X



SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 0301-ynPM [60.108.193.98])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:15.31ID:6WSudLA20
スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行以上に増やしてください

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること、無理なら安価で指定してください

『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』PS4、Switch、Steamで2019年発売予定

公式サイト
ttps://ggcr.ggame.jp/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1552211871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002それも名無しだ (ワッチョイ 1301-ynPM [60.108.193.98])
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:42.93ID:6WSudLA20
【参戦作品一覧】
☆:シナリオが収録されている作品

☆新機動戦記ガンダムW
☆新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光
☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED MSV
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B
☆機動戦士ガンダムSEED XASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY-MSV
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
 機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B
☆機動戦士ガンダム00
 機動戦士ガンダム00P
☆機動戦士ガンダム00F
 機動戦士ガンダム00I
 機動戦士ガンダム00V
 機動戦士ガンダム00V戦記
☆劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
 機動戦士ガンダム00I 2314
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼
 SDガンダムGX
 GGENERATIONシリーズ
0010それも名無しだ (アウアウウー Sa57-xUsi [106.130.52.5])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:59.56ID:asicNz5Oa
ビルドダイバーズでダブルオーデスティニーみたいな感じの主役機あったけど
アロンダイトの先端問題をGN実体剣で解決してたり、背中の大砲が腕で構えなくても自律展開したり、
ことごとくデスティニーの突っ込まれどころを改善した機体になってたの思い出した
0014それも名無しだ (スププ Sd5f-ycfe [49.96.6.184])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:26:46.57ID:6S57Qqftd
見た目こそダブルオーとデスティニーだが
光の翼を攻防一体の兵器にしたり、終盤でヒロインを救出するために追加武装を施したり
やってる事は何となくV2っぽかった
0015それも名無しだ (ワッチョイ e35f-kdx8 [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:27:08.00ID:bWsx9D+D0
トランザムインフィニティ
トランザムと前述の光の翼を合わせた本機独自のトランザムシステム。
増大した高濃度圧縮GN粒子の放出開放量をウイングユニットで更に加速させることで通常のトランザム以上の爆発的な性能強化を可能とする。
0016それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-LX7w [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/20(水) 23:59:31.24ID:ipbAv+UM0
スカイは腕にGガンのゴッドフィンガーとか、ライフルは髭ライフルのマズルつけてたりとか
いろんなガンダムを00に取り込むのが主題らしいからな

予告編で出てきたシルエットは凄い運命だったけど、実際の見た目は00が色濃くて運命要素無かったのは上手いことやってたな
光の羽も00の太陽炉みたいに肩に付けてる装置だし
0020それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/21(木) 00:53:43.89ID:YfETT5Nb0
>>1
乙ンザム

来月には新情報来るよね?
0024それも名無しだ (ワッチョイ 0733-0zLl [58.70.52.18])
垢版 |
2019/03/21(木) 00:58:51.86ID:TYde9y440
ただの色替え程度ならともかく見た目とか武器とかがっつり手ぇ加えてるのに元機体と強さ変わりませんなら
元機体のままでええやんになってしまうからねその辺は仕方ないね
0031それも名無しだ (ワッチョイ da86-XD4T [163.131.135.44])
垢版 |
2019/03/21(木) 01:28:21.80ID:4LNWJN2g0
ビルド系をやりたいならブレイカーでやればいい。
と、思ったけどブレイカーは色々死んでるのでトゥルーオデッセイ2
でお願いします。
Gジェネの改造のようにがっつり鍛えれば弱機体でも最後まで使えて
機体数大増してくれたらGジェネより欲しいわw
0032それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.27])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:14:07.39ID:7B1QkB/LM
>>26
ホットスクランブル「すまんな」
0046それも名無しだ (ワッチョイ 67bb-WX4v [218.40.82.191])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:06:53.09ID:JTTs2tRW0
言うてプラモデルだしなぁ・・・
全ガンダムの技術知ったうえでの神の視点だから、そりゃ上位互換だらけにはなるっしょ

>>45の言う通り、マウント取ってこなけりゃそれで良いわ

聞いてるかコードフェニックス
0049それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Xth1 [106.147.136.128])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:37:14.27ID:EHd4unmea
オバワやり直してたんだが、コードフェニックスはでかい口叩きながらもゲスト故の絶妙な弱さで一周回って可愛く思えてきた
糞長い演出でド派手に決めた必殺技が敵アビで軽減されてショボダメなのにドヤってる様には絶頂すら覚える、俺はもうだめだ
オバワのコードなんとかさんの中だとアプロディア(本物)が一番無能で無責任な気がする
0050それも名無しだ (ガラプー KKef-lSti [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:53:06.79ID:hkhvoxZUK
でもアービィはマスコットとして戦艦か支援機に乗せときたい
なんで容姿変更できないんですかね

出すならフェニックスさんは超強気でオーバーファイア、アメリアスは容姿変更で炉利化くらいしてね
0052それも名無しだ (ワッチョイ 2e46-/30g [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:09:22.30ID:l0b1gw/80
>>47
いやいや今はどうか知らんけど00の外伝始まった時はアストレイより本編キャラへの露骨なマウント取りが酷くて反発凄かったぞ
途中から本編スタッフも明らかに千葉に嫌悪感示してたから千葉が外伝に本編以上の強さのを出さなかったというより本編スタッフが阻止したと言った方が正しい
0054それも名無しだ (ワッチョイ d602-jrRk [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:36:14.83ID:Ikdu7/Bl0
>>52
なるほどそういう見方もあるか、最後あたりは超兵でハイブリッドイノベイターで
ELSと合体したガンダムに乗ってるとかいう意味わからない無茶苦茶なキャラ出してきたけど
ガードが堅い本編に対しての最後の悪あがきだったのかもしれないな
0057それも名無しだ (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.29.223])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:12:18.14ID:vmM9ADp5a
>>54
まぁ元々00自体隙間無く設定設けてる所あるから単純に種と違って入り込む余地があまり無かったのかもしれないけど
ただ2nd辺りから外伝なんて知らない、公式じゃない旨の本編スタッフ発言が多い
0061それも名無しだ (ワッチョイ 5301-VfNx [60.127.9.150])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:50:27.34ID:kphXpdL20
ASTRAY好きだった友人からOOFではフェレシュテが居ないと
テレビのソレスタルビーイングはまともに動けてない無能集団ってことになってる
って聞いて外伝そこまで無茶苦茶だったのかって引いた記憶がある

ASTRAYは嫌いじゃなかっただけに残念だけど、
まぁ今回詳細わかるだろうと怖いもの見たさで楽しみにしてる
0062それも名無しだ (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.29.223])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:05:26.93ID:vmM9ADp5a
>>61
1st時点の話では兎に角本編マイスターは出来ない、でもフォンには出来るってエピを連発してた
2ndで刹那がどんどんチート化してく内にそういうエピ入れづらくなったのか関係無い所で暴れ始めた
個人的にはそういう話よりフォンが気紛れ起こしてなければコーラ死んでたって話の方が嫌いだけど
0064それも名無しだ (ワッチョイ d602-jrRk [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:43:15.23ID:Ikdu7/Bl0
>>55
そこらへんは噂でしか聞いたことないから実際はどうなのか知らないけどきっと本編より弱い
ガデッサだったんだろう、そしてガデッサなら刹那も余裕で倒せるしいいかなって

あれ?ケルディムとアリオスがボコられてたのは見た気がするが
フォン持ち上げなんてあったっけ?まあ、あれはあくまでデータだし
00本編とはなにも関係ないからいいかなってノーチェックだったわ
0065それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.211])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:10:33.18ID:8d7eOuucM
>>42
プラモならまだええやん原型機の改造なんだから
他作品のキャラとか機体を持ってきてこっちの方が強いとか言ってる奴らより100倍マシ
0066それも名無しだ (ワッチョイ 5301-VfNx [60.127.9.150])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:06.11ID:kphXpdL20
>>62
なんというか、本編のガバをなんとかするキャラや展開を作るのが作風だったのに
それができなくなっちゃったOOが相性が悪かったって感じだな
コーラ生存って本編で明言されてないガバだからなんとかねじ込めたってことだろうし
あと、やっぱり自分が作る主役は自分の世界では最強であって欲しいみたいなとこはある
EXAとかのクロスオーバーなしに自分で0から千葉が作るガンダムってのが見てみたいな

ガンプラに関しては正直しゃあないだろとは思うけどな
好きな機体を改造して俺流の最強を作って、お互いの最強をぶつけ合うのがガンプラバトルって認識だし
0071それも名無しだ (ガラプー KK66-WrU2 [07051060002193_ag])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:10:24.20ID:PZXo9wnaK
トライバーニングは完全に失敗だったからな
後半機体はカミキバーニングにしときゃいいのに
機体性能は下がったけどファイターとのシンクロ率が上がって結果的に強くなったって言い張ればそれで済んだ
1vs1と1vs1と1vs1にしかならない3人制も問題だが(ダイバーズではこれは解決)
0072それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:26:42.35ID:YfETT5Nb0
>>69
ダイバーズはBFシリーズより爆発力は無いしスゲー人気ってわけでもないけど
真っ当にホビーアニメしてたし全体的に安定感あって面白い
隠れた良作ポディション
0074それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.211])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:39:56.79ID:8d7eOuucM
まぁ今回はスパコのキラか劇場刹那が最強候補でしょ
劾だのフォンだのは外伝キャラ相応の中途半端のステでなwww
0076それも名無しだ (ワッチョイ 2e95-VfNx [153.189.79.237])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:44:59.16ID:QEUBK3EA0
トライの何が不満って
ボクサー崩れの少年のガンプラで素組みのデスティニー使わせてるところ
そこに人気ある機体に頼ってしまうスタッフの弱さやホビーアニメに対する拘りのなさ感じるし
私見の域を出ていないが、ビルド一期のスタッフだったらガンダムマックスターかそれの改造ガンプラにしてただろう
0079それも名無しだ (アウアウカー Sa73-/30g [182.251.29.223])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:54:53.60ID:vmM9ADp5a
>>66
コーラの芸風をガバとかよんじゃうのは流石にどうよ
大体ナドレと相討ちになった後普通に連邦艦隊に回収されましたで済んでた話を
ワザワザ艦隊とは別方向にコーラが飛んでっててフォンが軌道修正したお陰で助かりましたとか空気読まない事したから言われてる訳で
0080それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.211])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:56:41.56ID:8d7eOuucM
>>78
いや設定どうでもいいならボクサー自体の設定だってどうだっていいだろ
0083それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:01:05.89ID:YfETT5Nb0
>>75
BFが爆発力あったって話?
まぁ地味ではあったけど少なくともガンプラの売り上げが伸びたりと貢献は少なからずしてるぞ?
0088それも名無しだ (ワッチョイ 53da-0zLl [60.34.43.6])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:02:13.07ID:zM0tm3mh0
1期中盤以降くらいの、なんでもかんでもビルドナックルでトドメするの嫌いだったな
せっかくいろんな装備したロボット作ってるのに結局トドメはパンチかよって
0089それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Xth1 [106.147.141.65])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:19:00.48ID:QlcEXag8a
ボクシングに思い入れあったら銃装備のマックスターなんてかえって選びにくい気がするわ
マックスターはボクシングガンダムっていうかボクシングスタイルもとれるアメリカンガンダムって感じだし
0092それも名無しだ (ワッチョイ 2f7d-VfAC [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:36:45.46ID:D2aAXGuH0
>>87
あの時点のセカイはド素人に毛が生えたレベルの経験値しかなかったし、パイロットの差と認識してたけどな、そこは。
0094それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.96.17.8])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:44:01.90ID:bhwcKt+hd
>>91
ボクサーに運命の組み合わせも意味不明だけど
0095それも名無しだ (ワッチョイ 2f7d-VfAC [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:52.50ID:D2aAXGuH0
>>93
フリーダムのレールガン復活してほしいな。
0097それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.96.17.8])
垢版 |
2019/03/21(木) 23:52:22.05ID:bhwcKt+hd
>>96
neo、seedは別枠扱いだったのにな
0103それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 01:40:16.67ID:YHEpIdWI0
フリーダムの武装は一応動画で出てるよ
ビームサーベル
ビームライフル
レールキャノン
フルバースト
バラエーナ
フルバースト(MAP)
だと思う
https://pbs.twimg.com/media/D2MkLiiUgAA9Z7Q?format=jpg&;name=large
0104それも名無しだ (ワッチョイ baad-0zLl [59.170.8.135])
垢版 |
2019/03/22(金) 01:43:59.47ID:8DUi+iKI0
鉄血勢ぶち殺すために種勢の実弾系は出来る限り採用して欲しいところ
W勢は削られるやつが出るほど元の武装がそんなにないし
00勢は特殊攻撃系豊富だからなんとかなるだろうけど
0106それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.96.17.8])
垢版 |
2019/03/22(金) 02:18:04.91ID:5kfblJOWd
>>99
だから現状に2つ枠増加で良いよ
ま、枠を増やすよりもMAP兵器と通常兵器の武装枠を別ける事の方が先決だと僕は思いますがね
0108それも名無しだ (ワッチョイ 5301-VfNx [60.127.9.150])
垢版 |
2019/03/22(金) 02:45:31.48ID:5TOTaFrs0
>>68>>79
不快になったならすまん。確かに生きて帰るのは芸風だけど、強いてガバと言うならってところで挙げた。
戦闘中は撃墜で光に飲まれてフェードアウトなわけだしな。エンディングでさらっと連邦軍に居たけど。

