X



【PSP】スーパーロボット大戦A PORTABLE part124 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2016/10/04(火) 22:58:24.23ID:qK52PGxP
内容:
タイトル:スーパーロボット大戦A PORTABLE
発売日:好評発売中(2008年6月19日発売)
機種:PSP用ソフト
ジャンル:シミュレーションRPG
CERO:「A」(全年齢対象)
小売価格:6.615円(税込み)

2001年にGBA用ソフトとして発売された「スーパーロボット大戦A」が7年の時を経て蘇る。
スパロボファンにも高い評価を得た本作を最新の技術でリファイン!
充実のシナリオとPSPならではの美麗なグラフィック、キャラクターボイスの搭載、
サウンドのクオリティーアップなど様々なチューンを施し、いよいよデビュー!

【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ap/index.html
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/


前スレ
【PSP】スーパーロボット大戦A PORTABLE part123
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1416140537/
0389それも名無しだ
垢版 |
2018/07/03(火) 16:45:13.11ID:Jos7crp8
Dは2で突撃して反撃、3で合流した味方に援護、1でボスキラーと全形態強かったな
0390それも名無しだ
垢版 |
2018/07/03(火) 16:51:47.50ID:EtPm/e/G
序盤の超電磁コンビがいない時だけボスを倒せる様に改造してる
火力担当じゃなくて、平均レベル引き上げの為
ザンボット来たら微妙になり、超電磁コンビ来たら完全にスタメン落ち
こんなに扱い悪いゲッターも珍しい
設定だけ最強扱いなのが、さらに笑える
0391それも名無しだ
垢版 |
2018/07/03(火) 22:38:51.22ID:RL6mQ7YD
第3次だか第4次の頃、大雪山おろしの燃費が超良くて、ゲッタービームより全然使えた記憶がある
むしろゲッター2こそ移動にしか使わない印象
0392それも名無しだ
垢版 |
2018/07/04(水) 11:04:29.82ID:AF8zHcV2
移動後超射程のミラージュドリルが今作の長所
0393それも名無しだ
垢版 |
2018/07/04(水) 11:31:04.62ID:84KJRl0t
真ゲは28話(グレミー&プル登場面)で出撃不可能
一番活躍出来そうな面で出れないのは悲しい
0395それも名無しだ
垢版 |
2018/07/05(木) 11:17:37.66ID:uBwxfrBY
ゲッターの利点はスーパー女なら最初からいるので鍛えておけばそこそこ戦力になるという点か
0396それも名無しだ
垢版 |
2018/07/05(木) 14:30:21.91ID:ro5+uB1B
終盤のHP4万くらいの雑魚めんどくせえ
次はチボデー育ててみるかな
0397それも名無しだ
垢版 |
2018/07/05(木) 15:26:01.12ID:nQbPKE6n
PAでゲッターの改造度が後継機に引き継がれる様になったのは助かった
旧Aだと一人乗り化されたのに引き継がれて死に投資になってまうからEN位しかいじれなかった

一人乗りゲッターだと中の人達がショボいのしか居ないのもあるけど、スーパー系なのに装甲値がやる気無いのが辛い
0399それも名無しだ
垢版 |
2018/07/05(木) 20:40:18.70ID:fI6nwhdK
portableシリーズは続いてほしかったけど新作作るのと変わらないと聞いて諦めるしかなかった
0400それも名無しだ
垢版 |
2018/07/05(木) 21:21:17.83ID:yotnX/RI
微妙なRがまず足引っ張るだろうからなぁ
俺もだけどほとんどの人がDPやりたいだけでしょ
0401それも名無しだ
垢版 |
2018/07/06(金) 12:31:59.00ID:tlm4Uczo
Rは伸びしろかなりあるぞ

