X



スパロボ図鑑 3601冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa3f-Un/N)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:36:07.73ID:mEcBMeawa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ダウンタウン熱血物語は名作

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3600冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1561156160/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003それも名無しだ (ワッチョイ a18e-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:37:12.06ID:gEJ6q2L60
>>1
劇場版パワーレンジャーを仮に日本で逆リメイクしたら

・外国人技能実習生のベトナム人のグリーン
・女性人権運動家でトランスセクシャルのピンク
・痴漢冤罪(自称)ですべてを失い生活保護受給者のイエロー
・40代引きこもりでDV歴アリでネトウヨのブルー
・在日朝鮮人で総連シンパを公言するレッド

にでもなるんかなぁ
0005それも名無しだ (ササクッテロル Sp8d-B2Hp)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:45:36.27ID:GGonYirjp
【伊藤真司】今日から俺は!!
熱血で硬派な男だが、基本的に女子に優しく男性相手でも朗らかに接するため相棒の三橋と違って人望がある
タフネスと膂力は人並み外れており本気を出したら三橋ですら止める事が出来ない
だが、基本的にボスキャラ相手のフィニッシャーは三橋であるため苦渋を舐める事も多いが本気の伊藤ちゃんはガチの格好良さを誇るためかなり人気のキャラ
基本的にヤンキーはプライドが高いため土下座は非常に屈辱的な行為なのだが、彼女の京子ちゃんを守るためなら迷う事なく土下座が出来てしまう
真面目な良い男だと周囲から認識されているが、根はお調子者のため時折三橋と一緒に悪ノリして痛い目に遭う事も少なくない
0008それも名無しだ (ワッチョイ f101-Q6+S)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:48:46.90ID:FVsJiEIn0
ポリコレの理想なんて所詮弱者と強者の立場を入れ替えて
自分が受けてきた仕打ちをやり返したいだけなんだろう?
そんな物は平等とは言わん
0011それも名無しだ (スッップ Sdb3-NW71)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:20:25.70ID:5hsk/yqgd
>>1
【ギャルゲーの主人公】ギャルゲー全般
基本的にプレイヤーに好感を持って貰わないと感情移入してもらえないので、なんだかんだで
ヒロインの事を大切にする熱い奴だったり、劇中で最終的にそんな感じに成長する事が多い
【エロゲの主人公】エロゲ
上項目に全く当てはまらない最初から完成された鬼畜系も割と多い。そういう主人公の
やりたい放題が許されるからこその年齢制限作品だから仕方ないね
0012それも名無しだ (ワッチョイ a18e-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:58.00ID:gEJ6q2L60
ポリコレの蔓延でよかったことが一つだけある
男女選択制のゲームで性別差分を作らなくても良くなったことだ
好感度を上げたが最後、男同士はホモで女同士はレズ
異性間の友情は存在してもも、同性間の友情など二次元には存在しない

【イツキ】SAOフェイタル・バレット
主人公が男だろうが女だろうがどっちにしろキメェという稀有な(一応)ラスボス
こんなのでもイケメンなので渋では女主人公とのカプ絵がチラホラあったりするが
なにぶん原作がキリトさんが女の子とキャッキャウフフするラノベなので申し訳ないがホモはN…
と思ったがよく考えたら原作にはホモどころかクレイジーサイコホモがいたわ
0013それも名無しだ (スッップ Sdb3-bNoC)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:22:28.74ID:7CEuvCBPd
評判が悪い理由はわかるが個人的には普通に面白かったなポリコレンジャー
なんだかんだで最後の戦いじたいは王道で盛り上がったし
パワーレンジャーの名乗りくらいやれよとは思ったが


【ジャイアントロボ】
海外では今川版のアニメが先だったため特撮版の存在を知り、「これの実写版だって! 是非に! 」と取り寄せたが当然今川版とは別物のため向こうの人に舐めてんのかコラァ!とぶちギレられた
しかし、ある程度時間がたつといや、これはこれでと受け入れられていた