素組で子供が作ってて徒手空拳が決め技となると実際運命くらいじゃねーかとは思うけどな
素組でもパルマフィオキーナ持ってるわけだし。次点で素組レッドフレームで光電球辺りだろう
0114それも名無しだ (ワッチョイ d602-jrRk [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/22(金) 08:53:02.65ID:RrH5IajS0
そもそも普通に回収されたでいいのに
わざわざ外伝主人公が軌道修正しないと生還不能だった可能性もあったなんて
そんな後付けしてコーラさんを救った恩をつけるなんて自作自演で恩着せがましい
0115それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.58.139])
垢版 |
2019/03/22(金) 09:04:18.53ID:WglEbg0Oa
オプションで強化はつまり他の強化犠牲にしてるって事だからな
普通に攻撃力アップでマップ威力も上がればと言う事でしょう
その代わり普通に相手の防御力やアビリティで軽減されるようにすれば不公平もないし
範囲内に一気に攻撃出来る普通の武器でいいんだよな
超強気や超一撃補正だけ無くして
0118それも名無しだ (ワッチョイ 3a62-gqLu [219.113.63.22])
垢版 |
2019/03/22(金) 09:20:36.72ID:LzhJf9g/0
前作みたいな戦闘アニメはもう勘弁。
今作はちゃんと動くことを願おう。

早くOガンダム(実戦配備型)を使いたいな。
0122それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.49])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:18:13.19ID:OTLDPP4MM
劾とヒロシと髭おじで傭兵部隊組むの楽しみ
0129それも名無しだ (ワッチョイ ba14-0zLl [123.226.63.104])
垢版 |
2019/03/22(金) 13:58:35.89ID:PVcupFru0
マルチロックありだとそれ前提で敵の数調整しないといけないからなぁ
チャンステがパイロットレベルとかで上がらなくなったように1ターンで敵ほぼ壊滅可能とかのバランスはもうやりたくないんだろう
ジェネシスみたいにチャンステ3回が基本としても、マルチロックありだとロック数×3の敵が1体で落とされるわけだからな
かといってそれ前提でアホみたいに敵の数増やすと今度はめんどくさい言われるし
0131それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.49])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:08:18.08ID:OTLDPP4MM
>>130
そもそも髭は高確率で今回出ないぞ
富野なんら関わってないし
0135それも名無しだ (ワッチョイ 56d5-Re55 [159.28.235.227])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:18:06.71ID:GPiVZ3ul0
できてたことができなくなっていくのが嫌というか、Gジェネならではの要素を残してほしいな
多段攻撃やマルチロックはそういう要素だと思うんだけど…

敵の数を調整するならマルチロック無しに合わ
せる方針でいいし
まあマルチロックよりはパイロットのレベルアップで複射複格できるとかの方がいいな
0136それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.49])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:26.53ID:OTLDPP4MM
まぁ出そうと思えば出せるか
どうせ出るんならホットスクランブルと00スカイとエクストリームも出て欲しいな
0137それも名無しだ (ワッチョイ 4bad-VfNx [110.132.8.110])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:36:07.67ID:KvysyFO30
反撃がある複射複格(パイロットの技)と、反撃がない代わりに必ず回避選択で命中率が落ちるマルチロック(ユニットの性能)で、差別化もできるのにな。

マルチロック兵装複射で一撃で六機撃破というのはさすがにロマンすぎて無茶か。
0138それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.98.76.99])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:36:26.05ID:M1MFUAy0d
多段攻撃やマルチロックの様な「持ってる機体と持ってない機体とで広がる強さや実用性の格差」がGジェネならではの要素だと思いたくないから無ければ無いで良いわ
0141それも名無しだ (ワッチョイ 67bb-WX4v [218.40.82.191])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:48:07.32ID:+wgmuDHp0
>>140
俺は、マルチロックあってほしいけどパイロットの技術次第ではビームライフルでもサーベルでもマルチできるようにしたい派だわ
少数派かもしれんが
そうすりゃ、最終的には格差消えて全機体がマルチできるようになる
0143それも名無しだ (ワッチョイ ba14-0zLl [123.226.63.104])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:53:00.30ID:PVcupFru0
今にして考えるとネオの複射はマルチロックの原点ではあるが、あれが一番よかったのかもな
ミサイル無双もマルチロックも連続攻撃も全部入れてしまえばどの機体にも一つくらいそこら辺が入るだろう
いっそやりすぎてしまえ
0146それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:09:27.47ID:YHEpIdWI0
次から次に撃破は00もルプスレクスもやってるからそいつらにもマルチくれ
0149それも名無しだ (アウアウカー Sa73-z3/c [182.250.254.4])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:51:29.08ID:+8iTxpo4a
>>135
・・・ジェネレーションオブC.Eみたいな感じにか?
0150それも名無しだ (スプッッ Sdfa-t6jO [1.75.212.69])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:53:37.90ID:ihpthKqxd
あれはシステムの欠陥じゃなくてリミットブロックの調整不足だったと思う
覚醒持ち優遇しすぎだったけど
あとのSEEDは特格も増えて格差はあんまり無くなってたし近距離機体や長距離機体の特徴が出てた
0154それも名無しだ (ワッチョイ 3a6b-Bsib [27.121.255.141])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:38:54.27ID:tJmVM93P0
マルチロックはマルチロック1強にしかならないからそれぞれ強くもならないけどな
複数焼き払えるような攻撃が威力ないわけないし、実際Xとかオーライザーとかそれ以外やる必要なかったし
0156それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.98.76.99])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:24:40.83ID:M1MFUAy0d
一部の機体の個性を尊重するために多数の機体との格差を広げる事の方が本末転倒だ

ジェネシスは決して褒められた作品ではないのは承知しているが、マルチロックを廃したのは英断だった
0162それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Xth1 [106.147.144.3])
垢版 |
2019/03/22(金) 20:54:44.94ID:np7nw2Zva
格差がないガンダムなんて出汁と味噌を忘れた味噌汁みたいなもんだわ
対戦ゲーやマルチプレイヤーゲームならバランスとる必要あるけど個人プレイ用のゲームでそんな余計なことされたら困る
0166それも名無しだ (ワッチョイ 2e95-VfNx [153.189.79.237])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:30:50.90ID:s+hgUuh/0
3DS、オバワと続投して調整したけどダメだったから撤廃(グループ攻撃に変更?)になったんじゃない?
つーかマルチロックなんかよりお前らの言うとおり複射複格を復活させた方がよっぽど良いと思うぞ
0168それも名無しだ (ワッチョイ 2e95-VfNx [153.189.79.237])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:49:51.15ID:s+hgUuh/0
一度に複数の敵を攻撃するコンセプトは否定していない
限られた兵器でしか出来ないマルチロックより、パイロットの育成次第で誰でもどの兵器でも可能な複射の方が良いと言っているだけ
0171それも名無しだ (ワッチョイ 2e95-VfNx [153.189.79.237])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:59:37.33ID:s+hgUuh/0
>>169
だったらMAP兵器でも使ってろって話
使いにくい?知らんがな
兵器の特性云々よりも参戦機体間の利用価値のバランスの方が大事

大体>>162の理屈が正しいなら、ミサイル無双なんて是正されなかったはずだが
0184それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Xth1 [106.147.144.3])
垢版 |
2019/03/22(金) 22:38:00.73ID:np7nw2Zva
フリーダムはやっぱりマップ兵器よりマルチロックじゃないとな、無差別に巻き込むマップ兵器ではいけない

複数射撃はneoで世話になったけどアムロやエースの連続撃破の再現って元々チャンスステップがそれでは
0185それも名無しだ (ワッチョイ 9348-0zLl [124.155.104.40])
垢版 |
2019/03/22(金) 22:58:38.34ID:zn13s+hL0
ジェネシスの戦艦の特権としてのグループ攻撃(マルチロック攻撃)は中々いいと思った
威力的にも分散されて強すぎないし

まあ、枠を消費するMAくらいにはマルチはついててもいいかなとは思う
0186それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.58.139])
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:51.67ID:WglEbg0Oa
マップ兵器は味方識別できるようになったんやろ?

マップ兵器のダメなところは演出のショボさだから、いつかのスパロボみたいに通常武装と同じような演出がちゃんとあるマップ作って欲しいな
フリーダムはそれをマップにして、単体攻撃のフルバーストはちゃんと一点集中したプロヴィデンス戦の演出にして
今の状態だと単純にフリーダムがルナマリアばりのポンコツマルチロックになってダセエ
0187それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.98.76.99])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:02:51.31ID:M1MFUAy0d
>>182
フリーダムにマルチロック無くなったのを人のせいにするなよw
俺も使う言葉間違えたけどさ
ルーの無いカレーライスとはいうが
seed、p、ウォーズだってマルチロック無かったんだからウォーズの時に戻ったと思えば良いじゃない

>>184
MAP兵器のフルバーストは味方を識別出来る(味方を巻き込まない)
0193それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:19:20.58ID:YHEpIdWI0
マルチロッカー多過ぎ定期
0194それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:20:58.88ID:YHEpIdWI0
いやくどいレベルに派手だぞ
0196それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Xth1 [106.147.144.3])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:29:06.36ID:np7nw2Zva
>>187
キラとしてそれでも間違ってないんだが
マルチロックの最大の売りは攻撃する相手を選べることなのよ
敵軍だけど今は落としたくない相手を避けたりね

ついでに別にフリーダムでやることじゃないが従来のマップ兵器の利点は味方や友軍もぶっとばせるとこだな
0201それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.49])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:37:08.33ID:OTLDPP4MM
レールガンが使えるだけでもフリーダムは強化されたべや
0204それも名無しだ (ワッチョイ 2e46-/30g [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/22(金) 23:59:50.89ID:0pdP+I3f0
>>192
トランザムはそれ自体が派手で見栄えさせやすいのとフルバーストは本来単体相手に使うもんじゃないからこういうシミュレーションゲームに向いてないのとの相乗効果でそう見えるだけだろ
現にスパロボでだって毎度毎度どこロックオンしてんだどこに撃ってんだとネタとして突っ込まれてる訳で
それを格差がどうのとか…
0205それも名無しだ (ワッチョイ 56d5-Re55 [159.28.235.227])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:01:14.11ID:DmjTCmdI0
>>199
マルチロックは原作でやってる機体があって
システムとしても過去にあったのに
機体間の格差を理由にしてるのが気になるだけだよ
マルチロック無くして使い勝手の良いマップ兵器にするとかでもいいよ
0207それも名無しだ (ワッチョイ baad-0zLl [59.170.8.135])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:05:03.80ID:XLoqKjEN0
良くも悪くもはったり重視でレールガンからビーム出てるようなのがフルバーストのはずだったんだよね
静止画でバシーン!!!ってなってるようなやつでも子供の頃はかっこよかったんですよ
それを変えちゃって半端になった感はある
0208それも名無しだ (ワッチョイ 2e95-VfNx [153.189.79.237])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:16:51.86ID:Uj9JlmWF0
>>205
ワールドとかヤバかったでな
マルチロックが強い→それを持つ機体が便利→そいつらばかりが育つ→「あれ?マルチロックの無い機体要らなくね?」なバランス
オバワとかでマシになったけどそれでもな・・・
0209それも名無しだ (ワッチョイ 575f-0zLl [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:30:40.67ID:H1FYDw+f0
マルチロックが強いって、よほど鍛えたりした場合の話じゃないか?
よく道場って単語が出てきてたから序盤で鍛えまくるプレイしてる人は結構いるみたいだけど、
俺はそういう稼ぎとかしないでいつもやってるけど、正直マルチロックよりも援護防御とか小隊が便利すぎる
小隊をまとめて出す→敵のターンの攻撃を援護防御&反撃で削る→次のターンで順に落としていく
援護防御してもらうと自分は無傷で反撃できるから確実にMPが上がるんだよね
援護防御の方を弱体化したほうがいい
0210それも名無しだ (スフッ Sd5a-Z1Zg [49.104.20.161])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:55:38.73ID:1qY9j0cad
同程度鍛えた機体でもゲーム後半になると
一撃で倒せない敵が多くなるけどさ
マルチ無しだと補助が要る訳じゃない?
マルチだと最初の一機だけ少し削って貰えば
マルチメインで減ってる敵狙って複射で削ってと
殲滅力が桁違いのよ
0213それも名無しだ (ワッチョイ 2f7d-VfAC [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/23(土) 01:31:24.99ID:M5QhPEr30
マルチロックはまあ、無くなっても無理ないわなとは思うよ。
チャンステ無限や経験値増加系スキル、パーツと同レベルにゲーム壊してしたし。

