X



スパロボ図鑑 3503日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ 1fb3-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:52:14.29ID:lNGWYz630
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイ外すなよ
・外すなよ(念押し
・絶対外すなよ!
・春が来て、ずっと春ならいいのに……

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3502冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1525850572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750それも名無しだ (ワッチョイ 758a-9i3i)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:00:11.57ID:h7MBL9zH0
>>748
そんなあなたに流水麺
【そうめん】
メーカによっては縛っている帯の色でランク分けされている
最高級品は高いだけあって歯ごたえもあり旨い
0751それも名無しだ (ワッチョイ fd9b-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:14.63ID:6QxAW3SV0
>>736
ウルトラマンのハヤタ隊員はまともだし
仮面ライダーのシンさんもちょっと見た目があれなだけで
本人はまともな人のはず

【シン】ゼノブレイド2
本作のメイン敵組織イーラの首領。
仮面、髪型、そして中の人が合わさって当初は某チョコレートの人呼ばわりされていたが
蓋を開けてみると中の人繋がりならマッキ―よりガンソードのレイ兄さんに近かった人。
(愛する人?を失って狂った的な意味で。元は非常に穏やかな性格だったところも共通)
0752それも名無しだ (ワッチョイ dab3-qXRP)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:23:51.53ID:703Vjgjd0
【新】
書いて字のごとく新しいものを表す際に使われる文字。

【真】
名前の前に付けるだけで一気に厨二病感が跳ね上がる素敵ワード
0753それも名無しだ (ワッチョイ b62b-yOC3)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:26:01.29ID:3KwPwjaI0
>>752
【罪-sin-】
名前の後に付けるだけでやたら厨二感が増すナイスな言葉
もっともこんなの付けてるのはチャロンのスペシネフくらいではあるが
0754それも名無しだ (ワッチョイ 5511-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:27:30.21ID:XIhq1qts0
わかった真・スーパーロボット大戦を出せばよいのだな

【真ゲッターロボ 世界最後の日】
ビデオ店でた行の棚にこれが置いてあったらデキる(ロボヲタ的な意味で)店員がいると思っていい
0760それも名無しだ (ワッチョイ 7a74-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:53:14.31ID:j106vrMq0
>>754
フハハ、最近のビデオ屋では読み仮名のルビがあるのだ!
大手なら基本ケースのシールに書いてあるぞ!今度見てみよう!

【シリーズもの】
というわけで基本はあいうえお順になっているが、たまに会社がシリーズで統一することがある
例えばロボものなら、エヴァやエウレカ、アクエリオンなど新世紀と新劇とか、
交響詩編とAOとかで場所を変えないようにするためである

なお1番困るのは名前で探す店員の模様
0761それも名無しだ (ワッチョイ 76c6-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:53:56.58ID:Ua+QKz4b0
黒岩よしひろ先生が亡くなったニュースを聞いて驚いた
打ち切り漫画ばかり書いてる印象だが80年代ジャンプを代表する漫画家だったと思う
0763それも名無しだ (ワッチョイ 4514-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:20:44.42ID:L2Q+USPV0
【新機動戦記ガンダムW】
【∀ガンダム】
たまにレンタルビデオ屋で他のガンダム作品から外れたところにぽつんと置いてあったりするガンダム作品(SDとガンプラアニメ除く)
タイトルが「き」で始まらないのが悪いんや…
0765それも名無しだ (ワッチョイ 0db3-XZ6t)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:28:39.43ID:2NrYKpVY0
>>760
【新機動戦記ガンダムW】
【∀ガンダム】
ガンダムシリーズでもSD以外で「き」で始まらないのではあるが
カラオケの検索とかでは「き」にまとめられていたりもする

【機動戦艦ナデシコ】【機甲戦記ドラグナー】
この辺りが機動戦士、機動武闘伝、機動新世紀の中に混ざってきたりするけど
それがいい
0766それも名無しだ (ワッチョイ 6e26-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:43:06.41ID:iG7YGBOV0
>>761
正直、作家さんの名前だけだと反応返せない人も多いかと思う
ZENKI の人だっけ

【陰陽師】
今なら、ド−マンゼーマン困ったときは、とか有名になった職業

和風RPGで困ったときの魔法職になることも多い
0767それも名無しだ (スププ Sdfa-67gM)
垢版 |
2018/05/17(木) 04:33:11.79ID:AhQ9tVH8d
>>742
旦那、最近の連載で子供産む話描いてたのが切ねぇ
ちぃちゃんとか子供出来ない代わりかな?

