X



スパロボ図鑑 3576冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa33-Sqsd)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:49:00.26ID:XILUDBxUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・マジカルもいいけど、ミラクルもね

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3575冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551590373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0742それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:46:17.26ID:Tln8nF7M0
>>739
アニマスピリチアを自給自足できるようになったゲペルニッチが味方なのも大きい

【ゲペルニッチ】スパロボD
プロトデビルンの本体は次元を超えて宇宙を彷徨う精神生命体というだけあって
破滅の王の事も知っている。
もしもの時には地球を消滅させるという保険に協力してくれた
プロトデビルンに強力な戦闘兵士エビルの肉体を与えてくれたプロトカルチャーに感謝しよう
0744それも名無しだ (スフッ Sd32-UKFF)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:52:55.84ID:arF9yZ95d
>>735
【聖闘士】
88星座の力に対応した連中
だが、ちょっと待ってほしい
北半球の星座分の聖衣は分かるが、南半球の星座分の聖衣ってなんだよ!?
ギリシャからじゃ殆どわからねぇだろ、そんなもん!
そもそも88星座が制定されたのって1900年代初頭だろ!
と、ツッコミどころ満載だが、気にしたら負けである
0745それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:53:03.68ID:n/HDRouq0
>>740
ボドル基幹艦隊の参加者数次第ではヱクセリオン級が1万2千隻になる筈

【ボドル基幹艦隊】マクロス
第118基幹艦隊、司令はボドルザーであり同規模の艦隊が銀河に大量に存在する
480万隻におよぶ大艦隊であり、リン・ミンメイ作戦において数百のバルキリーによる
反応弾の一斉掃射で400万近くまで減らす事に成功する

その後はボドルザーの司令艦の爆発により100万近くが巻き込まれ、戦闘中の影響で
2000近く地表へ落下しているが作戦終了後も200万近くが生き残っており
一部解体からの技術解析、一部メガロード級初め移民船団に付いて行ったりしたが
地球に残った数だけも数万近い艦隊がある、α世界では更に減ってるとしても数千は残ってそう
0747それも名無しだ (ワッチョイ 46ad-U8fJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:21:36.99ID:eNaYjJlt0
【宇宙戦隊キュウレンジャー】
メンバーはチキュウ出身の二人を除いてそれぞれが司る星座出身と称している...範囲広すぎね!?
0748それも名無しだ (ワッチョイ 1202-qMnG)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:47:21.43ID:YChaE2fG0
【コンシューマーゲーム】
ソシャゲへの忌避感からかこっちを重視しろと言われつつあるもの
やっぱり買い切りゲームが1番!

【クソゲー】
ソシャゲはだいたい基本無料なので出会したら逃げれば良いが、フルプライスのゲーム買って事故ると目も当てられない大惨事になるのは古来より伝わるCSゲーのリスクの1つである
体験版等で事前回避出来れば良いが、フルプライスにDL版が合わさると買取が高値の間に中古に売り飛ばす事も出来ず、虚しさだけが残る

【Steam】
「なので一定期間内なら払い戻し対応します」
0750それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:06:32.08ID:G+J7NKYYd
【Steamの返金】
14日以内でプレイ時間2時間以下の場合、いかなる理由であっても返金を行うというスタンスである
ただやりすぎるとこいつ体験版感覚で申請してんな?と運営から目をつけられる場合があるそうな
なので、有名なクソゲーを返金前提に買おうとしたりするのはやめようね!
0751それも名無しだ (ワッチョイ 5e06-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:12:03.14ID:dD6WGQ7O0
海外の基本スタイルだっけ
契約完了が、お金を払って交換したか、ではなく商品に納得したかなので、返金を申し出れるのは購入者の権利
(そして商品を納得する気が無い悪い奴は、裁判で地獄に堕とすのも販売者側の当然の権利)
0752それも名無しだ (ワッチョイ e67d-Q6aG)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:56:46.22ID:ugldS78x0
【エロRPG】同人ゲーム
多数の作品があるが良作といえるのは一握りであり、当たり外れが非常に大きい
というのもこの界隈、適当に作ったのを平気で売り出す同人ゴロサークルがおりそいつは絵師とサークル名を次々変えながらクソゲーを乱発してるからである
この通称ヨガと言われる悪質サークルを警戒する為に体験版をDLして作品がおかしくないか確かめたり、ふたばなどの掲示板で情報提示を求めたりするのが定石である
0753それも名無しだ (ワッチョイ 1fab-Wc63)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:01:57.24ID:tO9CMrtF0
>>741
まあそれを言うとジェネシス量産で宇宙怪獣殲滅しようとしたザフトが
全面的に正しいことになるけどな

【そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!】

今も語り継がれる3αで一番有名だろう台詞
人気の理由は台詞自体のインパクトもさることながら
実際にゲーム上では木偶の坊のバッフクランより砂漠の虎部隊の方がはるかに手強く
結果的にカガリ凄ぇwとなったのも要因一つであろう
0754それも名無しだ (ワッチョイ b78e-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:19:38.28ID:bTlzHEV50
>>751
客が、だけじゃなくて小売店のシステムも日本とは全然違うので
日本みたいに小売店に押し付けた時点でメーカー勝利!クソゲーで困るのは押し付けられた小売りだけwみたいな事にならない
当たり前に小売りからメーカーに返品されるので、クソゲーの負担はメーカーにそのまま圧し掛かる

日本では余裕でやっていけるいくつかのメーカーが、欧米に一回進出したけど結局諦めたってのはこれが原因
日本と同じ感覚で売り逃げ商売しようとしたらメチャクチャにやられた
0755それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:47:06.77ID:n/HDRouq0
>>753
【宇宙怪獣(兵隊)】
兵隊怪獣バボラー、とてもか弱い存在、巡洋艦級はじめ
他の宇宙怪獣から離れると数時間で死ぬ、ファンネルミサイルみたいな存在
巡洋艦級すら数十垓という天文学単位で存在し、それ一つに数十〜数百近く搭載されている
亜種として砲撃戦に特化したタンク型が存在しコチラも天文学単位存在する

スパロボだと初代α以外はサイズSだが、全高25m、足を伸ばすと100m近い大きさをもつ
サイズSとは一体……参考までにかなりでかいνガンダムで23m、Ξガンダムで26mである
特機ならグレートマジンガーと同じ大きさ、こんなのが亜光速近くで突っ込んでくる
ゲームでは未だに出てないが突っ込んでぶつかったらハサミでチョッキンしたり火を噴く
0758それも名無しだ (オッペケ Src7-j1gd)
垢版 |
2019/03/12(火) 04:17:23.66ID:RZbuLwjZr
ついでに
【強襲型魔光剣】ラングリッサーX
上記アルテミュラーが一度死亡し魔族の力で蘇ったファーナを完全に蘇らせるための旅の途中で手に入れた魔力で刃を発生させる所謂マジカルビームサーベルというかマジカルライトセイバーである
一シナリオにつき一回、遠距離攻撃ができる
0759それも名無しだ (ササクッテロラ Spc7-NNKl)
垢版 |
2019/03/12(火) 04:21:20.54ID:Lq6M2HK+p
【ガトランティス】2202
ヤマト版ゼントラーディ
ゼントラーディとの決定的な差は宇宙を滅ぼすという明確な目的を持って動いている事と、文化を持っている事
生態が近いので逆に彼らのほうがゼントラーディをデカルチャーさせやすいかもしれない
しかし、彼ら自身のデカルチャーはミルが名もなき兵に殺された事で「絶望には鮮度があります」な結果に終わり
ズォーダーをバアルのようなものから完全なバアルに堕としてしまった、多分

【クローニングによる世代交代】
ガトランティスの文化
本来ならディストピア待ったなしなこの行為が長い年月の末に習慣化
クローン体は成長すると同型クローンの名を引き継ぎ、また新たなクローンに自分の名と役目を譲る
名をやり取りする同型クローンの間には親子の情が生まれているし、クローニング担当の兵士には次代の誕生を喜ぶ概念もある
この辺は方舟時の「宇宙は広いから異なる文化の生命がいてもいい」のコンセプトが残っていると言える
0760それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:07:13.06ID:bYr5qUut0
スパロボならミルを殺すのはクルーゼになりそうだな
人類を滅ぼすのはもちろん、
クローニングされた恨みを忘れて家族ごっこやってるガトランティスへの嫌がらせで

