X



スパロボ図鑑 3579冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa7f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:57:06.18ID:nM+tgJApa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・位置情報ゲームは掛け持ちしづらい

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3578冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1552796264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0003それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:34:40.40ID:uQxG35/S0
>>1乙スチームパンクってロボにありがちだけどスパロボだと少なくねえ?

【サクラ大戦】
蒸気動力が普及しており世界
ロボットについては人型蒸気と呼ばわれており欧州大戦を苛烈にする悲劇のきっかけになった。
霊力と蒸気を並列するエンジンを搭載した人型蒸気は霊子甲冑とよばれ
日本では李紅蘭と協力した神崎重工が開発している
0004それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/22(金) 16:43:26.66ID:4ENP6QHhd
>>1
立て乙ー

【スチームパンク】
歯車が噛み合ってるメガネとか、ゴテゴテな茶色い機械背負ったりしてるのとか!
飛行船や蒸気機関車の時代に考えられた、今ではレトロフューチャーと言われるSFの事
現代だとサイバーパンクという言葉が最新ジャンルだろうか
ロボット関連だとサクラ大戦がスチームパンク的要素が入ってる(加えて霊力というファンタジー要素も)
またビッグオーも世界観のレトロさ等からスチームパンクを思わせる部分もある
0006それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:13:43.09ID:UJM3ZB/50
【チャールズ・バベッジ】
スチームパンクと言ったら間違いなくこの人という最高峰
なのだがこのイメージは実は創作でありスチームパンクの祖の小説といえるディファレンス・エンジンが元である
まぁそうであろうともうそういうイメージとして確立された存在なので本人には諦めてもらおう
あとどうでも良いけどディファレンス・エンジンの日本語名の階差機関ってすごく厨二でかっこいい
0008それも名無しだ (オッペケ Sr03-8IWz)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:28:00.35ID:+pS6jGuJr
【シルスウス鋼】サクラ大戦
霊子甲冑の装甲に使われている特殊な鋼で魔術耐性を持っている
人型蒸気の開発の切っ掛けとなる米南北戦争において南軍のブードゥー呪殺部隊による無差別殺戮が行われた際、唯一の生存者である赤子が乗せられていたトラクターの素材を解析した結果発見された
0009それも名無しだ (アウアウクー MM43-sGH2)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:42:19.18ID:ooaglSvlM
【仮面ライダーオーズ(タトバコンボ)】SHフィギュアーツ真骨彫製法

本日発表された新作。
骨格から造形を行い、本物らしさを追究しているのは勿論のこと、頭部・胴体・下半身の組み換えが可能で、オーズの特徴であるコンボチェンジを再現可能であるという(最初はタトバコンボのみの発売のようだが…)。

真骨彫でコンボチェンジが出来るのは驚いた。他のコンボはおそらくプレバンかな。
0010それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:49:07.45ID:qzJ1tFMk0
【アニメ版GIRLSブラボー】
TV放映時は、エロ規制の所為で湯気だらけであり、
スチームボーイならぬスチームガールと言われる程だった
ただし湯気が足りず、少し先っちょが見えてしまった事もあった

置鮎声のセクハラ野郎(非主人公)が、鬱陶しかった記憶がある
0011それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:55:30.46ID:wA2GjTzg0
これからモバマスの876イベントをしに出かける!
後に続けブロリー!
【シンデレラガールズ(モバマス)コラボイベント】
スパロボ・テイルズ双方共に
「役者を呼んで劇をやってる」
という形だが、ケイサルさんは実在したかのような演出を挟まれ
テイルズのキャラはプロデューサーが連れてきた事になっているが
あまりにリアルな戦闘等による一部のアイドルに
「…本当に異世界から連れてきてない?」と怪しまれたりする
0014それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:03:06.63ID:XzoAcGppM
>>10
【GIRLSブラボー】
童顔で低身長、女性アレルギー持ちの主人公が、偶然転移した異世界でアレルギーを発症しない美少女・ミハルと出会ったことで、頑張って女性アレルギーを克服しようと頑張る話である。なろう系かな?

【福山和春】GIRLSブラボー
美系、高身長、スポーツ万能、金持ちで女の子にも普通にモテるが、セクハラばっかしようとする置鮎龍太郎(別媒体でミキシン)
大体作中でエロイベントが発生したらコイツのせい
0016それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:50:08.50ID:wVx1grZG0
異世界もいいけどやっぱり宇宙でサイバーな方が好きかな
つまり異世界と宇宙を組み合わせれば最強
HPもMPもスキルもマシンが計測したデータを数値化したものでいいじゃない
あくまで数値化されただけだから、HP0で死ななくてもチートじゃないよ

【聖戦士ダンバイン】
交通事故からの異世界と言うなろう系の元祖(偏見
0017それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:18:05.73ID:wA2GjTzg0
【ゲームの世界に取り込まれる】
ファミコン・マイコン時代からよくある
ただし「ステータス!」とか言って自分のパラメーターを見たりしない
あくまでそのままの状態で転移して、訳のわからない状態のところを
ゲームのキャラに助けてもらうのだ
そしてなんだかんだあってゲームの悪役が現実に進出するケースもある
0018それも名無しだ (ササクッテロラ Sp03-yeZl)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:18:58.22ID:/ByRFPQyp
異世界に転移したら不思議な能力が身について……ってのをダンバインはアニメでやったの凄い!って割と耳にするけど
異世界で超強い状態のまま現世に戻ってきてて、ショウがマーベルの両親に会った時に異国の言葉を普通に理解してたってのには驚いた
ああいう描写あんまり見かけないよね

【オーラ力】
精神的なエネルギーを物質に纏わせて破壊力を増すだけでなく、バリアとして使ったりする事も出来たりする便利なパワー
それだけでなく、敵意や味方の存在を察知したりニュータイプ的な作用もある
ショウが英語を理解出来たのはこのオーラ力による会話に慣れ過ぎた影響なのかもしれないが、ショウが不思議に思うだけでその後一切説明される事はなかった
0019それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:22:53.89ID:4ENP6QHhd
【スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION】
GBAで2002年11月22日に発売された初代OG
主役はリュウセイ/キョウスケの二人から選ぶことができ、違ったストーリーを見ることができる

この当時は8月にRが出たばかりでニルファが来年な為、オリジナルキャラがそこまで飽和していない時期であった。64組も版権都合のため未参戦だしね
特機と言われる機体なんてSRX/グルンガスト系/ヴァルシオン系/ジガンスクードくらいか

アニメはGBAにしてはよく動き、再現は非常によくカットインも豊富
ニルファに先駆けて発売された事もあり、ゼンガーのBGM:悪を断つ剣が先にお披露目されたりもした
またエルザムのTrombe!がボス専用テーマより優先されるのは、このGBA時代に発生していたバグが元である

スパロボシリーズで初の海外発売がされており、こちらの販売はアトラス(旧)が担当
この付き合いからアトラスの金子一馬氏にベルグバウやケイサルのデザインを発注したのではと言われている

ED前の最後の会話でラトゥーニがスクールメンバーの名前を言う場面があるが、オウカ姉さまをオウカと呼び捨てにしてたりする一場面もあったりした

【スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2】
GBAで2005年2月3日に発売された二作目
主役選択は廃止、スパロボAとニルファのキャラが参戦。 この時R組は参戦しなかった
またA組の元の世界について描写が薄かった為、アインスケ関連とかも無かったはずである
こちらも海外発売はアトラスを通して行われた

【スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS】
PS2で2007年6月28日に発売された初代と2のリメイク
1のリュウセイクスハ周りやアーマリオン等追加、2にはR組参加とアインスケ関連の描写追加などが行われた
また外伝のプロローグ(2.5)があり復活したコンパチカイザーと、隠されていたコンパクト3からの刺客・修羅に驚いたユーザーも多い
特に修羅は隠されており、発売後に「紅の修羅神」のサウンドテスト画像が出て一気に広まった
こちらの発表はスパロボシリーズ15周年の節目に行われた

【スーパーロボット大戦OG外伝】
2007年12月27日発売の外伝という名のスルーしてたらあきませんぜな奴
この2002年〜2007年まではここまで出していたのだが……

【第二次スーパーロボット大戦OG】
たぶん長期化した最大の原因といえるスパロボOG。 機種はPS3、発売で2012年11月29日と一気に5年飛んだ
もともとは2011年9月29日発売予定だったのだが1年以上延期している

延期しまくっただけあり、アニメのクオリティは非常に高かったのだが、なぜ版権作品にこれだけ力を入れなかったのかという話も出てきてしまった

【スーパーロボット大戦OG ダークプリズン】
2013年11月28日に発売されたOG Infinite battleに付属したゲーム。 のちに単体でDLできる事に
OG外伝より外伝らしい外伝で、シュウが主役。 サルファ組の主役の一人であるセレーナも出て、シュウと彼女達チーム・ジェルバの間で奇妙な縁も生まれた

【スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ】
2016年6月30日に発売されたまだ因子揃わないOGシリーズ最新作。 スパロボOG13年目である
0020それも名無しだ (ガラプー KKbb-bsqv)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:29:17.45ID:ptdXAFLsK
グリリバボイス「任務で異世界に来たらポンコツPCに閉じ込められて
台詞棒読みの少年と一体化させられたのですが、どうすれば良いでしょうか」
0021それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-VfNx)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:31:58.82ID:sa6021zc0
OGは既存キャラのデフレや育成の自由度の低さが……

【バンプレイオス】スパロボ
サルファから10年以上OGへの出待ちを続けている銀河無双のスーパーロボット
OGで一番の注目点はサルファでは未登場だった分離形態がお披露目されるかどうかだろう
ぶっちゃけ分離形態がユニット化すると性能的に脆くされそうだから武装だけで良い気もする
0022それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:32:45.76ID:RSIVX+860
>>20
君の使命を果たすんだ、BOT野郎

【因子が足りない】
久保が足りないと囁き11年、今年中に続編でないと12年目に突入する
引換券は登場したけど、イングラムみたく黒幕にソロで挑んで魂だけにでもなるの?
0023それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:36:31.93ID:wVx1grZG0
>>18
普通のラノベでもなろう系でももういくつかあるぞ
具体名思い出せんから嘘をつけムスビといわれたらそれまでだが

【イーグルエナジー】
最近日本にも上陸した吸うエナジードリンク
エナジー成分を加熱・気化させて肺から直接取り込む
でもそれ電子タb………ち、ちがう、これはただのビタミン剤じゃ・・・
ちなみにタバコもそうだが肺から吸うと6秒で効果が出るそうな
0028それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:58:55.94ID:XyvXOA+Ca
異世界だと思ったら未来の地球だったでどうかな!?
猿が人間を支配していて、ラストには倒れてる自由の女神像を見て悲嘆にくれる展開で!
0029それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:59:38.38ID:UJM3ZB/50
【コミックスゾーン】
漫画家の主人公が漫画から出てきた悪役に漫画に逆に閉じ込められ必死に脱出を目指すMDの懐ゲー
漫画の中ということをうまく落とし込んでおり敵が勝手に書き足してトラップを作ったり逆に枠線を壊して移動したり独特な要素が魅力
しかしこの手でよくあることだがこの主人公マッチョで超強いがひ弱なガリガリ漫画家だったら一瞬で終わっていただろう
みんなもこういう事体に備えて身体はきちんと鍛えておこう
0031それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:09:49.85ID:ULnOhnev0
勢いで書いちゃったけど、超神マスターフォースは別に異世界には行ってないな……。
TFは割と異世界に行く話も多いっちゃ多いけど

【魍魎界】ナムコクロスカプコン
同作を構成する5つの世界(実際には6つ目があるのだが、プレイヤーは行かないので割愛)の一つ。
所属する作品は「源平討魔伝」「妖怪道中記」「ソウルキャリバー」とナムコ側のみ。
日本の戦国時代によく似た世界だが、過去の物質界ではなく、れっきとした異世界であり、
妖怪や魑魅魍魎が平然とたむろし、歩くだけで地獄に行けたりする。
物質界以外の4つの世界は、世界の壁が凄く薄くて気軽にホイホイ世界を飛び越えたり出来るのだが、
魍魎界が繋がっているのは魔界だけのようである。
0032それも名無しだ (ワッチョイ 061f-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:26:18.42ID:9NgKL8KH0
>>19
既存機体のアニメは基本使い回しで新規参戦も版権スパロボに比べたら
微々たるもの(作品数、要登場機体数共に)なんだが、その微々たる数の機体
一体一体にかかる手間がとんでもないことになってるんだろうなあと

【版権スパロボ】
一方こちらはエーアイ、さざなみのラインが音信不通になっているものの
その分を埋め合わせるようにBBスタジオがフル稼働しており
2017年のV、2018年のX、そして2019年のTと毎年発売の大盤振る舞いとなっている。
というかそれ以前のZシリーズのころから第二次Z破界篇 (2011)→第二次Z再世篇(2012)
→第三次Z時獄篇(2014)→第三次Z天獄篇(2015)と発売されているため2010年代は
ほぼ毎年版権新作スパロボをBBスタジオが世に送り出していたことになる。

まあその分参戦作品とか機体数とか武装数とかにしわ寄せが出てきてしまっているが……
0035それも名無しだ (アウアウカー Sacb-lfhn)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:46:34.51ID:nFCCE1jra
【餓狼チーム】
スト1→餓狼→MOW→ランブルフィッシュ→ストリートファイター4→KOF14→新サムスピ
と業界を転々としながらゲームを作りまくっている集団、しかも現在はカプコン格ゲーチームの残党の一部も合流しているので
アークラインを除いたら2D格闘ゲームってほとんど同じスタッフが作ってんじゃねーかって言う

【トライアーチ】FPS
元々外注でCODシリーズの外伝を作っていたが本家のスタッフが会社と喧嘩別れしたため、結果的に一番ノウハウが蓄積したチームになり
彼らが作っている外伝のブラックオプスシリーズがCODのメインタイトルになったのだった
喧嘩別れした本家スタッフは今はタイタンフォール作ったりAPEXを作ったりしている
0036それも名無しだ (ワッチョイ ca81-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:58:05.18ID:KgvT40ok0
>>34
なぜかも何もアニメやってたじゃないですかー。ですかー(セルフエコー
ちなみにエーアイとの共同開発なので何やってたかといえば少なくとも1年前まではフルメタのゲーム作ってたとしか
0037それも名無しだ (ササクッテロレ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:09:24.75ID:Qs7LG5Pqp
その割にはIWでの巨大ロボの倒し方がタイタンフォールみたいなのよね>COD

【C12】CODIW
本作に登場する巨大ロボ、作中での分類は戦車
巨大と言っても人間の2倍くらいとAT程度だが
自律型で中身がなく、加えて米国のリアルロボらしく合理性重視で美しさの欠片もない殺人マシーン
だが戦車扱いされるだけあってその装甲は堅牢を極め、人間と通常のロボット兵相手には実質無敵
ゲームなのでコイツが出てくるところには都合よく対戦車火器が置いてあるが、そうでなければ詰みである

で、コイツの倒し方は3通りあるが、うち二つは対戦車火器で片腕を破壊した後に無理矢理取り付いて
ランチャーからミサイルをぶっこぬいて首関節にヒギィ、そのまま弾頭を撃って誘爆させるというもの
タイタンフォールにおける生身でのひっつきにそっくりである
0038それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:12:30.38ID:lfHzsCjQd
>>17
ドラえもんだと西遊記だったな

【ドラえもん雲の王国】劇場版
大洪水によって地上文明が滅びるというトラウマ展開
ただし洪水で流されてるなら未来から来たドラえもんがいるのはおかしい
と気づいてママがどこでもドアの入口をいじって3日後くらいにいた事に気づき
3日前に戻って大洪水を阻止した
それで大洪水の未来が無くなるんなら
大洪水が起きた時にドラえもんの22世紀が消えないとおかしくないこれ?
0040それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:33.15ID:uQxG35/S0
>>38
ドラえもんのいる22世紀が大きな歴史改変に巻き込まれないシステムなんじゃないの?
嫁を変えるのは歴史の修復力で補正可能範囲だから見逃されるとか

【魔王】仮面ライダーBLACK(漫画版)
お前はワシの過去の姿だが、ワシは魔王なのでお前を殺してはワシは消えない!
これは一体どういうシステムなんすか、我が魔王
0041それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:40:37.85ID:lfHzsCjQd
>>40
決着つけずに永久に逃げ続ければいいじゃない?(ケンジャキ並みの発想)

【ネーデルガンダム】Gガンダム
風車に擬態して決勝トーナメントに進んだ奴
ガンダムファイト国際条約に違反してなきゃ
何をしたっていいんだよ!(国家の威信)
0043それも名無しだ (ドコグロ MM0b-70FP)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:41:13.15ID:KwnjMlLLM
単に時間の観念が上書き型でなくて分岐型なんでないの?
【上書き型】
過去を変えると未来が変わるというタイプ、このタイプで有名なのはドラえもん。
未来を守るために戦うなどという作品は大概これ、それ以外でもこのタイプが多いが色々矛盾が起こりやすくリアリティを追求すると
話がおかしくなりやすい
【分岐型】
過去を変えると新たな未来が生まれるというタイプ、有名なのは…なんだろな?ロリコン先生のクロノアイズしか取りあえず思い浮かばなかったが他にも沢山あるはず
新しい未来が生まれるので過去を変えても他人に迷惑かけないのがいいところだが、たまに未来が増えすぎたとかで世界全てを巻き込んだ大事になることも
タイムパラドックスとかそれほど気にしなくていいので話を作るのは楽だが分岐型に比べるとこれを採用している作品は少ない
現実は今のところどっちかわからない、タイムマシンができるまで待ちましょう
0045それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:44:38.14ID:rbl/pWAO0
>>38
あとは夢幻三剣士の気ままに夢見る機も近いかな
こういう映画オリジナルのひみつ道具も最近はないな

【異説クラブメンバーズバッジ】ドラえもん
今年の映画の月面探査記でメインになるひみつ道具だが原作でもかなりのマイナー道具
バッジをつけている人たちだけが天動説などの異説を体験できるというもの
今後この道具がここまで取り上げられることはないだろう
0046それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:47:50.75ID:j6Db1HTi0
>>43
【タイムマシンで未来から来た人】
いずれ未来でタイムマシンが開発されるならば現代や今までの人類の歴史の中で
その存在が確認されてもおかしくはないはずなのだが一向にそのような人物は現れない
ジョン・タイターなどの真偽不明のネタが一部のオカルト好き達の間で話されているくらいである
0048それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:45.70ID:qYwduqHYd
>>43
分岐型だと救われなかった未来ほったらかしだとスッキリしないよなあ

【滅びの未来】DB
厳密に言えば3つくらいある
1、トランクスがセルに殺された未来
2、トランクスがセルを倒したけどなんやかんやで宇宙ごと消滅した未来
3、トランクスとマイが2人いる未来
分岐型だと1と2の未来は救いがない
0049それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:53:34.33ID:cjR7xUOk0
>>40
霞のジョー「そんなこと俺が知るか!」

【仮面ライダー 世界を駆ける】
てつをに勝てないので弱体化させて倒そうとしたら未来から三人のてつをがやって来た!
曰く「お前がやられたら未来の俺も消えてしまうからな」だそうなので石ノ森漫画版魔王とは違い時間改変の影響は受けると思われる

【仮面ライダーBLACK&RX】レッツゴー!仮面ライダー
歴史改変で仮面ライダーの歴史が狂い、ダブルライダー以降のライダーが消滅するも終盤復活する
...が、この時なんか普通にBLACKとRXの二人が同時にいた
これ以降GPまでの間この二人は別個体扱いとなっている
0050それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:53:56.69ID:uQxG35/S0
>>43
スパロボRも過去改変やってるけどあれどっちなんだろう…

【スーパーロボット大戦R】
一見すると上書き型である
でもナデシコが参戦していて
ボソンジャンプの性質が空間移動ではなく時間移動なので
上書き型になるように火星の遺跡が色々演算してる可能性も
0051それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:58:02.02ID:ULnOhnev0
今度公開するコナンの映画が「銀翼の奇術師」だから、今日は「世紀末の魔術師」やってたのか




  / ./  N   .|::::! i、`ヽ、 〈   , -'"_,.-‐'||"  ̄`  .iミ ./ ̄\   /
. ! 〃  l !   ト、| |.け‐キ、 ミ、ヒ, -'"k_'け丁`,ゝ   i 〉'  /、\.i  /
 |  N  | .i  | i::! トー匕 ノ   ::\:::.:::  ̄厂     !  /:::::::l   ! /
. ! | .i |  .!  .リ:::ヽ.゙、:::: /      \::::::::      i // ̄ l  / /
. i | .l |  !  !  ::゙ヾ:/                i く:::::::::::/ / /
.  ! .| ! l  `、 ヽ  ./                /  〉:::::/ / /       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  ! l `、ヽ   \ ゙.、./      、         /:::: / // / /    .<  そんなことだと!?                     >
  ヾ、 ヾ、   l`ヽ-ゝ、_,. -"'''-`i.        ::::  ! /   / 〈      <  貴様らにあの時の私の気持ちは分かるまい!!   . >
.   \  \.  `、 .i   ::::            ::  レ'  /.i  ヽ    <  私が天職として目指したソムリエの           >
           ヽl    __,,...-、.         i_ノ //i  〉   <  品格!名誉!プライド!!                  >
             !   ヒ___二ュ  l::.     !   ,〃 i /    .<  その全てをあの男は汚い足で踏み躙ったんだ!!  >
             .i   l::::::::::::::::::::::::::l  l::.    !::  ッ´  !´.     .∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
0052それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-rXtv)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:06:32.60ID:QzzSnP+F0
ドラゴンボールの崩壊した未来は見てて辛かったな
トランクスが人造人間を皆殺しにしても死んだ人間は帰ってこないし
瓦礫の山もそのままだっていうね

【過去は変えられない】
一番救いのないタイプ
有名どころはなんだろう、ターミネーターとか?
0054それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:07:20.83ID:j6Db1HTi0
スパロボTやってるけどやっぱり海ちゃんは最高だな

【青ヒロイン】
ヒロインが複数いる作品だと、それぞれに分かりやすく色が割り当てられていたりすることが結構あるが
その中でも青担当のヒロインは人気が出やすい
スパロボ参戦でホットなレイアースも当時は海ちゃんが人気だったし、セーラームーンだってマーキュリーが人気高かったし
青いプリキュアなんかは大抵人気トップだし、シスプリだって亞里亞の兄やがたくさんいたし、まどマギのさやかちゃんだって大人気である
青には理知的、スマート、クールとイメージがあり大抵の青ヒロインもそれに沿ったようなキャラをしており
そのようなヒロインが長く支持されているのは単なるオタクの好みだとは一概に言えない、いつの時代でも多くの男が持つ理想の女性としてのイメージが根底にあるのではなかろうか

ちなみに海ちゃん最高とか言ったけど当時自分は風ちゃん派だったしセラムンはヴィーナス派だったけどやっぱり海ちゃんのハイレグは最高だな…!
0055それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-v7M6)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:07:22.39ID:GByMBGO70
>>51
幼少期の私はコナンが水を配るシーンであなたが犯人だと気づきましたよ

【ケムリクサ11話】
こちとらけもフレ1期リアタイ勢だぜー!
と余裕ぶっていた視聴者が怒涛の伏線回収にぐえーした回
最後どうなるんだこれ・・・けもフレと違ってハッピーが保証されてる世界観でもないし
0056それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:07:46.58ID:rbl/pWAO0
>>47
そう
だから最初の月のウサギ王国作る話は原作の地底世界作った話にだいぶ被せてる

【ノビット】ドラえもん
ドラえもんたちが作った月のウサギたちのムービットのうちの一匹
のび太に似たメガネをかけているのが特徴
色々な道具を作り出すのだが見にくくなるメガネや逆向きに走る車などのアベコベなものしか作れない様子
そんな彼が辻村深月脚本らしい大逆転劇を生み出すことになる
0057それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:10:21.37ID:HOBw9Alq0
TPぽんだと明確に歴史に影響を与ええる特別な人間や生物以外は助けたり消したりしても
歴史の大筋は変わんないからヘーキヘーキみたいな感じで人を助けたりしてるからドラえもんも似たような解釈だと思ってる

【タイムパトロール】TPぽん
過去のデータを全て調べてどの人物や生物が歴史に影響を及ぼすかは完全に調査済みであり、これに該当しない人物等は
死なせても助けても問題はない、という事になっていて可能な限り救助するというちょっと不安が付きまとう仕事
割と歴史上生かしておくとヤバそうな人間も助けたりしているが、そのへんもちゃんと調査してる結果なのだろう、おそらくは
0058それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:10:52.90ID:oFZ+Sg3g0
>>55
けもフレ1期もハッピーは保証されてなかったぞ

【アニメ版けものフレンズ一期】
少なくとも原作アプリ版よりはずっと後、おそらく人間が滅びた後のお話。
終盤には人間であるかばんちゃんが存在を喰われ、「人間のフレンズ」になってしまう衝撃の展開も行われた。
0060それも名無しだ (ワッチョイ 2a98-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:13:57.38ID:ShC7OQRI0
【ドラえもん 対決ひみつ道具】
GB最初のドラゲーでサブタイ通りにひみつ道具と戦う
のはいいのだが何故かドラの手元に残った道具が
チャンピオングローブとミチビキエンゼルという渋いチョイスで
このミチビキエンゼルと後々拾う正直太郎が味方サイドのメインキャラとして活躍することになり
ついでに3面ボスもうそつきかがみというこれmた渋いチョイスである

この3つの道具が活躍する物語なんて間違いなく今後存在することはないだろう
確かこいつら原作でも出番一度きりだったと思うし
0062それも名無しだ (スッップ Sdea-3q0u)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:16:37.75ID:MQyJfwrRd
>>53
富士山に関しちゃ、画家で、生涯富士山を描き続けたいけど、よる年波には勝てず、山登りが辛くなったから、富士山が最高に綺麗に見える山の頂上に、資材を投げ売って家たてたのに、
被害者が糞高いビルたてたせいで、富士山が真っ二つにわれる形にしか見えなくなったってのだからなぁ
他人からすれば下らないのは確かだが、犯人からすれば生き甲斐と、そのための投資が全てパーになった形だし
0063それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:20:35.89ID:qYwduqHYd
>>52
無かった事にされた未来に復讐されたクロノクロスなんかも有名では

【未来警察ウラシマン】タツノコアニメ
1983年から2050年にタイムスリップした少年
名前など一部の記憶をショックで忘れていたのでウラシマ・リュウという名前が付けられた
ビゾンさんと同じパターンで実は1983年から因縁のあるキャラクターが登場する
漫画版では浦島太郎のように老いてしまった未来の自分こそ敵の総統だったが
アニメはまた違った味付けがされている
面白いから自分の目でたしかみてみろ!
0064それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:22:17.27ID:UJM3ZB/50
【インサラウム】
第3次Zでクロウのもしもへの感情に引っ張られた世界でガイオウに襲撃されず無事なルートが作られることになる場合がある
この場合ガイオウも記憶を失わず次元将として次元獣ではない方法を探すということにもなり大幅に分岐
その後になにか影響はない話で元の世界はそのままだがスパロボZの時空と完全に分岐したもう1つの世界が作られた可能性はある
ゲーム的にはこのルートにいかないと第2次ZのオリキャラとBGMが登録されないのでシナリオコンプ以外でも立ち寄っておきたいルートではある
0065それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:25:24.16ID:+UPiso3n0
【ジャガーさん】コンクリート・レボルティオ
様々な超人が登場する本作における未来人でドラえもん的存在
同じ時代に別々の未来から自分自身が来て3人のジャガーさんが揃うという回があり
悪堕ちしてテロ屋に成り下がっていた若い頃の自分を消滅覚悟でブチ殺したが
その直後同僚の子が持っていた未来技術をこの時代にもたらす事で「歴史上必ず必要な存在」となり
過去の自分とは別個の存在として世界のシステムに存在を許され消滅を免れた
最終的には過去の時代に干渉しすぎたため世界の許容範囲を超えたらしく本来いた未来に自動的に強制帰還させられた
0067それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:26:50.90ID:qYwduqHYd
>>60
ドラえもんがいきなり爆裂戦士ウォリアーだよとか言い出す隠しメッセージがあってビックリした

【ヒーロー戦記もよろしく!】中断メッセージ
よろしくされても遊べないんだよなあ
スーパーヒーロー作戦とイングラムも連帯責任だぞ
0069それも名無しだ (スプッッ Sd02-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:38:44.84ID:bzIcnunod
>>66
マジンカイザーSKLじゃあるまいし…

【動機なき殺人】
なんとなく誰でもいいから殺したかった。という衝動殺人
推理物だと、そもそもこんな何考えてるんだか分からない犯人は登場しない。
と思うんだけど凶悪犯はこんな感じに誰でもいいから殺すみたいなのが普通なイメージもあるので
いわゆる警戒する犯人像としてはよく出てる  と思う。違ったらごめんね
0070それも名無しだ (ワッチョイ de8e-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:38:51.64ID:7y22oMwz0
【ディープストレンジジャーニー】
メガテンの中でも異色作のストレンジジャーニーの追加移植版
こちらでも追加シナリオで未来からの訪問者&未来改変ネタをやり、本来のLNCルートの他に新展開のLNCルートが加えられた

なお、ロウとカオスでは主人公の選択の所為で世界が酷い状態になるので修正対象になるのも判るが
ニュートラルで人間社会を存続させながらシュバルツバースを破壊したのに修正対象になるのは何なんだと言われたが
設定としては「シュバルツバースを破壊したという事実だけを残して表舞台から消えたので、次のシュバルツバースで人類は終わった」からというややこしいものであった

これを受けて、新ロウとカオスではその世界観は受け継ぎながらも人間に対する情けを多少加えた事で
少しは人間が救われつつ、その代わりに新しい問題を抱え込んだというオリジナルとは違う暗さが見えるものとなったが、それはまだマシな方で
新ニュートラルでは、人間を止めてしまった主人公がシュバルツバースが発生する度にそれを破壊するだけの装置と化すという
人類社会の安定の代わりに主人公が全く救われない道になってしまった


しかも、元はと言えば人間が地球を痛めつけた結果
これを排除する為に発生しているのがシュバルツバースなのに、主人公が装置化してからは人間は「バースが出来ても壊れるから大丈夫w」で安心して地球を痛めつけ続けたので
シュバルツバースの発生速度はどんどんと速まっており、その内に主人公の限界が来るか、それより先に地球の限界が来るか、先行きに全く希望は無かったりする
0072それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:39:05.57ID:+UPiso3n0
>>54
【キュアマリン/来海えりか】ハートキャッチプリキュア!
そんな青ヒロイン界に燦然と輝く青き珍獣
ガサツなお調子者だが底抜けに明るいそのキャラで真面目だが内気な相方のブロッサムを引っ張る王子様(?)ポジで
青キュア界の異端児として独自のポジションを確立している
一応フォローしておくとふざけてるように見えてここぞという時には真面目にキメており
常に自身の役割と目的を把握しているが故の余裕からくるおチャラケなのだと思われ
成長型のブロッサムに対応してある程度完成されたキャラである
スパロボだとエクセレンに近いタイプ
0073それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:44:29.68ID:QbQw0QyG0
>>62
結局、他人からは異常に見えるくらいにプライド型の犯人の方が作劇としては記憶に残りやすいよなぁと
こだま監督降板後はミステリー路線からアクション路線になったのもあって、
犯人自体はあんまキャラ立ってないのが多くなったように思う

【名探偵コナン 銀翼の奇術師】
こだま監督がコナンから離れてからの劇場版1作目
キッドとの対決パート、殺人事件パート、メーデーパートの3構成と言った感じで、
正直殺人事件自体はTVシリーズの1話で終わりそうなレベルである
ところで、この頃既に911の影響でコックピットには知り合いと言えども部外者入れてはいけないはずなのだが、
知り合いを入れた挙句、同じものを食べて二人とも倒れるというのは、
機長と副機長の重大な過失なのでは……?
0074それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-v7M6)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:44:55.39ID:GByMBGO70
>>58
つってもガチでかばんちゃんやサーバルが犠牲になったり記憶がすっとんだりするって感じもしなかったけどな
Gガンで例えるなら「レインはデビルコロニーのコアにされちゃったし地球はDG汚染寸前だしどうなっちゃうの…」
みたいなもんで、心のどこかで希望の未来にレディーゴー!ENDなのはわかってた感があったよ

【敵の武装】
最近のスパロボで一番犠牲になってる存在
そりゃザコの戦闘なんてみんなカットしちゃうし、ボス敵はAI的にMAPと最強技1つで十分ってのもわかるけど
0076それも名無しだ (スププ Sdea-7Qjc)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:49:04.03ID:IWmjXopDd
>>43
 あと不変型と言われるのもあるね。
【不変型】時間改変物
 運命型とも呼べるもので過去に行っても過去に絶対に干渉できない(触れない、すりぬける等)ものと、過去に干渉した結果が現在OR未来というものがあり、スパロボ関連作ではバルディオスが後者に該当する。
 基本的に悲劇が多いパターンである。
0079それも名無しだ (スッップ Sdea-pms6)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:52:37.89ID:n20QYGH8d
>>73
セキュリティが厳重故の悲劇もあったから…
映画の後だけど

【ジャーマンウイングス9525便墜落事故】
機長がトイレに行った隙に副操縦士がコクピットをロックし
乗客諸共山に突っ込むという壮絶な自殺を敢行した事故(事件)

機長はドアをぶち破ってでもコクピットに踏み込もうと努力していたようだが
同時テロの教訓で強化されたドアがそれを阻むという悲劇である
0081それも名無しだ (オッペケ Sr03-uzsG)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:57:20.56ID:HACH0UB5r
エジプトだったかの航空会社で、ベテランの交代要員が後輩の機長と副長追い出して海面に急降下自殺ってのもあったっけ?

>>75
兄貴が殺人犯したのを肩代わりしたんだよね(白目
0082それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:59:34.48ID:uQxG35/S0
>>73
メーデー民が見たら卒倒しそうなシーンが山盛りある映画だった

【THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦】
機動警察パトレイバーが好きなファンが見たら卒倒しそうな出来だが
押井守が
・後藤隊長としのぶさん以外の全キャラクターが嫌い
・パトレイバーというロボットそのものが嫌い
というのはあまりにも有名な話なので
まあこういう話になるよな。と楽しめないこともない
少なくともずっとサッカーしてる小説版より遥かにマシ
0084それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:23:05.19ID:+1OhioDy0
>>81
そんな話やったんか古畑

【大物ゲスト】
例えばキムタクにとんでもないゲス野郎の役をさせる訳にはいかないので
何かせつない理由をつけて殺人に言い訳と説得力をもたせるのだった
観覧車が見えない!いやあせつない。何かもう一回犯人やってたような気もするが
0085それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-VmCL)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:28:12.33ID:oJ+wxiP5a
>>80
仮にアムロがシャアのネオジオンと組んでその勢力だけでクーデターを起こしても結局は負けるだろうし
絶対に負けないぐらい圧倒的な力があれば別だが通常はそのうち疲弊して負ける

ソレビだって機体性能が圧倒的に上でも物量で負けかけたし
0086それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:33:56.56ID:YWStwdkY0
>>23
それ吸ったことねえから分からんけど、安い栄養ドリンク飲むくらいなら、
ニンニクを2個くらい食った方が、よっぽどパワーが出る気がする(食い過ぎだと逆にマイナスだが)
>>78
再び、サンドスターを浴びてフレンズに戻りつつあるけどな
徐々にかばんちゃんの黒い手袋が再生してるのが、その証拠
【デモニカスーツ】真・女神転生 STRANGE JOURNEY
シュバルツバース内で活動する為に作られた戦闘服で、バケツみたいなヘッドパーツを被る
装着者の戦闘経験や特殊な物質などで強化されていく
真女神転生Wやその続編のW FINALにも登場

胸部の兵装ない状態だと、胸のラインが分かりやすく、女性が着ると割とエロい
0087それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:38:11.07ID:xqbj/RYH0
>>85
ガンダム4機vs1000機で24時間休み無く攻め立てるのは1stシーズンでもかなり好き

【サーペント】エンドレスワルツ
ゼクスとノインがある程度倒した後、残った数を人数で割った割り当てが
一人頭250機である(しかも殺さず)
物量差なんて知るか!
0088それも名無しだ (ワッチョイ 6712-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:41:03.64ID:TiSBuyNe0
>>66
ネオサイタマの死神かな(すっとぼけ

【ニンジャスレイヤー】 ニンジャスレイヤー
本編の主人公にして復讐者、そしてまごうこと無き狂人
ただのモータルから超人たるニンジャになったにも関わらず、死んだ妻子の事を引きずりながら全忍抹殺を謳うさまはブザマと言わざるを得なアバババババーッ!
0089それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:53:40.43ID:lmIadrsi0
>>87
【EWでの戦い】
TV本編の戦いがクリスマスに終わって1年間、その後は何度かガンダムを使用したが
整備も補給も殆どせずお役御免と太陽へ捨てたの回収した形になるので
ゼクスのトールギスV、ノインのトーラスだけである、ウイングゼロ含め他4機も
武装一部使えなくなったりしてる、ナタクに関しては五飛自身もEWでの言い分とは
別にガンダムは不要と考えてたのもあり、他ガンダム4機に比べればマシな状態

更にマリーメイア軍のMS倒した後も中の兵士が這い出て携帯MS用火器を用いて攻撃してくる
糞ゲーで、最初のノルマの250機は達成しており追加オーダー状態だった
0090それも名無しだ (ワッチョイ cb01-kgdl)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:54:02.46ID:/9jKdL0l0
>>84
総集編的な話でその後のキムタクの演じてた犯人が面会室ごしのインタビューで
古畑にはたかれたおかげで改心したみたいな語りがあったけど元がゲスすぎて無理があるだろと思ったわ
もう一つは古畑vsSMAPみたいな感じでSMAPメンバーがそのままSMAP役として出演した奴じゃなかったっけ
0091それも名無しだ (ワッチョイ 4606-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:55:51.07ID:Bv1hTfb+0
>>43
上書き型で、上書き先の人物が自分が亡くなっている世界を救う為に今を諦める展開、嫌いではない

【真・槍の勇者のやり直し】
テレビCMで堂々と時間遡行がバラされた盾の勇者の成り上がりのWeb版続編の、続編
(正確には、盾の時間軸で遡行してるわけではないのだけれど)

槍の時の専用効果は「分岐する世界」
一つのセーブデータ上に分岐の積み重ねはできるが、
分岐しかせずスタート地点も一つのため、時間移動者「以外」は上書きで消える

一方、真槍では「並列分岐する世界」にパワーアップし、遡行の種類も増えており、
フローチャートの途中から、上書きで消えたはずの世界を再開することが可能となっている
つまりは、今の自分が消えることを覚悟し後を託した多くの盾を救うことも可能である(連載中ダイマ
0092それも名無しだ (オッペケ Sr03-uzsG)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:58:51.38ID:VtKlOOmZr
>>84
生き別れの兄貴が殺人犯したのを証拠隠滅のために小細工したけど悪mもとい古畑に全部暴かれて、
肩代わりしようとしたけどやっぱり暴かれて、イチロー本人は犯人隠匿で逮捕って流れだったはず
あとキムタク犯人だったもう一回は、スマップ全員犯人って回かな
0093それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:02:16.84ID:+1OhioDy0
はええとこ右京VS古畑をやって欲しかったのだが田村正和が引退したから無理っていう

【杉下右京】相棒
中の人は66歳で、外の人もシーズン17だととっくに定年である、はず
嘱託という手もあるがなんかかっこつかないのできっと永遠に59歳なのだろう
多分死ぬまでやるだろうな水谷はん
0094それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:06:37.61ID:Lv6baSbG0
本業役者でもないのに演技力もそこそこで、
しかも本番初日にきちんと脚本を全て暗記してきたんだっけ>古畑の時のイチロー
この人なんか弱点とかないんか

