X



SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 0f1a-8Z7N)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:15.48ID:vFjUFS/p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【価格】PS4版:8200円+税、PSVITA版:7600円+税 (ダウンロード版同価格)
【プラットフォーム】PlayStation4 / PlayStationVita
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス

■公式サイト
http://ggg.ggame.jp/

■攻略wiki
http://www27.atwiki.jp/generation-genesis/

次スレは>>950が立てること
スレ立ての際に「内容」の一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を増やして下さい

※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part127
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1504361976/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0269それも名無しだ (ガラプー KK56-FazH)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:42.25ID:jZ59TKCFK
年代順量産機のみ縛りプレイだとジムキャノンや量産ガンキャノンが強くて頼りになるんだよなぁ、あとジムコマンドもなかなか良い
母艦をミデアやサラミスにしてモブ部隊プレイ楽しい
0270それも名無しだ (ワッチョイ 8ad2-bHJ1)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:32:45.13ID:Gvfmhvxy0
マシンガンに高威力のキャノンとかがすげー使いやすいよな
今作はマシンガン>>>>ビームライフルだから特に
ビームであることに利点あるのか?
0271それも名無しだ (アウウィフ FF2f-cnjM)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:36:59.87ID:WhYspUIYF
>>270
一応フルアーマー持ってる相手に対してはビームなら軽減されずに済むってのはある
ただ今回フルアーマー持ってる敵っているんだっけ、DLCステージくらいにしかいない予感が
0272それも名無しだ (ワッチョイ cbb3-ZLKb)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:43:15.66ID:vj1t7Msa0
08のステージ2でアプサラス倒してシローが離脱した後にビッグトレーも破壊するという喧嘩両壊滅的な勝利条件で笑った
そりゃあ原作ではそうだったけどさ…
0273それも名無しだ (ワッチョイ 069e-xMbA)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:01:04.24ID:QlI1iH4v0
育成で最高効率出すならヘル全裸道場で結論出てると思うけど、
ヘルも全裸も開放してない場合次点はどこがいいの?
たぶんハロハロかユニコ1話エクストラさっさと開放しろってなりそうだけど実際のとこはどうですか?

あとどうでもいいけど好きなキャラ無造作に組み合わせた最強の俺軍作ろうとすると
アムロとシャアとブライトさんで8枠埋まるのある意味どうかと思う
0275それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2017/12/31(日) 00:34:03.46ID:Al/SEI/5a
>>273
アプデしてDLCの無料ユニットと各種のハロハロステージをゲットすれば、ユニット売却で資金は大量
ミデアに9機適当なユニットぶっこんでメタルハロまで引き出せたなら戦艦のグループ攻撃(最悪EXブースト無しでも可)でメタルハロ9体落とせば戦艦クルーは一人前、後はクリアまで適当に
戦艦クルーのスキル次第ですぐにでもノーマル全裸にでも移行可能になるんじゃないの?
0276それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2017/12/31(日) 00:41:43.12ID:Al/SEI/5a
好きなキャラの選択は年代違いの同キャラは元からやらないなあ
ホワイトベースに1stの戦艦クルー、副官はマチルダさんでゲストはハロ、マチルダさんの補佐はエースポイントでどうにでもなる
アルビオンに同戦艦のクルー、副官はMSに乗れなくなったという設定でバニング大尉、ゲストはカリスマが遅いが紫豚
折角、ゲームが原作再現系なんだから戦艦のクルーもそのシリーズに居たキャラで統一したいって感じか
0277それも名無しだ (ワッチョイ 069e-xMbA)
垢版 |
2017/12/31(日) 01:56:55.20ID:YRbr3xta0
>>275
さんくすハロハロよりノーマル全裸のが効率いいのか
ハロハロレベルアップは1ターン当たりの手順多いからめんどくさいのだけがもったいないよなクリアすれば金も貯まるし
ユニコはOVAがイマイチ好きじゃないからやる気出なかったけど1面くらいなら試してみようかな
0278それも名無しだ (ワッチョイ ca65-cnjM)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:07:41.69ID:ptCd2DrF0
>>273
ノーマル全裸行ければそれを何周か回せばHARD行けるようになるしそのままHARD何周か回せばHELLも行ける
ダメージコントロール使って削るパターンなら、指揮値900以上の艦長・ロックオン要員×2・ハイパーバーニア・出力リミッター解除ユニットIIIがあれば戦艦レベル1でも行けたような気もする……もしかしたら完全無欠とか宇宙適応力とか必要だったかも
0286それも名無しだ (ワッチョイ ded3-8tcN)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:11:50.00ID:+mSdk+Cm0
ジムスナイパーカスタムが好きだから育ててるけど
ゴーグルの色がオレンジじゃなくて水色なのが不満だな
なんか弱そう…
0290それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2017/12/31(日) 14:05:49.99ID:Al/SEI/5a
>>288
アニメのon offの設定とは別にマップ上での簡易戦闘はoffに出来ないのも痛い
0296それも名無しだ (ワッチョイ cbb3-ZLKb)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:41:27.59ID:3w826F+B0
イグルー1面は楽だし2面はヒルドルブを引き気味に戦わせれば楽だし簡単な方だぞ
でもファーストを3面辺りまで進めて下準備した方が良かったかもね
0297それも名無しだ (ワッチョイ ee7f-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:01:37.98ID:Tp/YZIW70
ヒルドルブまではルンルンだったんだけどヅダで地獄見てゼーゴッグで遠い目になってる
プリセット機を即ヅダに交換した報いかも
0298それも名無しだ (ワッチョイ 9f6d-Pf4t)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:31:49.98ID:V1CwGYFZ0
道場なしなら序盤は時系列順に作品間行き来しながら進めるくらいじゃないと辛いと思う
それでもオデッサ作戦始まる頃にはぬるげーになるけど
0299それも名無しだ (ガラプー KK56-FazH)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:10:56.48ID:/ru0HL1HK
イーグル後半で数で圧倒されるって事は初期艦のキャリーベースだけで進めてるんかな?