>>766
そうだね。
すっかり絵柄も変わったしエロゲの仕事もされてたみたいだが。
0771それも名無しだ (ワッチョイ 76eb-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:19.06ID:uqe2kogs0
そういや 世紀末と新世紀ということでイチゴ味ではエヴァとコラボしてたっけ?
あんまり面白くなかったけど、コラボするなら聖帝様じゃなくて、新世紀創造主である
カイオウの方だと思うが、初号機に暗流天破・・・ からの凄妙弾烈をかまして欲しかったw
0772それも名無しだ (ワッチョイ 5522-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:03:40.73ID:tydVAZO80
【HHG 女神の終焉】エロゲ
HHGは前作である「ハイパーハイスピードジーニアス」の略なのだが
タイトル的な呼び方はアルファベットそのままの「エイチエイチジー」である
なのでは行ではなくあ行に置かれるのが正しいのだが
シリーズまとめて探しやすくするために意図的には行に置く店もあるかもしれない

【第二次OGとOGMD(PS3版)】
これもこれで前者がた行後者がさ行に置かれることになる
が、CSゲーの場合は大体ジャンル分けされてるのでそこまで影響はないだろう
場所によっては魔装含めてスパロボで分けてるだろうし
0773それも名無しだ (ブーイモ MMfa-TnSl)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:16:37.11ID:KTMxfMLoM
>>340
遅レスだが

【アンパンマン】
前スレでも話題に挙がった「空腹を満たす=普遍の正義」
という考えに基づいて産み出されたヒーロー
例え力が落ちようとも空腹の人に自分の顔を差し出す自己犠牲の人?である
でも最近アンパンマンを観るようになったけど
あんまり自分の顔をあげてる印象が無い
大抵のピンチはバイキンマンに顔を狙われた結果のような

もしアンパンマンがスパロボに参戦したら
特殊コマンドで戦艦から新しい顔を投げて
HP,ENが全快するシステムで原作再現しそうである
0774それも名無しだ (ドコグロ MMc2-/bBE)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:37:05.37ID:JtrJ24TyM
それには一応理由があるらしい
【アンパンマン】
お顔がアンパンでできているヒーロー、一説によれば子供が一番最初に好きになるキャラとか、そして親よりも先に名前を呼んで親が悲しむという話もよく聞く
絵本や初期のアニメではよく顔をあげて顔の一部がないのはもちろん4分の1、さらには半分、場合によっては顔が完全にない状態での活動も多かったが
子供が怖がるという理由から顔が大きく欠けることは少なくなり上のほうが少し無くなる程度の描写がほとんどになっていった。
そんなことでと思うかもしれないが、小さな子供が自分の好きなキャラが顔半分しかない状態みたら怖くなるのも仕方がない、
アンパンマンでなく他のキャラが顔が半分状態で動き回ってるすがたを想像したら大人でも怖いし気持ちがわかるかも
0775それも名無しだ (ワッチョイ ee1b-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:45:41.98ID:KSnMnro+0
>>774
音が「あ」と「ん」だけだからなアンパンさん。喋り出す頃に言い易いらしい