【ライオットブラッド】シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
出展作品に登場する「合法」エナジードリンク。
一口飲めば眠気が吹き飛び、一本開ければ徹夜もへっちゃらという、物凄い効果を持つがあくまで合法である。
何故か制作会社直々に「24時間以内に5本以上摂取すること」を固く禁じているが合法である。
あまりの効力から、度々国からの査察が入るし、民間でも頻繁に違法薬物と疑われいるが、
合法なので、薬事法に触れるような成分は一切入っていない。
そのカフェイン量は、ぶっちゃけ玉露以下だという。じゃあ合法だね。
それまでのエナジードリンクがピストルだとしたら、ライオットブラッドは最新鋭の完全武装戦艦らしい。
なお、制作会社の忠告を無視し、一日に3本以上摂取したりすると「合法落ち」と呼ばれる症状に陥り、
日常生活における飲料をライオットブラッドで代用したり、気化させたライオットブラッドを吸ったり、
数時間ライオットブラッドを摂取しないだけで廃人化したりするとか。

そもそもこれを制作している「ガトリングドラム社」自体が、
社員が全員黒装束に三角頭巾というどう見てもカルト宗教みたいな格好をしていたり、
一個人の個人情報を何故か詳細に把握していたりするなど、物凄く怪しい。
というか、SCP財団から要注意団体扱いされたりしてるし、配合にSCPオブジェクトを使用している疑惑もある。

主人公である「サンラク」は、徹夜での長時間のゲームプレイや、ココぞという時のブーストとして愛飲しており、
ぶっちゃけ「合法落ち」一歩手前である。が、ライオットブラッドを摂取した時のサンラクは
TASに限りなく近い神がかったプレイをするため、最後の手段としてよく使っている。
まあ、効果が切れて逆にピンチに陥った事も多いけど。
その他、世界的ゲームショウに何の因果かサンラクが出演した際に、
世界中に配信されている中で、ライオットブラッドの宣伝をしてしまったために、
彼の自宅に(全く教えていないのに)ガトリングドラム社から、新製品を含む大量のライオットブラッドが送られて来たこともある。

ちなみに作者いわく、ライオットブラッド関係だけは設定の統合性をガン無視しており、
完全なオカルト存在として物語に登場させているらしい。
0096それも名無しだ (ワッチョイ de8e-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:57:20.78ID:/D5tHZOC0
>>86
旧版ではネタ扱いにしかされなかったのに
新版でこれを来たキャラの絵がよく出る様になったらこれって実はエロスーツじゃないかと違った方向性でネタにされたというね
0097それも名無しだ (ワッチョイ b301-WRDz)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:00:58.58ID:Sn81GyQt0
【業火の向日葵の犯人】劇場版名探偵コナン
「ゴッホの向日葵は本物だって証明されてるけど個人的には偽物だと思うから偽物は破壊する!」の精神で最初にやったのが
「向日葵も自分も乗ってるジャンボジェットを爆破して墜落させたら向日葵破壊できるやん」ってなって、その手段が
「ニューヨークの空港の作業員買収して貨物室に爆弾セットしてもらったわ」である

結末としては向日葵はキッドが拾ってくれたので自分も乗ってるジャンボジェットだけが墜落しそうになるが、機長が頑張ってくれて羽田空港のターミナルビルの一部損傷と滑走路にいた他の飛行機が小破しただけでなんとか着陸できた

「罪を償って」云々よりもちょっと頭のほうの病院が先では?
0098それも名無しだ (スププ Sdea-kext)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:02:38.76ID:j7moxtFxd
>>91
上書き型で、元の世界救うために、そっち側の自分の存在乗っ取る覚悟で平行世界に行ったらら
偶然直前に事故死してて失敗した不運なヤツもいるんですよ……

【アスラクライン】
1つの平行世界がPCの1つのフォルダみたいになっている設定
同一人物が出会うどころか同じ世界に移動しただけで、自動で上書き保存されてしまう
(この頃のWindowsはまだリネーム機能はなかったのだ)
一方、平行世界どうしをくっつけた場合は上書きではなく、互いに互いを異物判定して消去しあう

見た目ロボがいるのでスパロボ参戦は可能だろうが
もしもこの設定のままZシリーズに参戦したらえらいことになっていた
0099それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:13:11.67ID:xqbj/RYH0
>>98
兄貴のフリしてるだけでわりと何とかなるという抜け道もあったしまぁ

【スカブコーラル】エウレカセブン
続編、虹色を含め平行世界に迷惑をかけまくっている
新劇場版2作品は見れなかったんだけどそこの所どうでしょう?
0100それも名無しだ (オッペケ Sr03-8IWz)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:16:03.37ID:/P7/8WQ2r
>>28
MAZE☆爆熱時空かな?>異世界だと思ったら未来の地球
近親相○の兄妹が心中したら一体化(昼夜で性別反転)して異世界転生とかを90年代半ば頃にやってるんだよなぁあかほりさとる
アニメ化してるしスパロボ来ないかなダイミダラーがいけたんだしこっちもいけるやろ
0101それも名無しだ (アウアウカー Sacb-lfhn)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:17:16.03ID:Wa4WDiGma
【バニッシャー】デッドプール2
アメコミ映画デッドプール2に出てくるミュータントの一人で透明人間
デッドプールが作った超能力者ユニットXフォースに入隊しヘリからの降下作戦に参加するが不慮の事故で着地時に死亡してしまう
その際彼が引っ掛かった電線の電流によって本当の姿が実体化するが、役者がまさかのブラッド・ピット…
デッドプールが好きだから物凄い低ギャラで出演してくれたらしい、撮影は数時間で終わったそうだ
0102それも名無しだ (ワッチョイ ca73-uzsG)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:36:07.18ID:U9OLAUgi0
>>99
TV版とか旧劇場版とか漫画版とか全部ひっくるめた平行世界群の上位?世界もスカブに侵食されてるよ
いくらなんでもさすスカ過ぎませんかね?
0103それも名無しだ (ワッチョイ 8a17-mRmy)
垢版 |
2019/03/23(土) 04:11:36.67ID:u3k4S/cD0
>>75
【イチロー】
この人の引退により
・オリックスブルーウェーブに所属
・平和台球場でプレー
・藤井寺球場でプレー
・日生球場でプレー
した選手は現役ではいなくなった

ダイエーや近鉄の選手も現役はあと数人で時の流れを感じる
0104それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-rXtv)
垢版 |
2019/03/23(土) 04:51:07.34ID:DFCfFekg0
>>100
ワタルが参戦した今グランゾートとMAZEの参戦が夢ですわ

【あかほりさとる作品】
全体の傾向として「いったん元の世界に戻ってくる」展開が多い
本人は「たぶんダン○インの影響」とぶっちゃけている

ちなみにMAZE世界は国家間の戦争が下敷きとなっており、
人がゴミのように死んでいくハードなお国柄である
転生先としてはおすすめできないのであしからず
0105それも名無しだ (ワッチョイ 67e5-YC6L)
垢版 |
2019/03/23(土) 06:50:22.30ID:ANLVWBHW0
>>70
新Nルートは英雄と書いてイケニエと読む展開過ぎる

>>86
【悪魔討伐隊】出典:真女神転生W、真女神転生W FINAL
真4シリーズにおいてデモニカを装着してる連中
しかし不意打ちとはいえヤクザの襲撃で壊滅されて悪魔召喚技術を奪われており、SJの南極調査隊と比べるとどうにもザコっぽい…
0106それも名無しだ (ワッチョイ 4a83-RtNm)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:33:37.62ID:3Z9fdJhu0
そういえばDSJの外伝をヤンチャン烈でやってるけど、外伝の主役チームが
全滅するのは本編の方で確定してるんだっけ?(原作未プレイ)
メガテンでこういうMSV的な展開やるのは珍しい気がする。
【ラストバイブル、デビルチルドレン、ペルソナ、デビルサバイバー】女神転生シリーズ
シリーズの本流とされる真・女神転生シリーズとは特に繋がりが無いが
何だかんだで3本以上の作品を出せる位には人気を得ている亜種シリーズ
0107それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:47:41.18ID:Nxb7sZgOM
【コナンの犯人】
たまに頭が沸騰してんじゃないかと思える動機での殺人事件がある
なおごく一般人とか、衝動での殺人とかでもアリバイトリック工作を怠ることはないため、あの世界の一般人は皆殺人者としての才覚に溢れているとも思える。……嫌な才覚だな。

【金田一少年の事件簿の犯人】
基本的に衝動で殺人することは少なく、事前に念入りに工作して準備して…と努力を怠ることはない。
想像の拉致外を行く大掛かりなトリックを用いたり、事件の舞台を十全に利用したりして犯行を行っていくスタイル。

……真に恐ろしいのは、偶然紛れ込んだ高校生が口での推理のみに飽き足らず、マジで死ぬほど苦労して作り上げたアリバイトリックをあっさりとやってのける点である。
0108それも名無しだ (ワッチョイ 03d8-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:12:43.62ID:w0gFTpf+0
殺すつもりはなく事故で死なせちゃったのを誤魔化すとか動機としていいんじゃないかな

【D坂の殺人事件】
明智小五郎シリーズ最初の殺人。本屋の女房が殺された事件。
実は殺人事件ではなく事故であり、不倫相手とのSMプレイの首絞めセックス中に力加減を誤って絞め殺しちゃったというもの。

【黒蜥蜴】明智小五郎シリーズ
女盗賊。盗んだものを個人的な博物館にコレクションしている。
殺人は犯すが、それは美男美女を殺して剥製を飾るというヤバい動機。
0109それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:17:07.48ID:Xsk6Vujd0
新シリーズ前に新主人公機登場か
マジンガーのように前主人公機がボコボコにされるようなことはなさそうだが

【トラメ】シンカリオン
復活怪人は弱いをまさに体現するような活躍でトリニティたちにいいように遊ばれ清洲兄弟に苦戦することなくとどめを刺された
せっかく復活したのにという悲しい断末魔を残して再び石化した様子
0110それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:03:20.30ID:z2/jtv0c0
【爆弾】:名探偵コナン
スポンサーの問題で、原作やアニメではそんなに爆弾は使えないとの事で、
その分映画では派手に爆発させるとの事。

なお、犯人がどうやって爆弾を持ちこんで設置したのかは真面目に考えてはいけない。
原作の時点で、東京タワーに爆弾仕掛けた犯人とかガバガバ過ぎるのだ。
0113それも名無しだ (ワッチョイ dbea-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:24:56.72ID:ryONetDY0
>>110
内通者に金や出世をちらつかせて通させるか
顔パスできる人間のIDを奪うかかな
【内通者】24シリーズ
CTU(テロ対策ユニット)に1シーズン必ず一人か二人は潜り込んでいる人
嘘情報で現場を撹乱したり、証人、捕虜を口封じで暗殺したりする
だいたい理由は大義とか報酬とか出世目的

特にシーズン5終盤はテロの黒幕が○○○だったこともあり、「証拠を消してやるから出世させろ」な人間が続出した
0116それも名無しだ (ワッチョイ 4606-ABW3)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:51.11ID:Bv1hTfb+0
ラジオの平成ネット史、聞きそびれた

【AMラジオ】
デジタル化、FM波の同時放送、ラジコと地盤を固めていたが、
とうとうAM波の解放の話が出てきたもの

遠くまで繋がるのと、緊急時に手製のものでも電波を拾える利点があるので残してほしい層もいるが、
電波帯がきつきつなので難しいのだとか

【ラジオ放送】
世界は滅びに向かっていますが、
生き残っている人類の皆さん、この場所に集合しましょう
この場所に来れば助かります
仲間が待っています(
0118それも名無しだ (ワッチョイ 4aa5-yExI)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:34:25.64ID:JsjTI/BD0
ガンダム、マジンガー、ゲッター御三家勢揃いの中断メッセージがあるのにアムロだけ今までの流用台詞なのが泣けてくる
キャプテンハーロックの敵役に古谷さん居るのに新録が無いアムロ・・・
0122それも名無しだ (オッペケ Sr03-8IWz)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:29:02.93ID:/P7/8WQ2r
【母さんです】機動戦士Vガンダム
ウッソは?→お母さんの遺品を探しに行ってる→ウッソ「母さんです」→マーベットさん(ヘルメットだけかしら頭だけに)→(ずっしり)中身入ってました
0123それも名無しだ (アウアウエー Sac2-ESJm)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:52.25ID:VCaQrBWNa
ちよちゃん殺しちゃった…

【ちよちゃん殺しちゃった】
萌え4コマの草分けてき存在であるあずまんが大王で出てきた衝撃的なセリフ
これを発したのが本当にやりかねない智だったため、その回の冒頭で突然これを言われた読者とよみは「ふーん…えっ!?」とシンクロしたリアクションをとるのであった
なお、結局これは「押したらちよちゃんが死ぬボタン」を智がなんとなくポチッとやってしまったという、業務上過失致死による死亡事故であった
0124それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:16:54.59ID:laPoBREj0
【イナズマン】石ノ森ヒーロー
敵組織に改造・洗脳された母親と戦わされたことがある
その手で殺すようなことは無かったが最期は敵ボスの攻撃で窮地に陥ったイナズマンを前に
一時的に自我を取り戻しかばう形で死亡した
なお、この回の監督は原作者の石ノ森氏その人である

この手の展開は手塚神や豪ちゃんがよく話題に上るがこの人も大概だな!

【バラバンバラ】
その怪人

ハード極まりない展開にダジャレとかもう病んでただろこの人!
0128それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:03:03.57ID:Cpwd1Nhyd
>>124
【鶴間千代】快傑ズバット
早川健の実の母で健が四歳の時に健を置いて家を出て現在は財政界の大物と結婚し、再婚し、娘の冴子を儲けてる
そのためさすがの早川も生き別れた母に会えた上に妹までいると聞いて珍しく有頂天になり会いに行き息子と名乗るも現在の生活を捨てたくない母は健を拒絶する
その事に健はショックを受けるも鶴間家の財産を狙うダッカー配下の夜桜組から密かにガードする
その後はいつも通りの展開の後に
思い直し現場に駆けつけ娘と共に健の名前を叫ぶも健は一人親友飛鳥五郎の仇を討つため道を行くのだった
...まあようするにまんま瞼の母というかこの回のサブタイトル自体が「さらば瞼の母」なので隠す気もない
0130それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:25:46.28ID:Lv6baSbG0
>>124
そら手塚神→石ノ森→豪ちゃんで師弟関係筋だし……

【筑波洋太郎、筑波寿子】仮面ライダー(新)
仮面ライダー/スカイライダーこと筑波洋の両親で、父の洋太郎は人工心臓学の権威であった。
第一話の時点で「3年前に両親、妹を交通事故で一度に亡くした」というセリフがあったが、
実はこの二人は死んでおらず、母の寿子はネオショッカー本部で大首領の召使いにされており、
そして洋太郎は、なんと改造手術を受け、ネオショッカーの大幹部たる魔神提督になっていたのだ!
ついに魔神提督と相対したスカイライダーだったが、悪の大幹部とはいえ父を殺せない…と躊躇してしまう。
それに対して魔神提督も「平和のためなら自分を殺せ」と諭し、更に自爆装置まで起動するのだが……。
妹?さあ……第一話以降一切触れられてないのでわかりませんな。
もっと言うと、作中で「俺がネオショッカーと戦い始めてから1年が経った」というセリフがあったにも関わらず、
最終回でも「3年前に両親を失い…」というセリフが出てきているので、既に時系列が狂ってるんだが。

スカイライダーの後半のストーリーはぐだぐだもいいところで、それは最終回2部作であっても変わりがなく、
さっき、洋太郎は魔神提督に改造されたと言ったが、それは嘘ぴょんで魔神提督は普通に別人であり、
本物の洋太郎はネオショッカーに逆らい続けたために、冷凍刑に処されていた。
魔神提督が何かよくわからん嘘をついた果てに大首領に始末された後、スカイライダーは一連の真相を知るのだが、
寿子を助け出した後、なんと冷凍刑の洋太郎を見捨ててしまう。そして洋太郎は、崩落する基地と運命をともにした……。
いやなんでだよ!?魔神提督が父かもしれないってだけで躊躇ってたのに、本物の父親は見捨てるのかよ!?

しかし、大首領はただの召使いであったはずの寿子を奪還するために、精鋭部隊であるドクロ暗殺隊をけしかけ、
寿子は隊長が放ったボウガンに貫かれ、致命傷を負ってしまう。
そこで寿子は洋に、「大首領の弱点は右足の裏」という事を伝えて息を引き取った……。
ああ、弱点を知られてたから大首領は執拗に寿子を狙っていたのね。
「いや弱点を知られた時点で殺せよ」というのはみんな思うだろうが、ネオショッカー大首領は非常に陰湿な性格で、
スカイライダーの身内である寿子を殺さず、召使いとしていたぶり続ける事を選ぶ程度には小物な性格なので……
0131それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:47:55.99ID:Cpwd1Nhyd
>>130
しかも一年前のアブンガーとの初対面時の回想で既に強化後の姿というね

【白鳥千代】アクマイザー3
主人公ザビタンの母親で地上人だが昔アクマ族に捕らえられるもそこでザビタンの父と出会い息子ザビタンを儲けた
第2話でメザロードによりザビタンへの人質に使われるも
母「ザビタン...私は泣いています...」
ザビタン「えっ!?」
メザロード「ホラホラ泣いてるってよw」
母「ザビタン...私は嬉しくて泣いてるのです。貴方が正義のために戦ってるのが」
メザロード「えっ!?」
というなかなかいい性格してそうなこと言ったあとメザロードに殺された
0133それも名無しだ (ワッチョイ 1b94-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:49:27.97ID:MxLq0jIg0
【アリオスの人】スパロボ
ご存知アリオスの変態機動で有名になった戦闘アニメ担当
レイアースではウィンダムを担当
アニメーションが細かく、コマ数が少なくても演出でカバーしてリアル系の動きに関してはピカイチ
ただ反面スーパー系は苦手というか作風のイメージが合わないことも(グランヴァングを見ながら)

【ブラスタの人】スパロボ
初代Zのνガンダムとかアクエリオンとかで色々言われていた戦闘アニメ担当
レイアースではセレスを担当
戦闘アニメ自体は基本高水準だが、動きや演出に独特の癖があるため人によっては微妙に思えるとか

【マイトガインの人】スパロボ
マイトガインとか、Tのゴッドガンダムなどの戦闘アニメ担当
レイアースではレイアース担当
全体的に高水準なためアニメの出来が良い以外であまり話題にならない人
SD頭身のままアップになるカット(動輪剣やゴッドストライクなど)がわかりやすい
0134それも名無しだ (スプッッ Sd8a-RtNm)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:52:54.06ID:OzU65ETvd
Tのレイアースは合体魔神が合体攻撃の演出だけなのが残念
【ランスロット・ハイグレイル・ワルキューレ】コードギアス双貌のオズO2
グリンダ騎士団の一員であるソキアの専用KMFであるシェフィールド・アイが
ハイグレイルに変形合体した形態。それぞれ機動力と大火力に特化している他2種の
合体形態と比べると総合性能がバランスよく強化されたのに加え、シェフィールド・アイの
機体特性により索敵・解析性能は大幅にアップしている。ちなみに4体合体形態はない。

そこは最終決戦限定の全合体形態を用意しろよ!男のロマンだろ!と思ったのも私だ
【アルティメットグラヴィオン】超重機グラヴィオン
実際に合体可能な立体物も出たが、ぶっちゃけほとんど動かせない最終決戦限定の全合体ロボ
やっぱり全合体ロボは作るんじゃなくて眺めるものだよな(悟り)
0138それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:09:17.49ID:Cpwd1Nhyd
>>134
アニメでも閃光の螺旋撃つだけだからしゃあない

【仮面ライダー旧1号編】
第1話放送前に主演の藤岡弘、が骨折!
いざ始まっても視聴率が振るわない!
といったことにより放送直後に打ち切り視野に入れた対策会議が開かれたが
これを敗北者と呼ぶ人はいないだろう
0139それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:09:49.62ID:laPoBREj0
>>137
そういやそうか
ルパパトなんか商品は爆死なんてもんじゃないが脚本はなんか賞取ってたし評価に困るな
【シンカリオン】
売り上げは好調でシナリオも高評価、そしてロボアニメとしては久方ぶりの放送延長からの2年目に突入

強い!絶対に強い
0141それも名無しだ (ガラプー KKbb-XFV3)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:10:53.04ID:RvyT9TrAK
【城戸真司】仮面ライダー龍騎
本編終了後ネタ抜きに先の時代の敗北者になってしまっていた人物
具体的には勤め先が時代の流れにより潰れていたのだ

もっとも敗北を受け入れた上で前に進むという前向きな結末であった
どっかの誰かさんも見習ってほしいもんである
0145それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:15:41.88ID:SFL83ljq0
でもジャミトフとかハマーンは勝利者ですよね
【敗者】
トレーズ様がなりたいもの
文字通りというより負けると分かっていても自分の意思や信念を貫いて進めるものと言う感じだと思われる
逆に言うとトレーズは自分はそういう人間ではないと思っているということでもある
まぁ本来は正々堂々一騎打ちとかしたいんだろうけど策略や政略に走っちゃうからね
0147それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:21:23.11ID:2G3hCfQ2d
戦隊の敗北者は劇場版パワーレンジャーにござる(断言)

…ヒーローの青春ドラマやりたいならニューミュータンツでやれと言いたかったあの頃
0148それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:22:15.96ID:laPoBREj0
>>143
ええ…そんなとこまで先人を踏襲しなくても
【香村純子】脚本家
タイムレンジャーを見て感銘を受け戦隊の脚本を書くために脚本家になったと公言する
深夜専属になった(トッキュウが原因だよなコレ…)小林靖子氏の後継者
ゴーカイジャーにサブで参加してた頃から戦隊を知り尽くした脚本でファンを唸らせ
ジュウオウジャーでメインに昇格、続いて担当したルパパトでギャラクシー月間賞を受賞し
そのポジションを確固たるものにした

【小林靖子】
なんかこの人深夜のほうがイキイキしてない?
0150それも名無しだ (ワッチョイ cb01-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:29:18.15ID:4FQ5t3ZB0
基本的に玩具の売り上げって本編の活躍度に比例するわけで
2戦隊で出番分割させたらそりゃ子供が欲しがるわけがない
変身アイテムと1号ロボは一つ買えばどっちの戦隊も
なりきり出来るみたいにしておけばまだ良かったんだろうけど
現実には中途半端に共有してるから上手く買わないと
中身が重複する複雑な販売形態で親にも敬遠されるという
0152それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:29:58.61ID:Cpwd1Nhyd
>>144
ディケイド完結編は出番ないほうが勝利なような...

【ネオショッカー】スカイライダー
デルザー軍団壊滅から3年後に現れた悪の秘密結社で
それまでの歴代組織が途中で別の組織にとって代わられたり、
後半大幹部の交代で怪人がそれまでと全く違うコンセプトになって実質別組織になるなか
番組の最初から最後までメイン敵組織であり続け、8人ライダーを何度も苦しませたシリーズでもかなりの強豪組織である
が、いかんせんマイナーなのでガランダーやブラックサタン共々春映画に呼ばれることはない

【仮面ライダーV9】
スカイライダー後半に登場する予定だった平成における2号ライダーといえる存在で
その後デザインを変えて仮面ライダースーパー1として単独主役となった
なおそのデザインは...とりあえずこれ見た後に「こんなのライダーじゃない!」と言う人はいない
0154それも名無しだ (ワッチョイ 460f-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:37:49.36ID:b5OuVqMS0
【オールライダーもの】
基本オリキャスじゃないと人権がないレベルで扱いが悪くなるが
じゃあオリキャスが出たからと言って扱いが良くなるとは限らないってのが厄介
0155それも名無しだ (スププ Sdea-kext)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:41:33.00ID:j7moxtFxd
ルパパトは敵対してる感がないのが微妙
両方とも法の庇護の対象外なギャングラーとしか戦ってないから
「コレクションよこす(返す)かわりに戦うの手伝う」ですむ話じゃないんかあれ?
証拠品として押収するからすぐには返せない、くらいはあるだろうが
0156それも名無しだ (アウアウカー Sacb-mBy7)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:42:38.88ID:DWPd5Xr1a
Tの戦闘アニメはそこまで不満ないけどなんかガオガイガーが全体的に妙に動きが固くて軽い気がする
それと戦闘アニメじゃないが

【勇者王誕生!】スパロボT
遠ちゃん音程ミスってない?(冒頭のガガガ!ガガガ!ガオガイガーを聞きながら)
0157それも名無しだ (スッップ Sdea-qlMn)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:45:24.68ID:9t9slWxLd
>>148
脚本家は色々大変だから・・・

【地球戦隊ファイブマン】
ストーリーがマンネリ化したりで視聴率が伸び悩んで歴代最低視聴率を叩き出して戦隊シリーズ自体が打ち切りになりそうな危機を迎えた。しかし、なんとか建て直して歴代最高視聴率を叩き出すまでに回復。無事に次作の『鳥人戦隊ジェットマン』に繋げた。
0161それも名無しだ (ワッチョイ c602-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:40:23.31ID:w/ZA28qJ0
【ディメパルサー】ゾイドワイルド
全体状態異常(敵味方識別)をばら撒く厄介な奴。
マッドオクテットって何回言ったか数えてる人おる?
0162それも名無しだ (ワッチョイ 4664-u4BX)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:40:40.37ID:/GrNxOP40
>>159
あの人全体的に動きがノッペリしてるというか動きのタメがまるでないのがアカン気がする
飛んだり跳ねたりもブワッじゃなくてスィーって感じでロボの重量感がまるで感じられんというかね
0163それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:51:40.98ID:A4FAh2a00
>>158
赤くて胸にVって書いてる方?
それまだそれまでのライダーに近づいた方やねん
その前はその顔から触覚抜いて
体色が緑に胸がライダーの複眼で腹がクラッシャーで胴体でライダーの顔描くという斬新すぎるデザインで...

【ドラゴンライダー】
仮面ライダーXに登場予定だった2号ライダーで後にアマゾンライダーとなった
初期のデザインは...まあ真のこと笑えないぐらいに生物感溢れる物でライスピでまんまムシビトとして使われた
その後現在のアマゾンの顔をアカレンジャー混ぜて龍の絵が書かれた黒ジャン羽織ったのを経て現在のアマゾンライダーとなった
0164それも名無しだ (ドコグロ MM13-70FP)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:53:28.88ID:fSz9KLtEM
【平成ライダー】
クウガからジオウの平成に作られたライダー、ジオウは平成の次の年号まで跨ぐが始まったのは平成なのでいいのだろう
主人公ライダーだけで20人以上、サブライダーや強化形態とか含めたら数えるのがめんどくさいくらいいる

【昭和ライダー】
一号からzoまでの昭和に生まれたライダー、約三人ほど完全に平成生まれがいるがなぜかこいつらは昭和扱い、元号も変わるし平成扱いにしてあげてください
こちらはサブライダーと呼べるのがライダーマンくらいしかいないので14人とそんなに多くはない
強化形態やらフォームチェンジ含めるとそこそこに増えるがそれでも平成に比べたらかなり少ない
0165それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:22.68ID:Lv6baSbG0
個人的にはこのアリオスの人を筆頭に、スパロボの戦闘アニメの担当者ネタ嫌いなんだよなあ。
公式には「誰が何を担当した」とか一切明言されてないんだから、全部憶測だけで語ってるところが特に。
てゆうか、堂々と言ってる連中は見ただけでわかるもんなのか?俺はさっぱりわからんぞ
0166それも名無しだ (ワッチョイ caad-dIeJ)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:14:42.44ID:aIkGXqiO0
>>153
終盤、販促期間が終わったと言わんばかりにサイレンパトカイザーとスーパーパトレン1号を出してきたな。
だったら最初からそっちをやれよと…。
ルパパトはスーパー合体であるグッドクルカイザーがかっこ悪すぎるというのもなぁ。

【レオタードで特訓】
【なぜか飛んできたキツツキ】
【不審なエビフライ】
【チキンの代わりに鮭を食え】ルパパト
基本シリアスなルパパトの中でもひときわ目立つカオスな回&パワーワード
特にレオタード回はその前がビルドでグリスが死ぬという衝撃的な話であったためその落差が凄まじく、
中の人共々強烈なインパクトを与えた。
更に鮭回はその雨の話で化けの皮の正体が大量失踪事件の被害者で、
それにより圭一郎がルパンレンジャーの正体を突き詰めたという、何気に重要な回にもなっている。
シュールなギャグ回にしれっと重要な要素を入れるなw
ちなみにエビフライ以外は全部戦隊シリーズでサブを務める事が多い大和屋暁(代表作:銀魂)である。
この人の頭の中はどうなってるんだ…。
0167それも名無しだ (ワッチョイ b301-jrSs)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:23:33.83ID:uKYZeeuu0
>>155
対立の構図生かしきれてない上共通の敵であるギャングラーも行動動機が弱すぎるからな
一応ボスであるドグラニオには後継者を決めるという目的はあったが
当の部下は後継者争いに全く興味ない奴の方が遥かに多かったし
【ドルイドン】騎士竜戦隊リュウソウジャー
そこら辺の反省からかかつて果たせなかった世界征服を成し遂げると言う明確な目的が存在するが
予算の都合からか拠点が用意されていない模様
まるでネロス帝国の後の妖魔一族の様だ
0168それも名無しだ (スププ Sdea-kext)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:29:39.90ID:j7moxtFxd
>>166
残念ながら戦隊シリーズにはもっと重篤なのがいてな……

【ロボ初出動が待ちきれなくて敵怪人がいないか親戚に電話をかける】
【新武器をプレゼントと間違えて北海道に郵送し慌てて追いかける】
【敵に奪われたロボ、最初の任務は韓国にキムチ買い出し】
【スイカが欲しい→子供の夏休みの宿題代行をやって報酬として手に入れる】
前2つは戦隊側が、後2つは敵が実際にやらかしたこと
これでもまだ一部

【激走戦隊カーレンジャー】
下手人
0169それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-ABW3)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:44:06.34ID:5bNyhsLCa
>>161
ゾイドで状態異常攻撃と言えばこいつかね
【ダークスパイナー】
ネオゼネバスのスピノザウルス型電子戦用ゾイド
背鰭からゾイドの制御システムを狂わせる毒電波ジャミングウェーブを放ち敵機を行動不能に追い込み最終的には意のままに操る反則技を得意とする
ヘリック共和国軍にこの毒電波に対抗する術はなくその後3年ほどダークスパイナーは無敵の存在であり続けた
後に共和国軍の新技術の開発により毒電波は無効化されたが、
ダークスパイナーは本来の役目たる電子戦及び無人小型ゾイドキメラブロックスのコントロール母艦として最後まで第一線で活躍し続けた
なお電子戦用とはいえ本体性能はジェノザウラーと同等で殴り合いでも並のゾイドに引けは取らない
0170それも名無しだ (ワッチョイ 1b94-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:50:45.12ID:MxLq0jIg0
>>156
動きが良ければなんでもアリオスの人とか、悪ければアーバレストの人とかそういうレッテル貼りに使われるのはちょっと
明らかにアニメの内容見てないで書き込んでる人が多くて

【スパロボ戦闘アニメ担当】
個人なのかグループなのかすら分かっていないが、戦闘アニメが進化するにつれて各担当者の癖が強く現れるようになり共通点からそこそこ判別可能
また確定している人でも土屋英寛=ヴァルシオーネの人で、ウイングゼロや神雷に二ヶ月かけた大雷鳳担当や
αのグラフィック監督で寺田pが尊敬しているというスタッフの中でベテラン中のベテランとされる杉浦俊朗=ダイナミック系やゴッドシグマやゴッドマーズなどの昭和スーパー系の人などがいる
0171それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:56:45.57ID:lAcCh66l0
>>157
【曽田博久】
ゴレンジャーからカーレンジャーまでのうち、
ジェットマンとジュウレンジャー以外のすべての戦隊で筆を執った脚本家
特にゴーグルファイブ〜ファイブマンはぶっ通しでメインライターである
……そりゃマンネリとの闘いも大変というか、曽田さんの酷使がヤバい
0172それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:00:05.66ID:v+lo0J4R0
ギャラクシー賞月間賞ってどれぐらい凄いんだろう
ギャラクシー賞自体は歴史のあるもんらしいが…
【星雲賞】
SF作品を対象とした賞
50年近くのある歴史のある賞でロボ的にはヤマト、トップをねらえ!、劇場版ナデシコ、マクロスF、ジ・オリジン、シドニア辺り

ガンパレが星雲賞受賞と宣伝してたが星雲賞ってなんだ…?って印象しかなかった
0174それも名無しだ (ワッチョイ 061f-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:11:26.37ID:KCC9mIF10
>>169
スパロボにもおるで

【レインボージャーク】機獣創世記ゾイドジェネシス
出典に登場するクジャク型ゾイド。
尾羽にあたるレインボービームテイルから対ゾイド用の麻痺光線「パラクライズ」を放つことが出来る。
しかし通常のゾイドには有効でも作中でのメイン敵となるバイオゾイドには効果が無いため使用頻度は低い。
このパラクライズはスパロボでも運動性低下の効果を持つ特殊武器として採用されており
こっちでは対バイオゾイドにも効果が出るようになっているが、そんな搦め手など使わずに普通に攻撃するか
さもなくば修理装置要因として運用した方が効率が良いためやはり使用頻度は低くなりがち。
0175それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:15:12.71ID:lAcCh66l0
>>170
B.B.スタジオ自体がバンプレソフト時代から放任的というかスタッフの裁量任せなところあるからねぇ
ヴァルシオーネの件なんかはいい方向に作用したとはいえスタッフの個人主義の表れでもある気がするよ

【B.B.スタジオ】
サルファ→Z間で戦闘アニメスタッフに変化があり、
αからいた古参が数名退社し、抜けた人数以上に新規スタッフが加わった
その後もZシリーズを経る毎にちょこちょこ人員が増えて、
バンプレソフト立ち上げ時は12人だったのが、今では20人程に
0176それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:15:54.18ID:/obMzJuvd
ロボアニメのネタ回をなんぼか知ってても話数とか細かいとこまで覚えてないなぁ

【風船ヘテロダイン】地球防衛企業ダイ・ガード
たしか9話。山でふわふわ移動するヘテロダインが現れた→ダイ・ガードは崖を上れないから現場で組み立てだ!
組あがるダイ・ガード、しかしヘテロダインはふわふわしており掴む事叶わず逃げてしまう
周辺は山なので、また移動して組み立て→逃げる→移動ry→逃ry……そんな状況を打破する為に新兵器到着、それがノットバスターだ!
無事ヘテロダインは撃破できたのだが、ノットバスターは国に接収されてしまう。下請けへの支払未払いと、土木作業機械に当たらない純粋な武器だった為だそうな
最終的にダイ・ガードは合体ロボになり、ノットバスターはコクボウガーへ、ダイ・ガードにはノットパニッシャーが開発される事になったのであった
0177それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:16:50.38ID:alTmoEuS0
>>172
【日本SF大会】
コミケ程メジャーではないが、有名なオタクイベントでありガイナックスの前身である
ダイコンフィルムもここが起源である。
星雲賞はここで選ばれる賞で有り、イベント参加者投票を行い、獲得票数1位を
選考者がそれがSFどうかを判断し、SFとして認められれば受賞となる。
幾つか分野が有り、小説部門はそれなりにSFチックな物が選ばれるが
アニメやゲームを含むメディア部門は色々イロモノが多く、受賞作品では
ママは小学四年生が受賞したことが当時も話題になったが、他にはトトロやまどマギ、
ガルパンなどが受賞している
0178それも名無しだ (ササクッテロレ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:22:02.90ID:lOxypDSCp
レイアース担当には私的に金払ってもいいよ
やはり全裸変身にレオタードは最高だなって
あ、ニューアーハンの人は微妙にわかってない感が許せないのでアーカイブの刑な

【おっぱい】
ふた昔くらい前には謎の光など使わず、スジやB地区を描かないことで対応していた

【土属性】
不動の主人公属性・炎、人気キャラに多い属性・水、クセがなく安定した属性・風
しかし土属性はレイアースでもハブられた四大属性の敗北者である
0182それも名無しだ (ワッチョイ de8e-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:36:23.92ID:/D5tHZOC0
>>105
しかも、悪魔討伐隊の着てるそれはジャック部隊仕様だしな

【ジャック部隊】
ストレンジジャーニーに登場するファクターの一つ
国連の命を受け、人類の存続の為にシュバルツバースの調査と破壊に当たっている南極調査隊とは違い
こちらは財団の命を受け、シュバルツバースの中にあるであろう人知を超えた技術や物質を入手するという目的でやってきた

装備は南極調査隊のそれと似通っているが、黒いデモニカスーツは主人公達のそれよりも戦闘向けにチューンナップされており
乗っている艦艇も調査隊のとは違い戦闘用に重きを置いている為、火力、パワー、シールド出力の全てが桁違いに高く
そのシールド出力は、やろうと思えばシュバルツバース内に自分達用のセクター(空間)を作り出せる程であった

歴戦の傭兵であるジャックを隊長とした傭兵チームで、全体的に粗暴かつ酷薄
シュバルツバース内のフォルマという物質の入手だけではなく、悪魔を捕獲して耐久実験などの生体実験を行ったり、そのまま持ち出し可能に「加工」していた

南極調査隊がシュバルツバース内部から本部に向けて発信したデータを盗む形で移動方法などを奪取して乱入
その後接触した南極調査隊に「目的が違うのだから基本は協力体勢での不可侵で」と打診するが、その怪しい動きを危ぶんだ南極調査隊のヒメネスが監視に付き
ある理由から彼が敵対行動を取った事を切っ掛けに敵対、南極調査隊とジャック部隊は正面からぶつかる事になり
その際に拷問と実益を兼ねて悪魔と合体させたヒメネスが、思考を保ったまま悪魔人間として生まれ変わりジャック部隊に敵対した事で形勢はジャック部隊に不利になり
最後は追い詰められたジャックが「良かったな、ここにはお前を裁く法は無い、だが残念だったな、ここには俺を止める法も無い」と言い放ったヒメネスに惨殺された事で終戦した

終戦後は副官のライアンをまとめ役に、武装放棄して調査隊の指揮下に置かれたが
実は隠していた非常用装置を使って調査隊の監視を皆殺しにし、再び敵対する事になった
しかし、これは天使の手によって人間から天使に変容されたゼレーニンの歌唱で鎮圧され、その歌唱で催眠状態にされた彼らは
「アリルイヤ、アリルイヤ……」「神よ……」と言い、神に許しを請い続けるだけのものにされてしまった

その後、彼らに捕獲されていた悪魔の協力が必要となった調査隊に悪魔が告げた「ジャック部隊を皆殺しにしろ」という交換条件に対し
「彼らを皆殺しにする」「歌唱の力で悪魔を封殺する「悪魔を殺して強行突破」のどの選択肢を選ぶかによってスタンスが確定する……のだが
ジャック部隊が外道すぎて「なんでこいつら生かす必要があるの?」となり、心情からカオスに転ぶ人がかなり多かったという
0184それも名無しだ (ワッチョイ 5f8c-gdJz)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:43:31.02ID:ERvrRHrn0
今回のオリジナル女性陣の生足が眩しくて黒スト教から改宗しそう
敵カットインとか理想的過ぎる
>>178
良いからプレミアムエディションで高機動攻撃に収録されてるイオニアンを設定するんだよ
個人的には全体的にスピード感は欲しかったけども
0185それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:44:49.18ID:laPoBREj0
>>176
基本的に1話限りの出番だしな>敵ロボとか怪人とか
そのせいかその1話限りで印象付けるためやたらキャラ濃い奴がいたり
【ミイラのゼイ腐】天装戦隊ゴセイジャー
CV若本氏という時点でズルいミイラの怪人だが行動も強烈で
TV局を占拠し見るとミイラになって空中に浮かぶ(としか説明出来ない)毒電波映像を垂れ流した
さらに突入してきたゴセイジャーをゲストとして「ゼイ腐の部屋」なるミニコーナーを勝手に始めたり
洗脳したスタッフにカンぺを出させて戦闘をサポートさせたりとやりたい放題を働き
その回は人類よりも地球の環境を優先する第三勢力ゴセイナイトとゴセイジャーの対立がメインのはずが
彼の存在感が全て持って行ってしまった

「ンンンンンゥ〜今日のゲストはァ〜ゴセイジャーの5人だァ…」
0188それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:59:36.54ID:xqbj/RYH0
>>176
小説版の方だと国防軍の戦闘機でもノット使えるようになったな

【地球防衛企業ダイ・ガード 小説版】
全2巻
1巻目がテレビシリーズのまとめ
2巻目が完全新作オリジナルのストーリー
ヘテロダインは相変わらず出現していたが
ノットシリーズの量産に成功した為、ダイガードもコクボウガーも出番はなくなり
世界は表向き平和になったように見えた…
しかしテレビシリーズで温泉街に出現したが地脈の熱に引かれて沈んでいったヘテロダイン
あれが実は地脈と合体して日本列島を分断するサイズの
超巨大ヘテロダインになるという未曾有の大事件が起きて
前線を退いていたダイガード、コクボウガー、コクボウガー2(TVシリーズの交代要員達が立派に成長)
が再びヘテロダインに立ち向かう
0189それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:38:33.37ID:cAplzc2p0
>>139
うまい具合に子供、親、オタをつかんでるからなぁシンカリオン
この前の声優出演のイベントにも子供連れが結構いたみたいだし

【ブラックシンカリオン】
そんなシンカリオンの中でも特に売れたシンカリオン
初動だけなら主人公機のE5を追い抜くほどで売り切れが続出したほど
敵だから武装を全部のせしたのが功を奏したのだろうか
0190それも名無しだ (ワッチョイ 4606-ABW3)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:42.25ID:Bv1hTfb+0
ドルイドンと言えば、
そういえば創作で、最近ドルイドを見ないな

ケルト神話が知られるようになって、
祭司であるドルイドの神秘性が減ったからかしら
0191それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:58:08.46ID:laPoBREj0
>>189
エフトイズかグッスマから出ないかと期待してる>ブラックシンカリオン
【シンカリオンの立体物】
タカトミの定番DXシリーズ以外にエフトイズから変形と可動を両立しているがややローディティールの食玩版、
グッスマからあえて変形を廃し作中通りのスタイルと可動、ハイディテールを実現したプラキット版が出ている
両者ともに評価はかなり高くかの財団B商品に迫るとも
前者は月末にドクターイエローの商品化も実現し作品同様その勢いはとどまる事を知らない
0195それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-v7M6)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:30:16.45ID:GDethmNu0
>>190
さっき焼いてきたよ
【ラノワールのエルフ】MTG
マナクリーチャーの代表格であるエルフ・ドルイド
1マナのマナクリーチャーがゲームバランスの関係上刷られなくなった現スタンダードでもドミナリアに再録され緑単などで活躍している
ちなみにファンキーな恰好をしているのは、彼らがプレインズウォーカー・フレイアリーズを信奉する鉄葉の所属者だからであり
非戦闘員などファンキーじゃないラノワールのエルフも設定上は存在する
0196それも名無しだ (オッペケ Sr03-mRmy)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:32:19.54ID:cXNHQLHIr
【スパロボの戦闘アニメ】
寺田曰く今は昔と違い複数人で班作って製作しているとか
スタッフクレジット見るにロボットを動かす人とカットイン書く人はとりあえず別なようだ
0200それも名無しだ (ワッチョイ 0a7d-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:48:30.24ID:m47+huIw0
メガテン最近全然やってないんだけどカオスが弱肉強食の世界を目指しててロウが管理社会を目指しててニュートラルがロウもカオスもボコるので合ってたっけ?
0201それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:52:24.86ID:v+lo0J4R0
>>200
そこら辺はその作品のその勢力のそのキャラの思考によって変わる
ロウが神のための純粋な願いだったり自分の支配欲の為だったりするし
カオスは単なる破壊よくだったり自分の権力を取り戻すためだったりもする

ニュートラルはそもそも偏らない存在なので攻撃する必要もないしロウカオスの争いに対して完全な静観でもニュートラル
0202それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:53:45.29ID:YWStwdkY0
【ミア】ストレンジジャーニー
シュバルツバース調査隊のインフラ班の1人、黒人
一人称は俺だが女性、胸と態度はでかいが割と小心者
ただ名有りの調査隊員の大部分と違い、イベントでのみしか顔を出さず、あまり活躍の場が見られない
【ムッチーノ】同上
調査隊の通信班の1人、陽気な欧州系白人
名前の通り服が、はち切れんばかりにムチムチしてるが、それは体全体であるし男
0203それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:59:15.21ID:xqbj/RYH0
>>199
派閥争いみたいな感じなのかな

【THE営業道】
もうすぐ4月
新卒社員が夢の社会人生活に羽ばたいてく…
そんな新社会人の皆様にぜひ遊んで欲しいゲームです。
伝説の営業マン市村洋文氏が野村証券に入社した時のエピソードを元にした
すべての新人営業マンに贈る営業ドタバタアドベンチャー!

