X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 331e-PYx6 [122.132.93.87])
垢版 |
2018/03/21(水) 16:46:44.90ID:jHHGAL/H0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること


◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
ダメな場合は再アンカーで指定すること。
踏み逃げのないようお願いします。

とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1521375256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0605それも名無しだ (ワッチョイ b21e-zL8s [133.209.134.250])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:30:04.21ID:iNYO1RuU0
でもテム一機潰してもスマ近マシーンはブルストに残るし単純な強さは
スペサイライあたりが取って代わるだけだしでシステムまで突っ込んだ
トータルバランスを見直さないと目に見える癌を切っただけで転移して終了でしょ
0606それも名無しだ (ワッチョイ b3b7-mRzn [210.167.92.252])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:37:50.06ID:dy/nTBQa0
>>605
そもそもテムにしてもブルストにしてもあのリーチで出来が速いかつダブルロックの距離だからなベテランが一回ダウン食らって後ろに張り付かれたら延々と後出しジャンケンくらうからな。
0607それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-0Uqs [126.94.110.43])
垢版 |
2018/03/23(金) 22:48:34.58ID:qCnRFHLb0
バトラーが自分よりリーチの長いてきに歯が立たない件。
1か月で暴れBT落ち着くとは予測したけれど、まさかBTが一番飛び道具に被弾ぜずジャンプ近接をガードしないといけない機体になるとは思わんかった。
0611それも名無しだ (ワッチョイ 87b3-8Wdd [60.122.238.115 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:21:22.50ID:a412Uez90
バトラーのTRWは今でも充分強いだろ
出が早いから正面から近接仕掛けてきた敵を見てからTRWでかませられる
0616それも名無しだ (ワッチョイ b3b7-mRzn [210.167.92.252])
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:02.19ID:dy/nTBQa0
バトラーは踏み込み早いしダブルロックの距離もある。
また、中距離で竜巻とマシンガンと早いCWでがあるから相手へのプレッシャーはストライカーの比では無いから、コマンダーとも比べて良い強さだとは思う。
VWも甘い着地を狩れない事も無い。あとテムジンは別次元の機体だから比べてはいけない
0618それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-0Uqs [126.72.74.57])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:06:58.24ID:9daGTPlE0
>>611
あれそんなにええんか?
相殺されて一方的にやられか、ダッシュとかからの即出しだと、出が早すぐるのか、斜めに固定されたまま明後日の方向に弾がでていくことが多いんだが・・・
威力も前段命中してもST残ること多いから反撃くらうし。
0620それも名無しだ (ワッチョイ 426b-VY+1 [221.189.47.76])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:13:25.44ID:9TBCREPD0
>>617
JTRWで設置
バドスは横ダッシュLWのマイン4つ
しゃがみCWのハウス
ジャンプ+近接+RWのリフレ
横ダッシュLW 以下繰り返すでいんじゃねの

重量級とか、最後の削りにはTRW設置(+L3で切り替え)でLWRWのマインまき大会
0627それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-0Uqs [126.72.74.57])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:27:56.37ID:9daGTPlE0
てかこれ超資金距離なら45度斜めうちでつかえるんか?
止まったてむにトラジから→真正面うち
トラジダッシュキャンセルから→ダッシュのレバーの方向に斜めうち

ってなるみたいだけれど、安定しない
的に近いほど弾道がずれるみたいだけれども、
ダッシュ時のレバーの角度で位置が微ちょうせいできるんかいな
0630それも名無しだ (ワッチョイ 426b-VY+1 [221.189.47.76])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:31:10.52ID:9TBCREPD0
ただ今回の特攻には弱点があってな

・ドル自体にダッシュ攻撃のSTペナ*1.2が付くから、軸があってればRW垂れ流しで止まる
・射撃武器扱いなので、ボムやナパをくぐると攻撃判定部分が消えるので、壁ボム安定
・スマートだとみられ放題。相手が不用意なダッシュ攻撃でもしてなければ回避も安定

