X



無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第31話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:04.96ID:Yb+XSlIJ
※重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。

攻略サイト
ttp://www.geocities.jp/moxmound/srw4/index.html
ttp://web.archive.org/web/20071014071048/srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/index.html(閉鎖のためアーカイブ仕様)
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/srw4/
ttps://daiyozi.com/

マップ上のアイテム座標(第15スレより)
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamerobo/1301571443/47-51

↓前スレ
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第30話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1505965817/
0116それも名無しだ
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:18.49ID:ELJF+xbV
ティターンズが台頭せずに穏健派が三輪長官の上司にいれば、軍規を正す良いお目付け役になってくれそう

第4次の三輪長官はなんだかんだロンドベルの戦力と実績は評価してくれてるし
内部抗争ばかりの他の将校よりは、正直好きだわ
0117それも名無しだ
垢版 |
2018/06/20(水) 21:21:56.59ID:VJQ87iKk
4次のジャミトフってロンド・ベルに同行してる
民間のロボットチームをロンド・ベルから放逐した上
彼らが乗ってるロボットだけ接収して引き渡せとか虫のいい要求しとるんだよな
0118それも名無しだ
垢版 |
2018/06/21(木) 12:01:58.65ID:hrsjZCRy
子供にピストルを持たせる大人はいないだろ?
だから取り上げにきたのさ
0119それも名無しだ
垢版 |
2018/06/21(木) 13:24:04.96ID:PMbFzwpA
小学生とかいるからな〜
なんか民間団体と結託して勝手に戦力増強するし
良く思わない連中からしたら恐怖しかないw

反乱でも起こされたらバウやハンマハンマやらで立ち向かわないといけない
そらもう必死ですよ
0120それも名無しだ
垢版 |
2018/06/21(木) 14:01:05.73ID:5LjUjQ6F
元DCの集まりとはいえジオン・ネオジオン系のMS運用しまくってる第4次仕様のティターンズさん好き
0121それも名無しだ
垢版 |
2018/06/21(木) 14:25:55.77ID:hrsjZCRy
スーパー系の多くは研究所所属だけど
3次〜4次のジュドーやシーブックなんて個人的にガンダム所有してたとしか思えないもんな
0122それも名無しだ
垢版 |
2018/06/21(木) 15:28:32.29ID:nb4U5ekl
地球圏まるごと敵に回してもゲリラ戦で勝ってしまう
地球圏が団結しないと対抗できないと予言された異星人が本当に攻めてきても撃退
所属の分からない連中や元敵がいつの間にか部隊に参加している
意見が食い違えば上の方針は無視することもある
戦力削ったり反乱軍扱いして補給も断って弱体化すると思ったらしぶとく生き延びるにとどまらず何故か戦力増強している
味方にもMSが一撃で粉砕されるほどの砲をぶっぱなす

こんなん誰だって怖いわ
0123それも名無しだ
垢版 |
2018/06/21(木) 15:33:10.99ID:ul35gkyt
補給面みたいな裏事情さえなんとかなれば
ロンドベルVS連邦軍(ティターンズ含む)+DC+ノイエDC+ポセイダル軍+バイストンウェル軍+ガイゾック
でもロンドベルが勝ちそうだからもうちょっと他に分配したかったんだろう
0124それも名無しだ
垢版 |
2018/06/22(金) 02:08:41.57ID:zs4Gpp1F
ロンド・ベルはラ・ギアス事件による長期不在を理由に弱体化された事になってるけど
正規の軍人でラ・ギアスに召喚されてたのってアムロ始めガンダム系の数人だけなんだよな
民間協力者がかなり煙たがられていた事が分かる
0125それも名無しだ
垢版 |
2018/06/22(金) 12:57:40.84ID:eLfCCfiK
一方で軍から煙たがられてロンドベルに放逐された軍属スーパーロボットもいた
問題児の数と力は削ぎたいけど、管理しやすいよう一部隊に纏めておきたい上層部の苦悩が窺える
0126それも名無しだ
垢版 |
2018/06/22(金) 16:12:50.48ID:r4jA+wOH
そういえば4次のバトルチームは当初ティターンズに配属されてたけど
Fだとそういう政府の管理下に置かれるような扱いはされてなかったな
0127それも名無しだ
垢版 |
2018/06/22(金) 20:14:28.96ID:xUr+tq9j
>>117
それに抗議する三輪長官。