ぶっちゃけ古今東西のあらゆるホラーゲームより恐ろしい
こんなゲームやらせたら恐怖で全員ニートになるで、マジで
0204それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:03:46.91ID:lmIadrsi0
>>203
逆に上手くクリアさせた日には、頭でっかちの童貞坊やになりそう

【ルルーシュ】
何でもかんでも頭の中でシュミレーションして、上手くいかなかったり
想定外な事が起こるとテンパってしまう、大半の奴ならここで終わるが
彼は頭働かせて必死に抗う、抗っても全部粉砕するんですけどね
第九世代KMFのスザクが
0207それも名無しだ (ワッチョイ 67e5-YC6L)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:09:04.11ID:ANLVWBHW0
【ベルゼブブ】出典:真女神転生W FINAL
シリーズではお馴染みのカオス軍のNo.2だが真4Fではルシファーが打倒された後はあっさりと多神連合軍側についている
そもそも主神バアルだったころに返り咲くのが目的なので合理的な鞍替えもさもありなん
むしろルシの忠臣やってた過去シリーズが謎とまで言える
0209それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:11:24.98ID:v+lo0J4R0
>>203
単純に現地協力者だな
地元の組とそれらのバックに居る組織みたいなもんで
スパロボでいえば地球連邦軍の自軍と光子力研究所等の日本の民間組織みたいな関係か
0210それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:16:36.65ID:2G3hCfQ2d
【コードギアス 復活のルルーシュ】
完全に相手の裏をかいた筈の策が物の見事にバッチリ対策されて福本漫画みたいに
どうして…どうして…!ってグニャりまくるルルーシュが見られるぞ!劇場にGO!
0211それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:58.32ID:lmIadrsi0
>>210
尚、C.C.ママに活を入れられる模様

.【C.C.】復活のルルーシュ
ピザ女から一転、ママになった
愛されたいギアス時の回想だと我儘娘ぽかったけど
奴隷時代のも合わせて環境で性格が変わりすぎだろ
0212それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:23:01.64ID:qflN+tjld
>>203
悲しい気持ちになったり、怒りを覚えるゲームは数あれど
やってるプレイヤーが死にたくなるゲームはNG

【鬱ゲー】ジャンル
基本的にゲームとは自分と関係ない
創作の世界であり、どんなに悲しく絶望的な物語でもプレイヤーとは関係ない
ただ実在の事件、宗教、企業、人物などをモデルとする場合は話が変わってくる
なんか怪談の前置きみたい
0213それも名無しだ (ワッチョイ b301-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:25:10.56ID:jUUH/bAw0
別に活動の目的とかに違いがあるんじゃなくて
当然組織としての報酬割当がキッチリされてるから
出資者の良識でどこに金出すか判断してねっていうだけだぞ

悪く言えばそういう善行を盾に報酬を得ている組織
0214それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:30:47.91ID:xqbj/RYH0
>>211
ギアスキャンセラーではなく
ギアスが効かないって特性 TVではあんま活躍しなかったからね

【ルルーシュのギアス】
一度ギアスにかかっている状態の相手には
(ギアスキャンセラーで消さない限りは)効かない事は
ギアスを手に入れた時に色々試していたので序盤から分かっていたが
C.C.、V.V.、シャルルなどのコードの継承者にも効かない
劇場版はこのコード継承やギアスなどが
TVシリーズで大暴れした結果… これ以上は劇場でたしかみてみろ!
0215それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:39:15.65ID:z2/jtv0c0
【コードギアス復活のルルーシュ】
公開終了の映画館も出てきており、3月中で終わる所も結構あるので
まだ見てない人は近くの映画館の上映スケジュールを確認した方が良いだろう。
0216それも名無しだ (アウアウクー MM43-sGH2)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:40:01.66ID:Uad3Z9vEM
>>204
【ガッツ星人】ウルトラセブン
セブン暗殺計画に出るご存知インコ顔の宇宙人。
剛力怪獣アロンを使い、セブンの能力を分析し、セブン暗殺計画を実行。エネルギー切れを狙って、一度はセブンを十字架に貼り付けるまで追い込むが、警備隊の活躍によりセブンは復活。ガッツ星人の宇宙人はセブンの攻撃を受け、爆発してしまう。
その際、ガッツ星人はパニック状態に陥り、宇宙船の中をモニョモニョ鳴きながら駆け回る。彼らもまた突発的な事態に対処出来ない奴らである。
0217それも名無しだ (ワッチョイ 0663-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:44:17.45ID:WHdOgSQc0
>>198
ローマから見てガリア(現在のフランス)から北の連中は、ケルトって一括りにされてたんだけど、
ブリテンやアイルランドでケルトと目されてた人々は、本来の大陸ケルトとは文化的・民族的にほぼ関連性が見出せなくて、
アイルランドのケルト意識に影響を与えかねないかも、って事態になってる
0218それも名無しだ (アウアウカー Sacb-Z7fK)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:44:55.54ID:57inGz+Ia
>>192
そりゃCLAMP版のグランゾートだもんよ…

【ザガートとエメロード姫】
しまった主人公達が三人組だと承太郎と花京院モチーフが仕込めない!とでもいうのか敵側に配役された要素
0219それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:55:13.46ID:z2/jtv0c0
【アーサー王物語】
ブリテン島の土着伝承、アイルランド神話、ナルト叙事詩などのごった煮で、
後年に後付けキャラやキリスト教の聖杯伝説、更には別作品であった筈の
『トリスタンとイゾルテ』とコラボ共演を果たしてキャラを取り込んで今の形に至る。
0221それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:00:16.26ID:2G3hCfQ2d
今年は今までだけでもラブライブサンシャインにシティーハンターにギアスに幼女戦記に
スパイダーバースにDBブロリーにFateにアクアマンにキャロルさんにバンブルビィと
アニメ&アメコミがやたら充実してた気が

【マジンガーZ INFINITY】
去年の興行空白の冬に公開して地味にロングランして地味に売れた一部の人大絶賛な映画
今年並みの密度だったら半分程度の期間で終わってた可能性が高いと考えれば
何と言うか幸運だったんだろう。なお自分は3回劇場で見た。DVD買えるぜ
0223それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:01:17.79ID:/obMzJuvd
>>207
【オーディン】女神転生4、4F
4では無所属、4Fでは多神連合についた北欧神話の主神

4では記憶を失った老人になっており、彼を守ってくれという怪しい依頼を受注する事で話は始まる
他のハンターから狙われているという話で、集まってくるハンターを叩きのめすのだが、他のハンターも老人を守るという話で集まっており……
これはトールの策略で、人間たちの熱いバトルを見て記憶を取り戻してもらおう作戦だったのだ。無事記憶を取り戻して、彼らはアースガルドに帰っていった
この時の姿はシリーズで馴染み深いマントの姿である

4Fではウルトラマンオーディンになり、4F主人公を騙してクリシュナ復活をさせた
こちらでは北欧神話はケルト神話の派生であり、ダヌー神族の主神といえるダグザの分霊がオーディンという説を取り入れており、終盤対峙する時は妙なコンプレックスをぶつけてくる
0225それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:06:11.96ID:lmIadrsi0
>>219
【ランスロット】
後付けなろうキャラ、後付けした作家はフランス人なので
フランス人、正しく言えば作家の別作品の売れなかった俺TUEEEキャラを
再利用しただけ、精霊に愛されてるし育てられた特別な存在だから
剣〜弓どころか振舞いも何もかもパーフェクト!円卓の騎士(笑)の代理として
他円卓の騎士数人牛蒡抜きしたら、むさ苦しいブリテン人の王も惚れて従えてほしいと迫る

精霊に頼まれて仕方なく、当然こんなハンサムだから王妃も惚れちゃうし
騎士として在り得ないけど不義どころか反旗翻したら国をあげて支援しちゃう
自分に負けたブリテン側の最強騎士も霊になって王に自分に頼れと言っちゃう
従わなかった王は死亡&円卓も壊滅、最後は反省を込めて出家
0228それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:13:06.58ID:SFL83ljq0
【円卓の騎士】
13人・・・だが代替わりや異説などで13人以上いるので誰を入れるという問題は常にある
というか30人くらい候補いるとかどいつも適当に増やしすぎでしょう
0232それも名無しだ (ワッチョイ 6763-XD4T)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:36:19.39ID:Cu+z/fpa0
【円卓の騎士】
アーサー王物語を題材にした作品だと、流石に全員出すとかはなく、数名が抜擢され
外されにくいのはガウェイン、ランスロット、モードレット、ベディヴィア、トリスタン辺りか

…全員、某Fateにもいるな。とりあえず、トリスタン以外はアーサー王物語の
クライマックスの展開的に外すわけにはと言う感じだし、
トリスタンは元々は別の作品の主人公という、特別な人のためか
まあ恐竜物でいうと、ティラノやトリケラみたいなポジションの連中である
0233それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:42:09.06ID:BeFX/Hzp0
【ロイヤルナイツ】デジタルモンスター
円卓の騎士モチーフな聖騎士型究極体デジモンのグループ
とはいってもメンバーが13体居る以外はモチーフに共通点はない
とりあえずマグナモン君はインペリアルドラモンと交代しよっか
0234それも名無しだ (ワッチョイ b301-jrSs)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:44:16.23ID:uKYZeeuu0
円卓の騎士ってアーサー王入れて13人なのか、それともアーサー王以外に13人いるのか解らなくなる
里見八犬伝の八犬士みたいに総称に頭数が含まれていれば解りやすかったんだが
【鈴木央】
ライジングインパクトや七つの大罪の作者
アーサー王伝説が大好きらしく、執筆作品の中にはしばしば円卓の騎士由来の名を持つキャラが登場している
0236それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-rXtv)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:45:45.44ID:b5eAfpiN0
【EX13】 エルガイム

13人衆とも呼ばれる、ポセイダル直属の特務機関
もっとも、設立時の人数が13人だったから13人衆と呼ばれるだけで、常にメンバーが13人いる訳ではない
エルガイムの時代では13人揃っていたものの、本編で全員は登場せず、OVAのみに搭乗したメンバーも存在する

スパロボでもポセイダル軍のネームドとして多数登場
特にネイのオージェには苦戦させられたプレイヤーも多いだろう
0237それも名無しだ (ワッチョイ 03d8-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:46:42.88ID:w0gFTpf+0
【アーサー】
円卓の騎士の一員でリーダーであるキングの弟。
傲慢な性格で他国に修行に出されたが、この事が王国崩壊に繋がった。
0238それも名無しだ (オッペケ Sr03-yQ/3)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:48:33.26ID:g5j+tJ12r
>>210
少し歯車違ってたらスパロボでもぐにゃってたんだろうなー

ルル(赤)「条件は全てクリアされた(キリッ
)」
→黄軍増援やら他版権チート
ルル「(´;ω;`)」(撤退effect)
0242それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:53:27.17ID:t58tE8jd0
>>165
同感
公式で誰が担当か公表されているわけでもなし
単に自分の気に入らないアニメーションだったら
アーバレストの人()ってレッテル張ってるだけだしな
0244それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:57:06.69ID:z2/jtv0c0
>>240
最期の戦いで重傷を負ったアーサー王に
「もう俺駄目だからエクスカリバーを湖に返してきてね」って言われたけど
王が死ぬのが嫌で嘘ついて
ベディ「返してきました」
アーサー「嘘付け、ちゃんと返して来い」ってのを2回繰り返して
3回目にようやくエクスカリバーを湖に返した騎士にして、アーサー王の看取り役。

この湖に剣を返す下りがナルト叙事詩に似てるらしい。
0246それも名無しだ (ワッチョイ 1b94-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:58:09.21ID:MxLq0jIg0
>>233
【インペリアルドラモンパラディンモード】
ロイヤルナイツの始祖だけどロイヤルナイツではないデジモン
タイプは元々古代竜人型だったが、ロイヤルナイツの始祖という設定から古代聖騎士型に変わったりまちまち

【ロイヤルナイツ】
13体判明するのにリアル時間で15年かかった
設定上長らく欠員だったという枠があり、少なくとも現在の13体以外に元ロイヤルナイツのデジモンがいることが確定している
0247それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:00:04.15ID:iwYYCnQqd
>>230
オメガモン、マグナモン、デュークモン、デュナスモン、ロードナイトモン、
アルフォースブイドラモン、クレニアムモン、スレイプモン、ドゥフトモン、エグザモン、アルファモン、ガンクォモン、ジナスモンだろ

【ロイヤルナイツ】
デジモンにおける黄金聖闘士な連中で扱いも大体同じ
何故かドラモン系多い
0250それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-VfNx)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:08:20.52ID:BeFX/Hzp0
>>247
ジエスモンだぞ

【ジエスモン】デジタルモンスター
最後に判明したロイヤルナイツの1体
メンバーでは珍しく仲間のシスタモン姉妹や近くのデジモンと協力することが多い
色々身勝手な他の連中にも爪の垢を煎じて飲ましてやりたいものである
0252それも名無しだ (ワッチョイ 061f-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:10:30.87ID:NgGRgu/G0
【ガウェイン】FE蒼炎の軌跡
主人公アイクの父であるグレイルの本名でありデイン王国の不動の四駿の一人
アイクやベグニオン帝国最強のゼルギウスの憧れの人物であるが
メダリオンで暴走し、自我を失って妻エルナを殺してしまってからは利き腕を封印していた
FEの円卓の騎士の名前を使ったキャラでは最も重要なキャラ

【アーサー】FE聖戦の系譜
アホの子ティルテュの息子でティニーの兄
王道カップリングだった場合は本作の炎の紋章について教えてくれる
昔はフォルセティ派とフォルアーサー派の戦いが活発であった

【トリスタン】FE聖戦の系譜
イーヴの息子でジャンヌの兄でデルムッドの代替キャラ
デルムッドがカリスマ持ちという重要なキャラに対してHPが伸びるぐらいしかない

【ランス、ロット】FE封印の剣
前者が最初からいる緑の騎士、後者が2章で加入するマジポジションの戦士
熱血漢な相棒を持つ冷静な男という共通点があり支援会話もある

【モードレッド】FE封印の剣
高齢になってからやっと産まれた息子が死んだという報告を聞いて寝込んでしまい
そのまま敵対国と内通していた宰相に国を乗っ取られた大陸最強の国の国王
実際には王子は宰相に暗殺未遂により死にかけて身を隠していただけではあった
0253それも名無しだ (ワッチョイ caad-ufaF)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:42.26ID:CSuHFYDb0
>>252
トラキアでフォルセティ公式化だけど不思議と不満の声は聞かないのよね
まあ聖戦の時点でほぼ公式だったけどさ
アーサーに関しても炎尾の紋章の継承者の方がハマるからねえ
0256それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:40.24ID:A4FAh2a00
>>250
うっかりだよ

【ロードナイトモン】
【ドゥフトモン】
ロイヤルナイツに所属するデジモンたちでそれぞれフロンティアとセイバーズで初登場したが扱いは悪く大体悪役として倒されてる
が、漫画版クロスウォーズでは他のロイヤルナイツと共に味方サイドとして最終決戦に参戦し、かなりカッコいい活躍を見せた
0257それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:34:27.35ID:SFL83ljq0
レヴィンとくっついてない場合息子にセティという名前をつけるのが妙に重くなるからな
【レヴィンとフュリー】
かなりカップルになりやすいので大抵成立するがわざと遅らせかつ他とくっつけないようにしないと見れないイベントがある
フュリーはレヴィンが自分の姉を好いていたと思って引いていたが実は昔からレヴィンはフュリーを見ていたというアツアツな話である
これが発生すると100%くっつくという強力な会話であり公式ともいわれる理由の1つ
とはいえ発生タイミングがその姉が死んだ後なのでまぁ若干こう、居心地悪そう
0259それも名無しだ (ワッチョイ b301-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:40:35.26ID:jUUH/bAw0
神器が全て使えないというのもあってフォルアーサーかフォルセティで割れるっていうのはあるからなぁ

ファラフレイムが使えるならフォルセティはセティ、ファラフレイムをアーサーで使いたいとなるけど
0260それも名無しだ (ワッチョイ b301-yQ/3)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:50:58.63ID:vVsAmkOa0
【クロード×シルヴィア】
こちらもある意味準公式なカップリング
何せこの組み合わせくらいしかマトモにヴァルキリーの杖を使えないのだ
クロードがスキルゼロで魔防上がりやすいくらいしかない父親としてゴミなんで子供が非戦闘員なのはまだ助かるが…
0262それも名無しだ (ワッチョイ caad-dIeJ)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:58:49.51ID:aIkGXqiO0
>>218
大人になって知りたくなかった事実の一つだよね…

>>255
少年誌に湧く腐女子ほど厄介なものはないからなぁ。るろ剣で剣心が結婚していたことにショックを受けていた女性読者もいたとか。
とりあえずヒロインにブーイングする腐女子の方々は少年誌であるということを自覚しようよ。まあそんなの一部だと思うが。

【BLEACH】
最終的に一護と織姫が結婚し、ルキアと恋次がくっついたのだがそれに反発した女性読者も多かったとか。特に海外で。
男性読者としたら割と妥当な線だと思うのだが何が気に入らなかったんだろうか…。
0265それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:02:32.35ID:jmJTl9VG0
>>260
フュリーならバルキリーが使える上に他にスキルを必要としないセティならデメリット無し、しかもセティはA・フィーはBの杖を振れるようになるメリットまであるぞ

【レスキュー】FE聖戦
城を守備しているユニットに使うと、城守備状態が解除されないままフィールドで動けるようになってしまうバグがある。
しかしこれは杖レベルAのユニットが必要であり、コープルは無条件で使えるが、リーフとシャルローとラナ(マナ)はクラスチェンジ後、セティはクロードの息子でないと行使できない。
0267それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:04:09.07ID:3TW8bRDH0
【ベディヴィエール】Fate
よく声が変わることに定評がありアニメ版の初ボイスではその場で捕まったからという理由で能登が
その後PS2ではアサシンとの兼ね役でミキシンが、Vitaでは一成との兼ね役で真殿が、ドラマCDにおいて宮野がやっている
最終的に最後に出た宮野で落ち着いてFGOでもそのまま続投されている
ただ身長180超えでありながら外見が華奢で女顔なところもあるのでその外見から繰り出されるイケメンボイスにギャップが有り能登に戻せという声もたまにある
0268それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:06:51.27ID:/w5EDK9p0
>>262
そりゃ一護と恋次がくっつかなかったことにでしょ

【ARIA】
終盤メインキャラのアリシアさんが結婚&引退することを表明し、作品内はおろか作品外でもショックを受けた人が多かった
というか今でもそれ引きずって納得してない人がいるとかいないとか
0270それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:19:48.87ID:qlYKTfnX0
ジャンプの腐女子は今の日常系の百合厨と同じ感じがする

【宝多六花】SSSS.GRIDMAN
【新城アカネ】SSSS.GRIDMAN
二次創作では百合の組み合わせで人気が高いヒロインコンビ
だが悲しいかな、公式で百合ではないと明言されてしまった
0271それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-VfAC)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:16.16ID:PeB/WmX10
創作のカップリング問題ほど面倒臭い物は無い気がする
【公式のメインヒロインよりも他の攻略対象ヒロインの方が好きな奴】エロゲ&ギャルゲ
割とよくある話ではあるが、肝心のメインヒロインが性格とシナリオの両面で魅力的なので
人気投票でも一位を取るレベルの人気キャラだと色々な意味で肩身が狭くなるファン層

誰とはあえて言わんけど、好きになったヒロインがデレ期の短いツンデレ眼鏡っ娘だったので
作品のスレで語る度に「そいつ微妙じゃね?(意訳)」と毎回返されて凹んだのも私だ
0273それも名無しだ (ワッチョイ b301-yQ/3)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:33:17.71ID:UKi09HfK0
>>272
ハーレムエンド好きのワイにっこり


【一夫多妻】
これが制度的にOKで嫁同士の仲が良くなりやすい世界観が好きです
ご都合主義?それがどうした
創作は自由でっせ
0275それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:09.52ID:P8sEUZqy0
【アゲマキ・ワコ】スタードライバー
タクトとスガタの2人に囲まれる女版アルト
「ねえタクト君、二人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみがあなたにはわかる?」という名言も残している
0276それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:39:26.93ID:vFU5j5nDd
あれは別に二股を開き直ったわけじゃないから…

【マクロス30】
ゲームが発売される前からCMで敵軍にいるシンが
地球が滅びる未来を変えたいだけだ!と思いっきりネタバレしている
マクロス参戦作品の殆どは戦後だが
滅びる前の地球を知ってるゼロと初代の世代はそうなっても仕方ないね…
0277それも名無しだ (ワッチョイ 0663-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:42:05.07ID:SvUmCVZo0
>>270
六花はノンケであることは分かってる事だからなぁ。
それはそれとして六花とアカネはダブルヒロインなこともあって、色々と供給があるからね。
0280それも名無しだ (オッペケ Sr03-mRmy)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:50:36.35ID:LHh86ZW1r
【SSSS.GRIDMAN】
昨今のスパロボ特にスパクロには参戦しても全く不思議ではないが
そうなったらアカネクンカアイソウカアイソウ
0284それも名無しだ (ワッチョイ 4606-ABW3)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:17:56.87ID:3d4JmGLu0
オリジナルアカネの、至高の自分と、究極の自分だろうからなぁ

【乱馬1/2】
コピーの男乱馬と女乱馬が誕生した結果、バカップルが一組誕生した
0286それも名無しだ (ワッチョイ 5f1e-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 02:04:14.72ID:oKM3jIFx0
【ストレイン】 奏光のストレイン
自分のクローンの脳みそを使って動かすまさに自分と一番相性がいいのは自分なロボット
この脳みそ、パイロットの受精卵の頃から大事に培養された一品物なのでうっかり損壊してしまうともう二度と乗れなくなってしまう
0288それも名無しだ (ワッチョイ 2ada-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 02:21:14.37ID:LucslYoo0
【うさぎドロップ】
【高杉さんちのおべんとう】
父親代わりの主人公が娘と結婚して炎上した二作
うん、どうなんだろうね
0289それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 02:24:40.36ID:jmJTl9VG0
>>288
つまりたーたんも炎上する可能性高いのか

【たーたん】
ビッグコミックオリジナルで連載されている作品。
童貞の男がムショ行きになった友人の娘を年頃までしっかり育てており、流れとしては完全にファザコンの娘とくっつくルートである。
0295それも名無しだ (ワッチョイ ca88-cjF8)
垢版 |
2019/03/24(日) 06:49:19.80ID:Fh3T6xCI0
>>267
あのベディヴィエールはifの存在って意味合いも兼ねてかも>声優違い
【ベディヴィエール】FGO
>>244で出てきた3度めの正直をできなかったifの存在で
その結果この世界線の青セイバーは死ぬときに死ねず亡霊の王、ワイルドハントになってしまい
それが1部6章の発端になった。
0296それも名無しだ (アウアウカー Sacb-mBy7)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:32:27.71ID:FWJhT7bea
というか悲しいかなもなにもGRIDMANの作風で公式で百合カップルなんかにするわけないだろっていう
百合に限らんがカップリングなんて公式は公式、妄想は妄想でちゃんと分けて考えるべき(戒め)

【響裕太】SSSS.GRIDMAN
主人公だが本編中は彼の皮を被った中身グリッドマンだった子
とはいえ完全に当人の人格無視してたわけではなく元から友人の内海直々にキャラが違うと言われた部分以外は本人そのままの模様。hollowの士郎みたいなもん(ネタバレ)
ただグリッドマンなしの本当の裕太がちゃんとわからないままだったためちょっとキャラ人気が不安定だったのだが
最近9話の夢の中の裕太がグリッドマンなしの本人だったっぽいという可能性が示唆された。イケメンやんけ!
0297それも名無しだ (ワッチョイ aa54-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:43:09.22ID:vcF5LMEo0
>>296
中盤の
アンチ「響祐太はグリッドマン!」
キャリバー&マックス「よく見ろグリッドマンじゃない」

からの終盤で本当にグリッドマンでしたは草生えた
0300それも名無しだ (アウアウエー Sac2-ESJm)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:07:27.02ID:XrDzN2Apa
バインバインのカッコいいお姉さんというのは女の子の憧れでもあるわけでして

【おねがいマイメロディ】
女子中学生のふとももがえろいことに定評のある女児向けアニメ
むっちむちである
0303それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:35:56.17ID:3UXYd2VVM
【ママキャラ】
アニメとかで稀によく見る人
あくまでメインキャラの母の枠は出ないんだが、それでも明らかに年齢との齟齬が生じそうな童顔美人だったり、スタイルがグラビアアイドルもかくやと言わんばかりだったりすると、アホみたいに人気が出たりする。
KANONの秋子さんとかはその典型例であり、未だに根強い人気と薄い本が出ている。
0305それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:39:54.77ID:/10xybJma
プリキュアもたまに巨乳いるな
去年も巨乳チームだった

【キュアマカロン】キラキラプリキュアアラモード
出典作の紫キュア。周りが貧乳だらけの中、一人巨乳
ポーズも艶かしく、プリキュアの中で特にセクシーな人である
0307それも名無しだ (ワッチョイ 03d8-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:47:30.47ID:kGv7EpoA0
そんな事は無い!キリストの母親は処女で懐胎したんだし、ブッダの母親は脇の下からブッダを産んだんだぞ!
処女懐胎した上で脇から産んだかもしれない!
0308それも名無しだ (ワッチョイ caad-dIeJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:52:55.49ID:qEJCQ1Y60
>>288
うさぎドロップは最近の作品のせいか、検索すると気持ち悪いだのなんだの辛辣な意見が多いな。
2作品とも共通してるのは女性が原作者だという…。いや、なんであんな気持ち悪い結末にしたんだろ…。

【光源氏計画】
言い方を悪くすれば幼少期に目をつけた女の子を自分好みの女性に育てものにするというもの。
当然創作物でこれをやると気持ちが悪がられ凄まじく評判が悪くなり、現実でやればどれだけ純愛でもドン引きされる。
ちなみに今期のアニメでこれをやろうとしているクズがいる。まあ、200年以上振られに振られ、ただ似ているというだけで
ストーキングし続けたフェイスレスというクソ外道なんですがね。
0309それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:54:04.73ID:Ad0rPoWfM
>>305
周りが小さい中で一人大きいと、それだけで個性の確立と特定ファン層の獲得にはなるしな

【対魔忍ユキカゼ】
歴代の対魔忍が大凡巨乳爆乳の坩堝の中でつるんぺたんなヤツ
0311それも名無しだ (スプッッ Sd8a-RtNm)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:00:39.67ID:TmP0XOemd
プリキュアほど紫がメインカラーのキャラが受け入れられるシリーズも珍しい気がする
【紫色】創作
主人公のイメージカラーに選ばれる事は何故か滅多になく、脇役や悪役にあてがわれる事が多い

個人的にはましろ色のみう先輩とか好きでした
0313それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:21:11.33ID:depWUlOe0
小さな頃から兄代りとして面倒を見てくれた人が、妹のような存在とくっつく展開は王道パターン一つなのだが

【最期の西遊記】

最近始まったジャンプ新連載の一つ
小学校3年生の主人公が、父親が連れてきた女の子の面倒を見ろ!と無茶振りされるお話
女の子には不思議な力があり、それは使い方によっては世界すら滅ぼしてしまうらしい
それを防ぐには女の子が人を好きになる必要があり、女の子が愛を知る為に白羽の矢が立ったのが主人公なのだ

いきなり父親から義理の妹と愛を育め!と言われた主人公の明日はどっちだ
0314それも名無しだ (オッペケ Sr03-yQ/3)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:26:55.74ID:4d2Xwg2Wr
>>312
ベルタ未満と思われるエーメル追加されたけど差別化できてるな
たびたび突っ込みに回らされるせいか厨二だけど(相対的)常識人という個性をゲット
0315それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:49:39.26ID:nRfAwkKm0
>>307
でもアニメの女性キャラにすね毛とかヒゲは生えてませんよね・・・?

【上野さんは不器用】今期アニメ
ノーベルが裸足で逃げ出す天才少女のラブコメ (ラブコメ…?)
第1話から女性のおしっこを桃色天然水にろ過したり
アニメキャラなのに女性のすね毛をツルツルにしようとする。
ともあれ便利なのは間違いない
0318それも名無しだ (スプッッ Sd13-j/Yi)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:00.66ID:yfIwkmPbd
西遊記は親父がただのゲス野郎にしか見えない連載第一話が冒険すぎるというかなんというか……
読んだ時は一瞬U19やゴーレムハーツを思い出してしまった

ちゃんと2話目で説明は入れてきたし、結局は計算された屑親ムーブだった訳だが
0320それも名無しだ (ワッチョイ 0663-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:40:06.13ID:SvUmCVZo0
>>308
女性は幾つになっても頼れるパパが好きなのさ

【和製フェミニスト】
この人達も「どんなにわがままを言ってもそれを許してくれるパパ」を男性全般に求めている節がある
0324それも名無しだ (ワッチョイ 061f-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:50:07.53ID:3000BigE0
>>298
【カピア】勇者警察ジェイデッカー
出典に登場するドーラル星系第6番惑星出身の宇宙人。
彼の故郷は銀河警察を名乗るハイジャス人によって星単位での精神浄化(強制)を受けて
全ての人々が心を失ってしまっており、唯一外宇宙を旅行中だったため難を逃れた彼は
故郷に再び心を取り戻させる方法を求めて宇宙を放浪、たどり着いた地球で主人公勇太の姉
あずきが想いを寄せている青年柏崎の身体に憑依し潜伏していた。
一応彼自身は精神浄化は受けていないはずだが、文化の違いからか憑依直前に
柏崎があずきに告白しようとして用意した花束を無造作に捨ててしまったり
故郷に帰る際に依り代である柏崎があずきに対して好意を寄せていることを
勝手に伝えてしまったりと中々にデリカシーの無い面が見受けられる。
(視聴者からしたら前述の通りあずきが柏崎を好いていることは周知の事実のため多少は緩和されているけど)
0325それも名無しだ (ワキゲー MM56-DpM5)
垢版 |
2019/03/24(日) 10:54:29.15ID:XrRQC4I5M
>>320
???「つまり男性は幾つになっても優しいママが好きなのであって、やはりララァは私の母になってくれる女性だ!それをわかるんだよ、アムロ!」
0327それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:03:47.66ID:8jgnqnfS0
女は自分にとって都合の良い男が理想!
男は自分にとって都合の良い女が理想!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
0328それも名無しだ (ワッチョイ deb5-kWta)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:19:16.18ID:ItHtB9940
最後の西遊記は「なんで小学生の主人公が介護や世界ヤバイ妹(他人)を面倒みないといけねーの?」って
読者全員が思う最大の疑問に「今は説明出来ない」なんて違和感バリバリアホな形で隠してるのが打ち切りだコレって感じ
押し付けたクズ親父がなあなあで殴られて許された〜な感じだし
【シックス・センス】映画
「主人公の正体が超どんでん返し」で大ヒットした作品。
でもそれは「観客に主人公の正体を気づかせない」巧妙さがあったからこそであり
監督もその辺りに大変苦労した、と語っている。
なネタバレ後に見直すと主人公〜してない、周りに〜されてるなど納得出来る描写がある。
0329それも名無しだ (オッペケ Sr03-a2O8)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:27:24.75ID:kd2yaQMCr
>>311
EVA初号機も配色決まった時は「主役ロボがこんなデザインでこんな毒々しい色?売れるわけないだろバカじゃねぇの」って散々な評価だったらしいな

【紫】
古来より高貴の象徴とされてきた色
紫根や貝紫等の染料は収穫量が少なく、裕福な支配者層以外にはなかなか手の出せない代物だったのが理由の一つとされている
現代でも、例えば袈裟や法衣等の色として紫は最上位のものとされており、よほど高位の僧や尼でなければ着用を許されていない
ご年配の女性がパーマで紫色を尊ぶのもこういった背景があるに違いない(適当)
0331それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:39:16.11ID:MzxY9QtYp
このマザコンどもめ!そんなにオギャりたいなら異世界に転生してしまえ!
俺はタマ姉やモカ姉にシスみを感じてるだけだからセーフ
0332それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:42:30.66ID:jP9GPoSTd
マスターグレードプラモ出す時にお色直ししたって書いてる
つまりhiニューガンダムは既婚者でありアムロはベルトーチカと結婚する
0334それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:52:33.20ID:PaDVLkvUd
>>331
干支一回り下の少女を姉と呼ぶなどと!

【みゃー姉】
松本という唯一無二の変態ストーカー女のお陰で相対的にマトモと思われてしまう
小学生の妹の友人に欲情する元中二病にして駄肉コミュ障引きこもりのアカネ君
0336それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:56:51.81ID:iyJW0BUZ0
【ネタバレ対策】
今のご時世、すぐに情報が流出しちゃったりするのであの手この手で対策に余念が無い。
平成ジェネレーションズFOREVERでの佐藤健出演は、白倉P筆頭に必死で隠し通したとか。

昔から有名なのが、スターウォーズEP5ラストシーンでの台詞公開直前差し替えとかだろう。
0338それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:05:55.71ID:jP9GPoSTd
>>336
猿の惑星のDVDは酷いネタバレでしたね…

【隠しサプライズ】
あると嬉しいし、盛り上がる要素なのだが
そもそも作品が注目して貰えないと意味がないので
今回のウェルビンみたいに積極的に隠さずアピールしていくイメージ戦略も正しい
0339それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:07:11.55ID:MzxY9QtYp
>>334
断じて取り消すつもりはない
包み込む優しさと男を導く厳しさにリアルの糞姉にはない美しさと甲斐性を備え
ちょっぴりお茶目な年上の女性
姉属性は次の時代の勝利者じゃけェ
0341それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:17:43.35ID:CL0tuwhj0
>>334
今週のグリムアニメでうえしゃま声で架空のキャラについて何か言ってた気がするんだけど
朝になったら忘れた!

【五等分の花嫁】
同じTBSアニメで今週はシャフト担当らしく作画が良かった

シャフトってシャフ度に頼らなくてもちゃんといいアニメ作れるんですね
あと三玖さん今週可愛かった(小並感)
0342それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:22:49.67ID:aCAlYMH5d
ジスペルみたいな隠しフラグ満たさないことじゃないと別にそこまで...

【グレミー・トト】スパロボX
シリーズで初めて条件を満たせば自軍入りするが
他の隠し連中が共通ルートだけでなんとかなるなか
こいつだけは途中でレコンギスタルート通らないと登場すらしない
0343それも名無しだ (ワッチョイ 061f-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:31:53.96ID:3000BigE0
【隠しユニット】スパロボ
特定の条件を満たさないと入手できないユニットというのが一般的なプレイヤーの解釈と思われるが
寺田P的には敵として登場したのが条件付きで味方側に加入するタイプのユニットはこれに含まれず
条件を満たさなければそもそもゲーム中に登場すらしない、文字通り隠されたユニットが該当するらしい。
ただこれは大半の場合プレイヤーに見てもらえない、気づいてもらえない機体ということで
おまけに隠しであれば戦闘アニメもそれなりに凝ったものを作る必要があり正直コスパは悪い。
消えて無くなるのもむべなるかなといった感じである。
0344それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:36:56.26ID:ANN3hB9W0
そうやってまた幼なじみを敗北者呼ばわりするおつもりでしょう!?