クアンタとかゼロとかマルチロック?てなる機体にも積まれて収拾つかなくなってたし、かと言って鯖と自由とあと誰よってくらいの機体のためにシステム一つ用意するって優遇てレベルじゃなくなるし。
0214それも名無しだ (ワッチョイ 56d5-Re55 [159.28.235.227])
垢版 |
2019/03/23(土) 02:22:31.64ID:DmjTCmdI0
00一期のトランザムをシステムでやるならサバーニャやフリーダム系にマルチロックがあったら良いと思う
格差云々より極力原作ごっこできるようなシステムを頑張ってくれると嬉しい

遊撃システムも楽しみだし他にもシステムあるといいな
0215それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/23(土) 02:38:53.53ID:Yi3FsgWI0
00は劇場版の機体全機マルチロック持ちでいいんじゃね(ハナホジ)
0220それも名無しだ (ワッチョイ 3a6b-Bsib [27.121.255.141])
垢版 |
2019/03/23(土) 08:20:47.22ID:dbN8oigS0
ワールドは9機全部DXにすりゃいい(&冷徹つけろ)って散々ネタにされたからな
0225それも名無しだ (ワッチョイ 2b5f-y7/i [14.12.3.32])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:32:51.79ID:qiIes57I0
戦闘アニメ自体は手抜きだと思わんが気になることが
カットインのとき弾はみでてるよねw
0229それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/23(土) 11:17:36.75ID:Yi3FsgWI0
00と比べると〜だがまぁ妥協レベルではあると思うよ
gジェネのいいとこはスパロボと違って機体ごとに動きの差があまり開かないってとこだし
0232それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/23(土) 11:46:29.02ID:Yi3FsgWI0
>>230
まぁそれはあるだろうけど
各々の作品が原作らしく動くんならそれで満足よ
スレチだけどスパロボTの演出すげぇのとえぇ…っていうのに別れちまってるから
0233それも名無しだ (ワッチョイ 2393-y7/i [118.241.249.41])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:18:44.03ID:/m0P8won0
>>231
正直ネタ扱いされてても昔のテレビ版のその演出の方が主砲全斉射してる感じでかっこよかったね
レールガン連射とバルカンまで撃ってると逆になんかみみっちい
0236それも名無しだ (ワッチョイ 575f-0zLl [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:33:30.14ID:H1FYDw+f0
>>222
これでは頭部バルカンは撃ってるけど胸部バルカンは撃ってないから、原作再現だとしてもゲームのはちょっと違うんだよね
というか胸部の穴はバルカンじゃないっぽいんだよね
レールガンがビームっぽいのは、弾頭をプラズマ化させて発射してるからとかの理屈付けがあったと思ったんだけど、
結局リマスターで変えたってことは元のTV版は描写がおかしかったってことになっちゃうな
プラズマ化してるからビームっぽくなってるって理屈で押し通せばよかったのに
それならあれだけ連射してるのに弾は足りるのか?→極小の弾頭をプラズマ化してるから弾数多いってことで済んだのに
0238それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.225.142])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:57:19.94ID:3g3ocud9M
ここで何を言ってももうフリーダムのフルバーストはあのままだよストフリに期待しとけ
0240それも名無しだ (ワッチョイ cbba-DTGA [180.144.151.234])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:47:35.35ID:Lfio0Gqy0
種は設定的にはこうなんだけどこっちの方が絵面としてはかっこいいからいいでしょで押し通してたのにギャーギャー騒ぐからリマスターで態々実体弾っぽいエフェクトに直してくれただけや
0243それも名無しだ (ワッチョイ 1b34-A3IK [222.2.19.33])
垢版 |
2019/03/23(土) 17:54:01.20ID:kALM6LSU0
>>241
例外はあるが基本ガンダムタイプの装甲と思ってれば分かりやすい

そして、鉄血の量産機にまで装備されているナノラミ装甲をPS装甲の対としてスタッフは考えているようなんだけど…
ごく一部の期待&EN消費有のPS装甲とのバランスを取ろうとした場合、鉄血量産期のナノラミがどういう扱いにされるのかっていう問題
…ビームコーティング程度のお情けorいっそのこと無しとか?
0246それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.57.102])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:32:50.31ID:ELPyb2E9a
ストライクの量産型である105ダガーなんかPS装甲の代わりにビーム耐性のあるラミネート装甲採用してるからな
量産機にまでビームライフル装備されてる種死時代ではバッテリー機のノーマルPS装甲なんてうんち
0247それも名無しだ (アウアウウー Sab7-z3/c [106.129.1.6])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:47:37.52ID:3jW7MMqia
PS装甲の燃費問題については一応、TP装甲(旧三馬鹿が乗ってた奴)やVPS装甲(インパルス等のセカンドシリーズ)とかで種死時代にはかなり改善されてる

PS装甲が量産機に採用されない一番の理由はその特殊性故の製造コストの高さのせい

だから種死時代ですらPS装甲は一部の試作機やエース専用機にしか使われていない
0253それも名無しだ (ワイエディ MMb2-jrRk [119.224.172.73])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:47:21.94ID:zqAtOOyeM
PS装甲は量産機のビームライフルで簡単に撃ち抜けてしまう上に重くて高価なのだから、
メリットが少ないんだろう

ミサイルやマシンガンではびくともしないWや00の装甲に対してそれほどの優位性があるとも思えないし、
それに加えてあちらは高級機のビームサーベルでもそうそう簡単には切断できないのだから、
よほどの調整をしない限りこれらの作品とのクロスは厳しい
0256それも名無しだ (ワイエディ MMb2-jrRk [119.224.172.73])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:57:08.32ID:zqAtOOyeM
>>249
それが性能と無関係なのは言うまでもないけど、最期には旧型のデュエルに割とあっさり撃墜された機体に採用されていたという点もあるのかも
「戦後開発にも関わらずジオン残党のしょうもない旧型機に翻弄され、核搭載のガンダムをあっさり奪われた使えねぇジム改」のように、
ガンダムシリーズは意外とそういう不当な評価が多いし
0263それも名無しだ (ワッチョイ 2e46-/30g [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/23(土) 21:49:36.09ID:7G1rRdJI0
>>252
105ダガーはアークエンジェルと同じラミネート装甲
ビームの熱を装甲全体に拡散させる事で破壊を防ぐ装甲ね
序盤でアークエンジェルがよく排熱限界って言ってたのはこのせい
ちなみにフリーダムやジャスティスの盾もラミネート装甲
ビーム偏重な種後半以降だと重くてエネルギー食うPS装甲系より理に適ってると思う
0264それも名無しだ (ワッチョイ 1a54-DTGA [115.163.95.102])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:08:05.09ID:Sbn/aZdU0
ラミネート装甲は装甲面積ないとビームへの防御力が落ちる
105ダガーのラミネートはコクピット付近に使ってるだけだから相応の対ビーム性だし、ビームで撃墜されたこともある
ラミネートの強度や重さは特に言及されてた覚えはないや
0269それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.57.179])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:03:23.82ID:F4XYcSvua
>>268
そういうワンオフ機のは高級素材使ってそうだけど
ウィンダムの盾だってビームライフル防いだりはしてるんだから、PS装甲使ってないなら盾なんか持たずに胴体にビームコーティング施工すれば?って昔から疑問だった
0270それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:31.56ID:Yi3FsgWI0
>>243
鉄血のMSは全機ストライクダガーレベルのサーベルなら無効だと思うよ
0272それも名無しだ (ワッチョイ baad-0zLl [59.170.8.135])
垢版 |
2019/03/24(日) 00:47:44.10ID:bCGLoh6P0
スパロボと違って割合軽減か無効しかないから
ビーム格闘無効ならストライクダガーのビームサーベルだろうがエピオンのハイパービームサーベルだろうが関係無しよ
0284それも名無しだ (ガラプー KKef-lSti [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:29:24.94ID:rkc2BESdK
SEEDは設定右往左往してるイメージ。演出優先なんだろうけど
ドラグーンの操作も媒体で違うんだっけ
スーパードラグーン、シュペールラケルタってスーパーの意味が重複してるけど製造メーカーの違いとかあるんかな?
0286それも名無しだ (オッペケ Sreb-s67L [126.34.18.115])
垢版 |
2019/03/24(日) 10:22:19.52ID:IzbJV6ALr
>>284
レジェンドから誰でも扱えるドラグーン出てきたね。だから議長が最初アスランに与えようとしていたし。
まあその前にドラグーンの応用で大気圏内外両用可能なカオスの機動兵装ポッド出てきたけど
0288それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.224.7])
垢版 |
2019/03/24(日) 11:06:12.21ID:PyhxTaqaM
seedの横文字サイコかっこ良武装選手権
俺はノワールのソード「フラガラッハ」に投票
0292それも名無しだ (ガラプー KKe3-lSti [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/24(日) 11:56:00.10ID:rkc2BESdK
>>285
なるほど、たしかにしらべたらトカゲって意味だった。なんか可愛い
次代にはケルベロスだオルトロスだと出てくるし

>>288
超高インパルス長射程狙撃ライフル砲
亜光速プロジェクタイルガンランチャー

スパロボα3だったかな、武装ステータスに正式名が見られるんだがSEED機のみっちりした名前ふいた
ただのバルカンでいいじゃねえかってくらい
0295それも名無しだ (スフッ Sd5a-rE1W [49.106.208.129])
垢版 |
2019/03/24(日) 12:40:59.61ID:m0Jgt3sxd
>>281
スピリッツでも回復演出は同じだったからユーザーアンケートに当時書いたが
ジェネシスでは変わらずオプションでも飛ばせないどころかスピリッツでできた簡易戦闘アニメスキップをできなくしてさらにユーザーの時間を奪ってきた改悪やったから印象悪いわ
0300それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.224.7])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:27:09.84ID:PyhxTaqaM
そもそも兵器として武装の名前に疑問を抱くなら
MSの名前自体がアレじゃん
デスサイズとかセラフィムとかバルバトスとか
0302それも名無しだ (アウアウカー Sa73-naaj [182.251.45.196])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:39:09.64ID:iiHzPzxva
ガンダムとかターゲット層が小中高向けなのだから当時の厨二とかを鼻で笑う感性も薄かった時代のネーミングセンスなんてあんなもんやろ
リアリティどうこう言ったらまず巨大ロボ兵器の時点でリアリティないのだから所詮はフィクションよ
0303それも名無しだ (アウアウウー Sab7-/mZx [106.133.162.46])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:47:19.28ID:5NsbxNv9a
他のガンダム作品はガンダム自体の名前は厨二だったりするけど武器まではやってなかったからな
フリーダムとかジャスティスとか露骨すぎるのもあるし種が嫌われる理由のひとつだわな
0307それも名無しだ (ワッチョイ cbba-DTGA [180.144.151.234])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:24:03.07ID:k67ITdpo0
種は核攻撃部隊の名前がピースメーカーだったりガンマ線放射兵器の名前がジェネシスとか付いてたり連合とプラントで数字の読み方が違うとかそういうの好きよ

