X



スパロボαやってるけど面白すぎ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/05/25(木) 12:21:12.35ID:xBW+9yrF
ボリュームが違うわ
0190それも名無しだ
垢版 |
2017/06/17(土) 01:48:59.08ID:J5qhRD+S
αって終盤の圧倒的な敵ユニットの物量が良かったわ
0191それも名無しだ
垢版 |
2017/06/17(土) 19:36:51.67ID:Bdt/RZkO
アーカイブでやろうかな
でも移動でイライラしそう
0192それも名無しだ
垢版 |
2017/06/17(土) 21:29:42.73ID:XM+5N0yF
無印は無駄に世界設定凝ってたな。
無理やり辻褄合わせる感じがしないのもよかった。ニルファあたりからおかしくなりサルファは無理やりすぎ。無印、外伝はまたやりたいと思うけどニルファ、サルファはまたやりたいとは思わない。
0193それも名無しだ
垢版 |
2017/06/17(土) 22:14:49.93ID:RyHifdSE
>>192
ニルファから特定の作品贔屓が酷くなるから嫌。無印が一番いいや
0194それも名無しだ
垢版 |
2017/06/17(土) 23:21:23.05ID:ZenMyJNb
やってた当時はガッツゲーだと思ったな。
補正が強すぎる。
自爆とか防御攻撃のおかげでHP調整するのも簡単だし
MAP兵器も敵がいなくても撃てる仕様だし。
0195それも名無しだ
垢版 |
2017/06/17(土) 23:28:18.87ID:CxIzPZDN
>>187
最近のサンドロックは最近の作品の癖に装甲が3000行く化け物
強いですね…これは強い…
0196それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 00:12:02.35ID:G3MOuiCh
トールギスVのHPフル改造からの自爆は中々の火力。
0197それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 10:00:22.26ID:qjp6U0TY
>>193
回避のしようがないっていうのが何よりツライ
登場人物、総マヌケにさせられるも同然の扱いになるし
0198それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 13:58:18.30ID:b1pyoUFF
ギアオブデスティニーでトールギスIIIが救援に来る条件が熟練度次第ってのが残念だ
0199それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:16.06ID:SqiQhHP6
無印はエフェクトとかも兎に角丁寧な印象
そう、何かと丁寧に思う
0200それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 22:42:25.67ID:hwwnq9z1
外伝になっていきなりダメ計算方式やユニットの性能面の一斉変更、パイロットの精神変更に面食らったなぁ
一気にガラリと変えるかよ普通と不満ありながらプレイしてたっけ、αで凄く強かったユニットが凡ユニットになったり落差が激しくて未だにαが一番やってるスパロボだったりする
現在までのもやってはいるが、どれもつまらない。あからさまな優遇作品や一度設定されたらちっとも変わらないキャラクターのステータスとかなんなんだと
0201それも名無しだ
垢版 |
2017/06/19(月) 03:12:59.14ID:rpKTccX+
味方の強弱を是正するというのは表向き
実態は敵を倒すのに時間がかかるようになっただけの調整だから。α外伝
0202それも名無しだ
垢版 |
2017/06/19(月) 07:07:14.60ID:oQ/ffLhk
αはダメージインフレしすぎてラスボスでも一撃で倒せるぞって突込みは結構あったからな
それでα外伝ではダメージ計算式を見直してインフレを抑えたのだろうが・・・
後半戦になると、ただでさえやたら硬いボスがHP回復(大)を持っててしかも援護防御する護衛に守られ
その上頻繁に回復精神コマンドを使う と言う滅茶苦茶ダルイ仕様のボスが増えてくるからなw

何故スパロボスタッフは極端から極端に走るのか・・・
0203それも名無しだ
垢版 |
2017/06/19(月) 07:25:43.25ID:KaEsP1td
魔装もむずいと酷評された3から
かんたんゲームになったFとふり幅がデカすぎんだよ
0204それも名無しだ
垢版 |
2017/06/22(木) 12:46:56.41ID:KQOyGG1w
簡単・ヌルゲーの何が悪いのかって思うけどな

