X



スパロボ図鑑 3576冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa33-Sqsd)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:49:00.26ID:XILUDBxUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・マジカルもいいけど、ミラクルもね

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3575冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551590373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0886それも名無しだ (ワッチョイ b7d8-j3dz)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:18:35.23ID:qt4AU+pA0
>>880
「この会社儲かりそうな技術あるけどちょっと債務が多すぎるな…よし、一度破産させるか」
って使われ方もする
というかこういうのがメイン

個人に対して使われるケースは俺は今回初めて見たんでなんとも…
0887それも名無しだ (ワッチョイ 16a5-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:20:11.12ID:ilE/Wt/W0
ま、実際の状況がちゃんとしたソースのある所から発表されん限り推察や妄想でしかないしほどほどにな
同じ領域に落ちて行くような人も居るし
【ディープフォビドゥン(フォビドゥンブルー)】種MSV
フォビドゥンを水中用に改造するという本編見ているとトチ狂った様な考えで作られた機体
しかし特殊装備であるゲシュマイディッヒ・パンツァーはビームだけでは無く水中の圧力にも応用が効くために非常に効果的だった
初期のフォビドゥンブルーはゲシュマイディッヒ・パンツァーがなくなると水圧で圧壊しかねないほど危険だったがフォビドゥンブルーはゲシュマイディッヒ・パンツァーが無くてもそれなりに耐えられるようになっている
この機体のおかげで地球軍での水中戦でのアドバンテージは非常に高い
0889それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:23:09.66ID:Tln8nF7M0
>>881
一番強い奴が一番エライシステム採用してる割りに下克上とか無いんだよなぁ

【スパロボの敵対勢力】
スーパー系とリアル系の区別のつけ方として
大体一番強い奴が一番偉い組織はスーパー系という事になっている
リアル系はお飾りの象徴とか摂関政治とか独裁者だったりする
※オールバック総帥については見なかった事にしてください
0896それも名無しだ (ワッチョイ 16a5-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:48.04ID:ilE/Wt/W0
>>893
ハマーンの事を言っているとしたらトップのミネバの摂政では
スーパーでも幹部より弱いトップやお飾りで戦闘に向いてない人らも居るのは確かだけど
0897それも名無しだ (スッップ Sd32-Y7xR)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:05.13ID:QMrJMiJJd
水中用形態とか、水中戦特化機体って味方だと大抵一番出番なしみたくなるよね…フィールドがかなり限定されるからだろうけど
0899それも名無しだ (ワッチョイ de02-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:11.59ID:r9CE4HX20
>>889
ファイブスター物語はおとぎ話。
【ボスヤスフォート】ファイブスター物語
バッハトマ魔道帝国皇帝。
得意戦略、皇帝直々に敵本陣殴り込み
あれ、この人の遠隔感知ってまだ設定に残ってたっけ
残ってたら自国の騎士団長の現状も察知しているよな。
0900それも名無しだ (スプッッ Sdea-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:37:29.78ID:jBXip/rYd
イゼルカントとかいう魔王

【フェザール・イゼルカント】ガンダムAGE
ヴェイガンの最高権力者
Xラウンダーかつ老齢でありながら高い技量を持つ
まさに魔王なのだがラスボスではない
0901それも名無しだ (ワッチョイ 16a5-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:39:50.37ID:ilE/Wt/W0
>>898
ツッコミをいれるんなら889を読んであげてほしい
【カタギ】龍が如くシリーズ
ヤクザではない普通の人達
秋山さんや桐生さんももちろん含まれる
0903それも名無しだ (ワッチョイ 7705-sZEV)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:44:26.48ID:aixzZZSf0
【アクアイガー】超電子バイオマン
出展作に登場する怪人でジューノイド五獣士の一体。
水中戦が得意という設定だがせいぜい水中から飛び出して不意打ちするぐらいしか活用されなかった。
(この作品は人間大の怪人がメンバー固定のレギュラーで、
巨大ロボットが毎回異なる、という戦隊物としては珍しいパターンである。)
結局中盤で、バイオマンを始末するためにジューノイド五獣士とバイオマンが戦闘中のところを
無差別攻撃されて空中戦担当のメッサージュウと一緒に死んでしまう。
水中戦というのが扱いづらかった故のリストラだろう。合唱。
0904それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:45:57.77ID:n/HDRouq0
>>878
【勇者ちゃん】ゴブリンスレイヤー
ゴブスレがゴブリンとの初体験(群狩り)をする際に来た村の
孤児院にいた子、ボロボロになったゴブスレがこの子と遭遇し
依頼完了を伝えボロボロだけど泊まる?→帰れる場所があると返答

