X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #642

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ a60a-oq3U)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:45.20ID:Q/l1/jxw0
↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

※850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペの3すくみ君は地雷、NG登録、相手にしない/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ

──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
https://www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/

前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #641
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1553185532/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075それも名無しだ (JP 0H27-Buq7)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:47:53.28ID:GJq983b1H
>>70
400の話として
指揮アクトはアクビー持って1線級、BD2よりは下だが
バズ持てばもれなく2線級
アクビーが指揮アクトの機体特性と噛み合って強い
0077それも名無しだ (ワッチョイ 5f90-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:50:10.55ID:lQvZP5rj0
>>56
汎用ならともかく編成に精々1機しか出せない強襲で十分じゃ駄目なんだよ
基本的なステや武器は優秀だけどスキルが足らなさすぎる
爆発反応装甲や攻撃姿勢制御とか最近色々スキルが追加されていってるから
これらがないと現状戦っていくのには厳しすぎる
0079それも名無しだ (アウアウウー Sa2f-HOj9)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:54:32.42ID:fuoefCfFa
指揮アクトは下格モーション高速化、耐爆、噴射lv2、強連撃
あとオーバーブーストの時間を20秒にするか強制転倒無くすかして欲しいわ
0080それも名無しだ (ワンミングク MM3a-DHB5)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:55:25.14ID:5wdSoLcZM
>>78
ジムコマ最盛期は400で食われかけてたよ
そのあと追加される汎用は強判定なし
性能の指標の一つなんだろう
悪く言うと意図的に運営に保護されてんのよ
0081それも名無しだ (スフッ Sdea-uLXs)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:56:02.85ID:MOCR3Y4kd
というか大勢の汎用を相手にしたり躱したりしなきゃならん環境でまともな性能だけじゃやってけない
指揮アクトもEXAM以外強襲で語るならトップレベルではあるがレートで出したくないな
0084それも名無しだ (ワッチョイ 5f63-fJrn)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:00:36.78ID:Z6X/RWYs0
>>21
サプライズは
雪がなくなって桜が咲きます
四月後半には散ってサービス終了です
だよ

つーか階級解放早くしろて
経験値捨てまくりDP余りまくりでやるきだだ下がりだわ
0090それも名無しだ (ワッチョイ 5f90-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:03:40.78ID:lQvZP5rj0
>>86
オバブからひたすらそこら辺でゴロゴロしまくる指揮アクト続出
地上はともかく宇宙でそれやられると当たらなければどうということはないになるな
0091それも名無しだ (ワンミングク MM3a-DHB5)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:03:41.34ID:5wdSoLcZM
>>86
オバブ中に回避連発出来るのはヤバすぎる
タックルは繋ぎに隙があるけど、回避はほぼないし

オバブ持ってるべきヅダは回避あるから来週の更新でもオバブつかないんじゃないかと思ってる

それかオバブ中は回避不可能とかか
0096それも名無しだ (スフッ Sdea-uLXs)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:07:43.44ID:MOCR3Y4kd
>>85
やり過ぎだとは思うけどEXAMに並ぶってそういうことだよな
慣れはいるけどスピードもスラ量もEXAMない時点で大幅に遅れを取るんよねぇ
0099それも名無しだ (ワッチョイ 678f-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:09:14.13ID:9pgaz9fn0
>>89
無人都市で前進チャット連打しながら突撃→爆死するのがいたから「前進」と打つ度に「気にするな」と打ち返してたらFFされた俺よりはマシだと思う
0103それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-fNgu)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:41.36ID:JObAugAc0
指揮アクトは性能だけで見ると十分汎用に匹敵してるだろ
これ以上強くしても支援が絶滅するだけ
支援を強化することが結果的に指揮アクトの地位向上に繋がるのでは
0105それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:13:11.91ID:LioedwD30
>>72
逆だ、他の強襲をもっと強くするべきなんだ
BD2が強い強いと言われたって結局編成に1機いりゃ十分って人が大多数なのを忘れるな
「強襲にしては」強い、であってゲーム全体から見りゃ普通なんだよ
0110それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:17:28.47ID:iUm/n6W40
【 〜運営に調整してもらいたい項目〜 】