>>305
あれは逆にシンプルにさせ過ぎた感じがあるかなぁ
0308それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.224.7])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:30:51.22ID:PyhxTaqaM
>>304
なお敗者
ドライツバークバスター
0309それも名無しだ (アウアウカー Sa73-naaj [182.251.45.196])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:09.81ID:iiHzPzxva
00は元からトライデントストライカーやらたまにネームド無かったか
まぁGジェネだと一括してリニアライフルやらだけど
Gジェネだと種系は律儀にビームライフルで一括りにしないよな
0312それも名無しだ (ワッチョイ 575f-dMtA [106.73.14.128])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:52:04.44ID:w7TQ0S3E0
0080、0083あたりからドイツ語が入ってかっこいいと思ってたときもあった
ツヴァイ、イェーガー、ケンプファー、シュツルムファウスト、フリッツヘルム、ラケーテンガルテン、トローペン、マリーネ
ガトリングガンにドイツ語じゃないけどアヴェンジャーって名づけたら強そう
0313それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.52.26])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:16:29.67ID:uqQh9lvka
00は確かユニオンは最初からそういうオサレなネーミング付いてるんだっけ

運命の名無し砲みたいな唐突な感じじゃなく、
連邦やアロウズに統合後もユニオン畑出身のビリーがそう言うネーミング続けてるって感じだな
0314それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:16:38.81ID:T3K0KVy40
やっぱりクッサイ厨二の名前が武器に付かない
鉄血が至高
0319それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.224.7])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:56:45.29ID:PyhxTaqaM
結局種以外の3作品もイタタタ武装名あって草
0320それも名無しだ (ワッチョイ 3a02-VmCL [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/24(日) 17:22:33.85ID:Vx7uaN+70
種系だけ際立って厨二言われるのはやっぱりなんでもかんでも付いてるからかな
そして急にスンッって冷静になった感あるデスティニーの名無し砲の悪目立ち
ケルベロス、アグニと来て何故高エネルギー長距離ビーム砲なのか
どういう意図だったんだろう
0328それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Xth1 [106.147.128.45])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:25:14.99ID:o2DOaeqya
兵器の名前に神話やら伝承やら偉人やらから持ってくるのは別に普通だろとしか思わなかったな
種のネーミングはバルカンは製品名だろってうるさいのがいるから一新したのかと最初は思ってた
0329それも名無しだ (アウアウウー Sab7-JOb1 [106.129.170.12])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:26:41.66ID:IOUT6cxTa
世界観的には鉄血が群を抜いて中二病どストライクなかんじだろう
天使の名を冠するMAに対抗する、悪魔の名を冠するMSがあの世界のガンダムだぜ
OSの頭文字がたまたまガンダムと読めた、っていう種は
それよりは若干オサレ感がある
0330それも名無しだ (ワイエディ MMe6-jrRk [123.255.129.73])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:30:13.62ID:JyZtmk8cM
>>326
やめんか
あれは機体のコンディションを確認するためのインジケーターなんじゃ
ちゃんと見ておるのか? ガンダムの設定を

EW版ゼロの翼は初見では違和感が凄かったけど慣れた

>>327
ただの「石ころ1個」がアインシュタインだもんな…
0334それも名無しだ (ワッチョイ d602-jrRk [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:37:03.96ID:W7B+Rf7Q0
>>329
天使の名を持つ00のガンダムと悪魔の名を持つ鉄血のMSはなんか対になってる感じある
スパロボで共演するときにはそこらへんでクロスオーバーするんだろうか
またイオリアが阿頼耶識と鉄血のガンダムはワシが造ったと言い出すかもしれん
0341それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:43:54.34ID:T3K0KVy40
>>334
一応他にも
・1話でエクシアが天から舞い降り、バルバトスは大地を割って現れる
・00はオーバーテクノロジー、鉄血はロストテクノロジー
・00は1期全滅2期勝利、鉄血は1期勝利2期全機

とか探せばまだまだありそう
0354それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/24(日) 20:12:15.34ID:T3K0KVy40
>>352
ほんとこの絵好き
0361それも名無しだ (アウアウクー MM2b-bn0w [36.11.224.7])
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:40.42ID:PyhxTaqaM
三日月は三日月でそのうち農家やりたいって言ってたはずだから
もう戦う必要がないってんなら農業やりそう
0368それも名無しだ (スフッ Sd5a-Z1Zg [49.104.30.111])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:13:15.69ID:c6/rcAhOd
前スレだったかで刹那は対話する気ないヤツは駆逐する(なんか表現違った)
って意見あったけど同意だわ
別に無抵抗主義者って訳じゃなく対話が成り立たないなら
自分の信じる道を進んでるだけだと思う
その辺はキラも一緒だと思うんよね
0373それも名無しだ (ワッチョイ 2e46-/30g [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:56.41ID:ewlRBlH20
>>368
00は武力や分かり合えない事自体を否定してる訳じゃ無いんだよね
ただ頭っから決め付けたり理解する努力をしないで他者を排斥するのは良くないと言ってるだけなんで言う程絵空事は言ってない
0375それも名無しだ (スフッ Sd5a-Z1Zg [49.104.30.111])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:38:48.82ID:c6/rcAhOd
>>373
作中は何も不満なんいんだけど
劇場版後に大戦になりかけたけど
反乱側がイノベ覚醒の続出で瓦解しって話しさ
刹那はイノベに覚醒しようが本質は変わってないと思うんよ
反乱した側のイノベは覚醒したら主義が変わったってのがなぁ
0376それも名無しだ (ワッチョイ 2e46-/30g [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:40:00.07ID:ewlRBlH20
>>374
その割に色恋じゃないとスタッフは言ってるのがな
花渡す所の唐突感が凄い
あれ折角一期からチラつかせてたクルジス産の花なんだからカタロンの基地出る時にでもマリナから渡してた方が自然だったと思う
0382それも名無しだ (スフッ Sd5a-Z1Zg [49.104.30.111])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:53:23.47ID:c6/rcAhOd
>>379
ソースは2ちゃん(当時)の又聞きなんで
でもキャラソンかなんかのメンツが急に出番増えたんよね

>>381
いや、反イノベ掲げてて自分が覚醒したら
急に旗を降ろす訳じゃん
急激な政権変更を掲げてたのに自分の生命的立場が変わると
世界の変容すら認める立場になるって
なんかアニメ化されてる表現と違う気がしてさ
0385それも名無しだ (アウアウカー Sa73-TOxm [182.251.71.28])
垢版 |
2019/03/25(月) 00:07:58.90ID:tBkowbEba
>>382
いや、00ライザーのトランザムの影響で旧人類でも嫉妬や誤解から来る軋轢は解消出来たろ
アレはイノベイターが出来ることを旧人類に疑似的に共有させてるだけ
中には自害する奴とかサーシェスみたいに気持ち悪く感じるだけの奴も出るだろうけど
0389それも名無しだ (ワッチョイ cba7-y7/i [180.0.52.12])
垢版 |
2019/03/25(月) 01:29:02.40ID:zapaFdEf0
そもそも00における対話ってのはお互いの意思を誤解なく伝え合うこと以上でも以下でもないからな
サーシェスやリボンズとも対話は完了してるんだよ
ただ矛を収める気がないし譲歩する気もないから戦いで決着をつけるしかないってだけで
逆に先に対話しとけば良かった例がセルゲイとアンドレイなどで誤解や先入観で争うのは避けようねってだけ
0395それも名無しだ (ワッチョイ cbba-DTGA [180.144.151.234])
垢版 |
2019/03/25(月) 06:17:34.36ID:eRFPgNkD0
>>393
カスサン無いなら無いで今回はPC版もあるから音楽ファイルの格納方法にもよるけど音楽ファイル差し替えでワンチャン、PS4とかのバックグラウンドでBGM流すなんちゃってカスサンよりは自然だろうし
0400それも名無しだ (ワッチョイ 2b5f-y7/i [14.12.3.32])
垢版 |
2019/03/25(月) 09:01:33.31ID:6VTN8frY0
Gジェネが初参戦でBGM付いた作品はいい曲多いんだけど、原作BGMアレンジは何もいいやつがない
0402それも名無しだ (ワッチョイ 3a62-gqLu [219.113.63.22])
垢版 |
2019/03/25(月) 10:04:57.25ID:FzQqNr+Q0
戦闘アニメはマシになってほしい。
前作のふわふわ回避や、地上でバーニア吹かしっぱなし、なんてのは直してくれ。
0411それも名無しだ (ワッチョイ 9302-5HBQ [124.211.104.24])
垢版 |
2019/03/25(月) 16:15:47.82ID:O+fTOm+o0
一番欲しいのはカスサンだけど、無かったらP5に付いてたミュート機能が欲しい
メディアプレーヤーの再生停止に合わせて自動でゲーム内BGMがミュートまたは解除になるやつ
イベントシーンとかで便利なんだけどな
0425それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/26(火) 07:16:19.97ID:cizSng8E0
翔べフリーダムとか鉄血1期のメインテーマはアレンジなのかな?
結構良かったぞ
0444それも名無しだ (ワッチョイ 2b5f-y7/i [14.12.3.32])
垢版 |
2019/03/26(火) 18:47:29.68ID:9ifeJbMr0
>>438
それが買えるようになるまでが大変ってことじゃね?
間違いなく生産最高額辺りだろうし
0445それも名無しだ (ワッチョイ 2fdc-yExI [210.147.217.237])
垢版 |
2019/03/26(火) 18:50:46.89ID:CaGse0QZ0
そーいうゲームじゃないと言われればそれまでだが

戦艦なんか幅2長さ3が妥当な大きさなのにシステム上の都合で一回り大きくしてるから運用が不便でならん
MAも2x2でいいのに中心マス設けるために3x3とかプログラム直せよと思う
キャラ人気に甘えてんじゃねーよと思う
0446それも名無しだ (アウアウウー Sab7-Fqlx [106.129.7.49])
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:24.37ID:h7WKxC75a
今回はもしかすると戦艦レスでのスタートなのかなーと少し思っている
ある程度進めて「やっと戦艦買えた!」って感じになるとか

ただこれだと、遊撃運用よりも戦艦運用の方が楽じゃないとやってらんないよなあ……という気にも
0452それも名無しだ (オッペケ Sreb-kQvD [126.208.173.180])
垢版 |
2019/03/26(火) 20:53:12.68ID:6XYbXJw8r
その辺は妄想の補完の邪魔にさえならなければそれでいいかなと思ってる
これまで普通だったとこに制限かけて来たりするとちょっと嫌かなとは思うけど
パターン増える分には歓迎かな
0460それも名無しだ (ワッチョイ 2f7d-VfAC [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/26(火) 23:39:24.52ID:PXKCcSaY0
ビーム兵器しかないPS装甲機と、実体兵器しかないナノラミネート装甲機が戦うとどうなる?
0464それも名無しだ (ワッチョイ 5702-bn0w [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:08:58.31ID:TO/l/sqS0
NJC搭載でも衝撃は来るんだからパイロットが仲間でミンチになるまで殴り続けろ
0466それも名無しだ (ワッチョイ baad-0zLl [59.170.8.135])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:39:59.41ID:UtKMNVCS0
ハシュマルのビームを受けたら半裸の男が汗かく程度には熱くなるな
受けてる間はその場から動けなくなるし
ツインバスターライフルやライザーソードを照射し続ければ焼き殺せるだろう
種のMSで1番強力なゲロビってなんだろうな?
フルバやら一斉射撃系が多くてあんまし1発ドーンってのが浮かばない
0470それも名無しだ (ワッチョイ 575f-0zLl [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/27(水) 01:54:29.13ID:+JKaAkwB0
最近はGジェネもスパロボもνやHi-νに徒手空拳やらせて必殺技みたいにしすぎでしょ
https://youtu.be/44YpNANOvto?t=63
https://youtu.be/QRUhu81KMuc?t=710

こんなんならやっぱり今回アナザーだけでよかったな
昔は宇宙世紀=リアル寄り、アナザー=スーパーロボット寄りな印象だったけど、
鈍器でぶん殴る鉄血のほうがリアルな気がしてきた
0487それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.54.21])
垢版 |
2019/03/27(水) 14:18:18.44ID:/jiyrErya
4ガメ記事今更みたけど、今回の遊撃グループは集まるとHP回復が高まって、
逆にバラバラに離れるとEN回復が高まるのか

