X



SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド185 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb7b-VKy5)
垢版 |
2016/12/13(火) 10:29:52.07ID:T+ZFt1Mf0
【タイトル】SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド
【発売日】2012年9月27日
【価格】UMD版6,280円[税込]
【プラットフォーム】PSP
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】過去作「Gジェネレーションポータブル」及び「Gジェネレーションワールド」セーブデータ保有時、
特典として「ユニット&パイロットの取得経験値20%アップ」効果の専用OPパーツをそれぞれ一つずつ入手可能 ※セーブデータの内容による特典の違いはありません
【備考】ポータル配信サイト「モバイルリンク」対応
【備考】カスタムサウンド対応(VITAにも対応)

SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド PSP the Best(PS Store ダウンロード版)
価格:2,800円[税込] (2013年11月7日より)

<公式サイト>
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ggow/index.html

<モバイルリンク>(※有効期限切れ)
http://mobilelink.channel.or.jp/pc/

<Wiki>
http://www32.atwiki.jp/generation-overworld/

<前スレ>
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド184 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1425780983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0096それも名無しだ (ワッチョイ 660b-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:12:21.13ID:m9bnxfT/0
ドーベンウルフって設定上はザクVやゲーマルク、量産型キュベレイより劣ってそうなのに
ゲームではそれらより使い勝手が良い謎
0098それも名無しだ (ワッチョイ ea6f-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:20:59.92ID:DkpIL9/m0
設定上どの機体が上なのかは知らんがそれと使い勝手の良し悪しは別の話だろう
Gジェネじゃ多少の能力差よりも武装の豊富さの方が大事
ってジ・0さんが愚痴ってた
0100それも名無しだ (アウアウウー Sa9f-4hAD)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:01:46.97ID:bX2vwrN8a
本来装甲が意味をなさなくなるほどの必殺のビーム兵器がゲームだと実弾と大差ないかむしろ弱めで、さらに無効化軽減されるアビリティが豊富にあるせいで大型の貫通ビームでもなきゃ欠陥品扱いの憂き目にすらあうという
0105それも名無しだ (エーイモ SE8f-KmJS)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:56:12.73ID:FFdLQ/9JE
クロスボーンガンダムゴーストか何かで言われてたけど「搭乗者の身体が持たないから
F91の頃からMSの機動能力自体はほとんど進化していない」って話は面白かったな
UC125年ぐらいのクロスボーンガンダムとUC150年代のVガンダム世代のMSが互角以上に
戦えることを言い訳するための設定なんだろうけどさ

現実ではF-104(1954初飛行)でF-15(1972初飛行)を撃墜判定させたっていう伝説もあったりするけどな
0106それも名無しだ (ワッチョイ cd11-DGoJ)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:11:29.08ID:BgoxNhbO0
それは現実における戦闘機でも同じなんだよなぁ
人が搭乗しない前提ならドローンのような超加速も可能

