X



スパロボ最高傑作はIMPACT 39周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 03:20:47.19ID:dxh7fn15
「ギラドーガ…! お前達はいつもそうだ…!」
「切り払いのせいで、ファンネルなどおかまいなしだ!」
「…僕はシャザーラを助け、スパイラルナックルを取れるほど、かっこよくは出来てはいない…」
「そして、この集中力を取るチャンスを逃がすわけにはいかない…!」
「思い出すがいい…! お前達の脳裏に刻まれたこの言葉を」
     「一つ一つ潰して行くしかない」
「物好きのためマゾのため、ヌルゲーマーの弛みを打ち砕くインパクトクオリティ!」
「1話ゴックの硬さに挫けぬのなら、かかって来いッ!!」

このスレはスーパーロボット大戦IMPACTを語るスレです

前スレ
スパロボ最高傑作はIMPACT 38周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1438223176/

参戦作品
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム08小隊
・機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダムF91
・機動武闘伝Gガンダム
・聖戦士ダンバイン
・機動戦艦ナデシコ
・勇者ライディーン
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・真・ゲッターロボ
・超電磁ロボ・コンバトラーV
・無敵鋼人ダイターン3
・無敵超人ザンボット3
・忍者戦士飛影
・マシンロボ クロノスの大逆襲
・破邪大星ダンガイオー
・超獣機神ダンクーガ
・バンプレスト・オリジナル

■バンプレスト公式HP
ttp://www.banpresto.co.jp/
■攻略まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/impact_srw_ps2/
0794それも名無しだ
垢版 |
2019/10/12(土) 01:00:37.42ID:tCFPL7+h
4コマやアンソロが充実してたのはF〜α外伝くらいじゃないかね
0795それも名無しだ
垢版 |
2019/10/12(土) 02:35:00.41ID:ukqkahhV
α〜ニルファだと思う
前に調べたら携帯機のDですら数冊あったのは驚きだったな
DNAが4コマとアンソロ一冊ずつ出したら終わりだと当時は思ってた
0796それも名無しだ
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:25.09ID:jINRSuBz
IMPACTはBGMのアレンジ格差が酷いな
愛は奇跡はいい感じなのに神と悪魔はみょんみょんしたアレンジで変すぎる
0799それも名無しだ
垢版 |
2019/12/09(月) 15:19:21.34ID:0tQk+jCp
忍と甲児がやたらカップリングされてたな
0801それも名無しだ
垢版 |
2020/03/25(水) 18:16:50.23ID:qarFE1EL
質問です。
通常の援護攻撃ってクリティカルのりますよね?
0802それも名無しだ
垢版 |
2020/03/25(水) 18:25:51.70ID:d5JRx6aq
乗るよ
統率無しのクリティカル待ちは苦行
0804それも名無しだ
垢版 |
2020/03/25(水) 20:58:21.88ID:dGhCk6Bx
でも統率持ちが必ずしも良いかっていうと
シールド削るにはない方が良いし、で

