X



機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 33f0-i4bw)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:44:13.74ID:0YNeFj6Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てる時↑を一行追加し、二行以上にする事

※次スレは>>950が立てて下さい(踏み逃げの場合>>970が立てる)

※950を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
950以降宣言してくれる人がいる場合は助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
※住人の揉め事 → メインID晒してバトル → 己の拳で主張を証明 → 逃亡は敗北

================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年予定
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1524670558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712それも名無しだ (ワッチョイ 6bb3-Rzb5)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:53.27ID:3YCAq1Aj0
動画見たけどあれだけ遅いと当てやすいし
射撃勝負にしかならなそう
もうちょい動きを早くするか射撃の当たり範囲を狭めないと無理そう
0714それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-q+Wj)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:48:23.71ID:jAvdPElY0
>>711
方向転換とダッシュの同時押しは必須だからダッシュをR1あたりに割り振るしかないが
それなら攻撃がR2になって武器切り替えが◯か何かにせざるを得ない、みたいに難しいよ
記憶が曖昧だがさらに武器切り替えはショートカットの関係なのか◯に割り振れないとかもある
Lは上下移動で埋まってるし詰んでるまである
0716それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:56:17.26ID:SG0ZP4NDa
>>714
うぇっ? ◯△◻に武器切り替え割り振れないとな? まぁL3押し込みをダッシュに割り振ったまま地上戦エンジョイしてたので宇宙はやってないけど
0717それも名無しだ (ワッチョイ de53-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:17:48.51ID:DQZ5g7Wr0
>>716
L3押し込みダッシュは無理だなあ
EDF5のフェンサーで使いにくさが良くわかった

そのうちL3がバカになってレレレしてたら勝手にダッシュとかし始めそう
0718それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:23:24.51ID:j6l9K2Sua
>>717
地上では前作CタイプのL1に振ってるよ。 L3押し込みでダッシュってよくある仕様だから宇宙向きだと思ったんだが… 消耗が早まるのは避けられないね
0720それも名無しだ (ワッチョイ 6bf5-lQIF)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:27:10.20ID:mUUnUY5X0
宇宙ステージはスラスター移動のスピードだけ上げて欲しい
0721それも名無しだ (ワッチョイ de53-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:36:31.84ID:DQZ5g7Wr0
>>718
FPSだとL3ダッシュは確かによくあるんだが、基本は射撃地点から次の射撃地点までの移動に低頻度で使うだけだからね
ブースト格闘なんかのコンボで多用するバトオペ向きではない気がする
0723それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-q+Wj)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:44:04.88ID:jAvdPElY0
>>716
うん、武器切り替えはLRだけだった記憶
ショートカットがおかしくなっちゃうからね
最後の手段がL3をダッシュなんだが他の人も言うようにコントローラーがいかれそうだからあまりやりたくない
やっぱ詰んでるっぽい
0724それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:46:41.94ID:j6l9K2Sua
>>721
L3押し込みでダッシュしながら機体の方向制御も出来たら問題ない気もしたんだが、実際やってないんで分からんなぁ… 背面にボタン付いてるコントローラーがあるんでダッシュ無理!ってなったら買うよ
0726それも名無しだ (ワッチョイ 6bf5-lQIF)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:56:28.29ID:mUUnUY5X0
宇宙ステージ前作の歩兵操作だとダメなの?
0727それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:58:20.41ID:j6l9K2Sua
>>725
薬指?でダッシュ出来るの素敵ね
0728それも名無しだ (ワッチョイ de53-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:03:28.83ID:DQZ5g7Wr0
>>726
良いと思う
スティック入れてブースト2度押しでブースト移動
スティック入れないでブースト2度押しでブースト上昇
下降ボタン2度押しでブースト下降

ただ、それだと宇宙での緊急回避は別ボタン必要になっちゃうけど
0732それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-q+Wj)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:25:39.28ID:jAvdPElY0
わかりにくいかもしれないので現状をまとめるが
Rスティックを動かしながら武器切り替え、上下移動、攻撃、ダッシュをしなきゃいけないのでLRに5つボタンが必要
でもLRには四つしかボタンがないのでピンチ