もちろん恨み云々も家族ごっこもクルーゼの理屈の押しつけだけど
0761それも名無しだ (スプッッ Sd52-ElEP)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:13:59.55ID:XkDaTTTSd
【ET】
通称アタリショックで大量の返品在庫が発生し埋められたクソゲー。
しかし本体の出荷が1000万位の時に1500万位出荷したそうだ。例えクソゲーじゃなくても返品されるだろう。
【PC価格破壊】
同時期に米国で起きたホームコンピューター(要はゲーミングPC)の安売り競争。
新品価格が当時の最新コンシューマ機と同等かそれ以下まで下がった為、大量のユーザー移行を引き起こした。
米国のゲームがPCメインなのはこの時の影響らしい。
まあPCメーカー側も大量の撤退、廃業が出たが。
0762それも名無しだ (アウアウウー Sac3-Sqsd)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:39:15.17ID:iiEVaVB7a
>>735
ウルトラシリーズだと○○座出身の怪獣や宇宙人が出てくることあるけど
たまに○○座××星よりやってきた宇宙人だ!みたいに名乗る奴もいるから困る

【ザニカ】帰ってきたウルトラマン
蟹座からやってきた蟹みたいな怪獣。名前も蟹座を逆さに読んだだけ
蟹座生まれだからって蟹の姿をしてるとはストレート過ぎない?
宇宙の星々を食べる暗黒怪獣バキューモンに蟹座の星が食われる度に苦しみ地球に亡命してきた

なんやかんやでウルトラマンジャックがバキューモンを倒すと星たちは
一晩で元の大きさ、元の位置に戻っていった…この回はツッコミ所が多いので気にしてはいけない
0763それも名無しだ (ワッチョイ ef46-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:48:58.92ID:hsve0HDf0
ウルトラ系はそういうツッコミをいれてはいけない

【ダン対セブンの決闘】ウルトラセブン
サロメ星人に捕まったダンが自白剤みたいなもので
ウルトラビームの秘密を喋らされ、サロメ星人が にせウルトラセブンを完成させ
侵略を開始したが、ロボットのため重量があり、それを利用し水中に引き込み
倒した。喋った時点でダンを殺しとけばよかったんじゃね?とか言っていけない。
0764それも名無しだ (スプッッ Sd52-ktLL)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:00:11.31ID:3gG8wNv5d
日本でもメインの市場をCSに移行できたPCゲームメーカーはほとんど無いよな
【日本ファルコム、リーフ(アクアプラス)】PCゲームメーカー
そんな数少ない成功例の2社。どちらも固定ファンの多い人気シリーズを抱え
PCゲームと比べると色々と規制の多いCS市場でも新規ファンを増やせた事が大きい
0766それも名無しだ (ワッチョイ 1f98-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:17:23.31ID:+f8oRns40
>>712
おふぃしゃるな1の攻略本だと
「野心持った弟ハロルドが自身の人格入れた後ミクトランと同調した」
だったけど2でハロルドが善人マッドサイエンティストになっちゃったからなあ

【キン肉マン2世】
「初代の続編」が連載されてしまったことで黒歴史に肩までつっこんだ状態になってる続編
細かい部分つっこんだらキリ無いが現状で完璧と悪魔がただの悪役になるとか到底思えんぞ…

完璧超人みたいにする方法もあるけどサンシャインがガッツリ絡んじゃってるからなあ

【成長したミートくん】マッスルリターンズ
2世前に掲載された読みきりに登場したものの、その後の2世で
「ミートくんは初代終了時点でコールドスリーブしてた」
という設定になったため黒歴史化し2世後の再録ではジェロニモに差し替えられた

なおロビンの息子ケビンマスクも(おそらく初)登場するのだが
この時点で2世並に成長していたためこちらも子供に差し替えられている
0767それも名無しだ (ワッチョイ 16a5-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:09:04.88ID:ilE/Wt/W0
>>728
ツッコまれてるけど面白い漫画であってツッコまれない作品でもないしなぁ
そのキン肉マンだって常に人気があって面白いって扱われるかってなるとそうでもないし
0768それも名無しだ (ワッチョイ b714-jATk)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:33.82ID:X5xNK8DP0
【ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー】
数がエライことになっておられる.……
ルパパトは戦隊2つとは言えフルメンバー7人でちょっと多いかな?くらいなんだがね
0770それも名無しだ (スププ Sd32-epMO)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:10:24.22ID:m5bpBONPd
>>763
それを言ったらミラーマンもそうだしねぇ