【「戦争はいかんです。腹が減るだけです」】
日本の妖怪水木しげる先生の言葉
体験してないと出ない言葉だわなぁ
0778それも名無しだ (ベーイモ MM7e-WRxv)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:04:40.83ID:X8+swymVM
ときめきアイドルのキャラでときメモやってくれねーかな
ミニゲームでツインビー、キャッスルヴァニア、ダダンダーン、グラディウス付けてさ
0779それも名無しだ (ワッチョイ 55e8-5gDF)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:38:19.90ID:Q3zN88Mq0
>>730
個人的に怖さだけでなく戒めを得られる回だったわ(小並感)
0780それも名無しだ (アウアウウー Sa39-oH+H)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:44:13.35ID:BP4r5k96a
【ばいきんまん】
説明するまでもない打倒アンパンマンに燃えるバイ菌。普段はイタズラ程度だが本気出すと途端に大惨事になるし、本当に希に他の悪役と戦ったりアンパンマンと共闘する。
実は誉められる事になれていないという弱点があり、ゲストキャラにいいように使われたり手伝わされて誉められながらご褒美もらったら戦闘する事なく帰る場合もある。
またパワフルな上に話を聞かないタイプのゲストキャラには引っ張り回される事すらあり、戦闘前にアンパンマンに心配の声をかけられた事も……。
0783それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-1f39)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:31:50.88ID:AY5OTuina
スタースクリームがもし声なし携帯機の時代に参戦してたら、アムロさんにやたら絡んできたりしたんだろうな

【トランスフォーマーで声優ネタ】
非常に危険である
何故なら1人2役、3役はザラにあり、さらに同じ声優さんのキャラクター同士での対戦も珍しくない
しかも回によってちょこちょこ声が変わる上に、同じ回でも突然声が変わったりするからである

突然メガトロン様の声でみんなに命令しはじめるサンクラッカーとか、誰か止めて差し上げなかったんだろうか
0786それも名無しだ (ワッチョイ ae1e-xjIG)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:47:23.55ID:2fkcS/jx0
>>775
【戦前戦中経験漫画家】
手塚治虫水木しげる松本零士と色々いるが結構世代が離れている
実際戦場行って腕失った水木しげるはご存知の通りだが、松本零士はプロパガンダ真に受けてメカ燃えしてたら裏切られた世代
0787それも名無しだ (スプッッ Sdda-9i3i)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:50:52.92ID:ZlKInYckd
御三家がまだ健在なのに新御三家が亡くなるとは・・・

脳梗塞2度もやってるから血管が詰まりやすい体質だったんだろうな
0789それも名無しだ (スプッッ Sdda-WyjC)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:53:56.26ID:CFa1Ndv/d
大陸行きの兵士と南方行きの兵士と日本在住と満州在住、朝鮮在住で色々違うのに
戦争経験者ってのもザックリした言葉だなぁ
0794それも名無しだ (ワッチョイ dad2-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:35:41.31ID:bxKVNvRU0
ハーフの子がお爺さんお婆さんから戦争体験について話を聞いてきましょうって授業で戦勝国側の視点の話を聞いてきたら保護者呼び出し食らったって話があったな
0796それも名無しだ (スププ Sdfa-AtZ5)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:36:32.93ID:SuvUmXefd
マジか…大杉漣も60代だったな

【スペシャルウィーク】競馬
90年代末に活躍し当時の最高獲得賞金記録を持つ名馬
人気は高く99年の有馬記念は競馬史上に残る名勝負とされる
今年4月故郷の牧場にて死亡、享年23歳。人間だと60代辺りと若かった
0799それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-ECET)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:01:15.54ID:rr79Z3tCa
西城秀樹もか…ベタだけどヤングマンとか好きだった

【YOUNG MAN】
西城秀樹の代表的な歌の一つ。あの、YMCAのあれ
渡米した際に原曲であるヴィレッジ・ピープルのYMCAを知りカバーした
元のゲイソングのイメージから青春応援歌にイメージチェンジし大ヒットした
0801それも名無しだ (ワッチョイ 7d24-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:47.14ID:SGLHq12t0
もしかして:郷秀樹

【郷秀樹】帰ってきたウルトラマン
本作の主人公にしてウルトラマンジャックの依代となった青年
レーサー志望の自動車修理工だったが怪獣に襲われた子供を助けようとして命を落とすが
その精神性を評価したウルトラマンジャックが融合した事で蘇生
MATの隊員とウルトラマンの二足のわらじを履くような生活を送ることになる
心のありようがジャックと近いのか他のウルトラマンのように分離する事なく最終的に人格が統合され、ウルトラマンとして生きていると思われる
世間的には2代目ゼットンとの戦いで殉職したという事になっているらしい

郷ひろみと西城秀樹が元ネタと勘違いされがちだが、デビューはこちらの方が先である
0802それも名無しだ (ベーイモ MM7e-WRxv)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:35:20.09ID:hBQllD4BM
ウルトラマンの依代となった人たちはみんないい歳の取り方をしてるよね