ツインドライヴ系と遊撃グループで単騎無双するの捗りそうだな
0491それも名無しだ (オッペケ Sreb-0QnO [126.34.53.70])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:09:20.28ID:09H4bipkr
ユニットアビリティ「ガンダニュウム合金」
技「シールド打突」
https://i.imgur.com/D368Kyi.jpg

ジョージ・グレン(キャプテンGG)初プレイアブル化?アストレイのストーリーあるから当然だけど
https://i.imgur.com/ZbcNmK8.jpg

トーラス(OZプライズカラー)MS・MAも省き無し
https://i.imgur.com/4fRxSh2.jpg

こんなとこか
0497それも名無しだ (ワッチョイ ba14-0zLl [123.226.63.104])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:32:36.27ID:0kvZrO9g0
FXてなんだろ?
あと強化ポイントの項目があるが、レベルアップごとに使い切る方式じゃないのかな?
貯めておいて使うということが出来るんだろうか
ウォーズとかのパイロットレベルで強化上昇量が変わるのであれば貯めておけるのはちょっと便利かもしんない
0512それも名無しだ (ワッチョイ ba14-0zLl [123.226.63.104])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:24:40.71ID:0kvZrO9g0
ていうかウォーズとかのPDや陽電子リフレクターの堅さからするに、無効系アビはあんま作らんでほしいわ
設定と矛盾しても80%軽減とかそこらにとどめてほしい
機体によっては詰むしなによりめんどくさい
0513それも名無しだ (スププ Sd5a-9hSj [49.96.23.190])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:26:16.86ID:E5jTqwhBd
ガンダニュウムは防御力+60っぽい
0515それも名無しだ (ワッチョイ 5301-dHY2 [60.108.193.98])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:27:53.90ID:JzbEAMEU0
多分今回そういうアビリティの原作再現が徹底してる代わりにビーム1・2とかちゃんと攻撃の分類もされてるんじゃないかな
ビームライフルとかビームサーベルだと結構弾かれるけどバスターライフルとかGNソードとか主役が持ってる武器だと大体いけるバランスだと思う
0521それも名無しだ (ワッチョイ 3a02-0zLl [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:57:07.70ID:jpqAOyBM0
ジェネシスはあんまりやってないから馴染みないけど、防御力60ってのはオバワで言う防御力6相当?
敵ではウザく、味方では頼りないアビリティだなガンダニュウム合金
0531それも名無しだ (ワッチョイ 1b34-A3IK [222.2.19.33])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:59.19ID:6MNGtZuQ0
これって、カラミティのケーファーツヴァイの尖端がジェネseed以来久しぶりに使用されるのか
この勢いなら、ケルディムのピストル手斧モードとかも再現されてるかな
でも、つまりこれって属性無効の方向性ってことだろうから、
ストライクダガーやゲイツのグレランとかも含めて武装属性に幅を持たせる為できる限り設定にあるものを再現されてて欲しい
0540それも名無しだ (アウアウウー Sab7-fNgu [106.130.51.38])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:23:11.88ID:opyI3+1la
Wのガンダニュウムはビームに強いわけじゃなくね
ガンダニュウムが丈夫だから出力が強いジェネレーター積めてビームの威力が上がる
つまりガンダニュウムがビームに強いわけじゃなく、ガンダニュウム製以外の機体のビームが弱い
0545それも名無しだ (アウアウカー Sa73-z3/c [182.250.254.35])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:43:06.15ID:TQJr30asa
>>535
前々からずーっと思ってたんだが、それ、本気で言ってんのか?
0546それも名無しだ (アウアウカー Sa73-z3/c [182.250.254.35])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:44:51.61ID:TQJr30asa
>>545
間違えた、「そういう発言する奴らを見る度」、だ。
0550それも名無しだ (ワッチョイ e3e7-tfku [182.50.216.84])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:53:57.04ID:k+xzCQdv0
設定的にはリーオーが部位的に厚い装甲で受ける事でダメージを低減できるって事になってるからキャラアビリティというより守備値で事足りてるんだよなエレガント装甲
0557それも名無しだ (ワッチョイ cb10-krv6 [180.214.226.250])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:57:31.86ID:MJ81mlPq0
>>515
アビリティ、スキルとかより昔のように各機体の特徴に沿った射程の穴を作ってほしいよ
本来射程2の領域はヤリ、フレキシブルアームなどを持った格闘戦特化の類や
ビームライフルよりダメージは安定しないが取り回しが良いマシンガン、
後は相手側攻撃による命中&こちらの攻撃回避での大きなテンションダウン防止と
ダメージ調整目的のバルカン砲だけのものだったのに
今じゃ容易に攻撃できるようになってしまい、以前のように防御の薄い弱小機体でも
上手く間合いを読めば強い機体の力を削れる要素が無くなっちまってるよ……
0559それも名無しだ (ワッチョイ 3a02-VmCL [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:51:13.59ID:jpqAOyBM0
今回は育てる前でも戦艦連携とか遊撃連携とかで格上相手にやりくり出来る手段も増えたみたいだし
わざわざ特定の要素を今より不便にして、
それをカバーできるのを弱機体の取り柄する意味はあんまなさそう
0564それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:35:18.63ID:g4Jk7Nw+0
鉄血のナノラミネートはビームを弾いて実弾射撃軽減も加えてええのよ?
0566それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-r4m/ [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/28(木) 01:09:16.97ID:qyVx6I980
バルバトス第4形態ってあるけど流石に第1から第6までいちいち開発しなきゃいけないわけじゃないよな流石に
武装も大差ないの多いし図鑑埋めが苦痛になりそうだし

第4がどれかはもはやはっきり思い出せないけど、そんな敢えて取り上げるほど目立った見せ場ある形態だっけか
0570それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.51.38])
垢版 |
2019/03/28(木) 01:18:03.27ID:ze0lAq2/a
第1形態でむき出しになってた肩を隠したのが第2形態!とか換装にする価値すらないでしょう
武装もろくに変わらないのあるし
特に第1〜3まではいちいち呼び分けるのもアホらしいマイナーチェンジ未満の間違い探しだった
0573それも名無しだ (アウアウクー MM0b-ehvx [36.11.225.236])
垢版 |
2019/03/28(木) 01:54:15.41ID:F/jE0wpcM
間違い探しでいうならTV版ゼロとプロトゼロも分ける意味あった?
0579それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-RU3L [27.121.255.141])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:49:10.65ID:aI1c1R+J0
>>578
貧乏姫だけどキャプテンと同じくオバワにいたぞ

記事見返したけど鉄血の1話かクランク二尉のとこの戦闘シーン普通に第1だったわ
第1第2はあるとしてわりとマジでどうでもよかった3と5がどうなるかか
0580それも名無しだ (ガラプー KKab-F1yg [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:07:31.71ID:HSMcQYpEK
マリナは二期版しか使えなかったんだよな、お姉さんマリナ使いたかったから嬉しい
これならクーデリアもいるな!リリーナ マリナ クーデリア 種は誰だ、ラクスか?の四天王で世界を平和にするぞ。ハシュマル積めるだけ積め込んで
0588それも名無しだ (ワッチョイ 9f14-r4m/ [123.226.63.104])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:44:34.66ID:xWYQB0HX0
マリナもリリーナも完全平和主義だし、両方とも国が滅びて結局自分だけでは平和主義を貫けなかったのも一緒だな
でもリリーナはその意思が世界に伝わったけどマリナは刹那を変えただけって感じだな
その刹那が変わったおかげで最終的に刹那が対話を選んだおかげでELSの襲来を耐えることができたわけだが
そこらへん似てるね、この二作品は
0589それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:01:15.45ID:kMZ9Tfl60
>>588
マリナ様は焼け野原だったアザディスタンを戦後見事に復興させた上に
アロウズ政権でコロニー公社に強制移住させられた人達を故郷に戻したし
劇場版後の50年の間に平和貢献しまくってて世界に多大な影響与えてるよ
0594それも名無しだ (ワッチョイ 1710-q/9T [180.214.226.250])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:41:35.85ID:qPsYI3US0
>>580
ハシュマルはぜひ使いたいユニットですな
∀、Gガンダムシリーズが入っていない以上、4シリーズ中で耐久性アップに効果大の
自己修復能力があるのはコイツぐらいだものな……
AGEが入っていればシド、ヴェイガンギアでも期待できたのに
0597それも名無しだ (ガラプー KK3b-F1yg [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:54:05.23ID:HSMcQYpEK
スクショといえばカトルが小アイコンでゴーグルかけてたりかけてなかったりするが容姿変更またはテンションで表情が復活したのかな?
オルガやアインが編成画面で強気みたいな顔してるから相変わらずなんだろうけど
0617それも名無しだ (ワイエディ MM4f-McsM [123.255.134.87])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:35:05.59ID:IlsOJ5apM
ウイングゼロのマシンキャノンがパイロットの思考のみで操作可能だったりするし、
外側からパイロットの脳波を読み取るなど、もっとマシな手はあったのではないかと思えてならない
0620それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:53:13.31ID:g4Jk7Nw+0
しかも脳波コントロールできる
0622それも名無しだ (ワッチョイ 17a7-tIF9 [180.0.52.12])
垢版 |
2019/03/29(金) 00:07:04.92ID:ljAQbyz80
新しいPVいつ来るのかなと思ってふとスピリッツからジェネシスまでのPV1からPV2までの期間調べてたんだけど
開発難航したジェネシスを例外に大体一・二ヶ月くらいで次のPV出てるのね
ただどれも開発順調で最初から発売日決まっててクロスレイズの参考にはならんか…
0624それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/29(金) 00:07:50.47ID:PbCvzwYN0
マイキャラは量産機のカスタム機とかに乗せてbgmをサーペントテールにして傭兵プレイしたい
0625それも名無しだ (ワッチョイ 3790-r4m/ [112.139.80.219])
垢版 |
2019/03/29(金) 00:15:58.53ID:L38MSKwm0
やっぱ第一報が速すぎたよな
初期の頃書き込まれたガンダムゲーム40周年記念DLセールに合わせたってのがマジなんじゃと思えてしまう
まったく関係ない宇宙世紀中心のバトオペ2で発表ってのもよくわからんし
0633それも名無しだ (ワッチョイ 9f56-zLy9 [219.98.211.169])
垢版 |
2019/03/29(金) 05:48:38.55ID:/ziRh7Kd0
ジェネシスはともかくとして、WARS〜OWは発売から3〜4ヶ月前の初報だったはずだからなあ(記憶にある限り
まあなんか事情があったかバンナムのしきたりが変わったかどっちかでしょ
0636それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:04:19.80ID:t6F3elrR0
脳量子波はタイムラグ0だから、有線の電気信号よりも無線の脳量子波のほうが速いよ
人間の肉体も脳からの指令が電気信号として神経通って体に伝達されるけど、
脳量子波だとそのラグがなくなるから肉体的な反応も速くなる
0639それも名無しだ (ガラプー KKab-F1yg [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:49:41.34ID:+gxOrR9NK
あの世界怖い
マクギリスの成人あらやしきと、タイプEが知り渡ったら絶対悪用する組織わんさか出てきそう
特にタイプE型なんかは子供の脳使うとか平気でやりそうだし

ただガエリオに関してよくわからないのが、マッキー折檻した時はピンピンしてたのに、数年後車イスなのか
0645それも名無しだ (スッップ Sdbf-6YSL [49.98.170.204])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:12:48.96ID:YWiHNeTHd
どのストーリーから初めるか決めてる人いますか
0646それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-068C [110.132.8.110])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:15:54.16ID:GATdGYWF0
サンダーボルトなんかもそうだが、体に直接あれこれされてるのは生々しさがあってキツい。
薬物投与や精神操作されてる強化人間もキツさは同じようなもんだとは思うけど。
0647それも名無しだ (スププ Sdbf-eqGq [49.98.87.127])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:24:25.81ID:/0+3hew1d
劇場版00が最初から選べるなら吶喊してみるかなぁ
フルセイバー早く使いたいから
コンデンサライザーがgetゲージで取れるなら
リセット連発しながら無理矢理クリアしてやるんだが
それよりも劇場版刹那は即スカウト出来るかが心配だけど…
0649それも名無しだ (ガラプー KKab-F1yg [07G1hDe])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:43:41.51ID:+gxOrR9NK
>>640-641
そうなのか、ありがとう
たしかにガエリオもマッキーにやられたけどビクともしなかったわけじゃないよな