【幼なじみ】
タマ姉のような勝利者もいるが、それは主人公を我が物にせんと努力した結果であり
他の属性は幼なじみが努力しなければ勝てないような状況でも努力せずに勝利している
むしろ必死に努力しても勝てない幼なじみの方が多い

【メイフォア】ガーリーエアフォース
一周して逆に珍しいほどテンプレな負け犬幼なじみ
いやさぁ、中国なんて馬鹿にしてたさ。がねぇ、いや流石にこれはって戦慄したぁ
0345それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:44:57.76ID:/IXLOpkxp
>>331 >>344
はいはい今期アニメガーたま姉ガー異世界ガーおつかれ8e-
スパロボ発売まもないから黙っててやったが調子にのるなよ
案の定このスレでもなろうガーとかしか言ってないしな
モノマネして他人のふりしてるから端末変えたら別人だと思ってくれてると思ってるのか?
スパロボ嫌いなのはわかってるから早く消えろ
0346それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:50:59.94ID:qCPi96m60
しかしやっぱTで3部作的な感じで〆ようとしてんだなー
さすがに3作目となると余りにも同じことさせ過ぎだしな

【スパロボOG】
まあ順当に考えれば次に来るのはこれであろう
というかこれでなくては困る。
最新作のMDが3年前の20016年発売
GBAOG1が2002年でもうあと3年ばかりで20周年である。
0348それも名無しだ (ガラプー KKbb-EBII)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:53:22.64ID:rjUPyCuPK
【生徒と教師の恋愛もん】
禁断の関係みたいな…で昔から創作で需要あり。
ぶっちゃけて法に引っ掛かるよね?

【CCさくら】
完全にアウト!な担任。
アニメじゃさすがに片思いになった
0349それも名無しだ (ワッチョイ 8602-yeZl)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:55:54.65ID:wqeT2aV10
>>348
双方合意の上で両親から交際の許可を得れば交際をする事も一応可能、まぁよっぽどの事がなければ大体アウトなんだけど(OKだった例が高橋ジョージ)
0350それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-YC6L)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:56:35.60ID:d3xBQA/e0
そもそも、戦闘アニメーション凝り過ぎて1ユニット当たりの作業量激増してるし…
合体ロボの分離形態や変形が省略されるようになったのもそのせいだろ
0351それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:57:07.39ID:nRfAwkKm0
>>348
恋愛は法では禁止してないはずでは…禁止してるのは性行為ね
社会通念上の倫理的にどうかってだけで恋する気持ちを罰する法律などない(少女心)
0353それも名無しだ (ワッチョイ c684-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:01:23.17ID:SDEpM5fr0
話題は幼馴染か!(強引な差し込み)

【吾妻凛(あずま・りん)】異世界チート魔術師
最近PVが発表されたなろうアニメの幼馴染
異世界召喚モノで地球の幼馴染という負けポジスタートながら
主人公の異世界召喚に巻き込まれることでフェードアウトを回避し
主人公に次ぐ異世界召喚特典で戦闘力を得てベンチ入りも回避と
見事な食い下がりっぷりを見せつけている
0356それも名無しだ (ワッチョイ de8e-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:13:54.81ID:g69LADX90
>>334
みゃー姉は幼女好きの変態なのに料理上手だったり変態女に付きまとわれてるせいで
某前期アニメに登場した元自衛官な変態メイドの同類扱いされてたな

【洋裁屋の女性】盾の勇者の成り上がり
アニメの6話に登場した眼鏡をかけた女性。尚文の新しい仲間のフィーロが
背中に羽根の生えた金髪の天使っぽい姿とデブチョ■ボっぽい姿を持つために
天使からデブチョ■ボになっても破れない服が欲しいということで尚文達が会いに行った。
天使形態のフィーロの姿を見て「天使みたいで可愛い!」と目を輝かせ
「特注品になるので材料を持ってきてくれたら私が最高な服を仕立てて見せます!」と豪語した。
その後、材料を持っていったら本当に可愛い破れない服を仕立てたが
彼女の目の下には徹夜したのが一目で分かる立派なクマが出来ており
それでも自分の仕立てた服を着たフィーロの可愛らしさを褒め称え、尚文をドン引きさせていた。

某所ではみゃー姉の同類扱いされていたが彼女の場合は仕事でやっているのと
フィーロを食べ物で餌付けしていなければ写真撮影なんかもしていないので
みゃー姉に比べればまだマトモである。
0357それも名無しだ (オッペケ Sr03-yQ/3)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:23:25.90ID:4d2Xwg2Wr
>>339
年下派閥「取り消せよ…!」

【年下の兄姉】
義理ならあり得る
例えば年の差婚で自分が配偶者の兄姉より年上ならこのパターン

【年下のおじおば】
これもレアケースだがなくはない
例えばジョジョの3部主人公から見ると祖父である2部主人公がこさえた4部主人公がこのパターンになる
0358それも名無しだ (ワッチョイ caad-dIeJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:24:07.02ID:qEJCQ1Y60
ところでFGOの生放送見たのだが、誰だよ千子村正実装って言った奴は!?
なんか意地でも実装させんという意志を感じさせるんだがw

【徳川廻天迷宮大奥】FGO
名前からしてぐだぐだイベントの派生かなにかかと予想していたプレイヤーも多かったようだが、
実際はシリアス成分がガッツリ多く、事実上の2部4章インド異聞帯への前哨戦のようなイベントだと思われる。
新規に☆5アサシンとしてインドの愛の神カーマが実装。え?弓持ってるのにアサシンなの?
噂されていた黒桜の疑似サーヴァントなのではと言われていたが、予想に反してzeroのロリ桜だったという。
まあ、映画終わってないし黒桜が疑似化したらなんかSNの台無し感が半端ないしね…。再臨で大きくなるかもしれないけど。
しかし未だにキアラが味方側にいるのが違和感ありまくりなんだが…。
0361それも名無しだ (ワッチョイ b388-4i5G)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:35:13.52ID:3Vg9guk20
開発期間一年で使いまわし、武器削除と露骨に手抜きが透けて見えるのが辛い
でも一年に一本は新作出さないと残ったユーザーは納得しないし難しいね
0362それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-YC6L)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:41:23.18ID:d3xBQA/e0
>>358
解説でも本来のクラスはアーチャーって書かれてるから、依り代に引きずられてるとかじゃない?

【疑似サーヴァント】 Fate/GrandOrder
本来、単独では英霊に満たない者や逆に英霊の規格を超えてしまっている神霊などが
性格や性質の似た人間と融合することで疑似的に英霊として召喚されたもの
メタ的にはFateに関連する人間キャラをゲストとして登場させる口実になっている
召喚された疑似サーヴァントは元の人間の人格がほぼ100%残っており能力だけを継承しているケースもあれば
割合で混ざり合っているケース、人格は残っているが記憶は失っているケースなど様々
0363それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:44:53.12ID:qlYKTfnX0
いっそ村正はロボットにでも乗せるか
スパロボにも参戦できるし

【ライディーン】勇者ライディーン
モチーフはマジンガーとの対になるように大鎧がモチーフとなっている
他にも善人顔やトリコロールカラーなど昨今のスーパーロボットのイメージはこちらから作れたとも言える
弓と使うしFateの士郎とは相性が良いかもしれない()
0364それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:44:57.25ID:HMxcyzqU0
>>350
実際、αレベルのモーションに落としていいなら個別ユニット化できるよとか言ってるしね

【Gジェネ クロスレイズ】
ジェネシスから3年、ジェネシスの戦闘演出面の不満が粗方解消されている
それどころか、長らくなくなっていた戦闘終了時のセリフやモブ含めた機体の被撃墜演出も復活した
やっぱクオリティ上げるには先立つモンが必要ですわ。いいですね、天下のガンダムゲー様は
0365それも名無しだ (ワッチョイ 0619-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:45:40.96ID:EUN6dMvh0
【メカ恐角鬼】ゲッターロボG
下半身がロケットになっている百鬼メカ
搭載する『クレイジービーム』はバリウムを除くあらゆる金属を透過して人間の脳を破壊する恐るべき兵器である
原作では特攻用百鬼獣・巨雷鬼として登場した

【狂ったゲッターチーム】ゲッターロボG
もしクレイジービームを浴びてしまったら、というイメージ映像
ヨダレを垂らして笑う隼人に違和感が無い
0366それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:47:11.29ID:M0Gj4NLzd
バンナムは納期厳しいって話がある中、よく期間と予算貰ってたから仕方ないっちゃないのかしらん
ゴッドイーターとかは売上に対して完全版の完全版とかユーザー切れるわって奴もあるし

【コードヴェイン】
そんなゴッドイーターに続くつもりだったのか知らないが、大分力いれてるっぽいバンナムゲーム
元々は去年9/27発売だったのだが延期してまだ発売日は決まっていない
0369それも名無しだ (スプッッ Sd13-j/Yi)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:52:29.32ID:yfIwkmPbd
ゴッドイーター3はバーストとか出しません!宣言してたけど
そういって出したのがあのゴミ3だから完全版商法とか以前に
GEシリーズが終了してもおかしくない
0370それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:57:35.78ID:ANN3hB9W0
>>353
あれもアニメ化するのか

【異世界チート魔術師】
スマホ太郎がなろうテンプレ代表、転スラがなろうテンプレの原型ならば
これはなろうテンプレが完成する前の作品
タイトルこそ変わり映えしないがトロフィーヒロインが登場せず、幼なじみがヒロインで
現地のエルフ娘も仲間その1にすぎない時点で現在のガチのなろう産はもちろん、なろうっぽいラノベと比べても異端
むしろなろうお得意の噛ませ勇者の原型ですらある

…というのはweb版の話なので書籍版は知らん
エルフ娘が攫われる展開が入ったり幼なじみの名前が変わるなどこれまた最近の作品以上に展開が異なる
0371それも名無しだ (ワッチョイ 460f-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:03:05.45ID:lrbWlxoB0
出来が良ければ多少時間かかっても多めに見るよ
多少はな

【ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル】
【ウマ娘プリティーダービー】
現在絶賛配信未定中なソシャゲ
どちらも情報は結構前から出ており、動画まで披露しているのだが、未だ配信時期は発表されていない
特に後者は事前登録からそろそろ1年経過という様に
0372それも名無しだ (ワッチョイ b301-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:03:40.08ID:qCPi96m60
たとえ狡いと言われようと完全版好き
ただ近年の完全版ってただDLC全入れみたいなのばっかりでなんか寂しい

【スパロボ】
版権とかHD化とかで色々と難しいのか
とにかく異色なりリメイクなりを中々しない
もともとスパロボは性質上作り直す意味がないと寺田直々に明言されているが
それでもOGsやZ2とかPS3で遊べるようにしておかないのはいかんでしょ

VXTの3部作もボーナスシナリオ入れた奴とかスイッチで出すついでにPS4でも出しちゃってよ
0373それも名無しだ (ワッチョイ def2-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:38.09ID:jWj0ING90
【ビームコンフューズ】
小隊制であっても微妙なのに小隊制じゃないV、X、Tだとガチの趣味武装
なのにちょくちょく演出だけは変えてきているリソースの無駄遣い筆頭
敵一体に対してなぜこんな無駄な動きをするのか首をかしげる
原作のようにファンネル系の撃ち落しならまだしも…

こんなのより突撃のほうに演出のリソースさけよ
0374それも名無しだ (ワッチョイ 0619-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:13:53.31ID:EUN6dMvh0
【モーニングスター】武器
先端にトゲの生えた鉄球がついた棍棒
鉄球を星、トゲを星が放つ光にたとえた名称である

【フレイル】武器
柄と打撃用の棍棒を短い鎖で繋いだ、ヌンチャクの巨大版のような打撃武器
元々は脱穀用の道具を武器に転用したもの

2次元界では両者は混同され、「長い鎖の付いた大型のトゲ鉄球」という形で描かれる
ロボット界における主な使い手はガンダム
0375それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:14:40.13ID:CL0tuwhj0
>>358
まさか徳川らしさが既存の柳生さんだけとはな
ちくしょおおおおお!夢じゃ、これは夢でござるしたかったあああ

【烏丸少将文麿(成田三樹夫)】柳生一族の陰謀
「出ておじゃれ。隠れていても獣は匂いで分かりまするぞ」
服部半蔵率いる暗殺部隊を皆殺しにするわ十兵衛の片目を矢で奪うわマッチョだわ
この麻呂やりたい放題である
0377それも名無しだ (ワッチョイ 8a00-ABW3)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:16:59.54ID:vzw0hZ0g0
ビームコンフューズって原作中でも唐突に必殺技名叫んだりしてなんか浮いてるよな
アーガマの自室で技名思い付いたカミーユがお披露目の機会を待ってたりしてたんだろうか
0378それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:24:03.66ID:nRfAwkKm0
拡散メガ粒子砲や拡散バズーカがあればよかったけどZガンダムについてないから仕方ないね

【スタークジェガン】UC
オールレンジ攻撃が来るって分かっているんなら
ジェガンでもそこそこ善戦できるという事を教えてくれた
0379それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:31:08.14ID:lM4U5qmzd
ファンネルの制御しながら格闘できるハマーン、シャア、アムロがおかしいんや

【Gビット】ガンダムX
全てに自分が乗っているようだと
NTに覚醒したてのアベル中尉談
たしかに凄いが宇宙革命軍のニュータイプはビットで戦えていたので
MSの形にしない分性能がいいのかも
技術力では旧連邦の方が低いらしいし
0380それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:34:31.40ID:3TW8bRDH0
設定厨が多いだけあってかどんな理屈をつけてでも無理やり繋ごうとするのが多いからな
【エレシュキガル】FGO
実装されるまで新イベが来るたびに今回実装されるぞとあらゆる方法で紐付けられ続けた人
特に2017水着イベはイシュタルメインで大掛かりな儀式などあって最高潮に達した
当然実装されなかったのだが後日発売の設定集で私があの子のために何かするわけないでしょとネタでダメ出しされる始末であった
0381それも名無しだ (ササクッテロラ Sp03-yeZl)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:38:48.98ID:OqYMssmdp
>>377
富野監督がビームコンフューズの時のセリフに悩んでて、飛田さんに「好きなようにやって」と指示したら
「ビームコンフューズ!」って唐突に叫んで富野監督が「いただきました!」とOKしたってどこかで聞いた事がある
0382それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:40:17.95ID:fokcQN0z0
もう来期アニメの話が出る時期なのよね。現行アニメももうほぼクライマックスでちと寂しい

【逆転裁判】
あんまり話題になってはないがなかなかに無茶な原作を頑張って再現してる良作
人気の高い初期三部作もいよいよ終盤を迎えてエンディングも近いが、三期はいろいろ難しいであろう
アニメでレイファ様見たいんですが
0383それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:43:10.20ID:HMxcyzqU0
>>373
毎回PV1での作品紹介用にネタバレにならない武器を追加するかお色直しする必要あるから……
というか、突撃ってこれ以上変える点ある?
まぁ個人的な要望ではMS形態に変形するところはZ,Z2くらいじっくりスピードの方がいいかなとは思うが

【大雪山おろし】ゲッターロボG
長らくゲッターポセイドンも使える技として慣例化していたが、
原作では使っていないのに合わせてかZで使えなくなった

【ゴッドシャドー、ゴッドスラッシュタイフーン】機動武闘伝Gガンダム
長らく分身能力と攻撃技としての実装が慣例化していたが、
原作では特定の技へのカウンターのためだけの技である故か、
Tではどちらも実装されていない
0387それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:51:35.37ID:rKwS/C/D0
版権物は1年程度で出す羽目になってるし、魔装は売上げ不振で打ち切りくらったが、
OGはどうなってるんだろうね?
【MD発売後のOGシリーズ】
MDの売上げが2OGから半減して、15万を割るなどしたが、
完結編製作やシリーズ打ち切りといった公式発表もなく
プラモや漫画等の関連商品は出続けたり、
スパクロにいつの間にやら正式参戦したり、アイマスとコラボしたりした
0388それも名無しだ (スプッッ Sd13-j/Yi)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:52:42.01ID:yfIwkmPbd
>>379
でもカリスのビットには対応できてたジャミルとガロードが二人揃ってやられっぱなしな辺り(ウィッツ?餌にでもしろ)
Gビットと通常のビット兵器では明らかに兵器としての次元が違うように見えるなぁ
0389それも名無しだ (ワッチョイ 0619-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:01:38.72ID:EUN6dMvh0
【魔導刑吏 舞六剣】エクゾスカル零
御菩薩木紡(みぞろぎ・つむぐ)のサポートメカである巨大ロボット
常に姿を消してツムグの近くに待機しており、有事の際に姿を現す
分離・分解した頭部を装着することでツムグはエクゾスカル戦士「武葬憲兵 霧」となる
『衛府の七忍』では武田信玄の秘密兵器「人間城 舞六剣」として登場

名の由来は霧に写った自分の影を巨人と見間違える「ブロッケン現象」
また、頭部が分離する事から『マジンガーZ』のブロッケン伯爵からも取られていると思われる
0390それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:02:17.42ID:8jgnqnfS0
技術力というよりも開発(運用)思想の違いなんじゃね?
MSの武器として扱うビットと、複数のNT搭乗MSを産み出すビットMSだと
かなり違うし
0391それも名無しだ (ワッチョイ def2-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:03:04.19ID:jWj0ING90
>>383
>というか、突撃ってこれ以上変える点ある?

といわれりゃまぁあるよ
リアルカットイン戻してほしいし、フライングアーマー外せよとか
シールド回収して即離脱はなんか必死の一撃っぽさがなくて嫌
0392それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:04:21.31ID:ANN3hB9W0
【えんどろ〜!】土曜夜
すっげーくだらない流れで勇者パーティがループの記憶を思い出し
「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない…!(※自分が」して一気にシリアス展開に
ねぇどうなってるのハドラー…と見せかけてCパートで元に戻った安心の日常系アニメ
1時間前の辛れぇ展開を癒やしてくれるよ

【SAO】同上
一方クライマックスで人が死にまくりヒロイン♂がヒロ/イン♂になったえんどろの1時間前のアニメ
先週からキリットさんは心身ともにフルボッコにされた上に完全論破(ブロント並)されて
俺tueeとかイキリトとか言ってる人の溜飲を下げてるかもしれないし逆撫でしてるかもしれない
とりあえず来週の最終回でトドメ刺されるからみてみるといいよ
まぁ分割4クールだけどね
0393それも名無しだ (スプッッ Sdea-oyd4)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:08:32.14ID:gbOGCdItd
>>349
結局離婚されたけどな

【こんな子供と結婚したの?】
そんな三船美佳が合法合体ゴッドジョージと離婚した理由
結婚した時は自分も大人だと思ったし、ゴッドジョージも便りになる人だと思ったそうな
が、自身の娘が中学生くらいになり、ゴッドジョージと付き合った年齢になると、上記の考えが浮かび、気持ち悪くなってきたとのこと
結婚は対等な大人同士が行うことなのに、おかしいと思い協議離婚にいたった
0394それも名無しだ (スププ Sdea-9O/B)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:17:45.58ID:aCAlYMH5d
>>371
スクフェスが未発信って...
俺が今イベントで走ってるのはなんなんだ...

【ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS】
配信未定なのはこっち
とりあえずRPGらしい

【ラブライブ! School idol diary 〜春色バレンタイン☆〜】
原作の公野櫻子が手掛ける小説シリーズの第4巻(μ's個人のを含めたの入れたら13巻目)で小泉花陽と星空凛が主役を努めて2015年2月に発売予定だった
...うん、だった。つまりまだ未発売
延期に次ぐ延期で予約したときのレシートが白くなる人も続発し、
ラブライバーからスクスタと共にいつ出るのかネタにされてたが
昨年末まさかの雑誌に連載開始されたことで衝撃が走ったことは記憶に新しい
0396それも名無しだ (ワッチョイ 0335-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:31:53.50ID:gQOx2bQm0
ゴッドシャドーが回避じゃなくてダメージ軽減技能になる日は来るんだろうか

【第35話 決着の時!豪熱マシンガンパンチ】機動武闘伝Gガンダム
スパロボの誤用で有名な分身殺法ゴッドシャドー登場回
絶対負けられない戦いなのに対戦前に秘策を披露してくれる律儀なチボデー
落ちてくる瓦礫をパンチに見立てた特訓に協力しつつ心配そうに見守るノーベルガンダム
その結果編み出すのが「分身で撹乱して回避する」のではなく「全部は受けるのは無理でもパンチの数だけ分身すれば受け止められる」という斜め上の発想

「なんで分身が物理的に受け止めてるの?」「それだけ早く動けるのにわざわざ受けるの?」
「試合前に再起不能になりかねない特訓はおかしい」と言ったツッコミをねじ伏せるパワーを秘めた
Gガンダムの陽の面を象徴するエピソードのひとつ
0397それも名無しだ (ワッチョイ 460f-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:33:19.26ID:lrbWlxoB0
>>394
投稿した後で抜けに気付いた、すまんかった

昔から参戦しているような作品の大技演出はあんま変えようがないから難しいね

【ハイパーオーラ斬り】
スパロボオリジナルのダンバインやビルバインの必殺技
原作意識する必要がない故か未だに演出が進化し続けている
0398それも名無しだ (ワッチョイ 0619-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:37:13.97ID:EUN6dMvh0
【伊吹長官】電撃戦隊チェンジマン
地球守備隊・電撃戦隊の司令官
大星団ゴズマの侵攻以前から地球侵略に対抗するための電撃戦隊を提唱していた
宇宙の伝説や宇宙生物の生態、異星人の文化に対する豊富な知識
銃火器で武装した兵士が手も足も出ない戦闘員ヒドラー兵を素手でなぎ倒す戦闘能力の持ち主
終盤、ゴズマに滅ぼされたヒース星人の生き残りユイ・イブキとしての正体を明かした

脚本家いわく正体は直前に決定したらしい
0399それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:03.79ID:3TW8bRDH0
逆にゴッドスラッシュタイフーンは切り払い演出でいいのでは
【ゴッドスラッシュタイフーン】
ジュルジュの切り札ローゼスハリケーンを見たドモンが編み出した対応技
自分の周囲に展開されたビットを一気に切り払うための技・・・と見せかけてエネルギーの渦を吹き飛ばす技である
やはり最後は力押しがパワーなんだ
0402それも名無しだ (ワッチョイ deb0-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:55:53.24ID:1n9SZKi50
【ダメージ1/10】
あんな技もこんな技も1万いかないダメージになり初見は絶望感が凄まじいが
持ってる機体のHPがその時期にしてはかなり低く、
スキル枠を一つ無駄に潰してる疑惑もある。
0404それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:27:23.59ID:jmJTl9VG0
>>369
バースト出しません宣言は2の時もしてたから絶対出るぞ
あとその時に「PSPとVitaに差は付けない」宣言も嘘だったから、Bが出る時に下位機種になってたら切られるぞ

【ゴッドイーターシリーズ】
新作で前作までの話を無かった事にするのがお約束。
・GE無印でリンドウを失ったのがBで無かった事に
・B時代にようやく新型が少し増えてきたはずだったのが2で無印以前からいた事に
・2でジュリウスを贄にする事で達成した事がRBで無かった事に、おまけになぜか確実に死んで葬式までやったロミオも復活
・RBでようやく普及したはずのブラッド技術以上のものやスキルインストールシステムが、無印準拠のアニメ版やBリメイクのリザレクションで既に使われている事に

いい加減にしろ(半ギレ)
0409それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:46:48.35ID:/w5EDK9p0
>>404
都合の悪いことは忘れよ!
シリーズ物には記憶力の欠如が必要なんだよ

【マジンカイザー】ニルファ
後半で真ゲッター共々地獄大元帥に奪われ弓教授を乗せられて操られる形で登場する
奪還するためにα外伝で狙った首の弱点を突く案が出るが...アレ?α外伝でそんなとこ狙ったっけ?
狙ったのスクランダーだったような...
0413それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:34:25.73ID:SlX8N4mEd
>>382
【逆転裁判4以降】
数年すっとばしている為、登場人物全員の年齢がヤバイ。作中3-4年経過させた某サ○ラ大戦もビックリなレベルである
マヨイちゃんが再登場した6ではなんと28歳になっている。享年27歳の千尋さん越えちゃったよ……
また4以外の作品評価も様々であり、6では死亡した被害者を霊媒という禁じ手を使ってしまった為、逆転裁判としてどうなのかという議論もちょっと出てしまった
また次回が2期アニメ最終回で成歩堂シリーズが完結するわけだが、新作情報が今のところないという状態な為、ファン側はちょっとやきもきしてもいる

CAPCOM的には逆転シリーズのアニメを根付かせたいという認識があるらしく、まだその意気が枯れていなければ3期もやるかもしれない
それが逆転裁判4以降か逆転検事シリーズか、はたまた大逆転裁判かはわからないが
0414それも名無しだ (ワッチョイ ca8d-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:39:53.64ID:RxsBlAKL0
ライフル撃ってから接近してサーベルで切るとか遠近コンボ武器は
射程の概念がいい加減すぎて苦手
近接武器基準の射程なら良いけどマンサやチンゲのファンネルは
それサーベルだけでもその射程で良いのか?と思っちゃう
0416それも名無しだ (ワッチョイ 0332-QyY+)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:51:42.50ID:0xUizTOL0
>>369
キムが如く優先したけどGE3そこまでヤバかったのか
【レフトアライブ 】
平成最後のクソゲーというあまりありがたくない称号を頂戴してしまった
フロントミッションの世界観を継承した超劣化メタルギア
エボルブで地に落ちたフロントミッションブランドを復活させるどころか死体蹴りしたという意味でもその罪は重い
0417それも名無しだ (スプッッ Sd13-j/Yi)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:07:49.88ID:yfIwkmPbd
>>416
少なくともフルプライスでGE3買った奴は有料β版扱いされるレベル
一応シリーズのネームバリューで発売初週の売上はよかったけどね

マーベラスの開発力の低さからしてバースト版とかそもそも出せるかも怪しい
0422それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:24:03.01ID:fokcQN0z0
どうせなら走れメロスをリアルverでやった方が面白そうなのに

【太宰治】
走れメロスの題材になった一件を知れば、お前が人間失格やんけと言わざるを得ない
ロリウェー
0423それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:24:40.25ID:nRfAwkKm0
青い文学シリーズなんかもあったしな

【イデオンガン】
射程が無限なのでゲージが減らないようにてかげんしながら連発すれば
ラスボスだろうがなんだろうが一方的に倒せる
Zシリーズで無限拳の射程を延ばす方が使いやすい?ごもっとも
0424それも名無しだ (ワッチョイ caad-dIeJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:25:28.27ID:qEJCQ1Y60
>>420
赤井英和とボールを投げ合うシーンはウルッと来たなぁ。

【人間・失格〜たとえばぼくが死んだら】
当時人気が出ていた野島伸司脚本のドラマで赤井英和初主演ドラマ(キンキキッズは主役ではない)
野島伸司らしくアレな展開が多く同性愛やいじめシーンがえげつなく、加勢大周、斉藤洋介、黒田勇樹などが
その後の俳優人生に悪影響をもたらしてしまった作品である(みんな悪人のイメージがついてしまったらしい)。
黒田勇樹に至ってはカミソリレターをもらってしまったとか。
まあ、こんな内容のためか太宰治の遺族からクレームが入り題名部分に「・」を入れることとなった。
0425それも名無しだ (ワッチョイ 67da-9mME)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:26:54.91ID:lNgoLTxh0
>>416
スクエニだけど、作ったのはガンダムブレイカー1〜3作った所なんだよね・・・
【日本のゲーム会社の開発力】
昨年海外のランキングで世界ランキングが出たが日本の企業は3クランクインしていて、その順位が
・カプコン(1位)
・任天堂(4位)
・バンナム(8位)
である
以外にバンナムが優秀ですげえびっくりした
0427それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:34:10.95ID:35gUKH+Ea
人間失格ってつまり、異形の力を身につけたヒーローが
人助けをしたのに、助けた市民から「く、来るな!化け物!」とか罵られることかな
0428それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:34:12.71ID:SlX8N4mEd
【Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)】
ロックマンゼロやガンヴォルトを手掛けたインティ・クリエイツが販売したゲーム。通称DMFDあるいはドMデス
横スクロール系ゲームでソロはもちろんマルチプレイも可能。4人のキャラを選んでプレイする
このゲームは発売前にVTuberに先行プレイをして貰った物のいきなりクリアまでの動画を流された(規約にどこまでって書かなかったらしい)のに始まり、ゲーム自体最初の敵が固くマルチ前提、最終的にはドーピングもりもり瞬殺ゲー等から評判は悪かった
ゲーム部分改善をすればよくなるよ!と期待していたユーザーに向けて与えられたのはバグパッチと装備ドーピング含めた弱体化であった
レアアイテムを拾うゲーム性なのにリトライが手間、ボスの挙動は素早すぎだしタフなわりにユーザー側は回復アイテム少ないうえ、レベルキャップ解放されないから武器拾っても装備できないで不満続出であった
現在は3/28のDLC配布待ちではあるが、あまりいい話題は聞かない現状である……
0431それも名無しだ (ワッチョイ 1b1f-mKNg)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:37:55.03ID:dlIATfS+0
>>416
ACVの鍋だもの…

【ACV】
元よりフロムゲーはバランスが良い訳でも無いし合う合わないも大きめのだが、
それを踏まえてもゲームとしてはだいぶアレな出来
やりたいことはわからなくもないが色々追い付いてないっすよ!
0433それも名無しだ (ドコグロ MMea-70FP)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:43:32.24ID:m2SvHm6+M
人間失格があるなら人間合格もあるのかしら?
【人外化】
悪役が力を求めたり、主人公などか悪の組織とかに改造されてや、なんか力使いすぎたり戦い重ねたらなってたりと創作だとわりにある
上記のように悪役は力を求めたりとかで自分からなることが多いが主人公などは本人が望まないでなることが殆どである。
【人間化】
こちらもそこそこにある、元々人間でない主人公など善玉がこれを目的にしたり、力を使いすぎて人間にとかが多い
逆に悪役がこれを目的にするのは殆どなく、最後に改心して人間になるのは少なからずあるが、最初から「人間になるぞ!」と言ってる悪役は自分はみたことがない
がたぶんなんかいるんだろうし、言われたら思い出すのだろう
0436それも名無しだ (ワッチョイ 07c4-1t4V)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:52:39.54ID:SxAaJOJg0
>>376
IMPACTの新規ユニットでガンダム系はαやα外伝からの流用組と並べたとき違和感あったね
0438それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:02:37.51ID:nRfAwkKm0
文学が一般教養としてアニメ化されるなら、つげ義春や少女椿もリメイクされるかもな

【ねじ式】つげ義春
1960年代の創作に非常に大きな影響を与えた作品
とくに漫画・アニメ業界への影響は大きく
手塚治虫、水木しげる、赤塚不二夫、鳥山明、ポケモン、うる星やつら、千と千尋の神隠し
エヴァンゲリオンなど
つげ作品のオマージュやパロディを上げればきりがないくらいある
薬でもキメながら描いたんでしょと言われてもまったく否定できないのがまた
0440それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-SFJA)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:21:25.23ID:4jFAxi6ha
なんか家政婦のおばあちゃんがクッソ報われなかったのは覚えてるわ
結婚はいつなさいます!?だっけ
0442それも名無しだ (ワッチョイ caad-ufaF)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:22:14.55ID:PN7WV6dA0
絵に描いたような悪人はいない、どんな人間も切欠一つで簡単に他人を陥れるようになる、だから人間は信用できない
こんな完二の内容だっけ?
0443それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:23:51.73ID:MzxY9QtYp
>>433
【俺は心を持たぬ者だ】
自分で自分の事をこう言ってる連中は9割以上が(自称)である
ロボットやAIだと更に確率上昇
本当に感情が無ければ、温泉で足裏のツボを刺激されようが人前で裸になろうが動揺しないものだ
0444それも名無しだ (ワッチョイ 8a00-ABW3)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:25:17.88ID:vzw0hZ0g0
>>422
支払い足りなくて友人に人質役任せて大宰本人がメロス役を買って出たけど
金借りに行った先輩宅で友人のこと忘れて麻雀してたんだっけ?w
0445それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:29:25.84ID:MgMxsx0Kd
>>441
機動装甲ネクロダイバーの河森メカ大活躍でしたね

【OP詐欺】
アニメの種類を問わず多い
ロボットアニメはOPさえよく出来ていれば何とかなると
ブライガーやサイバスターが言ってた
OP中にしか使われないバクシンガーのフックショットや
プラネットウィズの爺のファンネルなんかもしょちゅうよ
0447それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:08.90ID:SlX8N4mEd
【BEM】妖怪人間ベム(2019)
リメイクが決まった人間になりたい異形の怪物達の話……なのだが、ベムベラベロがそこらの人間以上にスタイリッシュな今風のデザインなのだ
まあ旧版作画の森川氏がキャラクターデザインが怖すぎるからキャラビジネス不振だったのでは的な事言っていたらしいし、あのデザインのまま出されてもコケるのは目に見えてるしね
また今回のベラとベロは外見もさる事ながら、すでに名門ハイスクールに通っていたり、仲間とゲーセンに通っているので果たしてわざわざ人間になるとは?という状態でもある。仲良くできてんじゃん(ほんわか)

どのような作品になるのか楽しみである
0448それも名無しだ (スフッ Sdea-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:26.98ID:8bu5yJPxd
「…………一つお話ししましょう。

 ゼ・バルマリィ帝国に寡黙を旨とし、
 人形のように任務遂行にその一生を捧げた人造サイコドライバーがいました。
 彼は自分と同じ存在でありながら帝国宰相の息子として育てられた
 ハザル・ゴッツォを使い物にならなくなったとして殺害し、
 αナンバーズとの対決で時間稼ぎをするためだけに立ちふさがり
 誰からも顧みられることなく死に逝こうとしていました。
 そこで心優しいαナンバーズはその人生を哀れもうとしました。
 しかし彼はこう言ったのです。
 『私が今こうして一人道端で朽ち逝くのは、私が誰にも寄らず一人孤独で誇り高き一生を送った証なのです』
 『どうか、この崇高なる最期の時を、あなたの温もりで汚さないで下さい』

 人にとって何が救い足りえるかはわかりません。
 恐らくそれこそ、創世神ズフィルードの御手の中なのでしょう」
0450それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:56:23.34ID:nRfAwkKm0
>>448
ハザルはよく笑ってコンバトラーVを見てガドル・ヴァイクランする子供だったんすよモズグス様

【モズグス様】ベルセルク
悪い人じゃない
悪い人じゃないんだが、狂信者なのがね…
0452それも名無しだ (ワッチョイ deb0-Lxvh)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:59:11.04ID:7wLilx9s0
開発力って結局は実際に作ってる下請けの実力が殆どじゃないかって思う

【エロゲ会社】
噂を聞かなくなったり新作出さなくなった所も他所の下請けで真っ当に稼いでいる事が
それなりにあるので数年見ないから死んでしまったと早合点してはいけない(戒め)

まぁ下請けで手堅く稼ぐようになるとハイコスト・ローリターンで分の悪い博打な
エロゲ業界に戻る気がなくなるっつー意見もありますけど
0455それも名無しだ (スププ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:05:01.44ID:+uwrF0oDd
>>439
85年、米。アーノルド・シュワルツェネッガー。元特殊部隊の男性が誘拐された娘を
取り戻すため、テロ集団に立ち向かっていく。
マーク・L・レスター監督。

山荘で静かな生活を送っていた、元特殊部隊のリーダー、メイトリックス(シュワルツェネッガー)は、娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)を南米の
テロ集団に誘拐される。
娘の命と引き換えに南米某国の大統領の暗殺を強要され、飛行機に乗せられたメイトリックスだが、脱出に成功。
娘の命を救うため、敵の本拠地に乗り込んでいく。
0456それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:07:30.69ID:dJZkmCa2d
ハザルはエイスを人形だと見下してたが
エイスもハザルの事を見下してるよなあ
本人は感情などないとか言ってるが
ハザル殺して自分がガドル・ヴァイクランした時に
仮面の下で本人は意識せずに笑顔になってそう
0457それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-j/Yi)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:15:17.83ID:kgyxtkLl0
あんた一体なんなのよ!車は盗む!シートは引っぺがす!あたしはさらう!娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャは言い出す!
かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人はだす!挙句は電話ボックスを持ち上げる!あんた人間なの!?


人間失格(人外的な意味で)
0459それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:20:40.53ID:3TW8bRDH0
そんな筋肉モリモリマッチョマンは人間失格だって言うのかよ
【筋肉モリモリマッチョマンの変態だ】
繋げて言うせいでマッチョマンはみんな変態に聞こえる名台詞
ただちょっと女性をさらってコキ使ってデパートで暴れまわってるだけなのに酷い言い草である
0460それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:24:08.00ID:iyJW0BUZ0
【霊媒】:逆転裁判
被害者の霊を呼び出して事件の事を証言させた最大の問題点が、
「死者がウソをつく、もしくは事実誤認している」可能性を見落としていた事だろう。

事実、御剣信も自分の死の原因が息子だと思って嘘の証言をしたし、
後に別の事件で霊媒された犯人もとある致命的な勘違いをして、
主人公達にそれを指摘され、プライドを完全に折られて敗北した。
0463それも名無しだ (ドコグロ MMea-70FP)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:27:28.83ID:koeJ95aYM
【人間じゃねえ】
似たような言葉を悪役がよく言われる、ただそう言われるような行為をするのは自然界だと人間しかやらないことが多いのでむしろ人間らしいともいえるかも
知能が高くなると外道行為をする率が高くなるとか
【イルカ】
海の中ではトップクラスに賢い、わりと可愛い姿をしているので世界的に人気も高くこれを狩る日本の町が叩かれることもあった。
ただその生態をよくしると絶滅させてしまえと思う行為が少なくない
0464それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:41.47ID:nRfAwkKm0
ハザルとエイス見てるとこの兄弟を思い出す

【蝶野次郎】武装錬金
IQ230の天才で免疫不全になる難病を患い
自分が生きるために他人の命を犠牲にして人型ホムンクルス、蝶人パピ★ヨンになった
・・・方の弟
ホムンクルスの事を理解していたので同じくらいの天才
1年遅く生まれただけで兄と違い蝶野の家督を継ぐための帝王学を教育されず
ごく普通の一般的な教育をされ、名前にも「爵」を名付けてもらえず
2番目だから次郎と名付けられ兄を恨みまくっている。
兄、攻爵が病を患ってから蝶野家が手のひらを返し
次郎の方にすべてを継がせようとしており、その事に最高の幸せを感じていたのだが
兄がホムンクルスの研究で自分の身体を治そうとしている事をしり
完成直前でホムンクルス体をぶち壊し兄に絶望を味あわせたが
ところがどっこい、無事パピ★ヨンになった兄に最初に喰われる
0465それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:48.60ID:/w5EDK9p0
>>443
【グレートマジンガー】
涙を流さないし言葉も喋らない
ロボットだからマシンだから
だけど燃える友情と正義の心はわかるので君と一緒に悪を討ってくれるスーパーロボット
0466それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:30:29.84ID:8eVcMWKfM
>>444
将棋じゃなかったかね?

【人間失格】
俺は涙を流さない ダダッダー!
ヒミカの一族 全滅だ!

どちらが良い?

【三日月・オーガス】鉄血
モビルアーマーを単独撃破出来るなど、人間ではないとしてダインスレイヴ一斉射による撃破を試みられた主人公

あの……コロニーレーザーをかき消したり、コロニー落としのコロニーの残骸を消したり、死者の魂を身体に宿したり、そもそも謎の生物と融合した場合はどうなりますかね?