やっぱり枠が限られててちょっと不便するくらいのほうが
近作の技能マシマシ全部ブッコメば良いスタイルよりいいな、と懐古しとく
0805それも名無しだ
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:50.85ID:3SPG1Nsz
>>802
あざす!
援護側がいつまで経ってもクリティカルでなくて敵をたおせずにいたので助かった
90分位やり直してたら出たわ
0806それも名無しだ
垢版 |
2020/03/26(木) 01:27:57.61ID:/uxCD3MD
技量が低いキャラだとクリティカル出すのに時間がかかるから統率を付ければ効率がいいよ
逆に言えば素でクリティカルを出しやすい技量が高いキャラに統率を付けるのは勿体ない
0807それも名無しだ
垢版 |
2020/03/26(木) 01:39:49.60ID:/uxCD3MD
バーニイなんかは強運があるからボスキラーに使いたいけど
技量が低くてクリティカルが出にくいから統率を付けないと使いづらいんだよね
0808それも名無しだ
垢版 |
2020/03/26(木) 07:06:30.00ID:pgcUc7JZ
ノリスに強運付けてボスキラーさせてたな
0809それも名無しだ
垢版 |
2020/03/28(土) 02:19:02.81ID:dLjb+GAo
あの禿爺3ハンマー使わせるとやべえよなw
0810それも名無しだ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:41:14.61ID:HSdd/gX3
ノリスをG3ガンダム、バーニイをEz-8に乗せちゃうけどジオンの軍人を連邦の機体に乗せていいのか葛藤はある
0811それも名無しだ
垢版 |
2020/03/29(日) 21:04:28.76ID:jMgJAaaJ
そう思うのだったらグフカスタムとザク改に乗せとけばいい
陸地だけだったらグフカスタムは強いしザク改は最大攻撃力ならG3ガンダムを超えている
宇宙適性やP武器のしょぼさを諦めれば使えないこともない
0812それも名無しだ
垢版 |
2020/04/05(日) 10:49:03.99ID:BcN6D2Cc
やっと2部クリアでけた
グレンダイザーは2部のMVPだねホンマ
0814それも名無しだ
垢版 |
2020/04/13(月) 17:28:44.16ID:5dSqPhYj
スパロボの中でも異色の作品だったな
毎ステージ集中力取るのにあれこれ悩んでたのが一番おもしろかったわ
二度とプレイしようとは思わんけど
0815それも名無しだ
垢版 |
2020/04/15(水) 07:46:13.61ID:DmuEmtbA
>>723
でもIMPACTのMSパイロットは修理・補給でLv99にしない限りは防御消さない方がいいかもしれん
0816それも名無しだ
垢版 |
2020/04/15(水) 08:10:22.90ID:91vbm5fc
シールド持たないくせに防御持ってるダンクーガが、上書きするまでの間ちょくちょく切り払ってくれて消すの惜しくなるわ
他のキャラの空きスロット埋めるまではつけといてもいいか的な
0817それも名無しだ
垢版 |
2020/04/15(水) 08:22:36.63ID:OtnigLad
自分の切り払いは当てにしない
特にインパクトは敵味方の確率逆転してるから余計に
0818それも名無しだ
垢版 |
2020/04/15(水) 09:34:29.13ID:4YT0s/oL
底力9に出来るなら消した方が良くね防御
0819それも名無しだ
垢版 |
2020/04/18(土) 22:53:27.42ID:kC1N77LD
集中力と精神+15を付けたいから毎回防御は上書きしてるな
MSパイロットなんてNTで一つ埋まっているから特にそう思う
0820それも名無しだ
垢版 |
2020/04/19(日) 03:48:40.53ID:QdVelb7B
防御なくて援護防御持ちという困った子なプル
SP系で上書きしちゃうか
0821それも名無しだ
垢版 |
2020/04/19(日) 11:09:06.21ID:Kc09rHQj
むしろガンダム系は防御残すわ
NTレベルあげるためだけに技能+1つけると勿体なく感じるから
他にも恩恵がある援護とか底力で埋めてしまう
0822それも名無しだ
垢版 |
2020/04/19(日) 20:39:05.60ID:psn66YFK
アムロやクワトロみたいな避けるキャラは防御は上書きしちゃうし
プルツー、ルー、エルみたいに防御レベルが伸びないキャラとか
セシリーやロザミアみたいに精神サポート系キャラも消しちゃうな
乗せるユニットも剣・盾両方あればいいけど剣だけのMSも多いし
Z、ZU、ZZのようにMA形態の運用が多いと盾もあまり意味がない
特殊技能が四つまでで早解きを強いられるシステムだから防御は二の次に考えてしまう
0823それも名無しだ
垢版 |
2020/04/19(日) 21:05:22.01ID:72CynoZD
こうやっていろんな考えが出てくるのがこのゲームのすごい所
オラオラ無双するスパロボがほとんどの中こんなに硬派にシミュレーションゲームしてるスパロボもなかなかないね
0824それも名無しだ
垢版 |
2020/04/21(火) 19:33:57.58ID:HV3GHDDL
インパクトが凄いというよりも
他のスパロボがSLGとして論外ってだけな気がするが