まあ、結果として外伝以降の仕様を絶賛した一部の意見を真に受けて
α3まで続けたワケだが。それ以降は買ってないので知らん
0205それも名無しだ
垢版 |
2017/06/22(木) 13:24:03.07ID:FsV+poBl
ドリキャス版で旧劇場版エヴァのルート追加されてたけど、ダンバイン再現ルートも追加してほしかったな

流石にグランゾンに元の世界に飛ばされるってのは哀れすぎる
0206それも名無しだ
垢版 |
2017/06/22(木) 17:21:28.33ID:g+9Epo7j
シュウ「貴方たちは用済みなんで送還しますね」
バイストンウェル製は残念ながら没シュートです
チャラッチャラッ ビィヨヨヨ〜ン
0207それも名無しだ
垢版 |
2017/06/22(木) 20:10:18.44ID:F2eQugKl
>>206
α版のシュウはなんつーか鼻につく嫌な奴になったなーって印象を当時受けたな
0209それも名無しだ
垢版 |
2017/06/23(金) 04:00:13.10ID:VpYPmQn1
>>207
地球にやたら問題起きるのも誰かの仕業なんで
特異点も崩壊させときますね
グォォ…

お前なんでもありじゃん
お前が戦えよと
65000近くの目標を同時に攻撃可能とかいうマルチすぎるロックオン出来る設定の化け物
なおさらに強化された模様
公式チートだから設定を盛りまくってもシュウだからで済まされる
0210それも名無しだ
垢版 |
2017/06/23(金) 07:42:27.97ID:ViF+y+fi
設定はやたら凄いけど、最初に仲間に入るシナリオで初登場時のグランゾンでファラを攻撃したら
命中率12%でしたよシュウ様・・・・
0211それも名無しだ
垢版 |
2017/06/23(金) 13:12:38.76ID:hEBhFEMp
バックボーンがすごい練られてるのがよかった
乗り換えでBGM変わるのがよかったWhitereflectionは震えた
シナリオのクロスオーバーもよかった
Airとかがよく上がるけどグランガランゴラオンがマクロスの盾になってるシーンとか
燃え泣きした
0212それも名無しだ
垢版 |
2017/06/24(土) 03:27:58.39ID:iLk49oCG
>グランガランゴラオンがマクロスの盾になってるシーンとか

文章のみなんでサラッと流しているけど、
常勝軍団ロンド・ベルにとって珍しい絶体絶命の場面なんだよなアレ
0214それも名無しだ
垢版 |
2017/06/24(土) 12:06:27.02ID:qU2gzsvK
機体はEWでTV版の原作再現ってのは珍しい
ドロシーはエピオンに乗ってたんだっけ
0215それも名無しだ
垢版 |
2017/06/24(土) 18:31:37.83ID:xxr+TTNR
それまでゴミ扱いされてたOTパイロット(W系含む)達が能力値見直され、救済されてて震えたわ

NTに比べると劣るが最後まで使えるというのが感動もんよ
0216それも名無しだ
垢版 |
2017/06/24(土) 20:58:28.46ID:QUFJBn1G
ガッツというニュータイプよりもヤバい能力持ちがいたりするしな。
0217それも名無しだ
垢版 |
2017/06/25(日) 06:23:17.49ID:T8Y8PwbY
久しぶりにやりたいのだがダウンロード版って多少は戦闘前のロードって早い?
0218それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 06:37:16.56ID:xWpKvYHI
最後まできちんとやれば機体フル改造二機ぶんに相当するポケステ資金がなー
DL版で対応しとるんじゃろうか
0220それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 12:32:25.36ID:U0Ax1myV
タシロはバグ使うしか
アーカイブス版で残ってるのかは知らん
0221それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 17:01:45.47ID:07LiSmm/
今思うと雷王星でタシロ提督達を死なせたのは、あの時点ではカルネアデス計画までの構想無かったってことなのかな
0222それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 17:30:15.56ID:U0Ax1myV
タシロはタシロでもバグを引き起こすのは
Vガンダムのタシロヴァゴ
0223それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 18:16:14.51ID:IqlagW0y
>>221
続編の影も形もないのに
どうやって数年先の展開込みで話つくれんだよ