【ベルリ、ガロード、キラ、ドモン】
そういった意味では割と真っ当な気がしないでもない主人公たち。
0467それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:33:58.91ID:35gUKH+Ea
人間をやめたい?
ならば、急降下キックを小刻みに連発しながら高速移動したり
後ろに向かって幅跳びをして壁にめり込みながら跳躍すれば
君も人間をやめて、立派な変態の仲間入りだ!
0469それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:36:27.48ID:llvBm8+90
>>466
三日月は阿頼耶識3つつけてただ強いって程度だし
ガロード以外のガンダムファイター、コーディネイター、独裁者の血筋って三人と比べたらただの人間じゃないか?
0470それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:38:08.83ID:dJZkmCa2d
>>466
魔王を倒した勇者が危険視されるパターンをガンダムにしたようなもんだからね
だからラスボスは仲間の力を借りて倒す必要があったんですね
0471それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:59.32ID:nRfAwkKm0
>>466
あれは屁理屈だからね… マクギリスの時はスパイにやらせておいて
「お前が先ダインスレイヴ使ったんだから、こっちも使うからな」だもん

【スーパーギャラクシーキャノン】鉄血のオルフェンズ
量産機に撃たせたパチもんのダインスレイヴではなく
300年前にモビルアーマーに対抗するために作られた仕様に近く
本物のダインスレイヴと劇中でも言われている。
でも外しちゃ意味ないよなぁ、1発しかねーし
0473それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:17.53ID:LPTdq8MG0
映画スパイダーバース見てきた。最高だった。
特にスパイダーハムが親指を立てながら次元のポータルに沈んでいくシーンは涙なしでは見れなかった

【ピーター・B・パーカー/スパイダーマン】スパイダーマン:スパイダーバース
次元を超えてやってきた5人のスパイダーマンの一人。
我々のよく知るスパイダーマンそのものなピーターで、着ているスーツも基本のもの。能力も同じ。
……が、彼の世界では、彼がスパイダーマンになってから30年以上もの月日がたっており、
このピーターも40歳超えの髭面のオッサン。にも関わらず、ずっとスパイダーマン活動にのめり込んでいたので、
結婚したはずのMJとも破局してしまい、今ではすっかりまるでダメなオッサン、
運動不足で腹は出てるし、寒いところに行く時はスーツの上からスウェットを着るなど、見た目は全然冴えない。
次元を超えたところ、スパイダーマンになったばかりの少年、マイルス・モラレスと出会い、
彼からスパイダーマンとしての様々な事を教えてほしいと言われるも、「ガキは嫌い」だと最初は相手にしなかったり、
いい加減なアドバイスしかしていなかった。しかし、彼や他のスパイダーマンと行動していくうちに……。

この手のキャラクターは、実践でもイマイチだが要所要所で活躍する……というパターンが多いが、
中身がくたびれたオッサンなだけで、30年以上現役で活躍していたこのピーターは全然そんな事はなく、
一度スーツを着れば、まさに本物のスパイダーマンとしか言いようがない動きと頭脳の冴えを見せ、
ぶっちゃけ頼りないシーンは序盤ぐらいしかなく、後は全面的に頼れるベテランスパイダーマンをやっていた。
また、すっごい長い暗証番号を、一度見ただけで完璧に記憶するという芸当もしている。

なお、彼の出身世界は「アース616」とされているが、実はこの番号は全ての基本となるマーベル正史世界のものであり、
コミックで今も現役で活躍しているピーターの、未来の姿が彼だとも言える。
(ミドルネームのBも、各種作品で省略されることが多いだけで、立派なピーターの本名だったりする)
まあ、正史世界のピーターは死んだり家族や仲間が殺されたり死んだり世界が破滅したり死んだり
何度も不幸な目に合っているので、多少オッサンになっても、現役でまだスパイダーマンが出来ているだけ、マシっちゃマシである。
0474それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:03.80ID:llvBm8+90
>>471
ギャラルホルンの力を誇示するって目的でも実戦闘前にマスコミ帰しちゃって
戦闘の光景見せなかったから撃つ時に理屈つける必要すら無いしなー

真のダインスレイヴってもどう違うんだ?
ガンダムフレームのダインスレイヴはリアクター二個だからダインスレイヴにリアクター一個分使っても問題なく動けるって数少ないツインリアクターの利点だったが
【オルトリンデ】
多く見積もってもたった10機しかないらしいヴァルキュリア・フレームの一機
ダインスレイヴを装備しており厄祭戦当時では使える機体だったらしい
リアクターは後のグレイズフレーム同様一基なのでダインスレイヴを使用してたら動けないだろうが
【ヘルムヴィーゲ】
ヴァルキュリアフレームの一機
本編では出ていないが情報によると真っ向からMAを押さえつけて角を突き刺し電撃で電装を破壊する格闘機
ヴァルキュリアフレームの為エイハブリアクターは一基だが重装型でありパワーも凄いらしい
0475それも名無しだ (ワッチョイ 0335-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:55.05ID:gQOx2bQm0
>>463
イルカはとても賢いからな
具体的に言うと地球で2番目
ちなみに人類は3番目

【42】銀河ヒッチハイクガイド
宇宙2番目に凄いのスーパーコンピュータが750万年もの月日をかけて導き出したた究極の疑問に対する答え
じゃあ究極の疑問ってなんなの?という質問へのアンサーが物語の発端となっている
シンプルなのに意味ありげでやっぱりなさそうな絶妙な雰囲気からこれをオマージュする作品も多い

ちなみにグーグル先生に質問してもこの答えが返ってきたりする
0476それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:56:00.21ID:iv9/Tna+0
>>466
【ドモン・カッシュ】
人よりほんの僅か秀でている己が腕に溺れてる状態で
10名以上の機関銃集中砲火を右手だけで全弾動かず受け止められる
東京タワーの鉄骨が曲がる程度の力で押さえつけられても痛くもない

2000倍の重力(対魔忍の媚薬とかじゃねえんだぞ!)を明鏡止水しただけで
耐えるどころか多少辛い程度になる、片足怪我して気力のない師匠とちょっと
気合溜めたら地面に陥没してる数十階規模の高層ビルを空中にまで押し上げる
割と真っ当だな!!
0478それも名無しだ (スププ Sdea-J+FX)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:02.86ID:dJZkmCa2d
>>476
ガンダムファイターは皆そんなもんやし

【ミケロ・チャリオット】
ネオイタリア代表のガンダムファイター
ビルの上を走って逃げるシュバルツを追いかけるシーンで
飛び蹴りで高層ビルを真っ二つに切断した
0479それも名無しだ (アウアウエー Sac2-ESJm)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:41.00ID:OLwViEiPa
この馬鹿弟子がァー!と甘いぞドモン!のせいで未熟者なイメージが強いけど、第1話時点でコロニー最強の格闘家・キングオブハートとして名前の知れ渡ってる(ミケロですら知ってる)超有名人で超達人なんだよな、ドモン

【ウルベ少佐】
師匠とシュバルツの死を乗り越え、名実ともに真のキングオブハート、そしてガンダム・ザ・ガンダムの称号を持つに相応しい男に成長したドモンが手も足も出ずにボコられた相手
そんな彼は鍛えていただけの軍人のオッサンである…
鍛えるってすごい

あれか、やっぱり声がアレだからあれなのか
0480それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:12.25ID:3TW8bRDH0
亀仙人を基準にすると地上から月を破壊出来るくらい人の範囲になってしまう
【月】
けっしてパンチを当てたり相合い傘書くためだけに存在しているのではないが好き放題されるかわいそうな星
0481それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:41.83ID:depWUlOe0
【ドモン・カッシュ】

1話では>>476という凄まじい実力を見せたが、2話以降ではボディーガードの拳銃を防げない、警備員に取り押さえられる
山賊に掴まりロープで縛りあげられて身動きが取れずボコボコにされる……など割と常人の範疇である
いやお前ロープ位なら簡単に引きちぎれるんじゃないの?
0482それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:15.41ID:nRfAwkKm0
>>478
たしかにそうだがミケロは横に切断だからね。ドモン+師匠は縦(感覚麻痺)

【ミケロ・チャリオット】Gガンダム
DG細胞に犯されるとシャッフルの面子ですら頭がおかしくなり旧シャッフルの浄化が必要
初期症状ならレインの元カレみたいに助かるが
ファラオガンダムのご先祖様やチャップマンみたいに死んでしまうと
どんな英雄であろうとデビルガンダムの支配を受け入れるしかない。
そんな中、ミケロだけはDG細胞の力を使いこなしていた。
0483それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-lfhn)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:16.11ID:nhtGSv/r0
スパイダーバースは日本売り上げそんなでもないみたいだけど、映像は神って言うか直後に実写映画みたらあれ?って思うぐらいアメコミ映像化の究極らしいね
0484それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-KOKZ)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:12:56.66ID:LfwznxVSa
銀河ヒッチハイクガイド映画版は原作の雰囲気を上手く表現できてて好き
金かけたら当然凄いけど、低予算なら低予算でチープな感じが逆に良いという稀有な作品だわ
0485それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:03.93ID:iv9/Tna+0
>>479
【ウルベ・イシカワ】
実は第12回ガンダムファイトのネオジャパン代表で天才ファイター言われてた人
第12回時にはチャップマンの影響で銃火器万歳な思考の中で格闘だけで
決勝戦まで勝ち抜いたけど、師匠にボロ負けして性格歪ンダム
大会後は軍籍のまま身体を鍛えまくってた
0488それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:06.77ID:nRfAwkKm0
>>479
ライジングガンダムに乗るはずだったファイターに何てことを

【ウルベ・イシカワ】
12回の時のガンダム
ライジングガンダム(予定)
MAファントマ
と、地味にGガンダムの中で最も専用機が多い
0491それも名無しだ (ワッチョイ 03d8-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:57.93ID:kGv7EpoA0
【彼らもまた、人間だったのだ】クトゥルフ神話「狂気の山脈にて」
主人公が太古に地球を支配していた宇宙人「古のもの」について抱いた感想。
作中で分かった情報だと外見は異形でもメンタルは地球人と大差無く、だからこそほぼ滅んで生き残りも不幸な出会いで人間と殺しあっちゃったので同情している

【古のもの】狂気の山脈にて
・動物と植物の両方の性質を持つ
・全高約2.4メートル。胴体は樽状で、上部と下部に☆型のヒトデのような頭部と脚部。目は頭部の先端に計5つ。口も管状のが5つ
・胴体には5つの筋があり、それぞれに翼が収納され、空を飛んだり水中を進んだり宇宙を飛んだりできる
・胴体の筋の間にウミユリ状の腕が計5本、先端は5つに分かれ、さらに指のようなのが5つ生えている
・生殖は胞子
こんなんだが精神面は少なくともクトゥルフみたいな邪神よりは遥かに人間に近い。体を構成している物質も強靭とは言え普通のもの

【古のもの】邪神伝説シリーズ
そんなこんなで樽とヒトデとウミユリの組み合わせの癖に相当人間臭く描かれている。
知らなかったとは言え知的生命体の人間を食べちゃってショックを受けたり、理解してくれた地球人の主人公を助けたり。
故郷に帰ったら仲間が全滅しててショボーンとなるも、主人公に励まされたりもする。
0495それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-SFJA)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:25:28.86ID:4jFAxi6ha
ネオ香川代表ファイター「私が優勝した暁にはダムの建設を義務とする!」
【筋肉は裏切らない】
いつしか流行り出した信仰
火付け役は多分あの筋トレ社長であろうが最近社長の任を解かれたらしい
そもそも実在するかも怪しいがそんなの関係ないよね、だって筋肉はあるもの(ぐるぐる目)
0497それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:52.90ID:LPTdq8MG0
序盤、2話に1回頻度で捕まってるコロニー格闘技界の覇者……

【地球】銀河ヒッチハイクガイド
冒頭、さっくりと破壊され、全生命体は滅亡した。
なんでかっていうと、破壊したヴォゴン人曰く
「地球は銀河ハイウェイの軌道上にあるため、建設工事のために破壊する。
 知らなかった?アルファ・ケンタウリ出張所に50年も前から張り出されていたぞ」とのこと。知らんがな。
ちなみにイルカはどうやってか、このアルファ・ケンタウリ出張所の張り出しの事を知っており、
地球を脱出する前に、今まで魚をくれた例に人類にもこの事を教えてあげたのだが、
愚かな人類は彼らの警告も、魚を欲しがる芸にしか見えず、さっぱり通じていなかった。

が、>>475で「究極の疑問」の答えを出したスーパーコンピューターが、
「そもそも、入力したあんたらもその「究極の疑問」が何なのかわかってないでしょ?」
「じゃあその「究極の疑問」を答えられるスーパーコンピューターを作りましょうよ」ということで作り上げたのが、
生命体を電子回路として使用する、あまりにも巨大なスーパーコンピューター「地球」であることが判明。
その「究極の疑問」が答えられる5分前にヴォゴン人に破壊されてしまい、究極の疑問は永遠に失われてしまったが、
実は疑問ハイウェイの話は嘘っぱちで、本当は「究極の疑問」が解明されることにより、
商売上がったりになると思った精神科医と哲学者の連合が、ヴォゴン人を雇ったのだという。

また、その後登場した「ゴルガフリンチャム人」という、とてつもなく愚かな異星人は、
権力者によってある星に捨てられていたのだが、その星というのが過去の地球であり、
とてつもなく愚かなゴルガフリンチャム人が、地球人類の祖先であることも判明したりした。
0499それも名無しだ (ワッチョイ 1bc2-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:04.66ID:jQ1Uu9Qm0
PS4のスパイダーマン結構面白かったな
アレVRでやったらかなり気持ちよさそうただ3D酔いする人にはきつそうだが
アベンジャータワーから視点地面に向けたまま急降下とか
あと高所恐怖症の人とか……なまじリアルっぽいだけに
0500それも名無しだ (ワッチョイ 0335-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:09.05ID:gQOx2bQm0
【コナン・ザ・グレート】映画
ヒロイック・ファンタジー小説を映画化したアーノルド・シュワルツェネッガーの出世作
剣と魔法のファンタジーなのに大抵の事は筋力でなんとかしてしまう半裸の大男が復讐を果たすという内容
あまり知られていないがクトゥルフ神話出身のキャラクター

近年では眼鏡の少年に押されているが、かつてはコナンと言えば彼か未来少年かという程の知名度を誇っていた

「クロム(神)よ、俺は祈ったことがない。 祈り方も知らん。
1つだけ願いがある。復讐を遂げさせてくれ! この祈りが聞けぬなら、もう祈らんぞ!」
0501それも名無しだ (ワッチョイ deb0-Lxvh)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:17.99ID:7wLilx9s0
そういえばスパイダーバースの評判は聞いても今年のドラ映画は聞かないな

【キャプテンマーベル】
恐らくMCU初のスーパーヒロイン映画。何か予想以上に日本でヒットしてるけど
多分アレだ。あの猫…?のお陰だろう。とりあえず猫っぽいの出せば売れる(断言)

なお本編は宣伝と違って脳筋メスゴリラとハゲと猫…?の愉快痛快娯楽活劇なので
アメコミ知らないお姉さん達も安心である
0502それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:55:24.85ID:HMxcyzqU0
>>494
チーキュのニッポンポンのお子達には「ゴッド」がウケるんやししゃーない

【デビルガンダム】
海外ではゴッド同様宗教上の配慮からダークガンダムに改名

【デスアーミー】
なぜかこちらもダークアーミーに改名

【デスガン】
日本ではダサいと言われたが、海外ではシンプルでいいと好感だった
とりあえずデスアーミーは「デス」が引っかかったわけではないようだ
0504それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-lfhn)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:09.82ID:nhtGSv/r0
【ジェームズ・ワン】映画監督
アクアマンの監督、デビュー作があのホラー映画SAWでSAWが割りとネタに頼った映画でやたらと続編を出すので
この人本当に実力あんのかねぇと最初は一部の映画ファンに懐疑的な目で見られていたが、その後も固い評価のホラーをとり続け
狼の死刑宣告やワルイドスピードなどホラー以外でもちゃんとしたものが作れる器用系職人監督として評価され、そのままアメコミヒーロー映画まで手掛けてしまった

【ジェームズ・ガン】映画監督
不謹慎ツイートで降板させられたが最近ガーディアンズオブギャラクシー3に復帰が決まった男
スーサイドスクワット2はその後撮るそうだ
0506それも名無しだ (ドコグロ MMdf-70FP)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:32.02ID:xzyyK9JaM
スパイダーバースか、レオパルドンが出てくるのだったら見に行ったんだがなあ
【レオパルドン】
ビックボディチームの二番手、「次鋒レオパルドンいきます」と断末魔しかセリフ無し、わずか二コマでマンモスマンに倒されてるマンモス哀れな超人、ただこのやられっぷりからネタ的に知名度は高い
先鋒のペンチマンや中堅ゴーレムマンが手抜きしていたとはいえマンモスマンとそこそこ戦えていたのでビックボディチームでも最弱みたいに言われることもあるが
背中に大砲、腕も砲になっていると完全に遠距離戦特化しているので距離をとって戦われたらまずいと思ったマンモスマンが最初から全力でやりに行った結果ああなっただけという可能性も
あったらいいなあ
0508それも名無しだ (ワッチョイ de8e-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:35:38.65ID:KD+uFpV00
>>500
描かれたエピソード自体がある意味神話染みてるしな
著者が窓を板で塞いでショットガン抱えて眠る程に参ってた時期に、いきなり枕元に大斧を持った巨人が出てきて
「お前は私の歴史を書くのだ、書き終えなければこの斧でお前の頭を割る」と言われて恐怖しながら書いたのが蛮人コナンだとか
0510それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:43:32.77ID:SlX8N4mEd
【フロス/糸楊枝】
歯の間を通して汚れ(歯垢)をとる道具っす
通すと歯肉にも衝撃があって血が出るときがあるっすけど、それは歯肉の方が歯垢の汚れとかで弱ってるかららしいっす。きちんと汚れを取れば自然と強くなるっすよ
最初は通すのがとっても面倒っすけど、これもなれれば少しやり易くなるっす。最初は数本ダメにするくらいの気持ちで気楽にやるっすよ

【語尾にっす】
あふれでる三下ムーブを醸し出せる語尾
有名所はプリニー(ッス!だけど)、最近枠だとえんどろ〜!のメイだろうか
ロボアニメだとビーストウォーズのタランスが有名所だろうか。こいつもッス枠だけど
0513それも名無しだ (ワッチョイ 1b94-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:52:22.86ID:Nj1+u4aN0
>>506
レオパルドンは出ているから見に行くんだ(嘘は言ってない)

【スパイダーバース】
冗談交じりの発言だが、映画が売れたら次回作でレオパルドン出すか検討するという状態
無敵のレオパルドンがCGで動くところが見たければ、見に行って少しでも売上に貢献したら良いかもしれない
0517それも名無しだ (スププ Sdea-7Qjc)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:05.75ID:1tt2ZZD/d
>>471
 そもそもセブンスターのトップを目指す男がこんなアグニカ全否定することを通信で言っても何の問題もなくトップなれるのが鉄血の脚本の間抜けなとこだよな。
 マクギリスの親父が特殊性癖公開しただけでマクギリス派はガタガタになったのに。
0518それも名無しだ (ワッチョイ 03d8-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:06:29.54ID:kGv7EpoA0
【ナイアルラトホテップ】クトゥルフ神話
その名の通りクトゥルフ神話のトリックスターである這い寄る混沌ナイアルラトホテップの初登場作品
作者のラヴクラフトが見た悪夢をほぼそのまま使っている
恐らくナイアルラトホテップがラヴクラフトに書かせたくて悪夢を見させたのだろう
0520それも名無しだ (ワッチョイ 6798-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:07:56.10ID:Uxc0ESsg0
>>506
残念ながらあの時のマンモスマン
親にもぶたれたことない顔をぶたれて激おこぷんぷん丸なんだよなぁ…

【キン肉マンビッグボディ】
試合が始まったと思ったらフェニックスにマッスルリベンジャーされてたため
ある意味ではレオパルドンより酷い
初勝利おめでとうございます
0521それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:11:30.85ID:LPTdq8MG0
>>512
書き方が悪かったが、普段はぐうたらなオッサンなので、寝っ転がってピザ食ってるだけなので、
完璧に中年太りして、お腹がぽっこりしてるんだよ。運動不足とは言えないけど、
昔みたいにスマートな体型ではないってこと

【スパイダーマン:スパイダーバース】
スパイダーバースの名を関しているのに、
主人公はコミック版二代目アルティメット・スパイダーマンことマイルス・モラレスになっている。
これが(前情報の段階で)どれぐらいガッカリかをガンダムで例えるなら、
全ガンダム集結!主人公はフォルド・ロムフェローってぐらいには微妙なチョイスである。
凄いフォルドに失礼な例えだとは思うが、そう言われれば確かに微妙だと思うだろう。
仮面ライダーで例えるなら、オールライダー集結!主人公はZOって感じだろうか。

蓋を開けたらどうだったかというのは、実際に映画館で確かみてみろ。
もしくは海外では既にBD出てるらしいから、それで確かみてみろ。
なお、コミック版スパイダーバースにおいては、マイルスは別働隊のリーダーに選ばれるなど
バッチリ活躍している。先代アルティメット・スパイダーマンとも念願かなって並び立って共演も出来たぞ
0523それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:55.78ID:nRfAwkKm0
>>521
次郎さん…ビール… うう苦しいなんだこの腹は

【筋肉】
長時間の有酸素運動はダイエットにはあまり向いておらず
筋肉をつけることで基礎代謝を上げる方が効率的だとどこでも言われている
すいません、その筋肉をつけるための筋力がないッス
0524それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:58.93ID:/w5EDK9p0
>>521
とりあえずファンでも反応に困る人選なのはわかった

【仮面ライダーZO】
特に他のライダーと差別化できる特徴がなく
主役作品が映画一本とかなり地味だが
その主役映画で仮面ライダーとしての魅力を存分に見せてくれるのでかなりカッコいい
なので主役映画は仮面ライダーを知らない人にライダー作品の入門として薦めるのに最適である
時間も45分ぐらいだし
0525それも名無しだ (ガラプー KK27-bsqv)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:31:55.09ID:zthHKIr0K
【蛮人 コナン】マーベル ユニバース
80年代にマーベルでコミックシリーズ化され、長く人気を博していた
その縁も有ってか再びマーベルでコミックが出るのだが、今度は何とMUそのものに登場参戦である
5月から始まるサベッジ アベンジャーズ誌のメンバーになる事が発表されており
ウルヴァリンがチームメンバーになるとの事
0526それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:43:06.17ID:3TW8bRDH0
【オーガスト・ダーレス】
作家でありラブクラフトスクールの一員である人物であり当時ドマイナーなラブクラフトの信者となり広め続けた人物
ラブクラフトの死後アーカムハウスを設立し彼の物語や手紙など全て管理編纂するという事をし今なお彼の作品が読める立役者
更に金に固執せず批評批判はきちんと全部掲載しその生涯を布教と宣伝に続けた信者の鑑
それと同時に功罪としてクトゥルフ神話の世界に古き神と外なる神の対立や四属性による対立を持ち込みコズミック・ホラーを崩したともいわれる
とはいえ上の要素は今では馴染み良いものなうえ元々ラブクラフトのアイデアも混ざっているので今ではあまり批判されることもない
更にいくつものクトゥルフ作家を送り出しており今でも続くクトゥルフ神話の流れを形作った人間であると言える
ただ彼自身の書いたクトゥルフ作品はアイデアはいいが設定を前に出そうとして失敗してると低評価される場合が多いという事になっている
逆にクトゥルフ神話が関係ないホラーなどは評判はよくまた重度のシャーロキアンであるダーレスの出した完璧なホームズのコピーと言われる
ソーラーポンズシリーズはシャーロキアンでさえ舌を巻く完成度をもち高い評価をなされているという皮肉な結果となっている
間違いなく立役者なのだがデモンベインにおいて女体化されておりヒロインの1人である瑠璃の母親であるオーガスタ・エイダ・ダーレスにされている
いやぁ日本って怖いですね・・・
0528それも名無しだ (オッペケ Sr03-uzsG)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:51:19.15ID:cdRoGa2Er
ZOとJはどっちが黄緑のライン入ってるか忘れた程度の認識しかしてない
というかあの谷間世代、真さんがイロモノすぎるせいで余計に印象薄(ry

>>521
ps4ゲーム版やったけど、マイルズパートは苦痛でした(唐自語
あとドローンと爆弾チャレンジはもう二度とやらん
0529それも名無しだ (JP 0H56-SNFU)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:52:16.36ID:XmUxIU1bH
【レオパルドン】スパイダーバース
作中で颯爽と現れ、切り札として登場するものの、敵対しているインヘリターズの長ソラスにあっさりやられてしまうという損な役に回ってしまう。
だが、これは駆けつける前にソラスがコズミックスパイダーマンを倒してその力を吸収したのが原因であるため、これはレオパルドンでも仕方がないことであった。
ただ、この際にコズミックパワーを放出させたことが後々役に立つことになるのだが、
【スパイダーマン2099、レディ·スパイダー】
そんなレオパルドンを見事復活させたヒーローとヴィラン。
インヘリターズの1人デイモスから逃げるように後から戦闘の舞台だったアース13にやってきた時にレオパルドンを発見。
レディがハロルドに話をつけて、アース803のオズボーン家が所有していた広い研究室で修理を行うことに。
そこで彼らの動向を察知したグリーンゴブリン初めとした六凶傑(シニスターシックスのような組織)の襲撃を受けるのだが、エレクトロがレディが身を隠していたレオパルドンの頭部に電撃を放ったことで復活。
アームと脚を飛ばしてエレクトロ、バルチャーを撃破し、見事復活を果たした。
その後は倒したヴィランの面々から装備をいただき、修理用のパーツに使われただけでなく、オクトパスのアームの動力源であった放射性物質を使って、放射線投射装置も追加された。(インヘリターズは放射線が弱点)
この二人の協力によって、レオパルドンは復活を遂げたのだった。
なんかやばい代物を積まれてるけど、大丈夫だろうか。
0530それも名無しだ (ワッチョイ de2f-SFJA)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:53:08.14ID:DPXe6G8G0
シュワちゃんもう71歳なんだなあ
【地獄からの使者!スパイダーマッ!】PS4 スパイダーマン
とあるコスチュームの能力を使うと聴くことができるセリフの一つ
よくぞ入れてくれたと開発チームに称賛の声があがったが、元々の台本にはこのセリフは無く、中の人である興津和幸氏がアドリブでねじ込んだとのこと。
0532それも名無しだ (ワッチョイ 6763-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:56:55.12ID:kEwpcQW40
むしろ、あのコズミックパワーを使い果たさせた上に
修復できる程度の破損しかしてなかったことから
レオパルドンはコズミックビーイング級なんじゃね?とか言われたりもしたっけ…w
そんなコズミックビーイングなロボを作る技術がありながら
滅ぼされたスパイダー星とは
0533それも名無しだ (ワッチョイ 0b1b-FAD0)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:22:48.08ID:kJxAhHgF0
【超合金魂レオパルドン】
東映とマーベルの間で「3年間、お互いのキャラクターを自由に使用しても良い」という契約が結んだのが
東映版スパイダーマン誕生の経緯だが、契約が切れたことにより本作は封印作品的な扱いを受けることになった
DVD-BOX発売のために版権の使用許可を貰うと
これが最初で最後だろうから、出せるものは全部出そうくらいのノリで発売したのが『超合金魂レオパルドン』である
そんなこともありソフビ魂スパイダーマンとポピニカスパイダーマシンGP-7が超合金魂に同梱されるなど気合が入っていた
0534それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:32:03.04ID:pHomPbSD0
キングヘイローがもう24歳だったというね
グラスはどこまで生きてくれるだろうか

【キングヘイロー(競走馬)】
競馬史上最強世代ともいわれる98クラシック組の一角
父は欧州史上最強馬、母はアメリカのG1を7つも勝った超絶名牝という
スーパーエリートなのだが、馬体が長い距離に向かなかったこと、
そしてデビューから手綱を取った福永祐一がまだ未熟だったこともあり、
結局G1勝ちは高松宮記念のみに終わっている
特にダービーでの大敗は非常に有名で、去年福永がダービーを勝った際にも
いろんなところで引き合いに出されてファンの郷愁を誘った

そんなキングヘイローも加齢には勝てず、数日前に永眠
競馬界には「死んだ種牡馬の仔は走る」というオカルトがあり、本日行われた
高松宮記念においても、彼の娘であるダイメイプリンセスに注目するファンは多かった
……そして、レースに勝ったのは3番人気のミスターメロディ
鞍上は他ならぬ福永であった

レース後のインタビューにおいて、福永は「キングヘイローが後押ししてくれた」と語っている
ひょっとしたらキングヘイローにとって、福永は息子のようなものだったのかもしれない
0536それも名無しだ (ワッチョイ 034b-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:07.68ID:T3Qgy5zl0
そんだけスパイダーマンについて語れるなら何故1000がPS4大バンバン振る舞いだった時に来てくれなかった!
【デトロイトビカムヒューマン】
大バンバン振る舞いにおいてダウンロードできたソフトのうちマーベルスパイダーマンと並ぶ2大巨塔
ロボット好きな人ならきっと夢中に…はなれなくとも心に残るものはあるだろう多分
あ、俺はマーベルスパイダーマンとホライゾンダウンロードしたんで
いやマーベルスパイダーマンとホライゾンにもロボ出るんですよ
0537それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:12.43ID:C8ew2RGJp
言わないでやったらいつまで調子に乗ってスパイダーマンガーレオパルドンガーって続けるんだ?
スパロボTが出てまだ1週間もしないのにそんなのでスレ埋め続けるのか?
スパロボしないのは勝手だが他所でやれよ
0539それも名無しだ (オッペケ Sr03-uzsG)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:37:29.80ID:x7eOL5hvr
>>536
普通にスパイダーマンとみんゴルもらいました……中身知らんかったんやもん……
大振舞いのときにここでステマ()しなかった奴が悪い(責任転嫁
0540それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:56:44.84ID:WZRL8y8b0
【文化の流れ】
スパイダーマン→東映版スパイダーマン→戦隊物(特に巨大ロボ)→パワーレンジャー
儒教→侍→日本の時代劇→スターウォーズ→ガンダム→レディ・プレイヤーワン
                      ↓
                   黄色いガンダム
0542それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 02:46:08.46ID:O6xwTe1Ip
突然だが図鑑スレのモヒカンロリ賢者の諸兄…じゃなかった諸妹に知恵を借りたい
PSNの新しいフォロワーが前垢消えたとか言ってるんだが、そう簡単に消えるもんだったっけ?
コールセンターに依頼しないと消せなかったと思うんだが
つまるところ、このフォロワーは垢BAN履歴アリのガチの腐れチーターの可能性高いだろうか?

【ニンテンドーネットワーク】
一方こちらはユーザー自身で垢を消せる
当然購入履歴という資産も消えるので、必要ない限り近寄らない方がいいだろう
少し席を離れた隙にお前ん家のぬこがぬこリセットするかもしれないぞ
0543それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 03:06:07.19ID:WoTHZD2W0
メダロット開始はいつかねぇというかポータルサイト落ちてる?
【ボンバーガール】
アーケードゲーム
ロケテなどで本開始までが長く、公式漫画ではまだ始まってないの!?扱いされた
稼働開始してからも「稼働してまだ数ヶ月なのにJAEPOは3年目ってなんか笑えるよな〜」と煽った
0547それも名無しだ (ワッチョイ c3ad-RnG4)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:46:58.92ID:zmxuLXMZ0
まわる まわるよ 時代はまわる〜♪

【平成生まれ】
今年の4月中に生まれた新生児はこの範疇である
所詮、奴はオールドタイプよ(5月生まれ新生児並感)
0555それも名無しだ (ワッチョイ 5f98-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:01:18.83ID:Os5CH4E40
【レオパルド2】サガ2
シールド効果を持ったグループ攻撃できる銃器というメカにうってつけの武器

ゲーム中の描写だけだと攻撃エフェクトしかないためわかりづらいが戦車である
(攻略本にも戦車の絵が出てたはず)
PCも表示されるようになったリメイクでは攻撃するたびに戦車を召還して乗るというシュールな絵面になった

【きょじんのかぶと】同上
説明書にイラストの出ている数少ないアイテムだが何故か
「「祝優勝」の垂れ幕の下で喜んでる白い擬人化ライオン
 の後ろに転がっているヘルメットに「←きょじんのかぶと」と書かれている」
というよくわからないイラストである(棒)
0556それも名無しだ (ガラプー KK27-bsqv)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:12:52.50ID:TWUUaKbwK
【マーベラー】スパイダーゲドン
マルチバースのスパイダーマン達が集うイベントのスパイダーバース続篇であるスパイダーゲドンでは
バースでは描かれなかったレオパルドンの飛行形態であるマーベラーも登場した
スパイダーマン達を運ぶ移動基地扱いであり、10人以上は乗り込んでおりマシンの容量的な謎が深まった
0557それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:48:36.57ID:kVHyGqG/M
空にそびえる鉄のロケットパンチ

【元号改編に合わせた10連休】
サービス業にそんなもんあると思うなよ…
むしろ普段以上に休みが長い上に休む人も多いから、サービス業は例年以上の苦行が目に見えている
0560それも名無しだ (ワッチョイ 06ad-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:11:12.62ID:G0ZPJf810
【グランベルム】夏アニメ
今年の7月から放送されるアニメ
変身少女+ファンタジー+バトルロイヤルという割とありふれた題材なのだが
そこにSD頭身のロボというとんでもない変化球がぶち込まれている
特に主人公機のホワイトリリーはリューナイトの機体と言われても信じられる姿をしている
0561それも名無しだ (スプッッ Sd8a-qEqx)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:57.33ID:YFfyrz08d
>>554 完全にサポート機だからな
【ゲシュペンスト】スパロボT
初期で修理持ちでCBで補給が付く、射程が長めな武器も有るので
レスキューと援護付けて後ろに置いとくのが良いだろう
0562それも名無しだ (ガラプー KKbb-EBII)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:24:28.24ID:Ylk1MhEcK
>>557
連休明けで凹んだ人、尻目に休めるのはサービス業の特権さ…

【祝日】
最近は連休になるように変動制な日もある。
雑誌の流通にも関係するので…
九州じゃジャンプの土曜発売が月曜にw
更にこの状況が永続的になるのであった…。電子に流れるわ、そりゃw
0566それも名無しだ (アウアウカー Sacb-lfhn)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:46:06.68ID:qq2p7ijYa
ダークフェニックスは今じゃ作っただけで馬鹿にされる暗いアメコミ映画っぽいけどどうなるんだろうね
マーベルの自力が勝つのかジンクスが勝つのか、後ウルヴァリンいないのが残念でもこれでサイクがついに活躍…?
0569それも名無しだ (ドコグロ MMea-70FP)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:29:16.76ID:xgBaWR6BM
連休あるとこでも職種にもよるだろけど休み明けの仕事が大変そうな気がする
海外やらサービス業とかと関係あるとこだと特に
つかなんでこんなGWとまとめてやるのよ
0571それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:38:14.06ID:qt5jQQjEd
そもそもダークフェニックスを2時間で纏めるのが無理があるって気がする

【サイクロップス】
優等生から色々拗らせて急進派になって世界を敵に回して色々しくじって挙げ句の果てに
犬死にして長かったが最近生き返ったっぽい
0573それも名無しだ (ササクッテロラ Sp03-QyY+)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:11:34.06ID:0RUJ+z2Tp
>>560
【ギース 】魔法少女特殊戦あすか
本作のアニメ範囲でラスボスだったマジカル☆サイボーグ
チェーンナックル・ドリルアーム・魔導流体装甲など一通り揃えた分かってる男

???「何なのこれ…もうタダのロボットじゃん…そんなのに私の魔法少女は負けないから!」
0575それも名無しだ (オッペケ Sr03-SNFU)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:27:45.39ID:IqTiBIbpr
スパイダーマンと引退の流れ、
【スパイダーマン】
ヒーロー活動が原因で実生活に支障が出てしまい、更にはスパイダーマンアンチのジェイムソンのディスりによって心身共に疲弊してしまったピーターがスーツを捨てて引退するエピソードがある。
ひっそりと姿を消すつもりが捨てたスーツを発見されたことでニューヨークは大騒ぎ。
おまけにマフィアのボスであるキングピン(スパイダーマンではここが初登場)が好機とみて活動を開始、街の治安は一気に悪化することになってしまう。
引退後は学生ライフを満喫していたピーターだったが、ある夜に暴漢に襲われていたベン叔父さんそっくりの警備員を助けたことで、自分が何故スパイダーマンというヒーローを演じるようになったのかを思い出す。
引退はしないと誓ったピーターはスーツを取り戻し、またスパイダーマンとしての活動を再開するのだった。
ファンの間では名エピソードとして語られ、路上のゴミ箱にスーツを捨てて立ち去るシーンは有名。そして何気に続き物でもあったりする。
0576それも名無しだ (ワッチョイ 46e4-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:59:23.58ID:wDZFcQ650
>>574
したらなにかい?サービス業に合わせてゴールデンウィーク抹消したほうがよかったかね?
そうだな、いっそ祝祭日が月曜日か金曜日になるときは一日前にずらそうか
サービス業に配慮して連休は無し、週休二日制も廃止だ
0580それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:49:27.37ID:O6xwTe1Ip
>>576
>>574がサービス業なら何も困らないんじゃない
人格次第ではむしろ他の連中が痛い目見てザマァまである
コンビニオーナーでもやってたら別だけど

【俺は嫌な思いしてないから】5ch
真理である
真理であるが、口に出すのはやめようね
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだってルルさんが
0581それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:59:02.71ID:qt5jQQjEd
ルルさんカッコいい事言っても何かあるとすぐ目が泳いで狼狽えまくりじゃないの

【コードギアス復活のルルーシュ】
ルルーシュのその芸風は健在で劇中の半分はああぁ!うあああぁ!ってなっているが
敵陣営も地味な大塚明夫以外が基本的に虚勢を張るメンタルクソザコナメクジなので
常に誰かがやべぇよ…やべぇよ…ってなりながら話が進みドンパチ賑やかな割に何か辛気臭い
0582それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:16:09.45ID:VIldrKXH0
>>560
公式見てきたがいいじゃないか

【キマッ!女の子だらけのスーパーロボット大戦】
魔法騎士レイアース
輪廻のラグランジェ
トップをねらえ!2
クロスアンジュ
アイドルマスターゼノグラシア
レガリア
グランベルム
ギャラクシーエンジェル(ロボじゃな枠)
フレームアームズ・ガール(ロボじゃない枠)
アルテリオン(ゲスト参戦枠)

御三家は鉄血と新ゲとZEROでもいれとこうか
0583それも名無しだ (スッップ Sdea-qlMn)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:22:26.65ID:8eVyIetMd
>>566
すっかりその存在忘れてて動画サイトで予告見たけど最後に映った空中に浮いてる人は誰なんだろうか・・・

【ローガン】
X-MENシリーズのスピンオフ作品で人気キャラ、ウルヴァリンの最終作。全体的にストーリーが暗く、そしてグロ描写が多いのが特徴。尚、ヒュージャックマンが演じるウルヴァリンが出るのは今作がラスト。
0587それも名無しだ (スプッッ Sd8a-RtNm)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:10:08.37ID:auYfiQfWd
ダイバージェンス・イヴのランパート・アーマーもロボ扱いでよさそう
【ダイバージェンス・イヴ】SFアニメ
登場する女性キャラの大半が巨乳or爆乳なシリアスアニメ
バランス的にもう少し貧乳普乳を増やすべきだったと思う
0589それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:24:17.53ID:WZRL8y8b0
【リアルロボット戦線、ACE-R】
スパロボの近縁のSRPG及びアクションゲーム
この系統には珍しく、オリ主人公が女のみ
【アニメ版ガンダムの女主人公】
スターゲイザーのセレーネ
トワイライトアクシズのアルレット
イグルー2の3巻のアリーヌ
0590それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:02:02.89ID:nx2FlbVE0
【ダイバージェンス・イヴ】
内容はシリアス目なお話なのだが、乳とED(2期はOP)と
子安のアゴに目が行き内容が入り難いアニメで有った…
0592それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:20:40.82ID:qoF6ulJGd
【迷い猫、乗った】迷い猫オーバーラン7話
またの名を勇者超人グランブレイバー26話『覚醒の光』。劇中劇という扱いである
なぜか日常系萌えアニメの真ん中に唐突なロボアニメ(勇者系)を持ってきてしまった迷い猫迷いすぎな回
OPEDともに特別で内容も他の話とはまったく別、純粋に萌えアニメを見に来た紳士達を困惑させた
中身も全力で勇者パロしており、サンライズ第8と第11スタジオが関わっている

登場する機体はブレイブカイザー、ブレイブマッハ、ブレイブドリルというマシンロボかよな面子。彼らが合体する事により勇者超人グランブレイバーとなるのだ
必殺技は天空から呼び出す大剣グランブレードから放つグランアタック