原作アニメからしたらはるかにまともな人物になってるとか。
0128それも名無しだ
垢版 |
2018/06/22(金) 21:27:33.27ID:tonh/a/c
最終的にはジャミトフに従ったけど、階級が下のブライト相手でもロンドベルの指揮決定権はブライトにあるからって渋々引き下がってたからな
真面目すぎて融通がきかないだけで悪い印象があまりない

エリカがバーム星人だったことより、三輪長官と敵味方に別れてしまったことの方が悲劇だ
0129それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 00:41:36.90ID:uubrT96N
葉月博士って四次にはでてこないっけ?
獣戦機隊の扱いがいまいちよくわからん
軍属?
0130それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 01:43:00.93ID:k9N36h0l
合体解禁のところで出てくる
獣戦機隊は軍属だよ。一応階級もある
0131それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 02:20:21.54ID:weFRKz1n
MSと艦船だけで頑張ってたはずの連邦軍が
いきなり獣戦機なんて得体の知れない機体採用しちゃうの
最高にロックだよな
0132それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 06:07:24.88ID:SYInhHtY
まあ変形しなければただの戦車と戦闘機だし、人型可変MSは珍しくもないし
動物型に関してはスーパー系の敵にゴロゴロしてるのを試しに取り入れてみるかってことで
0133それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 09:26:15.51ID:vIpBmNyT
作中は淡々と進行するけど戦時だからな
異星人が攻めてきて民間人殺戮とかしてるし
使えるものはなんでも使うのさ
0134それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 12:02:09.94ID:X8e7F2CA
獣戦機が後にseedの四つ足系に引き継がれたのか、胸熱だな
0135それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 13:02:20.81ID:weFRKz1n
「野性」はサイコミュ技術の応用、
でっかい図体(サイコガンダムやクィン・マンサより小さいけど)は対メカザウルスや円盤獣を想定…
と考えればMS中心の系譜に登場するイレギュラーとしては悪くないか、ダンクーガ
0136それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:02.70ID:DCHGhGjY
ダンクーガなんてバケモノだぞ
水中戦に困ってケンプファー持ってくる人とか
救援つってドヤ顔でボール連れて来る人とかいるんだから
獣戦機単体でもなかなかの戦力なんだよ
0137それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 15:23:14.96ID:EStS2/ba
地球を蹂躙した宇宙人の軍勢の総攻撃を合体中に受けてもまったく怯まない
司令官クラスをワンパン
その動きにほとんど無駄がない、合体したダンクーガを本気で動かせるほどの敵やアニメーターはそう多くない

しかし、第4次では大幅な弱体化どころか、原作では敵の主力は航空兵器だったにも関わらずアグレッシブビーストの必殺技や断空剣が空に届かないという
0138それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 16:13:15.53ID:LW8TQZzY
>>135
ダンクーガって合体しても22.4メートルでνガンダムより小さいぞ
0139それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 21:27:30.72ID:Hwu0aft9
というか合体してもバラのビッグモスとあんま変わってないぞ。
0140それも名無しだ
垢版 |
2018/06/23(土) 22:36:18.23ID:vovjPvcD
そりゃビックモスにゲタ履かせて帽子被せたみたいなもんだし
0141それも名無しだ
垢版 |
2018/06/24(日) 00:22:55.93ID:NPwctUAC
ダンクーガの全長は34.6mという数字が知られているが
あれは飛行ブースター装着+キャノン砲伸ばした状態らしい
0142それも名無しだ
垢版 |
2018/06/24(日) 10:26:17.31ID:iflO7RdT
SFCでもダンクーガ本体の陸はAで、獣戦機隊も忍以外は陸Aなんだよな
忍と亮の近攻撃はほぼ同じで、遠攻撃は忍の方が12くらい高い
それでも陸Aの1.2倍にすれば亮がメインパイロットの方がダメージ出る
というか、根本的に基本攻撃力が違う断空砲以外の武器は合体前の方が強いっていう
0143それも名無しだ
垢版 |
2018/06/24(日) 11:08:58.85ID:3w7b+Fpi
Sを見ると地形適応が見直されてる面々もいるんだが、無意味な変更されてる連中もいるのよね。
ダイモスは空がBからAに上がったけど一矢が空Bのままだから結局変化なし。
ノルス・レイも海以外はBからAになったけどモニカは変わらずだから陸がAになっただけ。

