X



無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第31話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:04.96ID:Yb+XSlIJ
※重要※
質問する際は、4次(無印・SFC版)か、4次S(S・PS版)か、
リアル系なのか、スーパー系なのか、
いま何話なのか、
を明記すること。

攻略サイト
ttp://www.geocities.jp/moxmound/srw4/index.html
ttp://web.archive.org/web/20071014071048/srf-mk2.hp.infoseek.co.jp/tokinami/srw/kanzen/index.html(閉鎖のためアーカイブ仕様)
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/srw4/
ttps://daiyozi.com/

マップ上のアイテム座標(第15スレより)
ttp://mimizun.com/log/2ch/gamerobo/1301571443/47-51

↓前スレ
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第30話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1505965817/
0716それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 18:15:40.04ID:u2gxhGOi
>>714
なんでSで加入ユニットの武器改造なくしたんだろうな?
カルバリーは基礎能力上がってたからいいけどガブスレイ入手してガッカリしたわ
0717それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 19:33:04.42ID:5aIeg8pP
ガンキャノン優秀説は思いついて試したことはあったけど、
たいした活躍もできずに結局倉庫番になってたなあ
足が遅すぎて攻撃射程に敵が入る前に終わっちゃう
0718それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 22:54:11.06ID:lSQOCjqi
ガンキャノンに金かけるなら
その分でゲッターかマジンガー改造するわ
0719それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 22:54:20.60ID:iIngf8dh
次は甲児をマリンスぺイザーに乗せた方がいいのか議論してください
0720それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 23:03:01.69ID:LkIOgmRv
マジンガーさやか、マリン甲児は割とある組み合わせじゃね?
0721それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 23:56:10.84ID:1uIAG5t+
幸運(さやか)をマジンガーに乗せるなら、甲児はマリン行きだけど
何度かやった結果さほど有益だと思えなかったのでやらなくなった
0722それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 00:08:33.56ID:NydMUO/B
マリンは数値だけ見ると強そうだけど武器の地形適応があかんのかな
0723それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 00:19:49.47ID:UDLvdwIi
甲児はマリン、さやかとボスはマジンガーで交代制だな。
で、ボスはレベル10で激怒憶えたらマリンに乗せて、激怒&アイテム集め専門にする。
甲児は「空飛ぶマジンガーZ」で主力になるから、そこまでは育てるけど、あとはお払い箱。
マジンガーはさやかとマリアの交代制にする。
宇宙組と地上組が合流したら、この2人を交代制でスペイザー要員に。

…というのをやったら有効だったぞ。
0724それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 00:23:27.90ID:xhLjhxpL
しかしNT-1に盾が無いのは何故なんですかね?
ザク改にはあるのに…
0725それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 00:51:07.51ID:NydMUO/B
>>723
マジンガーZもマリアとか、さやかの精乗機と考えれば悪くないね
精神タンクだけどブルーガーとかに比べれば戦闘にも参加しやすくて安全
グレート与えると火力が勿体ない気がするし

終盤スぺイザー要因として一番強いのは鉄也なので、
甲児は空いたグレートに乗せれば最後まで活躍できる。
0726それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 01:02:27.18ID:K+AHodx7
グレート強いしAチームの方がスーパー系少ないから
鉄也はグレートとスペイザーどっちにするかは好みが別れる
0727それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 09:56:17.52ID:8x6Yuu6v
適応とか気にしてなかっただけともいえるけど、
リアルタイムにプレイした時はマジンガーと甲児は最後までスタメンだった
ENとブレストファイヤーだけ最大改造して、熱血ブレストファイヤーでちょっと硬い雑魚を落とすお仕事
熱血分のSPが無くなる頃には他のキャラの気力が溜まって必殺技連打出来るようになってたし
のちに甲児おろすとか、マジンガーは2軍落ちって話を結構驚いた
0728それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 12:06:41.38ID:dYpFgO9x
マジンガーは使おうと思えば最後まで使えるけど終盤はやっぱり火力が物足りない
鉄壁無双って手もあるけどビルバインとグレンダイザー(orヒュッケバイン)でいいってなりがち
甲児はひらめきあるからネオグランゾン戦はグレートに乗せかえて使うこともある
0729それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 14:43:46.62ID:Oayw7iwf
鉄壁無双といえばダンクーガもそんな能力設定だったなぁ
ミノクラ付けつつ陸に陣取ってようやく機能する代物だけど
遠距離も断空砲以外ゴミだしそりゃ誰もやらねーわと