相手が地面走り回ってくれるなら狙えないこともないが
ジャンプトラジが混ざり始めるキャラにはきつい
0631それも名無しだ (ワッチョイ 426b-VY+1 [221.189.47.76])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:36:10.08ID:9TBCREPD0
相手のダッシュ攻撃に合わせても、相手の回頭性能次第で敵機の攻撃かすったら大体ノックバックでどまっちゃうんだよな
おのれ前ダッシュのstペナめ

あとごくまれに、トラジRWとかクローの攻撃のヒットと同時になると、ドリル特攻のダメージがカウントされない深刻なバグが
0633それも名無しだ (ワッチョイ c79f-0pDc [124.211.236.164])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:39:49.74ID:AcSxrcx70
>>629
自分はそんなに使い込んだわけじゃないから外すことのほうが多かったけど、相当えげつない曲げ方出来るんで、当てられる方はたまったもんじゃないかも

>>630
上ふたつの方の弱点は出し方でカバー出来ると思うけど、ジャンプには確かに弱すぎるね
0636それも名無しだ (ワッチョイ 426b-VY+1 [221.189.47.76])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:43:32.28ID:9TBCREPD0
あとやってる人を見たことはないけど
今回の特攻は、今までの当たっても移動距離残ってたらそのまま走り続けるやつじゃなくて
相手に当たったら止まるから、ST残ってたらガードで体で止めてもいいんじゃなかろうか

止まった後のドルの極大の隙に最大反撃できるような気がするのを思いついた
0639それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 00:54:39.85ID:amFfHEXb0
そういやSLCダイヴもガードすればダウン取られんね。でもstミリになるから
結局30点取られるという。量産型チャバネサイファーがつらいなあ。
0642それも名無しだ (ワッチョイ 87b3-wcXn [60.119.108.4])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:06:24.64ID:oIxY4JM30
協力のミラーマッチ、あとストライカーだけで全機体Sランクで埋まるのに、
ストライカー来ねー!
とりあえず4人バトラーはカオスだった。

ところでさっきまで付き合ってくれたのは>>590さんかな?
0644それも名無しだ (ワッチョイ c798-fzSc [124.102.184.61])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:11:21.72ID:uJgJ5klu0
全VWのキャラカットイン&試合中断が要らん
避けられるものも避けられない
0646それも名無しだ (ワッチョイ 2225-3KaU [131.213.208.144])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:31:03.55ID:eSASHR6p0
ベテランエンジェで相手の頭上ピョンピョンしながらJTCW撃ってると空中の漕ぎ(でいいのか?)
と着地硬直の短さで相手が何もできずに事故ってポイント負けするんだけど…もちろんそれ以外も少し使うけど。
ここ書き込んでる人これどうやって対処してるの?
VR問わずでいいので、あとランクポイントいくつか教えて欲しい。
0647それも名無しだ (ワッチョイ 9fdc-zkh5 [180.146.183.244])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:32:57.17ID:MlU1PNqe0
>>640
フェイは強みはあるけどSTの低さのせいで強機体になれてない感じ
他の軽量級と違って近くで戦わないといけないのにすぐコケるのが欠点
強い強い言われてるTCWだけど、出の遅さとそのSTの低さのせいで撃つ前に潰されることが多々あるしね

とはいえ各種CWは場面を選べばどれも強いし、使ってて楽しい機体なので使ってみるのお勧めです
0649それも名無しだ (ワッチョイ 8241-eMcD [219.114.217.166])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:41:43.31ID:XxCL+/oE0
>>640
フェイはねぇ、TRWが相殺性能高くて飛距離が長く、キャンセル可だから
それをばらまきながら距離200以遠でトラジカッターとか決めていく感じ
大きいダメージとれない割に被ダメはでかいから、
pt以前に殺しきられることも多くてサイファーとかが辛いし雷電のゴンぶと一発食らうと不利かな

ランクマ150位以内に入ってきたあたりからフェイエン同キャラに当たると、スマートが増えてきてて
それに伴って70ptのTCWを食らうことも増えてきたので、スマートにすると近距離でやれることも増えるかも
今のところ惰性でベテランしか使ってきていないけど、どこかでスマートに変えた方がいいのかもしれん