【三蔵法師】
日本ではドラマの影響で三蔵法師=女性みたいなイメージが強く本番中国では「なんで三蔵が女なんだよオラァ!」と反応だったが現在ではいや、これはこれで…と受け入れられている
0015それも名無しだ (ワッチョイ f101-Q6+S)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:50:17.89ID:FVsJiEIn0
>>13
違うんです
堺正章版西遊記のはあくまで女性が演じてると言うだけで
三蔵法師は忠誠的な容姿の男性と言う設定なんです
【沙悟浄】西遊記
むしろ問題はこいつが日本じゃ河童の妖怪という扱いになってる事だろう
【玉龍】西遊記
こいつが馬の姿をした妖怪じゃなくてただの馬と認識されてたり
大帝の作品で三蔵法師一行から除外されてるのも問題だが
0016それも名無しだ (ワッチョイ b332-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:57:23.59ID:NUUJdX170
【ユズルートアフター】:デビルサバイバー オーバークロック
DS版だとバッドエンドだったが、3DS版の追加シナリオでは
自分達の引き起こした惨状にケジメを付けるべく事態収拾に奔走し、
最終的には犠牲者こそ多数出たものの悪魔の出現は抑制されて日常を取り戻す事が出来た。

他の全面戦争ルートとかよりは希望のあるラストだったと言えるだろう。
0017それも名無しだ (ワッチョイ 5b63-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:59:55.79ID:yptJDnHx0
三蔵法師は西遊記の原典からしてお荷物ヒロインポジだから仕方ない。

【東遊記・南遊記・北遊記】
西遊記以外の神仙や妖魔が主役になっている小説。
合わせて四遊記と呼ばれる。
0019それも名無しだ (アウアウオー Saa3-V4ms)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:04:01.13ID:Zd5rwD0ha
今ではオークすらポリコレを気にする時代よな
【オーク】対魔忍RPG
基本的に大人向けファンタジーのイメージや原作通り節操なしな竿役兼悪役だが、傭兵オークを始めとした一部気のいい奴も存在
イベントの外伝ストーリーではその話の主役と気さくに飲みあかし、彼女のピンチを助ける活躍も
なおその子回想。いやオークとしては正しい、正しいんだが
回想担当は底意地が悪い(確信)
0020それも名無しだ (ワッチョイ 936a-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:10:26.89ID:D8U9lJ7r0
【元祖西遊記スーパーモンキー大冒険】
  ながいたびがはじまる・・・


なんとRTA走者(バグなし)がいる
【RTA動画(ニコニコ)】
ホモビデオの音声や画像を使ってる汚い動画から
ガチで走ってる連中まで多種多様である
語録をゆっくりやボイロに喋らせるのはまだいいとして
動画そのまま右枠にもってこないでくれますかね・・・

と文句を言うとRTA記録サイトの動画でも見てロト怒られるんだ…
ファック…
0021それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-8CXG)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:10:46.66ID:X5LzMFYm0
>>12
スパロボTでまさかあそこまでシナリオに差分がないとは思わなかったよ。
明らかにLGBTへの配慮というよりスタッフの趣味だと思うがw

【スパロボT】
主人公をサギリでプレイすると、割とライトな百合ゲーと化す。特にラミィはすぐ堕天してサギリにメロメロとなり
サイゾウの時よりも積極的にアピールしてくる。
ニルファではよくアイビスルートが百合っぽいと言われるが、ここまでガチなのは珍しい。
ラミィは同性愛に悩む様子もないので、故郷であるダーブネスは同性愛に寛容か、もしくは特に珍しいことではないのではと言われている。
なお、とあるなろう出身のライトノベル作家はスパロボTを「社会人百合を楽しめることが出来る数少ないゲーム」と高く評価していた。

【Fate/EXTRA CCC】
このゲームも男女に差分がなく、女主人公で選ぶと濃厚な百合ゲーと化す。ネロも玉藻もサクラもBBも女同士ということも特に気にしておらず、
最終的にどのルートを進んでも一緒に人生を歩むこととなる。ネロルートだとわざわざ結婚式を挙げるし。
ちなみに無銘、ギルガメッシュだと結婚とかそういうことがない。ギルガメッシュに至っては主人公は好みじゃないと言ってくるし。
なんだかんだでFateは男性プレイヤーの方が多いので仕方がないよね。
0022それも名無しだ (ワッチョイ 93a5-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:48.87ID:t9KPiCND0
だってアレそもそも記録として申請するなら無編集だけだし、人によっては無編集を別所に上げてたりするし……
そういうのわかってて見に来る動画に文句言ったらいかんでしょ
0024それも名無しだ (ワッチョイ 2bda-M/vT)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:35.75ID:WYix+iho0
>>20
そりゃ親が怒るくらいだし
【biim兄貴】
つい最近、インタビューを受けており、その際に「チルドレンの動画で右枠を手抜きしているやつがチラホラいるが、それは許せない」と発言している
0027それも名無しだ (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:22:21.14ID:fkkm/uKQ0
>>21
イルイ以来に目覚める奴が居るんじゃないかとマジで思うわ