シナリオはテキストの文章が稚拙なのが目立ったのがでかい
粗筋そのままでもマシに書き直す余地はありまくりだし全然印象変わるだろう

ゲームバランスもグダグダだったけどAPばりの調整入れるならやはり印象変わるだろう
0402それも名無しだ
垢版 |
2018/07/06(金) 14:24:36.00ID:Ghkl3us1
Rは山田や九十九の生存確定だったり火星の避難民を無事救助出来たりとシナリオの雰囲気が
全体的に温めなのが好み別れそうよね。師匠加入フラグが全部共通ルートだし。
Aよりは弱体化してたがやっぱししょーは強かった。
0403それも名無しだ
垢版 |
2018/07/06(金) 14:55:35.91ID:wcDEEOkQ
RはXが輝いてたね 月なくても打てるサテライト最高 
0405それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 00:43:54.18ID:4reaJWLo
ウラキのエースボーナスはほんとガッカリだな
別に愛に生きるキャラってわけでもないのに代名詞精神の努力を消すのかっていう
サイズL以上のユニット搭載時に火力アップとかあるでしょ
0406それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:10.54ID:i1htVAu3
まあコウは序盤からいるので強化しやすいし必中、覚醒、魂があるので火力は十分
シローの方が色々と微妙に思える
インパクトでは1話終了時点でバーニィにEz-8を取られていたしスパロボではイマイチな印象
0407それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 11:57:19.34ID:Yrix48Hb
バーニィ奇襲覚えてたんだっけ
全段発射のボスキラーにしてたな
0408それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 12:35:02.83ID:i1htVAu3
APではケーンの奇襲が廃止されてて謎だった
0409それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 14:16:11.50ID:fPWH24x3
シローは最終面なのにレベル8とかだった
Gファイター向けだとは思うが育成ダルすぎ
0410それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 14:25:14.30ID:wurgqQpC
必中用に使うか安い愛を使うかかな必中ならコウのほうが安いけど
0411それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:17.17ID:fPWH24x3
安い愛を使うにはエースにさせる必要ががが
周回だったり全滅でスコア増やすならそれでもいいだろうけど
0412それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 14:46:52.39ID://rNRFU9
必中+閃きが20円で自力で援護攻撃4回とラストの脱力ジム要因としてとても便利>コウ
0413それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:14.11ID:XD6h11hJ
ゲッター、Gガン、ドラグナーとかの乗り換えがあるユニットって
乗り換え前にフル改造ボーナス取ると乗り換え時にリセットされて再取得できない?
カスタムボーナスじゃなくてHPとか装甲とかの追加ボーナスの方
0414それも名無しだ
垢版 |
2018/07/09(月) 10:37:21.38ID:pFSQ0UAJ
乗り換え機体の多くはフル改造ボーナス、カスタムボーナスを再取得する方式
ドラグナーとナデシコは改造段階が増えるので金が必要
再取得を忘れて気がつくと終盤というのは悲しい
0415それも名無しだ
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:56.83ID:BvbTfAhS
コウは底力成長9なのもデカイ
ステが高くて手間ひま掛けずに一周目から強い上に精神も豪華ないいキャラクター
0416それも名無しだ
垢版 |
2018/07/10(火) 10:43:52.52ID:2Zu5X4EH
コウが原作終盤で注射してたのはビタミン剤かな
まさか覚醒剤だから覚醒覚える訳ではないだろう
0417それも名無しだ
垢版 |
2018/07/10(火) 13:48:23.24ID:7V615iV6
「ギギ・・・ただのビタミン剤じゃ・・・」