献体にすすめたアインと、しとめ損ねたガエリオの二人に倒されるとかマッキー自業自得といえかわいそうだな
0651それも名無しだ (スフッ Sdbf-tIF9 [49.106.200.215])
垢版 |
2019/03/29(金) 17:13:37.74ID:3noQS2Jpd
じゃあ戦艦グループだけ使うって結論でいいやんw
0667それも名無しだ (ワッチョイ f77d-OZSx [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/29(金) 19:45:50.70ID:hYC08ehn0
ナノラミは設定上はそこらの雑魚にまで装備されてるんだよな。
鉄血シナリオはMSが出てきた途端、フェニックスゼロとトルネードじゃ手も足も出なくなる可能性。
0668それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-RDgh [106.129.200.6])
垢版 |
2019/03/29(金) 19:51:44.40ID:F+32VPUHa
>>665
そのボリュームの中に敵のターンが長いとかたくさんセーブロードさせられるとかが多数あるとストレス溜まるなーって思ってね
もちろんSLG好きからしたら甘っちょろいこと言ってる自覚はあるよ
0672それも名無しだ (ワッチョイ 175f-tIF9 [14.12.3.32])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:40:26.41ID:mHKwJjUA0
対戦ゲーとかなら別だが、こういうゲームで壊れバランスでも全然気にしない派
逆に何故か弱くされてる奴がいないかって方が怖い
0684それも名無しだ (ワッチョイ 9734-jl0P [222.2.19.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:28:04.16ID:5IByPgBr0
シグーの後期生産型?クルーゼ機の現地改修機?だっけ、ビームライフル装備してたのは
あれスパロボとかvs系の他ゲームで再現されたことってあるの?
俺今作でも再現されないと思って全く期待してないんだけど
0686それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:01.56ID:PbCvzwYN0
リーオー
ジン
フラッグ
イナクト
ティエレン
グレイズ

好きなMSを一つ選ぶんじゃ
0687それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-r4m/ [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:59:16.78ID:MY8dVRTs0
https://i.imgur.com/G1gS2in.jpg
https://i.imgur.com/fpDbF60.jpg
https://i.imgur.com/LDAa7Lv.jpg
https://i.imgur.com/YhW6zQ4.jpg
https://i.imgur.com/38ADMks.jpg
今度出る特殊カラーのクアンタフルセイバーMG予約したけど、
これ見ると案外フルセイバーは使い方いろいろあって変形するんだな
クロスレイズの戦闘アニメが楽しみだわ
0688それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.57.89])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:06:02.99ID:IVuXmB+Ya
二枚目の分離形態?の使い方クソかっこいい
是非ゲーム内の戦闘アニメでも使って欲しいわ

00はプレバンだがジンクスとかエクシアとかガンプラ本当に止まらねぇな
止まるんじゃねえぞ
0693それも名無しだ (ワッチョイ 373c-tIF9 [58.146.94.66])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:44.37ID:ngZSOUM50
機体バランスは従来通りなのかどうか
ウイングストライクエクシアバルバトス<フリーダム00ルプス<ゼロストフリライザーレクス
まあ無難にこんなかんじになるんかね
0695それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-r4m/ [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:28:07.62ID:7p2pi5IO0
性能自体はコストで合わせるだろうけど
原作再現ゲーなんだからどうやったって数値の強さとは別の、使い勝手の差が生まれるな
逆にそこの差が無ければただの没個性になってしまうし
0697それも名無しだ (ワッチョイ ff46-nJ7x [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:02:37.66ID:8uaVP9I00
00七剣までは何とも思わなかったけどクアンタフルセイバーはゴチャゴチャトゲトゲして完全にシルエットが崩壊してるんで好きじゃない
そもそもソードビットの汎用性が高いせいで装備追加してもやれる事全然増えてないし
0698それも名無しだ (ワッチョイ 9734-jl0P [222.2.19.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:22:14.12ID:qyUB4QxY0
クアンタって素で「セブンソード」だしねぇ
フルセイバーの追加ソードってビットとして使えないよね?
ギュンギュン飛ぶバスターソードとか見てみたくもあるけど
0700それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-g8C6 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:34:37.15ID:7p2pi5IO0
むしろ00セブンソードGよりはバランス良さそうだけどなw
Gジェネ的には武装増えるだけでも楽しみだわ
ワールド系のクアンタは戦闘アニメが00Rより地味だったし、フルセイバーには期待してる
0702それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:57:22.63ID:bVv/t+f10
>>699
クアンタはエクシアのセブンソードとダブルオーライザーのツインドライブが高次元で融合し
洗練されたもはや芸術と呼べる機体なのにそこに武装追加するなんて
まさに蛇足だよね、俺はそれだからあまりフルセイバーとやらは好きじゃないな
ELSクアンタにまでなるといろいろ超越してしまってあれはあれで最高なんだが
0704それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.57.89])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:08:35.24ID:CvFAmV/3a
結局元の機体云々関係なく、ガンプラやゲームになると武装増えるのが大正義だからなw

>>687のガンプラは普通にフルセイバー外せばノーマルのクアンタになるし、
SD化して元のバランスなんか最初から崩壊してるGジェネにおいてはそれこそ武装増えて戦闘アニメより派手になれば言うことなしだ
0708それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.57.89])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:10:28.05ID:CvFAmV/3a
オバワだと00ライザーはトランザムマルチロックしたらライザーソード、
単体なら斬りかかるトランザム攻撃だったっけ
今回マルチロックないならちゃんとライザーソードとトランザム別武装で分けて貰いたいな
0712それも名無しだ (スフッ Sdbf-tIF9 [49.104.2.156])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:24:40.75ID:m5aNoWvEd
フェニックスさんと一緒にしないで貰いたい
0715それも名無しだ (スフッ Sdbf-tIF9 [49.104.2.156])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:09:30.18ID:m5aNoWvEd
いやストーリーとセリフはどっちも嫌いだけど機体あるからまだマシだわ
フェニックスさんは例のセリフで全部無理
0721それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:53:05.55ID:bVv/t+f10
>>717
00の世界が出てくるって噂を聞いて少し調べてみたら
て00本編のキャラを雑魚っぽくしてフォンを超強キャラみたいにしてる
みたいなの見てあーこれは無理だわって思って見るのやめたなー
0722それも名無しだ (ワッチョイ f77d-OZSx [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:05.72ID:Kw12TXHD0
>>700
そもそも、クアンタ自体が劇中でほとんど戦ってないからセブンソードを使ってる描写がない。
スパロボは設定を元にモーションを自作して増やした。
Gジェネはほとんどそれをしなかったから動きがめっちゃ少ない。

Gジェネ基準だと、今回もフルセイバーにならないとモーションは増えないだろうな、多分。
0725それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:16:48.14ID:bVv/t+f10
>>724
え?全然違うだろう量子ジャンプして相手の背後からいきなりソードビットが襲ってその後に
クアンタも量子ジャンプで現れてからソードビットの乱舞をくらわすのと
トランザムで射撃しつつツッコミ切り刻み吹き飛ばした後量子化して先回りした後バスターソードで
フィニッシュし量子ジャンプで次の戦場にいくとまるで戦法が違う
0727それも名無しだ (スププ Sdbf-eqGq [49.98.87.127])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:25:51.11ID:E9IGnj2Ld
>>725
あれ?なんかトランザムと一緒のなかった?
先にトランザム見馴れてて通常技使ったら赤くないだけでガッカリしたんだが
ライザーソード追加と同時に何か増えたっけ?
俺の記憶と眼がヤバいだけなのか…
0729それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:33:38.43ID:h8mq4pGQ0
>>722
今までのGジェネだとそうだったけど今回はスタッフもモーション派手にするみたいに言ってるし、
実際00のトランザムは原作でもそんなやってないだろってくらい乱舞やってるから、
クアンタもOWよりは派手になると思う
クロスレイズのプロデューサーがスパロボVの人だし、全く同じは無いにしろモーション輸入してくれても良いんだけどな
0730それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:37:47.24ID:bVv/t+f10
>>727
Vにトランザムせずにトランザムと一緒の技なんて無いよ?
なにかと勘違いしてるんじゃないか?セブンソードってセブンソードコンビネーションって
技だよね?それなら上で言った通りまるで違う技だよトランザムが全ての攻撃を全て叩きこむ技
ならセブンソードコンビネーションは量子ジャンプによる奇襲に特化した技だね
まあ量子ジャンプするなら移動不可でいいから射程が10くらい欲しかったとは思うけど
0732それも名無しだ (スププ Sdbf-eqGq [49.98.87.127])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:12.84ID:E9IGnj2Ld
>>728>>730
今、実機で確認したけど確かに無いね
GNソードVも違ったし俺の記憶違いだった
マジすまんかった
撃墜演出で量子ジャンプまで青いまんまでやるんかい(設定上できるけど)
って思ったんだけど何と勘違いしてんだ…
0733それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:53:30.99ID:h8mq4pGQ0
設定上っていうか実際劇場版でソードビット使った量子ジャンプやったときはトランザムしてないだろ…
ソードビット使った量子ジャンプはトランザムしてなくてもできるのは確定、
ソードビット使わない00Rがやったような量子化はトランザム中限定なのかどうか不確定だけどおそらくトランザム中限定っぽい
0734それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/03/30(土) 19:03:29.67ID:bVv/t+f10
クアンタはGジェネでももっと量子ジャンプを推して良いと思う
ワープ系の能力を持つ機体は00ではクアンタとダブルオーライザーとサキブレだけだし
ガンダム全体で見ても希少だから個性はもっと推していったほうがいいんじゃないかって
0737それも名無しだ (ワッチョイ ff46-nJ7x [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:33.38ID:8uaVP9I00
>>723
Vのクアンタは初参戦から刹那機担当し続けてくれた人の集大成みたいな所あるからな
クアンタにエクシアのOP斬りさせたりライザーソードの〆に直列入れたり仕事やセンス以上に愛情篭ってて嬉しかったな
0738それも名無しだ (ワッチョイ 175f-tIF9 [14.12.3.32])
垢版 |
2019/03/30(土) 19:44:13.11ID:sT9Ks1Yv0
アリオスの職人アニメも凄いけど、ずっとダブルオー系列やってくれた人も分かりやすい格好良さで好き
0739それも名無しだ (ワッチョイ ff46-nJ7x [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/30(土) 20:03:28.76ID:8uaVP9I00
>>738
アリアスとかν担当してる人がヌルヌルなら刹那機やクロボン系担当してる人はガシガシ動くって感じかね
近年のスパロボは担当者によってあんまりにも格差が大きいからアレだけどホントに文句のつけようが無い出来
0742それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-xyIv [27.121.255.141])
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:38.53ID:NL0qjst/0
スパロボの格差問題は最新作でわりと酷いことになってるからあれはあれで問題だけどな
その点何故かカッコいい機体カットインがあるジムとかで笑えるGジェネは気が楽というか。
0748それも名無しだ (ワッチョイ 17ba-ZTi4 [180.144.151.234])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:11:53.14ID:Hl284Ajs0
一部の担当者(担当班?)の技術がどんどん突出しちゃってユーザーからはそれが基本・・・とは言わないまでも要求ハードルがどんどん上がっててアタリの作品ハズレの作品が出て来ちゃうのもそれはそれで問題になってるからなぁ・・・
第二次Zくらいの時はアニメ絵を活かした動きのスパロボ、飛びぬけた動きは無いけどCG技術を生かして堅実に作る安定感のGジェネなんて言われてたか
0750それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:23:35.37ID:ZP5r718g0
すでにストライクダガーのビームライフルがカッコいい件
0751それも名無しだ (ワッチョイ ff95-068C [153.189.79.237])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:28:55.40ID:SVckiSvG0
>>99
>>106
いまさらだけどデスティニーにとっては武装枠は6〜7がちょうどいい感じ