ハイパー化するとめちゃくちゃ速くなって別ゲーやってるみたいな爽快感ある
0653それも名無しだ (ブーイモ MM9e-oVDL [163.49.214.9])
垢版 |
2018/03/24(土) 02:10:43.01ID:jJdiZ5lCM
フェイはハイパー化すると強いけど逃げ切られる、
逃げ切られるの嫌で体力リードしてたら50%どめ喰らうとかの宿命的弱点はあったけど
今回の任意ハイパーはそこんところ覆せる面白さはあるかもしれない


>>646
あんま上の方でランクポイントいうと特定されかねんしあんま教えて貰えんのちゃう
エンジェはスタン耐性最低だし謎ペナルティまで背負ってるんで
何でもええから当てやすい攻撃ぺちぺち当ててれば他キャラ以上にそれが圧力になるで
当てやすい攻撃はキャラ次第な
0654それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 02:12:53.15ID:amFfHEXb0
>>640
フェイは強くはないけど楽しい機体。前ビより前斜めRWの方がこかしやすい
これあまり知られてない?CWの使い分けによる可能性の獣。
これでハイパー化して防御力がちょい上がればもっと上を目指せるのに。
0656それも名無しだ (ワッチョイ f2e0-A6LM [101.1.224.23])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:36:04.55ID:IHa0riLd0
>>636
一定時間とKBやダウンで停止するのは共通、更に
「攻撃HIT」で停止するのが地上ドリル特攻
「特攻HIT」で停止するのが空中ドリル特攻(↑でも止まるケースあり
CWの特攻は原則地上も空中も1行目の条件でしか停止しない、代わりに旋回性能が低い(稀だが↑でも以下同文
ベテランでドリル特攻(特に空中)は当て方悪いと近接反確
そうならなくてもドル側の離脱が間に合わない状況で近接距離となりやすい
スマート相手にはハイリスクローリターン過ぎてやってられないですな
0657それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 04:22:00.54ID:amFfHEXb0
せっかくだしフェイの各種CWの効果も書いとくか。ゲージ消費はどれも7割ほど、
空中版は爆風が発生しない、性能は地上版と同じ。
(前CW)ドル、ブルー以外なら一発でダウンする相殺の高いハートこれは地上と空中で
役割が違う、地上は相手のジャンプを潜ったときに、真上の相手にも当たる。
空中は近接の迎撃に、一段目ジャンプで避けて飛び越してだす感じ。どちらも硬直が大きい。
(横CW)シンプルに真っ直ぐ飛んでくハート、威力が低くあまり使わない。
(立ちCW、歩きCW)放物線を描くハート、障害物の裏から出せる。便利。
サイファーエンジェにたいしては対空になる、気持ち多めに使っていこう。
また、TRWからキャンセルで出せるので立ち回りの軸になる、中距離のトラジLWと合わせて。
(後CW) 誘導が強く弾速の遅いハート、遠距離のけん制と攻めの起点に相手ダウン中に。
(トラジCW)基本は立ちCWと同じだが射程が短い、トラジ中はLWを使うので出番はない。
(JCW) あまり使わないが軽量級なら一発でダウンする普通の弾速のハート。
(斜めCW) どの方向も横CWとほぼ変わらない普通のハート、使わない。

TCWに隠れがちだけどCWも優秀な物がそろってるフェイ、使用率増えてくれ。
(一番優秀なのはTRW、ダッシュキャンセル可で爆風も突き抜ける)
0658それも名無しだ (ワッチョイ b21e-zL8s [133.209.134.250])
垢版 |
2018/03/24(土) 04:34:09.56ID:pVbxEWWe0
本来フェイくらい当てどころ考える武器性能の方がゲームとして普通だと思うんだけど
上位がそういうレベルじゃないからいまいち食指が伸びないんだよなあ

大会後に調整入れるにしても上位と下位でどっち基準にすんだろホント
0659それも名無しだ (ワッチョイ 6bd5-MPKR [122.131.121.114])
垢版 |
2018/03/24(土) 04:50:00.35ID:amFfHEXb0
657です。ひとつ訂正で後CWとトラジCWはゲージ消費5割でした。
0662それも名無しだ (アウアウカー Sab7-ZyY1 [182.251.244.12])
垢版 |
2018/03/24(土) 07:58:04.68ID:+6ZN3xRYa
改めて、バルルルーンむっちゃ強くね?

