X



【総合】スーパーロボット大戦α その17 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 21:13:52.60ID:ou4qLPFV
DC版は機体が揃って強いから合体攻撃が無法に強くて
そのうえ乗り手の見本とセシリーに信頼補正があるNTコンビという隙の無さ
信頼補正が乗るMS合体攻撃って他にないんだよ
0814それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 16:49:54.60ID:Lg3RA92r
>>1
改造テンプレ古すぎ。
ハイパーオーラ斬りは無駄に近いだろw
0815それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 22:32:32.83ID:rySS8unD
他にも手段があるというだけで十分有効だろハイパーオーラ斬り
ショウは魂覚えるしマーベルとの信頼補正で更に上乗せできるし
0816それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 01:02:57.24ID:djQj6mrd
ビルバインは追加武器ないから入手直後から鍛えられるという意味では間違ってないと思うが
夜間迷彩取れば更に西濃上がるし
0817それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 02:31:00.70ID:ji3q7bl+
ビルバインは入手時期が早いのもいい
ルート次第ではショウがダンバインに乗らず初めからビルバインに乗ってるくらいだし
0818それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 03:48:37.74ID:AntlV/7D
ダンバインはαでほぼ唯一リストラ食らうシリーズなわけだが(0080はガンダムシリーズとしては食らってないし)一応再参戦させるつもりとかあったんかなあ
0819それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 07:31:38.12ID:qiVwu5Uz
最序盤から参戦
武装追加がない
信頼補正あり
この条件でなぜジャイアントロボは活躍できないのか
0824それも名無しだ
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:44.99ID:sn1RA6LX
真マジンガー版のボスのくろがね屋五人衆みたいに九大天王呼び出して自分は何もしない攻撃があれば
0825それも名無しだ
垢版 |
2018/07/21(土) 21:18:41.52ID:Q/ruR88R
自在に補給できるビックバンパンチの誕生か
0826それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 10:45:15.60ID:NOu6PNVM
防御と回避に関わる精神コマンドがないのと足が遅いのが原因かな
DC版だと閃きを覚えるみたいだが
正直信頼は要らんですよ
0827それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:50.88ID:nOCsc1RJ
もしアルファが今の時代に作られていたら
大作君とロボの二人分の精神コマンドが使えたりしたんだろうか
0829それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 13:22:04.06ID:NOu6PNVM
ロボも簡単な自律行動はするんだっけ、なら使えてもいいかも
大作:必中、信頼、気合、努力、熱血、勇気
ロボ:鉄壁、加速、激闘、捨て身
大作スキル:底力L6、ガードL2、
ロボ能力:パイロットブロック
0830それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:53.87ID:nOCsc1RJ
何を対象とするのか明瞭でない「パンチだ」という指令から
指示者の意図を汲み的確に相手を選定して実行するロボだし
セーフガードの緊急出撃を考えれば加速はもらえるはず
0833それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 14:36:01.80ID:NOu6PNVM
魂、熱血、激闘はお互いに重ならないから多分無理
クリティカルは激闘とは重なったはず
0834それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 16:56:15.85ID:zE2QOmN7
あ、熱血とも重ならないのね
まぁそれでも甲児くんなんかは強いか
0835それも名無しだ
垢版 |
2018/07/22(日) 17:44:41.61ID:nOCsc1RJ
甲児君は激闘×クリティカル×マジンパワーだから
0836それも名無しだ
垢版 |
2018/07/23(月) 16:57:08.44ID:xELBKlM3
なんでニルファでカイザースクランダーなかったことにされたの?!
なんでサルファで初めて空をとんだとか言われてんの?!
そんなんで恥ずかしくないの!?
0837弓さやか
垢版 |
2018/07/23(月) 18:07:36.10ID:HJxA0iLI
質問です。

最終話あたりでエヴァ3号機使えるようになりますか?