●機体と武器が偏りすぎてるので調整
  機体はレート最上位戦での使用率を見れば強機体と弱機体が、
  【 人間より知能が劣る猿でもわかるレベルでハッキリしてる 】ので個別に調整
  (武器による格差がひどいので、先に武装から調整)
バズーカ>越えられない壁>ビームライフル>マシンガン
特にマシンガンはライバル項目に追撃要素が加わってからますます不遇に

強機体&強武器→使用率が高くレートで必ず見かける機体、もちろん編成で組み込まれる枠も多い
弱機体&弱武器→レートでもカスマでもほぼ誰からも使われずまた、編成抜けされやすい機体

武器はバズーカ下方がよいが下方が無理ならビームのヒート率減少又は収束時間短縮や
マシンガンのよろけ値、連射速度を上げるなど、他の武器の上方でバランスを取る
 (バズの一番強い理由はダメージの高さでなく、簡単によろけが取れるといった形なので)

射撃武装が敵に当たった時のエフェクトをよろけ値が溜まるごとに青→黄→赤といった形で色を変える
これでマシで打ち続けているときに、あとどの位でよろけがとれるか分りやすくなるため

●マップに変化をつける、時間帯で天候や明るさが変わるなど
●全体的にスピードが遅くてつまらない、もう少し速いほうがよい
●放置連射コントローラー対策→コンテナのみほしい為にカスタム部屋で戦闘せず放置、検索の邪魔になる
               【対策として、レート戦のみコンテナ落ちるようにするなど】
●全機体、ジャンプ性能を強化→ジャンプが建物に乗るとき以外にしか使われず
               2次元的な戦いしかできずつまらない戦闘に使えるレベルまで引き上げる

●効果が弱すぎて意味がないスキルやカスパを改善→例)クイブLv1 5%→15%など,収束リングやクイリロなども含む
●支援砲撃のクールタイムを短縮→籠り引き打ちが強いためにそれを崩すための砲撃が必須なため
●ライバル制度をなくす→単純に交戦時間が長くハイエナ行為をするものだけがライバル勝ちしやすく
            囮になって敵機を引きつけたり歩兵戦等でチームへ献上したり、
戦略上ポイント優勢で残り時間僅かだから
            早めに後ろに引いて自機が撃墜されるのを防ぐといった
行為をする者は負けやすくなるという、
            本当に、必要な制度なのか、その存在自体がよく分からない為
0112それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:29.26ID:LioedwD30
汎用に匹敵する性能ってことはだな

指揮アクト4
汎用1
支援1

これが普通の編成と受け入れられるレベルってことだよ?
現状汎用4が普通なんだからね。
まあここまで極端なことを言わなくても少なくとも指揮アクト2は普通、じゃないと
到底汎用に匹敵とは言えないわな
0113それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:19:02.00ID:iUm/n6W40
●3すくみの関係のバランスを改善

【理想】
汎用2 強襲2 支援2

【現実】
汎用4(5の場合もある) 強襲1(0の場合もある) 支援1(2の場合もある)

このバランスは
あきらかにおかしいと思うはずなんだがな
レートA 総合勝率60.57%の者の呟きでした
https://i.imgur.com/uS92J39.jpg

強い強いといわれる強襲&支援機体が2枠をとる程度が限度であるならば
その程度の強さでようやくすくみバランスが取れるということになる
このゲーム、汎用が異常に強すぎる
【【【【【【【【【【【【※前作未経験だが、前作は今作以上に汎用ゲーだったとか】】】】】】】】】】
0114それも名無しだ (JP 0H27-Buq7)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:19:16.97ID:GJq983b1H
BD3は汎用なのでいいけど
BD2が生時に回避使えるのは破格なんだよね
ギャンと蟹江が回避持ってるのは色々なものとのトレードオフなわけで
0117それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:21:23.17ID:LioedwD30
>>114
だからギャンと蟹江は弱すぎるだけなんだってば・・・
レーティングで乗られないレベルの機体と比べると強すぎる、て。
それならレーティングで乗られないレベルの方を乗っていいレベルまで
強化するのが妥当なのは明らかだろ?
なんでBD2を弱体化する方に行こうとするのか
0119それも名無しだ (JP 0H27-Buq7)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:23:11.13ID:GJq983b1H
>>117
何言ってんだお前
BD2弱くしろなんて一言も言ってないんだが
誰にでも噛みつくなんてガイジか? 
頭に血が上った健常者なら昼飯でも食って頭冷やしてこいよ
0121それも名無しだ (ワッチョイ 6394-OyKX)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:24:02.16ID:oDVuFGpD0
木曜からレート再開したけどレート2300と2100だと組むランク帯違うのなB帯いないし
同じランク帯で格差付けるのはランクとしてどうなんだろうな
0124それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:24:37.81ID:iUm/n6W40
すくみバランスが取れてないから
450以上はは支援が支援を倒すゲーム