第2次の終わりでさぁ宇宙へ行くぞーが
シードとファイナルのせいでまた地球でドンパチしなきゃいけなくなって
ご都合主義のゲートを使って
毎回時間と空間無視してとんでもない移動してなきゃいけない
まさに銀河中をかけめぐる状態になる始末だし
ウラシマ効果で宇宙と地球の時間差がすごいことになってるのに
そういうのいっさいなくて草
キミコとノリコの時の流れの差とはなんだったのか
0224それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 18:29:53.44ID:07LiSmm/
衝撃波くるってことやビッグファイアで続編は確実だなとは思ってたからなおさらね
Fで宇宙怪獣すらなく、エルトリウムも無かったから今回もやらないのかって納得してたけど

しかし衝撃波起こした原因が不在のまま外伝やったのには驚いたけどね
0225それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:19.25ID:+sw71j5A
ビッグファイアさんは続編以降無かった事に・・・
0226それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 18:51:06.07ID:QmYm9c/g
>>217
ロードはやや早いと思う

>>218
ポケステには対応してるがコピーに制限があってハイスコアデータをバックアップして戻すのが面倒
0227それも名無しだ
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:46.57ID:b6aohu8S
>>223
ほんとに種とファイナルは3αで要らない子だった。当時も散々言われたのは覚えてる

捩じ込むなら別の単発作品でやって欲しかったわ
0229それも名無しだ
垢版 |
2017/06/27(火) 07:02:12.52ID:PO4Ts69y
外伝にはトップのメンツがいないってことだろう
0230それも名無しだ
垢版 |
2017/06/27(火) 07:12:27.58ID:yHrArDc0
αのトップ勢は、ガンバスターの曲よりもむしろその前のバスターマシンの時の曲の方が好きだった
ガンバスターになってからもこっちの曲を使わせろよ って思ってた
0231それも名無しだ
垢版 |
2017/06/29(木) 05:02:32.40ID:8WsDcrIK
でんでんでんでん
でででん でんでん

ってやつ?
0232それも名無しだ
垢版 |
2017/06/29(木) 07:21:02.93ID:8hMQ8SYZ
ヤクザの娘で覚醒剤やってた女が歌ってるガンバスターの曲は名曲
0233それも名無しだ
垢版 |
2017/06/29(木) 09:17:24.49ID:uAHJNTYd
ガンギマリ
0236それも名無しだ
垢版 |
2017/07/03(月) 22:50:14.14ID:CKmFfnuZ
なんだかんだで、αシリーズが一番盛り上がっていた様な気がする。
0237それも名無しだ
垢版 |
2017/07/04(火) 09:41:04.18ID:6hayZlym
中興の祖と言っても悪くないと思う
知っている限り、αをこき下ろす評価は見た覚えがない
0238それも名無しだ
垢版 |
2017/07/04(火) 10:51:15.70ID:r2+sjmBf
>>237
ウィンキー製では出来なかった
好きなキャラを使い込むと好きなキャラが強くなるという
当たり前の事を初めてやった作品なんだよなαは
0239それも名無しだ
垢版 |
2017/07/04(火) 17:25:03.88ID:n9T89OnC
お気に入りシステムはなんでMXだけだったんだろう
0241それも名無しだ
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:22.45ID:fu1appzq
>>237
αはオリキャラが叩かれまくったけどな
あのあたりからだろオリキャラがやたらと出しゃばってくるようになったの
0242それも名無しだ
垢版 |
2017/07/05(水) 09:24:33.96ID:1TH0DObX
オリジナルに限らず、αシナリオはやたら
「〇〇は〇〇より強い」と言った感じの台詞や描写が目立つ
その辺は割と当時から指摘されてたね
0243それも名無しだ
垢版 |
2017/07/05(水) 14:48:28.31ID:1c5prBcs
>>239
Jにもあったけどユニット数でボーナスに差があったり、後半加入ユニットじゃ恩恵少ないからね
結局周回しないなら主人公、SEED、ナデシコあたりが候補だしなあ
0245それも名無しだ
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:36.55ID:N9RV/Xqd
その辺の携帯機ってやってなかったから知らんかったわ
0246それも名無しだ
垢版 |
2017/07/07(金) 14:22:59.63ID:/xrQVvgk
久しぶりにプレイしてるけど、命中率が盛大にバグってるなあ。
”当たるか、当たらないか”の二択しかない感じ。
0247それも名無しだ
垢版 |
2017/07/07(金) 16:35:07.84ID:Lq8lSX/U
初期のGジェネから見たらまだまだじゃね
0248それも名無しだ
垢版 |
2017/07/07(金) 18:24:39.84ID:uqb8iZNi
当たるか当たらないか以外の選択肢ってなんだろう?
0250それも名無しだ
垢版 |
2017/07/07(金) 23:53:20.95ID:fJlbYl6F
ダメージ0か撃墜されるかの二択なんじゃないないかとエスパーしてみる
0254それも名無しだ
垢版 |
2017/07/10(月) 19:36:50.17ID:HXyJT6fZ
>>253
初代αでラストステージまで通用するMS(超個人的)