さらに作中ではグランブレイバーとビッグバトラーが合体し武装勇者グレートグランブレイバーになる
こちらの必殺技はグランチャージ(チャージアップ)からの一刀両断斬りである
0593それも名無しだ (ドコグロ MMea-70FP)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:29:46.36ID:pl7XR9o3M
【クリスチーナ・マッケンジー】
ガンダムNT-1アレックスのパイロット、劇中ちゃんと出てくる唯一のガンダムのパイロットなのに主人公でないというガンダムのアニメでは珍しい人の一人
アレックスを使いこなせなかったのとザク相手にアレックス壊されたことからガンダムのパイロットの中でも最弱みたいに言われることもあるが、
テストパイロットとしてはわりと優秀だし、アレックスが天パさん基準に作られていたからいけないだけなの
0080後どうしてるのかは不明、ギレンの野望ではなぜかエゥーゴ入りしてたりする、スパロボにも昔はよく出ていたがよほど好きでなきゃつかわない微妙な性能が殆ど
アレックスが強かったGCでもそんな強くはなかったような
0594それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:49:07.80ID:5/FjFmso0
>>593
【ガンダムNT-1】
コードネームアレックス(RXをもじった特別仕様)、ガンダム後期ロッドで造られてた機体だが
やたら戦果出しまくる天パへのご褒美として急遽改造する事になった
元々は連邦宇宙軍が主導してたG-4(他の連邦海軍造ったガンダム4号機とは別)の一体
こちらはガンダム4号機と違い機体性能を追及しコンピュータ専門の研究所が開発していた

11月ごろのジャブロー入りした天パのデータを他ガンダム達同様にフィードバック
この時点でもかなり人を選ぶ機体仕上がりになってた、その後は高性能MSの試験機で
生涯を終える筈だったが、凄まじい戦果報告あげてる天パからデータ取ったら更に凄くならない?と
改造されたが、結果として士官学校主席卒業しシューフィッターになったクリスをしてアレである

仮に他パイロットが乗った場合、まともに動かせない可能性もあった特に熟練パイロットであるほど
0599それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:32:29.93ID:+S4lmJrY0
士官学校成績優秀者って戦記物ではありふれた存在よね

【ミスマル・ユリカ】機動戦艦ナデシコ
この人も士官学校成績優秀者の一人。
スパロボでは充実しすぎて使い方を考えなければいけないラインナップの精神を持ってくる事が多く、優秀な人材には部下も優秀である必要性を感じさせてくれる。
0600それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:53.38ID:O6xwTe1Ip
つまり非国民であるヤン・ウェンリーよりも
士官学校主席たるアンドリュー・フォーク准将こそ同盟軍の次期最高総司令官に相応しいということですな
前祝いに同盟初の壮挙たる帝国領侵攻作戦を提案致します
0603それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:13:33.48ID:ORlEJhe80
>>600
ワイドボーン「せやせや」

【レスター・クールダラス】ギャラクシーエンジェル
ゲーム版での主人公のタクトを支える副司令で腐れ縁の親友で仕事をよく押し付けられてる
士官学校での成績は首席だったが平民出身なので成績が中の下だったが家柄が大貴族なタクトより階級は下
しかし本人曰く御輿として担がれるより担ぐ方が性にあっておりまたタクトの指揮能力と器量を認めてるのでそのことに不満を感じていない

【ミルフィーユ・桜葉】ギャラクシーエンジェル
地味に士官学校首席
0604それも名無しだ (ササクッテロル Sp03-yeZl)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:38:25.14ID:7ee7ur/Dp
ギャラクシーエンジェルはアニメ版しか知らないけど
ゲーム版好きな人はアニメ版をどう思ったんだろう

【ギャラクシーエンジェル3期】
割と真面目に幼女に受けたんだとか
あれが……!?
0605それも名無しだ (アウアウカー Sacb-Z7fK)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:41:38.86ID:NLgIW7Lua
一期のアニメやってた頃にゲーム版がどんなのか知ってる奴は関係者だけだよw
つうかゲームが開発ダラダラしててキャラ設定とか固まらないからアニメは好き勝手するしかなかった訳だし
0606それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:13.14ID:pHomPbSD0
タクトとレスターを据え置きスパロボで見たい人間多いと思うんだよな

【ラッキースター】
スパロボにおいては新し目の技能で、開幕幸運がかかった状態でスタートできる
ぶっちゃけ微妙な効果なのだが、Tでは気力上昇で幸運かけ直しがあるので
それなりに有用になった……周回プレイを考えないなら

また、ミルフィーユの乗る紋章機も同名である
果たして据え置き参戦はあるのだろうか
0609それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:53:28.38ID:nx2FlbVE0
【大神一郎】
海軍士官学校主席というエリート。
その才能を認められ陸軍中将管轄である帝国華撃団へ配属される事になる。
上層部の意向とは言え、士官学校の首席と次席を揃って陸軍管轄に持っていかれた
海軍上部は内心どうだったのかは知りたい所である
0612それも名無しだ (アウアウカー Sacb-EM1u)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:21:23.30ID:vbWCi/qRa
【ガオガイガーvsベターマン】
スパロボに参戦出来るか微妙なラインのガオガイガーfinalの関連作。月末に漫画版が出るよ!(ダイマ)
コンパクト3新規組はエスカフローネくらいしか再参戦出来てないが、スパクロ辺りでまたベターマン出してくれないすかね?
0614それも名無しだ (オッペケ Sr03-8IWz)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:25:32.64ID:VByqnGRnr
>>609
花組隊長になっても海軍の外洋航海演習に参加してたり海軍とは繋がり保っているしね>大神さん
いちおう、士官としては海軍少尉(後に大尉)で表向き海軍所属だし
華撃団司令になってからはどこ所属なんだろうXの頃には(最低限)佐官になってるだろうし
0615それも名無しだ (ワッチョイ 1b94-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:35:55.54ID:Tm30tlhx0
ギャラクシーエンジェルは紋章機を合体させて出してください(無茶振り)

【紋章機】ギャラクシーエンジェル
変形合体してロボになる(迫真)
ゲーム版でも合体する紋章機はあるが、アニメは完全にロボになる
ミルフィーユがちゃぶ台を開き炊飯器からご飯を茶碗に盛ることで、エンジェル隊の五機は合体しゴッドギャラクシーエンジェルになる
る〜ん最終回では、桜葉姉妹の紋章機が合体したロボと
ルーンエンジェル隊の紋章機が合体したロボが殴り合うアクエリオンじみたマジモンのロボットアニメと化した
0616それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:36.71ID:EDoPTTCkd
【ミラクルロボットフォース】
スーパーじゃない、リアルでもない。俺たちはミラクルロボットだ!
という触れ込みで蘇り、ソフビや資料集を売っているロボットチーム
UFO戦士ダイアポロン、合身戦隊メカンダーロボ、ブロッカー軍団W マシーンブラスター、超合体魔術ロボ ギンガイザーの4チームがメンバー
今年の4月で結成2周年になる
0617それも名無しだ (ワッチョイ de8e-jrSs)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:44.78ID:fuFGk7mW0
>>609
スパロボ自軍部隊って冷静に考えると強力な民間のロボットや
軍事組織の精鋭パイロットとかが大量に居るっているヤバイ部隊だよね
他の部隊の指揮官、司令官からはどう思われてるんだろう

【主人公達の組織に優秀な人材が多く加わる】
スパロボ自軍部隊もこれだが作品によっては
「主人公達の部隊に優秀な人材を引き抜かれまくった結果、別の部隊が人材不足になる」
なんてことになり、それが原因で事件が起こってしまうことも……
0619それも名無しだ (スプッッ Sd8a-tkdU)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:43:21.46ID:flK80YC/d
【ギャラクシーエンジェル2】
前作に続き三部作が発売されたがアニメがクソだったこともあってかキャラがあまり人気がでず知名度も微妙
わりと戦闘のシステムとか好きだったんだけどな
0622それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-YC6L)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:54:29.63ID:CUQxu2jP0
>>617
真面目に考えると危険視されて然るべき状態だから、
続き物だと大抵は戦後に解体ないし大幅な戦力減されてるケースが殆どだし
戦中においては政治面に干渉できるキャラクターが反対派を抑えてるような話が出たりはしてる
逆に敵側だったり対立派閥の横槍で作戦を思うように運べない、戦力が整わないみたいな話もあるし
しょぼい量産機で戦線維持してる味方軍のモブにしてみれば、愛憎入り混じるだろうな…
0623それも名無しだ (ワッチョイ 4aa5-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:20.03ID:surBHDrd0
アムロ「今流行りの異世界でなんちゃらかんちゃらしてたんです、信じて下さい」
連邦高官「ふざけるんじゃあない!戦力没収だ!」
【島耕作に転生してみた】
転生前は作者自身の絵柄で書いて、島耕作に転生後は割とそこそこ弘兼憲史風の絵柄で書かれた漫画
今一何処を狙った漫画なのかよく分からないゾ・・・
0624それも名無しだ (ガラプー KKbb-XFV3)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:04:59.81ID:YOcObtw4K
【第四次ロンドベル】
ラギアスから帰還後
上「今までどこいってた!?」
ブライト「……」(異世界行ってましたって言っても信用されんよなあ…)
上「お前ら部隊削減な!」

これはまあ仕方無い

【Fロンドベル】
ラギアスから帰還後
上「今までどこいってた!?」
ブライト「異世界に飛ばされたんです信じて下さい!」
上「寝言ほざくな!部隊削減だ!」

…どのみちダメだったという
0625それも名無しだ (ササクッテロル Sp03-yeZl)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:08:51.94ID:7ee7ur/Dp
【クロノス先生】遊戯王GX
遊戯王GXの人気キャラ、外見はぶっちゃけかなり不気味で言葉遣いもかなり怪しい
しかも主人公の十代を退学させようとあの手この手で嫌がらせ(というか時折殺そうと)をしてくるが、デュエルを心の底から愛しており一度十代を認めた後はカッコいいところをガンガン見せてくる
デュエルアカデミアの実技顧問ということで、デュエルの腕は本物で勝率は低いものの参考になるコンボを見せてくれたりした


なお、第1話の時点では古代の機械デッキは本気の時しか使わない秘蔵のデッキだったはずだが十代とのデュエル以降は平気で使うようになる
クロノス先生との卒業デュエルでは(まさか生徒相手にこれを使う日が来るとは……)と言っていたが、古代の機械デッキの切り札の究極巨人も解禁以降普通に使っていたりして

【古代の機械】デュエルリンクス
実装されたシンクロ召喚を差し置いて環境トップ
鼻が高いノーネ!!
クロノス先生のスキルどうにかしてくれ……
0628それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:18:27.82ID:5/FjFmso0
>>624
戦闘映像、特に魔装機関係とか軍事面的に重要だし、ヴォルクルスとか
復活したグランゾンの映像を見せればビビってロンド・ベルに頑張らせるだろうに
加工された物かも調べれば判るだろうし

【戦闘映像】
基本的にスコアなり対策なり色々と重要になるので1回の出撃毎に提出である
例え戦闘がなくとも記録になるので提出する
0629それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:21:51.78ID:BjIT8gxHM
【スパロボX】
大規模な異世界転移の後、異世界での覇権争いを繰り返し、やがて異世界の邪なる神を打倒して元の世界に帰る話



なお一部には異世界のほうで暮らす選択をしたものもいる。
0631それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-ABW3)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:28:37.12ID:chrR3PoRa
fpsで、振れ幅とか最大にしてニュータイプの脅威を感じるプレイ

【敵の自動追尾】
とてもありがたい(追尾でも画面内に入らない高速移動のガンダムに怯えながら
0632それも名無しだ (ドコグロ MM02-70FP)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:54:03.36ID:PE/UGDnlM
【ウインキー時代のティターンズ】
メンバーの殆どはDCのメンバー、ジェリドやライラなど末端兵士を戦力として使うのはまだわかるが、DCでもタカ派で過激だったバスクを重用というのはなに考えてるのといいたくなる
つうかわずか数ヶ月で元テロリストみたいなもんのメンバー主体の組織に牛耳られるあの世界の連邦っていったい?
【ウインキー時代の連邦】
恐竜帝国やミケーネなど人外勢力やベガ星の円盤獣にキャンベル軍など実際宇宙人と戦ってたりするのに、ビアン博士の外宇宙からの脅威論を「ありえねえよwww」と相手にしなかった。
DC作って世界征服したくなる気持ちもわかる
0633それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:56:44.86ID:ORlEJhe80
>>628
ベガ星人やキャンベル星人と闘ってたグレンダイザーやコンVいるのに
ビアン博士の警告を「宇宙人なんているわけないじゃんw」と無視する旧シリーズの連邦(当時は国連)ですし
0635それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:06:20.35ID:dybQwqaC0
【ハードミッション】第3次Z
時獄篇のDLCシナリオ
ゴミ拾いに来たヒビキたちと遭遇して因縁つける連邦兵という珍しい光景が見れるシナリオ
そこで出てきた敵相手に自軍は穏便におさめるため連邦兵に手柄を渡すよう手加減してアシストしてやるという展開になる
さすがにこんな露骨な事されたら一般兵でも実力の差はよく理解出来たようで最終的に認めて和解することになる
第3次Zの連邦はモブの機体も高性能だったから良かったが変なスパロボでこんなシナリオやられたら地獄であっただろう
0637それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-ABW3)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:20:03.14ID:H3Rgw2vDa
>>623
【島耕作】
頭にいろいろつけることでネタになっていたが
この度騎士団長という接頭語がついた物が連載されるそうな
なお島耕作にはスライムの中の人が転生することになった
0638それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:22:30.32ID:mar52PFh0
転生したら島耕作だった件、の一番悲しい点、
「転生したら有名漫画のキャラだった」って展開が既に、ドラゴンボールやシティーハンターでやってて、
目新しさゼロな点だと思う。つうか高校生な主人公が島耕作シリーズ大好きで細部まで覚えてるって無理あるやろ

【スペシャルズ】スーパーロボット大戦64
同作における実質ティターンズ。後にガンダムWの原作通りにOZに改名するが、
それまでがちょっと長めなので、この名前の印象が強い。

地球がムゲ帝国に完全に支配された世界において、帝国の尖兵として活動する地球人の軍隊であり、
所属キャラはガンダムW勢以外にZガンダムのティターンズの面々も加わっている(あとオリジナルライバルキャラも)。
が、他にも旧ジオンの面々も何人か加わっており、黒い三連星やアイナなどがいる。
宇宙においてはZガンダムの原作通り、アクシズで旧ジオン勢力が雌伏していたのだが、
何故彼らがアクシズに合流していないのかは不明。というか、この作品の黒い三連星は
ドライセンに乗ってるのだが、このドライセンも後半でアクシズが使うので、
下手すると彼ら、アクシズからドライセンを持ち逃げしてスペシャルズに合流した疑惑がある。
なんで?そんなにアクシズは嫌なの?まあ、作中では何も言及が無いんだが。

なお、ザクUが08小隊からの参戦名義でスペシャルズに配備されているが、
この関係上、同作はかなりガンダムWの原作再現の比率が高めなのに、リーオーが全くいない。
まあ、リーオーごときが偉大なる先輩を差し押けるかはかなり怪しいが、
エアリーズどころかトラゴスやキャンサー、パイシーズまでいるのにリーオーがいないのも……
0639それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:24:58.51ID:cmZprLHo0
【黄昏の時代】:スーパーロボット大戦T
外宇宙進出が頓挫し、バブルが弾けて治安悪化なマッポーの時代であり、今回の世界観を指し示すワード。

なお、なぜ外宇宙への進出が失敗したのかは参戦作品を見ればだいたい察する事が出来る。
そりゃアレに襲われたら仕方ないね。
0641それも名無しだ (ワッチョイ 8363-X0yA)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:34:47.11ID:WZRL8y8b0
>>617
参戦作品でプレイヤー部隊に同行しない優秀なのや
参戦作品には無いけど、存在自体はしている設定の作品の味方が
そこら辺の穴埋めをしている可能性もあるけどな(特にシリーズ物)
【シリーズ物の途中参加orリストラ組】
諸事情で、第二弾以降の参加や逆に途中リストラ扱いとなった作品またはキャラのこと
続編などが参戦している場合は、これに含めないことが多い
特にZシリーズには多い

70年代ダイナミック、ザブングル、ゴッドシグマ、バルディオス、グラヴィオン
キンゲ、TVと劇場版のエウレカセブン+
出したかったであろうオーガス02等が、参戦する裏天獄篇みたいのやりたいわ
0643それも名無しだ (スプッッ Sd8a-ZbHS)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:27:27.88ID:EDoPTTCkd
エガオノダイカは参戦したとして誰の視点でいくのとか、中身としてはさらっと1話2話で終わってもおかしくないかもというか
0645それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:34:49.84ID:tHJ8MyFQ0
>>625
リンクス初めてレンタルデッキで古代デッキ触ったけど
優秀な下級随分増えたんだねえ
簡単に古代の機械究極巨人出せて驚いた
ユベル手に入らなかったけど斎王は頑張りたい

【ディオ・ブランドー(DIO)】ジョジョシリーズ
CV子安でザ・ワールドを使うボスキャラ

【斎王琢磨】遊戯王シリーズ
CV子安でザ・ワールドを使うボスキャラと書こうとしたら今回THE WORLDなし?
0647それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:57.74ID:5TK9iAi+0
今日は随分人が少ないが、みんなスパロボTやってるんだろうか

かくいう俺もようやく買えたので早速起動していたわけだが
0648それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-bn0w)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:14:27.73ID:dbdaX30dp
アムロ、甲児、竜馬が10年の付き合いなのが実現しただけでもインフィニティ参戦した価値あるな
でもスーパーロボット2機&白い悪魔と戦わされたジオン軍が気の毒すぎる
0652それも名無しだ (ワッチョイ 67e5-YC6L)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:44:26.75ID:3ASV+SCk0
>>645
【周防達哉】出典:ペルソナ2罪
時を止めたりするCV子安だがタロットのアルカナは太陽

【バルドル】出典:ベヨネッタ2
光速で行動することにより疑似的に時間を止めることが可能なCV子安
0654それも名無しだ (スプッッ Sd13-i5GH)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:03:23.33ID:3w6sKh2Dd
バッカお前、ゲッターと互角に戦える性能のザクに決まってるだろ

【スパロボのMS】
カタログスペック考えると無理ゲーとしか思えない、スーパー系のユニット相手でも互角以上に戦えるので、
原作を超えた明らかにヤバいインフレを引き起こしている。

真ゲッター、マジンカイザー、ガイキング、
ジェネシックガオガイガー、ガンバスター、イデオンといったメンツでも苦戦するプロヴィデンスガンダムとか、何ごとぞ

【キュベレイ】スーパーロボット大戦α
デフォルトでHP回復(大)、EN回復(大)とか積んでいるため、EOT使用疑惑がある
0655それも名無しだ (ワッチョイ b301-yQ/3)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:06:13.02ID:AEediu080
>>648
BXのジオンもベリーハードよな
AGEのおかげで連邦のMS開発力が原作とダンチでしかもマクロスやヴァルキリー(7時代あたり?)も抱えてやがる
0657それも名無しだ (スフッ Sdea-bn0w)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:00:51.87ID:3cZ/+cKId
>>654
熱血・必中・ひらめきかけたゴーフラッシャーで20ダメージしか出なかった時の衝撃は忘れられない

【宇宙世紀世界のMS】スパロボV
新正暦世界の過去に存在したMSと名称、デザインはほぼ同じだが基幹技術にフルメタのブラックテクノロジーが入っているため
基本性能は新正暦世界のそれよりも大幅に向上しているということになっており、時代が違うMSの性能が横並びになっている理由づけとなっている
この基幹技術入りのMSを基に陸戦に特化してブラッシュアップしたのがASという扱いになっている

【シルヴァ・バレト・サプレッサー】ガンダムNT
先ごろ公式サイト上にて設定画が公開され正式名称が判明したバナージ搭乗機
主武装にビームマグナムを採用しているがその威力に機体の腕が耐えられないため交換用の予備の腕を4本バックパックに搭載している
元々ついてる両腕を勘定に入れても6発しか撃てないあたりビームマグナム自体はオプションという扱いなのかもしれない
作中ではIIネオ・ジオングの腕をビームマグナムで狙撃し、ヨナを援護した
チート機体同士の戦闘に割って入るにはこれぐらい必要という実例である
0661それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:45:05.86ID:0GL63hlOM
【鋼鉄の七人】スパロボT
アムロ、カミーユ、ジュドー、キンケドゥ、トビア、シャア、ハマーンのこと
………あの、端的にイジメか何かですかねこれ…?
0663それも名無しだ (オッペケ Sr03-WRDz)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:30:04.69ID:dhEvDnaFr
>>629
ルルーシュ「俺が今更帰ってもしゃあないしこっちに残る。後は頼むぞスザク」
って言ってるのに
聖龍妃様が転移魔法陣をルルーシュど真中にして皆を返してるから強制送還したように見えるエンディング
0668それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:35:22.42ID:iwkvyn5bM
今回って、何気にシャアが望んでやまない一人の戦士として生きていける道なんだよな…

【Gガンダム勢】スパロボT
基本的に全員強い。
一番弱いのがノーベルかボルトだが、それでも産廃とは到底言えない性能である

Gガン勢が全員産廃に近かったJと比べると…涙も出ますわ
0671それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:48:46.86ID:dP97uDV70
>>663
聖龍姫「(復活のルルーシュのシナリオがあるので)いいから帰れよ」
ってことだろうw

【ヤマト2202】
見事に世界線が収束し、EXODUSなどと同じくキャラ重視の人にはなくてよかった続編になってしまった作品
2とさらば両方で戦死したものは今回もほぼ全員戦死(全員とは言ってない)
さらには2で生存に変更された連中でもアナライザーは死亡(?)し、真田さんは無事だったが新キャラのキーマンが代役になった
英霊集合シーンがあるので言い訳も効かない徹底ぶりである
え?完結編の沖田艦長?なんのことかな

V時点でスパロボの新正暦世界にもガトランティス居るのは確定済なので他世界の皆早く助けに来て
0673それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:22:58.75ID:CQKXbziYp
【土星】2202
最終章で死亡確定した太陽系の可哀想な仲間たち
6章における滅びの方舟によるコスモ交通事故によりコアを残して崩壊し、それも方舟に一部がエネルギー変換された
リアルリアリティを当てはめると、エネルギー変換がなくても土星本体の質量が減少したせいでコアはじきに形を保てなくなる

【月】
犠牲者その2
旧作でも部分的に砕けたが、今回は掠っただけで真っ二つになった

土星も無くなっちゃったし、重力バランス的なサムシングで地球もうダメじゃね?
0675それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:11:04.73ID:ReJrfbfWd
>>671
シャムナ「勝てぬ!因果の果てに待つのがスパロボ軍団では絶対に勝てぬ!」
ルルーシュ「もう眠れ。シャムナ」
シャムナ「うわあああぁ!」

…何のイジメですか?
0676それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:19:55.55ID:Y+A0SztJ0
>>657
【ビームマグナム】
一般普及してる通常ビームライフルの4倍の出力をもつが
収束率を甘くしてるので太めになってるしカスっただけでダメージを与える仕様になってる
その分貫通力は使ってるエネルギー量に比べ低い、弾も予備マガジン含め最大15発しか撃てない

専用で運用するユニコーンガンダムが取り巻きのジェスタに雑魚を処理させ敵NTと
1vs1でNT-Dによるスーツの薬物投与等のパイロット負担への限界時間5分という
短期決戦するための武装であり点より面を重視した為でもある

デルタプラスやシルヴァトレが腕壊すのは電装系の機能不全が理由であり反動ではない
パックの中のミノ粉をメガ粒子にするための電力負荷がダメなだけなので、腕の回路を交換
もしくは新造するだけで解決する問題

これ以上の威力や継戦能力とか腕いっぱいのコスト考えると結局ダブルビームライフルでおkにな
あちらは出力調整できるし、ライフル内部にジェネレーター入ってるので腕の電装負担も少ない
ZZの場合、腕のジェネレーターも同時仕様してるので威力が足りなくなるかもだが
0677それも名無しだ (ワッチョイ 03d8-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:29:44.31ID:SJIuYVgK0
【トランスフォーマー・ザ・ムービー】
初代の名前有りのキャラが容赦なく死にまくるシビアな作品
前作のメイン級キャラであるコンボイやスタースクリームも容赦なく死んだ

【トランスフォーマー2010】
続編のゆるい作品。ザ・ムービーで死んだコンボイが復活したり、スタスクが幽霊になって再登場する
死んだキャラでも幽霊にすれば普通に出せる。当然の理屈ではあるが中々できる事ではない
スパロボに参戦させて他作品の死んだキャラの幽霊を自軍に普通に加えるのも面白いかもしれない
0680それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/26(火) 11:42:24.50ID:6HYOUPMW0
ダイアトラスがトンファー使ったりするならともかく、別モーション多くなるなら
グラの書き換え作業が余計な手間になりそう
0683それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:04:27.88ID:uUXKk/0IM
【スパロボT】
不満点としてはダンでの撃破演出でヴァンの鈴の音が欲しかったとか、アンジェラは尻だとか、クエスでかすぎとか、カップル多すぎとかそんなのがちらほら見える

でもアキトとヴァンとキリコの絡みとかガンダム勢の絡みとか、オリジナルも男女ともに個性的で良かったと思います
困難ルートのラスボスとかも割と好きよ
0684それも名無しだ (アウアウカー Sacb-ABW3)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:09:42.44ID:39KxBLGna
システム的にも戦闘前の撃破表示とかサブオーダーの仕様変更とかなかなか快適でござった
隠しが少なめなのは…リソースも限られてるし仕方ないよね
0685それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-bn0w)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:19:58.72ID:dbdaX30dp
>>683
リサがサプパイじゃないけど超有用だしな

【光の可能性】
リサのサポーターコマンド。魔法騎士は関係ない
EXC +3と武器攻撃力 +500という破格の効果でマルチアクションの起点にMAP兵器の殲滅力アップを図れる
勿論スマッシュヒット併用での撤退ボス撃破にも有効
0686それも名無しだ (オッペケ Sr03-SNFU)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:22:13.42ID:pILc89m8r
【バンブルビー】映画
実写トランスフォーマー最新作であり、バンブルビーが主役のスピンオフムービー。
プロローグのサイバトロン星の戦いではオプティマスだけでなく、アイアンハイドやラチェット、アーシー等のメンバーがG1基準のフォルムで登場しているし、劇中でもムービーの挿入歌「The Touch」の一部歌詞が流れたりとファン感激の内容となっている。
1作目の前、と言われているが最近公式がリブートと発表したようで、繋がっているのかよく解らない状態になっている。

【鎖】バンブルビー
これ、対TF用に使えるのでは?
0687それも名無しだ (ワッチョイ 8341-u4BX)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:24:46.93ID:+PlVJ+gi0
個人的にはサギリ側選ぶとちょっとレズレズし過ぎてるのがなぁって…いや本人は基本ノンケだけども
あと神は裁きの途中でチリンの音だけ入ってるけど違うそうじゃない感

【ゲシュペンスト】スパロボT
グルンヒュッケサイバスターと来てついに参戦した今回のバンプレ復活枠
たたし今までと比べると性能控えめだしパンチもキックもないけど量産前提の機体だしまあ仕方ないね
0691それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:07:22.13ID:TMmlkuxzM
>>690
【淫妖蟲・禁】
DMMの送る、淫妖蟲のブラゲ
毎月の末日から始まるレイドイベント時に、クエスト達成と共にボスを倒してノベルを解禁する仕様であり、このノベルは歴代の淫妖蟲シリーズの陵辱シーンなどの一つを見られるようになるというもの。

なのだが、解禁されるのが断片断片であり、一つのノベルを解禁ししきるには早くて12話、長くて34話とかを突破しなければならない。
無論解禁しなければ途中までしか見ることも出来ないという面倒くささもある。
抜きたければ走れ!

なお先月末から始まったレイドイベントでは、42話とか言うクソみたいな長さの上に、二回ストーリーボスを倒して一話解禁を初っ端から最後まで続けたため、行動力100を84回使い切るという修羅の道を歩むことにもなった。
0692それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:49:03.53ID:dP97uDV70
>>687
戦場なればむしろ男の人は男の人同士、女の子は女の子同士が正常なのでは?
異性間など捕虜を尋問(オブラートに包んだ表現)する時ぐらいなのでは?
0696それも名無しだ (アウアウカー Sacb-mBy7)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:16:36.93ID:T1zCMX8Wa
百合は割りと人を選ぶからね仕方ないね
…ニルファやってた時アイビスルートで友情とか絆っていいなぁと思ってたらネット見て目が点になったなぁ
0697それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:18:19.74ID:ReJrfbfWd
>>692
嫌だよホモなんて

【戦場における同性愛】
同性のみの集団でなければ普通は異性愛が殆どでLGBTが少数派なのは平時と変わらない
まぁその分セクハラ及び性虐待の発生頻度が非常に恐ろしい事になるのだが
0698それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:22:42.68ID:dP97uDV70
ガミラスに下品な>>695は不要だ

         | || | ||  ガコン  
       _|i| | || | ||_
      /l:::∩,、_,、 ∩ :::/
      /:::l::::(´・ω・`)ノ::/
    /::::::l::::/ >>1 /:::/
0699それも名無しだ (ワッチョイ 8341-u4BX)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:31:06.44ID:+PlVJ+gi0
>>693
ナインの世話焼いて支えてるのもたしか何だけど大分無理してあのキャラ作ってるからナイン自体にかなり救われてるキャップいいよね…
ナインに嫌いにならないでって言われてむしろお前に見捨てられたらおしまいって弱音吐くとこ大好き
0700それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:50:04.99ID:TMmlkuxzM
>>699
素の自分を曝け出せる拠り所になってたよね…

互いに依存と信頼の狭間を揺らめいてる感じ、たまらんわ…

【紫雲統夜】スパロボJ
意味も分からずロボに乗せられ、見知らぬ女たちを助けるために命懸けの戦争に巻き込まれ、散々に罵られたり煽られたりしていた主人公
それでもヒロインたちは拠り所になることは出来ず、統夜は自分で自分の正体を知りたいということで覚悟を決めることとなる。
ヒロイン三人のキャラが薄いとは言えないのだが、若干物足りなさは感じる。

【ガロード・ランとティファ・アディール】ガンダムX
互いに出会いは偶然で、最初はギクシャクもしたけど、ガロードの真っ直ぐさはティファの心を救い、互いに心を通わせ合うこととなる。
しかしティファがガロードへの恋心を自覚した辺りでガロードがフリーデンクルーとの交流を主にしていてティファに構わなかったため、寂しがるティファも見られる。

ガロードとティファのラブコメですと言われても違和感はない。
ぶっちゃけガンダムシリーズで一番綺麗な恋愛だと思います
0701それも名無しだ (アウアウカー Sacb-mBy7)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:20:58.69ID:KXunUjO0a
チトセルートでタツさんのところで心がポッキリ折れちゃうキャップはまあ仕方ないよねって…

【叢雲総司】スパロボV
本来は糞真面目かつ口数も少ない性格だったが自分を残し全滅したかつての部隊の仲間たちに報いるため
楽しく生きるを実践するべくチャラい性格を無理して作ってる人
0702それも名無しだ (オッペケ Sr03-uzsG)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:29:24.07ID:nEKqSWwgr
キャップルートとチトセルート、プレイした順番でキャラの印象変わりすぎ問題

いやだいいやだい、ぼくのキャップはあきらめてフェードアウトしないんだい!(二周目途中で止まってる並感
0703それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:47:24.56ID:TMmlkuxzM
でもキャップが本来の性格で部隊にいたら……ちょっと重苦しくなるよな…
バックボーンがバックボーンなせいで、キャップに関しては心が折れても否やを唱えられないっスわ

【ナイン】
キャップの恋人を決めようとしたところ、参加者が全員辞退した為に自身が優勝しちゃった娘。
その時、明確にキャップへの好意を示した発言もある。

千歳、ナインを侍らせるキャップとかありなんじゃないですかね?
0704それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:02:16.26ID:dP97uDV70
ぶっちゃけキャップはヤマトのキャラ(飛鳥先輩やナタクのファクター的な意味で
なので控えめに言ってV2が出たらヤマトクルーと一緒にガトランティスとの決戦でキャップ死にそう
あと、鋼鉄の7人がシンヴァツじゃなくて重力源突入作戦になりそう

【鋼鉄の7人 V2ver(仮)】
山南艦長とアンドロメダは間違いなく入るかと
0705それも名無しだ (スップ Sdea-tptM)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:42:22.62ID:eLnLW6isd
もしもこのキャラの心が折れたら、というif展開的なものとして個人的には結構好きなんだなぁ、Vのあの構成。嫌だって謂われる理由も充分に解るけど。
0706それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:49:43.23ID:53Tp6gTdM
>>705
主人公には素敵なヒーローであってほしいってのも分かる
でもあくまで主人公は人間だから、弱い面も見せてほしいってのもある
挫折を知らない主人公はあんまり好きになれないですわ、ガンダムの主人公も大概一度は挫折してから魅力を増していくしな
0707それも名無しだ (ワッチョイ 8341-u4BX)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:53:44.60ID:+PlVJ+gi0
情けないと言われたりもするがキャップにしろチトセにしろ戦う方法も支え合うパートナーもいないルートじゃ
タツさんのとこで平和な世界経験してああなっても仕方ないバックボーンは語られてるし残当な展開と思うんだがねぇ
というかVXT主人公で扱いが悪いというか酷いのはアマリルートのイオリぐらいのもん(ry
0708それも名無しだ (ドコグロ MM02-70FP)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:05:46.91ID:yXWTdc1IM
>>663
あの人地味に鬼畜やからね、よそから助けを求めて呼び出した小学生をロケットにくくりつけて打ち出すとかするし
それしかないなら仕方ないともおもえるけど、息子の時はちゃんと操縦席ある宇宙船に乗せてるという、救世主とかいってるけど殆ど便利な道具か兵器扱いですよね
【戦部ワタル】
そんないいように使われてる主人公、世界を救ってもご褒美とかは特になし、言葉でお礼を言うだけで敵ボス倒したその日にはとっとと帰れとばかりに送還される
でこのスレでも何度か言われてるがその後は冒険の話をして嘘吐き扱いで軽いイジメにあうようになる、異世界の仲間に会いたいと願っても
あちらによばれなきゃいけないのでいいようのない孤独感を抱えていきるのでありました。
スパロボだと一緒に戦った仲間が元の世界にもいるので原作よりはるかに増しになっている。
0709それも名無しだ (ワッチョイ 6798-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:21:38.87ID:1GKR2zrc0
バンブルビー見て来たけどラストでスタスクが中指立ててエネルゴンの海に沈むシーンが最高だった
あと1話のクリフジャンパー硬すぎ

平日真昼間の4DXとはいえ客が10人くらいしかいなかったが大丈夫なんだろうか…
一応今日から春休みなのに親子連れも1組しかいなかったし

【メカアクション ダイアトラス】
今は亡きシーエムズが同轟龍(DVDBOX特典)のリデコで出した逆じゃね?といいたくなる一品
さすがに権利関係の問題からかイベント限定品だったけど
0714それも名無しだ (ワッチョイ 8341-u4BX)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:45:31.58ID:+PlVJ+gi0
新録分といつものライブラリでかなりギャップあるしいっそのこと全部新録にした方が良かったんじゃないかと思うわドモン
そら当時の声出して欲しいって気持ちはわからんでもないが声質の変化はどうにもならんってのに文句言うやつ多すぎる
0718それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:14:12.66ID:H7jbb5q20
>>707
ホープスも結構酷くなってるからなぁ
オリジナル絡みならイオリルートのほうが圧倒的に軍配が上がる

【破嵐万丈】スパロボ
鈴置洋孝氏が亡き後は彼の遺志を尊重してか代役は取られていない
それでも新しい掛け合いが無いのは寂しく感じるのもまた事実だが……
0724それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:35:25.39ID:AAqxSBn+0
>>710
【NHKの歴史番組】
歴史秘話ヒストリアや英雄たちの選択といった番組は
その年の大河の宣伝で主役の人物を取り上げることが多い
そして当然どう活躍するかどう死ぬかも触れる

有名な人物は元からネタバレもクソもないけど
マイナーな人物も取り上げる内容あまりないので大筋が分かってしまう
0725それも名無しだ (スッップ Sdea-9mME)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:42:24.84ID:Fzk9T+Jyd
いだてん事態が視聴率争いで死にそうなのは禁句か
【イッテQ】
長年大河ドラマを苦しめている日テレのバラエティ番組
ただ、最近は出演者や番組自体の不祥事が続いてちょっと落ち気味
【ぽつんと一軒家】
そんな中現れた第2の資格
派手ではないが安定した内容でイッテQと激しい首位争いをしている
0727それも名無しだ (ワッチョイ b301-jrSs)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:50:22.67ID:qMybDzr30
いつぞやの大河ドラマで織田信長役の人の演技が良すぎて
本来途中で死ななきゃならん役どころなのに「殺さないで!」って投書がNHKに寄せられたって聞いた事あるな
【織田信長】
六天魔王なんて呼ばれてはいるが
研究が進むにつれ好物が金平糖だったり意外と部下に優しかったりと
おおよそ魔王のイメージから離れた人物である事が明らかになっている

そして信長の人物像が明らかになるにつれ株が下がり続ける光秀…
0728それも名無しだ (ワッチョイ caad-dIeJ)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:59:51.30ID:seICo3L10
いだてんは良くも悪くもクドカン脚本だから好きな人には合うし、苦手な人にはとことん合わない。
しかも昭和と明治でザッピングしてる上に若き日の古今亭志ん生が関わってくるので誰が主人公なのかもわからない。
要は大河と全く合わないんだろうねクドカンは。
この辺コメディチックでありながらだんだん鬱展開になっていった三谷幸喜の新選組と真田丸と対照的というか…。

【ストックホルムオリンピック】
ちょうど今週のいだてんで主人公の金栗四三が日射病で倒れてしまったのだが、実はマラソンで倒れた人はこの人だけではなく
なんと参加者68人のうち半分もが途中で棄権するという正真正銘地獄のデス・レースであった。しかもレース中で倒れたポルトガル代表の
ラザロという選手は翌日亡くなっている(オリンピック初の死者らしい)。
ちなみに金栗四三はレース棄権したことを伝えておらず、途中で失踪した謎の日本人として地元で語り継がれたという…。
0729それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:00:06.07ID:D6vp5aIA0
信長の方が秀吉のイメージの人の良さがあるし秀吉の方が信長のイメージの苛烈さがあるという
【織田信長】
独創的な発想をもつと思われがちだが実際は他で行われた良い事を取り込み発展させるのがうまい人間である
思考にもまだ旧態依然の部分とそこから抜け出そうという部分が感じられ以外と弱腰も多いしそこまで飛び抜けた思想はない
逆にその辺秀吉の方が多く従来の体制を覆そうという動きが多く見れる
この辺も逆のイメージとなっていて中々面白いところである
あ、家康は苦労人です
0730それも名無しだ (ワッチョイ 4ada-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:00:44.13ID:3dqIrbuF0
【太閤記】
>>727の大河ドラマ。タイトル通り主役は緒形拳演ずる豊臣秀吉
信長を演じたのは高橋幸治。ゴジラVSビオランテの白神博士の人である
0731それも名無しだ (スフッ Sdea-kgdl)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:03:24.68ID:F1maw3uvd
実際一般的なイメージは今どうなってるんだろな>信長
【豊臣秀吉】
かつては人たらしや日本一の成り上がりなど好印象のイメージが強かったが
逸話を調べるほどこいつやべえと思われるようになっていき
今ではネットの半可通からもラスボス扱いを受けている
戦国BASARAの影響とかはたぶんあんまりない
0732それも名無しだ (ガラプー KKbb-XFV3)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:07:03.57ID:ex687PsZK
【第六天魔王】織田信長
元々は彼が手紙に使用したペンネームだったのだが
信長のイメージにドハマリしたせいで彼の代名詞となった
おそらく日本一有名なペンネームだと思われる
0733それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-6dZY)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:24.62ID:cfWDv2IZa
>>728
ストックホルム五輪50周年記念イベント開催の際、金栗に届いた招待状が
「貴殿は出走後消息を絶ち、続報もないことから、今だどこかを走り続けているものと思われる…
いいかげん競技を終わらせたいので今度こそゴールしにストックホルムまでこられたし」
という内容だったという話がたまらなく好き
(そして実際に現地でゴールインのイベントを行った)
0734それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:42:33.98ID:iwkvyn5bM
織田信長は日本の誇るフリー素材