だったらパプア辺りを買って純粋に手数増やすと多少楽になるで、イーグルに限らずシリーズ後半のマップは戦艦二隻体制じゃないとキツい
0306それも名無しだ (ワッチョイ 63c3-+s2m)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:44:54.39ID:bnFuaGDA0
格闘を無くなったことでボールさんが敵に回しても面倒臭いが
味方にいてもそれはそれで面倒臭いという変に説得力のあるポジションをゲット
0308それも名無しだ (ワッチョイ 069e-xMbA)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:52:52.99ID:YRbr3xta0
キャリーベースに初期機体+ガンダム一機積んで1stのジャブロー面行ったら物量で潰された記憶
バカみたいに繰り返すけど序盤で資金とユニット足りないと思ったらイグルー1面で楽に稼げるぞ
やりすぎるとそれもあれだが頭数揃えるだけで難易度コロッと変わる
0309それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:05:02.50ID:Al/SEI/5a
イグルーのステージ1でリセマラして増設ハンガー引くかホワイトベースを買えるまでキャピタルを稼ぐか、DLC機体を売ればサクっと買えるからなあ
0310それも名無しだ (ガラプー KK56-FazH)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:12:44.43ID:/ru0HL1HK
縛りプレイとかのこだわりが特に無いなら
ファースト1話でWBのGETゲージ貯めてから買う
ジオニックフロント進めてザンジバル買う
ZZ1話クリアしてエンドラ買う

のどれかオススメ、万能艦二隻とミデアとパプアあれば大体なんとかなる
0311それも名無しだ (ワッチョイ 83b4-Rchb)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:18:14.80ID:dkmhaU5D0
ブランリヴァルもそんなに難しくない気がする
ていうか武装バランスがいいから最後までホワイトベースとブランリヴァルの二隻運用
0315それも名無しだ (ガラプー KK56-FazH)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:26:53.02ID:/ru0HL1HK
時系列順にやってると大半が地上マップなんで宇宙に出る頃には万能戦艦買えてるっていう
まあキャタピル足りなきゃサラミスやパプアでも問題ないけど
0317それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:47:29.52ID:q2E4U6zoa
戦艦は面倒臭かったら万能艦2席で足りるけど、地形適正の都合上移動力が落ちる。でも最終的には困らない
戦艦とクルーはハロハロのレベルアップで気楽にレベル上げが出来るから戦艦の育成の仕方を変えてみる等で楽しむ事も出来て良いよな
0318それも名無しだ (アウアウカー Sacb-Pf4t)
垢版 |
2018/01/01(月) 01:23:09.76ID:HCcVso3qa
戦艦自体の性能差は基本的に誤差の範囲だから
よほど極端な奴以外は趣味で選べるのがいいね
リリーマルレーンかっこいいよリリーマルレーン