マジンガー系もロケパン2発でミサイルとか改造しないと微妙だが
ビルバインは鬼のような優遇で鉄壁まで使える始末
どんな調整だよ
0730それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 15:45:51.44ID:I26Q9Tij
貧乏性だから少しでも幸運で倒すためにプロや甲児は極力使わないかな
マリアとさやかにハイエナさせてる
0731それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:16.36ID:8x6Yuu6v
4次はそこまで資金カツカツじゃなかったから幸運ないマジンガーとか気にしなかったな
Fからは資金難だなーって感じたけど
0732それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 16:35:56.79ID:eEOzQ753
奇跡+マイクロミサイルでブレックス准将を殺害する簡単なお仕事もあるしね
0733それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 18:24:38.01ID:I26Q9Tij
そんなんだから最終マップで200万くらい余ってる
0734それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 19:20:09.62ID:xhLjhxpL
MAP兵器での大幅LVUPとか少しでも多く幸運活用とか
こだわりすぎると本末転倒になるよな
0735それも名無しだ
垢版 |
2018/12/29(土) 19:20:36.13ID:XTKXm2Wg
どうでもいい思い出

小学生だった当時の友達がガンダムMk-Uの拡散バズーカ改造MAXにしててドヤァとしてる彼に
二発しか使えないそれに投資するのは不効率では?と当時の俺がつれない返事したらなんかおもろなさそうな顔してた
0736それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 11:21:38.35ID:/w15no/4
散弾ではなぁ!!

「強い武器」より「便利な武器」を強化したいと思うようになるのが、大人への一歩…だったのかもしれない。
0737それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 11:52:30.33ID:9TfNkCd0
極端な話、強い武器強い機体は改造しなくてもそれなりに戦えるんだよな
0738それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 11:54:44.52ID:9eS7stzA
弾数1で終盤2〜3シナリオしか使えない武器のために複雑なフラグ立てをも厭わないプレイヤーは多い
0740それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 15:30:22.08ID:9TfNkCd0
女の子3〜4人保護したらオマケで核弾頭が付いてきただけよ
0742それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 17:53:34.73ID:ZqJ/WoBw
プルツーのキャラが崩壊してるのは内緒だ
0743それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 20:13:03.14ID:Y5zN9CyU
>>738
最難関ステージ飛ばせて強い武器が手に入るなら十分じゃね
0744それも名無しだ
垢版 |
2018/12/30(日) 21:13:06.42ID:7jufSCMR
クワトロさんとアレを天秤にかけるならやっぱアレを取るよな
0745それも名無しだ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:45:08.71ID:7egPkCj8
あ〜マーズコネクションまできてロンデニオンでダバとオリビー戦闘させてないのに気づいた
説得じゃないフラグはどうしても忘れる
0746それも名無しだ
垢版 |
2018/12/31(月) 12:53:12.39ID:BvNdq5EN
バーニィをZZに乗せて味方をハイメガぶっ飛ばして自爆繰り返してレベル100まであげたっけなぁ
0748それも名無しだ
垢版 |
2018/12/31(月) 22:12:12.85ID:43+iBgfU
子供の頃から貧乏性だったから無消費武器や燃費の良い武器を好んで改造してたな
0749それも名無しだ
垢版 |
2018/12/31(月) 22:26:57.81ID:ufrpxm8Y
ガキの頃か
栄光の落日あたりで嫌気さしてなあ
0751それも名無しだ
垢版 |
2019/01/01(火) 08:36:38.78ID:MWaAp+aM
ザンボットのカッターとダイターンのザンパーはすぐに改造するよ。ボス以外には十分な攻撃的でしょ
スクランダーカッターも改造したことあるけど、マジンガーZを使わなくなって損したなあ
0752それも名無しだ
垢版 |
2019/01/01(火) 08:38:33.41ID:waCB2eQh
無消費武器…大雪山おろし二段返しの出番だな!
0753それも名無しだ
垢版 |
2019/01/01(火) 09:23:41.95ID:tUMho3OA
>>751
ダイターンはハンマーとキャノンも強かった
マジンガーはブレストファイヤーだけでも充分働けるかな
0756それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:03.43ID:g6If9yRn
SFC版のほうがいいよね
完成度高いわ
スーファミクラシックにいれてくれたら買ったのに
0759それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:36.12ID:qTO931Mk
Sも面白いんだけどPS2だとめちゃくちゃ遅いのが難点
0761それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 16:42:50.18ID:TXWG2fim
vitaアーカイブスならちょっとはマシな速さかね
0762それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:25.10ID:Cy2hWfrg
ロザミィ参加フラグ立ててるとノイエDCあぼーんの後にこれが残党かよ!?て数のティターンズ残党が出てくる