ガンダムでも0083の試作0号機の機動性は宇宙世紀初期でありつつフォーミュラシリーズに匹敵するレベルだそうな
ただパイロットが耐えられずコクピット周りの技術の限界もあって実用レベルのリミットをかけたのが1号機
宇宙空間であれば一方方向だけなら重力下より速く動けるけど急停止や方向転換時に中の人(の内臓)が死ぬw
0109それも名無しだ (ワッチョイ c111-eVhd)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:40:03.72ID:qOWRYR7I0
ドーベン大活躍してるぜ
プルツーのマンサを蹴散らしたマシュマーを数機で自爆まで追い込んでる
ドーベンの数倍以上いてもっと怖い筈のキュベレイ部隊の方が当て馬感が凄い
性能的にはハマーン機と同等なのにな・・・
0119それも名無しだ (スフッ Sdb3-NW39)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:47:26.85ID:NNqY7BM9d
スパロボでクアンタやストフリ使ってたら
Gジェネやりたくなったんでワールドと悩んだけどコッチにした
このマイキャラはやはり使う気にならないのと
クソフェニックスはやっぱりクソだったけど
それ以外は特に不満に感じないな
撃墜演出も復活してるしLv上げに変な縛りないし
昔からの不満はクリアした時のラストの幼女を仲間に出来ない事だなw
0121それも名無しだ (ワッチョイ c952-XDX8)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:39:37.43ID:u6PPLzUg0
次に全部入りのGジェネが出るbニきは
ユャjコーンとエイャWの機体が最後bワでとGレコ、鉄血、サンダーボルト、
あとはビルドファイターズあたりの機体が新規追加されんのか
ジェネシスはスルーしたから結構楽しみ
0122それも名無しだ (スフッ Sdb3-w2ba)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:08:50.16ID:FyRormVHd
ジェネシスの後継作になるなら
一年戦争の機体とか各作品の量産機はカンストまで育てないと
ラストステージじゃ触られたら即死の全力攻撃でカスダメになるよ
ステ3桁は害悪でしかない…
0124それも名無しだ (スフッ Sdaa-xN0E)
垢版 |
2017/09/21(木) 01:57:15.75ID:TlhY9zHgd
すんごい久びさにやってるけど
ツアーのストーリーは我慢できるレベルだな
問題はコアのストーリーか…
0125それも名無しだ (ワッチョイ eb6f-GOPe)
垢版 |
2017/09/24(日) 16:51:00.58ID:rFw1gmVH0
ワールドやり込んだからそろそろ買おうかと思ってるんだけど
変形オミットされたってマジ?
0127それも名無しだ (ワッチョイ fa32-sQ1k)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:22:49.27ID:tc+1ut4f0
ジェネシスやったけどこっちのが好みだったな

原作再現だと自軍の存在とかよくわからなくなる
ワールド・オーバーワールドだと割りれる
0128それも名無しだ (ワッチョイ fa32-sQ1k)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:25:14.18ID:tc+1ut4f0
>>127
すまん、最後 割り切れる だな
0129それも名無しだ (ワッチョイ 466d-Ai2I)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:17:04.99ID:4ARgrNFb0
ドーベンウルフは初代Gジェネとだとめちゃ強かった。さらに量産型キュベレイも10機くらい
いてその強さに驚いた。ほっとくとハマーン軍はコイツらで壊滅させれるほど。原作のようにマシュマーが
ドーベン1機を道連れにしないかなーと思ったらあっという間に叩き落されたしw
0130それも名無しだ (ワッチョイ de23-7VE2)
垢版 |
2017/09/27(水) 16:08:30.55ID:gS2YfJiN0
内のフォンがプロフィールボイスにある「失望したぜ」って喋ってくれないんだが、このセリフってなんのアクションで言ってくれるんだ?
0131それも名無しだ (ワッチョイ e5b3-+udL)
垢版 |
2017/10/19(木) 03:22:06.68ID:rDSXi7a70
いまさらやり始めたんだけど、格闘機体に乗せてたらパイロットの格闘が上がりやすいとかいうのはあるんだっけ?
0132それも名無しだ (ワッチョイ 8e76-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:03.26ID:HKjy+RXA0
>>129 原作でもドーベンのスペースウルフ隊とNT部隊が躍動してたし
でもどっちかといえば数のハマーン軍と質のグレミー軍って感じがしなくもなかったが
Gジェネじゃ数は関係ねー
0133それも名無しだ (ワッチョイ 8eb6-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:25:35.70ID:K0VEP+tY0
ジェネシスにもコードフェニックスとかを出しやがったり
評判の悪いハロポイントや原作再現とクロスオーバーの中間な仕様を
なかなかやめなかったりと
作ってる連中の中に変な拘り持つ者がいるようだな
そいつが諸悪の根源
0136それも名無しだ (ワッチョイ a181-xsCD)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:15:31.27ID:GZR4eQI20
>>133
魂の製作陣曰く
SFSは廃止してよかったシステムでしたね
(宇宙世紀オンリーのクセにZ、ZZ劇中の戦闘シーン全否定している)

