スパロボ図鑑 3575冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-rljw)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:33.35ID:/BV159rg0
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・あまり大きな声で言えないけど、泪のムコウも割と好き

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
スパロボ図鑑 3574冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551194529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0097それも名無しだ (ワッチョイ d701-o9ow)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:11:21.82ID:N5hBTojY0
>>79
【アニオリ回】
原作ストックの無い頃に水増しのため投入されるが、原作以上の色物キャラが登場し、
原作者に怒られることも
南斗聖拳百八派の一つ南斗爆殺拳はケンシロウにも「火薬(を始めとする武器)に頼って何が拳法だ」と呆れられ
北斗の拳のアニメスタッフは武論尊先生に叱られたという
0098それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:13:03.74ID:8vbYKHki0
>>95
まぁそれこそコナン勢以外だと

アナゴさん、花沢さん、ジョルジュ早乙女、グレゴリー、赤ずきんチャチャの敵キャラ、真壁(ほぼオリキャラ)

色々だな
0100それも名無しだ (スプッッ Sd3f-2+0V)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:21:31.42ID:30ZcnHbKd
原作から改変されても、面白ければ何だかんだで受け入れるファンも多いと思う
【宇宙の王者ゴッドマーズ】TVアニメ
横山光輝氏の漫画「マーズ」から一部の要素を使っただけのほぼ別作品だが
放映期間が延長されたりOVAが制作される程の人気を得た
【冥王計画ゼオライマー】OVA
ちみもりお氏の同名の成年漫画から一部の要素を使っただけのほぼ別作品だが
作品自体のクオリティの高さと、途中で話数を短縮されたにも関わらず
それを感じさせずに綺麗にまとめた事がファンから高く評価された
【銀河英雄伝説】OVA
原作小説からの改変も多いが、原作を削るどころかむしろ盛りながら
原作の最終巻までアニメ化した事や、オリジナル話も含めたほとんどの脚本を
別名義で担当したプロデューサーの熱意を高く評価するファンも多い
【魔装機神サイバスター】TVアニメ
スパロボファンも狙ったはずなのに、何でここまでファンを無視した作品になるんだろう……(遠い目)
0101それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:29:34.28ID:8vbYKHki0
>>100
ただ最近っつうか年々「オリジナル=悪」で完全に固まってしまってる人が増えて「これはこれで」って評価も出にくくなってると思うのね
0102それも名無しだ (アウアウクー MM0b-8vBL)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:37:23.69ID:z1OnRcZsM
最近のアニメだとそもそも最後までアニメ化すること自体稀だから

「原作でわかりづらかったところの補完」みたいなちょっとしたアニオリならともかく
ガッツリオリジナルパートやられたら「そんなもんいいから原作の残ってる話やれよ」ってなるわな
0103それも名無しだ (ドコグロ MMdb-gP/k)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:37:41.83ID:jZGe1F7WM
昔は4クールが基本で原作に追いつかないようにオリ話入れたり、劇中の説明とか漫画とアニメのテンポの違いをなんとするのためにオリキャラ入れたりしていたが
最近は1、2クールで色んな部分が端折られるのが基本なのにそこにオリジナル入れたら、んなもの入れるならあの部分削るなと思う人の気持ちもわかるしのう
【実写化】
それはアニメ化よりも凄いというか酷い改変だらけ、タイトルだけ使った別物だろうというのも少なくない
0104それも名無しだ (ワッチョイ ff68-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:38:14.01ID:OaJbHkf90
鋼鉄は好きも嫌いも早々にフェードアウトしたしなぁ

【鋼鉄聖闘士】
聖域にいくための集合に(女と拗れて)遅れていた瞬を探しにいって
入れ替わるように瞬が集合場所に来て、瞬を心配して探しに出た彼らを
そのまま放置してギリシャげ出発し、そのままフェードアウト…
大人の事情って非情だよねって感じさせる最後だった
その後、一切顔を出さなかったため、こまで瞬を探しに出たんだろうと言われたりしていた
0105それも名無しだ (ワッチョイ bf34-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:40:34.24ID:FEw9kkeP0
【true tears(アニメ版)】
平成最高レベルの原作レイプアニメ。
なにせ原作要素はタイトルのみで、登場人物もストーリーも場所も、名曲として名高いテーマ曲すら全く別物である……
0107それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-NGKx)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:41:07.74ID:HCsArwt40
>>101
原作愛がないオリ要素ばっか入れるのが悪いんだと思うの

【ぼくらの】アニメ
アニメ放送途中で原作に追いついたせいか、それ以降はアニオリ展開で進行したものの
その内容が何故か脈絡のないヤクザ推し、しかもアニメ終了後に監督が「原作の内容知らない(意訳)」といった主旨の発言をする等
原作ファンを煽るようなことをやらかした
0108それも名無しだ (ワッチョイ bf66-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:42:46.38ID:cKOaqpzY0
まあアニメもピーク時に人気があっても結局途中で終わる方が多いし
星矢も完結したのはOVAで原作もアニメも終わってからかなり経ってからだし
0109それも名無しだ (スッップ Sdbf-F06l)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:43:36.51ID:5dPbr0MZd
熱いー風がぁぁー戦士にはよく似合う〜

【TV版魔装機神サイバスター】
通称アニバスターと呼ばれる
主役がマサキじゃなくて、そのマサキがちょっと目立つ脇役だったり、
ヴァルシオンが最強ロボというか簡素な量産機だったりと突っ込み所には事欠かない(名前もバルシオンとすっかんぴんな名前になった)
もし万が一参戦したら、サイバスターの技がしばらく格闘しか武器がない可能性があるくらいには地味である
0111それも名無しだ (アウアウクー MM0b-8vBL)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:26.95ID:z1OnRcZsM
【スクールデイズ】
原作の話をある程度継ぎ接ぎして最後はアニオリエンドである


基本的に原作の雰囲気を踏襲した上での「ありえたかもしれない終わり方」であり、凄まじい反響を呼んだが
原作ファンからは「いくらなんでも誠にしわ寄せが行き過ぎではないか。ここまで酷くはない」という意見もある
0112それも名無しだ (ワッチョイ ff68-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:46:17.21ID:OaJbHkf90
>>101
最近とはいうが、昔は良かったが本当に当時は良かったかかは分からんしな
星矢とかの時代にはパソ通も普及しなかった時代だし、反応と言う情報を得る方法も違うし
昔は改変に寛容だったんだから、今の連中も寛容になれと言いたいのかどうか知らんけど
そういう改変が悪と考える風潮が嫌いと思うように、原作改変が嫌いと思う事も構わないんじゃねぇかな
0113それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-3g2/)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:46:24.07ID:r9RHafnza
今期アニメだと、あすかはかなり原作に忠実だなぁ
拷問シーン、その他諸々のグロ描写もちゃんと再現するとは

【マジカルスパンキング】魔法少女特殊戦あすか
そんな中、アニメ版最新話の拷問シーンにて登場したパワーワード
なんでもマジカルつけりゃいいってもんじゃねーぞ!
まあ数話前にはマジカル自白剤も出たし、今更だが
0114それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:49:02.27ID:+1TJqPeq0
ジブリ「すまんな、原作付きのアニメばかり作ってよ」
尚、ジブリの方が凄い訳なので原作の方は大体埋もれてしまう傾向
0115それも名無しだ (スプッッ Sd3f-x3dm)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:50:23.84ID:+WMmHRKSd
たまに何故か原作と時系列がシャッフルされてる作品とかあるよな

【ワンピース】
初期のころはゴムゴムの風船がゴムゴムのパチンコになったり、エース初登場の台詞が「お前は煙で俺は炎。決着つかねぇよ」そこ変える必要ある?ってとこを改変したり

【エース】
原作ではアラバスタで登場後すぐ別れるがアニメではしばらく一緒に行動する
が、後に原作ではルフィとそんな変わらんアホだったことが判明するがそれがわかる前なためかアラバスタでは常識人として描写されていた
原作での描写は丁寧な挨拶くらいだったからな!
0116それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:52:18.58ID:8vbYKHki0
>>112
寛容になれ、というのは違うかな
言ってるように目に見える部分はともかく今と昔がそこまで違うとは思わない。要は情報の普及、発信の問題だろうし。
さっきも書いたが結局原作のファン自体が大していなければそんなもんだろうし
本質的にはクオリティじゃなくて心情なんじゃねぇかなぁ、って
0117それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:56:58.16ID:lumAXbZ50
ジョジョとか凄い原作に忠実にやってるのに、オリジナルで台詞が少し増えただけでもキレてる人とかいるしなあ
当時にオリジナルでアニメ化されてたらボスの親衛隊とか三倍ぐらいに水増しされてそう

【ボスの親衛隊】ジョジョ5部
確定してるのは3人だけであり、当人の別人格であるドッピオとチョコ先生&セッコは正確な所属は不明だったが
アニメのオリジナル描写で暗殺チームの二人を殺したと思われる描写が挟まれたため、先生たちも親衛隊であった可能性が高くなったが
原作の描写からするとボスがこの二人を気安く動かすのも不自然なのでちょっと議論になった
0118それも名無しだ (ワッチョイ d7a5-OsRf)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:00:48.96ID:kpSKWY7Q0
アニメはロードローラーよりタンクローリー派

【ジャンプバトルアニメ】
徒手空拳が基本なので玩具展開がちょっと苦しい
0119それも名無しだ (ワッチョイ 9f8c-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:01:29.39ID:QrreT8cO0
マジカルニュークリア!マジカルドラッグ!マジカルズノーパワー!

【マジカル頭脳パワー】
板東英二司会所ジョージが解答者という昔の番組
最初はちゃんとあるなしクイズをはじめ頭を使うクイズだったが
そのうちマジカルバナナなる介護施設のお遊戯みたいなのが
始まり、そっちがウケたが所さんは降りた

ミステリー劇場好きだった
0120それも名無しだ (ワッチョイ ff68-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:02:38.83ID:OaJbHkf90
>>114
【ゲド戦記】
結局の話宮崎駿頼りの側面が大きかったため、駿が監督はやらんとなった事で
アニメは素人の息子が監督で……という流れの中でも、なんとか駿の名を出せないかと
と四苦八苦している鈴木Pの心情がうかがえる作品だった
0121それも名無しだ (ワッチョイ 7fe6-GVDo)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:03:13.76ID:gNKi4A+V0
>>104
まさかΩ後半まで出番が無いとはこのリハクの目をもってしても……

【鋼鉄聖衣】聖闘士星矢Ω
まさかの大量生産成功による聖域防衛戦力充実化である……火星士とのゴタゴタ中に聖域以外の場所で量産進めてたのだろうけどもあの時とかあの時とかあの時に人数回してくれたらもう少し楽だったんでは(多分無理)

【オリジナル鋼鉄聖闘士】聖闘士星矢Ω
瞬を探してフェードアウトしたあの3人が超美味しい場面で登場しパラサイトに痛撃を与えてくれた……
邪武の方がパラサイト狩りで活躍してたっぽい?そうでもあるがー
0122それも名無しだ (アウアウクー MM0b-8vBL)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:05:42.41ID:z1OnRcZsM
【DEEN版Fate】
今では割と昔のアニメ
アニオリがいくつかあり
原作でカットされているアーチャーVSバーサーカーは、最終回に次ぐ高いクオリティで作られております、かなり好評
反面、(原作であっさり退場する)キャスター&アサシン編はあんまり評判が良くない

また、最終回のアニオリは原作の内容を際立たせる形でのオリジナル描写が多く、こちらはかなり好評である
0124それも名無しだ (ワッチョイ f763-3g2/)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:07:46.79ID:SBKPsZ3P0
東映がジョジョをアニメ化していたら、オリジナルのスタンド使いや
スポンサーとの兼ね合いで玩具になりそうなアイテム追加されたりしたんだろうか
0125それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-K3Qg)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:14:39.29ID:a7DVP+h90
>>115
最近も直接人間に何かされた訳じゃないのに過去からの伝聞で人間を憎んでるホーディが
過去に人間に襲わせる描写入れて叩かれてたっけ
0126それも名無しだ (ワッチョイ 5745-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:18:44.10ID:tVF/vAQR0
【銀河英雄伝説】
いわゆる石黒版銀英伝。

第一期途中で脚本家が全員降板するという炎上案件をやっているが、
これは原作レイプを多数かましてファンから総スカン食ったからである。

首藤剛志以下の各人とも実力は間違いなくあるため、
不出来ではないのがまた始末が悪い。


【銀河英雄伝説Die Neue These】
そういった改悪を排し、前作よりは原作に忠実よりにやったところ、
前作と違う、という謂れのない非難を受けてしまった悲劇の作品

そもそも前作のリメイクではなく原作の再アニメ化なのだが、
やはり理解されにくかったようである
0128それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:22.90ID:lumAXbZ50
リノイエ版は忠実にやるにしてはジェシカ絡みとか中途半端にオリジナル入ってた印象

【マクシミリアン・フォン・カストロプ】銀英伝
序盤に反乱を起こしてキルヒアイスに討伐される帝国の地方領主。原作の出番はわずか二ページでセリフもなくやられるだけなのだが
キルヒアイスの数少ないピンでの活躍シーンの引き立て役であるためか、メディア化されるたびに濃いキャラ付けがされる人
旧OVAではなぜかギリシャ風衣装のメタボ親父の暴君になり、道原漫画板ではペドのサディストになり
リノイエ版では台詞のたびに部下を殴るDVおじさんになっていた。あと3回ぐらいリメイクしたら味方になるかもしれない
0129それも名無しだ (ベーイモ MM4f-bCJ5)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:08.55ID:Gkm4YgdhM
>>119
所さんが頭脳ゲームだと頭抜けてた為に所さんをピンポイントでメタる仕様にしていったり、他のパネラーが所さんの成績を下げるために誤答を繰り返したりもあったからな
で、所さんがバラエティ型のゲームが苦手と分かったらそっちに全振りしていったし
0131それも名無しだ (アウアウクー MM0b-fCF0)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:46:43.26ID:FnyOegkhM
>>120
【学園ハンサム】
攻略対象の男子全員が、ガンダムバルバトスよろしく顎がとんがっているおバカBLゲー。
そのうちの1人、志賀慎吾がゲーム内で「ゲド戦記ってクソだよな。」とダイレクトなディスりをかましている。
0132それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-K3Qg)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:21.16ID:a7DVP+h90
【ワルター・フォン・シェーンコップ】銀河英雄伝説
リノイエ版だと若杉と叩いてる人もいたが
初登場時33歳なので旧OVAが老けてただけで年相応の顔になっている
まあちょっと優男すぎな気もするけど
0133それも名無しだ (スフッ Sdbf-V4ZZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:41.75ID:Mg4VERSSd
原作に追い付いて、しょうがなくアニオリ挟んで延長は、まだ続けるだけいいと思う

【魔方陣グルグル】
バッチリ追い付き、ラストはアニオリ
魔王ギリ戦直前で、「やっぱりやーめた」と言って帰った
まぁギャグが強い時期だったし、作品のノリ的にもあってたのでこれはこれでアリだったと言える

【彼氏彼女の事情】
完全アニメ化、まーだですかねぇ
0134それも名無しだ (ガラプー KK3b-qloB)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:55:28.26ID:mpWX2cSxK
一話完結型とかならともかく超強いボスとリアルで何ヵ月何年と戦い続けてるうちに原作に追い付いちゃったら
どうやって尺稼ぐのだろうか
戦闘の真っ最中に長々と回想ってのもあれだし…
0135それも名無しだ (アウアウクー MM0b-fCF0)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:58:27.45ID:FnyOegkhM
>>85
スラムダンク、ダイの大冒険 面白くなっていくところで終わってしまう。

るろうに剣心 京都編は盛り上がるがそれ以降アニオリで失速。

ターちゃん、ぬーべー、ボーボボ 途中で終わったけどこれはこれて良かった気がする。
0136それも名無しだ (ベーイモ MM4f-bCJ5)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:59:05.45ID:Gkm4YgdhM
【三国志】
どこまでやるかで評価が結構変わるお題
横山三国志のように蜀の終焉まで書くものもあれば、蒼天航路のように主人公である曹操の死で終わらせるものもある。
長くても魏の終焉ぐらいまでしか書かれるものではないと思うので、呉のグダグダぶりはそこまで有名ではない。

【晋】
三国志を下地にした漫画やアニメ、ゲーム等で本当に不遇な連中の属する国
恋姫無双で晋の連中が出てくる日は来るのか
0137それも名無しだ (ワッチョイ 5745-IBRN)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:02:25.65ID:tVF/vAQR0
道原版の誕生日設定を信じるなら登場時31歳だからなぁ、シェーンコップ
石黒版でなんであんなに老けてたのやら。
ヤンも、実年齢より数歳若く見えるって設定ガン無視されて、
むしろ10歳くらい老けて見えるし

【ジェシカ・エドワーズ】
ヤンが士官学校に在籍していた当時の事務次長の娘で
ヤンの初恋の相手。
またヤンの親友であるジャン・ロベール・ラップの婚約者であり、
この三人で彼らの士官学校時代の「青春の同伴者」だった。
なお、彼女にとってヤンはあくまでも「親友」に過ぎないようである。

ラップの戦死により婚前未亡人になるが、
それを契機に反戦運動に身を投じることになる。


石黒版ではヤンとジェシカとフレデリカ・グリーンヒルで三角関係をやる予定だったそうな。
ジェシカが妙にヤンに気があるそぶりをするのはその名残である。
婚約者が亡くなったらすぐ別の男に乗り換えようとするのは、
さすがに酷すぎる改変だろうとプロデューサーが阻止したため、ボツになった。
0138それも名無しだ (ドコグロ MMdb-gP/k)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:06:16.34ID:JvOenWNeM
【スレイヤーズ】
ラノベブームを生んだ作品の一つ、何度かテレビアニメ化しているが昔のジャンプアニメが可愛いと思えるくらいに改変されている
今みたいな深夜1クールでなく夕方に2クールと期間や予算的にもわりと余裕がありそうに見えるがオリジナル足して原作部分を色々削って改変していた
ただアニメとしてもヒットしておりいくつかの改変部分の評価も悪くない
これに限らずこの時代のラノベアニメは漫画原作に比べて妙に改変が多かったような気がする
0142それも名無しだ (ササクッテロル Sp0b-ep+u)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:30:05.78ID:vaoTcPA7p
昔のガンガンアニメが改変と糞作画ばっかりでもう気が狂ぅ!

道中の展開無視していきなり4人だけ地上に戻って終わり!な東京アンダーグラウンドとどいつもこいつも別人レベルの性格変更キメてるまもって守護月天のダブルエース。
0143それも名無しだ (スッップ Sdbf-OXjB)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:30:49.82ID:7kiOTCzzd
ぶっちゃけ天よりアカギの知名度の方が上よね

【アカギ】天 天和通りの快男児
地上げ屋が用意した代打ちとして主人公の天と対戦する
スピンオフのままに別次元の強さを見せつけるが半荘一回だけ負けてしまい、その負けを理由に勝負から手を引く

その頃から人気があったのかどうかは知らないが終盤はとある理由から自殺を決意したアカギと
それを引き留めようとする天達の勝負(麻雀にあらず)であり
ほとんど主役みたいな状態になっている
0144それも名無しだ (ワッチョイ 9fa2-J00P)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:32:57.26ID:EWj+rHTn0
>>138
スレイヤーズは最新のでも改変してたからな
【スレイヤーズREVOLUTION】
【スレイヤーズEVOLUTION-R】
11年ぶりのアニメ化で話題になったスレイヤーズのアニメで現在最新時系列
昔のアニメで飛ばされていた白銀の魔獣とヴェゼンディの闇、ついでに少し後のソラリアの謀略を元にアニメ化しているが登場人物と一部設定以外別物と言っていい
特に2作通して強力な敵になる原作からの最強クラスの敵ズーマが息子への愛情を断ち切れず敗北から息子を殺しそのままリナに挑むとかなり大幅な改変をされている
おかげで原作だと父の跡を継ごうというアベルに希望を見て終われるがアニメだとそのまま次回お通夜な雰囲気で始まるのであった・・・
0145それも名無しだ (ワッチョイ ff8e-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:36:04.62ID:B1Tr9Pc40
【夜明けのブギーポップ】
今期アニメで地味にやってるアニメ版ブギーポップの3つ目のエピソード
ブギーポップの名前やデザインの発端となり、霧間凪が正義の味方になった原因である人物と
それを取り巻く様々な人物の生き方、そして霧間とブギーが初めて対峙する事になったとある世界の敵との戦いが描かれた

アニメの放映スタイルとして結構変則的で、このエピソードが描かれる10、11、12、13話は4話まとめてTV放送され、動画サイトでも4話まとめて投稿された
その際、一旦時間軸が未来に飛ぶ「霧間凪の生き方」というサブエピソードを削除し、本来は別の話の中に入っていた
霧間凪の父である霧間誠一が社会の敵として殺される「社会の敵No.1」というエピソードを入れる改変をしたのだが
それによって時間軸が過去で纏まって見やすくなった上に「元からこういう構成じゃないの?」と言われるぐらいに綺麗に話が繋がったので、アニメ改変としてはかなり評価が良かった
0146それも名無しだ (ラクッペ MMcb-59Tv)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:41:24.03ID:sJB9NnQLM
【ぼくらの(漫画)】
原作信者が10年以上に渡ってアニメ監督を呪詛し続ける執念が恐ろしい漫画 
当時ならともかく、10年経ってもアニメ監督を呪い続けるのは一種のホラーである
0147それも名無しだ (スッップ Sdbf-9xw9)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:51.62ID:SN3q5KAtd
【ハーメルンのバイオリン弾き(テレビアニメ版)】
少年ガンガン初期を支えた人気作であるハーメルンのテレビアニメ版
だが、その内容は大幅に改変されている
一応原作のストーリーを下地にしてはいるのだが、キャラは一部の設定を覗いてほぼ別人であり、原作では所々にちりばめられていたギャグが9割かたオミットされ、どシリアスな話になっている
そしてなにより、アニメなのに絵が全然動かず、口パクすらしない場合もあるため、テレビ紙芝居なんて言われた…一話の動く時は滅茶苦茶動くが

原作のノリに忠実に作った映画版があったのもあり、これでもかってくらい叩かれたが、原作が最後こそ綺麗に纏めたものの、中盤くらいから隔週化の影響もあり、ストーリーがグダグダしていたので、アニメのがストーリー纏まってるなんて声も後に出た
ちなみにシリーズ構成はGガンを手掛けた今川
0149それも名無しだ (スプッッ Sd3f-x3dm)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:05.35ID:SjoZUZwdd
>>136
恋姫ってぶっちゃけタイトル通り三国志のパロディではなく当時の三國無双のパロディ感が強いからな
三国志後半のキャラってあんま出ないよな


【アニメ版聖闘士星矢】
十二宮編のクライマックスのサガ戦で原作に追い付いたためGA撃たなかったりサガの結末が違ったりしていた

【アニメ版山羊座のシュラ】
原作では知ってて裏切ってる組だがアニメでは何故かアテナに最も忠誠心のある聖闘士と騙されてる組になっていた
ハーデス十二宮編でメインに抜擢されたのはこの影響かもしれない

【アニメ版ビートエックス】
はよスパロボ参戦希望な車田原作ロボットもの
最初から原作のストックが少なめだったためかわりた初期からアニオリぶちこみまくっており、そのたびに相棒のエックスと喧嘩していた
0150それも名無しだ (ワッチョイ 1746-ep+u)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:48:32.35ID:xYwxSFSx0
アニメの放送中に原作が嫌いですとか言いだす監督のほうが明らかにやべーから…。

【夢喰いメリー】
アニメ化の際にJCお家芸の原作改変クラッシュからの
別イベントでプロデューサーの失敗発言などぼくらのに負けないレベルの酷さ。
作者がツイッターで上記の発言を聞いた際の「ちょっとだけ凹んでます、ちょっとだけね」とのツイートが何年たっても哀しい。
0151それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:52:37.29ID:8vbYKHki0
ぶっちゃけぼくらのは内容からして嫌いな人多いだろ
別に好き嫌いで仕事する訳でなし
機械的に無感情になぞるだけよりはまだ真剣に向き合ってるんじゃね
0153それも名無しだ (ガラプー KK3b-qloB)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:04:48.41ID:mpWX2cSxK
ぼくらののアニメが叩かれたのは原作嫌い発言もだが
それ以上に悪意を持って改変してる言っちゃった件だぞ
そら原作ファンからしたらたまったもんじゃない

後原作でまだ伏せてた重要な伏線を先にネタバレしたってのもあるが
あれは話が原作の先に行っちゃったから仕方ない部分もあるか
小説版の終盤はとある原作ネタバレを避ける為に意図的に発売遅らせたがそれで間が空いちゃったからな
0154それも名無しだ (ササクッテロル Sp0b-/7Sn)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:10:03.47ID:/zzrtbmXp
>>113
【魔法少女特殊戦あすか】
鬱もリョナもエロも満載で登場キャラも曲者だらけの邪道系魔法少女の極致みたいな作品…
と思わせといてギリギリのところで王道を外さないのがポイント高い作品
クレイジーサイコレズ枠がピンクで暗色系が純粋なライバルポジやってる珍しい作品である(感覚麻痺)
0155それも名無しだ (ラクッペ MMcb-59Tv)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:10:38.04ID:sJB9NnQLM
【ぼくらの信者】
アニメから10年以上過ぎた現在でも原作を崇めると同時にアニメ監督を呪詛
する儀式を欠かさない
原作漫画こそだけが彼らが崇める聖典であり、否定は絶対なる冒涜である
日がな一日ぼくらのを拝んて過ごすという新しい宗教である
0156それも名無しだ (ワッチョイ bf34-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:15:07.53ID:FEw9kkeP0
>>136
【秘本三国志】
陳羣の子孫にして司馬遼太郎の直接の先輩にあたる陳舜臣先生が書いた、日本で3番目位に有名な三国志小説。
宗教団体である五斗米道を主役に、しかも演義ではなく正史を基に書かれており、横山版の原作としても知られる吉川版とは大分テイストが違う作品である。
また、後に孔明視点の「諸葛孔明」や曹家視点の「魏の曹一族」というスピンオフも発行されており、展開としても珍しい作品だったと言える。
0157それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-DcGI)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:17:13.02ID:QQo6HAfi0
昨日のONE PIECEアニメで「10つ子が合体して巨大化」って原作に無かったアニメオリジナル
ちゃんと尾田先生の許可もらってたんだろうな?
【ONE PIECEアニメオリジナル】
ぶっちゃけ評判悪い。シャンクスに両腕ある作画ミスはうっかりミスだが
ホーディに人間に虐められた過去とか勝手に追加したり。
0159それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-YN8Z)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:21:17.69ID:3+YVyWpTa
【ガンガン(本誌)からの昔のアニメ】
まあ、なんかしらやらかして文句が炸裂する
上で出た作品以外だと
設定大幅改変のパッパラ隊
ストックなくてダークによりすぎたハガレン(一回目)
締めのオリジナル回が酷かった藍蘭島など

あとだいたいコミックCD(ドラマCD)が先に出てたので声優変更によるもあった
0160それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:25:35.24ID:8vbYKHki0
>>158
モノの言い様だな
好き嫌いで受ける受けないは社会人として無しだろうし
逆にクリエイターとしてなら嫌いな部分、受け入れられない部分を自分なりに変えるのは間違ってないだろうし
0161それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:08.92ID:8vbYKHki0
>>160
まぁ発言も仕事の内と考えるなら迂闊な事言ったのは失敗だろうね
ただオブラートに包むのがモノ作りやってる人間として必ずしもいいとも思わないけど
0162それも名無しだ (スップ Sd3f-3pLx)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:28:22.89ID:UhXx7Kkld
【ロニ・カーティス】ガンダムUC
ガンダムUCは原作小説とアニメで結構改変が入っているのだが
彼女はその影響をモロに受けており、原作ではシャンブロのサブパイロットで
暴走する父親を静止するも逆に父親に殺されてしまう悲劇の少女だが
アニメではシャンブロのメインパイロットとなりサイコミュに取り込まれ大量殺戮を行うなど父親のポジションに収まっている
というか出撃前のバナージとの絡みがちょっとすれ違って声かけただけになってしまい
バナージが彼女を止めようとする理由が弱くなったように見えたと批判された
その辺を受けてかスパロボではバナージとの絡みを多く取るなど補完されている
0163それも名無しだ (ワッチョイ 1746-ep+u)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:31:11.31ID:xYwxSFSx0
好き嫌いで仕事するのはいいでしょ。
でも普通はそれを絶対それをブログに書いたりはしないと思う。

でもハゲはいのまたにオメーの絵柄個人的には嫌いだけど作品の雰囲気に合ってるから使うわって言ったらしいっすね(ソースは図鑑スレ)
0164それも名無しだ (スップ Sd3f-Ldx6)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:32:51.84ID:I5XtFyiRd
>>107
アニオリで良いと思えるのは設定や背景の補完だなぁ
個人的にはドラゴンボールのバーダックと未来トランクスのTVSPが好き
本編に食い込まずにメインテーマ(フリーザ.人造人間倒す)に深みを持たせられるなら
アニオリ大歓迎なんだよなぁ
0166それも名無しだ (ワッチョイ 1714-EziN)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:36:14.48ID:8vbYKHki0
>>163
どうだろな
作者との対談でも言ってたけど勢いで言わされたような感じもあるし
さっきも言ったが感性の仕事してる人間が他人の作品使ってるとは言えそこでオブラートに包むのがいいのか悪いのかはわからん
社会人としては無しだろうけど

クリエイターの言動と作品は別ってこういう時も言えるんじゃないの?
0168それも名無しだ (スップ Sdbf-3pLx)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:45:44.07ID:c0MQENaed
【アニメ版ハルヒ エンドレスエイト】
まだ憶えてる人も多いであろう暴挙。
ストーリーを一言で言うと、気が付いたら夏休みをループして繰り返してた。
という内容だが、エンドレスエイトだからって8回細部が違うがほぼ同じ内容をやりやがった。
視聴者達が、 1話目「あれっ?解決してない。そうか今回ループ脱出失敗パターンで次回解決か、粋な事するな。」
2話目「えっ、また脱出失敗?」3話目「まさかエンドレスエイトに掛けて8話迄やるんじゃ…」
と、どんどん絶望していく様子がこのスレでもよく見られた。
当然評価は当時のワースト1アニメの座を争う事になった。
0169それも名無しだ (ワッチョイ ffda-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:55:09.54ID:bUWiSqpN0
気に入らない相手の発言なんて悪意的にバイアスかかって聞こえるのが人間の性だし、
仮に穏便だったり友好的な発言したところで「口だけ」とか「嫌味」とか下種な勘繰りされるだけだよ
実際以上に悪ぶる露悪癖のある人が舌禍を招きやすいのは確かだけど

【露悪癖】 性癖
実際の自身の考えの中でも、特に悪い部分を表に出してしまう気質
何かに対する感想を語る時に良かった部分は胸に秘め、悪い部分だけ語ってしまう…と言えば
割と身に覚えのある人もいるのではなかろうか
0170それも名無しだ (ワッチョイ ff8e-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:38:31.12ID:B1Tr9Pc40
【恥知らずのパープルヘイズ】
ジョジョ第五部アニメの前回で、フーゴが抜けた事繋がりでいきなりツイッターのトレンドトップクラスに躍り出たりもした後日談小説
ただ、アニメオリジナルの展開の所為でアニメからは繋がらない様になってしまっている

リゾット率いる暗殺チームに情報を流していた男は、自分が最強であるが故に全てに退屈してしまい
リゾットのチームとディアボロを殺し合わせて楽しもう、もしどちらか、もしくは両方が自分に敵意を向けてきたらそれはそれで面白いという
破滅的な思考を持ち合わせるパッショーネ所属のスタンド使いで、恥知らずのパープルヘイズの中心人物でもあったのだが
アニメではオリジナル展開でリゾットが拷問しながら情報を奪っていった事になったので、話が繋がらなくなってしまったのである
0171それも名無しだ (ガラプー KKab-qloB)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:43:49.54ID:mpWX2cSxK
パープルヘイズが有名になりすぎて影がめっさ薄いもう1つのジョジョ五部小説ェ…
三部も小説あるんだよね、これまた影薄いけど
0178それも名無しだ (スププ Sdbf-+hfI)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:59:58.83ID:YtFuVp/dd
>>170
もともと荒木先生が好き勝手に書いてもいいよってスタンスの亜原作っぽかったから繋がらなくなったからってなんだって話ではあるのだが
0180それも名無しだ (スプッッ Sd3f-x3dm)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:05:08.58ID:yR9Gu6lmd
あの頃は正直京アニ調子にのってそうだしな

【けいおん二期OP】
サビのところでカメラがメインキャラの回りをくるくる回りめっさ気合い入った作画を見せてくれるが一部の連中からは技術力見せつけてるようで鼻につくと難癖つけられていた
まあ、あのころはけいおん絶頂期でアンチも多かったろうからな

【けいおん(原作)】
アニメがバカ売れした反動かぶっちゃけ普通の四コマでしかなかった原作は理不尽気味に叩かれた


そういやらきすたのスピンオフみたいなアニメ全く話題にならなかったな
0181それも名無しだ (オッペケ Sr0b-Y5N1)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:10:05.52ID:QXyzfTkfr
>>95
目暮警部(茶風林さん)のアドリブで「君、名前は?」て聞かれてモブで声をあてた高木渉さん(源太役)がとっさに「高木です」って答えた結果だっけ
その後、千葉一伸さんとかも自分の名前が役名になったんだっけ(千葉刑事)
0182それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-hBF3)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:14:13.89ID:9+UBwb02a
嫌いなら嫌いで、しっかりと読み込んで反論できるようにしています!
僕の嫌いなところは改変します
ぐらいの原作アンチまで行ってくれるならいいかもしれない
0183それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:58.80ID:RXzvO9a00
>>55
【アルティメットアーマー】ロックマン
X用の戦闘用アーマーとして設計し用意してたがライト博士曰く未完成品
初出のXだと隠しコマンド入力してエックスで開始すると太もも部分が紫色になる
後は適当にどこかのアーマーある所にいけば装着できる、また基本は
プラズマチャージだがストックチャージの所に行けばストックにもなる

ゲーム内での性能?特殊武器をチャージショット以外は無限に使えて
チャージの方も従来のアーマーよりも消費少な目に、本来なら貯めて1発だけな
ノヴァストライクが無限に連打可能、攻略本の柱絵だとアーマーが分離し
SFSでXを運搬してるのも確認できるし、Zセイバーみたく剣を出してるのもある

X5以降はチャージ特殊武器でも消費したりと若干の弱体化を受けたがコマンド入力で
最初から使えるし、隠しアーマーとして入手する事も出来てぶっ壊れている
更にゼロを止める際にはコレを纏ってくるので、Xのマジ装備である
ゼロみたく時間制限でノヴァストライク連打されなて良かった……君でも殺すよ
0184それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:23:50.42ID:mD+YXxQ90
>>117
ジョジョは離脱というキャラクターのデリケートの場面を結構変えてるからなあ
というかオリジナル入れてセリフカットした結果キャラクターが誤解されるようなことしたら
そら怒る人もいるさ
0185それも名無しだ (ワッチョイ bf34-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:31:22.34ID:FEw9kkeP0
>>180
普通どころか、あの頃のきららの中ではわりと真面目に危ない方だったのよ
あれでアニメがこけたりしたら、即打ち切られてもおかしくない状態だった

【けいおん】
アニメ放映中〜放映後にかけては、原作が大量に古本屋に流れる大惨事となっていた。
確かに新刊が売れたという意味では成功だが、「作品が好きな人」との温度差がどれだけあったかというものである。
ちなみに現在は無印と同じ頃を舞台にした第3作が連載されているが、やっぱりいつものけいおんなので、アニメ版派の人には絶対受けないだろう……
0188それも名無しだ (ワッチョイ 9fb6-qrqr)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:56:02.31ID:BP7NyISS0
117: (ワッチョイ 9f02-UbqP) [sage] 2019/03/04(月)12:56:58 ID:lumAXbZ50ジョジョとか凄い原作に忠実にやってるのに、オリジナルで台詞が少し増えただけでもキレてる人とかいるしなあ
184: (ワッチョイ 9f02-UbqP) [sage] 2019/03/04(月)17:23:50.42 ID:mD+YXxQ90
>>117
ジョジョは離脱というキャラクターのデリケートの場面を結構変えてるからなあ
というかオリジナル入れてセリフカットした結果キャラクターが誤解されるようなことしたら
そら怒る人もいるさ

ここまで露骨な自演はじめて見た
0192それも名無しだ (ワッチョイ 1f98-RNOD)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:22:44.37ID:F/Gi2ZTz0
三国志だけじゃなくて五胡十六国時代や南北朝時代も流行らないかな…登場人物の殆どがキチガイだし無理か

【文宣帝】
北斉の初代皇帝でかの蘭陵王の叔父にあたる五胡十六国・南北朝時代でも10本の指に入るキチガイ
重度のアル中の上に酔うと人を殺さずには収まらないという迷惑極まりない酒乱で常に処刑道具をじょうびしており殺されたくない部下達は文宣帝の周りに3ヶ月間殺されなかったら解放するという条件で囚人を常備するという有様だった
その他にも自分が簒奪した東魏の皇族721人を皆殺しにして死体を川に捨てる、
夫の死を嘆き悲しむ未亡人を夫の元に送ってやるとか言って殺す、
無理矢理手篭めにした女の浮気を疑って殺した上に遺骨で琵琶を作る、
囚人に高台から飛び降りるよう命令して当然飛び降りて死ぬ囚人達を笑いながら眺め、一人だけ生き残った囚人を一生面倒を見るという約束を破って餓死させる
などの悪行を重ねていたがおそらく酒の飲み過ぎによって早死にしてしまう
文宣帝は弟の高演に「帝位を簒奪してもいいから息子の高殷だけは殺さないでくれ」と遺言するが高演は高殷を殺した上に帝位を簒奪して孝昭帝として即位した
孝昭帝もすぐ死んでしまい弟の高湛に「帝位を簒奪してもいいから息子の高百年だけは殺さないでくれ」と遺言するが高湛は高百年を殺した上に帝位を簒奪して武成帝として即位した
武成帝は文宣帝と同様の暴君で文宣帝の妃をレイプして子供を産ませた上にその子供を殺すようなことをやっていた
こんな頭のおかしい王朝が長続きする筈がなく北斉はわずか27年で滅亡してしまった
0193それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-JjGr)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:26:04.81ID:Ejo8P5oz0
ジョジョのアニオリ部分は好きなんだけどなぁ。ちゃんと原作を補完しているし。
あれで解釈違いとか言ってたら他の作品のアニオリなんて見られないぞ。

【アニメ版魔人探偵脳噛ネウロ】
解釈違いなんて生ぬるい、もはや改悪すぎて原作レイプのレベルに達しておりファンから完全に黒歴史扱いされている。
なにせ1話目から弥子とネウロの出会いの事件をやらず、いきなりドーピングコンソメスープの話から開始。
以降、弥子の父親の事件の話は最後までやらず、微妙なアニオリ回を挟んでくる。
ネウロでは事件の犯人の豹変っぷりが人気の一つでもあるのだが、アニメでは芯のない模倣犯にまでそれをやらせるという
解釈違いにも程があることをやらかしている(原作では犯罪に対してポリシーがないというのは後々重要な鍵になってくる)。
さらにストックがあるにも関わらず終盤ではアニオリで何故かメキシコへ行き、弥子と怪盗サイは腹違いの姉弟という謎の改変を受けることに。
こんな有様だったからか、原作者も思うところがあったらしく暗殺教室のアニメ版と実写版では率先して監修をしたとか。
いや、本当になんでこんな改変なんてしたんだろう…。
0194それも名無しだ (ワッチョイ f763-L+km)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:26:50.53ID:SBKPsZ3P0
けいおんかぁ、佐藤聡美とか知ったのはけいおんからだったな
どちらかといえば大人しかったり、ゆるふわっぽいキャラの方が
演じることが多かったのは意外に思ったりもしたけど
0195それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-UbqP)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:27:52.38ID:mD+YXxQ90
>>189
この間ユーチューバーの子供が参加した夕方アニメのアフレコの写真公開されていたの見たけど
コンテ絵ぽかったな
アフレコ初挑戦だと口パクに合わせるの大変だろうし結果オーライ?

【アフター・レコーディング】
もっぱら略のアフレコと聞くことが多い
最近声優バラエティ番組のクイズ勝負の問題で出て
ちょっと新鮮な響きと思ったのも私だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況