それに比べれば忍や、乗り換えできるジュドーは幸せだ。
0144それも名無しだ
垢版 |
2018/06/24(日) 12:56:56.08ID:JJKy+iei
さらに後で影響も大きいF完で「ビルバインの地形適応をAにすればダメージが増える」みたいな事書いてる攻略本すらあるからなあ
0145それも名無しだ
垢版 |
2018/06/24(日) 15:46:20.48ID:zyu2Vcjs
断空剣一発より気合かけて分離して全員A形態になって突撃したほうが強いわな
0146それも名無しだ
垢版 |
2018/06/24(日) 18:49:07.72ID:4aNHJxio
獣を超え、人を超え、そして神から獣に戻る!
0147それも名無しだ
垢版 |
2018/06/25(月) 00:31:14.05ID:dTtuZMgg
Sでキャノンとタンクの宇宙適応が1ランクずつアップしたのは何か意味でもあるのか…。
0148それも名無しだ
垢版 |
2018/06/26(火) 02:22:22.78ID:upJKh3Me
設定上はキャノン砲(射程260km)で東京から名古屋を砲撃できるのに
ゲーム中は新宿の端から端にも届かないガンタンクの悲しさよ
0149それも名無しだ
垢版 |
2018/06/26(火) 06:57:14.83ID:lyZ1ba7R
Sで大介さんの地形適応オールAになったの嬉しかったな。

マリン形態使わないけど
0150それも名無しだ
垢版 |
2018/06/26(火) 08:56:44.51ID:yvUkcdmR
>>149
使おうと思ってもまともな水中戦がドラゴノザウルスだけで終了するという・・・・・・
0152それも名無しだ
垢版 |
2018/06/26(火) 15:36:18.38ID:Hl0Vaz4m
>>148
ミノフスキー粒子下で、狙って当てられる距離はそんなもんってことでしょ
0154それも名無しだ
垢版 |
2018/06/26(火) 23:07:36.63ID:Juxr/Hwg
ひかるは集中も必中も覚えないから、自力じゃ攻撃当てられないからなあ…ボスもだけど。
0155それも名無しだ
垢版 |
2018/06/29(金) 23:52:51.80ID:6Vw5Ls6A
久々に新スパロボをやってみたけど、3面に一回ぐらい、絶対に倒せない敵が出てきてイライラする。
4次ではそんなやつは数えるほどしかいなかったのになあ。
『浮上』のビショットみたいに頑張れば倒せる奴がほとんどだったのに。
0156それも名無しだ
垢版 |
2018/06/30(土) 02:47:35.71ID:2AZUNtY/
集大成の4次の後で良くも悪くも新風吹かせようとして色々実験したのが新スパだったな

一生楽しむ本のインタビューで寺田が「新スパの新規参戦はマニアックすぎるとお叱りを受けた、
今後は第4次のような誰でも覚えているラインナップを目指したい」と言ってたが
第4次のザンボット・エルガイム・ダンクーガ・ダイモス、
新スパのガンダムW・ボルテス・ガイキング・トライダー・レイズナーってどっちもどっちな気がする
0157それも名無しだ
垢版 |
2018/07/02(月) 05:47:46.67ID:GvF7ptFW
新スパはSDキャラじゃなかったところも良かったな
0158それも名無しだ
垢版 |
2018/07/02(月) 13:22:52.97ID:m18G4IgM
新スパで冨野作品がかなり削られたのは第4次の後に発売されたバトルロボット烈伝の影響なんかな
(売れなかった、版権元に怒られた、製作陣が飽きた、など)