こんなことを平然と言ってのけるヤツが紛れ込む始末
振り返れば、この時点からGジェネの迷走は始まってた
0137それも名無しだ (ワッチョイ 991b-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:34:48.90ID:9w/OFJf20
今更マイキャラ初めて作ったがもうこれ目元暗くしなくていいだろwww
ワールドでも薄っすら見えてて寧ろ見せろよって思ったけどさらに見えるようになっててワラタw
0138それも名無しだ (ワッチョイ a181-B8V0)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:36:00.91ID:L+wIySGS0
>>133
バンナム公式コンプリートガイドの巻末に載っている開発陣インタビュー
ここに出てくる彼らの自己満足が存分に発揮された有様が本作のようだ
プロデューサーと一緒になって悪ノリしちゃあダメだろうと
0139それも名無しだ (ワッチョイ ffe0-Ud84)
垢版 |
2017/11/13(月) 05:39:37.28ID:o1ojim490
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆♪★☆☆
0140それも名無しだ (ササクッテロラ Sp33-udUZ)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:29:01.85ID:VBzOEXu9p
たまにやると楽しいな
一部シナリオ組みに問題はあるけどジェネシスに比べたら全然遊べる
VITAでやる分には特別解像度に難ないし、古いゲーム引っ張り出して遊ぶってことするのコレくらいだなぁ
スマホで楽しいガンダムゲーないかなって探したけど、どれも金がモノを言う集金ゲームで結局これに戻ってくるっていう
0141それも名無しだ (ワッチョイ bd9f-skne)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:02:14.53ID:dxKLbbzu0
>>140
Gジェネはちょいちょい1からやり直してしてその時々で縛りして楽しむが
ジェネシスは前哨戦がだるすぎる
あとあっちは時代格差がやばい
0143それも名無しだ (ワッチョイ bd9f-skne)
垢版 |
2017/11/20(月) 03:17:17.05ID:hN1hM9PC0
どうせ切り張りなんだから
WとOWのステージと適当にあと10くらい足した
バーストワールドとかワールドGでも出してくれ
0144それも名無しだ (ワッチョイ aea2-JFmq)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:26:06.71ID:5wgLqzt40
パケ説明書無しのUMDのみで300円だったので買ったらヤバいな時間泥棒だわ
初Gジェネなので手探りだがとてもいい
なるべく何も見ずに開発してたらどんどん弱くなって困るがまあそれも楽しい
0145それも名無しだ (ササクッテロレ Spfb-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:41:26.45ID:V677bIWDp
Gジェネは手軽さとテンポが大事だと思うから、ジェネシスを続編進めてサクサク遊べる物にしてほしい
後やっぱり数いた方が遊べるからアナザーも追加していってほしい
魂の頃の系譜考えたら数年かかるのかな
0147それも名無しだ (ワッチョイ eac8-ZJOS)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:17:23.63ID:T8DXS6Wd0
一応オバワはこの時のGジェネの集大成だし快適さや参戦数は良い
ストーリーはどう見てもクソだと思うがジェネレーションシステムの設定だけはまぁ理解できる
個人的には開発ルートが直行すぎてあんま好きじゃないんでF以前の感じの方がいいけど
0148それも名無しだ (ガラプー KK2e-8+2m)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:47:32.14ID:gFvo3tDaK
台詞回りは戦が一番良かったかなカットインも豊富だし
オバワは設計ほとんど息してないのがなあ