・歩きRWが連射できて相殺も強い、誘導もそこそこ
・TLWがヤバい弾数、ゲージ見ながら歩きLWを混ぜると更に弾幕祭り
・各種CWがハーフキャンセルできてバシバシ撃てる、TLW用に左足ERL温存してハーフ右撃ちが基本安定
・四隅に詰めてVW発動すると擬似鳥籠状態になり相手は死ぬ


ところで空中ダッシュJTLWが入力認識しないのだが、コレ単にゲージ不足なだけ?
0664それも名無しだ (ワッチョイ a72b-zkh5 [220.209.28.101])
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:52.83ID:m63LYbr80
スマートフェイのTCWも当てどころ考えるどころか
かなり大概な性能してると思うけど
この手の攻撃なくしたって今度は当たらないゲームになるだけだろ
そもそも調整がある前提なのもあれだし、いい加減諦めろよ
0672それも名無しだ (ワッチョイ 176f-OPrE [118.241.238.238])
垢版 |
2018/03/24(土) 08:58:48.39ID:AM75uX+f0
>>657
有益な情報はwikiに書いてくれるとありがたいんやで

>>662
ルルーンは相手が金平糖とレーザーへの対処の仕方が分かってるかどうかで相当変わる印象
その記述してる基本行動しっかりやってるだけでも
相手がルルーンに慣れてないと完全にフルボッコになる事も多々有る
0674それも名無しだ (スププ Sda2-Bh7I [49.96.43.116])
垢版 |
2018/03/24(土) 09:35:08.42ID:Nq1VF08Hd
>>671
上級者と思えんけど
前バージョンのグリスの立ちcwやvwが弱体化されるのはおかしいと吠えまくる奴いるしな
0676それも名無しだ (アウアウカー Sab7-ZyY1 [182.251.244.12])
垢版 |
2018/03/24(土) 09:44:54.15ID:+6ZN3xRYa
>>670
近接に関しては単段なのが割と痛いな、ドルドレイすら二段目出かかりキャンセルで隙減らせるだけに

>>672
少なくともストライカーで当たらないファニー撃つよりは基本的にストレス少ないな

>>673
出が早く直射でストッピングパワーがある攻撃が無い感じかな、確かにその辺は何か物足りない
0679それも名無しだ (ワッチョイ 9f56-vbe/ [180.51.38.142])
垢版 |
2018/03/24(土) 10:12:25.08ID:BDQH4rpN0
テム自体を初心者用機体じゃなくて
ベテランデビュー用機体にしておけばよかったのでは
スマテムは近接も前ビもマジホーミングしない位で
ベテランだと当てに行ける感じで
0683それも名無しだ (ワッチョイ fb7f-pscf [128.28.209.168])
垢版 |
2018/03/24(土) 10:36:08.70ID:tqPaI0NI0
新規だけどスマテムは動かし方がワンパターンで飽きてくるから
むしろスペやサイファーみたいな上級者向けに移行したくなる
代わりに勝ちづらくはなるが動かすのに飽きがこないから愛着持って使い続けられるし
0684それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-z2lk [126.77.170.35])
垢版 |
2018/03/24(土) 10:52:21.98ID:ak2sLbL80
そこで玄人向け機体筆頭(笑)のライデンに移行するだろ?
スマートライデンはクッソつまんないんだなこれが
0685それも名無しだ (ワッチョイ e6e8-3KaU [153.232.26.138])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:00:48.50ID:JxrGJrQj0
今作は操作シンプルで攻撃パターンも少ないし、結構なキャラにお手軽強行動あるしで上級者向けキャラっていない気がする
一部キャラのベテラン操作で勝とうとすると上級者レベルが必要なくらい
0686それも名無しだ (オッペケ Sr4f-wcXn [126.212.93.159])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:22:28.62ID:lMZ7jIkxr
上級向けならバドス辺りじゃね?