移植を除けば第4次以降、バトロボ、LOE、新スパとリアル等身ゲーが連続してたのか
0159それも名無しだ
垢版 |
2018/07/03(火) 01:40:02.42ID:pva+/ws/
バトルロボット烈伝になにか問題やらトラブルやらがあったとしたら、リアルロボット戦線なんて作られなさそうな気もするが。
0160それも名無しだ
垢版 |
2018/07/03(火) 03:53:30.70ID:aLG1JQBx
ガンダムはリアルサイズだと版権が高くなるとか聞いたぞ
0161それも名無しだ
垢版 |
2018/07/07(土) 22:52:34.62ID:GY2s6jT1
第二次開始から第四次開始まで2年位しか経って無いんだよな
こんな短期間に世界大戦級の大戦争を地表で3回、地底で1回できるあの世界の体力は異常
0162それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 00:43:36.73ID:b/NVjg2G
オーストラリアにコロニー落ちた事を知らない豹馬の情弱ぶりも異常
0163それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 09:55:36.86ID:DRuJxYOK
バリバリ主力なのにコロニー落とし阻止作戦の現場で
「あれ、なんかあのコロニー動いてねえか?」
とか言っちゃう子もいるから多少はね
0164それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 10:08:05.41ID:8U/W2JwJ
前作でマサキ呼び出し器とかいう何らかのキーアイテム渡されたのに
「でかい耳クソ見せびらかしたくて使ったら没収された」とかやっちゃう子もいるな
0165それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 13:07:33.24ID:smfCYz2D
ダメだ、こんなやつらに地球圏の防衛は任せられない
兵器だけ接収してまともな軍隊で運用しないと
0166それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 15:20:08.17ID:tXonx/4u
三輪長官の論理はマトモだったと今なら理解出来るな
0167それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 20:05:19.48ID:b/NVjg2G
耳クソ見せびらかしたくて異世界から戦闘員と兵器を召喚とか
銀河法に照らし合わせれば極刑に値するよな
0168それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:15.32ID:Toe0EnKF
>>163
ザンボットもコンVも、原作世界にコロニーなんて存在しないんだから、大目に見てあげよう…

2次でダイザーのデュークがコロニーレーザーの説明してた?知らんな。
0169それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 23:11:51.17ID:8oCNr13k
>>162
キャンベル星人との戦いでそれどころじゃなかったんじゃない?
0170それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:28.86ID:iE7qFkyE
上官の許可無く勝手な事すんな、とか投降した敵をそのまま部隊に編入するとかでいちいち文句言って
頭の固い親父だな、と子供の頃は思ってたけど今振り返ると三輪の方が正論です本当にありがとうございました
0171それも名無しだ
垢版 |
2018/07/08(日) 23:17:46.78ID:8U/W2JwJ
>>168
ダイザーの世界なら地球周辺になくてもベガ星やフリード星の周辺に似たようなものがあるのかもしれないからセーフ
0172それも名無しだ
垢版 |
2018/07/09(月) 00:38:43.61ID:BcRV/ntp
>>166
三輪長官って、よく「行き過ぎた愛国者」だと思われてるけど、原作じゃ明らかに自分の手柄や保身のために戦いを長引かせようとしてるんだよね。
多分愛国心は口だけなんだと思う。

だから4次に限らず、曲がりなりにも「愛国心自体は本物」と描かれてるスパロボ版三輪長官は、あれでも原作よりまだまともなのよ。
0173それも名無しだ
垢版 |
2018/07/09(月) 02:03:43.40ID:y2IjtpJj
>>171
そういやあの世界にいるかは分からんが、ベガ大王のUFOって極太ビーム発射するでかい筒でまんまコロニーレーザーだな
0174それも名無しだ
垢版 |
2018/07/09(月) 08:25:06.77ID:2ZFpTgxk
そもそもミニフォー自体糞デカイからな、普通ならHP1000の雑魚ではない
0175それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 00:55:01.32ID:weLlCYX3
>>172
あれでもっていうか、他キャラが原作通りに無茶するから、むしろ際立ってまともに見える
0176それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 01:21:13.14ID:AhhrdgDK
三輪長官がロンド・ベルと同行中に起こった事
・連邦屈指の精鋭部隊なのに恋人を探す為に(その時は)主力のダイモス毎探しに行く一矢
・その一矢を探す為に、甲児達と一緒とはいえ巨大ロボットで探しに行こうとする異星人(その異星人達の「正規軍」が地球侵略中)
・カツが投降してきた捕虜を勝手に逃がす(理由は「信用してあげなくちゃ」)
・無茶な命令のせいではあるが、部隊長の判断でティターンズ(連邦軍)と戦うために連邦軍を離脱

三輪長官じゃなくてもキレるわこんなんw
0177それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 10:16:14.16ID:sFL3qMjq
ヒュッケバインのカッコよさや特異点崩壊等の設定の良さ、敵の内部抗争とか
良い面もあるけど主人公が属するロンドベルの行動はヤバすぎるな
0178それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:54.66ID:SSBhHA/T
ガトーはちょっと引いたわ
超凶悪テロ起こそうとしてて命がけで止めた直後なのに、あんな態度で迎えられんわ
俺たち仲間じゃないか!みたいな

サラレッシィも再度敵に回ってるしな(当たり前)
そういやレッシィ敵で出たとき三輪がキレるかと思ったが無言だったな
0179それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:33.56ID:DgHc+YPm
>>176
第四次テキストを冷静に読むともっと酷いんだよなあw
むしろ箇条書きでスポイルされてるまである逆箇条書きマジックw
0180それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:10.23ID:RedEodL8
指揮官(ブライト)…部隊の独断で連邦を離脱
軍人(MS)…キースを除けばラ・ギアス事件で行方不明だった者ばかり
軍人(獣戦機隊)…問題児
軍人(リアル系主人公)
非公式協力者多数…異星や異世界から来た者、さらには反政府組織エゥーゴのメンバーも
敵軍からのスカウト多数
公式協力者…コンVの5人はティターンズから移って来たので公的扱い?