ボロボロのこいつみて冒険者て大変そう、魔物狩れる人て凄いと
思ってる内にその日の夢で変な剣を手に入れる
0905それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:49:52.13ID:dfO2m62ja
わかりやすいラスボス用意しないと
話に決着ついた感じがしないからな

【魔王マーダル】
ガリアンのラスボスなんだが
本編では事実上の勝ち逃げで終了する

そのため、ゲーム関連ではOVAの邪神兵に乗り込んだりで
わざわざ決着つけさせてくれる
0906それも名無しだ (アウアウウー Sac3-Sqsd)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:50:49.58ID:mafhzaaea
ウルトラシリーズとかでも潜水艦等の水中メカは出番少ないし
設定だけで全く出番がないことも珍しくない…
水中メカは作中描写の敗北者じゃけぇ…
0907それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:51:55.97ID:Tln8nF7M0
父さんも昔は勇者になろうとした…修行もした…でも肝心の魔王がいなかった!

【サタンガンダム】
魔王などどこにも居はしなかった…
でもサンタクロースはいました(ジムヘンソンJr)
0908それも名無しだ (ワッチョイ 16a5-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:52:15.21ID:ilE/Wt/W0
【ピュンマ】サイボーグ009
水中特化型に改造された黒人
耐圧と水中での移動用に足に噴射機構がついており水中では他の00ナンバーをはるかに上回る
しかしほとんどの戦いは地上だしそこでの性能は並
宇宙でも活動できると言ってもそれも戦うことは少ないので活躍の場面は少ない
0910それも名無しだ (アウアウエー Saaa-g0+E)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:58:05.42ID:pMRtycdSa
【サンダーバード4号】
水中担当
2号機のオマケとか言ってはいけない

【ジェットモグラ】
地中担当
2号機のオマケのくせに下手すると3号機や4号機より人気がある

【サンダーバード5号機】
いじめだろこれ!?
0911それも名無しだ (スプッッ Sdea-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:03:11.50ID:Il5MyL7dd
>>907
でも魔王ギリはキタキタ親父と勇者ああああが倒したって文献に書いてあるぞ

【新たな魔王】魔方陣グルグル2
前作で魔王を封印してから2週間で現れた新しい魔王
元ミグミグ族だが色々と男と女の事情が拗れてひねくれた
2週間で決まった人事なので魔族からの人望は低いが
魔王軍全員にフリルの着用を義務付けたり横暴なのも原因
ククリにグルグルを使うたびに世界中のトイレのドアが開く呪いをかけた。
0912それも名無しだ (ワッチョイ a701-AC5b)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:06:36.63ID:1A3d5qqi0
【ニルファのハマーン】
敵対して死亡、共闘して生存の2パターン…と思われがちだが
もう1つ、「双方に何もしない」のパターンがある
共闘ルートには加入条件があり、特定のステージでハマーンを撃墜されないように守らなければならないのである
ここで撃墜されると加入してくれない。

HP9万超えで強力なALL武器持ちのキュベレイに乗り、敵仕様の圧倒的な能力値、高いNT技能と底力を持つハマーンが撃墜されないようにしっかり守ろう
0913それも名無しだ (ベーイモ MM6e-bkwS)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:10:09.29ID:9/Y95/ljM
>>902
ラスボスは被害妄想豊かなクンタラマスクなんだよなぁ…