UC0083年の技術力なら副作用・依存性の無い人工シャブ作れても不自然は無いと思ふ
それでも打つのはどうかと思うが、どうせMSパイロットとか使い捨てだし
0418それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 00:34:42.48ID:fheiTead
GBA版Aの早解き動画を見たけどコウがトップエースの活躍してた
インパクトやAみたいな援護苦手・魂なしの一流NT、援護得意・魂有りの一流OTと分けた作品ではコウ強いわ
0419それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 00:42:24.20ID:MK5nuXKv
ここらへんの時期はNT強すぎない調整になってるね
0420それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 10:10:19.73ID:Nf5DBVQx
αがすさまじかったからな
元々抜きん出てた回避命中に加え、ゲームバランス軟化でスーパー系の火力すら必要としなくなった
さすがに問題視したのか、2回行動廃止とか運動性の仕様変更とかやたら強い底力とか、ニュータイプゲーからの脱却を始めてた感じがあった
0421それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 10:59:23.53ID:B2D87/hi
GBA版はFとαの中間みたいな感じだった
0422それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 23:19:05.13ID:Cjsuj+sK
ガワだけ古くさくて中身は最近のスパロボなのがA
0423それも名無しだ
垢版 |
2018/07/12(木) 10:27:01.76ID:Us57ea5C
サイサリスが変なライフル使ってた
調べたらOGの武器だったのね
0424それも名無しだ
垢版 |
2018/07/13(金) 15:17:38.99ID:DbxG5HQ0
始めたけど、なんかMXPよりやりやすい気がする。
0426それも名無しだ
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:15.06ID:xriCEXjY
程よいボリュームだった 周回前提なら
IMPACTとかは無料ポ
0427それも名無しだ
垢版 |
2018/07/13(金) 19:38:46.24ID:/a3OsCwc
インパクトに中学1年だか2年の夏休み丸々捧げた思い出
0428それも名無しだ
垢版 |
2018/07/13(金) 19:47:11.71ID:4f+77k6b
春休みだけで済ませれたのなら充分はえーよ
0430それも名無しだ
垢版 |
2018/07/14(土) 00:11:55.19ID:IuJKyLyz
全ユニット修理費タダになってボスボロットの存在意義が
0431それも名無しだ
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:09.23ID:ds1lnyDl
一年以上の充電期間が必要だった身としては
十分早いと思う
0432それも名無しだ
垢版 |
2018/07/15(日) 10:13:08.05ID:brRgdyot
カトンボは耐久力だけでなく戦闘OFF時の爆発にもイライラする
0433それも名無しだ
垢版 |
2018/07/16(月) 11:08:22.03ID:X6gI2bdb
>>423
サイサリスのライフルはシャドウミラーから貰ったのだろうか
0434それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 00:07:15.97ID:TZQWJBC6
最終話のBGMが掛かる順を逆にした意味あるの?
GBAだと不穏なBGM→タイトル挟んで極めて近くだったのに
あそこでめちゃくちゃ萎えた記憶
0435それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 00:10:15.56ID:3Ea89Yol
ビームライフルの音がZの奴が多いのはたまたまかな
サザビーがエヘーンでちょっと違和感あった
0436それも名無しだ
垢版 |
2018/07/18(水) 14:04:12.67ID:Gpd+zKED
後半は撤退ボスが少なくてありがたい
0437それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 08:00:22.95ID:UnV2CSyL
>>346
今のスパロボって気力を200まで上げても恩恵少ないのがな
ウィンキー時代の仕様なら馬鹿げた火力と防御になってただろうけど
0438それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 14:03:42.26ID:B/MQG59l
気力上げるよりチボデー使った方が早いしねえ
0440それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 00:49:22.73ID:qCOVRnpn
昔あった、ウィンキースパロボによく似たバランスの某勇者ゲーで気力200か300の味方が出てきたが、恐ろしい攻撃力だった
0441それも名無しだ
垢版 |
2018/07/21(土) 22:55:19.31ID:FdINE81q
D2が火力支援機なのに援功無いとかひどすぎる
0442それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 10:24:52.70ID:WtHA4f9Z
その前に補給装置を外さないでくれ
0443それも名無しだ
垢版 |
2018/07/26(木) 10:49:41.05ID:QsQEvxwi
ミユキは感応覚えるのがLv22なので恵子に較べると劣る感じ
補給上げでさっさと覚えさせるのが一番かね
0444それも名無しだ
垢版 |
2018/07/27(金) 02:17:15.57ID:qrmXZJhp
5面辺りで補給ループでボスと京四郎だかを32にする
周回プレイは効率重視
0445それも名無しだ
垢版 |
2018/07/27(金) 11:25:09.25ID:qYXJXx+j
早期に補給上げして敵の平均レベルを上げればブライトが必中を覚えやすくなる
そうするとデザートストームでガトーやシャア達を倒しやすい
0447それも名無しだ
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:43.25ID:EIMIMRPA
「ザ ウィナー」辺りなら補給上げがやりやすい
フォンブラウンにアーガマを配置しMAP兵器でボロットを撃つ
ボスボロットにビームコートを装備しておけば被弾するたびEN5減少
AB獲得済みのガルバーで移動後補給→そのガルバーをボロットが補給
そのボロットをダイアナンやメタスが修理...という流れで延々レベルが上がる
0448それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 22:52:24.08ID:0w9NQsCS
相互補給でLv99育てて遊んでたらその次のマップの敵基準Lvが20位上がってて
アムロとか普通に育ててた一軍達がザコ敵にボコボコにされて泣きたくなった思い出
0449それも名無しだ
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:50.59ID:kSXdnB93
>>448
自分の場合周回プレイでかなり鍛えてからLV99にしてみた
しかし苦労の割に得るものが無いのでやらない方がいい
0450それも名無しだ
垢版 |
2018/08/05(日) 03:44:29.16ID:tZafSWqZ
レベルが底上げされてSPが増えた分だけ熱血必中が使いまくれる
けど、99にまでする労力よりバンバン進めた方が速い
面倒だと思っちゃったら周回プレイなんてできないからな
0451それも名無しだ
垢版 |
2018/08/06(月) 11:42:58.13ID:0DGp+NAA
ウイング系はサルファに比べてけっこう頭身上がっているのね
0452それも名無しだ
垢版 |
2018/08/11(土) 23:11:02.14ID:4u9pdIda
ちんまいシーンではあるが、原作では果たせなかったガトーとケリィの再会会話は良かったな
0453それも名無しだ
垢版 |
2018/08/12(日) 10:23:50.58ID:bwhYwZZC
カリウスの大活躍が見られるのはスパロボAだけ!
0454それも名無しだ
垢版 |
2018/08/12(日) 16:03:44.43ID:4bycP3Ar
最期のほうでいいからガトーとケリィ仲魔にしたかった
機体パイロットどっちも強そう
0456それも名無しだ
垢版 |
2018/08/13(月) 14:46:53.86ID:D2ZnwGqZ
36話でガトーの核バズーカで全滅ゲームオーバーは一度は通る道