【真夏竜】
ウルトラマンレオの人間体、おおとりゲンを演じた俳優。
レオ時代にはその狂気じみた特訓に苦労もしたのだろうが、メビウスに客演した際には厳しく叱咤しつつも、メビウスが自ら努力する姿を影から見守る師匠ポジが非常によく似合っていた。
また「故郷のない男」最後に見せた微笑みや、レオキックを放った際の気合の咆哮などでも心を動かしてくれたニクい人。

一時期レオがアホみたいに優遇されてたが、本編考えるとむしろやっと報われたと言うべきなのか…
0803それも名無しだ (ワッチョイ 41df-e83B)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:39:33.85ID:RHFz+7AK0
水谷さん奇しくもEVEのリメイク直後に旅立つとは思わなかっな
【EVE burst error】
結局変なシーン追加や改変より原作に忠実にするのが一番というオチを示した傑作アドベンチャーゲーム
Rでサターン版当時と変わらない移植がされたが、一部の原画欠損なのでサターン版当時のOPカットにあった一部アニメーションや権利が面倒なのかインタビュー等は無しとなっている

当時よりもエロくなってるのは時代の変化か
0804それも名無しだ (ワッチョイ ee1b-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:58:33.80ID:KSnMnro+0
【黒部進】俳優
「地球での名はハヤタだ」で直撃世代を感動させたハヤタ隊員役の人
時代劇や刑事モノだと割りと悪役で見かける人である
0807それも名無しだ (ガラプー KK1d-kjSk)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:21:32.36ID:WTbWm75BK
【Better Days Are Coming】
ニール・セダカが歌う、こじゃれた喫茶店でかかってそうなボサノバ曲。
これにアレンジを加え日本語でカバーしたのがTV版ZガンダムOP「Ζ 刻をこえて」である。
権利関係が難しいからかネット配信版のZでは劇伴に差し替えられていたり
スパロボに戦闘BGMとして採用される機会もごくわずかである。
もちろんどちらも名曲。元曲のほうはカスサン機能を使ってシナリオデモで流してみるのもいいかも
0808それも名無しだ (ワッチョイ da81-PhYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:20.95ID:wV0c1i7D0
>>804
前にトークショー見に行ったんだけだ
「セブン以降は見ないでウルトラマンだけ見といて下さい」とか言ってて櫻井浩子に窘められてたっけ
当然みんな本気じゃないの分かってるので(というか本気だったら共演とかしない)会場の空気は和やかななままだった

【ULTRAMAN TDG】
最近円谷が商標登録したという単語
他にも「ティガ・ダイナ・ガイア」というのも登録しているそうなので
この三部作で何らかの商品展開されると思われるが詳細は不明
一説には海外展開の目処がたったので海外に売り出すのではとも・・・
個人的にはパチンコ辺りに10ウラー
0809それも名無しだ (アウアウエー Sa02-ZfnM)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:57:08.50ID:WI5ZUdhJa
【オダギリジョー】
クウガには思い入れは強いが特撮ヒーロー自体は嫌いで有名
アギト放送時のイベントで「アギトねぇ、面白いんですか?」と言ったり好き嫌い以前にイヤな奴なんではなかろうか
0810それも名無しだ (ワッチョイ 767b-jFFT)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:07:31.36ID:48yt5VHo0
「故郷のない男」はレオ変身→共闘の流れが完璧だと思う
【リフレクト星人】ウルトラマンメビウス
おおとりゲン(ウルトラマンレオ)客演回の「故郷のない男」で現れた紳士然とした口調の異星人
特殊な構造かつ単純に堅牢でもある装甲には、メビウスの物理攻撃も光線技も通じない強敵
メビウスを完封するもGUYSの横槍に興が削がれ、次の機会に命を貰うと宣言して去っていった
再登場時にはGUYSやゲンが見守る中、完封した事実から余裕を持ってメビウスと対峙
しかしゲンやGUYSの仲間達によって攻略のヒントを得て、特訓で自身の能力を把握した上で工夫を凝らしたメビウスの蹴りの一撃で自慢の装甲に傷が付いてしまう
その事に激昂するリフレクト星人。光弾でメビウスの体勢を崩した隙にGUYSの面々を捕らえ、剣状に変質させた腕を突き付けて言い放つ
仲間の命が惜しければ動くなと
メビウスの仲間を人質に取りより大きな屈辱を与えた上で倒そうとしたのだ。よりによってかつて仲間を救えなかった男が見てる前で
結果レオの参戦を招き、人質は奪還。ウルトラマン二人に圧倒され、最期は同時キックで身体を貫かれ、爆散した
0811それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-ECET)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:10:03.85ID:VNgkcHhpa
>>808
300円しか賭けねぇのかよ!