バルカン
ビームライフル
パルマ
ブーメラン
アロンダイト
名無し砲

これならPやウォーズみたいに超強気の別モードなんて作る必要ないし
オバワみたいにビームライフルが犠牲になる事もない
残った1枠はブーメランのビームサーベルモードか、腕部のビームシールドのビームガンモードでも入れとくか
必殺技としてスパロボにあった全武器攻撃でも入れとけばおk
0756それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.57.89])
垢版 |
2019/03/30(土) 22:05:41.46ID:CvFAmV/3a
スパロボのキュリオスとアリオスはは本編ではあんなハッタリ効かせたモーション無いけどそれっぽく見えるのが凄いわ
ハルートは原作も荒ぶってたからなおイメージに合ってたけど
0762それも名無しだ (ワッチョイ f77d-OZSx [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:45:54.87ID:cyOY0kzH0
今回はクエストでパイロット登録も考えたら、自軍で機体開発した後にシナリオ行った方がいい場合もありそう。
0763それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.57.89])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:22:51.55ID:DFK8qfJsa
ゲットゲージって昔のエース登録だよな?
登録可能なゲストの機体がオバワまでよりショボくなるとかも無しに、
本当に普通にそれぞれのシナリでそれぞれの主役級がエース登録出来ちゃうのか?
劇場版シナリオ一話やるだけでいきなりクアンタとか貰えるならフルセイバーとかあっという間に揃いそう
0765それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-g8C6 [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:38:38.80ID:Ka3rrelQ0
チャレンジ条件達成しないとなかなかゲージ溜まらないから、
雑魚狩りだけで登録できたエース登録よりはちょっと手間だけどな
でも普通にνガンダムとか逆シャアシナリオで手に入ったから、今回もGETシステム続投なら普通に劇場版00やればクアンタ登録できそう
0766それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.57.89])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:43:54.05ID:DFK8qfJsa
>>765
普通に高コスト機体も貰えちゃうのかw

これはさっさと劇00シナリオやればナノラミやPS装甲機体が出てきてもあっさり無双できちゃいそうだな
クアンタ取れたら開発一回くらいでフルセイバー直行だろうし
まず00やることにするわ
0772それも名無しだ (ワッチョイ f77d-OZSx [210.165.165.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:03.59ID:cyOY0kzH0
バルバトスはそれこそ初期購入出来そうなチビ機体から開発出来るのか、00ばりに量産機と繋がっていないのか。
それが問題だ。
0777それも名無しだ (ワッチョイ 9701-RmXj [126.6.190.69])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:04:19.67ID:WL+w4LJ60
バルバトスをちょっとずつ進化させていくのが今から楽しみだわ
初期装備のやつを高レベルにすれば一足飛びに一期ラストの形態とかにもできるんだろうけどそれじゃつまらん
0786それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-r4m/ [59.170.50.132])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:47:07.89ID:0kyqaQVN0
リベイクとフルシティだと単純な見た目はフルシティだけど
弟の命を奪った機体に乗るっていうテーマで言うとリベイクの盾なんだよなぁ
フルシティで跡形もなくなってえってなった
0788それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-r4m/ [27.94.89.50])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:15:54.98ID:Ka3rrelQ0
言われてみたら設定どおりにやっちゃうと鉄血のガンダムフレームは何からも繋がってないし何にも繋がらないんだなw

ギャラルホルン系は全部ヴァルキュリアフレームから繋がってるし、
ロディフレームとかはガンダムフレームと同世代の全然別の系統だし、
テイワズフレームもポっと出だし
0791それも名無しだ (アウアウクー MM0b-ehvx [36.11.225.3])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:12.92ID:lxaO/dhLM
設定に忠実にグレイズは強く頼むよ
リーオーやティエレンやジン如きよりは強く頼む
0794それも名無しだ (ワッチョイ d702-twBZ [124.211.104.24])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:03:49.42ID:n+lzMS1p0
遊撃連携の演出を動画で見たいな、Wチームの連携で画面に4機しか映ってないのが気になる
絵面的には3人組とか4人組で組んだほうがいいってことなのかな
ついでに1HITって出てるけど属性がどうなるのかも気になる
0803それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:38:00.93ID:duO7Co0e0
巻き付けただけで電気流してないが…
0804それも名無しだ (ワッチョイ ff46-nJ7x [153.132.178.126])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:38:57.95ID:je5JyOk60
>>801
あの部隊グフに乗ってるのは全員赤服だったんじゃなかったか?ガナザクで援護しつつ赤服グフで追い詰める的な
母艦も全部ナスカ級だし精鋭部隊ではあったんだろうな
止め絵ばっかでウィップで捕まえたから凄いと言われても全く分からないというかそれで凄いと言われるくらい全体のレベルが低いんだなと思えば納得だけど
0807それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-q+nJ [106.129.11.184])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:09:47.40ID:1ALIzcUQa
他のシリーズ(そもそも避ける気がないWや鉄血)なら兎も角、神回避するタイプのキラ相手に当てたって時点でやべー腕前だぞ
しかもストフリに乗り換えてからはネームド所かライバルのシンやレイ相手ですら無被弾なんで作中唯一の被弾シーン(ダメージは無し)でもある
0810それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-q+nJ [106.129.12.17])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:28:05.70ID:Rrwo1yqWa
確かスレイヤーウィップは鞭での鞭打モード(これが基本)と一気に切断や破砕する為の高周波モードと機体をショートさせる電撃モードと三種のモードを使い分けできるんだったか
0816それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-q+nJ [106.129.1.84])
垢版 |
2019/04/01(月) 08:27:10.14ID:TiR+h9Dca
そういやグレイズって設定的には00や種で言うところのジンクスシリーズやミレニアムシリーズに相当する性能なんだよな
しかも鉄血だと結局最後まで正規軍の主力はグレイズとそのカスタム機くらいだったから流石にジンやティエレンイナクトフラッグよりかは性能上に設定されてもおかしくないな
てか多少上にされてないと鉄血の量産機が他作品に比べて悲惨な事になりかねないし
0818それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/04/01(月) 09:55:16.93ID:iGiBkYf80
>>817
グフクラッシャーとか作っておいてよく言えるなコーディネーター共め
0837それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-B+HG [106.130.58.157])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:25:53.60ID:j4KE74Ufa
あれはコーナー家と言うよりヴェーダなんじゃないかな
三国のMSは当然全然操作系統が違うわけだけど、ティエレン乗りにはティエレン乗りに分かりやすいインターフェース、
フラッグファイターにはフラッグファイターに分かりやすいインターフェースをそれぞれ用意してスムーズに乗機移行させてたからな
何というかもはやレベルが違うはジンクスは
0840それも名無しだ (アウアウカー Sa6b-TMDy [182.251.56.43])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:48:30.20ID:TdKDq+i5a
リーオーは設定面で見るとまぁ弱い
性能向上よりコストダウン優先してた機体だしそもそも統一国家で各国の発言力もあるのに高コストな新型投入なんかできないって背景もあった
モビルドールが本編で一気に出てきたのはOZの一党独裁に変わってそういった柵が消えたから
0842それも名無しだ (ワイエディ MMdf-McsM [119.224.174.218])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:23:19.96ID:d7JetT/DM
アビリティレベルはあくまでレベルだからな
現にガンダム1機に何十機とまとめて狩られるレベルでしかないし、100と130で単に3割増しという訳でもないだろう
基本武装がビームサーベルである事など、ザク相当と言われるほど酷い機体でもないだろうけど
(それ言い出したらνより遥かに高性能なデナンゾンやゾリディアもザク相当でしかないが)
0846それも名無しだ (ワッチョイ ff95-068C [153.189.79.237])
垢版 |
2019/04/01(月) 22:25:33.33ID:W0YqXU5n0
ゾリディアで思い出したけど今回V参戦しないんだよな(今更だけど)
それは別に良いけど(Vはアナザーじゃないし)、今までルナマリアの愛機にゴトラタンを選んでたから
今回ルナを乗せる機体に悩む事になるから困った困ったw
0853それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/04/02(火) 05:46:16.84ID:S+TmOplN0
>>849
一応リボンズのデータはまだヴェーダの中にあるから理論上はジャンプの敵役のテンプレ
みたいなことはできるんだよな厳重な封印処置をティエリアがしてるみたいだけど
その封印を突破して刹那がピンチの所を颯爽とリボーンズガンダムで助けに来てくれる
場面想像するとなかなかいいかも、でも劇場版のガンダム達が火力増し増し過ぎて
リボーンズじゃELS相手じゃちょっと火力不足な感じも否めないが
0855それも名無しだ (アウアウクー MM0b-ehvx [36.11.225.113])
垢版 |
2019/04/02(火) 08:42:58.88ID:re/NLW7oM
「リボーンズガンダムは伊達じゃないのだよ!」
0857それも名無しだ (オッペケ Sr0b-HPzh [126.34.51.204])
垢版 |
2019/04/02(火) 11:04:01.69ID:q2xc7InAr
ボンズリはヴェーダから「次、余計な事したらバックアップデータ含め全消去だかんな?」って言われてる状態だしねぇ
とりあえずアロウズ作ったとこまでは許容範囲でヴェーダの完全掌握に乗り出したところでデデーン「リボンズ、アウトー」になったわけで
イオリアのじーさん自分が殺されても人類が変革すればおkだったんか
0862それも名無しだ (ワッチョイ 17ad-068C [110.132.8.110])
垢版 |
2019/04/02(火) 12:46:14.08ID:VI+JJ6QL0
ユニットが無理なら、武装扱いでどうにかできねーかな。
戦闘アニメはアルヴァトーレがパカッと開いてアルヴァアロンが飛び出す→飛び乗ると同時にタテガミ放出→トーレ上昇→上空からビームばら撒き、とかそんな感じで。

真面目な話、設定されてる兵装だけ並べるんじゃなくて「技としての武装」をもうちょっと拡充してくれ。
ようやく出たウイングのシールドアタックとかZのウェイブライダー突撃とか、出すのに何年かけてんだよ。
0866それも名無しだ (ワッチョイ 9f14-r4m/ [123.226.63.104])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:06:55.66ID:wcVD/hIP0
時間や費用の問題だとは思うんだが、ウェイブライダー突撃はカミーユ特有の技っぽいとこあるから省いたのかもしんないぞ
あれをニュータイプでもない人が使えるのも変な話だし
そこらへんいうとファンネルもそうじゃんとなるが
0867それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/04/02(火) 14:51:52.57ID:S+TmOplN0
>>866
そんなこといったらストフリのマルチロックオンもキラじゃないと駄目だし
クアンタはそもそもイノベイターじゃないと動かせすらしないうえにトランザムしても火力でないし
阿頼耶識ないからバルバトスは動かせないってなるじゃん?
0872それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-q+nJ [106.129.1.199])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:17.84ID:0KsthLv+a
マルチロック自体はある程度以上の腕前が有れば問題なく使えるぞ(アスランもミーティアフルバでマルチロック使ってたし)
ただフルバで武装やら手足だけ正確に撃ち抜いて無力化出来るのはキラやアスランレベルじゃなきゃ無理ってだけ
0873それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-xyIv [27.121.255.141])
垢版 |
2019/04/02(火) 16:58:00.55ID:BCSSxDtD0
>>870
そいつらはそもそも阿頼耶識システム自体が無いっぽい
キマリスはアインからだしグシオンは昭弘に渡されてから移植してる

Gジェネもスパロボみたいにキャラ専用技採用しだすかもな
特殊演出でもうやってるっちゃやってるし、バルバトスもそれかもしれんが。
0874それも名無しだ (オッペケ Sr0b-jyuA [126.208.246.157])
垢版 |
2019/04/02(火) 17:07:34.49ID:XuwohQHYr
そうするとスパロボでいいからそこまではせんでしょう
いちおうファンネルちゅうもんが…
おっと宇宙世紀じゃないからそういうのはなくなるのか
ファングも覚醒がいるようになるんかねえ
0877それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/04/02(火) 17:19:08.46ID:flsLoRwt0
>>875
ワールドでは劇場版からあまり魔がなかったこともあって全部特殊射撃になってたけど、
オーバーワールドでは二期までのファングは全部特殊射撃で、劇場版のものは覚醒武器とちゃんと設定通りに分けられてるよ
0878それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/04/02(火) 17:22:16.28ID:flsLoRwt0
>>876
オバワだと脳量子波操作のソードビット、シザービット、ガデラーザのファングはちゃんと設定どおりに覚醒武装、
サバーニャは脳量子波使えないロックオンがハロの補助で使ってるから特殊射撃と、ちゃんと設定どおり
イノベイターはまんまニュータイプと同じように完全に脳波(脳量子波)操作だからニュータイプとの差なんてないぞ
0880それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/04/02(火) 17:27:52.48ID:S+TmOplN0
>>878
ソードビットとかシザービット、ガデラーザのビットはちゃんと設定を反映してくれて本当に良かった
と思った、ハルートのトランザムも覚醒だったしクアンタのライザーソードも覚醒にしていいと思う
その場合ちゃんとトランザム乱舞は別武装として用意するのを前提として
0886それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/04/02(火) 17:49:42.08ID:flsLoRwt0
種のドラグーンって別に脳波操作してるわけじゃないから、本来ならカテゴリ的には00二期までのファングと同じなんだよな
00の脳量子波使わないファングも、パイロットの技量は空間認識能力で性能に差が出るからドラグーンとほぼ同じもの
ただそれに合わせて種のフォラグーンを特殊射撃にしちゃうと、種世界の中でのドラグーン使える人使えない人の区別が表現できなくなるし、
00二期までのファングも覚醒にしちゃうと今度は00世界内での脳波操作とそれ以外の区別ができなくなっちゃうんだよな
まあオーバーワールドの設定を踏襲してくると思うけど
0888それも名無しだ (ワッチョイ 37da-jyuA [58.93.1.110])
垢版 |
2019/04/02(火) 18:36:37.53ID:WyHbdBqH0
宇宙世紀があれば覚醒≒NT力を基本にアナザーの各種設定で覚醒だったりそうじゃなかったりしたけど
今回はアナザーしかないから覚醒は自体がシリーズ格差の激しいなんだかよくわからないステータスになってしまうのよね