ミノフスキークラフト戦艦にも積めたらレウルーラもっと使うんだけどなー
0321それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:01:03.29ID:vvB+UdQza
>>320
基本的に連邦軍視点なのか今回はスカウト不可なキャラ(特にジオン軍)が多いね
イグルーの弁道箱のクルーかUCのガランシェールのクルーくらいで後は通信とか整備くらいでジオン軍好きには戦艦クルー選びは厳しい
0325それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:07:17.44ID:vvB+UdQza
>>324
モブ兵士と同じ扱いの名もなき兵士って事なんだろうけどマイキャラは名前が必須なんだから目線ありかなしかの選択肢があるだけで良いのに手抜きなのかそのままなんだよな
目線があるからマイキャラはトロフィー目的以外では作った事はほぼないよ
0329それも名無しだ (ガラプー KK56-FazH)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:05:02.59ID:wGZE4/BVK
モブならモブでもっとモブっぽいキャラグラとCVを増やして欲しいよなぁ
CVが特徴的なの多くてキャラグラに似合うのが少な過ぎる…

あとパイスーのバリエーションをもっと増やして欲しい
0330それも名無しだ (ワッチョイ 9f6d-Pf4t)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:14:20.66ID:+Mi6NWoa0
キャラグラとボイスはぶっちゃけ各陣営のモブ兵士そのまま持ってきてくれてもいいんだけどな
とりあえず男キャラに関しては
0332それも名無しだ (ワッチョイ 3ab2-OEdF)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:39:53.43ID:Hc5iErXZ0
全身像とかカットインとかいらないからFとかにあった豊富なモブのグラフィック使わせて欲しい
連邦士官とかカラバ通信兵とかアクシズNT兵とかなかなか俺の好みに刺さるグラが多かったので
0333それも名無しだ (ワッチョイ 63c3-+s2m)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:47:13.54ID:XzOP2tI30
旧作は旧作であれだけモブ兵士のグラとセリフテキストが豊富だったのに
自分で使えるのはどこの兵士にも見えないレンタル兵だけだったりで
昔から絶妙に痒い所に手が届かないのがGジェネなんやなって
0334それも名無しだ (ワッチョイ db5b-uPE/)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:59:24.81ID:qO98s+ez0
すごい初歩的な質問なのかもしれないけれど、このゲームってスクリーンショット撮れません?
0342それも名無しだ (ワッチョイ 8333-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 05:23:11.22ID:teGwwJ4b0
IGLOOは見放題配信って聞いたことないなぁ……(レンタル配信ならいくつかあるが、一話あたり216円
俺はDVDレンタルして見たよ
手間はかかるけど多分これが一番安い
0346339 (アウアウカー Sacb-cnjM)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:31:21.50ID:hX5X2SpZa
ごめん勘違いしたかも
カスペン大佐の最期のアレは見れなかったような気も……??

家帰ったら攻略本確認してみるわ
0348それも名無しだ (ワッチョイ 83b4-Rchb)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:46:07.44ID:caRLDrc60
あと地形適正もなんか不公平に感じる
ハミングバードの悲劇はともかく
高機動型とかの宇宙用MSは大体申し訳程度に陸C~DがあってアビリティやOPでフォロー可能なのに陸戦用MSは問答無用の適正なし
宇宙で陸ガン系やピクシー使いたいがSFSじゃどうしても1ターン遅れるし
0349それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:36:39.99ID:Pa4v6CwGa
>>348
その辺りの適当さ加減が地味にイラッとくるよな、SFSにすら乗れない機体は実質生産登録したら用済みに近い扱いだからな
MSサイズ用のミノフスキークラフトがーって理由なんだろうけど、だったら閃ハサのクリア特典のOPをMS用ミノフスキークラフトでも良かったんじゃないの?とか思ったりもする
0350それも名無しだ (ワッチョイ 0b9f-089e)
垢版 |
2018/01/03(水) 02:35:06.50ID:P0GjmR410
>>348
もともとMSがそういう設定なんじゃないの?
宇宙用MSは月やコロニー内とかの重力下での運用は考慮してるだろうけど、地上用(陸戦型)はハナっから宇宙での運用は考慮してないんじゃない?
0351それも名無しだ (ワッチョイ 1b25-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 03:59:38.11ID:GIkuH0nw0
ガンダム試作1号機が劇中で無理やり宇宙出ただけで宇宙DなんだからMS設定考えてではないだろうよ
もし設定どうこうって話ならむしろ1号機につけちゃった以上全部宇宙Dついてた方が自然ですらある
0352それも名無しだ (ワッチョイ 8333-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 06:14:47.04ID:I8gXNmr10
極論だけど、ノーマルスーツ着てれば気密や生命維持装置つけてなくても宇宙に出るだけならできるからな

