X



スパロボ図鑑 3576冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa33-Sqsd)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:49:00.26ID:XILUDBxUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・マジカルもいいけど、ミラクルもね

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3575冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551590373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0655それも名無しだ (ワッチョイ b7d8-j3dz)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:06:18.97ID:DiY1KYEw0
>>652
津波と地震はセットなんじゃないの

【日本海中部地震】
三十数年前に起きた地震
マグニチュードは7.7
今となってはありえん話だが当時は「日本海側は津波がない」という俗説が浸透しており
たまたま海岸にいた人が大勢津波に飲まれる悲劇が起きた

【阪神淡路大震災】
関西は大地震は起きないとか言われてたら起きた
流石にこれ以降はどこそこは地震がないとかいう人は消えた(と思う)
0656それも名無しだ (ワッチョイ c232-LbCk)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:07:26.21ID:IcLM0eDx0
【暗闇の雲】:FFシリーズ
シリーズでも珍しい、正式なナンバリングタイトルであるFFVとFF?の2作品でラストボスを務めた。
0657それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:07:47.59ID:t59OxRQYd
【Paypal】
PayPayではない
クレジットカード情報を登録したら、使うたびに一部番号の入力を求められるのだが、
このサイトにクレカ登録したら、ゲーム機側にPaypalのIDパス認証させたらあとは入力いらずでラクラク支払いできるというもの
たまにeShopやPSSTOREで使えるクーポンももらえるぞ
0659それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:10:39.14ID:zK3TD5fE0
>>653
PCE版のラングリッサーにはそれに加えて「敵ユニット操作」もあったなぁ。コマンド入力で敵側も操作できるようになるから敵傭兵だけ集めてメテオぶちこんで、指揮官集めてメテオぶちこんで……と。メガドラやSFCのデアにPCFX版デアはどうだったのかは知らないが
0661それも名無しだ (ワッチョイ 126a-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:18.00ID:amlSY7H/0
【ラングリッサーシリーズ】
ゲームそのものの難度はルート次第だが
主人公以外は1回でも撤退すると
ベストエンディングを迎えられない仕様のシリーズもある
スパロボで言うとゴーショーグンが一度でも撃墜されたら
真吾のエンディングのエピローグが
「アル中になって風呂屋でこけて骨折」
になるようなもんである
恐ろしい
0663それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:31:40.88ID:zK3TD5fE0
【魔導巨兵ガルツォーク】ラングリッサーシリーズ
初出はシリーズ年表的に最初となるラングリッサー3。
名前の通りマジカルスチームパンク?巨大ロボットである
シナリオ的には超絶ヤバい扱いなのだが……
シナリオセレクトに加えてラングリッサー3にはMP99になって減らなくなる裏ワザがあり、加えて魔法を1ターンに2回ブチ込めるスキルが存在しているので……とても酷いことになる。ガルツォークたんの方が

次にガルツォークたんが登場するのはラングリッサー3から1000年程後になるラングリッサーXである
ただ、Xでもガルツォークたんは不遇扱いである。主兵装の魔導砲はシナリオ的には凄まじい……のだがテレポートとアゲイン使用による「即時詠唱完了/即時行動可能」が可能な魔法使いやバリスタ兵を送り込まれ致命攻撃を連続でぶち込まれ敢え無く撃破される
正攻法?人間、楽な方法を選ぶものよ
0664それも名無しだ (ワッチョイ df01-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:44:29.01ID:IaW928Rt0
>>653
デアラングリッサーに至ってはそれを使わないとグッドエンドを見ることができないキャラがいるという
【エグベルト】出典:デアラングリッサー
出典作の敵帝国の皇帝を補佐する魔術師
ルートによっては主人公が帝国側に付くこととなり
彼も仲間となるのだが困ったことにあるシナリオをクリアするとエグベルトの敗北数が1になるというバグがある
帝国シナリオ共通ルートのため回避することはできず
通常プレイではどんなに活躍させてもグッドエンドの一個前のエンドまでしか見ることができない

幸いステージセレクトを使ってそのステージだけ飛ばせばバグは発生しないため
別データを作って通常プレイでクリアした後ステージセレクトで回避するようにすればグッドエンドを見ることは可能

ただし一個手前のエンドでもやりたいことをやり切って往生するのでこっちがグッドエンドでいいよという声がファンの中でもちらほらある
0665それも名無しだ (ワッチョイ 9283-ktLL)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:46:42.34ID:WixqCp350
>>661
そもそも時系列的に最初の主人公の血統が2で終わるのが確定してるし
【ディハルト】ラングリッサー3
シリーズの時系列では最初の物語になる本作の主人公。正史では幼馴染ヒロインのフレアと
結ばれた事になり、2のライバルキャラのレオンがディハルトの子孫であるのも確定している。
しかし、2の正史ルートだとレオンは確実に死亡し、以降の時系列の作品では
ディハルトの血筋と公式で明言されるキャラは登場していない。
【ルイン】同上
本編で聖剣ラングリッサーとなったジークハルト王の息子
正史ではヒロインの一人であるティアリスと結ばれ、1のレディン、2のエルウィン、5のシグマと
後の作品の主人公となる赤毛の人物の大半を輩出した血筋の祖となる
【ルナ】同上
本編でファンからは一番人気だった軍師ヒロイン。後に1のナーム、2のシェリー、5のクラレットと
4以外で彼女の子孫が登場するが、世代を経る毎に肌の露出度が増し(クラレットだけ減ったが)、シナリオ上で
頭が明確に悪くなっていくのを見て微妙な気分になるルナのファンもいる

世代を経る毎に失われる物ってあるよね(遠い目)
0666それも名無しだ (ワッチョイ df01-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:21.17ID:IaW928Rt0
>>665
シグマは1のランスとナームおよび2のシェリーの子孫だけどルインの子孫って確定してたっけ?
3の隠しシナリオでもレディンとエルウィンにディハルトの血筋も入ってるっぽいことが触れられてるし
作中間の年代も4〜5以外は無茶苦茶長いから実際のところ混じったり直系以外で生き残ったりしてるだろうけど
【ランディウス】
ラングリッサー4の主人公でラングリッサーのナンバリング作品で唯一光輝の末裔の血筋ではないキャラ
光輝の末裔以外で使うことができないとされていたラングリッサーを装備することができ
その力を使って悪の魔導士やら闇の貴公子(笑)やらを討ち果たす活躍を見せる

なお次作においてラングリッサーがラングリッサーとなる前の剣(星を動かすリモコン)を扱っていた宇宙人の末裔であることが判明した
結局血筋が大事じゃないですかー!
0667それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:51.13ID:aUqZSwv90
90年代後半のいわゆるセカイ系ジャンルの流行りは
阪神大震災とオウム真理教事件が被ったのが原因ってはよく言われるな。
冷戦による核戦争や環境破壊のような、いまいち実感を持てない破滅の未来じゃなくて、
今まさに次の瞬間、僕らの日常が一瞬で崩壊してしまう様が、クリエイターを刺激したとか

【もののけ姫、劇場版エヴァンゲリオン、スプリガン、ブレンパワード】
97〜98年に公開、放映された、宮崎駿、庵野秀明、大友克洋、富野由悠季の映画、TV番組。
前者2つが97年、後者2つが98年。
キャッチコピーは順に
もののけ姫:生きろ
劇場版エヴァ:だからみんな、死んでしまえばいいのに
スプリガン:戦って、死ね
ブレンパワード:頼まれなくったって、生きてやる
である。パヤオ嫌われてるの?

【風立ちぬ、火要慎、Gのレコンギスタ、シン・ゴジラ】
上の4名が2011年以降に制作した映画作品。
なんとなーく、各々の東日本大震災に対するスタンスが垣間見える作風になっている。
0668それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:10.63ID:32rQT/HF0
>>665-666
頭が悪くなるのもホモ絶許剣を扱うのも
結論:SEXの快楽には勝てなかったよ……

【SEX】
フフフ…SEX!!生命として人類が誕生した段階からずっと続いてるやつ
ちなみに最近判明したことだがSEX!!してる時の快楽物質が一定以上放出されると
頭が馬鹿になると昔は散々戒める程度の言葉が本当に真実になった
どんな血筋だろうと宇宙人だろうとSEXだ!SEXしまくるんだ!!

ロボット物でお馴染み地球人と根本的な種が同じ相手なら兎も角
全く違う筈の相手でもハーフを造り出す繁殖力はファンタジーの一言である
0669それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:57.53ID:zK3TD5fE0
【破邪の剣】ラングリッサー3
後の聖剣ラングリッサー……の素材である
これ単体でも対魔族対モンスターに結構な威力を発揮する古代文明の遺産なのだが、こいつにジークハルト王(ルイン父)の魂をぶち込む事で完成したのが聖剣ラングリッサーである

人の魂犠牲にするとか色々酷いが闇の皇子ボーゼルが所持する魔剣アルハザードがキチガイ性能なので対抗するにはこれくらい必要だったのだ
0672それも名無しだ (アウアウエー Saaa-g0+E)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:33:25.50ID:yiqCXhpXa
お禿げ監督が宮崎アニメに一方的な敵対心を燃やしているって噂は昔からよく聴くな
まああの人は基本360°ぐるりに喧嘩売ってくスタイルだが…
0674それも名無しだ (ワッチョイ d668-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:36:35.14ID:3n7oYyr00
>>669
【スナップドラゴン】出典:タクティクスオウガ
使った人間を剣に変えてしまう魔法で、剣になったユニットは元に戻る事は出来ない
(このため、ネームドキャラには使えない)
剣の名前は使用したキャラの名前になるため、エクスカリバーくんやラングリッサーくんと
いった名前のモブ兵が雇われ、その身を剣に変えていくのであった。

ちなみに、これに加えネクロリンカという死んだキャラをアンデットとして復活させる魔法
ネクロマンシーと、アンデットをレベル1の(ステータスはそのまま)人間にするリンカーネイト
を組み合わせる方法で、超強いユニットを育てる事が出来たので、剣になる前に
一回殺され、アンデットにされ、蘇えさせられる(下手したらこれを繰り返す)という工程を
踏む場合がある。(まあネクロリンカで作ったユニットで無双した方が早いが)
0675それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:36:56.35ID:SIs5FwoG0
破邪の剣そのものはただのリモコンに過ぎん

【破邪聖剣ダンガイブレード】破邪巨星Gダンガイオー
地球製ダンガイオーのダンガイブレードはビーム剣だったのに
Gダンガイオーのこちらは巨大な日本刀である
ダンガイオーUrもゼロキャリバーとキャリバー斬を決めていたので
3体のダンガイオーの中で一番初代ダンガイオーに似てないのが地球製という事に
0677それも名無しだ (ワッチョイ de34-LbCk)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:37:59.10ID:E/GsMWPa0
>>671
基本事項の名前を間違いますかね(困惑)

【レイクナバ】ドラゴンクエスト4
3章開始時にトルネコ一家が住んでいた場所。
狭い地域にもかかわらずとても繁盛している武器屋があり、トルネコの当初の身分はその店の従業員である。
0678それも名無しだ (ワッチョイ 37ad-4YJf)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:39:50.43ID:XMV98A7C0
【終わり無き日常】
00年代の日本サブカルのテーマ、震災もなく国内の不穏分子も潰しアメリカの核の傘の下で楽園的平和を生きる事になった日本に対するキャッチコピー
なのでこの変わらない日常が最高だよね!と深夜アニメでは日常系アニメが量産され、押井守のスカイクロラとかも主張自体は終わらない世界の肯定である
∀ガンダムでも悠久の平和を生きるムーンレイスがいてそれに反旗を翻すギム・ギンガナムと言う日常とどう向き合うかが語られる
そしてこの終わり無き日常には311で終止符がうたれ同時に進撃の巨人やまどかマギカのようなシビアな死生感が語られる作品の人気が爆発し
死を描くことで生命讃歌を唄う寄生獣やジョジョやうしとらと言った作品がリバイバルされ始めるのだった
0680それも名無しだ (ワッチョイ 128c-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:42:43.64ID:eetELNsZ0
ラングリッサーのどれかにヤンウェンリーそのまんまのキャラ居たな
でも役に立ってないっていう(少なくともプレイヤーにあまり恩恵ない)

【ヤン】
と言ったら上記のあれかルークとコンビ漫才か、はたまたモンクを
思い出すかは自由、ちなみに私は半盲の癖にめっちゃ強いジジイを
連想します
0683それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:47:27.40ID:zK3TD5fE0
>>680
4のカコンシス王国のウィラー提督だね。フレデリカ枠の副官はヒロイン候補なので気分は略奪愛。最初はだいたい双子姫のどっちか狙うって?たしかに魅力的ではあるけれども
0685それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:48:13.49ID:SIs5FwoG0
日常アニメの大学編がヒットしないのも連帯責任だぞ

【ロボットアニメの日常描写】
重要である。
なぜ彼らは戦うのか?
人間であるならばどんなに凄腕のパイロットでも食わなきゃ死ぬし、トイレにも行くし、絶対に寝る。
異性とすごせばムラムラして子作りしたくなる事もあるだろう。
巨大ロボットとは目的を達成する手段の1つでしかない。
そんなわけで少し893な日常に重点が置かれた鉄血のオルフェンズをよろしく
0686それも名無しだ (ワッチョイ d668-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:36.87ID:3n7oYyr00
>>680
【ルーミス・リヒトマン】
ラングリッサーのヤン・・・ではなく、グローランサーのヤン・ウェンリーで説明が済む。
どんなけガイエ好きやねんってってのがよく分かる両シリーズであった。
0688それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-NiVm)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:54:39.07ID:mrm4hwKN0
>>679
AGEも鉄血もGレコも当たるはずと思ってたんだよ公式は!
ってか鉄血はボイスドラマとかアプリとか三丁目のおるふぇんちゅとか細々と企画が続いてるし、当たってる部類なんじゃないのか
0690それも名無しだ (ベーイモ MM6e-bkwS)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:57:36.21ID:4O4mX9DyM
>>677
夫が旅に出てる間、美しい妻は……