・ゼロカス→中堅スーパーの火力に長射程、バルキリーの運動性と底上げゼロシステムそして現在では考えられないほどに燃費が良い
・ヘルカス→無消費の鎌の威力とCT補正が鬼、そして分身
・ナタク→意外と思われるだろうが半端な火力のスーパー系やMSを選ぶよりこいつの方がいい働きしてくれる
・ν→宇宙なら強い
・ZII→実は本家より使い勝手が良い
・F91→ヴェスバーと運動性と分身は最後までスタメン張れます
0255それも名無しだ
垢版 |
2017/07/10(月) 21:22:47.12ID:AQ7pUb9d
飛べないのとP武器が貧弱な以外はHWSが強かったような
あと地味にFA百式改
0256それも名無しだ
垢版 |
2017/07/10(月) 21:53:27.99ID:iEflEA9w
HWSはDC版で微強化された機体が多い中弱体化された公式強機体の一つだぞ
0257それも名無しだ
垢版 |
2017/07/10(月) 22:29:40.58ID://Rng3hO
ゼッツーなんかもメガビの弾数が激減して、全てのMSのビームライフルにPがついたことにより相対的になんの特徴もないMSと化したな
逆にF90は91とのダブルヴェスバーのおかげで晴れて最終メンバー候補入り
0258それも名無しだ
垢版 |
2017/07/11(火) 21:35:40.00ID:aMibWOCo
DC版ではW系は外伝基準でヒイロゼクス以外は魂奪われたはずなので総じて火力減、ただしヘビアとサンドが地味に強化されてるという
0259それも名無しだ
垢版 |
2017/07/11(火) 22:41:11.42ID:aMibWOCo
書いておいてなんだが、W系の落日は思えば外伝から始まってたのかなぁ(外伝にて大幅に仕様変更→ニルファにて格差がハッキリ→サルファはニルファ基準そして同時参戦の種の下位互換→以降必ず他のガンダム系よりもどこか下な扱い)
0260それも名無しだ
垢版 |
2017/07/11(火) 23:49:18.22ID:F/P7Z+de
W0もヘルカスもPALL持ちだしそんなに冷遇されてないと思うけど
0261それも名無しだ
垢版 |
2017/07/12(水) 02:01:06.22ID:65yThfDA
DC版ベースにして戦闘を2Dに戻して
外伝にも第二次にも繋がらないで単体で完結するリメイク版出して欲しいな
個別BGM設定とカスサン機能付きで
新規参戦枠とか余計なのは要らない
0262それも名無しだ
垢版 |
2017/07/12(水) 09:02:15.53ID:BBNsHCVr
W系は総じて強化でしょう
ビームシザーズなど射程3だったPが4になってるし少なくとも機体面で弱体化した要素はないはず
魂の効果が外伝同様に2.5倍になってしまったのでそもそものアドバンテージが小さい
0263それも名無しだ
垢版 |
2017/07/12(水) 20:35:48.53ID:yViv6joL
まぁSEEDにはかなわないけどね!当たり前だな人気でも上だし
0265それも名無しだ
垢版 |
2017/07/13(木) 06:49:28.92ID:lYDDICNf
あまり種馬鹿には触りたく無いが一言だけすまん、呟かせてくれ。