無印の歩兵で大丈夫そう?
0734それも名無しだ (ワッチョイ 6bf5-lQIF)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:27.05ID:mUUnUY5X0
前作の歩兵操作の急上昇と急降下
LRの2度押しいらない気がする
1度で良いよ
普通の上昇下降無くせばいい
0739それも名無しだ (ワッチョイ 1eeb-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:03:27.11ID:GT7X7tOT0
スティック押し込みダッシュはやめてほしい
ダクソシリーズでコントローラそこだけ何個壊れたことやら・・・DS4高いから
0742それも名無しだ (ワッチョイ 53b3-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:23:13.30ID:nmfY6dOb0
バランスなんてどうでもいい
早く正式サービス開始してくれ
0744それも名無しだ (ワッチョイ 0a15-UBB+)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:32.49ID:/E6niYGt0
ほんと有料βと言われていいから
正式サービス早くして欲しいね

課金してバグや改善案提出しますからd^^b
スタッフだけじゃ足りないでしょ?^^
やってあげますよ^^
0747それも名無しだ (ワッチョイ de8a-QU2X)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:38:29.06ID:t4zKgjV50
ホントに一日でも早くリリースしてくれーーー
前作終わって期間長すぎます!(前作の終了早すぎっ!)

ドムの閃光とか支援砲撃の修正もβ初日終わって2日目には修正できたじゃん。
随時修正しながらのサービスでいいじゃん。
0748それも名無しだ (ワッチョイ bb71-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:40:39.26ID:10oI9hp60
いや、今作はガチャが導入されてるからちゃんと作るところは作ってからじゃないと破滅するわ
バグが出たりすると消費者庁だなんだかんだと騒ぎ出す輩が絶対出てくる
0749それも名無しだ (ワッチョイ 6bb3-Rzb5)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:47:44.15ID:3YCAq1Aj0
βだと金取れないから正式サービスまでずっとやらせるのは無理だし
問題あるのに正式サービス開始すると人居なくなるから難しいね
あのβの内容で普通にバトオペ2始まってたら長続きしないだろうし
早く開始して欲しいけど長く続いてもらいたいからしっかり直してから出して欲しい
0750それも名無しだ (ワッチョイ 23c6-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:52:55.84ID:72l8JvDF0
ガチャゲーはバランス調整を迂闊にできなくなるのが癌だな
0751それも名無しだ (ワッチョイ 6bb3-Rzb5)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:05:54.79ID:3YCAq1Aj0
>>750
後から一応交換出来る様になるらしいけど
それでもガチャ産のステいじったら文句とか出んのかな?
課金者から文句出ていじれないとかなったら調整慎重にならなきゃやばいね
0754それも名無しだ (ワッチョイ 0acc-fSeP)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:43:22.76ID:yawRCpuT0
レベル1〜3程度の初期機体ならスラスピ遅くて当然でしょ
0756それも名無しだ (ワッチョイ bf46-eiY4)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:34:19.92ID:Qa+Q+QY10
>>754
とは言えど流石にあのスピードじゃなぁ…
原作と一緒にしちゃいかんのは分かるがジムですらイグルーであれだけスピード感ある動きしてたのを見てしまうとな
0758それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:30:11.27ID:ZplBLdh/a
宇宙は射程の長い武器持ってるやつが尊いんでしょ
0762それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/04(金) 02:03:45.86ID:xd1/ncQma
他のFPSゲーとは違う点
・動きが遅い
・的がデカイ
・凄く当てやすい
・動きが今の倍になっても当てるのは簡単
0764それも名無しだ (ワッチョイ bbee-O2PQ)
垢版 |
2018/05/04(金) 02:53:28.97ID:5/UuUI120
動き早くなりすぎるとNEXTとか動物園風になっていくから何とも言えないな…
レスポンス遅いのはあったけど。バトオペらしさってなるとあの重い感じで良いよ
0766それも名無しだ (ワッチョイ 03c3-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:37.92ID:MC2D77vP0
初代から思ってたけど
重厚感あるゲームなんだから緊急回避でゴロリンするのはやめてほしいわ
サイドステップでいいだろ
MSでゴロリンしてたらパイロットにダメージ入るわ
宇宙でロールするのは問題ないが
0768それも名無しだ (ワッチョイ 03c3-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 03:18:10.54ID:MC2D77vP0
>>767
どうやって飛んでるんだよと突っ込みたくなるほどシュールな
RX-78ガンダムが下半身だけ、上半身だけで飛行しながら
コアファイターと空中合体したりするし初代アニメは色々おかしい
0770それも名無しだ (ワッチョイ 03c3-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 03:36:42.00ID:MC2D77vP0
08小隊、Z、UC、オリジンとか
近しい時代のファースト以降のアニメでゴロリン回避はしてないよね多分・・・
ファーストがぶっ飛んでるだけなんや
0782それも名無しだ (ワッチョイ 03c3-6cX1)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:23:09.56ID:RWI8tPUC0
別ゲーであれだけど
スマホゲームのガンダム即応戦線てやつ
一年戦争モチーフで意外と世界観が良い
ポケットの中のバトオペって感じ
バトオペ2まで暇してる奴はつなぎにいいかも
読み合いの出来るお前らなら楽しめるかも?無課金でも楽しいぞ
なおバンナムの回しもんではない
0788それも名無しだ (ワッチョイ 1ecc-EYE3)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:41:17.85ID:MYi7g8uW0
>>679
ゾックはザクの3倍のジャンプ力らしいぞw
さっきアベマTVでファースト見てたら言ってた
0792それも名無しだ (ワッチョイ de53-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:07:37.85ID:SaHHx14i0
>>782,784
クラッシュオブクランパクってジオラマフロント作ったと思ったら
今度はクラッシュオブロワイヤルのパクりか

日本のゲーム会社がオリジナルゲーム作れなくなって久しいねえ
0798それも名無しだ (ワッチョイ 53b3-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:24:51.82ID:1x3ds8m/0
次またβテストあるなら今度はステージは
地上戦:ジャブロー(水中&地下基地)
宇宙戦:宇宙要塞ソロモン(地面ありフワフワ宇宙)
MSは
地上戦:水陸両用MS
宇宙戦:Z機出す予定なら可変機の運用テスト

やりたいなぁ。
0801それも名無しだ (ワッチョイ 06e1-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:47:51.71ID:2eDmesN00
過疎るかどうかでみたら、過疎が早くなる と思う

いいゲームなのに
バランスが悪い、マップが悪い、ロビーの存在意義がない
ってのが必ず出てくるはず

細かいところでみたら
宇宙と地上選択できるのに片方のマップが不人気でマッチングに時間がかかる
みたいなことも考えなければいけなくなる

現状だと対戦内容に幅がない
対戦ゲームの多くは視野や相手の正確な位置の把握に努めつつ進行するものが多いが
バトオペは基本見たまま、裏取りで基地爆破があるかどうか以外で意外性が生まれにくい

どういう部分でゲーム性を出していくのかより、リアリティだけを追求するなら
違ったルールの対戦内容もテストした方がいいように思える・・
0805それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-q+Wj)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:17:13.58ID:SvFjIZHP0
ベータでは丘の上に陣取って狙撃する支援機がうざかったからそいつを裏から強襲で狙うみたいにだんだん深くなってくるはずだけど
なまじグラフィックが良くなったせいで影が付きすぎて敵の属性が何なのか分かりにくいかも
逆に閃光で何も見えない時も頻発した
なので陰影を薄くしてもう一回ベータして欲しいです
0807それも名無しだ (ワッチョイ 8ae9-apqw)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:22:25.40ID:z5B85c9m0
サービス開始しないと正直分からない部分もあるけどね
でも、今のままじゃ前作バトオペの移植の方が楽しめそうだよな…

個人的な文句だがスラスター起動時の音のキュイン(サイスト流用)ってのが微妙
重厚感を楽しむバトオペなのにあの音で軽くチープになった気がする、異論は認める
0808それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:27:53.66ID:FBBtMGdja
グラの進化は非常に良かったけどスケール自体は代わり映えしないね 前作のこじんまりとした戦場のままだ
0811それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:01:51.77ID:qvgnCI2Wa
レーダーが万能すぎて会敵する緊張感が薄い。ぶっちゃけると無い。 あそこに敵いるーが相当前段階で分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況