【ミラーマン】:特撮
最初は活動限界は無かったが途中で敵に捕まり外科手術を受けて活動に制限がかかった。


人類とミラーマンを苦しめたかったのかな?(棒
0771それも名無しだ (アウアウウー Sac3-C8N5)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:17:33.26ID:Tf/5FjqDa
>>769
【真・三國無双8】
STEAM版について日本語字幕非対応としながらデータとしてはバッチリ日本語字幕が入っていた作品
ちょっとした改造で出せたのだが後にアップデートで字幕のデータは削除された
0773それも名無しだ (スップ Sd32-ElEP)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:22:17.77ID:KbxAJEZbd
【Dr.Stone】
ジャンプで連載中の作品
作中で登場する科学関係の描写は監修を付けて現実的なものに則している

その一方ライオンを素手で殴り殺す高校生が出てきたりジジイがよくマッチョになったりとツッコミどころがないわけではない

結局それが気にならないくらい面白ければいいのだ
0776それも名無しだ (ワッチョイ ebc4-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:30:54.64ID:Q/9CIlAk0
>>741
劇場版マジンガーシリーズ自体がα外伝後のαシリーズにいないからなぁ。
その後はIMPACTやMXくらいしか出番がない。

【イェッツト】OGシリーズ
アインストを捕獲し、軍事転用する為に改造したもの。
役回りはMXでクライウルブズを壊滅させたDG軍団のそれだが、
OG2のアインストが宇宙怪獣っぽく知的生命体を攻撃してたせいもあって、
「兵器化された宇宙怪獣」というニュアンスではメカギルギルガンに相当する。
OG外伝で暴走後討伐されたが、コアをはじめとした生体パーツが使われた
兵器としてアレス・ガイストが作られるあたり研究者連中は全然懲りていなかった。
0777それも名無しだ (ワッチョイ b714-jATk)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:34:17.35ID:X5xNK8DP0
んー.……ツッコミどころと一言に言っても設定や描写の突飛さと矛盾、支離滅裂さではまた違うような
戦ってる奴がリングの外でおどろいてたり千切れた腕がいつのまにか戻ってたり話してる筈の人間がその話の中で死んでたりとかはもう「いや、ちゃんとやれや」ってなるだろ
0778それも名無しだ (オッペケ Src7-+XGh)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:18.07ID:GYd2E3Uxr
>>768
今まで最終メンバーが一番多かったのはキュウレン(9+2か3)だろうけど、
それ以前の最大ってマジレンの5+1+1+1の8だから、ルパパトの7ってちょっとどころか結構多いほうなんでは?

【ガオレンジャー】
加減しろ莫迦!(最終回の味方増援見ながら

【マジレンジャー】
加減しろ莫迦!(最終回の総名乗り見ながら

【ゴーオンジャー】
加減しろ莫迦!(合体ロボット見ながら

【カーーーー、レンジャー】
加減しろ莫迦!(浦沢見ながら
0781それも名無しだ (ドコグロ MMea-QeSv)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:40:08.16ID:Sxc8U5EEM
【太陽戦隊サンバルカン】
最多がキュウレンジャーなら最少はこちらで三人、ついでに女性なしで男のみもこれだけ
これから先キュウレンジャー以上のが出てくることはあるかもしれんがこれより少ないのはでてくることはないだろう
まあゴウライジャーとかみたいな戦隊内での別組みたいのならありえるかもしれんけど
【太陽剣オーロラプラズマ返し】
そのサンバルカンの巨大ロボサンバルカンロボの必殺技、太陽とオーロラは特に関係ないととあるヒーローが言っていたので
なんかよくわからん技になってしまっている。
0783それも名無しだ (スフッ Sd32-U8fJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:05:10.27ID:QxRU95zBd
>>778
最近というかデカ辺りから後半で7人目って基本でな...

>>780
基本10人でそのうち7人目(正確には二人目)のシアンから10人目シルバーは番組中に二代目に代替わりして
そのうちシルバー以外は代替わり後も初代が変身してるので14人?

【騎士竜戦隊リュウソウジャー】
基本五人だが赤青ピンクが初っぱなから師弟二人ずつ変身するので...
0785それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-mzui)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:09:02.59ID:QYDXun15p
名乗りシーンか
【ネロ男爵】トッキュウジャー
どっかの童帝軍師みたいな声と名前のシャドーライン幹部
Vシネマで共通の敵が登場しトッキュウジャーと共闘した際
トッキュウジャーに合わせて名乗りを上げたが他の幹部はノッてこなかったため困惑するシーンがあった

「漆黒の男爵、ネロ!…、え、ワシだけ?」
0786それも名無しだ (ワッチョイ dff2-pXcd)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:10.41ID:QSrbzg300
リュウソウってfgo人気に乗っかった円卓の騎士と刀剣人気に乗っかったチャンバラ成分入れてると思う、あとゾイドがワイルドで放棄した重火器武装恐竜

【殉職メンバー】
2代目キレンジャーとかたまにいる
声が強烈なキョウリュウバイオレットは引退引き継ぎ
トッキュウのトカッチは死んで復活したので殉職に入るか微妙
0788それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:48.39ID:Tln8nF7M0
>>777
設定上に矛盾があっても受け入れる度量が欲しいところ

【Gレコは∀の500年発言】
富野監督直々のお言葉である。
それなのに∀が最後じゃなきゃダメなんだ!という固定観念に縛られた古い地球人が
凄まじい反発をした為に
あくまでも僕が考えた設定であって公式設定ではない。個々に好きに判断していただければ…
というフォロー発言を富野が後からすることになってしまった。
最終回のGルシファーの月光蝶は有効な技術だから継承されてきた。
という事になっているが継承されたのが∀からとは明言していないので
∀→Gレコとも、Gレコ→∀とも取れなくもない。
僕は富野信者ではないけど500年後派です。
0790それも名無しだ (ワッチョイ 12af-a+tW)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:44.39ID:CtJAAvWO0
>>741
大体原作からして肩書が「宇宙怪獣ギルギルガン」だし…

【光波獣ピクドロン】
性質としてはかなりやばいがギルギルガンの前座にされやすい劇場版マジンガーの敵。
あんななりだが機械獣と同じく中身100%機械であり、スパロボでよく見るエイリアンチックな見た目は
周囲に発生させたエネルギーによるもの。グレート達の活躍によりエネルギーが剥がされた際には
機械的な本来の姿が現れていた。
0791それも名無しだ (ワッチョイ dff2-pXcd)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:17.54ID:QSrbzg300
>>788
今思うと地球の重力に魂を縛られて夢を忘れた古い地球人ってガノタのことだったんだな

【平成最後に放送されたガンダムシリーズ】
Gガンダムである

Gガンダムである
0792それも名無しだ (ササクッテロ Spc7-mzui)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:38.87ID:QYDXun15p
とりあえず何でもマジカル付けりゃ許される風潮
【魔法少女ってそういうものだろ】魔法少女特殊戦あすか

登場人物の1人の「(魔法少女って)人を殺すんでしょ?」という問いに対する別の人物の返答

???「わけがわからないよ」
0793それも名無しだ (アウアウクー MM07-PhFI)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:54.83ID:FyGTVWnOM
>>788
元々「Gレコは宇宙世紀の1000年後」
「∀は宇宙世紀の一万年後」って前提があったから反発したんであって
別に∀が最後じゃなきゃだめって理由じゃないと思うんですけど
0794それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-g0+E)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:27.04ID:BRw1izNxa
【イエローフォーの殉職】
当時超人気番組だったバイオマンの、男の子にも女の子にもお父さんにも人気のあったイエローフォーだったが、わりと唐突に戦死してしまう
これは皆さんご存知の通り俳優さんの失踪によってストーリーの変更を余儀なくされたものだが、最終的にはバイオマンの弱点である「反バイオ粒子」の存在とその恐ろしさを見せつける重要な回となった

なお、後半で反バイオ粒子を普通に攻撃に使ってくるバイオハンター・シルバが登場した際、わりと楽観的にバイオマンたちは構えていたのだが、にピーボに「イエローフォーが殺された事を忘れたの!?」と怒鳴られ、ようやく反バイオ粒子がヤバいことを思い出してくれた
皆が思い思いにイエローフォーの最期の姿を思い浮かべる中、1人だけ「誰だっけそれ?」という顔でボンヤリしていた緑色がいるのが気になるが通常進行である
0796それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:52.18ID:iGbeRAUWd
>>793
そこら辺がまた拗れる原因なんだよな

【Gレコ】企画段階の設定
兵器はMSではなくマン・マシーンという名前であった
つまりGレコはガイア・ギアのリメイクとも言える
宇宙に出ようとするのではなく
地球に帰還しようとする所も同じ
0799それも名無しだ (スフッ Sd32-U8fJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:33.33ID:QxRU95zBd
>>790
酷い時にはメカギルギルガンになるための餌にされるしね

【光波獣ギルドロン】ダイナミックヒーローズ
そんな中珍しくギルギルガンを前座にして誕生したピグドロンの強化型
0800それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:32.53ID:Tln8nF7M0
>>793
富野「アイーダが処女じゃないから興味がなくなった」
スタッフ「アイーダは処女です!」
と言いなんか現場で認識のすり合わせに失敗してる感あるよな…

【バエルソード】鉄血のオルフェンズ
プラモ解説書とアニメスタッフで設定の刷り合わせしとこうよ!
0801それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:59.34ID:n/HDRouq0
>>741
【ギルギルガン(α)】
ゴーゴンさんが上役のバルマー所属プリスケンさんより
宇宙怪獣を改造した惑星制圧生体兵器で貰う、中身に中性子爆弾ギッチリなので
3ターン以内に排除しなきゃいけなく、倒してもメカギルギルガンに進化し
コイツも含めて3ターン以内に始末を強いられる

本家ギルギルガンは謎の宇宙人から送られてきた尖兵なのだが
バルマーはどうやって改造したのか、仮にイングラム独断だとしても
宇宙怪獣=虚空の破壊神(サルファでの分類)をどうやって制御下においたのか
外伝だと地球に何体か埋まっている、ズフィルードクリスタルのコピー品かな?
更にシュウてめぇ!がメカ版をクローンしてくる、メカにも生身部分あるんだな
0803それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:59.60ID:n/HDRouq0
>>798
ああ…メビウスの輪から…抜け出せなくて……

【∀世界の黒歴史】
黒歴史の中身は何度も繰り返した人類の争いと
末期になるたびにリセット繰り返したヒゲの月光蝶の記録
∀建造した世界→宇宙世紀orアナザー系→アナザー系or宇宙世紀→ry
Gレコの宇宙世紀とは何度か滅びる際の一つの可能性もある逆に

∀本編→リセット→また宇宙世紀&Gレコ、もしも末期になれば
その後にリセットが待ち構えてる恐怖

【ギム・ギンガナム】
色々やった子安、当初はディアナ様に憧れており、更に自分や先祖が
月&ディアナ様を守っている誇りがあり、地球帰還の際に防人たる自分に
何んの相談もなく守ってきた事への礼一つなく地球へ行った事でキレた

ターンXも新たな月の守りとして発掘してたけど上記の件でプっつん
乗ってる内にターンXの意識が混ざり始めた言動になり、最後は月光蝶に取り込まれた
∀より後の世界の末期にターンX+∀+ターンギンガナムが現れるかもしれない
0806それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:02.88ID:iGbeRAUWd
映像媒体最優先なのに、それすら宛にならないという地獄のようなガンダム

【BS11】
ずっとガンダムを放送し続けている
地上波と違って全国で同じ内容が見れるので
平成最後のガンダムはビルドダイバーズでいいな?
0807それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:15.57ID:Tln8nF7M0
やっぱり重箱の隅があるガンダムは駄目だな!マジンガーZに還るべき

【劇場版 マジンガーZ / INFINITY】
ブロッケン伯爵がリサにガミアQのコピーか!と言うと、こっちがオリジナルよ!返すシーン
TV版のマジンガーZにガミアQ出てないよね…
0808それも名無しだ (スププ Sd32-U1Ox)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:25.24ID:iGbeRAUWd
豪ちゃんが適当なんだから細かいことは気にするな

【マリア・フリード】グレンダイザーギガ
ガミアQである。
単行本2刊で打ち切りにしたので見た目を変えた理由はわからない
多分描きたかっただけですねコォレハ…
0811それも名無しだ (スップ Sd52-U5ki)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:33.64ID:FgeXlteAd
全部が全部そうだとは言えないけど、昔と今じゃ重箱の隅を突っつく動機が違ってるような気がするな。
無駄とも言える執拗な着眼点で細かいところまで解体していって、それらの情報すべてを物語の理解や欠けてる部分の解釈へと活かしていくのが昔の隅突き作法だったが、
今は隅をほじって粗だけを探し出しては作者や制作会社への攻撃材料としただただ嘲笑している、という。
0814それも名無しだ (スップ Sd52-Yzss)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:31.81ID:+BJYt8mRd
>>807
あんこ食うぞこの野郎

【マジンガーZ】
今度はトランスフォーマーのユニバースに出張する事になった日本のスーパーロボット
あっちの世界の人間は何故か異常に強いのでまぁ多分死人は出ないだろう
0817それも名無しだ (スプッッ Sd52-ktLL)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:09:56.28ID:3gG8wNv5d
>>800
じゃあSF設定を本編と外伝で同じ人が担当すればいいんじゃね?
【ガンダム00外伝】MSV企画
ほとんどのシナリオを本編のSF設定担当の千葉智宏が書いたので
種のアストレイ系の話と比べると設定面での整合性は
遥かに取れている事が評価されたが、それでも叩く奴はいた
0818それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:17:06.78ID:bYr5qUut0
話は聞かせてもらった
装甲騎兵ボトムズは糞アニメ、イキリコが俺tueeするボトムズ太郎だ!

【銀河英雄伝説】【聖戦士ダンバイン】【ブギーポップは笑わない】
全てイキリトが無双するなろう系の太郎アニメである
異論を挟むやつは主人公に自己投影して絶頂してる無職またはいじめられ陰キャ
0820それも名無しだ (スッップ Sd32-KDTy)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:24:41.19ID:avunW+dWd
昔より文句言う声でかい奴がネットの普及で手軽にクレーム付けれるようになって良く目にするようになったってのはある気はする

【地元民への説明】
工場や鉄道を建てるのに現地の人達にちゃんと利点はありますよ。農作物への影響はありませんよ、とちゃんと説明したにも関わらず畑に影響が出るから建設反対をする人いる……なんてのは昔どころか今でも普通にいる
恐らく理解する気すらないのだろう

うちの地元は昔にそれやった結果宿場街で栄えてたのに鉄道拒否して人も来ず産業もなく死に体です、ええ
0825それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:36:01.32ID:bYr5qUut0
>>820
その極北がLGBTやポリコレ絡みだと思うねボカァ

【ストパン自衛隊コラボ】
うん、でも流石にこればっかは文句言われても仕方ないと思うんだ
やっぱりパンツはズボンじゃなくてパンツだよ
0826それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:36:51.91ID:jUIIQVypd
【枢木スザクへの設定追加】ギアス1期、R2、ロストカラーズ
1期の頃はナイトオブラウンズが無かった(表にでなかった?)ので、彼の目標であるナイトオブワンになって領地の一つを当地する権限を得るという話はどこにもなかった
それゆえ、スザクの内部から変える発言が、いくらなんでも無理じゃないかという感じに受け手側からは叩かれていたのだが、
R2情報解禁および、R2放送の一ヶ月前に発売されたロストカラーズにてナイトオブラウンズという存在が表に出だし、ナイトオブワンを目指しているという設定が出来た事で、こういう目的があるならはよ言えやスザク!となった

このロストカラーズに出たノネットにより、ナイトオブラウンズは強い!本当になれるのかスザク!?という印象を与えたのだが……

【ノネット・エニアグラム】ロストカラーズ、R2
ナイトオブナイン。初出はロストカラーズで、谷口監督にも気に入られアニメにも出た。なお台詞もなければ専用機も映らなかった模様
相手を実力を評価するタイプで、名誉ブリタニア人であるスザクにも、このゲームの主人公である身元不明なライにも好意を持って接してくれる
模擬戦でスザク&ライ(実力はスザク並み)VSノネットで戦う事があるのだが圧倒されるパターンが多いくらいに強い
またとあるシーンではライが使うギアスを察知し、発動前に腹パンする事によりラウンズの強さを伝えた

【ナイトオブラウンズ】コードギアスR2
大半でなかったりあっさりフェードアウトしたり
インフレには勝てなかったよ……
0828それも名無しだ (ササクッテロル Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:38:27.45ID:aiNel1uFp
何が言ったもん勝ちなだよ8e-
お前はSAOガーブギーポップガー銀河英雄伝説ガー今期アニメガーエロゲガー言いたいだけだろ
そのためにはスパロボ関係作品まで馬鹿にするのか
ワッチョイ変えまくってイキッてるのがお前だろ
0829それも名無しだ (ワッチョイ 16b5-ZIUd)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:39:07.97ID:1SA+WNDd0
幼稚園保育園がうるせえええええ!ってヒステリー起こす風潮なん何だろうね?
少子化の今より「お前らが子供だった時代の方がはるかに子供多くてうるさかったんだぞ?」って言いたい
昔の方が木造建築多くて遮音性低かっただろうに
0831それも名無しだ (スフッ Sd32-U8fJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:45:44.19ID:QxRU95zBd
>>825
水着じゃん