種がWよりも上?笑わせんな

だから種が参戦してると嫌なんだよ
0267それも名無しだ
垢版 |
2017/07/13(木) 18:20:15.83ID:96Xh8zP7
低レベルなマウンティングやってんじゃないよ全く
0268それも名無しだ
垢版 |
2017/07/13(木) 19:46:03.90ID:tzCLM85h
やっぱラスボスはメカが良いね。
神とか悪霊とか変な物じゃなくて。
0269それも名無しだ
垢版 |
2017/07/13(木) 22:06:28.15ID:azQphBAA
種とかどうでもいい、補正なけりゃキャラも機体もまともに出せないんだから

まぁそれよかαは初代の頃が一番良かった、上にある通り一番ユニット間のバランス取れてたと思うし楽しかった

・運動性とサイズで回避と移動はトップでも継戦能力に難があるバルキリー
・射程は短いがこれまで通り避けて落とすAB
・射程か長く武装のバランスがよく、宇宙なら主力になれる宇宙世紀系MS
・尖っているし回避命中は宇宙世紀に劣るが固くて攻撃力が高いW系MS
・柔らかいが合体までの行動に選択肢が多く合体後は精神が豊富な合体系スーパーロボ
・精神の使いどころの選択肢が少ないが一撃が強く固い従来通りの運用が出来る単体スーパーロボ
・誕生日やユニット性能で主力になれるオリジナル

とかさ
0270それも名無しだ
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:36.31ID:y9y1JUtZ
>>268
高度に発展した科学は魔法と変わらない、というが
悪霊だの機械神だの出てこようとするだけでも宇宙ヤバいな破滅の王だの
「お前ら何なんだよ」な連中多すぎ

人間相手にしてきたのに最後に神だか悪魔だかと戦うウインスペクターかお前ら
子供ながら見ててポカーンだぞ
0271それも名無しだ
垢版 |
2017/07/14(金) 00:09:19.32ID:t7mtNdNN
神や悪魔が相手なら、参戦作品の主役ロボット総出で巨大な敵に挑むイメージが湧くけど、
ラスボスが機械やロボットだと、天下無敵のロボット達がよってたかって数の暴力でいびり倒すイメージが湧いてしまう。

実際の戦争ならそれでいいかもしれんが、
ヒーロー的なフィクション作品としてなら、それは何だかなとは思う。
バンプレオリジナルのただの機械兵器がモビルスーツ等ならいざ知らず、
マジンガー
0272それも名無しだ
垢版 |
2017/07/14(金) 00:10:51.21ID:t7mtNdNN
続き

マジンガーZやコンバトラーVより圧倒的に上と言われても何か腹立たしいし…
0273それも名無しだ
垢版 |
2017/07/14(金) 00:19:01.93ID:Z7JWVDzs
>>271
俺は、サルファで、序盤からオカルトな敵が超常現象起こしまくってて、
モビルスーツ、ましてやジムカスタム達が立ち向かうのに違和感を感じたなぁ
0274それも名無しだ
垢版 |
2017/07/14(金) 16:19:20.13ID:ZXrNvBVy
惑星を破壊しながらの攻撃とか悪霊総出でまとわりついてくる攻撃とか
イデオンソードなみに銀河の星々を貫く超長射程極太ビームとか
因果率に干渉し存在を消し去るとか抽象的な映像しかない攻撃とか
結局「実際にそういう攻撃」なのか
「(注)イメージです、ホントに攻撃してるの別の実態のある何かですな攻撃」なのか
ラスボス勢はしっちゃかめっちゃかな判別できない大味な攻撃やめろよ
0275それも名無しだ
垢版 |
2017/07/14(金) 20:23:28.27ID:GjC4Cl/3
ラストのユーゼス戦で、魂フィンファンネルを切り払いされた時は悔しかったな。

あの屈辱は忘れられない。
0276それも名無しだ
垢版 |
2017/07/15(土) 12:12:18.37ID:foxQoj8R
>悪霊だの機械神だの出てこようとするだけでも宇宙ヤバいな破滅の王だの
>「お前ら何なんだよ」な連中多すぎ

ここは全く異論なし
表現が良くないが
『知識だけ豊富になった学生が妄想こじらせ書き殴ったノートの中身』としか見えない
0277それも名無しだ
垢版 |
2017/07/15(土) 12:45:58.18ID:4hies9WL
ぶっちゃけユーゼスも割とその範疇に入る気はする・・・
「それも私だ」の人だしね
0278それも名無しだ
垢版 |
2017/07/15(土) 16:01:25.25ID:yOTUjBSw
あと、いい加減に
並行世界!別の地球!もう1つの日本!
とか、やめて欲しい
転移や時空振動で宇宙をあっちこっちとか興醒めだわ

1つの世界観でプレイしたいよ
0279それも名無しだ
垢版 |
2017/07/15(土) 16:14:06.78ID:JcxkG+oK
そもそも地球よりも遥かに科学技術や精神性が高度なはずの「宇宙人」の方々が
まだまだ銀河規模では技術的に未開といってもいいレベルのはるかに遠い遠〜い地球を
わざわざ侵略しようという考えに至るのがおかしい

ヴァンドレッドみたいに生物的に行き詰まったからまだそうでない人類を
支配下において搾取するというならまだ分からんでもないけど
仮に地球侵略が成功したとして少数でどうやって統治する気なんだろうか
バルタンやバームみたいに「母星が住めなくなったんでお前らどけ、というか死ね」なら
理由にはなるか
0280それも名無しだ
垢版 |
2017/07/16(日) 05:51:42.75ID:OMUUInC8
単純に銀河統一の一環でしかないのだろう
たまたまそこが意外とやべえとかそんなん
0281それも名無しだ
垢版 |
2017/07/16(日) 06:42:16.41ID:avki++I4
64の銀河帝国なんかは
「何故地球にそこまでこだわるんだ?そいつらは」
「地球だけではありません。今も数多くの星に戦争を仕掛けています」
みたいな説明あったな
まあでも展開的に皇帝自らやってくるから、結局は特別扱いなんですけどねw
0282それも名無しだ
垢版 |
2017/07/17(月) 17:32:31.51ID:B8Hd/0kp
汚染された地球に住むより手のついてない火星をテラフォーミングした方が
いいと思うんだがそんな気の長い異星人はおらんのか
0283それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 02:28:12.92ID:oODezSVK
既に建設済みのインフラを使いたいのだろう
占領できたアカツキには人員の確保もやりやすいだろうし
0284それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 05:29:17.23ID:PKJuZcDW
地球って汚染されてるのか?
火星は空気ないけど地球は、そこまでじゃないと思うけど
0285それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:57.66ID:dWC7JgoW
>>283
技術の遅れてる星のインフラをわざわざ使う必要があるのかなあ
グラドス人は地球のものなんかいっさい使ってなかったけど
>>284
現在進行形で地質から川から何から汚染してる、
砂漠化が都市まで迫ってる国が西のとなりにあるし
プルトニウムは地中深くに埋めるしかない
CO2排出1・2位のアメリカや中国は削減には反対
自動車の廃ガスで空が見えない中国
PM2.5を日本にまで垂れ流す中国
廃ガスをお構いなしに出しまくるアメリカ
日本海を汚すハングルの書かれたゴミ
大量消費社会で家畜の出すガスが温室効果の一因とも
年一極集中によるヒートアイランド
全世界規模の災害・異常気象などなど
むしろ汚染されてないとでも思ってたの?
0286それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:40:26.32ID:ufPlS3jS
スパロボ世界観で考えるなら日本は超軍事大国ですので
CO2なりPM2,5なり、日本の首相が遺憾の意を発動するだけで全部なくなるのよ
0287それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:16:59.94ID:oLMkm17J
最近になって火星は土壌ヤバイとか言ってたな
0289それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 16:59:19.01ID:Jd+OvuPX
地球は宇宙にきらめくエメラルドだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況