インパクトはスパロボとして見てこそ異色な調整だけど
SLGとしては普通の調整だと思うわ
0825それも名無しだ
垢版 |
2020/04/30(木) 20:52:53.10ID:b9U8Bz96
Fまではそれなりに詰め将棋的なシミュレーションゲーしてたんだけどね
F完の調整不足でぶっ壊れて、αからキャラゲーに走り始めた
0826それも名無しだ
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:28.07ID:NjF8x4R6
GWだから久々に起動したら止め時を失い、ほぼ鉄也もとい徹夜
0827それも名無しだ
垢版 |
2020/05/01(金) 09:02:49.43ID:QsTPKGR9
素敵やん
0828それも名無しだ
垢版 |
2020/05/02(土) 16:50:49.03ID:sza7bmJp
>>826
今回のゴールデンウィークはどこにも行けない(行くべきでない)から、
この長い長いゲームをやってみるのも良いだろうね。
0829それも名無しだ
垢版 |
2020/05/03(日) 00:40:17.33ID:niBbiMH6
ゴールデンウィーク中に終わるのだったらもう一回やる気になるかもしれないけど101話は無理だ
一日一話ぐらいで気長にやるとしても今までと同じプレイスタイルでやるとマンネリになるしどうプレイしていいかわからん
0830それも名無しだ
垢版 |
2020/05/03(日) 06:55:39.23ID:CHRtta5H
>>829
ほんとそれ。調子にのって遊び始めた826ですが、思ったより時間取れずに今のところ2部入ったくらい
先は長い
0834それも名無しだ
垢版 |
2020/05/09(土) 00:45:05.08ID:f/I7il3q
攻略本買ってクリアしたけどやった感じマスターガンダムって仲間になるスパロボでも歴代最弱クラスだよな
シュピーゲルが強すぎてGもマスターも倉庫番してるわ
0835それも名無しだ
垢版 |
2020/05/09(土) 07:56:18.84ID:E4YjESba
シュピーゲルはあの性能でパーツスロット3という反則的な機体だが、
斬り払いに弱いという弱点があるのよな。
そのあたりでバランス取っている気がする。
0837それも名無しだ
垢版 |
2020/05/09(土) 20:14:01.39ID:RTNmXgKu
精神も補助寄りが多いのも難点か
でも強い弱いの前に最後まで使えるスパロボが稀だからあの性能は嬉しい
0838それも名無しだ
垢版 |
2020/05/09(土) 20:52:25.27ID:E4YjESba
シュピーゲルが最後まで使えるスパロボってインパクトと64の他にあったっけか?
0841それも名無しだ
垢版 |
2020/05/23(土) 21:34:33.21ID:7W5k3yXS
トリビア
シュバルツの忍者は上書き可能
0842それも名無しだ
垢版 |
2020/06/06(土) 00:36:28.01ID:tkj2/jHi
インパクトのBGMアルバムが欲しいわ……名アレンジ神アレンジ揃いだし
0843それも名無しだ
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:29.79ID:7dm7IrLo
Amazonで売ってるけどね。
探せば他にもあるだろうし。
0847それも名無しだ
垢版 |
2020/06/15(月) 08:33:56.79ID:2xseWIFq
マシンロボ炎の効果音がキュピーン!にアレンジされたのがちょっと間抜けに感じる
0849それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 12:14:34.90ID:ICsuccOB
ネガられるのが嫌なら消えろ二度とこのスレに来るな
0851それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 12:40:46.06ID:du2BnjyA
一年前のレスに安価つけて煽るなんてマジで親殺されてんのか
姉弟揃って角兜かぶってそうw。
0854それも名無しだ
垢版 |
2020/06/18(木) 13:00:45.22ID:ICsuccOB
チー牛の意味もわからず使っている模様
どうせ言い返す言葉もないんだろ?
負け犬が
0855それも名無しだ
垢版 |
2020/06/19(金) 02:29:53.56ID:boHK9Sr6
チー牛美味しいじゃん
インパクトのお供に最適だぜ
0856それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 22:15:51.01ID:XX+YJtU0
>>552
ショウに限らずIMPACTのAB乗りは魂覚えないから最大ダメージとはいかないのが…
IMPACTのABはボチューン以外はフル改造して聖戦士Lv9まで上げてもハイパーオーラ斬りもあまり強くないし
歴代スパロボで一番微妙…
0857それも名無しだ
垢版 |
2020/06/21(日) 17:29:24.79ID:XnntFjk5
ニーxキーン、ニーxリルムで合体出来たら胸熱
0858それも名無しだ
垢版 |
2020/06/22(月) 18:05:23.18ID:sI2VvkNv
インパクトを作ったスタッフはFが嫌いだったのかな。
Fで不当なくらい優遇されていたゲッター、ニュータイプ、聖戦士の弱体化が著しい。
ちょっと気の毒になるくらい。