全体的に見れば汎用は汎用で倒すゲーム

こんな感じになっとる
0125それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-fNgu)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:24:48.56ID:JObAugAc0
>>112
スクミ抜きで考えるとってことだ
だからこれ以上は支援強化でバランス取った方がバランス良いのではと

>>115
バランスの話するのは避けられないさ
NGしてシカトしとけ
0130それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-fNgu)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:29:06.08ID:JObAugAc0
それと支援がうざく(支援複数がメジャーにならないので決して強くはないと思う)感じるのはルールのせいでもある
ちょうど指揮アクトで砂漠行ってきたが敵拠点付近の支援を殺しに行っても孤立してボコられるから
やっぱり押し込むことによる追加のご褒美が必要なのでは?
指揮アクトは十分強いのに次から支援ほっとこうとなると支援がうざい存在のままだしな
0131それも名無しだ (ワッチョイ 6702-gwIT)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:29:30.29ID:igd4CQlH0
ナハトはコスト350部屋で140回ほど乗ったけどひたすら連携妨害・追撃阻止・ダウン取りに撤して動く感じになったわ
ワンコンでは支援を落とせないがダウンさせた後大体警戒してキョロキョロするから間接的に支援の火力が下がる
汎用が食い付いたらかくれんぼしつつクナイ下
火力もアシストも全然伸びないが追撃アシストだけは伸びる
役割も運用も違うから一概には言えないけど決して強くないわ
0136それも名無しだ (ワッチョイ 6743-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:33:27.61ID:27aA7GGz0
ネイマールは相手からのペナルティもらうための演技だけど
指揮アクトは自分に対してのペナルティにしかなってないだろ!
0137それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:33:54.69ID:iUm/n6W40
バラッジとかバズ持ちジム砂2とか陸ゲルとか
汎用に近い支援出して、汎用とまともに戦うと有利なはずなのに
負けるからな
汎用がいかに万能無欠なのかがよく分かる
0142それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-fNgu)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:36:25.40ID:JObAugAc0
>>135
もっと面白くしてもらいたいなと考えると
支援と強襲が合わせて三機になっただけで編成画面で無言の喧嘩になるのが鬱陶しく感じるってだけ
もうちょっもバランス取ってもらってバリエーションのある編成組める方が楽しい
0143それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:37:00.17ID:LioedwD30
>>128
アホはお前だろ
それと同じことが竦みの位置を変えて現状で既に起こってんだよ
要するに汎用強すぎて強襲の数を増やせない問題な
BD2ですらこの問題を超えられるほどの性能はないことは明らかで編成に2機以上見ることはほとんどない
3機なんて皆無だ、汎用は少なくとも3機は必須なのが当たり前なのにな
ここから更に強襲性能トップのラインを引き下げるなんてどう考えても有り得ない
他の強襲をまずBD2のレベルまで引き上げて様子を見るのが妥当だろう
0144それも名無しだ (ワッチョイ 867d-e9ub)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:38:39.58ID:lJG4Ippd0
>>137
>>139
今からでもバンナム研究所に押し掛けてみな
「いつものすくみガイジです。要望を届けに来ました。」っていえば会場に入ってる誰かが代わりに入れてくれるかもよ
0151それも名無しだ (ワッチョイ def2-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:42:19.60ID:Yh7RpZtR0
むしろ枠を4.1.1で固定してくれないかな
色増やせる増やせないなんてその時の機体性能に大きく依存するし最適解がでるんだから
どうしたって似た状況になる
糞ピックの存在しないゲームなんかないし
0152それも名無しだ (ワンミングク MM3a-DHB5)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:43:15.80ID:5wdSoLcZM
>>143
強襲の下を引き上げようってのには賛成だが
そもそも運営は汎用4支援強襲1を想定してるって言ってるんだよね
その辺が抜けてる意見だから的外れ感否めない発言
0153それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:43:47.17ID:iUm/n6W40
>>49
馬鹿が無駄に強すぎ云々喚き散らしたからな
今頃になって下方いらなかったとか何言ってんだがってな