攻略本だとアスカやシンジは戻ってくるけど綾波やトウジは戻ってことないことになってるので気になりました
0839それも名無しだ
垢版 |
2018/07/23(月) 19:24:56.64ID:HJxA0iLI
>>838
それは知ってます

一時期エヴァがネルフに戻るので使えない期間があるのですが最終的には使えるようになるのかなと気になったので質問させていただきました
0840それも名無しだ
垢版 |
2018/07/23(月) 19:32:45.99ID:ANiSU1Zj
參号機ってクッソ攻撃力高いし性能的にも全く問題ないけど全然使わないな
パイロットが悪い
0841それも名無しだ
垢版 |
2018/07/23(月) 19:51:16.30ID:HJxA0iLI
愛覚の前面の方全機撃破したぜ
スーパーロボットさまさまだわ
0842それも名無しだ
垢版 |
2018/07/23(月) 19:52:29.56ID:HJxA0iLI
>>841
トウジくん魂も覚えるしそこそこ有能やで
0844それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 15:34:21.14ID:oyTaTIDU
加入が遅めなのとコード付きなのがやっぱりネックなのかな
0845それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 17:05:23.60ID:SJsOkzHl
他ルートにより魅力的なユニットが居るのも残念なところ
0846それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 19:51:35.66ID:Cb/ZzX2m
トウジとるルートだと他にとれるの迷彩ビルバインくらい?
スーパーシンジキュンは別として
0847それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 20:09:19.59ID:kvigTg73
グレートマジンガーがいち早く使えるというのと
ガラリアが仲間になるという点もあるぞゴラオンルート
0848それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:11.60ID:nxGFcs/k
マックス、ミリア、輝の最終バルキリーは5段階改造済みだから即戦力でいいな

逆に他のマクロス系パイロット使う気になれんわ。マクロスプラスの連中はピンポイントバリア改造すればよいとして、
フォッカーと柿崎の機体はどの武器改造してよいか悩む。
デストロイドモンスターとアーマードバルキリーに乗せ換えるべきなのかな
0849それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 20:40:08.74ID:NmROVKtH
フォッカーはガッツ持ちだからどうとでもなるっしょ
0850それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:55.77ID:nxGFcs/k
>>849
まあね
0851それも名無しだ
垢版 |
2018/07/24(火) 22:44:04.16ID:nxGFcs/k
お姉さまあれを使うわ

ええよくってよ


うわああああああああwwwwwwww

スーパー稲妻キック!!
0853それも名無しだ
垢版 |
2018/07/25(水) 07:57:51.22ID:jfrAspNL
デンデケデンデンデンデンデンデケ
から
キラリキラリキラリキラリキラリヒュー!
になったときはテンションあがったな
0854それも名無しだ
垢版 |
2018/07/25(水) 08:20:23.20ID:0sdK8U/7
(・ω⊂)がppppppppになったときもアガるけど聴ける時期短すぎる
0855それも名無しだ
垢版 |
2018/07/25(水) 12:47:00.98ID:v0V0Msq6
最初に聴けるのマクロスが転移する地上のとこだよね?あそこで改出てくるし
0856それも名無しだ
垢版 |
2018/07/25(水) 17:13:30.75ID:yAddYTuw
たった今5年ぶりに最終話クリアした。やっぱ神ゲーだわ
魂攻略本のスーパーロボット系ルートでクリアしました。

最終話の最後のvsエアロゲイター戦だけ相手の攻撃力のインフレがやばかったw
0857それも名無しだ
垢版 |
2018/07/25(水) 17:58:28.12ID:yAddYTuw
>>819
一人乗り
ひらめきがない
無消費なのは良いが最強武器が火力不足
最強武器の射程が1
パイロットが特殊技能を覚えているわけでもない