なお舐めプかつ手加減し、マトモに戦おうとしない相手に引き分けという情けないオチ

【マスク】スパロボX
条件を満たした場合、ベルリとの決着時にドストレートに駄目なところを告げられ、一時退却する。
その後、ラフレシアを駆る鉄マスクがピレスロイドを用いて救助中の人々を襲い、それを庇ってキア隊長が殺られるのを見て帰還。
真の独裁者の姿を見たマスクはルインに戻り、仮面の下に何を隠しているのか問いただし、仮面を被ってるやつにロクなのはいないと断言しきった。

なおエクスクロスに仮面をかぶってたやつはシャア、ゼクス、ルルーシュ、スザクなどそれなりにいるため、自軍に割と刺さる台詞でもある。
0914それも名無しだ (ワッチョイ a701-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:13.84ID:pH5wu4FD0
>>912
それMAP兵器に巻き込めって言ってるんじゃないですかヤダー!
【味方をMAP兵器に巻き込む】
戦略級兵器をぶちかますとかフレンドリーファイアどころじゃねえぞおい!
0915それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-Yzss)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:16:42.80ID:zAlC6MO00
まぁ例えばギャラクタさんやジェム持ちゴリラを何とかしてもスパイディが
パトロール休める日ってあまり無い訳だし

【バットマン】
この人もこの人でバットマン最終話がDCで企画された時に出てきたのが
死に方は無数だがどれも人助けをしようとして死ぬ、あと畳の上で死ねないという
一生安らぎもクソも無くバットマンとして生き続ける呪い的なのを感じる話で正直酷い
0916それも名無しだ (ワッチョイ 128c-LbCk)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:17:39.77ID:wEPH8AAD0
【サイフラッシュ】スパロボ
敵味方識別可能なMAP兵器の代表例
移動後も使用なので熱血+幸運による殲滅は恒例である
そのせいか加入してからしばらくは使えなかったり威力が低くされるなどの制約も多い
でもOGでの弱体化はやりすぎじゃないですかね(ALL武器の台頭を見つつ)
0919それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-Wc63)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:20:53.65ID:tRLwXkfx0
【飛影】
ハイエナしまくって死んでくれない汚い忍者
耐久力は神なので当然必中MAP兵器なり援護防御誘発させれば撃墜させることは出来る
普通に撃墜されるところが見たい場合でインパクトだと唯一倒せるのは底力がギリギリまで発動した東方不敗が何とか当てられる程度である
当たるまでセーブ・ロードしてやれば貴重な撃墜シーンが見れるぞ、君もやってみよう!
0920それも名無しだ (ワッチョイ ef32-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:21:58.72ID:Tln8nF7M0
>>911
スパロボだって
ああああ・ナンブ
ああああ・ブロウニング
ああああ・アルマー
ああああ・ラヴレス
ああああ・グレーデン
ああああ・ゾンボルト
ああああ・ダグラス
ああああ・メディオになる可能性があるんだ

【名前が変更できない主人公】スパロボ
スパロボだとこっちを探した方が早い

ケイジ・タチバナ
ハーケン・ブロウニング、アレディ・ナアシュ
佐伯遼駕
イヌイ・アサヒ
ディド  ← new!!
0921それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:27:32.34ID:n/HDRouq0
>>913
隕石落とすロリコン、ビーム撃ちこむシスコン、童貞の悪逆皇帝
童貞のテロリストゼロと、やはり仮面つけてる奴は信用できない!

ところでスザクはユフィとやれたのだろうか、もしやれてなければ
皇帝の方はこれからハッスルしまくりだが生涯ゼロのコイツは……

【ランスロットsiN】
KMFの歴史から抹消すべき言われたけど、siNの名前冠する事で開発が許された
いくら名前に冠した所で許されないと思うのだが……もう指導者の大半にバレてたのでは?
コンセプトはKMFの原点回帰で特殊装備や機能追加なし、高出力、小型化、高機動を追及してる
左肩の青ぽい変ちくりなバッテリー追加装甲で物理防御up、活動時間も延長している(左肩だけでいいの?)