結局のところが運営が悪いというよりか
馬鹿な要望を出す頭の悪いプレイヤーが最大の癌なんだよ
これ、ゲームでも最大の敵はアホな味方がPTにいるかどうかって所に落ち着くのと同じ理屈
0157それも名無しだ (アウアウカー Sacb-FAD0)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:46:44.97ID:D8MWFVYka
>>143
だから強襲増やす必要ねぇから言ってるんだよ
「強襲ちゃんが一機しか許されないのはなんか不公平」
「数が多い汎用にいじめられる強襲ちゃんは可哀想」
お前の主張はこれだけ

火力積んで捕まえれば1コンで支援を処理できる強襲が二機以上いてあとの編成どうすんの?

汎用2支援2にすればお互いチームの強襲が支援までほぼスルーパス
汎用がマンツーマンで抑えられるか?
そんな状況で支援を地上に下ろす奴なんていないよ
汎用3支援1にすれば強襲二機が支援1を食い合って汎用の相手までしなければならずダメージ伸びない

他でもない強襲のために強襲は1枠でいいんだよ
すこしは考えろよガイジ
0159それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:18.81ID:iUm/n6W40
あれ?当時からいたけど
プロガン強い強い言われてた時期ってさ

プロガンだけで3〜4枠も取れてたっけ?
そんな記憶ないんだけどなぁ・・・・・・
0162それも名無しだ (スッップ Sdea-Wsl7)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:48:28.29ID:UNlDeNbDd
>>159
その理屈捏ねてんのってお前だけだよな
0163それも名無しだ (ワッチョイ 6702-gwIT)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:48:36.00ID:igd4CQlH0
>>146
G-3の武器威力とCTリロ調整でなんとかならんかね
バズ
威力 900*2→1250*2
間隔 7.4→6.7秒
リロ 16秒→12秒

BR
威力 675(743)→1575(1890)
間隔 2秒据え置き

ついでにSNとハンマーとジャベリンも選べるようにしよう
0167それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:52:06.42ID:LioedwD30
別に2:2:2が普通になるようにしろとまでは言わんけどさ
強襲が(例えばBD2やDSが)強いと言ったところでそれには常に「強襲にしては」という枕詞がつくし
イコール全体としては普通レベルであって、他の強襲に比べると強すぎるってのは
他の強襲が弱すぎるだけというのが事実ってことは認識しておいてもらいたい
採用率を見りゃそれは明らかだよね
0170それも名無しだ (ワッチョイ def2-kYud)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:53:53.87ID:Yh7RpZtR0
ゼフィランサスはお披露目されましたか
0172それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:54:17.09ID:iUm/n6W40
>>155
運営は金儲けの為なら馬鹿なプレイヤーの要望も
あまり深く考えずに聞くから、訴えたところで意味がないんだよ
アホな要望をだすプレイヤーをどうにかするのが問題

これはエクバシリーズでも過去に何回もあったわけで
大抵、後になって下方いらなかったとか上方いらなかったとかのパターンって
声のデカい雑魚プレイヤーの意見を聞いてそうなったってケースが殆ど
全国大会に出場できるプレイヤーは当時から修正いらないって言ってたり
そんな要望だしてたりしてないのにもにも関わらずな

で、機体バランスの強さを決める基準は現在どうなっているかというと
大会に参加したプレイヤー全員が採用してる機体とベスト8に残った機体を
総合的に見て、採用率、使用率の多さで決めていくという感じに落ち着いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況