ジェリドがちゃっかり強化人間になってたりしてるのもこの時代らしいダイナミック感
0763それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 21:52:45.90ID:QnewGFPO
戦闘BGMが毎回ブツ切りになるのが嫌なので
再プレイでもPS版しかやらない派
0765それも名無しだ
垢版 |
2019/01/08(火) 00:18:28.41ID:HTY6yko9
>>761
こないだまでやってたけど、かなり快適。
今Fやってるけど、こっちは結構酷い。
0766!ninja
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:37.03ID:1Bic8zDZ
オルドナで詰んで、攻略本と100倍楽しむ〜を読んで一からやり直した思い出。
更に特殊誕生日を知ってまた一から効率の良さを追求してプレイした。

今はもうそんな時間も気力もない‥スレや動画見て懐かしむ日々
0768!ninja
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:13.38ID:1Bic8zDZ
叩かれるかもだけど、むしろ改造やりたい。
一話からGP02A所持したい!
0769それも名無しだ
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:45.38ID:+51UdnF+
ここで詳しく言うのは無理だけど改造スレ探してみれば幸せになれるかもしれないゾ
0770それも名無しだ
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:25.57ID:VeXgh46+
某○○ターンズ大戦ってかなり難しいんでしょ
動画で栄光の落日を見たけど鬼畜すぎて
0771それも名無しだ
垢版 |
2019/01/12(土) 19:35:50.42ID:pH17k+JN
犯罪者の屑共が一刻も早くくたばりますように
0773それも名無しだ
垢版 |
2019/01/13(日) 02:20:06.30ID:aRu9aakC
プレステ版のエルガイムのテーマが好き。
なぜか哀愁漂うメロディーにアレンジされてる。
0774それも名無しだ
垢版 |
2019/01/13(日) 05:08:30.91ID:ru2z7FzH
エルガイムいいよねえ
SFCだと違うんだ

ジェノサイドマシーンが一番好き
0775それも名無しだ
垢版 |
2019/01/13(日) 10:17:59.41ID:fQTkqYr9
ムーンアタック二連発とか美しい流れ
ザンボットは曲にイントロついたのもあるが
マルスベルセルクが延々と鳴り続ける月の敵ターンも大好き
この辺はブツ切りだとちょっとしんどいな
0777それも名無しだ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:06.30ID:yw5Z+zEw
>>775
オルトナポセイダルとの決戦シナリオだな。
あの曲が流れる敵ターンに味方をどんどん落とされる。
0778それも名無しだ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:13:51.07ID:6VD7WYWT
ドライバーキャノンの音とセットで脳内再生しちゃうわ

グオォォォォ〜バババババババ・・・
ガガガガガ!
くっ! まずい、このままでは!