両腕の装甲内に収納されたMVS、アルビオンのをモードチェンジだけで可能にし小型&強化させたヴァリス
腕と腰の何時ものハーケンだけどMVSやヴァリスくっつけたまま射出可、オマケでバッテリー装甲を
全身にまといデンドロ化

最初のランスロット時点で人を選ぶ機体性能であり、それを専用化強化改造したり
人がギリギリ乗れるスペックに抑えたアルビオンときて、小型化させた当機体
どう見てもゼロの中身を搭乗前提としてない?
0922それも名無しだ (JP 0H9f-auB6)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:30:40.88ID:pWmdYzgBH
【ズワウス】 BX
NPCで出てきてマーダル軍に攻撃を仕掛けてくるが…
敵の近くに出現し最大HPが高い為狙われやすいので奴に倒されt琉前に倒すのにするのも難しいハイエナ
正体がアレなので余計にヘイトが溜まる
0925それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:33:42.47ID:bYr5qUut0
魔王か

【転生したらスライムだった件】
昨日、今期アニメ(2クール目だが)で真っ先に最終回を迎えた作品(来週は尺合わせのアニオリ)
だが非常にキリよく終わったというか、キリが良すぎるので
リスペクト元同様に2期以降をやらないほうがいいかもしれない感じになってしまった
仮に原作通りに2期をやった場合、
主人公敗走&メインキャラ戦死及び一般市民虐殺→蘇生のために敵兵を虐殺、生贄にして主人公魔王就任
と否寄りの賛否両論になりそうなハードな展開が続き、その後もしばらく日常パートは来ないことになる
0927それも名無しだ (ガラプー KKdb-oi8R)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:38:51.53ID:iR5x5tG7K
【ドゥームズデイ クロック】DCマルチバース
当初の発売日から6週間程遅れ、とうとう9章が発売された
その内容は章のタイトルが「CRISIS」という時点で大体察せられる
全く悪意は無いのだが並行時空上では「最悪の存在」という物を読者は見せつけられた
0929それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-Yzss)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:42:17.54ID:zAlC6MO00
>>924
えっ、ルルーシュで童貞卒業を!?

【劇場版コードギアス】
登場するいかにも世紀末モヒカンの人が人の話を聞かず問答無用で殺すタイプだと
途中で全滅してた可能性が地味に高い
0930それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:42:32.67ID:n/HDRouq0
>>924
まじか、こいつ童貞じゃなかったのか

【枢木スザク】
第九世代型KMF(ラウンズの証言)、10歳の時にロリコンな父親を刺し
日本を碌な抵抗をできないまま敗戦国に導いた、戦後は即座に
名誉ブリタニア人に志願し軍人となりプリンにパーツとしての価値を見出され
嚮導兵器ランスロットのパーツとなる

その後はお飾り皇女に見出されナンバーズ初の専任騎士になるも
就任直後に主を守りきれなかった、直後にゼロを手土産に騎士に有るまじき
主の鞍替えをしてナンバーズ初のラウンズ入りして、お飾りの総督を騙し
日本へ帰ってくるもラウンズの特権で好き勝手してる為に良い顔はされない

ゼロが行動を起こした際に暴走し戦略兵器を都市内でぶっ放し、皇帝を抹殺しようと
裏切り偶然居合わせた悪逆皇帝に従えた後に裁きが下った
0933それも名無しだ (アウアウカー Sa6f-V64R)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:53:01.40ID:dfO2m62ja
そういえば一応、ベッドの上で死ねそうなバットマンとしては
バットマン・ザ・フューチャーのブルース老がいるな

90歳ぐらいまで生きてるんだがw

バットマンとしての後継者でテリーがしっかり育ってる
0935それも名無しだ (ワッチョイ a701-AC5b)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:53:58.74ID:1A3d5qqi0
ルルーシュがモテる割には童貞ボウヤだから
スザクはあんまり女が寄ってくるシーン無いけど割りとヤリチンって真逆なキャラ設定なんよね
0936それも名無しだ (ワッチョイ e6e6-9RCf)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:06.24ID:l+K99HUm0
童貞パイロットか……

【覇道鋼鉄テッカイオー】ラノベ
打ち切られてしまったロボットものラノベだがパイロットが童貞である。
童貞を守ってないと強さが維持できない超特殊な武術「童子神功」というのを習得している所為なのだが。あと童貞維持してないと両想いのパートナー(年上の幼馴染美少女)が死ぬとか色々酷い
0937それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:07.67ID:n/HDRouq0
ロボット物で作中内で明確に童貞捨てて、その後は心身共に五体満足な人て
何気に少ない気がする、あの天パですら童貞捨てた直後に戦死してるし