俺は好きだから使ってたけどやはり後半だと見劣りするよなあ
シズラーブラックやマジンガーZ(P)の完全劣化版だし
0861それも名無しだ
垢版 |
2018/07/28(土) 03:47:19.50ID:60jnKN6f
リメイクは期待しないから移動速度だけ上げてくれ
0864それも名無しだ
垢版 |
2018/08/02(木) 05:45:46.35ID:IZLpV74C
ラスボスがテル・アーダのスパ路簿がやりたい
0865それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 16:16:35.20ID:Xw4yyVDa
龍虎王とヒュッケバインMk-IIIってどっちが強いですか?
アーカイブスで買ったんですがスーパーかリアルかで迷っています
0867それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 17:47:35.42ID:45aNbBux
俺はただの後継機ってより主人公と共鳴した機械の神というストーリー的な熱さや
リアルだと恋人がお荷物になる関係で迷う余地なくスーパー一択
リアルなんて初期に交互に選んでたぐらいでもう15年以上リプレイ時はスーパー
だがかれこれ18年見てきたユーザーの書き込み的には体感9:1以上でリアルが人気だな
0868それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 17:59:22.10ID:s1M2SH79
後継機の性能以上に強機体の少ない前半でヒュッケバイン2>グルンガストなのが悪い
ヒュッケはヒュッケでメイン武器のチャクラムシューターが格闘なので育成上ガンナーと咬み合わない点はあるが
0869それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 20:18:38.58ID:xwe83g1F
グルンガストの改造が引き継がれてれば大分違うんだろうけどね
0870それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 20:29:02.93ID:3KYchGU2
俺もαはスーパー一択だなー
リアル系の後継機参戦するルートは一回も見たことない
0871それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 21:44:19.07ID:o7oqZanw
プレイヤーが知恵をつけるほどグルンガストは欠点が見えてな
必殺のマキシブラスターが性能的にも育成的にも使いにくいという悲しさ
0872それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:16.13ID:54qB0wLN
いやいや図鑑を埋める為に(埋まらないけど)、リアルとスーパーを各2周すべきだろう
0874それも名無しだ
垢版 |
2018/08/06(月) 23:18:02.46ID:Njq1p4al
リアルはあの展開でエースアタッカーが流れるのが最高
0877それも名無しだ
垢版 |
2018/08/07(火) 13:06:15.78ID:8ok2rHQY
そしてIMで引継ぎだと気づいてがっかりする
0878それも名無しだ
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:33.47ID:IYU7o/H9
つまり無改造であれだけのパワーを叩き出せる龍虎王は
無限の可能性を秘めたスーパーロボットってことだな!
0880それも名無しだ
垢版 |
2018/08/16(木) 06:25:19.48ID:fg2qmXdQ
>>879
龍虎王「改造引継ぎのおかげで夢のないザコロボットw」
0881それも名無しだ
垢版 |
2018/08/16(木) 14:34:36.97ID:tSr9Tv+C
リアルにしろスーパーにしろあの引き継ぎ方法 はどうかと思う
0882それも名無しだ
垢版 |
2018/08/17(金) 19:44:51.80ID:4gX6JgB1
先にスーパー系やったからMk.3も惨式みたいに指パッチンで真っ二つでしょ?って思ってたな
0883それも名無しだ
垢版 |
2018/08/18(土) 07:43:49.34ID:AclLkyVq
恋人が乗る弐式を使って感じるのは装甲の薄さより限界値の低さかな
折角の念動力が余り意味なさないというのが何とも
0884それも名無しだ
垢版 |
2018/08/21(火) 05:58:24.67ID:dxzKG9ZS
みろよーくろがねーのーこくぴーっとーでー
きみがーしれいだーせばーほーくがろぼにーかわるー
0885それも名無しだ
垢版 |
2018/08/24(金) 10:57:33.44ID:rf5I6Dtx
グルンガスト系の何がかっこいいのかわからん
デザインださくねー?
0887それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 18:15:21.78ID:xCWhxLuz
ザムジードに通ずるものかあるなグルンガスト
どっしり腰
0888それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 18:56:26.89ID:W2YYVqHh
グルンガストは妙に脚が長いというか胴が短くて変なプロポーションしてるよな
顔もあれだし
0889それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 20:00:32.12ID:aATSWC4e
きっと変形機構が悪さをしてるに違いない
0891それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:57.15ID:GTNHL4R5
脚が開いて翼になるからなあ
相応に長い
0893それも名無しだ
垢版 |
2018/08/26(日) 11:13:39.99ID:kytDsR5r
一番最初に見たのがαのSDサイズのやつだったから
リアル頭身の縦長SRXはいまだに慣れない
0895それも名無しだ
垢版 |
2018/08/30(木) 17:51:03.60ID:KC0K1B4w
数ある参戦作品からこいつらがαを名作たらしめてたって作品を厳選した
・新世紀エヴァンゲリオン(Air)→男の戦い、Airが印象的
・聖戦士ダンバイン→終わらせ方は強引だったが、世界観の広さを引き立てた
・トップをねらえ!→始まりと終わりを壮大なスケールで担った
・超機大戦SRX→なんだかんだでオリジナルの中心的存在だったし、イングラムとアストラナガンは必要不可欠だ
・バンプレストオリジナル→ヒュッケバインMk-IIIとリョウトは物語の傍観者として良い存在だった
・マクロスプラス→比較的終盤に登場と言うのが逆に新鮮だった
・マジンガーZ(マジンカイザー)→マジンカイザーは必要不可欠だ
・真ゲッターロボ(原作漫画版)→真ゲッターは必要不可欠だ
・機動戦士ガンダム→話自体は終わってるがエースパイロットが存命なのは斬新だったが、後の展開を考えるとララァが死んでるのはもったいないと思った
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY→駆け抜ける荒らしは緊迫感があった
・機動戦士Zガンダム→ティターンズの厄介さが良いエッセンスになっていた
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア→ちょい役のナナイ、ギュネイ、クェス、レズンが良かった
・機動戦士Vガンダム→話の再現度も高く、エースパイロットも多分に登場しガンダム系では1番の輝きを見せてくれた
・新機動戦記ガンダムW→Vガンダムと同じくガンダム系の中心的な存在だった