FF5の第三世界と飛空挺の音みたいな感じ
0779それも名無しだ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:32:39.75ID:4WB95RqH
グランダッシャー、ストナーサンシャインより
超電磁スピン、シャインスパークの方が
グラフィック的に大ダメージ与えた感が強い
0780それも名無しだ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:46.13ID:L27LUCzb
ハーディアスの「カーズ」のグラフィックって凄いよなあ。
敵でしかもそんなに出てこないのに、固有のグラフィックで、しかも凝ってる。

…初期に出てくる中ボスだから気合い入れて作ったけど、
そしたら後半の敵のグラを作り込む時間や容量が無くなって、流用だらけになったとか?
0781それも名無しだ
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:53.63ID:1eMZV5IW
超電磁スピンはデモが長くてイライラする
0782それも名無しだ
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:02.54ID:xXIah9ct
あれは消費も大きくて滅多に使わない技だからまぁ(個人的に必殺技は長い方が豪華感あって好き)
EXグランゾンのワームスマッシャーみたいによく使うメイン武器が長いと気になるけども
0783それも名無しだ
垢版 |
2019/01/15(火) 23:32:16.57ID:vucJmtdv
ゲストメカのデザは悪くないと思うし、ワンオフは総大将だけとか上位機の武装も下位量産機のアップグレード版が基本であまり突拍子もない武装になったりしないのはむしろ良かった
どの武器も標準的な地球産より基本性能も威力も優れてるけど地球圏産の頭おかしい必殺武器の威力はそれすら上回るってのもストーリーに合っててよい

味方のグランゾンって数値だけなら高いはずなのになんであんなに弱く感じるんだろうな
0784それも名無しだ
垢版 |
2019/01/16(水) 09:56:21.79ID:1HVeHSAq
出撃できるのラストバトルだけだし、計画的に貯めとかないと改造に回す金無いからアップグレードできない

した所で結局はショウとゲッターがゼゼしばいて終わりだし出番無し
0785それも名無しだ
垢版 |
2019/01/16(水) 10:09:08.37ID:OZy5NiYU
グランゾンに関してはお前本気(ネオグランゾン)出せよっていう期待値があるからな
どうしてもネオグランゾンベースで見てしまう
0786それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:11:44.81ID:m33mnZB9
酷い遅さと戦いながらSをPS2でクリア、SFCより簡単だと思う
捏造後日談はやはりいいものだ
0787それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:34:02.84ID:wZq/PfvK
そんな苦行しなくてもアーカイブスか中古PS1買えば…
しかしググったら売上本数がSFC版38万でPS版48万と
SFC版よりPS版の方が売れてたんだな
0788それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 14:12:52.96ID:aac8TmcX
音声、出来はともかくCGムービーがつくってだけでかなり話題になってたよ当時
0789それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 22:57:27.62ID:XD6FWakF
コンVとダンクーガ二択しなくていいくらいしか嬉しいことなかったな
ダンクーガのあいつがどう見ても不満そうにしか見えない
0790それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 23:36:38.55ID:XWdDMUez
PS版は読み込み速度の関係でカラオケが映像と合わないのが大きなマイナス
0791それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 00:04:50.59ID:nyar/63L
カラオケモードで家で熱唱する奴なんて(防音的にも)いるのか?
SFC版の戦闘BGMブツ切りやPS2での超遅延に比べたらどうでもいいレベルの話なんだが…
0792それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 08:45:30.58ID:Bi79EXRN
熱唱はしなかったけど「こういう歌詞なんだ、カッコイイなあ」って思いながら眺めてたな
すぐ歌詞をググれる時代じゃなかったし
0793それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 13:40:58.82ID:F0dwIHZ9
>>787
当時のCMとかめっちゃインパクトあったのに
言うほど売れてなかったんだなSFC版
0794それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:14:11.75ID:7dePLNOt
定価が半分くらいまで落ちたのもあるし、ボイスがついて買い直した人も多かったのかも
0795それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 16:22:23.41ID:EJXIzUYw
声がついたってだけで面白さが段違いだった
0796それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 17:10:44.20ID:mxsa/QeI
後期のSFCソフトは子供には高過ぎたし中古で済ませる子も多かったろうな
0797それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:36:47.40ID:3AThj3yb
当時は貸し借りが当たり前だったんじゃよ。
0799それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 22:08:54.90ID:JhaAORtY
一万とかしたよね
近所のちっこいゲーム屋に予約しておいて
発売日からバイトの休みとってクリアした日にオウムの地下鉄サリン事件が起きた
0800それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 05:03:50.45ID:BPjv4eJ2
前の週にクロノトリガーが発売されたのがキツかった
そら少年達はそっちいくよw
0801それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 14:16:45.50ID:DNVybDh8
同時期ならフロントミッションやってたわ
0802それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 02:21:27.06ID:lH5KoD7i
みなさ〜ん、アムロ=レイはチェーンとベルトーチカって言う、二人の女の人を手玉にとっている、ひどい人で〜す!
それに、○○○が×××で・・・
0803それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 03:58:52.33ID:SV3Iqlrf
第4次は兄が買って俺は一週間後のロックマン7買ったな
兄弟がいるとこういう時便利よ
0805それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 13:32:27.74ID:Y0jbc8sJ
ターボファイルとか懐い