【中村カンコ】
そんなイルイに目覚めた同人作家。
かつて会社員をやっていたころ、当時発売していたニルファを惰性気味にプレイしており
「仕事忙しくてスパロボもだるいしもうやめっかなー」と思っていた時に出会ったのがイルイであった。
イルイに一目ぼれしてからは同人誌にて10年以上イルイ(とゼンガー)をエロ非エロで描きまくっていた。

ちょっと前にアニメ化もした商業誌連載の「うちのメイドがうざすぎる」の連載で現在は同人活動も休止中であるが
この漫画のヒロインのミーシャも髪を下ろしたイルイほぼそのままである。
0029それも名無しだ (ワッチョイ db8c-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:25.50ID:UVm1STNR0
流れは知らんが、ショックだったので書かせてくれ。

【スパロボをこよなく愛するTMZ2のブログ】
13年間ほぼ毎日、スパロボ関連やロボットアニメ、ロボットゲームのネタで更新し続けたというちょっとイカレたスパロボ個人ブログ。
まだニコ生等のネット配信がない頃のイベントレポートでお世話になった人もいるのでは。
ロボゲ板にも何回か貼られたし。
昨日の生スパロボチャンネルをきっかけに更新を無期限停止してしまった…。
0035それも名無しだ (ワッチョイ 9302-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:42:03.20ID:M5gErHBV0
>>15
時々見に行く中国オタクの反応ブログだと沙悟浄=カッパは受け悪かったな
FGOの三蔵ちゃん(痴女おっぱい)も評判良くなかったぽかったが
向こうに実装されたのが一年後&おっぱい&その後の6章の出来で大分柔軟に受け入れられたぽい
個人的には今でもあの格好はないです

【始皇帝】Fate
以前Fate関係で色々あって中国ファンの間で炎上した知らぬものはいない有名人
実際にゲームに登場したのが世界統一を成し遂げ人知を超えた(というか人間やめた)大物として
虚淵玄によって書かれたことで概ね好意的に受け入れられているようだ
一見驚く姿も向こうの人ならでは見方や皇帝らしい姿もあるので……政兄貴のエロ絵所望者大漁だと(困惑)
ただ現代の中国に通じる部分もあるシナリオがプレイできるのかと不安があるようだ
0043それも名無しだ (スッップ Sdb3-s7Yz)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:45:45.94ID:L7QBf2zNd
寺田の裏話とかホビー弄りも嫌いじゃないけど、肝心のスパロボの新情報がろくにないんなら生放送しなくてもいいよねっていう……
0045それも名無しだ (ワッチョイ 01da-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:47:43.85ID:UhQ1KypT0
むしろああいう蛇足みたいなもんを楽しむのが生放送で
新情報「しか」出さないら生放送する必要もないんじゃないと思うぞ
0047それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:50:20.46ID:aQ3/7RHw0
逆に考えるんだ、DDや新作に隠し玉を参戦させるための交渉が難航していて疲れているのだと
例えばアスラクラインとかアスラクラインとかアスラクラインとか!(願望)
0049それも名無しだ (ワッチョイ f101-6crz)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:52:09.81ID:evbSja2t0
次のOGが出るのが早いか、新エヴァが完結するのが早いか、FF7リメイクが発売されるのが早いか、中日が優勝するのが早いか
0051それも名無しだ (ワッチョイ f101-siYm)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:54:18.01ID:cZvGILyl0
>>38
シンカリオン参戦って何気にかなりの衝撃度はあるだけどね
今タカトミが絶賛売り出し中かつ放送中の作品が参戦なんて希少だし
けどどうしてもやっぱスパクロか…にはなってしまうものか
なんで早く本家の方に参戦はよ
0052それも名無しだ (ササクッテロル Sp8d-B2Hp)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:07.01ID:GGonYirjp
赤井くんが用意してきた企画を上手く利用して没デザイン公開祭り開いて「イベントで倒す敵メカデザイン公募」企画を提案したり
寺田ってやっぱやり手なんだなあと思わされた
0061それも名無しだ (ワッチョイ a189-9NZd)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:01:37.89ID:tFaxvznm0
ソシャゲ云々を抜きにしても、期待外れでつまんなかったというのが正直な感想
お世辞を並べてフォローしても虚しいだけ
0062それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:45.84ID:aQ3/7RHw0
>>53
合流したら終わってしまうから……