明鏡止水の境地に至って金色に輝きだしたザクUJ型も居たけど……
0353それも名無しだ (アウアウカー Sacb-Pf4t)
垢版 |
2018/01/03(水) 06:18:41.16ID:v/QUW3TLa
試作1号機はもともとプログラムの書き換えと換装である程度行ける半汎用機体だったけど
冷却系が空冷、水冷だったりする連中はさすがにそうもいかんのじゃね?
0354それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-xx1p)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:03:26.02ID:WunqPxBSa
地上用の機体は精々ジャンプの飛距離を伸ばせる程度、ガウやミデアの格納庫からダイレクトに地上へ降下する時の姿勢制御程度で飛行可能な程の出力はないが
地上用の機体は宇宙用に一部スラスターや背部のバックパックなどの改良か交換が必要(例 ドム→リック・ドム)とかなんだろうけど
ティターンズの可変MSは飛行可能なのに、ディープストライカーやハミングバードのようなどデカイバーニアが4個付いてても地球圏内で飛行不可なのは単純に原作でペーハープラン+宇宙で使う事前提とかそんな理由なんだろうな
0358それも名無しだ (オイコラミネオ MM56-Xw4Y)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:03.79ID:SCvN7cbhM
イグルーで、陸戦用ザクは宇宙で溺れるとまで言わせてるんだから、一般的な完全重力下仕様はそういうもんなんだろ。
気密はノーマルスーツでごまかせても。
0359それも名無しだ (ワッチョイ 8ad2-bHJ1)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:17:47.73ID:boK+CaMk0
GP01の場合は宇宙用の機動プログラムが無いような描き方だったな

イグルーザクは宇宙ではまるっきり機動力が無いんだろうって感じた
酸素が無いと吹かせないタイプのバーニアぽいか
0361それも名無しだ (ガラプー KK56-FazH)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:30:25.57ID:+8Y2m6ZJK
地上の場合は最悪脚部が有って自立して歩行出来れば移動はできるからなぁ(それでもZ+の陸適性無しはおかしいが)

宇宙だと最低限姿勢制御できるプログラムとスラスターが必要って考えると陸戦専用機に宇宙適性無しは納得できる
0362それも名無しだ (ワッチョイ 8333-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:36:48.41ID:I8gXNmr10
イグルーの溺れてるザクはJ型だから空間機動用のアポジモーターが付いてない
オデッサ戦からそのまま撤退してきてるから推進剤がない(重量軽減のために投棄した可能性も
あとは無重力かでの姿勢制御用プログラムが入ってないのもありそうかな
第一次降下作戦で降ろしたF型から換装したやつならもう少しがんばれてたかも
0363それも名無しだ (ワッチョイ de61-OcAC)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:38:43.69ID:GLHG3brh0
イグルーのザクは「あのザクUは地上仕様のJ型です!溺れているんです」
って言われてるけど
J型は宇宙用のF型からコクピット周りには手を入れずに、各部の姿勢制御用のバーニア排除
ジェネレーターの空冷化、防塵対策がされている

GP01は本来は宇宙用のOSとコアファイターのユニット交換で宇宙でも使える機体なのだけど
地上用OSと換装前の出撃でろくに動けなかった
0365それも名無しだ (ワッチョイ dbed-Xw4Y)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:09:44.51ID:C8NI2E3i0
そこは、見解の相違だな。
適性を最低とするかなしとするかで、ユニットの性格付けにもなってるわけだし。

個人的には、陸戦専用機が宇宙で使えないのは実際にめんどくさいが、ゲーム性としてはもっともらしいと思う。
0367それも名無しだ (ワッチョイ bb6d-6Cit)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:15:48.50ID:q/lJY6zG0
明確に性格付けが為されてるの自体はむしろ歓迎

個人的には昔のザクIIF型/J型別れてたくらいまで戻っても構わんが、
それはそれとしてクリア後のはっちゃけ要素として地形適応の無条件解除パーツは欲しい
あと戦艦用ミノフスキークラフト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況