三輪視点でまともなのキースと主人公とバトルチームしかいない
0181それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 12:10:15.96ID:Fv+v/JcK
栄光の落日もヤバいぞ。
曲がりなりにも同じ連邦軍なのに、上からの命令もなく自分達だけの意志でティターンズ潰しに殴りこんでるし。
ティターンズがロンドベルを襲ってきたのは、「反逆者を連行する」という一応の大義名分があったのに、
こっちはそれすらなく喧嘩売りに行ってるし。
0183それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 12:28:38.28ID:DJz7zrCL
>>180
ただ、その超問題児部隊の実力と実績は認めてくれてるから階級上のジャミトフ相手にも一度は待ったをかけてくれるし
階級が下のブライト相手でも部隊の指揮権はあくまでブライトってことで越権行為はしてこないんだよな

ちなみにブライト自身は命令違反と連邦離反には渋ってたけど、万丈と主人公の説得で折れるわけで
いろんな問題に渋々目をつぶってきた三輪長官の最後の逆鱗に触れたのは主人公と言える
万丈と違って士官学校卒業の正規の軍人だから申し開き用のない反逆者
0184それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:05.22ID:9EInyx7v
主人公「目障りだからミラクルミサイルブチ込むわ」
0186それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 23:51:19.45ID:vOcLd2us
奇跡を使ったマイクロミサイルのことさね
0187それも名無しだ
垢版 |
2018/07/11(水) 23:56:10.53ID:MZhb11AX
奇跡マイクロミサイル?
でも一発じゃ落とせないだろうし、マップ兵器使うほど長官付辺には敵固まってないような
0188それも名無しだ
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:12.51ID:QnPm/rTN
>>181
ダカール演説でティターンズが失墜した後
「トータル・バランス」または「ビヨン・ザ・トッド」で
連邦本部がロンド・ベルの反逆者扱いを解消する通達を出してる

ティターンズにもドレイクと勝手に同盟結んだ負い目がありジャミトフも謀殺されたから
栄光の落日の件は連邦本部としても不問に処すだろう
0189それも名無しだ
垢版 |
2018/07/12(木) 20:34:20.22ID:T/YOzEkA
万丈さん「暗殺!?…あまり気持ちのいいやり方じゃないな、ハマーンめ」
真っ向から仕掛けて皆殺しにした後でそれ言うのかと
連邦も怖かったんでしょう
ロンドベルを止める力はないし状況的にも頼らざるをえない
0190それも名無しだ
垢版 |
2018/07/13(金) 13:53:38.91ID:3k0EMYMb
普通の人々にとっては社会や組織、それを維持するための法は生きる為に
必要ですからね
皆が皆、甲児くんみたいに結果オーライで生きていけるわけじゃないからね
0191それも名無しだ
垢版 |
2018/07/13(金) 14:36:48.12ID:jcHFdbbU
ところがどっこい現実は組織が法を破ってる
0192それも名無しだ
垢版 |
2018/07/14(土) 00:18:14.38ID:6m4rvXzJ
でも私は思うのです。多少問題はあっても平和であることは、それはそれで良いことなのではないかと。

by第2次Gのシャクティ
0193それも名無しだ
垢版 |
2018/07/15(日) 02:33:47.70ID:YQL7wnar
>>143
モビルスーツの陸Aが増えたのとマジンガーが空Aになったのは良かった。
0194それも名無しだ
垢版 |
2018/07/15(日) 08:55:52.55ID:44Ov8XDQ
Sのアムロ無印より能力かなり高くなってない? 回避とかかなり違う気がする
0195それも名無しだ
垢版 |
2018/07/15(日) 22:31:52.56ID:ZC2S/Gum
うろ覚えだがLV1のアムロの回避はSFC版が130でSが143だったような