【クリム・ニック】Gレコ
恐らくMS戦で一番苦戦してたのはデレンセン教官と戦ってた時である
乗り換えが二回とそれなりに多いが、どの機体も天才の二つ名に恥じない程度には乗りこなしていた。
いつかはスパロボでもジャベリン関係の台詞とか聞けるといいな
0691それも名無しだ (ワッチョイ b7d8-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:13.84ID:tGu1KWQ10
【初代トランスフォーマー】
誰が呼んだか日常系ロボットアニメ
ただしゆるグダな戦闘だけではなく、サイバトロンがアメフトを楽しんだり、デストロンが宴会やったり、
コンボイ指令がバスケにハマったり、コンボイ指令が仕事中にバスケットボールで遊んだり、スタントロンが遊びが忙しいので仕事さぼったりしている。
0692それも名無しだ (ワッチョイ a701-1xFd)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:00:55.03ID:5CX1GIlJ0
当たってたら続編やったり映画作ったりするでしょ。
あとアプリは最低でも二年ぐらいは続かんと…。

【課金ゲー】
そんな打ち出の小槌みたいに金がじゃばじゃば儲かるわけではなく。
一握りの大当たりの裏に無数の数の墓標が建っているのだ。
0693それも名無しだ (スッップ Sd32-Y7xR)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:04:26.73ID:p0Xs0uJ7d
>>680
4のウィラー提督だな
まんま髪白くなっただけのヤンだからなぁあれw
昔学校で同期だった敵の指揮官が有能すぎて、ヤンほど神がかった活躍はなかったが
グローランサーにもヤンもどきいたなw
0694それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:08:35.75ID:SIs5FwoG0
>>686
ラインハルトの部下にヤン・ウェンリーがいるような状況なのに負けるんだよなぁ

【地球教】銀河英雄伝説
貴族による立憲君主制ですら当地の一形態にしか過ぎず悪とは決め付けなかった
銀河英雄伝説においてぶっちぎりの黒幕であり諸悪の根源
作者が宗教嫌いだからね。仕方ないね
0699それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:09.77ID:xNCtYxHL0
ガオガイガー、マクロスプラス、フルメタルパニック、全部ヤンさんいるけど
どれもこれも端役ばっかりで、スパロボに出てきたことあったっけ?
0705それも名無しだ (ワッチョイ 46ad-U8fJ)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:30:11.30ID:dW1BUvae0
>>696
なんでよりによってスターセイバーをそんなキャラ付けにしたのか...

【タクト・マイヤーズ】ギャラクシーエンジェル
この人もヤンっぽいと言われてる(ただし家柄は大貴族)アニメ版以外における主人公
ギャラクシーエンジェル自体はスパクロで参戦したけどアニメ版なので未登場
0706それも名無しだ (ドコグロ MMb3-C8N5)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:32:48.72ID:x+8qFitpM
>>693
【毛利元就】戦国無双シリーズ
言動といい容姿といいヤン提督とソックリで歴史家になりたいという台詞まである
シリーズが進むにつれ老けたが変わりにユリアンぽい息子が登場した

ちなみにオーベルシュタインもいる
0707それも名無しだ (ワッチョイ b7d8-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:40:31.03ID:tGu1KWQ10
【私達は神じゃないがね、もちろん助けてあげるとも!】初代トランスフォーマー
第31話「スカイゴッド」でのマイスター副官のセリフ。
ロボットみたいな偶像を崇める宗教を持っていたタイタン人との物語で、デストロンの偽神騒動やらなんやらで、
最終的にいつもの爆発オチで住居の島が吹っ飛ぶ展開に。
そこでタイタン人に「神様助けてください!後生ですから!」と縋りつかれた時の返答。
まさに正義の味方のセリフである。
0708それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:42:35.36ID:SIs5FwoG0
勇者ロボの超AIは全部凱兄ちゃんの人格にした方が連携しやすいんじゃねえのかなぁ(暑苦しいけど)

【ソーディアン】TOD
地上軍の天才科学者ハロルド・ベルセリオスが完成させた意思を持った剣
この剣の人格は剣は持ち主と同一の人格が投射されており
持ち主の名前がそのままソーディアンの名前になっている。
素質があるものには本人でなくても扱えるのだが
本来の仕様としてオリジナルメンバーとソーディアン
同一人物の人格の連動が最もソーディアンを使いこなせる。
ただしベルセリオスだけ持ち主がハロルド・ベルセリオスではなく
兄のカーレル・ベルセリオスだった。
ミクトランと相打ちになったり。ミクトランにソーディアンの人格を乗っ取られたの
それが原因なんじゃないすか
0709それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:56:52.92ID:mK9CawUAd
>>708
全部同じだとGビットになるだけじゃないか

【エンブリヲ】
全部ヒステリカで全部本人である
でも別に操縦技術が飛び抜けてるわけじゃないから
スパロボでも稼ぎ所だし
0710それも名無しだ (ワッチョイ eba9-C8N5)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:04:07.27ID:1uagqPpy0
楊博士は覇界王ではメイン博士ポジで大活躍だ!
なお限界を感じて雷牙おじさんに頼ろうとしてる模様
なんやかんや新生GGGを支えてた凄い人なんですよマジで
0711それも名無しだ (ワッチョイ 9283-uCyK)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:07.69ID:WixqCp350
伊達と酔狂で生きる連中に好かれるか、溢れる才気と覇気で人を惹きつけるかの違いはあるけど
ヤンもラインハルトも何だかんだで周りの部下には恵まれてると思う
【グリーンヒル中将】銀河英雄伝説
そんな2人とは逆に、彼自身には人格と能力共に大きな問題は無かったのに
クーデターの際に集った部下は何故かアレな連中ばかりで、そいつらの暴走により
加速度的に民衆の支持を失った結果、ほぼ自滅していった救国軍事会議の首謀者

旧OVA版ではクーデターを起こした理由として、若手軍人達の政府に対する不満が
暴発寸前でそれを抑制する意味も込めてそうしたとフォローされたが、クーデター前はむしろ
真っ当なモラルを持った良識派の軍人としての描写が多かったので、何でこんなモラルの
低い連中しか集められない無謀な状況でクーデター起こしたんだ?とツッコむファンも多かった
0712それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:10:43.78ID:zK3TD5fE0
>>708
兄が妹の人格じゃなきゃヤダヤダとゴネた
ハロルドは元々野心家で永遠の命を以下略ミクトランと共謀
ミクトランへのトドメファイナルで無理したんでコアクリスタルが破損した


媒体によって色々アレ過ぎるが、実際んトコはどーだったんだろうね。ベルセリオスが天地戦争における最強ソーディアンだったのは確からしいけど
0713それも名無しだ (ワッチョイ c602-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:18:29.35ID:GZn7KGTQ0
やっぱフューレイム様って神ですわ

【創世神フューレイム(OGシリーズ)】
あのカドゥムハーカームの眷属だが、フューリーに対しては非常に好意的で、
教化を完遂した後は自ら肉体を捨てて眠りにつくという道を選んだ
その魂はグランティードのコアに宿っており、作中では自ら機体を動かして
統夜の危機に馳せ参じるという漢っぷりも見せている
他2体はフューレイム様の爪の垢でも煎じて飲めばいいと思うよ(暴言)

それにしても、自らの新しい身体にどんな感想を持ったのかはちょっと気になる
気に入ってくださったのだろうか
0714それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-Wc63)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:24:39.34ID:89pjNMXP0
最強の一個体があろうと多様性がないと滅びるだけだからな、歴史が証明している
【究極生命体カーズ】
SEX必要なしの究極すぎる進化を遂げたカーズ様
ただ最終的に地球の噴火によって地球外に追放されてしまい永遠に漂う存在になってしまった
死にはしないが宇宙空間で自由な活動出来ないあたりまだ不完全さは残っている、こう見ると究極には一歩足りなかったのである
0715それも名無しだ (ワッチョイ 9212-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:27:49.95ID:7S79gfyu0
>>711
作者の都合とか色々在るからあまり重箱の隅をつつくような真似は……やめようね(寛容)
そんな事言ったら、責を問われたのにとんずらこいたあのトリューニヒトからの停戦命令に従ったヤンは救いようのないアホになっちゃうから

【ヤン・ウェンリー】
民主主義の信奉者を自負するのは良いとして、同盟の守護者にはなれなかったしなろうともしなかった男
実際後世の歴史家からも「コイツは戦争で成果上げて出世したくせに何様だよ」と辛辣な批判をされたりしている
0716それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:16.80ID:StsEb8Yg0
巨人族、立ち位置的にはOGシリーズのウルトラマンなのかな
だとしたらフューレイム以外行動がアレすぎるけど