【キラ・ヤマト】
友人からNTR&脱童貞した男、その後は色々あったけど五体満足
精神的には死んでもらう!死にかけたけど復活しやがった
0938それも名無しだ (ワッチョイ d6da-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:57:19.21ID:IHoCJgW+0
今度のスパロボには自分のロボのコクピット内でDT捨てた奴が出るらしい
でもDTを捨てたせいでDTを捨てなかったD帝に負けたらしい

こんな変態と女性パイロットを戦わせたくないッスね〜
0940それも名無しだ (ワッチョイ a701-1xFd)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:46.32ID:uXkO8ciC0
モザイクカケラ(意味深)

【意味深】
これをつければ大体なんでも性的に見える魔法のワード。
リボルビング・ステーク(意味深)
雲耀の太刀(意味深)
0941それも名無しだ (ドコグロ MMea-C8N5)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:46.32ID:LFVnt/TTM
【御守り】
どことは言わないが言わないが彼女などの毛を御守りにもらうというのは
弾に当たったことがない→弾除けになる
という言葉遊びである

語原が語原だけに処女のものでないと効果がない
弾に当たったことがあるとダメなのだ
0943それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:10:40.45ID:n/HDRouq0
>>939
Gジェネではちゃんと相手が居たから!!

【ターンX起動】Gジェネ
ターンXの月光蝶がカイラス・ギリーのエネルギーを補充してるのだが
二つの加速器部分にふんわり毛ぽい感じで蝶が拡散しており
ビッグキャノンである!と同時に発射しグヘヘハアハハの叫び声が響きながら
エンジェル・ハイロゥに直撃しビクンッビクンッと音をたてながら崩壊した

色々微妙なGジェネワールドにおいて、変に力が入っていた
スタッフのへんt、熱意を感じられるムービーである
0946それも名無しだ (ベーイモ MM6e-bkwS)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:17:02.74ID:x17S7rUeM
【ベルリ】Gレコ
初恋の相手は実の姉だったという残酷などんでん返しを食らった主人公
実の姉、仲のいい美少女に見守られながら排泄するというガンダム主人公らしいこともしている。
なおお禿様曰く、ノレドはただ都合の良いだけの女ではないため、ベルリがノレドに依存して堕落したら捨てられたりするらしい
0947それも名無しだ (ワッチョイ d668-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:18:31.81ID:R85pKqka0
【香取石松】出典:リングにかけろ
1作目のメインキャラの一人で2では主人公麟童の父親代わりとして登場したのだが
前作の戦いの影響から物語中に早逝してしまう。
そんな死んだ彼を仲間であった志那虎さんは純情を貫いたと意味とは言え
童貞のまま死んだんだろうぜとちょっと言葉を選んだ方が良いのではという
讃え方をしていた。
0948それも名無しだ (ワッチョイ c602-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:39:40.83ID:uVOWl9Mq0
順位戦C1に上がってロリを2人同時に娶ったロリ王もいましたねぇ……

【順位戦(将棋)】
プロ棋士にとって最も重要とされる公式戦
頂点のA級から最下層のC2まで5つのランクに分かれており、
A級で1位を獲った棋士は名人への挑戦を許される

ポイントは年間を通して行われること、そしてどれだけの実力があっても
1年で1つしか昇級できない(逆に降級も1つずつ)ということで、
名人に挑戦するまでにはプロ入りから最低でも5年が必要となる
そしていわゆる「同率首位」が存在せず、同星の場合は過去の順位を参照して
厳密に棋士の優劣を決めるため、1つの敗戦で昇級を逃すケースが非常に多い
あの羽生永世七冠でさえ何度か昇級を逃し足踏みを経験しているといえば
その厳しさが少しは伝わるのではなかろうか

……もっとも、足踏みが許されるのはあくまで下のランクに限ったことであり、
A級の1つ下であるB1を一発で抜けられないとまず名人にはなれないという
厳しいデータも存在している
藤井七段が今後どうなるか注目である
0961それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:15:43.67ID:MuHuSZwx0
>>953
問おう、貴方が私の乙か