GP02の到達地点とアトミックバズーカの射程とグリプス2の位置がドンピシャなのよねぇ
0457それも名無しだ
垢版 |
2018/08/14(火) 10:21:00.06ID:kCVR3VBp
確かに初見だとなかなか厳しい
周回プレイだと出現位置に待ち伏せしていたチボデーにボコボコにされるガトー達が悲しい
0458それも名無しだ
垢版 |
2018/08/14(火) 23:29:57.48ID:4vPhJICm
チボデーは強すぎた
必中が安いのも相まって
0460それも名無しだ
垢版 |
2018/08/15(水) 12:20:19.29ID:hRnjnxbP
タップは必中持ちだけど火力が足りない
合体攻撃するなら3機の育成が必要だったりとエステと似た欠点がある
何よりも補給装置が無くなるのが苦しい
0461それも名無しだ
垢版 |
2018/08/15(水) 13:55:08.21ID:9iWqxFLE
序盤の貴重な応援要員じゃないか 分岐地上編だと重宝するよ
メリーとミチルが応援覚えるまでは
0462それも名無しだ
垢版 |
2018/08/15(水) 14:48:57.27ID:hRnjnxbP
ケーンさん、ライトさん、がんばってねえん
0466それも名無しだ
垢版 |
2018/08/16(木) 10:44:53.62ID:k6oJNokU
タップとチボデーで攻撃(芳忠)→援護(芳忠)が可能
あとヤザンがいれば
攻撃(芳忠)→反撃(芳忠)→援護(芳忠)ができたのに残念
0467それも名無しだ
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:28.19ID:fMme+rYq
素グレンダイザーのダブルハーケンにトドメ演出があったのね
いつもスペイザーと合体させてたから全然気付かなかった
0468それも名無しだ
垢版 |
2018/08/18(土) 10:48:04.55ID:ImXQN70Z
木連ルートでダイテツジンを使用
HPはフル改造するとダイターンやデンドロを越えるがABを生かすとなると仇になる
移動は加速が無いのでイマイチ
必中を覚えないので感応頼りになる
ロケットパンチが4発しか無く、連射レーザーが消費10なので白鳥は射撃を鍛えた方が良い
ABは強烈だが高耐久力&DフィールドのせいでHPが減らないのが難点で、格闘400のジョルジュが熱血スクリーマーしてようやく瀕死になってくれた
総合的に見ると性能は悪くないが仲間になるのが遅いし無理に使うほどの価値は無い
0469それも名無しだ
垢版 |
2018/08/19(日) 05:12:56.46ID:K9kzbI/w
火星で延々とバッタが増援で出てくるMAPで底力発動させとくと結構使えた記憶がある
0470それも名無しだ
垢版 |
2018/08/19(日) 10:24:53.06ID:BKbcASPz
あの面は面倒臭くてなあ
いつも小バームに行くのはそれも理由だったりする
0471それも名無しだ
垢版 |
2018/08/19(日) 13:53:24.33ID:piFcxuIX
火星はコロスとドンが強いのもしんどい