【服部静夏】ストライクウィッチーズ
件のポスターに描かれてたキャラの一人で
件のポスターのイラストは元々去年の10周年イベントのために書かれてた物なのだが
そのイベントに彼女の声優の内田彩は参加しておらず(名古屋でライブしてた)、なんで書かれてたのかは謎
宮藤の後輩キャラではあるけどまだ主人公という訳ではないし...
0834それも名無しだ (アウアウウー Sac3-C8N5)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:54:47.71ID:Tf/5FjqDa
>>825
【ガルパンコラボポスター】
ストライクウィッチーズ批判に乗っかって
アニメのタイトルが「ガールズ&パンツァー」の時点で少女と下着をテーマにしたアニメなのは明白でありセクハラかつ児童ポルノなのは明らかです
とか言う批判をかます案件があったが案の定総叩きにあった
フェラーリって単語に興奮したりエロマンガ島を見つけて大はしゃぎする男子中学生じゃないんだからさあ…
…実の所アニメ作るときに大洗の人にパンツは出ないんだよね?って確認されたのは内緒だ
0835それも名無しだ (スプッッ Sd52-qdRN)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:26.78ID:jUIIQVypd
【DS版コードギアス 反逆のルルーシュ】
こちらはR2の情報解禁前にでた1期を元にしたRPG。主人公のルルーシュを操作して行動する
C.C.をナナリーに紹介する時、新しいお母さんだよと言ったら窓から飛び落ちたり、シャーリーにすべて忘れろといったら人間として何もかもを忘れてしまいルル君がシャーリー介護エンドになったりとif展開が多く、色々ぶっ飛んでいた
(この辺りからマリアンヌってヤバイ人なのでは?説も見かけたりも)

またDSについているマイクに叫ぶ事により、キャラに指示を出したり、ギアスをかけたりもできる。たしか玉城(たまき)をタマシロと呼んでも認識された思い出が……

【キャスタール・ルィ・ブリタニア、パラックス・ルィ・ブリタニア】
そんなDS版に出たオリジナルキャラ。残虐性をもった子供でギアスユーザー、一部シナリオではユーフェミアのかわりにイレブン虐殺を行う
登場する機体もオリジナルで、前者がアクイラ、後者がエクウス、この二体が合体したレガリアというKMFまで出てくる
0837それも名無しだ (スップ Sd52-Yzss)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:03:59.60ID:+BJYt8mRd
【エロマンガ島】
列強の侵略により夥しい血が流れた島。褐色のお姉さんが漂流してきたショタの
おっぱい擦りながらエロ漫画読ませるようなアホ空間だった方が余程マシな歴史がある
0839それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:49:08.53ID:n/HDRouq0
>>826
【劇場版でのラウンズ】
ノネットさん続投、他は漫画に出てきたグリンダ騎士団の面子で占めるが
旧ラウンズに匹敵するのは2名くらいしか居ない、みんなにネタにされる
テンさんとかは武装とかも覚えられてるし実力的にも有能だった
戦後だと人材不足だから仕方ないね

【マリーベル・メル・ブリタニア】
桃色頭の88位継承権もち、10歳の時にテロで母と妹を亡くし若本に
犯人見つけてと懇願したけど拒否られたので剣抜き反逆罪として継承権剥奪された
ゼロの中身と違いあんまり愛されては居なかったので、ブリタニアで成長し
5年後に軍学校卒業、異母兄の援助で対テロのグリンダ騎士団を創設する

色々あってギアス手に入れて、ギアスくれた奴の存在を理由に父や援助した異母兄
ゼロの中身もギアスもってるクロヴィスじゃね?と疑いギアスくれた奴を殺そう準備してたら
死んで失意の内に、どこかで見た事ある奴が皇帝になっててギアス使いだったので
コイツが推定ギアス使いの父親&V.V.殺した奴、自分と同類と判断し逆らうのやめて服従してる

新皇帝がパレードしてる際にダモクレスの管理していて表向き死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況