【織田信長】
割と運に恵まれていたとも言われており、桶狭間の際には突然の雷雨に乗じた奇襲で今川義元を討つし、難敵の信玄や謙信は相次いで病死。

ただし配下への甘さが足元を掬い、最後は腹心格の明智光秀に討たれることとなる。
へうげものでは秀吉が黒幕として暗躍していた。
0736それも名無しだ (スプッッ Sd13-i5GH)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:59:07.73ID:3w6sKh2Dd
>>731
でも調べれば調べるほど、秀吉って限りなくラオウに性格近いよなあっては思う

【伊達政宗】
実情を調べれば調べるほどガッカリする戦国大名の間違いなく1位。
少なくとも各種創作の格好いい奥州筆頭のイメージは粉々である
0737それも名無しだ (スププ Sdea-aJOA)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:08:56.04ID:TOe324BGd
GAはモンコレ目当てでドラゴンjr買ってたら情報入ってきたしなぁ

>>612
【覇界王】ガオガイガー対ベターマン
ホビージャパンでの米たに監督のエッセイによると2003年当時のアニメ企画では全勇者シリーズを巻き込んだ祭になる予定だった上にエルドランシリーズとコラボする案もあったらしい。

反感を無茶苦茶買いそうではあるが見てみたかった…。
0738それも名無しだ (ワッチョイ 4abd-kdZ0)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:10:01.25ID:D6vp5aIA0
へうげものの黒幕は利休なんだがな
【千利休】へうげもの
自分が考える侘び寂びの至高として黒を好み全てを黒で塗りたいというレベルの執念を誇る
そのために自身の権力の向上を望み秀吉をそそのかし自分の立場を活かし本能寺の可能な状況へと動かしていく
更には帝までも暗殺を企てるなどその欲への探求は凄まじすぎるものがあった
最終的に次代を期待した弟子の宗二が処断されたことが決定的となり秀吉と対立、反乱分子を集める行動を開始する
ただ家康から聞かされた話により自分自身が同じように偉大な才能を持つ光秀を殺していたと自覚し処断される道を選ぶ
それでも秀吉は最後まで利休を父のように思っており彼と弟の死をきっかけに大きく破滅への道をたどっていく事になる
信長の死・利休の死・秀吉の死はそれぞれへうげものの中で非常に大きく織部の行動に影響を与えていく重要なファクターなのである
0739それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:19:49.95ID:Q6/QYcnId
>>737
そんなんあるんだったならブレイブサーガでやりなさいよって思うの

【新世代ロボット戦記ブレイブサーガ】
勇者ロボ物をメインにしたスパロボ
ボトムズダグラムガリアンからも参戦してるでよ
実質ガオガイガーの次の勇者であるバーンガーンや、2でスパロボに先駆けて全台詞フルボイスを成し遂げた
そのあまりのボイスボリュームにスパロボに全台詞フルボイスは無理だと間接的に悟らせた
0740それも名無しだ (スプッッ Sd13-tkdU)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:27.19ID:dL9QpvUId
【信長の女体化】
基本的には世間のイメージした信長をまんま美少女化した感じで自他共に厳しい感じなキャラ付けされることが多い

【秀吉の女体化】
流石に猿要素はなく人たらし要素として人懐っこい美少女という感じが多い
また、女好き=男好きみたいなキャラ付けはあまりない

【家康の女体化】
史実の時点でキャラがぶれてるとこがあるためわりと作品感で自由である
しいていうなら苦労人のイメージで不遇キャラとかになることが多い気がする
0741それも名無しだ (ワッチョイ 1b94-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:21:11.44ID:swBgvbx30
勇者とエルドランのコラボはまた見てみたい

【新世紀勇者大戦】
数少ない勇者とエルドランが共演したゲーム
マイトガイン、ジェイデッカー、ダグオン、ガオガイガーにライジンオーが混ざるという
エルドラン以前に勇者が足りない謎の参戦作品
その上鳴り物入りで参戦したライジンオーはオマケ感が強く、
ゴッドライジンオーに至っては最終話でようやく登場する……ラスボスを倒した後で
0742それも名無しだ (ワッチョイ b301-IJM/)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:21:45.71ID:3M9KKGpG0
>>709
残念ながら少し苦しいな…
女性子供狙ってたかもしれんが食いつきもあまり良くないみたいだし

【映画ドラえもん】
春休み映画の王者
今年は公開4週連続で週末動員1位をキープしているまさに化け物
今週末もダンボが振るわなければV5の可能性もある
0744それも名無しだ (ワッチョイ 4ada-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:56.91ID:3dqIrbuF0
【創作での織田信長】
色々実情がわかってきて様々な信長像が増えてきてるが
基本的には無能に描かれることは無い。そもそも敵役事態が少ないような。精々BASARA
主人公一家離散の原因であった烈火の炎でも、最終回に登場したが
それなりに肝が座っているところを見せた
0745それも名無しだ (ワッチョイ 0663-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:25:28.86ID:f2yt3PyW0
【第六天魔王】
実際には信長がこれを名乗ったことは一度もない。
ルイスフロイスの日本史で触れられた手紙のエピソードは
与太話として紹介されたもので、他の資料にも一切出てこない。
信長に敵対してる人物が言ったり、逆に信長が対立した仏教勢力に対して使ったことはある、
0746それも名無しだ (ワッチョイ deb0-Lxvh)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:30:55.24ID:8BoTKZC50
>>744
刀剣乱舞…

【実写版刀剣乱舞】
ぶっちゃけ刀剣男子の皆様は殺陣の上手いイケメンコスプレ集団なのだが
ゲストの信長&秀吉が実にベタで王道な信長&秀吉だったお陰で妙に歴史介入感があった

なお特撮俳優が出演して歴史が狂うってストーリーだと凄くライダーっぽい
0747それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:33:24.23ID:3rSNYAZW0
>>710
視聴率が死にましたね(邪悪スマイル)

【歴史上の人物】
盛られていることが多く、話は半分、数字は0を一個取るくらいで
聞き流した方が良い。まあ過去の歴史そのものを抹消する民族がいたり
するんでそういう意味じゃ講談やらでも残っているだけマシかなって
0750それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:40:34.78ID:Q6/QYcnId
【徳川家康】
戦国BASARAでホンダムの主だったり、突然成長してナルホド君ヘアの拳闘士になったり、戦国乙女でぽややん魔法少女やってたらアニメ版で腹黒系になってサムライトルーパーやったり、
戦コレで美少女アイドルやってたり狐の似合う美男子やってたり、戦国ランスでは大狸だったり、ノブナガザフールではハナから居なかったり、ダイショーグンでは柿原声のDTやってる子孫が居たり安定したバックグラウンドのなさではピカイチ感のある戦国武将
果たして彼の元に未来人が来たとしてなんか出来るんだろうか感はある
0755それも名無しだ (ワッチョイ 0663-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:55.87ID:f2yt3PyW0
【いだてん】
去年の西郷どんがアレだったこともあって、歴史好きからは高評価。
視聴率を気にして変なテコ入れしないでこのまま突っ走てくれという声も上がっている。
0756それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:00:29.24ID:3rSNYAZW0
せごどんも4文字だったんだな……いだてんは8話くらいまで見てたんだけど
次回への興味をあんま惹かないんだよな、いやどうなってしまうのか!的には
してるんだけどそれでも別にってなっちゃう
0759それも名無しだ (ワッチョイ de8e-jrSs)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:05:47.82ID:Tx7DIXo30
流れが分からないな

【桜花センゴク!】
2010年の10月に発売されたエロゲー。戦国時代の武将たちが現代に転生しており
ヒロインとして織田信長、木下藤吉郎、上杉謙信、武田信玄、毛利輝元、伊達政宗が居る。
2012年の7月にコンシューマ向けとしてPSP版が発売された際には
追加ヒロインとして真田幸村、本多忠勝、真田信幸が出て来た。
いずれも女子高生である。JKである。

なお、家康は(ry
0760それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:11:56.86ID:bncUAXOJa
【一般人の認識】
織田信長:第六天魔王とかいう寺を焼き討ちしたりした恐ろしい人
源義経:兄貴のために頑張ったのになんか裏切られて殺された人
ジャンヌ・ダルク:国のために立ち上がった華麗な美少女だが、悲劇的な末路を遂げた聖女
カエサル:ブルータスお前もか
アッティラ:誰それ
ブーディカ:現在のイギリスを治めていたケルト人イケニ族の女王
夫プラスタグス王の死に乗じて遺言を逆手に取られ、王位と財産の半分はローマ皇帝の物とされた上で
帝国に編入されてしまった。ブーディカは鞭打たれ、元首のはずの娘たちは陵辱された
王国を奪ったローマ帝国に対し、ブーディカは数多くの部族を纏め上げ大規模な反乱を起こし
各地のローマ帝国植民地を次々に攻略、数万人もの人々を殺戮した。当時のローマ皇帝ネロは軍の撤退を
決断したが、最終的にブーディカはワトリング街道の戦いでスエトニウスの戦略の前に敗れた。
ブーディカは毒を服して死を選んだと言われている。
0764それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:41:12.05ID:3rSNYAZW0
ホントローマって屑だわ(ローマの所には色んなもので代用可能)

【ROMA】艦これ
戦艦で水上戦闘機が積める。これは結構なアドバンテージなのだが
ぶっちゃけ戦艦に制空値を稼いでもらうより徹甲弾で弾着してもらいたい
ので微妙というか。そして戦艦はもっと使えるのが幾らでもいる。武蔵と伊勢
みたいなのが
0765それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:48:36.17ID:Q6/QYcnId
>>762
按針と一緒に妖怪退治

【ウィリアム・アダムス(仁王)】
コエテクが出したゲームに登場するキャラ。元となったのは三浦按針の日本名で知られるイングランドの航海士
ゲーム内ではさらわれた自分の守護霊を取り戻す為に日本に渡り、服部半蔵経由で徳川陣営と組み、妖怪達や石田三成陣営、その裏で暗躍する守護霊をさらった男、エドワード・ケリーと対峙する
0766それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:02:23.04ID:Qx/f09tga
【伊勢改二】艦これ
ゲームを大幅に変えてしまった航空戦艦
航空戦艦といっても空を飛べるわけではなく航空機を搭載できる戦艦である

このゲームは砲撃戦前の航空戦で勝利することで制空権を確保できれば大幅に有利になる
航空戦は当然航空機を搭載できる空母の出番になるわけだが海域によって出撃制限がかかる
そこで空母ではないが航空機を積める伊勢改二の出番になる

空母と伊勢改二以外にも航空機を積める艦はいるのだが搭載数が少なかったり水上機しか積めないなどどうしても空母に劣る
十分な搭載数で高い対空値の艦上戦闘機を積め更に低めとはいえ一応戦艦の攻撃力を併せ持つ伊勢改二は
攻略サイトのお勧め編成にも載っているパターンが多い

こいつの登場で搭載数で劣り水上機しか積めない扶桑山城姉妹の出番は激減してしまった
更に伊勢の姉妹艦である日向も改二実装目前である
伊勢日向には勝てなかったよ…
0767それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:07.87ID:nq3X+rPY0
>>739
スパロボのテキスト量と登場キャラの数じゃなぁ
ただでさえ、バラバラの版元ごとに契約しに行ってて、同じ版元で一気に話付けるとかできないのに
もうこれでスパロボシリーズ最後なんで、採算度外視でパーっといきますぞぉ!とか起きない限り無理やんな

【ACE3 FINAL】
最近のスパロボのプレミアムサウンドエディションを通常版でやった
おかげで販売本数の割に利益が殆ど出なかった
最終作(当時は)だからって奮発し過ぎだったのでは
0768それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:14:51.69ID:bf7OyIhm0
>>764
改二と改を比べるのはナンセンスじゃないんだろうか。
特にその2人は低速でローマは高速、というアドバンテージはある

【速度】艦これ
史実である程度の速さを基準に低速・高速とわかれている〈ただし結構ガバガバ〉
現状、ルートにおける制限としての役目しかないスタータスである。
そして艦これにおいて低い能力もある程度活路を見出せる中で
低速は純粋なデメリットでしかない。
有名なところで特攻対象だったクロスロードをモチーフにしたイベントで
長門だけ低速なせいでハブられたり<その分過剰火力ではあるが>

>>766
実は伊勢型改二はスロと搭載数以外のスタータス自体は改よりほぼ変わってないから何も考えないでテンプレ運用すると
中途半端なので扶桑型>越えられない壁>伊勢型だったりする。
純粋に由良改二みたいに使いどころを考えれば強いキャラ
0769それも名無しだ (ワッチョイ 1b69-1+9u)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:30:37.52ID:lFrAwyGw0
>>767
ウインキー並みの台詞量にすれば余裕
それはやり過ぎとしても、敵が一言喋るたびに3人くらいで反論するとか
ラスボスが味方キャラ全員を把握しているとか
そういう悪癖は辞めろ
0770それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:33:31.17ID:3rSNYAZW0
やっぱり船の話題はダメだな……

【ポケモンGO】
中高年に大人気となったテクテクテクテク歩くゲーム
いやあ運動って本当に良いもんですね(位置偽装をしつつ)
0771それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-ABW3)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:38:53.85ID:UzM+Zdtna
【伊勢改二】艦これ
艦種は航空戦艦のままだが戦闘航空母艦、略して戦闘空母とも称されるため実は大ガミラス帝国製ではないかと噂されている
0773それも名無しだ (ドコグロ MM0b-ABW3)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:43.28ID:QN6jJvGhM
>>762
黒人なら弥助
【弥助】
元は宣教師が連れていた奴隷であったが信長に気に入られそば近くに仕えることになる
武田討伐に参加し、本能寺の変にも居合わせた
本能寺から急を知らせるために脱出後信忠の元で闘うも降伏
みっちゃんから人間じゃないからという割とひどい理由で解放されその後の消息は不明

日本史に足跡を残した唯一の黒人である
0775それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:59:03.47ID:Qx/f09tga
>>774
夕雲型陽炎型の改二が進む中だとどうしてもね
単純な強さは戦果的にもスペック的にも望みは薄いし
救助エピソードからレアドロップ率アップとかあれば…いやイベント新艦の素ドロップ率が下げられるだけか

イラストが新しくなって時報がつけば十分という考え方もあるけどね
0776それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:00:23.06ID:5TK9iAi+0
>>767
これ思い出した

【涼宮ハルヒの激動】
一番最初に出たハルヒのゲーム。全編フルボイス。キョンも含めて。
そのせいで、杉田だけ他の人らの3倍ぐらい台本が厚かったらしい。
次に出た涼宮ハルヒの戸惑では、逆にキョン以外フルボイスになり、
杉田の負担はだいぶ減ったが、おかげでどのシーンで喋ったか思い出せないぐらい台詞が激減した

【Fate/Grand Order】
2019年のバレンタインイベントを、全編フルボイス化という暴挙をしでかしたが、
やはり川澄綾子がぶっちぎりで台本が分厚かったらしい。
アルトリアの数が多いのもあるが、フォウ君の声も担当していたのが致命的で、
他キャラのバレンタイン会話でもフォウ君の出番はあったりするので、ひたすらフォーフォー鳴いてたらしい。
坂本真綾とかもヤバそう
0777それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:16:44.30ID:Q6/QYcnId
【大帝の剣】映画版
夢枕獏が執筆した長編伝奇小説の映画
上記の弥助の孫である万源九郎が主人公で、ヒロインは豊臣唯一の血縁者である舞である。とりあえずかけつけ豊臣
trickシリーズを手掛けた堤幸彦と、外国人を演じるのに定評のある阿部寛
作中ではオリハルコンや宇宙人等が出てきてとてもカオスであり、天草四郎とかも出て来るぞ
とてもチープな作品だが気楽にみれて楽しかった思い出

【大帝の剣】シルバーレイン
シルバーレインというPBWに出てきたアイテム
シルバーレインを運営していたトミーウォーカーが、上記映画版の製作会社の一社として絡んでいた為、出した物と思われる
メガリスというマジックアイテムで、所有者にとっての敵を周囲の存在にも敵だと認識させるという効果を持つ
ただしもった場合には代償が必要で、己の欲望を理性で抑えられなくするという呪いめいた効果も持つ。万が一欲望が尽きた場合、所有者の魂を焼き付くし滅ぼすという設定もある
0781それも名無しだ (ワッチョイ cb01-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:23:17.07ID:ITi2u+Va0
2018年の艦これはなかなか個性的な子が出てきて面白かった。今年はどうかな?

【ガンビア・ベイ】艦これ
2018年2月に開催されたイベントで実装された艦娘。
アメリカの艦娘で、性格はやたら気弱。性能も正直ぱっとしない。
実装直後はあまり話題になる事もなかったのだが、イベント期間中に開催された佐世保でのリアルイベントで
早速描き下ろしイラストが投下され、それが「どう見ても迷子になってるようにしか見えない」ものだったため
速攻で「迷子キャラ」という個性が確立され、人気も急上昇。
気付けば鹿島等といったそれまでの人気キャラに勝るとも劣らない人気を持つようになった。

【ゴトランド】艦これ
2018年9月に開催されたイベントで実装された艦娘。
艦これ初のスウェーデン出身の艦娘である。
一見すると物静かな印象を受けるが、それに反して性格はやたらフランク。
提督に対してもえらい距離感が近く、まるで「長年付き合って気心の知れた彼女」であるかのように振舞うため
次第に「あれ? 彼女って初期艦だったっけ?」と記憶の混濁を引き起こす提督が続出。
しまいにゃ「名誉初期艦」なんて呼び名まで定着してしまった。
……最近の二次創作では自分から積極的に記憶の改竄をしようとするものも増えているのは二次創作の宿命か。
0782それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:24:02.81ID:5+kOFMFK0
>>779
鋼鉄の咆哮に決まってるだろ
お船のゲームエアプかな?

【鋼鉄の咆哮】
光栄とマイクロキャビンが贈るトンデモ架空戦記。
第二次大戦期なのに敵も味方も終盤になるとミサイル、2週目になれば平気で電磁兵器や光学兵器、果ては反物質兵器なども飛び出すハチャメチャな世界観である。
なお、艦船設計モードはガチであり、ガンダムブレイカーの思想的先祖とも言える。
0784それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:31:16.64ID:3rSNYAZW0
ゴトランドの時ちょうどやめてたな

【終身名誉珍カス】
熱烈な虎党である俳優渡辺謙のあだ名。しかしそんなガチのファンでも
最近のタイガースのふがいなさにはあきれ半分のもよう
0785それも名無しだ (アウアウエー Sac2-yjTU)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:39:30.36ID:t5vzN9MIa
【絶世の美男美女】
大概の作品においてその辺の美形程度のキャラ(下手したら特に美形設定がない普通キャラ)との差違がよくわからないという
明確に描けてる作画っているかな?
0786それも名無しだ (ワッチョイ ca73-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:39:53.92ID:FdvxzZwS0
最近の阪神さんは「違う、そうじゃない」ってツッコミ入れる対象でしかないし……
なんで打撃面でベテラン頼りなのを解消しようぜって言ってるのに、新加入の助っ人が投手やねん
いやいい投手なんだよ?いい投手だからそいつ取ってくるならなおさらさぁ……
0790それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:50:53.08ID:dYPmagf50
そもそも言われるほど絶世の美男美女なんて設定のキャラ自体あまり見ないような

【クレオパトラ】
史実の美女として有名だが、知性や教養や気品に優れていたが外見としてはそうでもなかったともよく言われる
まあそもそも当時の現地の人間の価値観だし、絶世と言われてもまあ困る

【平安美女】
ふとい(確信
0792それも名無しだ (ワッチョイ cb01-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:55:11.08ID:ITi2u+Va0
>>785
【司波深雪】魔法科高校の劣等生
作中世界においても彼女の美貌はトップクラスに位置するらしく
彼女がどれだけ美しいのかを表現した文は原作でも非常に多い。
実際のビジュアルはというと……確かにさらさらの黒髪ストレートヘアーとスタイルの良さが目を引く美少女ではあるが、
そんなに何度も何度も「他とは一線を画する美しさ!」と強調するほど飛びぬけてるかなあとは思う。
0793それも名無しだ (アウアウエー Sac2-yjTU)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:56:07.91ID:t5vzN9MIa
>>790
まぁ「絶世」までは行かなくても明らかに別格扱いされてるキャラは大抵いるでしょ

「絶世」だと.……封神のダッキあたりはぶっちゃけそう他の女キャラと大差ないかな
そもそもフジリューはキャラの描き分け自体は微妙だけど
0795それも名無しだ (ワッチョイ 2a1b-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:58:51.18ID:c2E+ymat0
美形の女性の顔パターンなんて片手で数えるほどしかない、と公言する漫画家もいるしな
キャラクターとして女性も数パターンもしくは無い、という作家も
0796それも名無しだ (ワッチョイ 67e5-YC6L)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:01:30.73ID:BsKJYwBc0
勝負は常に顔で決まるのだよ(名言

【美魔女】
ババアの若作りだろってバカにしてたさ
がねぇ、いやぁ、味わい深いって感動したぁ
0797それも名無しだ (ワッチョイ ca73-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:07:15.80ID:kQxqf3/l0
>>794
顔の左右バランスが完璧に近いほど美人に見えるっていう、リアルでもよく言われる現象にひっかけて、
「魔力が高いと体全体のバランスが整いやすい」っていう設定乗っけただけの話よ
0798それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:07:34.90ID:FjTx018u0
>>793
特別扱いってほどの美女設定のキャラとしても意外とあんま思いつかんなあ
上のお兄様の妹の他は…星矢の沙織さんとか?

【ファランギース】アルスラーン戦記
自称絶世の美女。実際美女ではあるが、小説版だと天野絵なのでいまいち伝わらないし
牛さんの漫画だと美しいというよりはつよそうな貫禄が先に立つ感じである
0800それも名無しだ (スププ Sdea-kext)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:10:12.63ID:6L7OfI6Nd
>>781
【浮き輪】艦これ
2018年艦これ界を席巻した謎の生物?
元はあるイベントの中ボスのベルトにくっついてた飾りみたいなものだったが、
主に提督と運営の悪ノリによってグッズ化とかされた
見た目がちょっと音速丸さんっぽい

【カワウソ】艦これ
2019年艦これ界最初の顔役
声優さんがイベントのお絵描きゲームのリハーサルで描いた絵だが、なぜか運営がTwitterに上げた

あ”
0801それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:12:42.59ID:ow6M5+VD0
阪神は昔から投手見る目はほんと確かだからなぁ……
投手分けてくださいちな猫

【阪神タイガース】
90年代の暗黒期から星野イズムの注入で持ち直し、
そしてまた暗黒に戻りつつある球団

実際のところどうなのかというと、暗黒期真っ只中であっても
リリーフはそれなり以上の人材が揃っており、そこそこの投手を
量産することについては非常に得意としている
半面打線は総じて貧弱であり、また投手に関してもいわゆる「規格外」の
素材を扱うのは苦手で、かの藤浪を筆頭にドラ1クラスの逸材を
腐らせることもしばしばである

……ゆえに、同じ猫科でほぼ逆のチームカラーを持つライオンズと足して
2で割れば最強チームになるともよく言われる
ライオンズの投手とタイガースの打線ですねわかります(白目)
0802それも名無しだ (アウアウエー Sac2-yjTU)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:16:17.16ID:6ki+mZeka
>>798
そうなぁ.……ハンコックとかケンイチの美羽とか?
Fateなんかだとやっぱりサーヴァント勢とマスター勢で明確に差があるんかね?ちょいちょい凛とかがセイバーやライダーはレベル違うみたいに言ってる印象
0804それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:26:32.51ID:NW4RHWl00
あまりの美形すぎて素顔を見ると常人はショック死してしまうので常にサングラスをかけているぐらいの美形でないと驚くに当たらない
0807それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:44:04.66ID:xZocPEk+0
美でバトルは新しいけど表現が難しすぎて無理っていうね

【デザイナー】
それをリアルでやってる人たち。ちなみに私にはマジで
何がどう良いのか解らんので、熱く語られても「ほーん」
としか答えようがありません
0808それも名無しだ (ワッチョイ cead-9O/B)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:36.28ID:aLQ9n6Hf0
>>797
【ウィッチ】ストライクウィッチーズ
どういうわけか容姿端麗な者が多いという設定になっている
一説によるとこれは無意識下で魔法力で顔を修正してるのではないかという説もあるがまあ女の子だしね仕方ないね!
余談だが4月から始まる発進しませんではゴリラパワーによる顔面陥没からの修正が見られる予定である
0809それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:48:25.87ID:AgiDmQ6K0
【水上戦艦(ガンダムシリーズ)】
輸送機や宇宙戦間が発展・改良される中
旧世紀の形まんまの「撃墜してください」
といわんばかりに頼りない物ばかり出てくる
0811それも名無しだ (スプッッ Sd13-i5GH)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:56:55.22ID:GHsUR/kjd
【Xio水上艦隊】ウルトラマンX
地球防衛部隊であるXio所属の水上艦隊。
最終回二部作で唐突に登場し、地球に降り立った虚空怪獣グリーザを迎撃したが、
案の定さっくり壊滅させられ、足止めにすらならなかった。

実はXioの戦闘機であるジオマスケッティのCGを90度回転させてCGの海に浮かべただけの存在である。
こんなところで新規CGを作る予算はとっくの昔に消滅済みだったのだ
0813それも名無しだ (ワッチョイ 6a32-Z7fK)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:28:51.87ID:7Z8oC5Wz0
>>809
海上船舶とかどんなブレイクスルーが起きても現状の水に浮く以上の発展は無かろうよ…

【陸上戦艦】ガンダム作品
連邦のはホバーで浮いて一応海も渡れるぽい船舶?でジオンのはキャタピラで走る戦車のお化けの二種類
ジオンの兵器がぶっ飛んだ発想なの多いのはよく言われるが連邦のも大概だと思うんだ…
0814それも名無しだ (ワッチョイ ca73-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:53:10.57ID:kQxqf3/l0
アメリカのステルス艦?みたいなのは十分見た目的なブレイクスルーだと思うけどな
形状が特殊すぎてコストがバカ高からの配備計画頓挫まで含めてネタにもなるし
0815それも名無しだ (ワッチョイ ca02-5bTX)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:04:53.64ID:tiJOXs0M0
【音声データ】
クッッッッソ重い事で有名
大量のセリフを音質を保ちながら保存しようと思うとアホみたいな容量を要求される
未圧縮のwaveファイルなんかを見たことがある人なら1発でピンとくることだろう

【FGO】
まあそんな具合なのでバレンタイン会話ボイスの容量がとんでもない事になっていたのは言うまでもない

【グラブル】
ブラウザゲーの体でその辺を全部プレイヤー側に負担させないという施策を取った
そのおかげで大量のデータをダウンロードする必要は無いが、とんでもない通信量を食うのでこれはこれで要注意である
0817それも名無しだ (ワッチョイ ca98-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:14:56.29ID:hNTFWVUP0
>>790
最近は自称キャラのほうが多い気がする
ワンピースのしのぶとか

>>815
某ゲームの音声向上パッチ(パケ用)がDL版(パッチ適用済)より容量でかかったからな…
0820それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:55:07.40ID:/eS8UC3rM
【スパロボT】
恐ろしくカップルが多いスパロボ
アムロとベルトーチカ
カミーユとファ
ジュドーとルー
シャアとハマーン
キンケドゥとベラ
トビアとベルナデット
アキトとユリカ
光とランティス
キリコとフィアナ
ドモンとレイン
ショウとマーベル
などなど、様々な作品でカップルが見られるよ!
独り身は見てて辛いね!
0824それも名無しだ (ワッチョイ 9e68-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:24:50.15ID:n27LoZYI0
>>807
【魔界医師メフィスト】
菊池世界でも屈指の美形で、あまりにもイケメン過ぎて慌てて走ってたりする姿を
見られても『美くしい先生がそんな姿を見せるはずがない』という理由で
他の人には優雅に歩いているように見えるというレベルで美形。
これは戦闘には直接関係ないが、これ以外でも菊池世界の美形はその容姿が
戦闘能力の一つとして含まれる場合がある。
0828それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-lfhn)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:36:37.44ID:OfbVj6ZQ0
Fallout76が発売日にディスクと同じかそれ以上の膨大なデータ量のパッチ出した時はさすがに頭イカれてんのかって世界で炎上してたな…
0829それも名無しだ (スプッッ Sd8a-CTk9)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:56:52.35ID:o0NSXLXSd
そういえば先月に舞台版ガンダム00が終わってたみたいだけど、どんな感じだったんだ?
図鑑スレでも感想らしき物を全く見た覚えが無い
【2次元の実写化】創作
ハズレ率が非常に高い
【ロボットアニメの実写化】同上
ロボットが出ないだけで再現率が問題外レベルで低くなる鬼門
映画とかならCGで出せるけど、舞台だと普通に不可能である
0831それも名無しだ (ワッチョイ deb5-kWta)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:59:40.14ID:2oCq4N060
今週のONE PIECEはオトコといっしょにいる女が
「小紫じゃね?」「いや別人だよ」で論争になってるなwww
自分も本気で区別出来ねえ!
【ONE PIECEの女性キャラクター】
基本ナミ顔。
レベッカ初登場の時服装変えたナミ!って単行本派だませそうなくらい。
ひょうたん体型は全員共通。
ペローナが妙に人気あるのは顔が個性的で差別化出来てるからという説もある。
0836それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-QyY+)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:12:07.31ID:hkQ/tpqjp
休み3日挟んだからかそろそろ社会人組にもクリアした人が出て来てるな
アニメの最終回ラッシュと被ったからオレはまだだけど(Xの時は1週間発売が遅く被らなかった)
【スパロボT】
久しぶりにレイアース・ダンバインの元から異世界組を除く
全ての参戦作品が同じ世界に存在しているスパロボであり懐かしい空気を感じられる
アラサーになった御三家の顔合わせとか古くからのシリーズファンには嬉しい要素も
0840それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-YC6L)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:32:47.09ID:ekZrBUyK0
>>830
パトレイバーにヒロイックなメカ出すの最後まで反対してた押井監督の作品だからしゃーない
むしろ相当譲歩した方かと…

【96式アスカMPL】 機動警察パトレイバー(アーリーデイズ)
後のスタンダードになるTVアニメシリーズとは基本設定が異なるOVA、通称「アーリーデイズ」に登場するレイバー
新型機イングラムに先んじて稼働していた旧型機という設定で、スコープドッグを短足にして腕を細長くしたような外見の
無骨かつ貧弱そうな機体である
実際、発展目まぐるしいレイバー界隈においては現行の土木工事用にすら後れを取る性能しか有していない
企画スタッフの一人である押井守はこの機体を主役機にする意向であったが、他の参加スタッフの説得で渋々譲ったという
0841それも名無しだ (スッップ Sdea-ZbHS)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:36:12.96ID:FCYiQzfbd
【イバリューダー・オーガン】スパロボW・1部
真道トモルと合身する前のオーガン。アーキタイプ・オーガンとも
NPCとして出てくる為、ユーザー側から能動的に使う事はできず、飛影系の経験値泥棒タイプな仲間である

【ベターマン】スパロボcompact3
こちらもNPC扱いで飛影枠。ベターマン関連の話にはひょっこりでてくるのだが、それ以外出てきた覚えはなく、修羅王とのラストバトルにも出てこない
またスパロボWのジェネシックガオガイガーのヘルアンドヘブンにオルトス状態で顔だししてくる
0842それも名無しだ (ワッチョイ 5f14-yjTU)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:53:18.58ID:dy7hp0ix0
>>829
実写化は最近は「案外再現出来てるし評価は悪くない」→ただし数字は爆死みたいなパターンばっかりなような.……
ぶっちゃけ舞台設定変えた銀魂になってた今日俺がヒットするあたり原作ファンの評価とかは大して関係ないんだろうなと思う
0844それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:59:54.89ID:BD6qCUWzp
>>825
というかそいつのせいでギガパッチ=悪みたいな扱いになったんだよ
ソフィーのアトリエなんかそれでやらかし呼ばわりされたし
最初の最初の頃はこのスレですらお通夜な人見かけたわ
0845それも名無しだ (スプッッ Sd8a-tkdU)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:39:38.55ID:4emxsILOd
ドラマとかはぬーベーの時もそうだったけど原作知らない層もみて好評だったりしたからドラマの場合は原作うんぬんよりまずドラマとして面白いかどうかな気もする
逆に映画は金払って観に行くからまず原作ファンかその役者のファンくらいしか観に行かないだろうし


【実は原作があるとは知らない映画やドラマ】
ファンやオタなら常識でも一般人にはわりとある
ハブナプトラや猿の惑星、鬼平犯科帳、ディズニーのくまのプーさんやジブリの魔女の宅急便やハウルの動く城などわりと高い確率で原作があることを知らない人が多い
0847それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:48:16.60ID:8fCq35WJ0
>>843
【2000年代のアニメ】
CG作画にした影響でコストが馬鹿高くになり、結果として
キャラの顔は髪の毛なくしてみるとハンコ絵状態になる
種シリーズにおいても禿にして並べると目の色違い位しかない

そんな中でノイマンさん一人だけはオンリーワン、流石だぜ
あと顔の傷で判別できる子安
0848それも名無しだ (オッペケ Sr03-yQ/3)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:51:25.70ID:Km6KaOJNr
>>845
【◯◯(原作名)として見なければ面白い】
アニメでも希によくある評価
有名なところでは劇場版パトレイバー(実写アニメ共にかな)あたりになるか
原作の良さが死んでるので原作ファンからは不評
0850それも名無しだ (アウアウカー Sacb-ABW3)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:03:19.94ID:AGFcmRmja
そもそもDr.スランプは鳥山明が女を主人公にする事自体嫌がってたらしいしな
電ファミニコゲーマーに丁度マシリトのインタビューが上がってる
0852それも名無しだ (スッップ Sdea-I6RM)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:41:36.46ID:tMrRFwK1d
パッチをあてる必要性がある時点で未完成品なのは間違いないからしょうがないわ
最初から完成品を出してくればそれでいいのに不完全版を売り出す不誠実さ
0853それも名無しだ (スプッッ Sd8a-tkdU)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:46:13.79ID:BbZm9KN8d
鳥山明はなんかの単行本だと読み切り投稿してた時採用されても人気はどべで女刑事が主人公な読み切りが評判よかったから女の子主役にしたとか言ってたような
0854それも名無しだ (ワッチョイ dbea-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:55:11.93ID:Le1LD1VF0
なかには原作という名(と一部設定流用)の別物な実写ドラマもあるから
銀狼とか
0855それも名無しだ (ワッチョイ 67ae-OfgV)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:59:08.55ID:oxepZjVs0
修正パッチとDLCとDLCの準備のためのパッチ(既存部分の修正は特に無し)の違いとか詳しくない人には全部一緒に見えるから仕方ないね。
配信形態が同じだから別に区別する必要もないし。
0859それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-yjTU)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:44:47.46ID:TBYQhsRNa
今ヒットしてる翔んで埼玉なんかも原作も人気は人気だし役者も豪華は豪華だけどそこまでヒットするほどではな.……
どっちもコア人気な感じだし
0861それも名無しだ (ワッチョイ 038e-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:58:51.02ID:OPBgSdo70
まだまだ多いというか、日本ではそこらは緩い方だよ
欧米圏ではDLCならそれ相応の作り込みした内容じゃないと跳ね除けられるし
特殊な報酬が貰えるボス一体追加です、みたいなカス内容のDLC引っ提げていくと総スカン食らいかねない
0862それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:02:42.79ID:EI1acBDp0
ところでお前ら、ちゃんとお船のゲームやってるか?