【カドゥム・ハーカーム】魔装機神シリーズ
【XN-L】スパロボOGMD
いずれも自軍と敵対した巨人族で、作中のラスボスを務めるぐらいには強大な存在である
前者は試練という名の洗脳による支配、後者は狂って知的生命体の抹殺を目論むなど碌でもないことをしでかした
XN-Lに関しては狂ってしまった面もあるにせよ、教化(≒洗脳)がアレなのであまり同情は出来ない気もする
0717それも名無しだ (ワッチョイ d288-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:31:30.51ID:67/Tc7IH0
> 重箱の隅をつつくような真似は……やめようね

昨今のオタクを見ていると
両津の言葉をぶつけてやりたくなる
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima553922.jpg
0720それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:39:56.24ID:SIs5FwoG0
>>717
ノーヘルが違反じゃなかった時代も遠い昔か…

【ながら運転】道路交通法2019
スマホ関連の規制強化
運転中にスマホを持ってるだけでアウトなのだが
持ってなければセーフというより、
固定しておけば安全という知識が広まってない気がする
車載ホルダーってのがあってぇ
0721それも名無しだ (ワッチョイ a701-1xFd)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:58.66ID:5CX1GIlJ0
昔からオタクは重箱の隅を突くような輩だったでしょ…。
今はSNSが発達して手軽に広まりやすくなっただけで、>>717みたいな懐古主義の人間って心底かっこ悪いと思う。
0722それも名無しだ (ワッチョイ b72f-c8k2)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:41:33.28ID:5M7b/fCy0
じゃあ重箱の隅つつき合ってる漫画読めばいいだろ!
【カバチ!】
モーニングで連載中の法律マンガ
田舎に越したら自治体でハブられてゴミ捨て場が使用できない、久々に顔を見せた兄貴が墓に鍵をかけて遺骨を入れさせない嫌がらせをしてきたなどなど
ネチネチとしたトラブルを解決すべく奔走する行政書士事務所を描いた漫画である。
0726それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:51:24.92ID:mK9CawUAd
>>723
スパロボの敵味方版権ごちゃ混ぜ軍団は強く見えるけど
銀河中心殴り込み艦隊だったりすると原作だけの方が強く見えるからな

【スーパーエクセリオン級】トップをねらえ!
名前からしてあのエクセリオンより強いのが分かるが
ツインエクセリオン級共々かませである
シズラー銀、シズラーホワイトも同じ
0728それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:59:13.05ID:H7ay/lte0
【キン肉マン】
ネット上の細かい所にツッコミどころを入れる人に対して
ツッコミどころだらけだけど面白い漫画として挙げられる作品
0729それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:00:28.64ID:Tln8nF7M0
>>726
地球とシリウスが戦争してるのは銀河英雄伝説リスペクトなんかな?

【シリウス】トップをねらえ! NeXT GENERATION
理力と呼ばれる謎の力を使用する
これってフォー…
0730それも名無しだ (ワッチョイ 37ad-4YJf)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:05:41.47ID:GruK9jaq0
【気の持ちよう】漫画・ジョジョ
なんで波紋の達人のジョセフが老けたんですか?と質問された荒木先生の答え

【鍛えてるから】漫画・ジョジョ
なんでデブのヴァレンタイン大統領がいきなり痩せたんですか?と質問された荒木先生の答え
0731それも名無しだ (ワッチョイ cbe5-cJbE)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:14:52.78ID:HVMn49Hg0
>>716
【巨人族】
洗脳だの知性抹殺だのロクでもないことしでかす連中だが
その目的は「いつかくる災厄に備えるため」のはずである…まずカドゥム・ハーカーム同士で結束しろお前ら
0733それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:17:54.35ID:MuHuSZwx0
まあ、最近外国の方で、
児童文学の賞にある作家の名前が使われていたのが、
その作家の著作の内容が差別まみれだから、作家の名前使うのやめたって話を見た時は、
そら昔はそうに決まってるやろ……っては思ったね

【SCP-1851-EX ドラペトマニア】The SCP Foundation
前提知識その1:SCPオブジェクトとは、人知を越えた異常な能力、習性を持った物質、生物、土地、概念の総称であり、
          「財団」と呼ばれる組織はそのSCPを確保・収容・保護することを目的としている

前提知識その2:番号の末尾につけられている「EX」は「Explained」の略であり、
           当時はSCPオブジェクトとして扱われていたが、それが単なる勘違いだったり、
           発達した現代科学(財団ではない一般人の基準)で充分証明可能になったりと、
           要するに完全に不思議でもなんでもない存在になった場合につけられる。

前提知識その3:ドラペトマニアとは、アメリカの軍医であるサミュエル・A・カートライトが提唱した
           黒人奴隷が共通して発症する精神病の事であり、隷属する義務から逃げ出そうとする。
           治療方法は、悪魔を追い出すために奴隷を鞭打つ事である。
           現代だと「お前は何を言ってるんだ」と言いたくなるが、
           当時は真面目にこれが精神病扱いされており、真面目な医学書にも載っていた。

SCP-1851-EXは、財団の前身的組織である「アメリカ確保収容イニシアティブ(ASC)」に収容されていたオブジェクトであり、
主任研究員S. Cartwrightが発見した、黒人奴隷が隷属の義務から逃げ出そうとする精神病である。
ASCではこれに乗っ取り、症状の著しい黒人奴隷を「ドラペトマニアクラス(Dクラス)」と呼称し、
危険な人体実験の生贄に捧げていた。が、政治情勢の変化により、ASCは他国の同じような組織との合併を迫られ、
現在の「財団」に統合された結果、完全に否定された。現在の財団でもDクラスは用いられているが、
それは世界各国の死刑囚の「再雇用」によって行われ、そこに人種や思想などは一切適用されない事になっている。

まあ、ドラペトマニアがSCP財団の世界ではどういう扱われ方をしたかを表したオブジェクトである。
なお、ドラペトマニアを題材にした創作そのものが珍しいからか、ドラペトマニアのWikipedia記事でも紹介されていたりする。

「(SCP-1851-EXの文章の全ての削除を提案したCartwright研究員に対して)Cartwrightに「彼は地獄へいける」と伝えてくれ。
 私たちはそれを削除するが、しかし私たちは私たちが行ってきたことの記録を残す。
 彼の家族はこれを行い、そして私たちは彼を助けた;私たちは彼の記録を白塗りにはしない。
 私は私たちがここで行ってきたことをどのようにいつか補うかはわからない、しかし私たちができる最低限のことは、覚えていることだ」
0734それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-9RCf)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:22:09.09ID:8X90zY1Ra
ちびくろサンボとか好きな絵本だったのに(ry

【虎バター】ちびくろサンボ
虎が樹の周りを高速でグルグル周回してるとそのうちにバターになるのである。味は美味


絵本/童話はこういう無茶な展開が良いよね
0735それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:35.55ID:tYFl3ChP0
じゃあ最近ツッコミを入れかけた重箱の隅を

【スタープリンセス】スタートゥインクルプリキュア
地球から遠く離れた宇宙の彼方にある星空界、その中でも聖域と呼ばれる
スターパレスに鎮座し全宇宙の均衡を保っている13人の女神様たち。
黄道十二星座に対応した名前(○○座のプリンセス)を持ち、双子座は二人いるので13人となる。

……がちょっと待ってほしい。
星座というのは地球から宇宙の星々を眺めた場合、星の並びがそのような形になるから成り立つのであり
地球から離れれば見える星の配置が変わって、地球で言う所の○○座など通用しなくなってしまうのでは?
さらに言うなら上手いこと星の配置がそこまで変わらなかったとしても黄道十二星座が特別な星座足り得るのは
文字通り黄道(太陽の通り道)上に位置するからであって、これは完全に地球でしか通用しないはずでは?
0736それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:29:32.32ID:Tln8nF7M0
>>734
日本の童話は特にね…

【スーパーマリオの童話シリーズ】
桃太郎、いっすんぼうし、白雪姫の3本があるがマリオの中の人が中の人なので…
クッパ大王全滅だ!ナックルボンバー!ダイナマイトキーク!
0739それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:33:59.04ID:n/HDRouq0
>>726
【銀河中心殴り込み艦隊(サルファ)】
MS20機くらいしか搭載できないラー・カイラム、MS2機しか無理なエターナル
同じくMS7機も搭載無理なアークエンジェル、バルキリー数十〜多くて百で限界なバトル7
GGGロボとバーチャロイド搭載したゴルディオンクラッシャーの変形前3隻
コイツもイデなのでは?なソロシップ、ラー・カイラム級の大きさしかない大空魔竜
旗艦のヱルトリウムが使える戦艦であり、ぶっちゃけ凄く頼りなく感じるが

本家同様に大量のヱクセリオン級が1万2千隻と本家の8800隻よりも多く参戦してるし
ブリタイ基幹所属のゼントラン関係の戦艦多数、シズラーの数も増加している
オマケでこいつら役立つの?なMS数機が限界なザフトのナスカ級やローラシア級
連邦のMS搭載8機が限界のクラップ級が多数参戦している
0741それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:42:48.19ID:MuHuSZwx0
まあ、スパロボの宇宙怪獣、MSでも落とせるぐらいに弱体化してるし……

【ギルギルガン】
ちなみに初代αだとこいつも宇宙怪獣(トップをねらえ!)の仲間扱いされていた。
いやまあ、肩書的には間違いではないが……当然第三次αでは無かった事になった
0742それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:46:17.26ID:Tln8nF7M0
>>739
アニマスピリチアを自給自足できるようになったゲペルニッチが味方なのも大きい

