X



スーパーロボット大戦F&F完結編 122周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 13:37:05.52ID:QUsf2q44
前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 121周目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1541560196/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。

  スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
  http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>

スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド
ttp://第三避難所.jp/suparobo_f/srwf_top.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
https://web.archive.org/web/20170830083416/http://%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/suparobo_f/srwf_top.html

主にスパロボF
ttp://www.geocities.jp/ttpp205/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
0002それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 13:37:29.08ID:QUsf2q44
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される
0003それも名無しだ
垢版 |
2019/01/07(月) 13:38:06.23ID:QUsf2q44
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル

被補正側  ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ  │01|10|20|30|40|50|  │クリス
クリス    .│09|37|48|  │  │  │  │バーニィ
甲児    .│01|28|42|  │  │  │  │さやか
さやか   .│01|13|24|33|45│  │  │甲児
ボス     │01|10|26│  │  │  │  │さやか 重複可
ボス     │01|10|22│  │  │  │  │ジュン 重複可
ファ     │01|17|36│  │  │  │  │カミーユ
カミーユ   │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー  .│16|24|38|48│  │  │  │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│  │  │セシリー
主人公   │18|25|35|45|55│  │  │副主人公
副主人公  │25|35|45|55|65│  │  │主人公
ミュージィ  │00|00|10│  │  │  │  │ショット
マーベル ...│12|28|39│  │  │  │  │ショウ
ショウ   . │29|38|45│  │  │  │  │マーベル
ビーチャ  │02|18|27|39│42│  │  │エル
ジュドー   │29|42|55|  │  │  │  │ルー
ルー     │39│  │  │  │  │  │  │ジュドー
被補正側  ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲  │1マス │  2マス  ..│3マス. │ナナメ含む
          ├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率  │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
         ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
        └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0005680
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:01.72ID:ccR4KRUy
さあて、こいつで>1乙だ!
0008それも名無しだ
垢版 |
2019/01/08(火) 01:42:41.16ID:bB1Ez4i0
新スレだと!?意外と乙な手を使うやつだ
0010それも名無しだ
垢版 |
2019/01/08(火) 03:09:51.22ID:+4ERJKjv
第三避難所はもうないけど、テンプレのはとりあえずそのままにしておいた
もし無くすなら次スレからよろしく
0012それも名無しだ
垢版 |
2019/01/08(火) 15:13:52.80ID:ipkp4pdr
>>9
任務了解 1乙する
0015それも名無しだ
垢版 |
2019/01/09(水) 07:10:24.89ID:Se1CEsL+
エリート兵「さあ、楽しませてくれよ!」

エリートとはいえ、ビアンやウェンドロ倒した連中によくこんな態度とれるな
0016それも名無しだ
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:49.38ID:PlAOYzgM
そういや恋人補正のある二人で自爆と復活のセットなのか
0018それも名無しだ
垢版 |
2019/01/09(水) 12:48:43.22ID:H0B8/1Jq
デビルガンダムの伸びるヘッド攻撃は今見ても迫力あるな
0019それも名無しだ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:29:38.31ID:bFI13XHX
マザーテンタクルは出来がいいのか悪いのかわからない
0021それも名無しだ
垢版 |
2019/01/16(水) 07:50:52.58ID:LK53DwS2
マシンキャノンも意外と迫力あるんだよな
久々に見てビックリした
0023それも名無しだ
垢版 |
2019/01/16(水) 17:24:08.59ID:ETxG2ZV/
迫力があるバルカンといえば逆シャア特報のνガンダムのバルカン!
リアルタイムでそのCMを見たわけじゃないが、tubeで初めて見た時の衝撃は凄かった(νガンダム好きってのもあるが)
映像…というか、バルカンのSEがメッチャ良いんだよホント
0024それも名無しだ
垢版 |
2019/01/17(木) 06:56:00.92ID:Ix81D8l5
>>23
特報用に何か出さなきゃ!ってとりあえず作っただけの映像なんだけどねw
0025それも名無しだ
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:51.46ID:FRZ+8SeQ
断空光牙剣の戦闘アニメのショボさは異常
最強武器なのに
0026それも名無しだ
垢版 |
2019/01/17(木) 21:12:43.75ID:u7Qj/kFW
ブライトは3回も戦艦乗り換える癖に、他より見劣りするな
0027それも名無しだ
垢版 |
2019/01/17(木) 22:14:29.36ID:lf/vuGYN
新スーパーのこうがけんはカッコよかったのに
0028それも名無しだ
垢版 |
2019/01/17(木) 23:54:21.19ID:t+z5w5i5
>>26
ブライトさんはサポート系精神コマンドをあまり覚えないからね
F&F完の戦艦は戦闘力が高くないから基本的にサポート役。
だから艦長にはサポート系SPが必須
となると耐久力もあってサポート系SPが充実してる姫様二人には勝てんだろ
タシロ提督もベスも激励を覚えるし
ブライト艦は移動力が他艦より高いし、ブライトも加速を覚えるから部隊の運搬役には
適任なんだけど、部隊の運搬が必要になる場面が少ないからね・・・
Gジェネみたいに部隊の運搬が重要なバランスならブライト艦も輝いただろうな
0029それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 00:33:54.17ID:oaJhTRKL
頑張ってブライト艦長や姫様育ててるけど、最終的に田代艦長いるから必要ないかな…
0030それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 00:35:48.70ID:lo/pV03l
3回乗り換えても中盤で手に入るオーラシップに勝てない4次と比べたらまだマシになってるだろう
4次の戦艦、HPとかあからさまに差をつけすぎだろ
なんだよ7000VS20000って
0031それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 00:40:02.06ID:6C0zHV43
サブパイ置けないのがね
それでも4次よりはマシだけど
0032それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 00:43:36.30ID:6C0zHV43
>>30
ついでにラーカイラム以外空B(オーラシップ空A)
微妙装甲とマジンガー並の装甲+オーラバリアと言う格差もあるなw
0033それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 01:12:55.93ID:ajZFk1TG
4次ならマップ兵器を上手く使えばグランガランより早く2回行動出来るぞ
それがどうしたって気もするぞ
0034それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 12:11:18.08ID:xBpp2D0T
スーパーとリアルどっちで始めるのがいいのか悩みすぎてF始められない
0036それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 14:16:48.28ID:3DQY1JDm
ニュートロンビーム→エルガイム系敵→パシューッ
0037それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 16:21:49.80ID:QkpvvPWn
Fのハマーン様撃墜してもスーパー系だとファティマ落とさんのんなぁ。
適当にあしらっとけばよかったわ。
0038それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 18:30:10.14ID:xBpp2D0T
リアル系ってLV99なら終盤の敵にも攻撃当たる?
0040それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 19:44:09.35ID:ibysLjnk
>>38
終盤の敵が具体的にどれか分からないけど
バランシュナイルとヴァルシオン以外はオージでも三将軍でも適正レベルで余裕であたる
0041それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 21:05:30.34ID:1vWS15kB
w系ってリアル系として考えると微妙だけど
スーパー系として考えるとマジンガーの上位互換っぽい
0042それも名無しだ
垢版 |
2019/01/18(金) 21:07:07.85ID:5f3er1Tb
必中鉄壁持ちのW系パイロットがいたらヘビア無双とか面白そうだったのに勿体無いよなあ
0043それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 00:41:44.61ID:zXrzdr7t
ヒイロは集中じゃなくて必中だったらマジンガーみたいな運用出来たのに
0045それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 08:22:23.60ID:hY9nURP3
W系はパイロットさえあれじゃなかったら原作ごっこが捗りそうな性能してるからもったいないよな
0046それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 08:48:14.31ID:UCd1VV7k
覚える精神コマンドを以前よりキツめにされたからなぁ

反動でαがゆるゆるに
0047それも名無しだ
垢版 |
2019/01/19(土) 20:48:41.93ID:Xe+52O6U
>>35
そういう遊び方をしてたな。
0048それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 03:12:05.42ID:csUqoTbd
APで必中援護トロワが輝いたもんなあ 正直彼いなければドンとこ詰んだ
0049それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 05:02:01.25ID:XR0WRR9+
APのヘビアは火力の割にはやたら燃費いいしな
0050それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 12:57:07.73ID:VG3h+pSW
定期的にW系が当たらないって話題は具体的にどの時期の話をしてるんだ?
完結編前半のAB、ティターンズの運動性がインフレ起こす時期なら分かるけど
後半後継機で再加入したあとは10段階改造と敵の限界が真っ赤になるので、雑魚相手なら余裕で当たると思うんだが
0051それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 13:22:14.47ID:TpBWtfIk
>>50
自軍加入直後辺りだろうね
離脱後の再加入時期だと運動性さえ改造すれば当てられるし
加入直後の命中率の悪さを引きずって再加入後も同じだと思ってるんだろう
イメージだけで”スーパー系は攻撃を当てられない”と言ってる人と同じ
0052それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 13:32:03.24ID:VrONuNUk
パイロットの画面まで見て真っ赤かどうかは確認しなかったからなぁ

機体のアホみたいな運動性見てムリだと思い込んでた
0053それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 13:58:11.99ID:b5qS9blM
再加入が最終回手前の5〜6話
しかもルート限定だからまともに使えないのと一緒や
0054それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:19:54.24ID:OatFB6Lu
あんなに遅いなら9段階ぐらい改造されて加入で良かったのにな
0055それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:24:03.38ID:VrONuNUk
無改造で来る師匠とかでも強みがハッキリしてるから問題無かったけど
強化すべきところが多岐にわたるとどうイジっていいかわからんからな

あと再加入マップでも無双出来てれば印象が変わるんだが
0056それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:27:31.57ID:VrONuNUk
俺のイメージだとw0再加入マップで
回復地形上で鉄壁集中で何とかしようと思ったけど味方援軍来るまで持たなかった印象が強い


逃げ回るしかない能力だからワザワザ使おうとは思わなかった
0057それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:29:32.04ID:tOm60uWY
苦労して説得して味方になったら無改造だった…シリーズ
0058それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:31:28.38ID:b5qS9blM
ギャブレーのバッシュは9段改造なのにねぇ
スタッフの思い入れの差でしょうな
0059それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:18:18.65ID:4uUkBT/j
>>50
加入して少し後に出てくるロザミアのサイコmkUや超島田兵のジ・Oに当たらんから
中盤の敵でこれなら終盤の敵に当たるわけないだろ!みたいな決めつけもあると思う
さらに言うとNT機はフル改造、それ以外は無改造前提という偏った比較する人も多いし
0060それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:43:20.63ID:RIsQD4lU
MSやHMが半端に敵補正を受けたまま仲間になるのが嫌だ
こちらに合わせてきっちり弱体化させるか、いっそそのまま加入しろよと思う
0061それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:07.18ID:gTQDMTVp
>>57
フル改造ゆえに機体フル改造ボーナスのついてないグランゾン。
0062それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 18:23:53.36ID:SEBDd3+T
ウイングゼロ再加入のときはオージさえ相手にしなきゃ鉄壁でパワラン10にできる
だからなんだって話だが
0063それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 18:35:15.64ID:4ITek9Xk
初回加入時はその時点ではフル改造(5段階)なのに一般兵のMS、ABに50%切るからなぁ
0064それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 18:49:39.83ID:RC+HwaJg
>>59
スーパー系を改造したって焼け石に水だから
スーパー系の数値は無改造で評価するのが当然で
NT機は改造の効果が絶大だからフル改造状態で評価するのが当然
って言い方してた人はそれ単にあんたの好き嫌いを
絶対評価と言い張ってるだけだろと思った
0065680
垢版 |
2019/01/20(日) 18:50:20.01ID:tFc7cMEW
サンドロックとベビーアームズが
いけないと思う
命中マイナスが拍車をかけている
0066それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:13:46.82ID:M5euE3Wt
スーパー系も運動と限界10段階改造すればネームド以外は必中いらずなんだけど
なぜか無改造前提で話するのがいるよね
0067それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:16:18.54ID:564y+axO
>>66
ダンクーガとコンVと将軍、それぞれどれくらい命中率上げられたっけ?
プレイしたの20年前だから記憶がウヤムヤだ
0068それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:24:42.50ID:4uUkBT/j
>>67
前スレで検証していた人によると
運動性限界10段改造、ファティマ2個のダンクーガで
激震の赤い大地のゲスト3将軍に命中率82%
0069それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:25:04.45ID:dlsplAID
お遊びでNT組を装甲重視で運用してみたら、剣と盾のおかげか防御も優秀で笑った
0070それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:32:42.14ID:RIsQD4lU
スーパー系の運動性極振りが効率的とは思わないが、注いだ愛に報いるだけの働きはする感じなんだな
0071それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:47:13.89ID:TJJdN+Kf
マジンカイザーはフル改造基本ですが何か
0072それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:55:00.61ID:W2adKytp
カトルは悲しみのカトル終わってから
すぐウイングゼロと加入して欲しかった
0073それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 20:07:36.20ID:M5euE3Wt
カトル(ゼロシステム)
ミリアルド・ピースクラフト

この2人が味方で加入したらゼロカスももっと輝けただろう
0074それも名無しだ
垢版 |
2019/01/20(日) 23:53:03.38ID:Q9J48y8Y
>>38
遅レスだけど当たるよ。だけどバランシュナイルは避けるし当ててくる。
フル改造マジンカイザーLv99鉄也でも大ボス以外なら余裕だった。
0075それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 01:22:58.96ID:HoJRmquj
さすがにレベル99を引き合いに出されても…と思ったけど元の質問が99の話だったのか
0076それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 09:47:13.87ID:zGTJ3vFY
ウイング当たらないってのメリクリヴァイエイトのとこのNPCイライラもあるかも
当ててもビームコーティングだし 高めのHPで時間割くし
0077それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 15:51:12.60ID:gDS9lpvV
大体カスにするから素のゼロってあまり使った事ないな
0078それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 15:56:48.08ID:xeitgOKZ
素のゼロもリアル系最強クラスの機体
なお
0079それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:50.90ID:C7gCB1n7
リアル系トップクラスの運動性120と装甲1800
ヴェスバーより高威力で燃費いいツインバスタービームライフル
味方パイロットがなあ……
0081それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 19:51:34.88ID:0E0w/3LT
>>79
鉄壁集中でガンガン気力上げながら反撃できると考えれば、あながち悪くなかろう?
0082それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 21:44:31.28ID:fzwwwiCN
>>76
1年戦争縛りの人はそこでトロワにラフレシア1機ハイエナされたんだよな
0083それも名無しだ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:56:20.59ID:CxwWycvG
ウィングゼロならバグ技でMS系載せられなくはないからよし
0084それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 00:29:49.84ID:RlZFoqWr
>>82
ラフレシアを撃墜するヴァイエイトとかロマン溢れるな
0086それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 14:22:57.41ID:z5EIViMY
確かになんで運動性下がるねん!と思った普通上がるだろって
0089それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 16:52:31.79ID:k3OMTr4K
>>88
考察すると、MSが変形する理由は推力ブースターを1方向に集めて推力を高めることだろう
地球上を飛ぶ場合は飛行に適した形にするってのもあるだろうけど
変形後の形が完全に飛行に適しているかってのは別にして、人型よりも飛行しやすそうではあるしな

話を戻せば、ブースターを1方向に集めたMA形態は直線では速くなるけど、アポジモーターが
機能しにくいんだろうな
MS形態は機体各所に付けられたアポジモーターとアンバックにより姿勢制御に優れるんだろう
結果として運動性はMS形態、機動性はMA形態といった感じになるのだろう
ゲーム的にはMA形態になると回避能力が下がる代わりに移動力が上がるといったことに
なるのではないだろうか

こんな感じで考察するといつものバカを呼びそうな話題になるけどな
0091それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 17:24:13.15ID:Wll/564J
自動車の運動性能には止まるとか曲がるとか
安定して動かせるという事が含まれてるみたいだし
速さよりも細かい動きができるかどうかがウィンキー時代の運動性なんじゃね
この頃は命中率にも影響するから自機だけ速く動けばいいもんでもないだろうし
0092それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 17:36:42.04ID:rT46lDX+
機体によって変えても良かったかもと思うんだが
シンプルな昔っぽくはないか
0093それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 17:57:38.02ID:1PcV1cwY
>>88
まず、普通に反復横跳びしてみろよ
次に、バードモードの体勢になって反復横跳びしてみろよ
0094それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 18:03:57.32ID:HGypdN6/
言いたいことは分かるが極端すぎないか?
0096それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 18:23:42.82ID:mQ3pJEn3
リアル(笑)の人じゃないが、人型にメリットがなかったらみんなMAでいいじゃんとなっちゃうからな
0099それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 19:06:25.24ID:QoakQLeF
>>94
そんな狭い中で戦ったりしないしな
回避率も変形した方が高くなるだろう
問題は命中率だがこっちはMSのが高いので間違い無いわな
0100それも名無しだ
垢版 |
2019/01/22(火) 19:06:49.07ID:k3OMTr4K
>>91
走行中のトラックの荷台から狙うのと、人力車の上から狙うのではどちらの命中率が高いか
といった話になるだろうしな

完全に別のゲームの話になるけど、自機の移動距離によって命中率に補正、敵機の移動距離
によっても命中率に補正、最終的な自機と敵機の距離でも命中率に補正っていうゲームも
あったりするしね
ちなみに、このゲームで可変機同士で戦うと、自機も敵機も動きまくって双方が全然当たらない
ということになったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況