【ハイスクール・フリート】
本放送1話で電子番組表まで巻き込む手の込んだタイトル詐欺を成し遂げた「海のガルパン」。
スマホゲー版が本日無事にリリースされ、事前登録CM枠を争っていたラングリッサーよりちょっとだけ早い配信と相成った。
0863それも名無しだ (アウアウカー Sacb-ABW3)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:22:46.95ID:AGFcmRmja
【ミリ姫大戦 〜RELOAD〜】
一度サービス終了しプラットフォームを変えての復活が宣言された兵器擬人化ブラウザゲー
開発会社に逃げられたとか不穏な噂もあり一時はそのまま立ち消えかと思われたが本日無事にRELOADを迎えるとのこと
0867それも名無しだ (ワッチョイ def2-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:28:15.78ID:hlsN+oV20
検索結果が女キャラで汚染されたくないから神社側もゆるさないんじゃない? >社にほへと
艦これや刀剣の二の舞になりたかないとかさ
0869それも名無しだ (アウアウカー Sacb-ABW3)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:32:40.30ID:AGFcmRmja
何処に許可もらうのって話もある
その昔御朱印を題材に漫画描こうと思って編集と一緒に神社庁行ったらウチは許可出せないからそれぞれの神社で許可もらってくれと言われたとか
0870それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-6dZY)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:33:20.52ID:5zs7fILpa
>>840
実はTV版にも出てるよアスカMPL
何気に第二小隊の初代配備機になってたりする

【96式アスカMPL(TV版)】
OVA版のイングラムとお揃いの白黒カラーから一転、渋いグレーカラーverとなって登場した初代パトレイバー
第一小隊からの「お下がり」として、仮運用状態の第二小隊で使われていたが
旧式化は隠しようもない状態であり、一話冒頭から酔っぱらいの乗る作業用レイバー「に」KOされる始末
(酔っぱらいがその後寝入ってしまったためにその後事なきを得ている)
メーカー送りになるも、イングラムの導入が正式決定したためそのまま退役になった模様
0871それも名無しだ (スププ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:34:29.58ID:b866IMp4d
>>867
経緯全然理解してないことはわかった

【社にほへと】
各地の神社を大吉だの凶だのでランク付けした
結果凶扱いされた神社が切れた
……まあ仕方ない
0873それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:38:23.25ID:EI1acBDp0
>>872
社側がそれ考えるなららきすたは流行らなかったぞ

【神社】
日本の国教的存在にあたる神道の宗教施設。
オタ界隈とは昔から好意的であり、様々なものとコラボレーションしてきた前例がある。
0874それも名無しだ (ササクッテロル Sp03-yeZl)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:40:31.92ID:kDOJIOeyp
【鳥山明・堀井雄二】
ディレクターの入れ知恵があったとはいえ、最新作のDQ11にて
「イケメン枠を大ボスやライバルじゃなく相棒ポジションにしよう」
「人間関係を複雑に絡ませよう」
と、ドラクエに触れた事がない若い人にもウケるよう工夫を凝らして大ヒットさせた物凄いおじいちゃん達
特にカミュのキャラデザに関しては鳥山おじいちゃんが「胸元を開けて色っぽくした」というまさかのアドリブをかましてきてディレクターが本気でビビったそうな
グレイグ周りはSwitch版で何かしらの掘り下げをしたいと言っていたが果たして……
0875それも名無しだ (ワッチョイ 0663-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:40:44.46ID:DnBYDmUw0
祀ってる神様なんて女体化どころじゃないくらいに好き勝手キャラクター化されてるけど、
一々文句を言う神社はそうそうないからな
0876それも名無しだ (ワッチョイ b301-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:41:43.07ID:QviVIWFh0
>>862
今更かよと言わざるを得ない
俺含めてだいたいの人存在自体忘れてるぞ
【キルラキル】
本放送から6年が経過する今年に入って唐突にゲーム化が発表されたトリガーが初めて製作元請となり制作したアニメ
メーカーが今や格ゲー製作の主翼の一つとなったアークシステムなのでクオリティはまぁ問題ないだろうけど
どちらかと言うとクオリティの心配よりも今更感の方が強い
0879それも名無しだ (ワッチョイ 67e5-YC6L)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:04:03.35ID:BsKJYwBc0
【鷹宮由貴】出典:十三機兵防衛圏
女だてらに男十数人とケンカして病院送りにするようなスケ番
とある事情で刑務所に服役中の父親のためにスパイ機関の学生潜入捜査官となる
というヨーヨーで戦いそうな設定の少女…つか名前からして既に

そしてCV小清水亜美で小清水またヤンキーやってる…と思ったがキルラキルが強烈なだけでそこまでヤンキーやってるわけでもない(ハズ)
0886それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-9Z0R)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:37:00.93ID:RKQALgHga
>>876
【燃料投下】
コンテンツの人気維持に大事なこと
かつて一世を風靡したような作品でも、それから何の音沙汰もなければ次第に忘れ去られ
何年かして新作発表!とか言われても今更感が凄まじく、ひっそりと消えていく…なんてこともある

長期的に続いている人気コンテンツは外伝作品出したり、コラボしたり、かつての作品のリメイク出したりと
何かしら忘れられないように定期的な燃料投下を欠かしてはいないものなのだ
0889それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-gdJz)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:47:05.85ID:MsN/8btI0
【特殊台詞】
スパロボZで良く見られるようになった特殊台詞。様々な敵に対し、色んな台詞を言うが、中には声優ネタだったり、以外な経歴が判明することがある。
今回は、Mr.ゾーン辺りが意外な台詞を言う。
0890それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:48:35.48ID:1X6XoYCO0
発表だけして音沙汰ないソシャゲの話聞くと、DDが事前登録1周年とかにならないことを祈るばかり

【スーパーロボット大戦DD】
更なるクオリティアップというか、やり込み要素を付けるために予定していた2回目のテストプレイはまだ先になる模様
当選組の動画だけ見てもあんま課金促せる要素薄めだし、この判断自体はまぁ妥当というか、
ガタガタのままサービス開始強行しなかっただけマシというか
発表から1周年まであと7か月半
0892それも名無しだ (ササクッテロル Sp03-yeZl)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:51.02ID:kDOJIOeyp
テイルズオブザレイズもプリコネRも発表から1年半以上待たせたしそんなもんでしょ

【アイドルマスターsideM】
開幕で深刻なバグが発生してそのまま4〜5ヶ月ほどの長期メンテに入りひっそり稼働再スタートしたブラウザゲー
最初期は黒歴史らしく再稼働日が記念日となっているそうな


【アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ】
発表してからそんなに待たせずサービス開始した音ゲーのようなアイドルをひたすら眺めつつカオスなシナリオを楽しむゲーム
サービス稼働時は音ゲーが15曲のみでNアイドルをドロップ出来なきゃ担当をプロデュースする事すら出来ない上、シナリオつきのランキングイベまで1ヶ月以上待たされ
UIもなかなか酷く重い上にロードも長い
……と、クソゲーの烙印を押されていたがステラステージのDLCの配信が終わった途端に着々とアップデートが施され評価が覆った珍しいアプリ

【スーパーロボット大戦X-Ω】
これも着々とアプデが施されてシナリオもやる事も充実しているはずなんだけど、な……
スパロボDDの配信開始が命日ってのが冗談じゃなく結構本気で言っている人がいるのがなんか怖いよね
0893それも名無しだ (ワッチョイ 038e-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:59:39.80ID:OPBgSdo70
>>882
正直、上で言ってるみたいにオタ界隈と好意的であり〜じゃなくて
らきすたはどうあれヒットしたから客寄せに使っただけで、ヒットしてないなら別にオタ界隈に固執して一々拾い上げるって訳じゃないしな
よくあるオタクの「俺達の界隈は一般にも認められてる」思考だけどそんないいもんじゃねえよっていう
0894それも名無しだ (ワッチョイ 1b14-1t4V)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:08:40.82ID:o7NSwvXn0
>>868
>>886
【マジンガーZVSトランスフォーマー】
明日発売のクロスオーバーコミック、アメコミ扱いなので内容に割にかなりお高い
フラゲが来ているが例によって例のごとく例のとおりだった
いいかげんにしろよお前
0895それも名無しだ (ワッチョイ 460f-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:16:15.02ID:ayOlxyyu0
X-Ωはゼノグラコラボ後にスマホ壊れたせいで、それ以降やってないけど
良くも悪くも最初の頃とは別ゲーとなっている感じが強い、情報だけ見てると
0897それも名無しだ (ワッチョイ 0346-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:19:48.08ID:zY7/bqjm0
良くも悪くもインフレゲーって感じだね。

煮詰まってきたチェンクロのシステムを更に流用してるから古臭い感じも強い。
UI無茶苦茶不便だし。
0899それも名無しだ (ササクッテロラ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:36:10.40ID:ZAP8gHTup
フィルタは特効ソートすら出来ないのほんとクソ。

このゲームちょっとやればイベントで助っ人借りるのにいちいち特効キャラ選ぶのにスクロールする手間わかりそうなもんなのにさ。
0901それも名無しだ (ワッチョイ dea5-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:46:28.87ID:s9V/vpQ70
【エアプ認定】
お手軽に相手を貶めることのできる便利な行動
しかしちゃんとどういう状況かを考えず軽はずみにやるとエアプ認定している奴がエアプ扱いされたりもする
0902それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:47:24.73ID:xB+xN1kyM
そう考えると俺は花騎士団の団長兼宝石姫の救星主で良かったと思いますわ

【フラワーナイトガール】
課金しなくてもイベント毎に星5を配布してくれるし、ガチャ石やガチャチケもかなり配布してるし、システムも徐々に改善される一途という恵まれたブラウザゲーム。
メンテナンス延長や緊急メンテナンスの度に多めのガチャ石や当該時間分のイベントアイテムなどを配布してくれるため、歴戦の団長は一日ぐらいの延長は気にしないどころか喜ぶ。

出てくる花騎士も基本的に全員団長大好きな為、NTR嫌いとかそういう人は好んでたりする模様。
というか、花騎士から花に興味を持ち、その果てに花屋に務めるようになった猛者もいるとかいないとか。
0905それも名無しだ (ワッチョイ 63c3-kdZ0)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:50:46.12ID:qAaqYIcE0
【PSO2運営】

ことある毎にエアプエアプと言われていたが
誰もが苛立つ的確な嫌がらせトラップ満載のクエストを実装したことにより
こんなの実際にプレイしてなければ作れないとエアプ疑惑は晴れた
0906それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:55:17.82ID:AgiDmQ6K0
エスタークを10ターン以内に倒すと仲間になるし!友達が言ってたし!
【都市伝説(ゲーム編)】
ネットがない時代からささやかれている謎の現象
ゲーム雑誌が取り上げてしまうのでその拡散力はあなどれない
【サイコ・バランシュナイル】
インパクトの隠しとかどっかのページに書かれてた嘘ネタ
そんなものが居るわけもなく…
【エスト・シーモア】
「シーモアならやりかねない」ので拡散が広がった
騙したな
【エアリスが生き返る】
改造コードとかディスク交換技でむりやりキャラ削除逃れただけじゃねーか!
ズァイッキライダ!(ゲーム雑誌でわざわざスタッフが生き返りませんと公言している)

ただしディスク2以降にもエアリス用の台詞が用意されているのは確かであるので
エアリスが最後まで仲間に居る過程のシナリオが変更になったんだろうとは推察されている
0909それも名無しだ (ワッチョイ 3a32-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:58:18.65ID:VTJL//eY0
【スーパーロボット大戦DD】
VVV、ガオガイガー、ギアス、オルフェンズ、OOなど、二期分割もしくは続編のある作品が多いので、
据え置きでOG以外断絶した版権シリーズスパロボをスマホでやるつもりなのかもしれない。
0911それも名無しだ (ワッチョイ 63f6-9VoM)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:19:53.08ID:1X6XoYCO0
>>909
ソシャゲの構造上、サ終決まるまでは延々続けなきゃだからね
拡張性はそりゃ持たせるよ。スパクロだって初期メンツはそんな感じだった
ワールドで分けてんのも、今のラインナップに縁も所縁もない作品追加するときに、
新たなワールドという形で織り込むつもりかもしれんし

【スパクロ】
並行世界バンバン使うので、ラインナップの整合性のなさは他の追随を許さない
それはいいのだけれど、参戦したのにロクに目立たない、原作敵居ない作品多過ぎやしませんかね?
0912それも名無しだ (ワッチョイ 4606-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:22:41.87ID:hC/2Xo3O0
【かんぱに】
DMMのゲーム、艦これや御城と一緒でエロは無い

基本設定から異世界や平行世界が数多に存在しており、
安定して繋がる異世界の住人や、平行世界の同一キャラとか、平行世界を監視してるキャラが仲間にいたりもする
主人公の社長や幼馴染にライバルでさえ、違う「地球」から来た可能性がある

そんなわけで、コラボする分にも普通に異世界から来ましたが可能で、
送り返すことも普通に可能というやりやすさである
0913それも名無しだ (ワッチョイ ee7d-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:23:36.23ID:iPLJD2La0
【対魔忍RPG】
ストーリーが普通に王道で面白い。対魔忍なのに……
一般向け版がある恩恵なのかメインストーリーや期間イベントは真っ当な展開でエロ要素はほぼ無し
対魔忍がしっかり戦い罠を回避するとこんなにも頼もしくてかっこいいと分かる。むしろ本編のアサギ達はマヌケすぎィ
逆にいうとエロ回想は(明言されてないが)IF扱いという事になってるので主人公に童貞疑惑がある
0914それも名無しだ (ワッチョイ 038e-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:27:18.79ID:OPBgSdo70
>>907
モンハンは開発陣がイベントでも普通にプレイしてる
どちらかというとアレな腕前のが「全部開発が悪い」にしてる使いやすい文句になってるな、今は
0915それも名無しだ (ワッチョイ 069b-kdZ0)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:27:36.50ID:/+9ar60A0
かんぱにはあれだけいるキャラや団体がきちんとつながってそれぞれの思惑で動いてるのは凄いが複雑な上に多すぎて全く把握出来ないぞ梨木

【スパロボ】
最近異世界や平行世界が多いと言われるが最新の作品でそういう設定が多く出すとそうなるという面も大きい
ロボットモノも時代のニーズで色々変わってきているのである
0916それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:40.83ID:NW4RHWl00
都市伝説っていうか嘘ネタだったはずのメガテンの「すぐにけせ」が
近年アトラス公式に実装されてるという粋な采配

【新難題「金閣寺の一枚天井」】東方文花帖
蓬莱山輝夜のスペルカードの一つで、恐らく東方シリーズ全てを見渡しても
難易度の高いスペカでランキングを作ったらトップ5入りは間違いないと思われる代物。
なんでも開発の神主ことZUN曰く「数回でクリア出来ちゃったので特に調整とかせず実装した」とのことだが、
弾幕ゲーガチ勢の神主と、一般プレイヤーの力量を一緒にしてはいけない(戒め)。

【想起「うろおぼえの金閣寺」】ダブルスポイラー
文花帖の続編において、古明地さとりが使用するスペルカード。
元々さとりというキャラ自体、「想起」という歴代の他キャラのスペルカードを再現して使うキャラであり、
ダブルスポイラーにさとりが出ることが判明した際には、絶対金閣寺使うだろ…と言われていたが、
本当に(うろおぼえだが)金閣寺を持ち出してきた。うろおぼえなので、クリア枚数は半分になっているが、
最初からオリジナル金閣寺の最終段階で始まるので、難易度は実質据置、下手するとやや上昇である。
ちなみに、今作での古明地姉妹のテーマソング「無間の鐘 ? Infinite Nightmare」のコメントは
「フハハハ、せいぜい頑張るんだな!」であり、ZUNは間違いなくサディスト。
0917それも名無しだ (ベーイモ MM56-CYHX)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:47:11.51ID:xB+xN1kyM
>>914
ワールドで温厚な知り合いがガチギレするレベルのクソがいて、人生初めてネトゲで他人をブロックしたとかいってたなー…
ネットの海が広がるのはいいが、広がるぶんだけダメなやつも増えるからな…
0918それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-lfhn)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:51:26.41ID:OfbVj6ZQ0
【fallout 76】洋ゲー
普通にしてても挙動がガクガクでフリーズしまくる、もの集めオンゲなのに倉庫の上限が異常に少ない
物語の中心的クエストが途中から進行不能、エンドコンテンツの核ミサイル発射でほぼ確実にフリーズする
と初期はエアプを超えた何かだった、まぁ今もそんな改善されてないけど
0919それも名無しだ (ワッチョイ 4e02-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:56:55.90ID:ow6M5+VD0
テストプレイしてんのかってクソバランスは今も昔もなくならんね

【Absolute Virtue(FF11)】
本作の全盛期、レベル75キャップ時代に最強と言われていたボス
アトルガンまでに実装された15ジョブのSPアビリティ(要は超必殺技)を
無制限に組み合わせて使うという驚異の性能を誇り、MP無限大からの
メテオ連発や物理無敵からのHP全回復など素敵なクソゲーっぷりで名を馳せた

当然プレイヤーからは「本当に倒せるんだろうな?」という批判の声が発生し、
実際スタッフが討伐動画を公開するに至ったのだが、その内容は「倒すまでに
18時間もかかったのでダイジェストでお送りします」という斜め上のものだった
すべてのギミックを知っているスタッフをしてこの結果な以上、実質倒せないも
同然であり、さらにプレイヤーから批判されたことは言うまでもない

……ちなみに上記のSPアビリティ連発についてであるが、一定の条件を満たすことで
使用を封印できることが判明している
その条件は「AV先生がSPアビリティを使った直後に味方が同じSPアビリティを使う」と
いうものであり、つまり15ジョブ全てを揃えて戦う必要がある=いらないジョブなんてないと
スタッフは言いたかったのではないか、とも予想されている

なお、紆余曲折の果てにプレイヤーが辿り着いた結論は「一定時間無敵になる召喚獣を使って
タコ殴りにする」というものであった
細かいこと考えず物理で殴ればいいんだよ!(半ギレ)
0920それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-4i5G)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:57:14.64ID:35DyZpBE0
わかっていただろうにのう、ワグナス
数々のバグ塗れゲーを世に送り出してきたあのベセスダにまともなオンラインゲームなど作れるものか
0921それも名無しだ (スッップ Sdea-Lxvh)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:14:22.16ID:1l5mzpB1d
【DOA6】
発売間もなくの基本無料版発売(要はキャラ&モードバラ売り)とロビマ延期で
失望しました。DOA6とDOAX3売りますなツイ投稿がやたら公式に届いている

…発売して結構経っているDOAX3をまだ大事に持ってる人がそんなにいるとしたら
むしろそっちの方が個人的には驚きなんだが
0923それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:17:51.31ID:BD6qCUWzp
図鑑スレでもちょくちょく話題見るし、セールに乗じてFO4ポチってみたいとおもってるけど
ぶっちゃけおもろい?楽しい?(小並質問
オープンワールドサバイバルゲームって難しそうだし、CEROZでFPS要素もあると聞いて躊躇してる
0925それも名無しだ (ワッチョイ c634-VfNx)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:19:58.16ID:EI1acBDp0
まあ、今はどんな事でも叩かれるからなあ
どんなものにも「叩きたいから叩く」という層が一定数いる、非常に生き辛い時代だわ
0927それも名無しだ (ワッチョイ ee7d-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:26:50.21ID:iPLJD2La0
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

【頑張って集めて下さった方には本当に申し訳ございません】グラブル
強力なぶっ壊れ武器が下方修正された際の運営の謝罪文。ユーザーからは怒りと呆れの声が殺到した
とはいえそのうち修正されるだろうと予想はされてたし修正後も有用な武器なのは分からないので頑張って集めたのは損になっていない
0928それも名無しだ (ワッチョイ b301-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:27:37.53ID:kFLUOLoQ0
俺はバニラ状態だけでも500時間ぐらいは遊んだけど
洋ゲー慣れしてないんなら抵抗感あるかもしれないね。
スパロボとかJRPGしか今までやった事ない!みたいな感じだともしかしたら肌に合わんかも。
0931それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-lfhn)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:33:45.38ID:OfbVj6ZQ0
>>923
なんと言うか物凄く長い時間をかけて一つの大岩から作った超巨大で精巧な彫刻みたいなゲーム
合う合わないは人によるけど凄いゲームであることは間違いない
0932それも名無しだ (スプッッ Sd13-j/Yi)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:34:22.17ID:ryB/OtRvd
>>923
ハマる人はそれこそ何百時間も遊べるゲーム
でも世界観は洋ゲーらしく独特でグロ要素とかもありありと、間違いなく人を選ぶゲームだとは思う

メインクエストだけを追っていればゲームは割と直ぐに終わるが大量のサブクエストで時間を忘れるほど没入できる
FO4の独自要素としては拠点のクラフト要素が目玉で、自分の領地を自分好みに建設できる

あとFO4はCS機でもMOD導入が出来る
これはベセスダが管理するサーバーからダウンロードして使う物で
PCの物に比べれば自由度は低いが、バニラの状態からかなりゲームを弄ることは出来る
(ただPS4版は箱版に比べてMODの制約があるので出来る事が少ない)
0933それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:35:41.09ID:BD6qCUWzp
>>925
信者に逢うては信者を叩き、アンチに逢うてはそのアンチをも吊るし上げる
叩きたいから叩き、吊るしたいから吊るす!
俺たちに大義名分などないのさ!
そう、俺たちが地獄だ!
0935それも名無しだ (ワッチョイ 069b-kdZ0)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:39:07.03ID:/+9ar60A0
ウィザードリィとかまさにそれでバランスで見たらどう考えても壊れてるのにそれが中毒性になってるからな
逆にうまくまとまってるはずなのに尖った部分がないからどうも面白くないものというのも結構ある
【縛りプレイ】
じゃあもう自分で制限してやろうという壊れ要素を封じたりマゾい道を突き進むプレイ
やりこみなどのものと思いがちだが実際は自分でこだわりを持ってプレイすると縛りプレイと言えるだろう
スパロボで主人公機を全部出すという縛りプレイするともうそれだけで出撃枠埋まるので勘弁してください、もっと枠増やして
0937それも名無しだ (スプッッ Sd13-tkdU)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:43:29.29ID:jGHJH13Rd
【ロックマンX6】
普通にプレイするだけなら難易度高めなくらいで問題ないがコンプリートを目指した瞬間無理ゲーな鬼畜ゲーと化す
ちなみに日本ではクソゲー扱いされることも多いが海外では普通に良作扱いだったりする
0938それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:45:06.27ID:BD6qCUWzp
>>928
>>931
>>932
トン
コンシューマでもMOD使えるのは興味そそられるな
ゲーマー気取るなら一度ぐらいは触っといた方がいい感じの作品って気がするなぁ
アイテムクラフトはアトリエで慣れてんよ(慢心

【じんるいのみなさまへ】日本一ソフトウェア
極東の猿にOWサバゲーを作らせてみた結果
なんかがっこうぐらし臭が極めて強い
0939それも名無しだ (ワッチョイ c683-VfAC)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:48:58.81ID:UjoKs7jJ0
>>924
【ロンダルキアの洞窟】ドラゴンクエスト2(FC版)
シリーズでも屈指の難易度を誇る終盤のダンジョン。ただでさえ長いのに敵まで強いので
突破するだけでも多大な消耗を強いられ、そのせいで突破した後に復活の呪文を聞けるほこらに
辿り着く前にパーティが全滅、再度最初から洞窟に挑む羽目になるプレイヤーが続出した

これはスタッフの調整ミスでは無く、テストプレイでは製品版でロンダルキアに到達した大半の
プレイヤーよりも高いレベルでクリアしていたので、それを適正レベルとしたからである
0940それも名無しだ (ワッチョイ 6712-DTGA)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:54:56.51ID:62hYBo/G0
>>919
歴戦のプレイヤー達があれやこれや試行錯誤して強引に倒したら即修正とか運営はアホでござるか?と当時思ってた(小並感
力づくで倒してほしくないならそもそもノーヒントで戦わせるなよと
0941それも名無しだ (ワッチョイ 83ad-lfhn)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:58:25.40ID:OfbVj6ZQ0
【スーパーストリートファイター2X】
格闘ゲームの歴史の最高傑作の一つとして扱われるスト2シリーズの最終作、しかし例によってバランスは酷く
バルログ・ダルシム・バイソン辺りは真面目に向き合うとかなりキツい、バランスだけなら前作のスーパーの方がまだいいと言われる
しかしこれがゲームとしては面白くて未だにやりこまれており、実はこの競技性と遊戯性は両立しないと言う点にすでに多くの上級者は気付いており
格闘ゲームにおいては競技性を突き詰めるEスポーツと言うのは最良の道ではないのではないかとうっすら考え始めている
スパ2は傑作だがスパ2Xでオリンピックをやれるかと言うと微妙と言うわけである、まぁプロゲーマーもメーカーも今のところ波に乗っといた方が得だから乗るんだろうけど
0943それも名無しだ (ワッチョイ 46fd-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:11.31ID:QnZGTmfT0
【ドラゴンクエストU】
ドラクエの名を世に知らしめた名作として知られるがゲームバランスは割とめちゃくちゃ
特に洞窟含むロンダルキアの難易度は語り草でありキラーマシンの二回攻撃やドラゴンの群れの先制攻撃に泣かされたプレイヤーは数多い
これは洞窟ごとにテストプレイは実施したものの通しでのテストプレイをする時間が取れず、
開発側が本来想定してた到達レベルと実際のプレイにおける到達レベルにずれがあったのが原因だったとされる

なおこの想定レベルのずれのせいでサマルトリアの王子が犠牲になるのだがそれは別の話
0944それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:57.26ID:JenXEIO1p
構ってちゃんの笹に構ってまで関係ないゲームの話してスパロボの話から話逸らしたいのか?
目に見えて過疎ってるのがこういうことが原因だとわからないか?
スパロボ嫌いだろうがやらなかろうがどうでもいいから他所に行けよいい加減
0945それも名無しだ (ワッチョイ deb3-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:57.40ID:NW4RHWl00
人生で一番プレイ時間が長いゲームって何かなあってふと考えてたら、

小学生の頃から今までずっとやり続けてるスーパーマリオブラザーズ1
8周もしたスパロボR
3周してしまったナムコクロスカプコン

絶対このうちのどれかだと思った

【ユナイト・ラウンズ】シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
出典作品に登場する「クソゲー」の一つ。通称「世紀末円卓」
滅亡寸前の王国を救うため、騎士となったプレイヤー達が遅い来るモンスターと戦うという正統派ファンタジーゲー…なのだが、
たった一つ「アイテムのドロップ率の低さが異常」という点でクソゲーになってしまった作品。
滅びかけた王国という設定に忠実にしすぎた結果、単なる薬草を手に入れるだけでリアルタイムで12時間ほど粘るハメになり、
作中の全アイテムで最もドロップ率が高い「石ころ」ですら、ドロップ確率は40%という、逆にリアルじゃない世界観になっている。
おまけに運営が意地になったのか「ドロップ率は絶対に変更しません!」と断言してしまい、確定クソゲーになった。

本来このゲームは、プレイヤーの騎士達が協力して戦う共闘型なのだが、
前述のドロップ率の低さ故に、このゲームでアイテムを得る最適解は
「NPCの売店を襲撃する」か「他のプレイヤーを襲ってアイテムを奪う」のどちらかになってしまい、
略奪とPKが日常の友情破壊ゲームになってしまった。
……が、ギスギスを通り越して「挨拶代わりに略奪」「ログアウト寸前に奇襲」「協力クエスト中に謀殺」などの
周りが全て敵なPK天国と化したために、PvP大好きな狂じ……マニアックなユーザーが流入し、
商業的には一応成功の部類になってしまったらしい。

その後、ある一人のプレイヤーによって、このゲームの根底を破壊するような大事件が勃発し、
「クソゲーが一周して神ゲーになった」と称される超世紀末環境になったのだが、それはまた別の話。
0946それも名無しだ (ササクッテロ Sp03-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:06:27.34ID:BD6qCUWzp
>>939
【ロンダルキア】FC版DQ2
洞窟を抜けた後に待ち受ける白い悪夢
普通に強いアークデーモンは雑魚のうち
群れで現れてザラキ連発してくるブリザード、メガンテ(本作では問答無用で全滅)使いのデーモンロード
どんなにレベルを上げようとリアルラック次第では全く歯が立たないこの二大即死モンスターが行く手を遮ってくる
更にブリザードは群れで出てこなくても相棒のシルバーデビルの甘い息でじわじわと乙るパターンもある
0947それも名無しだ (ワッチョイ 8b1f-pq2a)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:03:24.04ID:nvRDSuxG0
というか、ズル賢い戦い方を潰していけばゴリ押しに行き着くのは当たり前なんだよな
そもそもバグ利用でもないゲーム中で用意されたモノを活用して戦うことの何が悪いのだ
0948それも名無しだ (ワッチョイ 8b14-Ll5R)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:10:22.43ID:yYMZRCi/0
FO系のゲームはキリトさんのおかげではじめました(ニワカ丸出し

【ユナイタル・リング】SAO
キリトさん御一行が原作の方で強制的にプレイさせられているFalloutっぽいゲーム(システム的な意味で
フルダイブなので一部の複雑なアイテムを除き全て手作業、その辺の石を手動で割って作業用の石器を作るところからスタート
挙句にFOの類なのでゲーム内で飲み食いしないと餓死or渇死、フルダイブなので五感的にもマジで飢えて渇く
トドメにログアウト中でもアバターが消えないので、拠点作って防衛用モンスターを配置しないと勝手に死ぬ
リアルで死ぬという文字通り致命的な一点さえ考慮しなければ、
どんなに飲まず喰わずでもゲーム的には問題なかったSAO以上のクソゲーである

こんなのやらなきゃいいんだが、他所の垢を無理矢理引っ張ってこられた上に
死ぬと垢BANっぽいので事態収集までは頑張って生き延びなければならないのだ…他所の運営はキレていい
0949それも名無しだ (ワッチョイ 0fb3-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:32:56.87ID:vxJIksXx0
そうは行かぬぞ血風連!
命知らずはかかってきやがれ!
石喝村の漁師が兄弟、
小二!
小五!
小七が!
命と言う名の次スレの踏み台になろう!!

【阮三兄弟】ジャイアントロボ〜地球が燃え尽きる日〜
終盤の血風連対梁山泊のシーンで三兄弟で登場。
三兄弟で太鼓を打つことでエネルギーを増幅する能力を持つ。
この能力で血風連を一気に吹き飛ばした。

「漁師なのに何でこんなに強いんだよwwww」と思うだろうが、
石碣村は梁山泊のお膝元に存在する村であり、
彼らはそこで、晁蓋らが首領になる前の山賊達と渡り合っていたのである。そら強いわ。
ちなみに三兄弟の声優は阮小二が大塚芳忠、阮小五が佐藤浩之(現;佐藤佑暉)、阮小七が関智一である。
監督的にはドモンとチボテーである。佐藤氏だけ他二人と比べるとイマイチ知名度が無いが、
KOFMIシリーズの主人公であるアルバ・メイラ、そしてウルトラマンコスモスの声を担当していたりする。
0951それも名無しだ (ワッチョイ ef83-OZSx)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:37:29.33ID:2iZA2hxY0
たまにはあまり見かけない金髪の褐色巨乳なエロいキャラでも語ろうぜ
【リアン】レジェンド・オブ・レムネア
一応はOVA作品の「極黒の翼バルキサス」をベースにしているが、実際は一部設定が共通なだけで
実際はほぼ別物な本作の金髪褐色巨乳なレギュラーキャラ。OVAでは主人公のレムネアの
姉的な存在でしか無い黒髪巨乳のチョイ役だったが、本作では何故かキャラデザから別物になっている

ストーリー的には正直いてもいなくても問題無いレベルの存在で、エロ要員としても2巻以降は
戦闘時に全裸に剥かれない方が珍しい主人公のレムネアと違って最終戦でしか戦闘時に
全裸にされない微妙な扱いだが、それだけに剥かれた際に左手足の骨を折られたので
味方のマッチョジジイに全裸でお姫様抱っこされてる状態から、地面に降ろされる際に
ジジイの指で悪気無く片乳を持ち上げられた感触に対して思わず「あっ…」と
羞恥心を感じさせないキョトンとした表情で反応してしまう一コマのエロさが際立っている
0953それも名無しだ (ワッチョイ 9f00-mJEA)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:47:30.02ID:DduOSbld0
>>924
マリオメーカーの時に、制作中にもう指の動きだけで自然に突破出来るようになった区画で
大半のプレイヤーが死んでいるのを見てちょっと反省した
0954それも名無しだ (アウアウウー Sa0f-T/sM)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:56:40.69ID:IWrAd9hba
みんながスマホゲーに課金してる中、ボンバーガールに貢ぐ男!
次スレマッ!! 3580課金目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1553701057/


【ボンバーガール】
簡単に言えば美少女化ボンバーマンなアーケードゲーム
追加キャラの入手放送は基本的にプレイ後のボンバーガチャで引くことである
追加でガチャも出来るが、まあ沼る人は沼る。僕もツガルとアクア様が未だに居ない…
それでも初期から居る4人が普通に使いやすいので遊ぶだけならそんなに問題ないが
何よりガチャよりも、熾烈な争いが昨日、勃発している

【e-amusement passプレゼントキャンペーン】ボンバーガール
現在、第四弾までやってるキャンペーン。ポイントを貯めて応募するとボンバーガールのキャラが描かれた
eパスを貰えるのだが、先着順に選ばれるカードは応募期間自体は数日あるのに、初日の数時間で普通に埋まる
第三弾の藤崎詩織は約6時間で先着500名の枠を全て埋め、6時間で100万稼いだ女と称され
昨日から開催の第四弾のセピア・ベルモンドは約7時間で先着800名を埋めたため
7時間で160万稼いだ女となった。
0955それも名無しだ (アウアウカー Sacf-FqES)
垢版 |
2019/03/28(木) 01:30:24.45ID:41XGBkQ+a
【日本】
性犯罪被害者を蔑ろにする後進国
加害者が権力者のお友達や高学歴の男なら次々と意味不明の不起訴にするほど司法が堕落しており、日本社会においては未だに「性暴力被害者」に対する偏見やバッシング(セカンドレイプ)が横行している有り様
そしてセカンドレイプを平気で行なう『普通』至上主義の日本人が多い
0956それも名無しだ (ワッチョイ 9f02-068C)
垢版 |
2019/03/28(木) 01:34:41.33ID:hSEUO9i60
>>954乙して友達に噂とかされると恥ずかしいし…

しかし理不尽極まるゲームバランスのゲームの方が脳裏にこびりついて離れないもんだから難しい所だ
人それをトラウマゲーと呼ぶ

【トラウマゲー】
ショッキングな展開や映像などによるもの、理不尽な難易度によるもの、友人とリアルファイトになるもの等様々
バベルタワー、三大悪女、先制ブレス×6、いわなだれ三連ひるみ、DODの赤さんED
みな忘れられぬ思い出じゃ…
0960それも名無しだ (ワッチョイ ef06-mJEA)
垢版 |
2019/03/28(木) 02:46:34.59ID:97AyM0RW0
>>927
折角作った戦闘アニメーションを飛ばされるのは悔しいですからな

戦闘の早送りやスキップの実装とか、そんなもん作るわけが無いじゃないですか
ユーザもきっとそんなこと望んでいません
0961それも名無しだ (ワッチョイ 9b12-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 04:50:01.39ID:iQ6Aeoj70
>>960
もう言わんでよか!(チェスト)

【レベル上げ】【イベント周回】 ゲーム全般
基本的に「ゲーム進行には必須だが単調な作業になりやすい=つまらない、ストレスでしかない」要素
なのでユーザーとしては楽に済ませられる手段が在るなら当然そうする
が、さっさとクリアされると制作サイドや運営としては困るので色々と手間をかけさせようとする

ジレンマってやつっスね
0962それも名無しだ (ワッチョイ ab02-KC4+)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:08:20.41ID:STEyN3GI0
スマホに人が流れたのも手軽に出来るというのが大きいだろうしね
オープンワールド系もこれが最高!ともてはやされたけど結局は面倒&ただ広いだけなのが多いし
0964それも名無しだ (アウアウエー Sa3f-3tga)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:18:28.07ID:ndVf2ELva
(レベル上げとか素材あつめけっこう好きなんだけどなあ…)

【スパロボOE】
そんな方にお奨めのスパロボ
よーしパパ今日はディマリウム装甲3個作っちゃうぞ!とかやってると一生遊べるゲームである
うわぁ、すごくたのしい
ありがとー沙慈ぃ!

…でもね、もうダウンロードできないの

ダウンロードできないよッッッッッ!!
0966それも名無しだ (ワッチョイ ef9b-qoOB)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:43:05.95ID:v601OaQO0
OEは極端すぎるレベル補正で結局大半育成しないと先に進めないバランスがきつすぎたわ
【08小隊】
そんなOEで最大の問題
せっかく全員揃って1グループとして運用出来バランスもいいが宇宙に出れないのに強制出撃は多いというシステムと真っ向から反してしまった存在
ホバートラックでレベルを上げやすいのだけが唯一の救いである
0967それも名無しだ (ワッチョイ 8b46-1RjH)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:12:46.58ID:yKLAmnfL0
ロンダルキアの洞窟とネクロゴンドの洞窟は悪夢だったなー

【ネクロゴンドの洞窟】DQ3
バラモス城直前の難所。というかDQ3で一番難しい箇所。
割と長い上にいい武器がゴロゴロしてるので隅から隅まで探索しないといけない。
ここではじごくのきし(だったかな?) という恐ろしい敵がいる。こいつのやけつく息で
戦闘不能の人も含め、全員がマヒすると強制全滅させられるという仕様のため
クリア直前で遭遇して瀕死状態で逃げ切れず、これを喰らって全滅し、コントローラーを
ぶん投げるプレイヤーが続出した。
0969それも名無しだ (スププ Sdbf-d6s3)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:15:47.59ID:z4b8nZLYd
>>967
 ネクロゴンドは地獄の騎士にニフラム(対不死用のグループ即死魔法、ただし金、経験はなし。)を使うとかなり楽になるのだが、ニフラムの存在を忘れコントローラーを投げるプレイヤーが多く出た。
0973それも名無しだ (ワッチョイ 0fa5-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:57:06.69ID:QDk3dz+d0
ニフラムは耐性低いやつが居るってぐらいで別に対アンデッド用って訳でもないからね
【聖属性】
特別な属性として使われやすい属性
火水風雷などの四大属性では無く闇などと対になったりする
暗黒の力を使うアクマ系には強いものの強力な敵は天使とかの聖なる属性だったり邪神として克服してたりで効きにくくなってたりも…
0974それも名無しだ (スプッッ Sdbf-ZX2Q)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:04:22.67ID:JOynn9Vrd
ウィンキーのバランス感覚は当時から何かズレてた気がする
【聖霊機ライブレード】ロボゲー
ウィンキーが自社ブランドで出した唯一のゲーム
スパロボから武器改造を無くしたといえば大体合ってるストレスフルなゲームバランスと
周回前提の作りなのに何周してもクリアが楽にならない引き継ぎ要素が特徴だった
0977それも名無しだ (ベーイモ MM7f-6nLh)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:47:31.26ID:mvmxqexGM
>>954
ボンバガのE-amusement passは使いどころがないから放置してます乙
E-amusement pass自体マジアカ、弐寺他音ゲーでいろんなイラストのが出てるから、貯まる一方なんだよね…
0978それも名無しだ (ワッチョイ ef9b-qoOB)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:47:48.02ID:v601OaQO0
【スカイドラゴン】ドラクエ3
メタルスライム狩りの名所ガルナの塔に出現するクソ野郎
この時点では段違いの戦闘力を持ち攻撃力耐久力とものずば抜けていて苦戦は必死
メタルスライムを殴りたいがこいつを放置するとボロボロにされるなど嫌な思い出は多いだろう
実はニフラムへの耐性がないという弱点が設定されており知っていればなんてことはない敵である
0979それも名無しだ (ワッチョイ 6b4b-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:49:58.07ID:O6r+xe+d0
経験値と金を諦めてでも敵を処理したい時に使うんだゾ、後バシルーラはザオリク対策にもなるゾ
逃げたほうが早いと言っても失敗したときのリスクは逃げるのほうが大きいゾ
0980それも名無しだ (ベーイモ MM7f-6nLh)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:56:26.72ID:mvmxqexGM
【二フラム、バシルーラ】
RTAや低レベルクリアなどでは重宝するらしい魔法。
経験値が入らず、さりとて逃亡に失敗すれば致命は免れないという状況の打破にも一役買ってくれる。
0981それも名無しだ (ワッチョイ 0f68-9gjM)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:01:17.54ID:R0v+sj+E0
>>976
【みのがす】出典:ドラクエ10
レンジャーが習得する特技でレベルの低い敵を見逃すという形式で
戦闘から離脱させる事が出来るが経験値やお金は手に入らない
ニフラムやバシルーラの系譜。
効く効かないは有るのだが、使い道としては転生モンスターなどの
レアモンスターに遭遇するために、該当のモンスターにエンカウントしまくり
レアモンスター以外は見逃しで時間効率を上げる為に重宝される。


【クロペン見逃し】
ドラクエの中で起こった大規模な不正利用行為、所謂デュープで
クロスペンデュラムという鞭の特殊効果に状態異常成功率アップという物があり
これがバグっていて本来敵が持つ耐性を無視して状態異常を入れる事ができ
この鞭を持って見逃すをすると、ボスキャラすら見逃すが効いてしまうのだった。
ボスを見逃せば経験値やお金は手に入らないが討伐報酬や称号は入手できるので
軽い気持ちでやってしまうプレイヤーが発生し、一時・永久併せて千人以上がBANされた。
0982それも名無しだ (ワッチョイ ef1f-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:22:50.10ID:PjZq3kt30
【変動レベル制】ゲームシステム
敵のレベルが一定ではなく特定の味方、あるいは味方全体の平均値+αの値になるシステム。
スパロボでも主に任天堂携帯機シリーズで採用されていた。
プレイヤーのレベルが高くても低くても一定の難易度が出せるためバランスが取りやすく
プレイヤー側としても作業としてのレベル上げをする必要が無いのがメリット。

ただしレベル上げをする必要が無いというのはレベル上げをする意味が薄いとも言え
低レベルクリアにそこまでの価値が無くなることや、レベルをひたすらに上げまくったキャラで
低レベルの敵相手に無双するみたいなことが出来なくなるのが欠点。
(スパロボの場合は味方数が多いんで1人2人に絞って育成すれば高レベル無双も可能だったけどね)
0984それも名無しだ (スッップ Sdbf-BUkk)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:05:38.66ID:Kwx+JNgJd
>>954
乙〜

【ユーフォーテーブル】
バンプレ的にはサモンナイト、バンナムであればテイルズやGOD EATERシリーズ
ロボゲ板的には蒼い海のトリスティア等に関わったアニメ製作会社なのだが、東京国税庁によるガサ入れ調査があり、脱税疑惑が発覚した
同社社長の近藤光氏は容疑を認めてるとの事
同社は徳島県の観光イベントのマチアソビのイベント主催(NPO法人もあり、そちらも同社社長が代表)もやっており、5/4-5/6で開催する予定だったのだが一気に開催が不安視されている
0986それも名無しだ (ワッチョイ 0fb5-GyMU)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:18:13.79ID:A8pJ5ZCD0
海外こそ金持ちが犯罪起こしても世界まる見えTVに出てくるような「高額ギャラで雇われた弁護士」がなあなあにしてしまうから
海外ドラマの弁護士=悪人を守る嫌な奴、ってパターン多いよ?
むしろ弁護士が正義側なのが日本的なんだそうな
【最近の日本ドラマ】
「世間の不満を反映して」か弁護士モノが増えているそう。
モンペや被害者ぶったクレーマーと法廷バトルするとか。
ブラック企業と法を盾に戦ったり。

いじめ問題もとっとと弁護士立てたほうが遥かにはやいというね…
0989それも名無しだ (ガラプー KKcf-y7bW)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:31:16.40ID:ArbDHCt9K
主にドラえもんがちょうちょ結びの人あたりのせいであまりいいイメージがないのよなリアル弁護士
どんな極悪人でも弁護せにゃならんのは当然ではあるのだが
それにしたって限度があるだろうに…
0991それも名無しだ (ワッチョイ 8b32-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:16.44ID:smvgCmwE0
>>982
変動レベル制はRTAに向いてるよな

【SP】スパロボ
精神コマンドの数値
最近のスパロボは半分からスタートし、徐々にSPが回復していくスタイル
一見開幕無双できないからRTAに向いていないと思われがちだが
やってみると偉い事になっており
むしろ終盤の壊滅力は昔のスパロボ終盤より遥かに高い
0993それも名無しだ (ガラプー KK8f-y7bW)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:48:00.84ID:ArbDHCt9K
【ゴッドハンド】詐欺
考古学で詐欺った人の通称
ヘラクレスは関係無い

こいつがやらかしたせいで考古学で何か凄い発見があっても
はいはいゴッドハンドゴッドハンド扱いされるように…
あなたの罪は重い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 5分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況