小バームはクリアは楽だけど火星ほど稼げないのがネック
特攻して金の取り分減らしてくれるなよリヒテル兄さん
0472それも名無しだ
垢版 |
2018/08/21(火) 13:14:28.07ID:crt9SqbN
火星は谷が多いのでフライトモジュールの奪い合いになるな
0473それも名無しだ
垢版 |
2018/08/21(火) 13:36:33.29ID:qbrEZc3r
俺も周回してると小バーム大正義だな
木星トカゲ嫌い
0474それも名無しだ
垢版 |
2018/08/21(火) 16:18:01.28ID:crt9SqbN
よりにもよってガンダムとダイモスが小バームだしねえ
0475それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:12.32ID:IF1x9jzZ
被弾の音が派手で好きなんだよなMXやAPあたり
0476それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 17:47:08.59ID:BcBIr1E3
もう強制アニメONのスパロボはなかなかやる気が出ないようになってしまった
0479それも名無しだ
垢版 |
2018/08/27(月) 13:37:06.06ID:bs4MWG5H
GBA版の方がテンポ良く進める
特に命中率の部分が大きい
APは運動性の数値だけを抜いて適当に調整したんじゃないかと疑ってしまうくらい低い
0480それも名無しだ
垢版 |
2018/08/28(火) 12:06:58.19ID:cJV4N9IO
Aの後半ほとんどワンパンで沈むHPなら低命中率もまあ納得できるんだけど
しっかりHPもインフレさせてるからなぁ
0481それも名無しだ
垢版 |
2018/08/28(火) 18:08:29.39ID:+VLz9kFC
気力制限の無い合体攻撃で敵の数ゴリゴリ減らせたドラグナーの利点、無くなってもうたがな(´・ω・`)
0482それも名無しだ
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:37.66ID:VLx0g7Xl
ベガ星連合軍とカトンボだけが妙にHPが高い
0484それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 07:25:09.75ID:XESAlKO/
6週目でやっと木連ルートの増援打ち止めに出来た
カトンボのHPが多すぎる
0485それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 16:30:51.57ID:wIhmSfzn
>>482
ヤクトドーガもつけるぜ!
量産キュベは耐久低め、サイコは割と当たる、クインマンサは数が少ない、αは地形が死んでるけど、ヤクトは耐久と回避のバランスがいい
初周アクシズでの強化兵軍団は必中ミラージュドリルで削りまくったわ
0486それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 22:12:03.41ID:AL/KvfyW
ハマーン様のキュベレイはHP50000しか無いから熱血必中直撃再動コンVボルテス連撃で1ターンキルできそうだが
下準備がめんどいのでししょー囮にファンネル弾切れさせてる
0487それも名無しだ
垢版 |
2018/09/02(日) 13:43:50.46ID:R34gQebB
ビームコート付けてAB取得したダイモスに攻撃の全てを完封されてしまうキュベレイ
0488それも名無しだ
垢版 |
2018/09/02(日) 17:29:25.63ID:CcPbT8au
ダイモスとナデシコを並べておいて相互に援護防御させればおk
0489それも名無しだ
垢版 |
2018/09/03(月) 15:26:09.34ID:jMgkVaBR
誰も使わないであろうキリカを使ってみた
必中ひらめきが消費10なのは良いが感応が35なのは苦しい
ABが自爆→愛というのも凡庸
マリアの方が優れておりギガジェネレーターと引き替えにする価値は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況