【ウラー】ウルトラシリーズ
何のことかといえば、ウルトラマンの故郷であるウルトラの星における通貨単位である
光の国にもちゃんと仕事や売買の概念はあり、80はアルバイトもしてたとか?
ちなみに日本円に換算すると1ウラー=30円である
0812それも名無しだ (ワッチョイ 0db3-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:39.21ID:7C2HDGgH0
>>809
じゃなんで特撮のオーディション受けたのかと
【桐山漣】
こっちはオダギリとは逆にライダーになる為に俳優になった程のライダー好きで
Wのオーディションに合格した際は嬉し泣きしたりフィリップとの別れのシーンではあまりに感情移入し過ぎて
本来笑って別れるシーンなのにどうしても涙が止まらず止む無く脚本を書き換えざるを得なくなったり
終了後も塚田Pや坂本監督に会う度「ジョーカーメインの作品やりましょう」と声掛けするなどライダーへの、と言うより左翔太朗と言う役への思い入れを物語るエピソードは多い
0815それも名無しだ (ワッチョイ 758a-9i3i)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:24:06.44ID:h7MBL9zH0
>>812
ジャンルがあまり好きじゃなくても「お金が無い、売れるためならなんでもやる」という人はいるでしょ

お金に苦労してるからビデオに出たスポーツマンもいるんだから間違いない
0817それも名無しだ (ワッチョイ aee9-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:39.29ID:pZnbPBqv0
>>812
オダギリジョーがどうこうかはともかく、売り出し中の俳優に事務所が持ってきた
仕事を(オーディションからとはいえ)選ぶ権利は無いからねぇ
0818それも名無しだ (ワッチョイ 1a7d-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:33:40.72ID:CAL0dy4P0
【戦隊、ライダーの主演】
近年は若手俳優の登竜門な感じになってる。
昔なんかだとジャリ番呼ばわりしてたのと比べたら隔世である。

ジェットマンの凱の人とか今だったらもっと売れてたんだろうな…
0822それも名無しだ (ワッチョイ 05aa-pJQc)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:40:39.50ID:tydVAZO80
【庵野秀明】
大学の同期の島本和彦の自伝半分の漫画「アオイホノオ」にて、
ホノオ(島本)から「お前はアニメ造る側じゃなくて見る側だろ」と指摘されている
エヴァ以降の姿は指摘通り…と言えなくもない
0823それも名無しだ (ワッチョイ 057e-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:22.72ID:ehtSyrzK0
事務所の貴重な話も聞けたりするし、共演者はほんと羨ましい

【ポルターガイストくん】淫夢七不思議
とあるホモビデオの撮影中にケーキを出すシーンがあり
そのケーキがありえないくらいの勢いで急に回転した怪奇現象を
視聴者が親しみをこめて名付けた
霊を信じない科学方面など様々な視点からこのポルターガイストくんの研究をしていた暇人が多くいたのだが
このホモビの会社の俳優である平野店長という人が
ガチの事故物件で霊をしょっちゅう見て「いた」という証言が去年のツイキャスで暴露される。
実はこの話には続きがあり
たしかに霊は存在したのだが店長の話によると 「うんこ(スカトロ)の撮影をしたら一切出なくなった」 とのこと
霊は不浄を嫌うっていうのは本当のことだったんですね…
0824それも名無しだ (ワッチョイ 8957-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:06:52.39ID:Egh4ScuH0
>>822
クリエイターとしては繊細過ぎる、とは思う
その癖、にわかには解らないディープな特撮ネタを必ず作中に出したりする頑固なところも

【新世紀エヴァンゲリオン】
ある意味庵野のヤリタカッタダケーが詰め込まれただけのおもちゃ箱みたいな作品
なので凄い緻密で詳細な設定が在るわけではなく、「あくまでもそれっぽい要素」でしかない

…まさかそんな作品が社会現象レベルで大ヒットするとは思ってなかったのが庵野の誤算
オタク連中からは執拗に「エヴァ続編作れ」と粘着されて精神を病む羽目に
0827それも名無しだ (ワッチョイ 7657-KHlt)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:13:52.10ID:lIezBbzl0
アニメの監督の逸話もスタッフや共演者の情報に頼るしかないからな

【ヤングアニマル巻末コメント】
●衝撃の新連載ついにスタート!!巻頭カラー&2本立て!
自殺島…森恒二 「死ぬ事、生きる事、そういう事を描きたいと思います。」
(真下↓)
ベルセルク…三浦健太郎 「アキバでフィギュアを買い込み美少女のデッサン修行を重ねた森先生にはげましのおたよりを!」


やっぱり転生したゴッドハンドはすげえな
0829それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-qXRP)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:22:00.99ID:iDovC8SYp
【オダギリジョー】
ゴーゴーファイブのオーディション(おそらく最終)で、自分なりの変身ポーズをしてくれというお題に「リアルな芝居したくて演技の勉強してるんで、変身とかヒーローとかなるつもりはありません」と答え会場を追い出されたらしい。

その後、クウガの主役がオダジョーに決まったことを高寺Pから伝えられゴーゴーファイブのプロデューサーは絶句したんだとか。
0830それも名無しだ (ワッチョイ 8957-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:24:35.97ID:Egh4ScuH0
>>826
新劇エヴァでも序、破で期待させておいてしかも多数の新規を取り込んでおいての「何がQだよ!」だからなあ
わざわざカラー設立してこの顛末かよとか、完結させずにシン・ゴジラに走るとか小金欲しさでやったとしか
協賛企業にどれだけ迷惑かけたんでしょね…
0832それも名無しだ (アウアウウー Sa39-WOUK)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:27:19.61ID:rul3mdxJa
言っても金稼がなきゃやっていけないしその辺なあなあだったGAINAXがあの有様だしで
そのへんきちんとやるためにカラー立ち上げた面もあるし
0833それも名無しだ (アウアウエー Sa02-1f39)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:28:14.33ID:5r5EF3FHa
でもオダギリジョーの私服のセンスってどうみても変身ヒーローだよね
それもタレントとしてのキャラクターなのかもしれないけど