最近エースの取得に悩む
格闘が伸びるのは穴埋めもあって魅力と言えば魅力なんだけどダメには絡まないし……
さくさく進めるには優良だと思うんだけど
0151それも名無しだ (ワッチョイ 974e-ZRi2)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:27:17.12ID:j/1JVrHa0
テンション上げて格闘武装を使っていくプレイの場合はエースかなり優秀
格闘武装はブリッジクルーで射程伸ばせないし
射撃やファンネルメインなら優先度並かな
0152それも名無しだ (エーイモ SE03-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:53:50.02ID:JJKZgcEeE
今更に始めたんだけど、ワールドとの違いに戸惑うね
ワールドで猛威を揮った冷徹が使えん技能になっとるのがね・・・
0153それも名無しだ (ワッチョイ 4d8a-1pyd)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:38:34.74ID:DD+0RcZC0
ワールドの冷徹を基準にしてはいけない
異常な性能が普通になっただけだよ
オバワの冷徹だってダメージ上昇量はそこら辺のアビリティより上だし
マルチロックばかり使う機体や戦艦など支援なしで戦う機会が多い奴には選択肢に入るかと
0154それも名無しだ (エーイモ SE03-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:19:28.84ID:ObJ26UyZE
戦艦に冷徹はいらんと思うんだよね
ワールドで冷徹MAXな艦長の戦艦はアホみたいに強かったけど、オバワだとそんなことはないわけで、
むしろ援護でもダメージが乗る豪傑のが強いと思う
基本的に支援ありで戦うことになるから支援無しでしか発動しないスキルは使えない気がする
始めたばっかりだが、ワクテカして冷徹MAXにして、あまりの使えなさに泣いた
0156それも名無しだ (ワッチョイ 9f9d-2H/C)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:07:35.78ID:hgOET/FE0
買おうと思ってるんですがちょっと教えてください。
ジェネレーションブレイクって、違う作品のキャラが乱入してくるんですよね?
このとき、ステージは原作通りに進行するの?
なんか場違いなキャラが乱入して、おかしくならないの?
F以降やってないので、いまいちどういうものか掴めない。
0157それも名無しだ (ガラプー KK4f-AxeB)
垢版 |
2018/02/16(金) 06:05:02.89ID:OhpJQRCRK
>>156
基本的に原作丸無視
場違いな乱入をしてくる

ネタバレかもしれんが、本来は交わることのない、それぞれのガンダム世界が根幹世界を統合するシステム異常に
よって交わってしまったのがワールドとオバワの世界だと自分は解釈してる