まあ、使えないほど弱いわけじゃないんだけどさ。
でも、アムロだけはやっぱり別格だなあ。
0859それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 16:44:52.79ID:GnW1IWZ+
いやダイターンが相変わらず微妙だからFとか関係ないバランスだろ
シールドでいくら耐えようが足が遅い、移動後の武器が弱い、
ビームライフル並みの攻撃力のダイターンザンバーではきつい
0860それも名無しだ
垢版 |
2020/06/23(火) 18:33:45.02ID:xJIpCuf0
ビッグウェッブは更に弱いしキャノンは命中低いしでなぁ
0861それも名無しだ
垢版 |
2020/06/25(木) 19:23:46.77ID:u3NvhYfU
ダイターンは装甲を思いっきり強化すればダメージゼロにできるし、統率持ってるしで、
武器の能力を抑えられた感があるな。

実際の使い勝手からするともうちょっと攻撃力高くてもよかった気がする。
しかし強制出撃が多いから使わざるを得ないという。

その点では優遇されてるかも。
0864それも名無しだ
垢版 |
2020/06/27(土) 14:43:11.73ID:wP23dM69
シャザーラとスパイラルのどっちを取るか、っていうのはよく話題になるよな。
主張が割れるのはいいバランス、ってことなんだろうけれども。

コンパクト2の時、寺田が「原作ファンならシャザーラ取りますよね?」と言ってたのが印象に残ってる。
0865それも名無しだ
垢版 |
2020/06/27(土) 15:10:42.84ID:HZqJtRCt
スパイラルナックルだって原作要素やろがい!ってツッコミたい
0866それも名無しだ
垢版 |
2020/06/27(土) 17:17:23.97ID:SaG8jWdD
ジムキャノンUにシールドないのイヤイヤ〜
あっても使わんが
0867それも名無しだ
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:48.24ID:v5GxYQO/
シャザーラは反骨心もおいしくてなあ
だが突撃スパイラルナックルも捨てがたい
0869それも名無しだ
垢版 |
2020/07/14(火) 20:09:39.57ID:4e/Id6j9
突撃スパイラルは確かに強いんだが
どっちかというと出撃枠が足りないからダンガイオー1枠が強くなった方が良いのと
そもそもシャザーラ自体が魂魄2ほどの戦力にならないのが
0870それも名無しだ
垢版 |
2020/07/18(土) 16:17:05.70ID:OVTHyuMk
結局そこなのよな。
シャザーラは役には立つけど、最後まで使えるほどではないのでダンガイオーを強くした方が便利。

シャザーラ仲間にしてもらえるのが「強運」だったらシャザーラの方が良かったろうけど。
0871それも名無しだ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:21:42.82ID:zwDX7gcK
終盤のシャザーラは再動要員か
セシリーは強いけど覚えるの遅いしレインマーベルコロンはパワー不足
0872それも名無しだ
垢版 |
2020/07/26(日) 20:45:16.48ID:R+5/7o+X
今、シローの「倍返しだぁぁぁ」を見るとちょっと吹く
0873それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 11:22:11.12ID:1NbzzisS
もう忘れたけど2部か3部で積みそうなステージあったなあ
エステバリスだけで耐えるって感じだった気がする

そして俺のエステバリスが無改造だったという
投げたかクリアしたかも覚えてないわ
0874それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 11:57:00.62ID:+Lh67u6J
白熱の終章だろうな
ナデシコ隊とマジンガーチームだけで敵を倒さないと味方が来ない
0875それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 13:57:36.72ID:xJpbvJz2
換装できたら陸戦でも砲戦でも空戦でも対応できるがよりにもよって0Gフレーム
なんでやねん
0876それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 14:20:02.72ID:fC+S5oxt
ナデシコごと人工惑星に突っ込んでるのに宇宙用はねーよなぁ
0877それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:59.63ID:8pIHoTG9
最近やり始めたけど戦闘カットモサモサでキツいなあ、時代を感じる