ここに無いものは残念ながらノミネート外だ
例えばマクロス愛覚なんかはストーリーの根幹ではあるがハッキリ言って目障りなだけだった
0898それも名無しだ
垢版 |
2018/08/30(木) 19:32:08.87ID:H7l9zol/
駆け抜ける荒らしってあたりが自己紹介かな
0899それも名無しだ
垢版 |
2018/08/30(木) 19:36:39.81ID:7yhsEeej
TRATTO-crew
とかいうクソ雑魚ナメクジに粘着されたんだが、コイツってアレなやつ?
0900それも名無しだ
垢版 |
2018/08/30(木) 19:36:44.87ID:vp/VZsxq
はっきりいって目障りなあたりも自己紹介だな
0903それも名無しだ
垢版 |
2018/08/31(金) 06:40:50.10ID:PQ5zIdwp
ダンバインは正直再参戦もできたはずなんだか
やはりグランゾンか
0904それも名無しだ
垢版 |
2018/08/31(金) 18:09:24.48ID:m4pvluel
長射程PALLばっか並んでる中でダンバインなんか出てきてもなあ
0905それも名無しだ
垢版 |
2018/08/31(金) 18:25:13.48ID:j+kzcSwS
ビームシザーズみたいにオーラ切りあたりがPALLになるやろ
オーラバリアも広域バリアで全属性1200軽減くらいまでありうる
0906それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:37.67ID:GcYTDcbB
ゲーム的に強すぎるからビームのみにされてたけど周りがインフレすればそれに合わせて調整はしただろうね
0907それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 18:04:00.87ID:VyJkVdxU
調整で似たようなゴミ機体ばっか増やされてもしょうがない
0908それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 19:04:07.75ID:wIhmSfzn
オーラショットやオーラキャノンあたりじゃないかねALL武器
あとオーラバリアはIMPACTとかのあたりで対ビーム専用じゃなくなってたと思う
0909それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 19:16:00.24ID:iKIGcv7G
射撃武器でALLとかまじで使い物にならんじゃないか
0910それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 19:37:37.90ID:TTdu01Kk
ワイヤークローで捕まえた敵機を振り回して別の敵に当てる
とどめにオーラキャノンでまとめて攻撃とかになる気がするALL

格闘参照する射撃武器も少なからずあるし心配することもないだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況