要はWが総じてオールド扱いされるのは勘弁して欲しいところ
0889それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/04/02(火) 18:48:19.53ID:S+TmOplN0
>>888
別にニュータイプとかいっぱいいたこれまでの作品でも
Wの機体に覚醒武装なんてなかったんだし
今回覚醒武装が減ったからと言って関係なくない?
覚醒なんて使えるキャラだけ使えばいい機能じゃない
0892それも名無しだ (ワッチョイ 9734-jl0P [222.2.19.33])
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:53.71ID:YJSLsBGB0
>>886
種のドラグーンは、第1世代(メビゼロ、ドレッドノート、プロヴィ、エグザス)は脳波必要で、第2世代(カオス、デストロイ、レジェンド)はコンピュータ制御じゃなかったっけ?
ストフリのは設定読むと、「ある程度コンピュータで補正してくれる脳波必要なドラグーン」?って感じ?

しかし、アスランが乗らなかったせいとはいえ結果的にレイにレジェンド・・・
プロヴィにHD乗せて複合防盾にビームシールド発生器部でも付けた近代改修機でも渡しておいた方が良かったんでは、議長・・・
0893それも名無しだ (ワッチョイ b75f-r4m/ [106.73.78.160])
垢版 |
2019/04/02(火) 19:39:58.93ID:flsLoRwt0
>>892
ドラグーンって特異な空間認識能力によって操作するもの、と思ってたけど、調べたら操作には脳波使ってるんだな、間違えてたわ
宇宙世紀だとニュータイプが発する特殊な脳波を使ってファンネル動かすから、その特殊な脳波を持つニュータイプ以外じゃ
まずファンネル動かせないんだけど、種の場合は脳波自体は人間なら誰でもあるから動かすには動かせるけど、
特異な空間認識能力持ってないとたとえ動かしても3次元空間でのXYZの3軸の把握がまともにできないからロクに使い物にならない、
みたいな感じか
0895それも名無しだ (ワッチョイ 1714-/myy [180.36.180.150])
垢版 |
2019/04/02(火) 19:58:53.60ID:UnWiIgYD0
第一世代ドラグーン…空間認識能力ないとまともに使えないやつ(プロヴィデンス・Xアストレイ)
第二世代ドラグーン…空間認識能力無くてもある程度飛ばせるやつ。あるやつの方が使える本数が多い(レジェンド・アカツキ)
スーパードラグーン…キラさん用に調整されたドラグーン。Vリュミエールとの併用はキラさん専用
0907それも名無しだ (ワッチョイ 9734-jl0P [222.2.19.33])
垢版 |
2019/04/02(火) 23:57:39.97ID:YJSLsBGB0
XアストレイでドレッドノートのΧユニットの基本設計データ?がバルドフェルド経由でロウに渡って製作される流れがある
それにモルゲンレーテだし独自にドラグーンに近いもの(しかも電力消費問題を大幅に改善してる)を完成させてても不思議じゃない
0908それも名無しだ (ワッチョイ f77d-OZSx [210.165.165.98])
垢版 |
2019/04/03(水) 00:51:33.87ID:aXnmv5C00
トールギスとウイングの派生、増えすぎィ!
0909それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/04/03(水) 04:47:41.57ID:28ISgaMI0
エクシアの派生も多いよな
R4も含めれば現在7種ビルド系含めたら10種くらいになりそうだ
でもどれもかっこいいからい良いよね個人的にはR3とR4が好きだな
R3は渋いプロ仕様みたいな感じだしR4はエクシアにクアンタの武装付けたみたいで単純に
カッコいい
0921それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-q+nJ [106.129.13.137])
垢版 |
2019/04/03(水) 16:41:03.32ID:UzfqTpy0a
アカツキのシラヌイは見た目こそドラグーンに近いけど系譜的にはストライカー+ガンバレルからの派生なんじゃねえかなぁ?

ガンバレルもドラグーンも名前と勢力が違うだけで原理自体は同じだろうし
0923それも名無しだ (スッップ Sdbf-l1N3 [49.98.172.36])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:42:44.50ID:C80BKEVgd
割と組織化に成功してるソレスタルビーイングでも裏切り者がいて技術流出してるのに、オペレーションメテオ勢とかラクス一派はどうやって統制とってたんだろ?
特にラクス一派は結構広がりも規模もでかそうなのに
0925それも名無しだ (ワッチョイ bf02-McsM [111.104.247.131])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:51:26.08ID:28ISgaMI0
ソレスタルビーイングは立ち上げから100年以上なのに裏切り者ってコーナー家とハーベィ
とリボンズくらいでガンダムの情報とかお披露目まで一切漏れなかったことを考えると
凄いと思う
0930それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-r4m/ [27.94.89.50])
垢版 |
2019/04/03(水) 19:15:52.47ID:/eHDE2/h0
>>914
最近でたMGデュナメスも作ったしエクシアもクアンタも予約した
ガンプラ作ってクロスレイズへのモチベーションばっか高まる
そして発売日すら決まってない事を思い出して愕然とする
0933それも名無しだ (ワッチョイ b702-ehvx [106.165.205.89])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:09:01.35ID:z/WkGr/W0
そもそも種の世界のトップとか組織の幹部って頭おかしいのしかいないような
0940それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-q+nJ [106.129.10.95])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:43:28.83ID:o0qUBbjHa
一応曲がりなりにも組織のトップ(旗印)なんだから寧ろアレくらいの強かさと周到さは有って貰わなきゃ困る>ラクス嬢


まぁ本人的には何事も起こらず愛する人と平和で穏やかに過ごせるのが理想だったんだろうけど
0941それも名無しだ (ワッチョイ ff02-JjSv [121.111.161.58 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:50:40.16ID:xsOEoAwb0
血のバレンタイン以前はハト派だったパトリックザラがタカ派に転じてニュートロンジャマー投下とかしたから相対的にハト派になったのがクライン派
一応暴走した同胞を止めなければ行けないという意識を持ってるしそれほど狂ってるとは思わんわ
0945それも名無しだ (スフッ Sdbf-eqGq [49.106.210.39])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:58:28.27ID:bFsnC7pJd
リリーナ様は政治とかは詳しくなく
幼いけど純粋な完全平和主義を掲げ
周りが汚れ役を買って出る

ラクス様は政治も多少は理解してて
力だけでも理想だけでも駄目だと武力を容認

貧乏姫は政治は理解してるけど
対話で総て解決すべきと信じて瓦解
その後、劇中じゃ語られないけど信念を貫く

こんなイメージだな
鉄血は知らん。すまん
0946それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-r4m/ [59.170.50.132])
垢版 |
2019/04/03(水) 22:03:10.20ID:TtpYwB2j0
アストレイばっか話広げて本編の別プラン機とか全然無いんだよな
デスインパとかあるにはあるけど
ジャスティスのリフター別の物にしてみましたとかありそうで聞いたことない
映画機体のデザインだけはあったとか真偽不明のうわさは聞いたことあるけど
0950それも名無しだ (ワッチョイ bd7c-k8NZ [110.172.61.242])
垢版 |
2019/04/04(木) 03:47:17.66ID:N+FjEBJO0
ラクス嬢はクーデターに際して自分の盾になって死んだ父のシンパの脇を一顧だにせず立ち去るのが最高にcool

父親と別にアイドルとして慰問して一網打尽にされない用心深さ
スーパーコーディネーターを咥え込んで離さない周到さ
虐殺された市民より議長の不正を重要視する派閥のバランス感覚

それぞれ中途半端にやったやつはフレイとか他にもいるけど
徹底してブレないのが世界の下水処理機能としての政治家として素晴らしいわ
0952それも名無しだ (オッペケ Sr49-qdQo [126.179.37.61])
垢版 |
2019/04/04(木) 07:38:16.90ID:wj866oHDr
クライン派は全員ラクスに付いた訳じゃないよ。半分に別れて議長とラクスにそれぞれ付いた
あとシーゲルがNジャマー撃ち込んだ件は漫画版のリマスターで修正されてパトリック・ザラがやったことになってる(シーゲルは反対派)
0962それも名無しだ (ワッチョイ e36b-ihOB [27.121.255.141])
垢版 |
2019/04/04(木) 10:45:32.90ID:AccKk1pR0
クー様本人はお嬢様なんで他人事だったのとややお花畑思考だったのを見抜かれて拒絶された感じ
家族入りしてからは象徴のわりに顔知られてなかったりとかガバ設定も合わさって居る意味あったのかは分からん
2期はずっと社長室で泣いてる人やし
0965それも名無しだ (アウアウクー MMc9-OZMQ [36.11.225.74])
垢版 |
2019/04/04(木) 11:41:41.09ID:YtFTvApEM
>>962
行動させてたらギャラルホルン側がすんなり勝てなかったからね
脚本の犠牲や
0969それも名無しだ (ワッチョイ 8d01-Tnac [60.108.193.98])
垢版 |
2019/04/04(木) 17:27:38.32ID:PS+mf52G0
>>950が踏み逃げして音沙汰ないからスレ立て行ってみたけどダメだったんで誰かお願い
part14用のテンプレもどうぞ

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行以上に増やしてください

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること、無理なら安価で指定してください

『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』PS4、Switch、Steamで2019年発売予定

公式サイト
ttps://ggcr.ggame.jp/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1553063475/
0980それも名無しだ (スプッッ Sdc3-+cXQ [1.75.196.32])
垢版 |
2019/04/04(木) 21:14:05.78ID:WilBocm9d
>>968
行動力はすごいよなリリーナ
ヒイロ追っかけて自分の誕生日パーティー抜け出したり
レディアン殺そうと単身乗り込んだり
ヒイロとゼクスの決闘に割って入ったり
信念貫いて母国解体したり
傀儡のはずが溢れるカリスマ性でロームフェラ乗っ取りかけたり
ゼクスの真意を問いただそうと最終決戦の宇宙まで赴いたり
0982それも名無しだ (ワッチョイ 2b46-86Ls [153.132.178.126])
垢版 |
2019/04/04(木) 21:53:42.72ID:UQsXtXeF0
リリーナはあの世界観だからあそこまで出来た成功例だよな
マリナとか世界観も本人もリアルに近付けたらなんもやらせられなくなって空気になったし
そりゃオイルマネーが無くなった中東の最貧国で血筋だけの二十歳そこそこの女性為政者なんて動かしようが無い
0984それも名無しだ (ワッチョイ e302-k8NZ [27.94.89.50])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:00:42.20ID:wpojwm8l0
ジェネシスはミリタリ感重視でしたが今回は逆ですつってたし
固有アビリティ復活させてくれ
ヒイロならオペレーションメテオとか、刹那ならファーストイノベイターとか
0985それも名無しだ (アウアウウー Sa91-ASFE [106.130.50.4])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:03:23.22ID:W45hLmhPa
>>982
まあマリナは二期終わり〜50年後エンドまでの間にめちゃくちゃ重要な為政者になってるし
外伝小説で政治家リタイヤしちゃったらしいリリーナより世界に成したものはマリナのがデカいだろうけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 44分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況