>>662
あと、ルルーンは防御力低い割に半端なダウン耐性があるので、
多段食らって死にやすかったりする。
ストライカーの密着TCW直撃とか目を疑うレベルで減るし。
0688それも名無しだ (ワッチョイ fb7f-pscf [128.28.209.168])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:25:48.68ID:tqPaI0NI0
>>684
俺は今のところベテランしか選んでないから…
スマートは便利だけど慣れると移行できなくなりそうだし
でもサイファーのTRWってスマートじゃないと当たらんくね?
ベテランであれ当てるの至難の業だと思うんだが
0690それも名無しだ (オイコラミネオ MMfe-EeFy [61.205.10.128])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:32:29.08ID:bSOP4ql4M
結局調整不足でスマ近が初心者狩りにつかわれて、生き残ったのはスマ近に対応できたやつか、スマ近で狩る側にまわったやつ

初心者足切り要素として見事に機能しましたわ
スマート使う方も、対処する方もワンパになりがちで、ゲームをつまらなくしただけだったな
0693それも名無しだ (ガラプー KK67-5LEQ [ARl1hHT])
垢版 |
2018/03/24(土) 11:52:39.48ID:GQOFbxNqK
適当に勝つだけならスマートで事足りるが、ゲーム自体を楽しみたいならベテランだよ
新規参入に貢献したスマートを廃止までとは言わないけど
スマートだらけな現状だとゲーム自体の寿命を縮めてる気はする
0695それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-ns8r [106.132.81.213])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:22:54.26ID:rEf5SamDa
スマートだらけってどのレベルのこと言ってるんだろ?
ランクマで当たる人ベテランの方が多いし各機体トップクラスの人みてもスマベテ色々でしょう
それぞれ楽しみ方が違うんだしバランス取れてそうだけどw
0696それも名無しだ (ガラプー KK67-5LEQ [ARl1hHT])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:25:45.50ID:GQOFbxNqK
過去の格ゲーの一つであるスト2ダッシュで
ベガのサイコクラッシャーからの投げは一部キャラの必殺技以外を抜きにしたら対応するのは凄く大変なんだが
(サイコクラッシャーの終わりの落ちてくるところに目押しの投げ、当然難しい)

スマート相手にするのはこれと似たような感じなんだよな
そして、相手に機体差抜きで技量で対策できるのは上記のことが当たり前にできる上級者だけ

スマート相手に対策できない奴は雑魚、という意見もあるが
全員が上級者じゃないから全員対策できるわけもないし、対策できるまで技量上げる気も起こらなくて普通はやめるよ
0699それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-ns8r [106.132.81.213])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:32:59.36ID:rEf5SamDa
でもそれなら初心者は最初スマート使えば良いよね
初めてやるゲームをいきなりベリーハードで始めてクリア出来ないって投げ出すのと一緒なんじゃw
プレイヤーレベルいくつからベテラン解放とかのが良かったかも?
ワタリさんもスマートは新目玉として考えてたんだろうし強勢的に触らせればw
0701それも名無しだ (ガラプー KK67-5LEQ [ARl1hHT])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:42:53.23ID:GQOFbxNqK
>>700
確かに初心者がベリーハードを選んでクリア出来ないというのはナンセンスだが
スマートの問題の一つとしてあげられてる「初心者どころか上級者が使ってもブーストかかった状態になる」のがまずいのよ
0703それも名無しだ (ワッチョイ 827c-zkh5 [61.245.38.220])
垢版 |
2018/03/24(土) 12:47:08.45ID:/LVgTIU30
散々言われてるがスマートがベテランの難しい点を楽にできる、ではなく
ベテランでは不可能な挙動がスマートでのみ行えるのが大きな問題
これがあるせいで経験者ですらスマートの方が強いという状況が多々発生している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています