X



機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 32e9-apqw)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:28:46.62ID:sJub9SNz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレッドを立てる時↑を一行追加し、二行以上にする事

※次スレは>>950が立てて下さい(踏み逃げの場合>>970が立てる)

※950を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
950以降宣言してくれる人がいる場合は助けて貰いましょう
※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
※住人の揉め事 → メインID晒してバトル → 己の拳で主張を証明 → 逃亡は敗北

================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年予定
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1524980653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0055それも名無しだ (ワッチョイ bb03-W8se)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:07:39.97ID:Z0M9bli70
>>54
なってたかどうかすらもう思いだせんわ・・・

ただGM3で出撃しようとしたとき
MSに乗り込むムービーとMSが上から降ってくる間のロード画面でビーム(主兵装)撃てたのは覚えてる
0058それも名無しだ (ワッチョイ 8761-QU2X)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:34.18ID:ixDwCtel0
無印より支援スキル充実してるせいで支援弱くしてるんなら
支援スキル一切なしで完全に火力支援特化の支援もちゃんと用意せーよ
0059それも名無しだ (ワッチョイ 0aaf-UDZf)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:23.95ID:IiHm1oWH0
強襲機の火力がぶっ壊れな気がするんだが
ギャンで三回斬り→タックル→三回斬りで汎用機すらバターのように溶けるじゃん
0060それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GcrY)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:07.44ID:Waj2uBO3a
汎用はノンチャよろけ、強力な副兵装、緊急回避二回のGM3がいるんで大丈V
0062それも名無しだ (ワッチョイ c60d-Cm3n)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:26:20.60ID:ig7EbaiR0
>>43
強化前(連擊も強タコもない)時代
実装直後のドムvs陸ガン部屋ってのを思い出した
性能はほぼ同等で当時は殆どの奴等がホバー慣れしてなくて汎用同士でもやや不利なドム側なのに陸ガン側はWRいれる奴がいたというw
0063それも名無しだ (ワッチョイ bbee-O2PQ)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:50:05.55ID:B6jxib6w0
ギャンはあんな感じで良かったと思うな
あれこそ足止め攻撃も無くて近づいてフルコン入れば大ダメージっていうthe格闘機感あるし
逆に汎用だったら足止め攻撃あるんだし同じPSだったら絶対タイマン負けないしな
ヅダとG3がイレギュラーな気がする
0064それも名無しだ (スプッッ Sd4a-QYc5)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:35:49.74ID:kKrhLCh/d
>>62
観測無いし、当時なら大してLV高くないから別に良いんじゃね?
0066それも名無しだ (ワッチョイ 8ae9-apqw)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:15:13.44ID:nn7Y14WD0
>>64
ドム強化前(2012/10/04以前)だったら
脚部LV1パーツがHPに対する割合が低く(60%だったっけ?)脚部パーツ入れるよりフレームでHP盛れってな風潮だったし
WRのミサランがミサイサの爆風範囲くらい大きかったので、WR入れたらヤバかったと思う
0067それも名無しだ (アウアウカー Saeb-Cm3n)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:55:14.67ID:aH7fcWVra
>>64
いやいやw
只でさえ支援→汎用補正はあるし
火力も当時のドムは汎用陸ガン並しかない
しかもデブで実装してから間もなかったので味方も自分もホバー慣れてるプレイヤーは皆無で当て放題
更に当時は横格のバグで範囲が狭かった

後期のレベル1部屋じゃないのよ?
0072それも名無しだ (ワッチョイ 7399-qhSF)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:36:16.21ID:LpLQCfcR0
まあワッチョイは稀によく被るからな
自慢にもならないが2ちゃん10年やってて2回被ったことあるわ
正確にはワッチョイじゃなくてidのほうだけど
0073それも名無しだ (ワッチョイ 878a-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:48:41.53ID:KEi3CvWj0
ワッチョイは書き込みがキャリア(スップとかアウアウ)だったら前4文字は全然被る
後ろ4文字はカキコしたソフトによって違うだけだから
キャリアが同じで2chMateとか使ってたら全部被る
0076それも名無しだ (ワッチョイ 7b77-IY8V)
垢版 |
2018/05/08(火) 10:51:16.18ID:rlB72zti0
>>21-22
β告知のページに挨拶があったよ
0079それも名無しだ (ワッチョイ bbee-O2PQ)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:35:46.54ID:B6jxib6w0
もう一度βやるのかいつ実装するのかとかの情報は欲しい
少しずつでも情報出るのと出ないのじゃモチベが違う
もっと大きく告知していけよ…といつも思う
0089それも名無しだ (ワッチョイ 06e1-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:00:06.33ID:iJSVLipC0
>>86
BBの前ってのはいいね