あと5話のヤマダで詰まってる
あれアキト初期位置だと詰み?
突貫しなきゃ無理な気がして今4回目のチャレンジ
0878それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 17:48:45.53ID:MCQz3sun
アキト動かしてビルかなんかでEN回復しながら倒すんじゃなかったかな
0879それも名無しだ
垢版 |
2020/08/12(水) 23:28:34.30ID:jYX2T+oJ
アキトはガンガン突っ込んでおK
ウリバタケの台詞通りバッテリー(プロペラントタンク)積んでるんでENの心配はない
0880それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 00:12:33.76ID:ycfnzF/H
アキト突っ込んでもバリアで死なないしこれが正解だったんだな
impactは地形大事だから待ちゲーしてたわ
0882それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 11:10:35.08ID:EiFX/U5q
突っ込むと言えばアキト君は初参戦のAの時に敵に突撃してくれましたね
0883それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 10:56:15.47ID:2Uvn5Vcx
最近のシリーズに慣れてるとお金無さすぎてきつい
大して思い入れのないグレートとか改造必須だし武器ちょこっといじっただけでIM終わるのは寂しいわ

好きなEz8が結構使えるのは嬉しいけどこれまた武器以外が手つけられない
0885それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 13:54:23.45ID:brWBtUcU
でもやりくりしてる時期が一番楽しいシミュレーションあるある
0886それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 15:38:13.88ID:8zRdaBhL
第1部と第2部の敵の思考ルーチンは「最も近い敵を攻撃する」というおバカなパターンだから、
改造は武器を優先して機体は後からでも十分間に合う。

そのかわり第3部はシリーズ最高レベルのいやらしさだけど。

まあ事前の計画は必要だけれども、無改造でもほとんどのボスは倒せるので、
やりたいようにやればいいんだけどね。
0887それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 16:10:17.37ID:RYGflclC
第三部もアホだろ狙いがはっきりしすぎて囮を立てやすい
0888それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 19:17:16.33ID:luTrtPNF
一部の味方がグレートダイターン飛影チームゲッターダンバインコンバトラー途中からグレンダイザーまで来て物凄く充実してるんだけど
これ第二部もしかしてクソ弱いんじゃないんですか?
今21話だけど二部のこと考えたら撤退系の敵どうするんですかこれ

攻略サイトはフル活用してますがなんとか隠しステージまで行きたいんですが
貴重なパーツも欲しいですし
0889それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 19:19:36.90ID:luTrtPNF
あーそういえばアムロカミーユの2大ニュータイプもこっちでしたわ
カミーユは機体が弱いんでスタメン落ちしてますけど
0890それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 19:42:48.42ID:8zRdaBhL
グレンダイザーはシーン4の「水のひとしずく」が終わったら離脱します。
レベルは引き継ぎませんが、付けたスキルと改造は引き継ぐので、グレンダイザーを
ある程度改造しておくと第2部の序盤が楽になります。

ダイターン3もシーン5ラストの「戦場は大空高く」が終了すると離脱します。
ダイターン3はレベル、改造とも第2部に引き継ぎます。

第2部の序盤ではボスキラーはグレンダイザー頼みです。シーン3まではそれで問題ないのですが、
シーン4の最初のステージ、「たとえ我が命つきるとも」でキリカを倒すとグレンダイザーが離脱します。
シーン5の「燃えて走れ姉弟戦士」まで戻ってきません。

その間のボスキラーが問題なのですが、ダンクーガにまかせるのが無難です。
なのでダンクーガも鍛えておきましょう。
0891それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 19:50:01.56ID:u8U3IaBi
ダンガイオーも二部に途中居るからボスキラー可能
0892それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 20:24:30.14ID:xaf/xcbB
ロンドベル隊にもニュータイプはいるんですよ
クワトロ・バジーナっていうエースパイロットなんですけど
0893それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 20:28:50.12ID:u8U3IaBi
序盤からフルバーニアンでお使いに出るクワトロさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況