【ゲペルニッチ】スパロボD
プロトデビルンの本体は次元を超えて宇宙を彷徨う精神生命体というだけあって
破滅の王の事も知っている。
もしもの時には地球を消滅させるという保険に協力してくれた
プロトデビルンに強力な戦闘兵士エビルの肉体を与えてくれたプロトカルチャーに感謝しよう
0744それも名無しだ (スフッ Sd32-UKFF)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:52:55.84ID:arF9yZ95d
>>735
【聖闘士】
88星座の力に対応した連中
だが、ちょっと待ってほしい
北半球の星座分の聖衣は分かるが、南半球の星座分の聖衣ってなんだよ!?
ギリシャからじゃ殆どわからねぇだろ、そんなもん!
そもそも88星座が制定されたのって1900年代初頭だろ!
と、ツッコミどころ満載だが、気にしたら負けである
0745それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:53:03.68ID:n/HDRouq0
>>740
ボドル基幹艦隊の参加者数次第ではヱクセリオン級が1万2千隻になる筈

【ボドル基幹艦隊】マクロス
第118基幹艦隊、司令はボドルザーであり同規模の艦隊が銀河に大量に存在する
480万隻におよぶ大艦隊であり、リン・ミンメイ作戦において数百のバルキリーによる
反応弾の一斉掃射で400万近くまで減らす事に成功する

その後はボドルザーの司令艦の爆発により100万近くが巻き込まれ、戦闘中の影響で
2000近く地表へ落下しているが作戦終了後も200万近くが生き残っており
一部解体からの技術解析、一部メガロード級初め移民船団に付いて行ったりしたが
地球に残った数だけも数万近い艦隊がある、α世界では更に減ってるとしても数千は残ってそう
0747それも名無しだ (ワッチョイ 46ad-U8fJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:21:36.99ID:eNaYjJlt0
【宇宙戦隊キュウレンジャー】
メンバーはチキュウ出身の二人を除いてそれぞれが司る星座出身と称している...範囲広すぎね!?
0748それも名無しだ (ワッチョイ 1202-qMnG)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:47:21.43ID:YChaE2fG0
【コンシューマーゲーム】
ソシャゲへの忌避感からかこっちを重視しろと言われつつあるもの
やっぱり買い切りゲームが1番!

【クソゲー】
ソシャゲはだいたい基本無料なので出会したら逃げれば良いが、フルプライスのゲーム買って事故ると目も当てられない大惨事になるのは古来より伝わるCSゲーのリスクの1つである
体験版等で事前回避出来れば良いが、フルプライスにDL版が合わさると買取が高値の間に中古に売り飛ばす事も出来ず、虚しさだけが残る

【Steam】
「なので一定期間内なら払い戻し対応します」
0750それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:06:32.08ID:G+J7NKYYd
【Steamの返金】
14日以内でプレイ時間2時間以下の場合、いかなる理由であっても返金を行うというスタンスである
ただやりすぎるとこいつ体験版感覚で申請してんな?と運営から目をつけられる場合があるそうな
なので、有名なクソゲーを返金前提に買おうとしたりするのはやめようね!
0751それも名無しだ (ワッチョイ 5e06-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:12:03.14ID:dD6WGQ7O0
海外の基本スタイルだっけ
契約完了が、お金を払って交換したか、ではなく商品に納得したかなので、返金を申し出れるのは購入者の権利
(そして商品を納得する気が無い悪い奴は、裁判で地獄に堕とすのも販売者側の当然の権利)
0752それも名無しだ (ワッチョイ e67d-Q6aG)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:56:46.22ID:ugldS78x0
【エロRPG】同人ゲーム
多数の作品があるが良作といえるのは一握りであり、当たり外れが非常に大きい
というのもこの界隈、適当に作ったのを平気で売り出す同人ゴロサークルがおりそいつは絵師とサークル名を次々変えながらクソゲーを乱発してるからである
この通称ヨガと言われる悪質サークルを警戒する為に体験版をDLして作品がおかしくないか確かめたり、ふたばなどの掲示板で情報提示を求めたりするのが定石である
0753それも名無しだ (ワッチョイ 1fab-Wc63)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:01:57.24ID:tO9CMrtF0
>>741
まあそれを言うとジェネシス量産で宇宙怪獣殲滅しようとしたザフトが
全面的に正しいことになるけどな

【そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!】

今も語り継がれる3αで一番有名だろう台詞
人気の理由は台詞自体のインパクトもさることながら
実際にゲーム上では木偶の坊のバッフクランより砂漠の虎部隊の方がはるかに手強く
結果的にカガリ凄ぇwとなったのも要因一つであろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況