SFC版の130でもトップレベル(1位はアレンの132で2位は没データのメキボスの131)だから
143ってのは桁外れの高さ
0196それも名無しだ
垢版 |
2018/07/16(月) 13:26:38.98ID:fvO7K8Dv
結局新スパ以降で130に戻された辺り、140〜は高くしすぎたという判断
0197それも名無しだ
垢版 |
2018/07/16(月) 18:22:54.44ID:ERozJzNv
SもSでせっかくの修正なのにいろいろ杜撰だったな
0198それも名無しだ
垢版 |
2018/07/16(月) 18:25:28.77ID:QLckhfD+
回避が高くても限界値のせいで終盤頭打ちなのがなぁ
0199それも名無しだ
垢版 |
2018/07/16(月) 23:47:08.02ID:TEOWihd5
キャオのセリフ、オリビーの機体を「カルバリー」って呼んでたのを「バッシュ」って修正されたけど、それよりもバラすのをやめさせんかい!!
mk2とアシュラとバッシュでトリプルバスターランチャーを使ってみたかったんだい!!
0200それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:34:28.78ID:d0dX5xuD
サーバイン手に入れる時もダンバインじゃなくボチューン捨てさせて欲しかったなあ。
主役メカトリオ揃い踏みさせたかったのに。
0201それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:59:01.33ID:+irZNJHf
wikiとかには特に記述ないけどバッシュはサイコガンダムみたいに危険な機体ってわけじゃないんだよね?
フル改造なのに勿体ないよなぁ。
大抵の人は無改造でバスランもないヌーベルなんぞよりよっぽど役に立ちそうなのに
0202それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:12:56.85ID:PDBCISX3
バッシュ始末は100歩譲って良いにしても
バスターランチャーだけでもエルガイムに転用して欲しかった
0203それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:35:07.70ID:e2VQecsQ
ヌーベルってエルガイムやカルバリーと比べても強くないからな
むしろカルバリーの方が初期から改造されてる分だけマシ
というかヌーベルのせいでエルガイムやカルバリーの改造が躊躇われるわけでいっそ加入しない方が良かったまである

せめてパワーランチャーの射程が7ありゃ後期型って感じになるんだがなぁ
0204それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 20:23:06.43ID:7KHmb2c/
個人的に、後半は レッシィは激励係、アムは補給で あまり戦わせないから、何に乗っても同じような気もする。レッシィは強いから勿体ないんだけど
0205それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 09:20:11.00ID:B2St3Nsy
裏技サイトで↓を発見したんだが、どんな効果があるか載ってないんだけど、知ってる奴いる? EXじゃなくて第4次らしいんだが。バンプレロゴ背景の色変化。


ロゴが表示されている間に上、右、下、左、上、B、Aの順に入力すると背景が赤くなる
0206それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:57.09ID:BEpeIM5C
本当に色が変わるだけだよ
実は・・・とかあってもおかしくないコマンドだけど
0207それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 13:11:24.40ID:lr2LWE9d
それでなんか入れようとしたけどやめたんだろうな
0208それも名無しだ
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:10.60ID:QFSM/7s3
なんか隠し機体でも出すつもりだったけど、セーブ容量が限界で断念したとか
0209それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 00:39:36.59ID:KD9P6CWz
残念だわ。それでウェンドロでも出して最終面を鬼畜にしてほしかった。
0211それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 16:06:23.84ID:Z4FfSRG+
第四次のネオグラ強くないし……

正確には自軍が第三次よりもEXよりも遙かに強い
0212それも名無しだ
垢版 |
2018/07/20(金) 22:19:52.48ID:khOqsA5S
この頃て顔グラが基本1種類なうえにそこまで原作に忠実でもないから妙な統一感を感じられた
F以降は顔グラが綺麗で原作に忠実なっていったけとなんか会話シーンでたまにチグハグな感じを覚える
0214それも名無しだ
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:32.11ID:KU0HRWZs
まあ3次〜4次であの顔グラをクリスとバーニィだと言い張っていたのを考えれば
原作に寄せてきてるのはいい事だと思うよ
0215それも名無しだ
垢版 |
2018/07/21(土) 12:53:14.02ID:z1byGKth
>>166
ジャミトフにロンド・ベル解散を言い渡されたときも擁護してくれたしな
0216それも名無しだ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:50:54.80ID:JxTWYa/l
F・コンプリで主人公なのに顔が変わらないと鉄也がネタにされるけど
グレンで初期のヒロインなのに3次〜4次で3作も他キャラの顔使いまわされるひかるも中々だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況