【話の途中だがワイバーンだ!】Fate/GO
序盤の頃のFGOのシナリオのガバさを体現した、ロマニ・アーキマンの名台詞。
(という名の風評被害。これによく似た展開は何度も何度も出てくるが、
ロマニ自身は一度もこれに一字一句該当する台詞は言っていない)

FGOは結局、戦闘を挟んだクエストを持って展開されるゲームであるため、
話の流れ上、明らかに戦闘に入るのが無理に見えても、
とりあえずこの台詞と共に雑魚が召喚され、シナリオ上では対して意味がない強制戦闘が入る事になりがちだった。
だった、と過去形なので、今だとちゃんと戦闘に入るのに違和感がないようなストーリー構成がされている。

これは、会話パートと戦闘パートに分けて話が展開されるゲームでは決して他人事ではなく、
我らがスパロボにしたって、全く関係ないインターミッションから、いきなり
「話の途中だが次元獣だ!」展開はそれなりにやらかしたことがあるわけだし。
0963それも名無しだ (ワッチョイ 46ad-U8fJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:18:01.08ID:eNaYjJlt0
【グレートワイバーン】トミカヒーローレスキューファイヤー
レスキューファイヤーのビークルであるファイヤードラゴン、ドーザードラゴン、ターボドラゴン、ジェットファルコン、ヘリファルコンが合体した超大型ビークルで
更にエクスドラゴンとガイアレオンが合体することにより最強ビークルのグレートワイバーンGXに
逆にファイヤードラゴン以外の4台だけで合体することでレスキューキングの武器であるワイバーンキャノンになる
...ドラゴンからの最強形態がワイバーンというのはこいつぐらいじゃないだろうか?
0965それも名無しだ (スプッッ Sd52-0euQ)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:20:20.37ID:Ce1YdWujd
>>953

【ワイバーン】
二本足に翼を持つ西洋竜の一種

フィクション作品では四本足に翼を持つ「ドラゴン」に比べて下等な種族として扱われる事が多いが
実際の所、この区別は比較的近代に発生した物であって中世辺りでは
四本足の竜でも「ワイバーン」と呼称している例もある
(逆に二本足の竜を「ドラゴン」と呼んでいる例も)


【ドラゴン】TESX:Skyrim
だから二本足の竜を「ドラゴン」と呼ぶのは別におかしくない
わかったね?
0966それも名無しだ (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:25:32.95ID:HkKp/hBi0
>>953
ワイがバーン!と登場するからワイバーンなんやで乙ですよって

【ギル・ベイダー】
暗黒帝国軍最強を誇るワイバーン型巨大飛行ゾイド
マッハ4で空を飛び4本の脚で地上戦もこなす
武装も重力砲とプラズマ粒子砲とビーム回転ノコギリで遠近ともに隙が無い
0968それも名無しだ (ワッチョイ d668-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:28:21.05ID:R85pKqka0
つまりドラゴンの手抜きがワイバーンか

【ワイバースト】
グランゾートの敵キャラシャマンが乗る魔動王の一体でモデルワイバーン。
ギミック的には足を竜の首にに見立てた変形を持つエピオンのお友達である。
0970それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-Wc63)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:01.44ID:tRLwXkfx0
>>953

【アインスト】
次元獣に負けないくらいとりあえず出てくるオリ敵
OGだとそこまで頻繁に出てこないのでさすがに自重しているらしい
0971それも名無しだ (ワッチョイ c602-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:27.20ID:n/HDRouq0
>>951
幼女戦記やこのすばもだが、中には完結後に書籍化が決まり別展開するのもある
ゴブスレなんか、2ch時代の掲示板、しかも個人運営してた所に投稿してたやる夫形式
投稿したら書籍決まったなんて例もある、何が起こるか判らないから言動は気つけよう

【やる夫形式】
タイトルと最初に使うAAを決め、アンカ>>で指名し行動やら展開を決める
その際にAAなどは気に入った奴、他の人が投稿した奴を適応する
作者てかスレ立てした>>1によっては気に入らなければアンカを無視したりする場合もある