一般的な目線でβから半年後だと10月開始くらいだろうが
ただ開始時期に強力なライバルいないのが一番重要・・
0092それも名無しだ (アウアウウー Sacf-ohnO)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:22:08.88ID:0jvvW+z2a
エクバもフルブもcodもbfも持ってるけどそれ全部の合わせた起動回数とバトオペの起動回数同じかそれより多いくらいだと思う
バトオペは日課だったしな
0097それも名無しだ (ワッチョイ 1e81-tsvs)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:58:29.14ID:mvH492NJ0
>>88
PS3もバトオペにあわせて買ってしばらくは専用機だったくらいだからなぁ
結局みんゴルと風の旅人とスペランカーしかまともにやってない程度の下手くそだからファンメールよくもらったわ
0099それも名無しだ (ワッチョイ 4632-P2R1)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:03:59.02ID:eviuGIt80
>>97
ソロで楽しめるゲームの方が向いてる感じか
ドラクエとかやってたらドラクエビルダーズとかどうだろ
マイクラでいいだろって声もあるが…
0105それも名無しだ (ワッチョイ c65b-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:37.67ID:nw3PrETJ0
反応とかコントローラの操作感覚とか
日常的にゲームやってた方が何もしてないよりいい気がするけどな
まあ楽しめないゲームはやる必要はないが
0107それも名無しだ (ワッチョイ 0aaf-UDZf)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:31.01ID:0ALFDcYd0
バトオペ2が開発される

待ちきれないのでバトオペやりたがる

しかしバトオペはやれない

身体が闘争を求める

硬派なロボゲーであるACを求めるようになる

アーマードコアを購入する

ACの収入が増える

フロムが新作アーマードコアを開発する
0109それも名無しだ (ワッチョイ ab9f-ohnO)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:46.52ID:ih4MsLf70
バトオペってメンテしないとラグが悪化してったから多分そのせいで2までサーバー起動しっぱなしに出来なかったのでは?
0110それも名無しだ (アウアウカー Saeb-Vxb0)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:09:34.27ID:ryQ8+47sa
アプデできないと宣言したゲームで課金なんて見込めない
そして、終わるゲームに課金させたらいけないような制約もあった気がする
そんなもんに鯖代取られながらバンナムが運営の許可出すわけないよな
0113それも名無しだ (アウアウカー Saeb-O2PQ)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:51:11.55ID:OYtbYvaXa
1をとりあえず2が出るまで移植しても良かったよね(ps4に)
絶対バトオペ無印終わる前から2作り始めてただろうし…
0116それも名無しだ (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:02:39.84ID:NRhNS4Vfa
単純移植しても、人手も時間もかかるわけだが
0121それも名無しだ (スップ Sdaa-QYc5)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:31:20.98ID:A9/oVW4Ud
カプコンがちゃんとロスプラをユーザーライクに進化させていれば、俺はバトオペに出会えなかった
ありがとうカプコン
もうカプコン製のゲームをやることは無いだろう
0123それも名無しだ (ワントンキン MMfa-G06i)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:57:06.04ID:X2i5zyZiM
βは無印をどっぷりやってた人ほど違和感を感じる作りだったしな
ターゲットインサイトの新作やるなら今度こそ自分の活躍で戦況を変えれるようにしていただきたいね
ジオンでどんなに大戦果を挙げてもジオン苦戦!ジオン苦戦!ジオンの負けです!終戦!だったからなぁ
あとガンタンクが恐ろしすぎたのはそのまま再現して欲しいw
0125それも名無しだ (ワッチョイ 1eeb-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 04:34:26.53ID:JmRwl8QC0
バンナムは圧倒的資本があり、国民的人気(ガンダム)のあるコンテンツに関する権利持ってるのに
なぜクソゲーが多いのか(一般視点では)
徳Dみたい人にフリーハンドで任せて、ふんだんに予算と納期つけて実力あるのディベロッパーに制作依頼したらいいのに

俺様最強ガンダム作りたくて原作レイプするのか、はなからゲームなんてものには興味のない短期的焼畑上等での実績作りなのか
一般企業ならよくいるタイプ
0126それも名無しだ (ワッチョイ bf53-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 04:48:37.97ID:hqTFF5/S0
>>125
実力あっても原作のコンテンツに愛がないとダメよ
ロスプラの外注とかが良い例じゃん

あとバンダイのクソげー量産はファミコン時代からだから
0127それも名無しだ (ワッチョイ 8f9f-okSW)
垢版 |
2018/05/09(水) 05:08:04.67ID:5yZuWsjZ0
>>125
バンナムのゲーム全てが悪い物ばかりじゃなく、その中で偶然生まれた面白い作品の面白さを研究しないで続編やそれ系統の作品を作るからどんどん面白さが減っていく
今の日本のゲーム会社全般に言えるがゲームを考えないで遊ぶ人間が作ってるんだろうね