SFC版はマップがぐるーっと回って出てタイトルが出て
ユニット配置されるのがかっこよかったね
プレステじゃできないそうだけどその後も復活してないよね
0806それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 14:50:52.04ID:lH5KoD7i
復活とは言いがたいけどOGDP1話の最初にそれっぽいカメラワークがある 動画かなんかで見て見るといい
0807それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 15:32:25.98ID:PzqmFp7/
ファミコンからスーパーファミコンになって、機能として回転・拡大・縮小が出来るようになったから
まずは使ってみようみたいな感じで多用した結果、というか何というか(SFC初期のゲームでその辺り多く見ると思う)

それ以降は、マップの全体を見せるのに回す必要ないような?とか思ってしまったのだろうね
演出とかを考えればそれはそれで〜なのだけど、全体マップが把握し辛いとかになるとね
0808それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:12.03ID:dgUEuUKw
任天堂から絶対に使うようにってお達しがあったんじゃなかったっけ?
あの手の機能
0809それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 20:03:29.13ID:26hlWZAd
>>805
ファイヤーエンブレムでもあったなそれ
プレステだと出来ないのか
0810それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:06.08ID:0AvAumqG
どのハードだったか機種の売りの機能使わないからテトリスの移植が断られたとか聞いたような
0811それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 21:27:49.23ID:rv3ySman
EXリューネ編だと唯一のABとして割と活躍するけど、4次でショウと比べると所詮は2軍としんなりさせられるガラリアさん(´・ω・`)

仲間にした時ゲッターチームと会話イベあったのは続編と実感できて地味に嬉しかったなぁ
0813それも名無しだ
垢版 |
2019/01/23(水) 00:17:04.65ID:hTySDR05
あのマップが回って音楽とタイトル入って
敵ユニットが配置されて味方の出撃選択になる流れはめっちゃカッコいいと思うんだよ
あれとシナリオのよさと遊びやすさでSFC版第4次がベストワンの評価は私的には揺るがないな
0814それも名無しだ
垢版 |
2019/01/23(水) 01:05:21.95ID:09Wd434k
声がないのは仕方ないにしても
BGMぶつ切りだけは許容できない
あれさえなければSFC版もまだ良かったんだけど
0815それも名無しだ
垢版 |
2019/01/23(水) 03:45:13.67ID:8syd/TpB
BGMブツ切りって4次までずっと続いてたんですかね?
せっかく作ったBGMがおまけモードでないとまともに聞けないとか
気づくの遅すぎない?
SFC音源もこの使い方では勿体ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況