件のゴブスレ作者に関しては、馴合いしてる身内の一人がストーカーされてる!
管理人どうにかして!と騒ぎ管理人側は警察などにご相談下さいと案相するも納得せず
自分ら使ってるチャットに管理人を呼び出し、集団で責める行為などを行ったりもした

結果として作者や関係者一同は利用してた掲示板をやめる!となり、ここまでは余り問題ないが
その後は管理人とのやり取り記録内容を暴露したり、やめると言った後も入り浸り、他の人の投稿やる夫で
ここの管理人ダメだ!やめろ!と騒ぎ、更には業者の振りをした荒らし行為をしたりもした

切れた管理人はIそういう事はやめてほしい、書き込みしたIPと接続IPの開示をし謝罪なく逃亡
wikiには問題の一部は書かれても詳細は即削除や改変される事が多い
0973それも名無しだ (ワッチョイ c232-LbCk)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:45.44ID:XzUWO0ZW0
【ラマリス】:スパロボOGMD
クロスゲートの暴走で出現した謎の気持ち悪い奴ら。
こいつらも撃破分裂の特性で面倒臭い上に、
夜間マップのおかげで見つけにくくてさらにストレスフルな仕様となっている。

MDのラストで南極由来のクロスゲートが破壊され、当面の危機は去ったようだが…
0974それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:40:24.10ID:NyAOXKPs0
【ワイバーンナイト】FE聖魔の光石
シリーズにおいて全員集合なFEサイファやFEHを除いて
聖魔の光石にのみ参戦している上級職
相手の守備を一定確率で無効化する強力なスキルを所有しているのだが
ターナやヴァネッサは可愛いくてトライアングルアタックが使えるファルコンナイトがあり
クーガーは殺された兄と同じドラゴンマスターがあるので
味方側にイメージ的に合うキャラがいないという欠点がある


>>953
乙の鼓動
0976それも名無しだ (ワッチョイ 1e1f-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:46:23.04ID:tYFl3ChP0
【カイザーワイバーン】新SDガンダム外伝 黄金神話
一対の翼に二本の脚まではよくあるワイバーンそのものだが
二つの首と頭を持つのが大きな特徴のワイバーン。
金色の体色も相まって某ギドラに見えなくもない。
その正体はスダ・ドアカ十二神の一柱である黄金神の身体にあたる存在であり、
同じく黄金神の一部であるスペリオル「ドラゴン」と融合することで真の黄金神の姿となる。
0980それも名無しだ (ワッチョイ ef14-Bk/n)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:04:10.37ID:z6UX7UQI0
>>951
せやね
web版だとシュナもトレイニーもクロベエ以下の影の薄さだったりする
あと>>953

【アダルマン】web版転スラ
書籍版とかなり展開が違うキャラの一人
護衛の騎士ともども現代までおとぎ話として伝わる程の文字通り伝説の聖人だったが
魔物退治の旅の果てにドラゴンゾンビと相討ちで全滅した結果、
屍竜から漏れた瘴気を浴びてアンデッド取りがアンデッドとなってしまう
しかも幸か不幸か聖人過ぎたせいで自我を保ってしまい、堕落した我が身を恥じて洞窟の奥人知れず隠居していた
それがリムルの強さと人柄を聞いて仕官を希望してくるのだが、
その後の大活躍に反して割と登場が唐突なキャラ双璧である(もう片方はCV櫻井)
0981それも名無しだ (ワッチョイ 9212-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:06:25.80ID:I6P0Iste0
正直、勃起痔に小指ほどのペニスでも十分問題ない
むしろペットボトルやビール瓶サイズのペニスなんて挿入される女性からすればお断りしますだという
つまりチンコが小さいからってクヨクヨするな、チンポスタンダップ!
0984それも名無しだ (ワッチョイ cb2f-c8k2)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:17:37.06ID:MrgsHMy40
大きさにこだわるのは野郎と2次元の女だけが婆ちゃんの口癖だった
【ピエール瀧】
普段から狂人だったがお薬をやっていたもよう
ただのラリった常人だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況