あとガンダム作品に限っては開発がジオン大好きや特定作品大好きで贔屓するのもあって糞化するパターンが多い
0128それも名無しだ (ワッチョイ 03c3-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 05:28:43.78ID:0FI5w70Y0
>>125
一定数の信者が買い支えるから舐められてんだよ
VSシリーズが良い例だけどフォースであれだけ炎上しても手抜きバーサスが15万本も売れ
発売して1年足らずでゲームバランスに直結するDLCを17000円分も出してる

こんな惨状でもゲーセンより安いだのガチャよりマシだの擁護して新作出る度に貢ぐんだぞ
0130それも名無しだ (ワッチョイ bf53-CM8l)
垢版 |
2018/05/09(水) 05:46:12.97ID:hqTFF5/S0
>>125
コンテンツありきだから駄目なんだろ
あいつらは「自分がプレイしたい面白いゲーム」を作ろうとしない
「手持ちのキャラつかって売れるゲーム」を作ることしか考えてない
だから有名ゲームのシステムぱくって劣化ゲーム作って失敗しまくる
0132それも名無しだ (ワッチョイ 1ecc-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 07:12:46.67ID:SyKt6mzO0
ユーザーの声が届かないよね、バンナムは。
某ゲームでバランス崩壊するバグを報告しても、返信は「仕様です」
めっちゃ具体的に何回もメールしてバグ修正してもらうのに三ヶ月以上かかったからなぁ、、、
0136それも名無しだ (ワッチョイ 7399-djtW)
垢版 |
2018/05/09(水) 08:37:43.73ID:3LpgS0IW0
バトオペって連邦有利だな‥て思いながらやってたが、どうなんだろう
連邦はとにかく自分本位なプレイヤーが多くて、ジオンはまとまって襲ってくるから厄介な印象だった
0138それも名無しだ (ワッチョイ fafb-WA/b)
垢版 |
2018/05/09(水) 08:43:39.00ID:f60hkt+x0
2がでるなんて初めて知った
無印は連邦汎用ビームライフルでジオンのデブ機体いじめまくってた時期でやめたけどあのあとどうなったんだ
0140それも名無しだ (ワッチョイ 1a39-zRa6)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:19:45.45ID:BB96hPVl0
だから、グラだけ、ほんとグラフィックだけアップさせて60fpsにして、
PS4に無印完全移植でよかったんだよ。。。。。。
0142それも名無しだ (ワッチョイ 6bb3-QKV8)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:13.33ID:UyJBfUvB0
>>131
ガチャゲーとかもだけど面白いゲームにだけ金出してくれれば良いのにな
不満ありまくってもお金入れる人がいるのがダメだと思うわ
それと面白かったり良いゲームでも絶対金入れない人
そんなんばっかだと外側だけで中身スカスカの集金ゲーが流行っちゃうし
0143それも名無しだ (ワッチョイ c60d-Cm3n)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:25:28.98ID:KIrUkOeG0
>>136
俺は逆なイメージ
ジオンの方が個人のポテンシャルはあるが誰もが自分で勝手で纏まりがない
連邦は個人のポテンシャルはジオンに劣るがチームワークを大事にするプレイヤーが多い印象
0144それも名無しだ (ワントンキン MMfa-G06i)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:53:13.21ID:X2i5zyZiM
>>136
どっちの陣営も敵の時はまとまってしっかり連携して来て味方の時はバラバラ
それがバトオペの日常よ
だからフレじゃなくても味方に見知ったIDがあっという間に集まって来て片側埋まりで集まらない事に悩んだり固めだのなんだの言われてしまう野良ホストもまたバトオペの日常
0145それも名無しだ (ワントンキン MMfa-G06i)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:55:54.36ID:X2i5zyZiM
>>142
大佐になるまでがっつり遊んで複垢まで作って遊んでんのに千円すら入れないの居たしな
そこまでやってんなら千円くらいは入れてフレームくらい買えよと何度も思ったわw
0148それも名無しだ (ワッチョイ bbee-O2PQ)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:46:57.51ID:2HltZf/r0
ガンダムってだけでどんなクソゲーでも課金するやつは本当にいるからな…
完全にガンダムって名前ついてれば買うんやろ?課金するんやろ?って思われてる
0149それも名無しだ (アウアウカー Saeb-bKia)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:09:17.11ID:aUwrW16+a
どこまで買うか試して貰いたいよな

機動土俵伝力士ガンダムとかって相撲ゲーでも買うのか
どうぶつの森みたいなほのぼのしたガンダムでも買うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況