原作EPの一部を出鱈目に継ぎ接ぎした感じ
コアな原作ファンなら噴飯ものだと思う
0158それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-tchh)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:40.07ID:WvaJ9X+Wa
おかしくなります
というか、おかしくなってるのでその元凶を阻止してくださいってとこから始まるお話です
原作キャラは原作っぽい作戦行動を取り、それを手伝うのがミッションになっていますが、ミッションを成功させると乱入者が出てきてだいたいうやむやにされてしまいます
原作ストーリーは基本的に「このゲームの物語として」意味はなく、原作キャラはオリキャラより明確に下の存在として扱われます
原作が好きすぎる人は注意が必要です
赤い仮面の人がロリコンな描写などもあります
0162それも名無しだ (ワッチョイ bf9d-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:42:22.31ID:2d+oUtRz0
500円で先週買った。
これ戦闘シーンカッコいいね。
そのわりにスパロボみたいにくどくない。
しかしシナリオが聞いていた以上にスカスカやな・・・
パッケージの裏に追体験て書いてるけど・・・
0163それも名無しだ (ワッチョイ c3a7-Riqk)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:50:46.11ID:Qw2oetp20
どこがだよ…
フルボイスでもないしな
0164それも名無しだ (ワッチョイ f3e0-LJOE)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:54:04.83ID:m+eShjKK0
>>161
ありがとう。
それはそうなんだけど、簡単に機体や経験値アップを手に入れられるのは魅力的だったんだけどなぁ。
再開していきなりしょんぼりしたよ
0166それも名無しだ (アウアウウー Sab3-W4Ss)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:46:21.77ID:YWWWbk10a
ボイスなんてなかったレトロゲーでも楽しめるからフルボイスでなくてもいいけど、キャラゲーなんだから声無しキャラにも台詞字幕くらいつけてほしいわ
0169それも名無しだ (ワッチョイ bf9d-4dCj)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:52:04.05ID:rdL2CRzz0
ワールドコアで出てくるガンダムを撃破しても
その場で復活して、G3→FAとか
もう意味分からん。
どうせこのガンダムも3パターンぐらい変化するんだろうなと思うと
ウンザリする。マゾゲーだな。
トリガー発動させなきゃいいんだろうけど。
変な世界観持ちだしてくるともう何でもアリだな。
0171それも名無しだ (アウアウウー Sac7-A6Bl)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:07:44.65ID:JHmNolqGa
ゲームの中でゲームやってる感覚なのがどうにも
原作ストーリーは断片の継ぎ接ぎでなんの意味もないものになってるし、原作キャラも血の通ってないただのデータですって感じに主張されても萎える
こういう世界観を出すには10年遅かったし、構成考えるの放棄しただけだろって感じが強い
難易度はミッションで行動制限されるだけで敵の強さはHELLでも物足りないし、鍛えた味方のコピーが一番強敵ってのもなぁ
0172それも名無しだ (ガラプー KKce-cQb4)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:39:25.57ID:IXn1llzkK
ウラキ艦長をはじめて採用したが……強いね
幻の撃墜王・機敏・冷徹をつけておけば
攻防+30はでかいし機動力+16も通信・操舵を育てるときにありがたい
軍神で補助してもらえば、戦艦のみでもかなり戦えるわ
0174それも名無しだ (ワッチョイ 139d-+F+o)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:44:52.73ID:eYST5Lk80
中古めっちゃ安い
プレイして理由がわかった
0175それも名無しだ (ワッチョイ 25ab-InwY)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:13:05.61ID:GeLfi7ZJ0
開始早々に機体全部売って
コアファイター 戦車 ザクT ブッシ リーオー ドートレス ジン ガザC
あたりでメンバー組むのすこ
確かこのメンツで割とすぐ強くなるのがブッシで「お前・・?」てくらい出世するのが戦車で
最初はまあまあ強いがいきづまるのがドートレス
ジェネシスも面白いがやっぱ開発系統は複数がいいな
0178それも名無しだ (ワッチョイ 25ab-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 03:42:54.43ID:u6j8jKnu0
>>176
>>177
おお、やっぱ人それぞれなんだな
自分はブッシ→ライジングがエースだったわ
wikiで調べたら確かにリーオーも一気に強くなるな
0179それも名無しだ (ワッチョイ 451e-xa+w)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:43:15.82ID:R4qacc/60
ACE3みたいなノリかと思ってやってみたら開幕で変なババアが変な事言い出して以来ずっと変な茶番が続いてるんだけどこのシリーズ全部こうなの?
0180それも名無しだ (ガラプー KK56-zxz+)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:08:15.71ID:n/ISrBauK
>>179
他は知らんがワールドとオーバーワールドはそんな感じ
オリキャラの茶番劇が続くわな

「ぼくのかんがえたさいきょうへんせい」で戦うことに楽しさを見出だせないなら
酷くつまらないゲームだと思う
「ガンダムシリーズはストーリーがキモだ」という人には全くオススメできない
0184それも名無しだ (ワッチョイ ad8a-N033)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:02:38.35ID:/aLwPHv50
いいんじゃない?可変MSなのに変形削られたりしてる機体もまあまああったり
多段ミサイル無双できなくなったりと変更点はあるがWよりOWのほうを長くやり込んだし
0187それも名無しだ (ワッチョイ eabd-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:24:17.13ID:7LK9mxoa0
まだワールドツアーランクC6面
クアンタはいいけど、こればっかりだと味気なくて、ほかのも使ってる。

けど…、楽に早解き考えたら…やっぱクアンタ。
0188それも名無しだ (ワッチョイ 7719-33OX)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:30:05.89ID:C5S8tBE/0
ワールドのステージ構成+オバワのキャラクター数と演出
さらにキャラ作成と育成システムを強化した新作はよ

あ、なんたらシステムとかコードなんちゃらさんはいらないです
0189それも名無しだ (アウアウウー Sadb-CHfa)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:02:37.02ID:IEC6xxnQa
ミッションで原作キャラNPCのお膳立てをさせられる
 >まあキャラゲーだから多少はね
ボスっぽい役に変なオリキャラ
 >まあクロスだから多少はね
ミッションで変なオリキャラNPCのお膳立てをさせられる
 >俺はいったいなんのゲームをやってるんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています