X



スパロボ図鑑 3576冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa33-Sqsd)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:49:00.26ID:XILUDBxUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・マジカルもいいけど、ミラクルもね

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3575冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551590373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0370それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:47:17.65ID:pD+WZwWV0
>>361
むしろ最近はスパロボと言ったら異世界な状態で逆に食傷気味になってきているクチ
転移が一切無い、舞台がこの地球と同次元の宇宙のみのスパロボって最後に出たのいつだっけ
0372それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:48:48.67ID:kQzbsDpxd
偏在は異世界転生に含まれますか?

【ガーゼィの翼】
異世界、バイストンウェルの物語だがスルーされがち
現実世界でクラス会に出席すると
バイストンウェルでオーラ力が上がる
0373それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:51:36.18ID:qm3HUoJ50
バイストンウェルの話題になると稀に出てくるけど
そもそも今ガーゼィの翼ってどこで見れるんだよ…

ビデオ屋に置いてないし、バンダイチャンネルでも配信してないぞ
0376それも名無しだ (ササクッテロレ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:51:59.52ID:vxEGF1l5p
珍しく人の言う通りにスパロボの話を始めたようだから今日は特別に見逃してやる
見逃してやるが、自分達が古参住人に試されてるという現実を忘れるなよ
0378それも名無しだ (スッップ Sd32-qdRN)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:53:11.19ID:FNcJvqEsd
【スパロボ】
平行世界/異世界が混じりあう世界観が多い。スマホで出るDDなんて4等分の異世界である
たぶん合体するし、期間限定の来訪者または異世界がでてくるだろう
0379それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-Wc63)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:54:15.85ID:i+QaQoGS0
スパクロの変な精神はどこまで輸入されるのか
【煩悩】スパクロ
ダイミダラー超型が強い理由の1つであるオリジナル精神コマンド
命中率が200上がり(必中直感は100)ついでに必殺に必要なコアも補充出来るいい加減にしろという強さを誇る
所詮人の感情程度では煩悩には届かんのだ・・・
0380それも名無しだ (ワッチョイ 1e19-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:54:25.86ID:p4VPdCaE0
【IT(あれ、それ、あいつetc...)】IT(小説)
アメリカはメイン州デリーの町の地下に潜む謎の存在
その正体は太古の昔に高位の次元から地球に飛来した怪物
道化師ペニーワイズとして27年周期で町に現れ子供を殺害する
多種多様に姿を変える能力を持ち、子供を襲う時は相手が恐れる怪物に姿を変える事が多い
ペニーワイズ、狼男、ドラキュラなど化身の大半は男性だが、本体であるITは女性であると地の分で明言されており
化身の中で最もITの本質に近いとされる「黒い大蜘蛛」は卵を産むという雌の特徴を備える

【デリーの事件史】IT
物語の舞台となるデリーでは血なまぐさい事件や事故が多発しており、ITの影響が示唆されている
〈集団失踪事件〉
デリーを開拓した移民90人が一夜にして失踪
痕跡は井戸の横にあった血の付いた衣服の切れ端のみだった

〈シルヴァー・ダラー事件〉
過激な組合活動をしていた材木人夫の中心人物たちが暗殺され、1人逃げ延びた取り巻きのクロード・エルーが実行犯らを惨殺した
犯行は客でごった返す飲食店「銀貨亭(シルヴァー・ダラー)」で白昼堂々行われ、その間まわりの客はクロードと犠牲者たちを完全に無視していた
事件当日、何軒か先の別の酒場で曲芸を披露するピエロが目撃されている

〈ブレッドレー・ギャング事件〉
デリーに潜伏していたギャングのブラッドレー一味を多数の住民が銃撃し、構成員の情婦2人を含む7人全員が殺害された
銃撃には見知らぬピエロが参加しており、住民は誰か社会的地位がある者が変装していたのだろうと解釈した
不思議な事にピエロの持っていた銃は目撃者によって異なり、全員が自分と同じ銃を使っていたと証言している

〈イースターの惨劇〉
復活祭(イースター)のイースターエッグ探しのイベント会場として休日中の鉄工所が解放されていたが
突如鉄工所が爆発し100人以上が犠牲となった

〈ブラックスポットの大火〉
白義団(KKKのようなもの)が黒人酒場(ブラックスポット)に放火し80人あまりが焼死
主要登場人物の1人マイク・ハンロンの父ウィルもこの事件に遭遇した1人だが
命からがら酒場から脱出した際、風船に吊るされた巨大な鳥が火事を見物するように空に浮かんでいたのを目撃している
0382それも名無しだ (ガラプー KK9f-oqqq)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:00:23.76ID:idgyDMqAK
だいたい信長がなんとかしてくれる

【織田信長】
日本最高のフリー素材として名高い僕らの第六天魔王
転移転生女体化魔王化なんでもござれ、未来人や異世界人の面倒見て異文化吸収も余裕だと思わせられるような
何やっても信長ならしょうがないで許される問答無用の説得力を誇る
最近はキン肉マンで活躍、今度の大河でも光秀の宿敵として大暴れが約束されており
彼の人気は留まることを知らない

サクラ大戦5でスパロボにも顔を出せるチャンスがあったり
0383それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:00:37.88ID:iu6N2WZX0
みんな、聞いてくれ
邪悪な>>356を合衆国の名の元に打倒しようと思う
これは正義である
異世界にもあまねく自由があらんことを!

【アメリカ合衆国(創作)】
民主主義の押し売りが大好きな正義厨であり専制政治許さないランド
近年は日本やソ連がまるごと異世界召喚されたりするが、
合衆国が召喚された場合は文字通り全方位に自由と正義の喧嘩のたたき売りを始めることだろう
0384それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-Nopx)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:04:32.68ID:sUf7inyka
>>359
タケルちゃんの何が酷いって本人的には別世界からやって来た感覚なのに実際はオルタ世界で新たに作られた存在ってのがね…
お前ブランチかよォ!

【白銀武(アンリミテッド編以降)】マブラヴ
オルタ世界純夏の『白銀武』を求めるどこまでも純粋な想い(悪く言えば病的な執着)が奇跡を呼び
BETAに食い殺されたオルタ世界タケルちゃんの情報を基点に無数の平行世界の白銀武の情報の切れはしを繋ぎ合わせて作られた存在
この出自のせいで本人の感覚とは裏腹に記憶は混線するわ見たこともないBETAにトラウマ抱えてるわ
帰る世界なんかなかったりするわで余計に心労がかさむことになってしまうのだった
0385それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:06:10.64ID:qm3HUoJ50
>>378
スパロボでも世界丸ごと合体する事は滅多にないんじゃないのかなぁ。Zシリーズくらいじゃない?

【スパロボK】
もう一つの地球。アトリームが昔の地球だったなんてオチはない

【スパロボL】
高蓋然性世界。エンディング後はグライフ博士のお陰で行き来ができる可能性もあるようだ
0386それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:09:40.75ID:iu6N2WZX0
>>382
もうやってるんだよなぁ

【百錬の覇王】
昨年放送された、高橋ナツコ被害者の会の一角
原作の内容はともかく、最終回Cパートで一気に原作2巻分以上をカットされる憂き目にあった
でもってアニメ範囲の随分先から織田信長その人率いる氏族が大陸の覇権をめぐるライバルとして登場する
0387それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:11:46.02ID:kQzbsDpxd
>>383
ヒーローマンみたいな自由と正義のステイツもたまにはあるから…

【ジャック・キング】ゲッターロボ
いんちきアメリカ人じゃないのかよ!騙された!
0389それも名無しだ (ガラプー KKdb-oqqq)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:15:02.79ID:idgyDMqAK
アメリカが世界の警察を自称してブイブイ言わせてた時期は確かにあったけど
近年のアメリカ見てるとむしろ自国の利益優先で引きこもりそうだから困る
0390それも名無しだ (ワッチョイ 1202-qMnG)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:16:29.81ID:qMF14/YR0
【コードギアス】
この度めでたく(?)グラブルとのコラボが決定した
過去コラボには無かったアニメでのコラボ告知があったり妙に気合が入っている

【グラブルのコラボ】
散々言われているがイラスト班の仕事の完成度が異常なまでに極まっていて、コナンと言いルルーシュと言い原作テイストのイラストがかなりの高クオリティでグラブル風に書き下ろされている
なお、ルルーシュは影にあたる部分がギアスマークになっているという小ネタまで完備している…

また、毎度毎度原作でお馴染みのBGMを持ってくるのも定番であり、そのせいでスレイヤーズの「終わりはしない」という歌い出しがトラウマになったプレイヤーもちらほら
0392それも名無しだ (アウアウウー Sac3-PHp4)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:26:05.51ID:ZySBNNSwa
>>389
歴史的に見ればアメリカは、モンロー主義やらなにやらで建国以来内に篭る、他国と関わりたがらない国
(他国に対して関心が薄く、自国の利益に直接関係ない他国への干渉を嫌う)
20世紀、特に資本主義陣営のトップだった冷戦期に他国への積極的介入をしていた時期が
アメリカの歴史からすれば異例で、むしろ冷戦終結からしばらく経って元に戻りつつあると言うほうが正確
0393それも名無しだ (スプッッ Sdea-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:32:13.64ID:Kl+8dUBvd
グラブルくらいビッグタイトルでもまだ5周年なんだな

【ロボットガールズZオンライン】
スパクロにも顔出させて頂きながらなんやかんやで5周年。参戦作品は

マジンガーZ
グレートマジンガー
マジンガーZ
UFOロボ グレンダイザー
劇場版 宇宙円盤大戦争
劇場版 マジンガーZ対暗黒大将軍
劇場版 グレートマジンガー対ゲッターロボG・空中大激突
劇場版 マジンガーZ/INFINITY
ゲッターロボ
ゲッターロボG
ゲッターロボ號
ダイノゲッター
鋼鉄ジーグ
鋼鉄ジーグ 秘龍伝
大空魔流ガイキング
ガイキングLOD
勇者ライディーン
超電磁ロボ コンバトラーV
超電磁ロボ ボルテスV
闘将ダイモス
獣神ライガー
マグネロボ ガ・キーン
超人戦隊バラタック
惑星ロボ ダンガードA
闘影 ジ・カイザー
ブロッカー軍団IV マシーンブラスター
超合体魔術ロボ ギンガイザー
サイコアーマーゴーバリアン
グロイザーX
Xボンバー
キューティーハニー
ドロロンえん魔くん
いまもえ製作委員会
アルノサージュ Plus 〜生まれいずる星へ祈る詩〜
ロボットガールズNEO

5年間でスパロボ級に参戦作品は充実しているが圧倒的リアル系不足
0394それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:34:11.68ID:pD+WZwWV0
>>385
一応もう一つの地球(相変わらずこの概念ややこしいな)とアトリームには
何らかの繋がりがあったことが示唆はされてるし、地球ともう一つの地球の間にも
名前が同じ以上の関係があるような描写はあるけど、OGではアトリームは出てきたとしても
もう一つの地球はまず出てこないだろうし、結局真相は分からず仕舞いなんだろうなあと
0395それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:37:32.23ID:iu6N2WZX0
>>392
しかし親父殿
黒船もハル・ノートいつもいつも合衆国にござるよ

【朝廷より東にある国家】
東は主神たる天照のお昇りになられる方角なので、
朝廷よりも東にある国家に戦争を仕掛けることはスゴイ=シツレイでありバチが当たって敗北するという
列島を統一して以降はそんな国存在しないも同然だったので有名無実化していた
1000年経ってアメリカと出会うまでは
0396それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:29.34ID:qm3HUoJ50
>>393
スーパー系だらけでバランス悪そう(暴言)

【サン娘】
レイズナー
ザンボット3
インパルスガンダム
スコープドック
ガオガイガー
龍神丸
イデオン

リアル、スーパー、勇者、異世界、論外とバランスの良い面子
0399それも名無しだ (スフッ Sd32-U8fJ)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:53:21.10ID:w4B/YgEbd
【仮面ライダージオウ】
全ての平成ライダーが同じ世界に存在しておりしかもディケイドのリマジ勢と違って本人たちという春映画みたいな世界観だが
初っぱなのビルドの時点で原典とは別人だったり
もやしが通りすがってたりしてるため
実際には他のライダーもジオウ世界における同一人物なのだと思われる

【ウルトラマン】
昔は時空越えるだけども凄い凄いと言われてたが最近は手段が確立されたのかみんな結構気軽に時空を越えている
ただ一昨日公開された劇場版R/Bのジードはまど未熟なのか特別な装置を使って自分の世界に帰還した
0401それも名無しだ (ワッチョイ 1f02-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:05:53.62ID:Ql1VhTyH0
オーラ力とか言うチート能力があったとしても、俺らではトカマクにしかなれんよ

【トカマク】

ショウ、トッドと同時にバイストン・ウェルに召喚された地上人
二人同様ダンバインを与えられ、トカマク自身も聖戦士として扱われる事にまんざらでもなく
間違いなくモチベーションはショウよりも高かったのだが、飛行試験中に狙撃されあえなく撃墜、戦死した
番組タイトルにもなっている主役機の同型がここまであっけなくやられるとは、事前に予測できた視聴者は居たのだろうか?
0402それも名無しだ (ワッチョイ d288-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:07:34.65ID:X/ckJ61F0
【オーラ力】ダンバイン
スパロボで知った人はインターミッションで「オーラりょくか……変わった名前だな……」と思い
戦闘で本当の読み方を知って驚愕する確率99%
0403それも名無しだ (ワッチョイ 1e19-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:09:13.25ID:p4VPdCaE0
【零式】パトレイバー(劇場版第1作)
【AVR-0】パトレイバー(漫画版)
【AV-0ピースメーカー】パトレイバー(TV版、新OVA版)
AV-98イングラムの後継機として開発された機体
零式はHOS(ハイパーOS、通称ホス)により高い格闘性能を発揮するが、HOSに仕込まれていたコンピューターウィルスにより暴走
AVR-0は目標の衛星や管制車による目標の自動追尾、および自動の姿勢制御が可能だが
イングラムの操縦に慣れた野明には逆に扱いずらくグリフォンに敗北
ピースメーカーはイングラムを凌駕するスペックと周囲の被害を抑えるための自動制御機能『ニューロンネットワークシステム』を搭載する
しかしそれを逆手に取られ、マンションを背にしたグリフォンに手も足も出せずに破壊されるという
いずれも新機能が仇となる形で退場している

【AV-2ヴァリアント】パトレイバー(劇場版第2作)
正式採用されたイングラムの後継機
特に活躍するシーンも無く自衛隊の攻撃ヘリの銃撃で大破した
0404それも名無しだ (スプッッ Sd97-YPKy)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:18:19.74ID:QQuXHG08d
アストレイとあげゃ以外の原作キャラを踏み台にする事で全てのガノタの憎しみを一身に背負って常に争っていたガノタの意見を統一させたガンダムEXA
余程の覚悟が無ければ出来ない事だ
0405それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:18:27.12ID:7RTQqScpd
>>401
浪人してんのにプールでらんちき騒ぎして、婆ちゃんとうどん食うだけでオーラ力上がるって千秋クリストファが言ってた

【千秋クリストファ】ガーゼィの翼
この頃から日米ハーフ主人公のアイデアはあったらしい
Gレコが企画段階の頃はMSではなくマン・マシーンだったように
富野は失敗したアイデアを再利用するの多いっすね
0412それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:49:39.79ID:qm3HUoJ50
本筋とは関係ないゲスト参戦の扱いについてはスパロボは良い扱い方を心得ているな

【マサキ・アンドーとサイバスター】スパロボX
早期加入特典のシリアルコードを入力すると
正式加入マップまでサイバスターの強さは制限されるものの十分に強力
またシナリオ上の会話には結構頻繁に参加する為
ゲスト参戦にしては扱いはとても良い
0413それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:52:55.79ID:X96T3zC8d
でもゲシュペンストは不安だなあ
ブラックホールキャノン、暗剣殺、コスモノヴァに比べて
スラッシュリッパーでは必殺感が弱く感じちゃう
0420それも名無しだ (ワッチョイ 1e19-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:04:57.74ID:p4VPdCaE0
【刈り取り】ヴァンドレッド
進化の袋小路に陥った地球人が植民星の住人から臓器や皮膚などを生体パーツとして奪う行為
宇宙移民自体が多様な環境下での進化の可能性を探るためのものであり
主人公の故郷である男だけの衛星タラークとヒロインらの故郷である女だけの惑星メジェールが男女に分かれたのも地球の指示である
ちなみに両星からの刈り取り対象はどちらも生殖器
0421それも名無しだ (ワッチョイ 46a2-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:06:46.46ID:LwMuGStV0
>>412
ルート分岐で離れないから改造して強化パーツで序盤からサイフラッシュできるようにすると非常に便利
トップエースがずっとマサキになってしまうまである
0422それも名無しだ (スッップ Sd32-qdRN)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:41.39ID:FNcJvqEsd
デジモンTriは何を売りたかったんだろう

【デジモンワールドnextorder】
デジワー系列の新作。2体同時育成とジョグレスが売りだった
こちらもデジワー初代の主人公が出るぞ!と関連付けを行っていたのだが、扱いに関しては何か強くて詳しい人が来たな以上にならなかった奴である
まあ元々薄いキャラではあるので仕方ないのだが……
ゲームの評判はVita版がエラー落ち(CC2エラー)多発と戦闘バランスが微妙評価であった

【デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー】
タイトルながーい。 通称ハカメモ
前作であるサイバースルゥースと、新作ハッカーズメモリーが入っているゲー。ハカメモ単品では売っておらず、前作との詰め合わせだけが販売された
前作側はストーリー面で評判よかった為、世界観同じ時間軸同じ、別キャラの視点から描かれたハカメモが作られた
ただ前作側がハッピー(トゥルー)エンドだったのだが、こちらはビターエンドに仕上げてしまい新規があまり入らなかったのと、デジモンシリーズ担当のPが売上にたいして苦戦していますとぼやく程であった……

また近い時期にそのPが「デジモンを好きな人は居ても作りたい人は居ない」等の発言や、アニメのシリーズディレクター角銅氏が降板とデジモンの先行きは暗い状況である
0423それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-HNzT)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:09:26.67ID:ZYoSWqjl0
アストレイ完結作になった天空の皇女は…ロードアストレイはカッコいいとはおもうよ

【ロードアストレイΩ】
天空の皇女のボス機体
元々は150mガーベラに使われていたレアメタルを装甲に使用し、既存の兵器ではまともにダメージを与えられない無敵のMS…らしい
コイツを倒すには同じレアメタルを使った武器を使うしかないというのがストーリーの軸だった

無印Rでロウ自身が言ったように装甲がいくら硬くても構造上脆い部分があるはずだとか、
量子ウイルスだとかマガノクタチのバッテリー放電みたいな非物理攻撃はどうなんだとか、
作中ですら指摘されたようにたかだか1機のMSなら補給を断つなど色々攻略方はありそうなものだが…
0425それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:24:13.71ID:AvIqDRLf0
>>412
Vのゲストコンビもだけど、後付けで出しているというより
元からストーリーに組み込まれているのをわざと抜いているから
特典で参戦!ってより金払ってキャラ解放かよ・・・ってちょっと感じた。

いや、キャラが立ってるからこのやり方が良いとは思ってんだけど
2週目で普通に早期加入させてもいいんじゃねーかなと思った
0427それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:28:33.52ID:X96T3zC8d
>>423
傷つかないだけじゃな〜結局ガンダムXのクラウダと同じことに

【ヱルトリウム】トップをねらえ!
物理法則を書き換えながら進むのでスラスターはない
がそれでも閉口場所はあるので無敵ではない
宇宙怪獣は短距離ワープもできるし
0428それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:31:49.66ID:W4bSKoAH0
>>422
02の露骨な冷遇はいくらなんでもねぇ……
そりゃ初代が主役とはいえ挽回の機会ぐらい作れば良かったのに

【サイバスター】スパロボ
旧シリーズはサイフラッシュが本体でそれ以外は奮わないことが多かった
α以降は改善された全体攻撃が人権なOGではまた微妙扱いされている
もうALL武器版のサイフラッシュ作っちゃえよ
0429それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:35:23.84ID:ev+LJzCF0
>>423
【加工技術】
どんなに無敵な装甲だろうと、これか同類の技術を用いられればアウトである
またロボット物でよくある何かしらを装甲に加工して云々だが、一度成型加工した
金属を再度別の物へ加工した場合は加工時の熱なり衝撃なりで結合配列など
変質するので加工前より脆くなるのが常である

その為に複合金属を用いた合金などが存在する、またガーベラストレート系は
かなり特殊な金属鋳造が必要な様であり、それを継承してるのはロウ当人の筈である
150ガーベラを装甲転用に関しては譲り受けた際に技術も教えられたのだろうか
もしくは墓荒らししたのか
0430それも名無しだ (ワッチョイ cbe5-cJbE)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:04:00.34ID:/gZXI53g0
【ゲシュペンスト@スパロボT】
修理装置持ちのようなのでどうあがいてもそこそこ強い程度にとどまると思われる
修理・補給持ちは脇役の証なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
0433それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:20:26.57ID:W4bSKoAH0
ガンレオンはガンレオンで底力がやや活かしにくくなるのがなぁ

【ガンレオン】スパロボ
修理・補給装置持ちという異色の主役機
Lサイズかつ重装甲なので底力に目を瞑ればかなりの継戦能力を誇る
そろそろ最初からLサイズのオリ主役機来てくれませんかね
0434それも名無しだ (ワッチョイ 97f6-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:30:08.80ID:LiQau2uH0
まぁゲシュでヒュッケやサイバスタークラスの使い勝手求めるやつはいないだろ

【ゲシュペンスト】スーパーロボット大戦T
特務三課のティラネードとは別に特務一課で開発された機体という設定
これまでのゲストが旧作出典だったように、武装構成や名称は4次やFのリアルタイプのそれ
なので武装面はあまり期待しないほうがいいかもしれないが、
4次やFではギリアムのMk-Uの武装だったスラッシュリッパーの追加が明かされ、
また、修理装置についても初出のヒーロー戦記のリカバーの再現では?とも噂されているので、
まだ何かあるのではと期待してしまうのも私だ
0435それも名無しだ (スッップ Sd32-Y7xR)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:31:17.93ID:wg65oF1jd
>>426
Twitterで千葉が、プラモとかの関連商品は売れるけど、本家である漫画が売れないから商業的な理由で完結させたとかいってたな
昔はプラモやゲームが出るから漫画連載とかざらだったし、タイアップってだけでそこそこ売れたが、今は全然ないし、漫画は漫画で採算考えなきゃいけないとか、
漫画はアニメよりコスト安く販促できるが、これが極まると漫画なくても商品売れるってなる…アストレイもその境地かも…とかいってた

まぁ色々企画はあるようだし、VSアストレイあたりでも完結とかいってたけどさ
0437それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:41:13.00ID:R8tWRwz2d
【ガンレオン】スパロボZ
全長43.4m、重量165.3tのLサイズである

【ラッシュバード】スパロボL
全長42.0m、重量220.0tのMサイズである

【グランティード】スパロボJ/OGMD
OGMDでは全長58.8m、重量160.2tのLサイズである
スパロボJでは全長30.0m、重量45.0tのLサイズである(!?)

【グランティード・ドラコデウス】
OGMDでは全長64.5m、重量316.7tのLサイズである
スパロボJでは全長30.0m、重量45.0tのLサイズである(!?!?)
0438それも名無しだ (ワッチョイ a701-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:41:20.85ID:AvIqDRLf0
修理持ちだからってわざわざHP回復もつけなくてもいいような気がするけど
まあそれくらいの特典あってもええわな

【ソウルゲイ】ンOG
底力にアタッカーもちで高い攻撃力を持つアクセルさんだが
相棒がHP回復(中?大?)を盛ってるおかげで底力が完全に殺されている。
もっぱら底力消してインファイトでも積んどけと言われているが、
それでも単騎で突貫させる時とか便利なので悩みどころ

せめて小だったらまだマシなのに、敵からの自軍入りかましてるくせに
なんでこんな時だけこんなの引き継いでるのよ
0440それも名無しだ (ワッチョイ cbe5-cJbE)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:48:48.10ID:/gZXI53g0
底力発動条件のHP帯ギリギリからぶっちぎって撃破されるような攻撃なんかないし
回復するから底力が活かせないってのはそこまで不満かなぁって思う次第
そらまぁ命中やクリティカルUPの恩恵は得られないが
0444それも名無しだ (ワッチョイ 97f6-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:58:29.51ID:LiQau2uH0
>>437
エーアイは大体ユニットの使い勝手優先で決めてるよね
一般的なMSと変わらんFのバルキリーがSだったり、40m越えだらけのファフナーがMだったり
まぁそれで言うとラッシュバードはLでいいだろって感じだが
0445それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:00:34.81ID:W4bSKoAH0
>>437
ラッシュバードは設定的にも性能的にもLサイズが妥当なのにねぇ

【ラッシュバード】スパロボL
某メイオウがモチーフとされるダチョウロボ
42mの大型に変則的なビーム吸収持ちというまごうことなきスーパーロボット
だが悲しいかな、エーアイの基準でMサイズにされてしまった
40mでMサイズとか初代ウルトラマンでもMサイズ扱いじゃねーか!
0448それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:09:21.56ID:BvXoqRMg0
>>442
【炎の蜃気楼】コバルト文庫
そんな感じで戦国武将達がもう一回戦国時代やろうZE!と現代人の肉体を乗っ取ってサイキックサムライバトルを繰り広げる作品

自軍戦力は「正義」の上杉軍である、謙信さまの毘沙門天信仰の関係からか合法転生方法を伝授されており理不尽に晒されるパンピーを護るべく闇戦国を戦っている
合法つっても胎児の魂押し潰すというか乗っ取る形なので罪悪感もってる奴もいるけど。
肉体損壊時の緊急手段として自我もしっかりある手頃な成人の身体に無理やり上書き転生する術も存在している
0449それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:11:22.24ID:iu6N2WZX0
ソウルゲイの対極はフィジカルレズに違いない
ホモなど魂が生み出す幻想に過ぎん
肉体より湧き出る百合の花こそが人類を救うのだ

【えんどろ〜!】
今期の名誉きらら枠
ただの女の子キャッキャウフフで設定テキトーなカオスアニメと見せかけて
玉座の裏などのドラクエマニア向けのネタが仕込んである、昨日のネタはアレフガルドだろう
そんなことよりメイちゃんマジでパンツ見えてたんすね

【ユーシャ】
乳の黄色、ケツの青、72な紫に対してお腹ぽっちゃり気味なピンク主人公
ひどいと思います(迫真
0450それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:16:48.04ID:ev+LJzCF0
>>448
【真母衣波】
蜃気楼の後継機だが、戦後だから式典用の側面が強くゼロが
ポンコツ化したのでドルイドシステム&絶対守護領域はオミット代わりに通常KMFの
システム導入、機体性能事態も蜃気楼よりもデチューンされてる、2機造られてもう1機は
蜃気楼以上の性能&腕にシールド発生装置も追加されたが何の活躍もなく破壊されてる

尚、姉上はそれでもゼロ捕獲の際に何度かギアス使った模様
アルビオンゼロのままなら姉上の心を折れたじゃね?
0451それも名無しだ (ワッチョイ ef94-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:24:58.07ID:Ooem03510
>>447
スクランブルだきんきゅうしゅつどう、ハンマーパンチするな

【ハンマーパンチ】スパロボ
太陽の使者が初参戦した再世篇では、拳を突き上げるいつものガオーした後、
次のカットでは既に敵の前に移動して殴りかかる寸前、再現のカットインが入る演出だったため
鉄人はワープできるの?原作再現?と原作未見の人に謎の誤解を与えた

時獄篇でもそのままだったが、天獄篇ではロケットで接近するように戦闘アニメが変わった
0452それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:25:38.89ID:pD+WZwWV0
>>446
バルキリーは基本作品問わずSサイズだったのが
第二次ZのVF-25から(主にATやKMFとの兼ね合いのせいか)
Mサイズに変更されただけだしなあ
0453それも名無しだ (ワッチョイ 1f02-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:28:49.93ID:Ql1VhTyH0
えんどろ〜はきららじゃないって何度も言われてるだろオラァン!?
でも何気にお話としても面白いと思います

【ホビージャパン】

えんどろ〜製作に名を連ねる月間模型雑誌
扱う題材はガンプラがメインで次いでスケールモデル、アニメトイ、ヒーロー玩具など
近年ブレイクしたFA:Gなどの美少女プラモの記事も最近は増えてきているが、やはりメカ物の印象が強い

そんなHJには珍しく?放送前からキャラクターデザイン紹介などでえんどろ〜をプッシュしていたりする
まあホビージャパンキャラクターズという自社レーベルの作品だから当然と言えば当然だが
0454それも名無しだ (エムゾネ FF32-0euQ)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:31:41.49ID:aRt7vAvMF
>>434
まぁゲシュもこれまでのゲスト参戦機同様に後半でなんらかのパワーアップ要素はあるよね
だって動画見た限り、ゲシュのデフォ武装ではカットイン演出無いみたいだし

…さすがにカットイン演出も用意してないほどゲシュペンストで手抜く訳ないよね?
0456それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:34:46.46ID:BvXoqRMg0
>>450
蜃気楼ちがいの別人(別ジャンル)じゃないですかやだー、ギアスは嫌いではないけれど

【蜃気楼】
クソデカい蜃(ハマグリとも竜とも言われている)が気をボヘーと吐く事で蜃気楼を発生させる……とスゴクフルイチャイニーズは考えていた
0457それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-Wc63)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:53:28.45ID:i+QaQoGS0
まぁ昔の底力は一定以下にならないと発動しなかったからHP回復は最悪だったが今はあっても問題はないな
【ザムジード】アルファ外伝
パイロットのミオは最強技能であるガッツを持っているのにHP回復してしまう残念ロボ
これがなければ中途半端な能力と精神でもかなり戦えただろうに残念なことになっている

【スレードゲルミル】
パイロットのゼンガーがガッツ持ちだがHP回復してしまう・・・がそんなの関係なく強すぎるので何も問題はない
というかマジンカイザーを超える装甲にHiνを超える運動性とか最終話一話前ハード限定とはいえやりすぎですねぇ・・・
0463それも名無しだ (ワッチョイ df09-ilTi)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:32:20.40ID:2CNDWRLv0
【アルルの花嫁衣装】ゼノギアス
最初の村にいた巨乳の女アルルが嫁に行くときに着るはずだった衣装。

なのだが、分捕って移送中のヴェルトールが降ってきて、
フェイが乗って暴れたおかげでアルル含めて死者が出てしまい、
弟のダンが持っていくことになる。

その後大武会でフェイがダンと戦うときに、ダンに攻撃しないとこの衣装をおいて逃げてしまう。

ちなみに、同じ時期の店売り防具より強い。
何で出来てるんだろう。

なお、ゲーム内の防具は全員おkか男のみか女のみなのだが、
花嫁衣装にもかかわらず全員装備できる。

せめて女だけにしろよ、と。
0464それも名無しだ (ワッチョイ cbe5-cJbE)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:34:49.22ID:/gZXI53g0
昨日なんて昔のことは覚えてないし、明日なんて先のことはわからないな(似非ダンディ

【結婚は人生の墓場】
ならばウェディングドレスは死に装束
つまり死を覚悟しているから戦う花嫁は強いのだ
0467それも名無しだ (ドコグロ MMb3-QeSv)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:44:03.79ID:wuSMYdPRM
>>449
えんどろが名誉きらら枠だが今期ってほんとのきらら枠はなんかやっていたっけ?
【私に天使が舞い降りた!】
今期の日常アニメ、えんどろ〜と同じくジェネリックきららなどと呼ばれているが原作は百合姫である
百合姫なのできららと違い百合っぽいのでなく正真正銘の百合と思われるが今のところきらら作品程度の百合要素しかない

【桜trick】
きらら作品でアニメ化もされた、毎回毎回キス、キス、キスとキスしまくりの作品、きらら作品を百合目線で見ていたものもガチすぎたので引くほどだった
0468それも名無しだ (ワッチョイ 16b5-ZIUd)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:49:31.15ID:hI50dSGv0
ライブで漁港が数メートルの波にゆっくり飲まれていく民放からの
NHKの空撮津波ライブ
アレ海外ニュースにも生放送だったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況