【キラ・ヤマト】
私服のセンスがオダギリジョー
毎回かなり攻めており、おとなしそうな顔とのギャップがすさまじい

【アスラン・ザラ】
そんなキラさんを差し置いてなおかつ私服のセンスが最悪と言われ続ける男
もはや才能すら感じる
0836それも名無しだ (ワッチョイ da73-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:33:52.02ID:6GN2PTlL0
>>832
金稼ぐためにやった仕事がいい加減なら
批判くらい甘んじて受けるべきだし
まして金出してくれたファンを批判なんて絶対やっちゃいけないな
0839それも名無しだ (ワッチョイ 05aa-pJQc)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:39:48.83ID:tydVAZO80
【ふしぎの海のナディア2 エヴァンゲリオン(仮)】
エヴァの初期の仮タイトル
当初はふしぎの海のナディアの約100年後を描いた続編にするつもりだった
だがNHKから許可が下りずに、ナディアとの繋がりは裏設定に回された
初期のシナリオでは大破・沈没した初代ノーチラス号がサルベージされるシーンからスタートだったらしい
0841それも名無しだ (ワッチョイ 758a-9i3i)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:42:51.25ID:h7MBL9zH0
オダギリジョー自体爆笑問題とやってたバラエティで「今日のテーマは〇〇だけどオダギリ君は好き?」「嫌いです」
のやりとりが定番化してて、
最終的に田中に「お前何が好きなんだよ!!」ってキレられてたようなキャラだからなぁw
0842それも名無しだ (ワッチョイ 5a1b-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:46:32.32ID:oekYYgOi0
【νガンダム】
原作再現は無くてもアムロの搭乗機として定番の如く出続けるガンダム
【EVA第13号機】
原作再現を破棄してユーザーのとりあえず使わせろ的な考慮を含めて登場を重ねるエヴァ
【マジンガーZERО】
真マジンガーの再現はもうお腹一杯なのでスピンオフのこやつに登板せざるを得ない始末
0843それも名無しだ (ワッチョイ da04-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:46:39.94ID:+jLQbec00
【エヴァンゲリオン2(PSP版)】
頑張って機密情報を漁ると
どうみてもナディアで出てきた・起こったであろう話が見れる
これを鑑みるにゼーレ・ネルフの異常な科学力は
ナディア経由であることがわかる
尚トップを狙え!も日本が世界の頂点に立ち
帝国のまんまなのも同じ理屈であるという
そのためナディア自体は(人型巨大ロボがない点を除けば)
十分にスパロボに出れる超科学の塊の作品ではあった
0844それも名無しだ (エーイモ SEc2-/bBE)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:46:44.97ID:EbewIrBTE
>>839
その裏設定を表に出したのをやっていたらナディアの子孫出せとか言われてたんかなあ
それとも普通にナディアの子孫とかがいたのかしら?
つか新訳をそれでやればよかったんじゃ?
【ナディア】
アトランティス人の出身はM78星雲、古代の地球には有害な宇宙線で絶滅した恐竜から進化した人類がいた
ブルーウォーターには死者の意志が、魂が込められているなどどっかで聞いたような設定が色々詰め込まれていた。
0845それも名無しだ (ワッチョイ 05aa-pJQc)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:47:59.01ID:tydVAZO80
【第1始祖民族】エヴァンゲリオン
ゲンドウやゼーレがあーだこーだと言っているシーンに時折登場する単語
正体はアレコレ考察されていたが、実際にはふしぎの海のナディアのアトランティス人もしくはそのルーツである、
レッドノアら3隻のノア級宇宙船に乗ってやってきたM78星雲オネアミス星からの移民たちの事である
スパロボでも第3次αでは版権の都合もあって、プロトカルチャーより以前の種族だとオリジナル設定で補完していた
もしもまかり間違って旧作エヴァとナディアの同時参戦が果たせたら、裏設定だったナディアとの繋がりが表ざたにされる…かもしれない
0846それも名無しだ (ワッチョイ 057e-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:56.31ID:ehtSyrzK0
ユーゼスかシヴァーが黙っちゃいなさそう

【ハザル・ゴッツォ】
子供のときはよく笑う子だったと評判のカレ
父親とおじさんは特撮オタクなのに
何をどう間違ったのか地球のロボットオタクになってしまった
0847それも名無しだ (オッペケ Sr75-ozQ1)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:26.54ID:2pJsXFW3r
【クリエイター】
歴史に名を残すレベルだと、だいたい狂人だったり、私生活が破綻していたり、私人とさしてはとてつもなく嫌なやつだったりする。
0848それも名無しだ (ベーイモ MM7e-WRxv)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:47.45ID:X8+swymVM
好きなことを仕事に出来るのは幸せだよ
カードゲームなんか全く知らない、アニメもゲームも殆ど知らない人間が就職浪人になって、知り合いが開くカードショップの店員に誘われて働き出すとかマジ苦痛だったもん
色んなカードゲームのルールを覚え、デッキを作り、原作を読み込み、アニメを何度となく繰り返して見て、と入り口が並の会社よりキツかったし

そのおかげで十年近く飯も食えてるし、新弾発売の度に店に出す分を店で剥く儀式も常連とかと楽しめるようになったんだが
0850それも名無しだ (アウアウエー Sa02-1f39)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:03.39ID:5r5EF3FHa
バイト店員Aがいっぱしの社会人ヅラで仕事を語るとかマジでウケるんだが
しかも俺別にオタクじゃないけどアピールまでして、ああ恥ずかしい恥ずかしい
お前って間違いなく店長気取りで俺がいなきゃこの店は回らない!俺の店への貢献度すげえ!とか勝手に自己満足に浸ってるタイプだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況