【スパロボ参戦の壁】
ある事ない事言われながらも、様々な作品によって破られてきたもの。
特に前述のアスラクラインは、新作が出るたびに壁だと考えられていた理由を突破するも参戦自体がなぜか敵わない、もはや何が足りないのかすらわからない事でお馴染みである。
0065それも名無しだ (ベーイモ MM6b-ujIK)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:04:46.69ID:UG6USNBXM
イチローのオリックス時代の直筆サインってなんよこれ…これを宝物とは誇れねぇよ… 

【最近のスパロボ】
長らく敵対し、和解も不可能と思えた面子が仲間になることに定評がある。
仲間になったら仲間になったで頼りになったりするのが心憎い。

【フロンタル】スパロボV
やりすぎだ!加減しろバカ!?
0066それも名無しだ (ワッチョイ 794e-dwt5)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:04:52.63ID:OXtl3Mw60
今日届いたレオの45thのサントラのライナーノーツに戦え!ウルトラマンレオのオリジナル、コーラス無しはマスターテープが現存しないって書いてあってかなりショック
ボルテスVやダイモス、ゲッターロボとG、ゴッドシグマやゴライオンのBGMのマスターテープは現存してるのかな

【戦え!ウルトラマンレオ】
言わずもがなウルトラマンレオ14〜最終話の後期OP
現在CD等で知られてるのは別のverで当時独占販売していた東京レコード(現ビクター)そして劇中使用されたオリジナルはマスターテープが現存してない
と言うことで当時のレコード盤から復元してようやくCD化した模様
0067それも名無しだ (ワッチョイ db0f-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:05:30.85ID:KpbyqBpZ0
ソシャゲ故に旬の時期に参戦できるのは強みなんだけど
スパクロで初参戦枠を消化されたらなんかもやっとする気持ちもわからなくもない

【マジンガーZ/INFINITY】
現時点で唯一、スパクロで初参戦を果たした後に家庭用ゲームのスパロボで再参戦を果たした作品
シナリオ的には中々恵まれた扱いでベテランパイロットでアムロや竜馬の動機としての甲児がうまく描かれているが
戦闘アニメ的にはあまりINFINTYっぽさがなく、賛否両論となっている
0069それも名無しだ (ワッチョイ 938c-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:54.01ID:mm0/rq1W0
INFINITYは戦闘アニメや武装の数はさるながら強さもねぇ
マジンパワー1.4倍やリサのサブパイ化とかハッタリかましてもバチは当たらなかったろうに
とりあえず大車輪でも黄色く光ったパワー解放でも良いから巨大化の繋ぎを……

【マジンガーZ】スパロボT
【グレートマジンガー】同上
戦闘アニメはともかく運動性の初期数値が115と一応の原作再現がされている
というかテレビアニメの時点でヒョイヒョイ動きまくってたのでやっと再現されたというか
HPの数値を見てもう大型ユニットにしても良いと思ったのも私だ
0070それも名無しだ (ワッチョイ 01f7-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:10:36.06ID:tFJuxyiI0
今時ソシャゲガーも無いもんだと思うがね
別に見下す必要もなかろうに何故ソシャゲだといちいちがっかりし始めるのかよくわからん
0076それも名無しだ (ワッチョイ b1a5-CIbv)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:15:58.11ID:sDpAy7ti0
ソシャゲのコラボキャラって一度手に入れればサービス終了するまで手元には残るけど
ストーリー的にはイベント終わったそこでサヨナラだしな

【ソシャゲのアニメ化】
最近はアニメ化の後に即サービス終了という嫌なコンボが目立つ
0078それも名無しだ (アウアウウー Sac5-nvXw)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:17:02.66ID:+FWUZbh0a
でも買いきりでスマホゲーやるかと言われると…うん、やるな
【グランドセフトオート】スマホ
PS2で出ていたシリーズが買いきりで販売されており、CEROが仕事できないためゴア規制もなく、画質も向上していると来て国内流通しているものより出来が良い。
0079それも名無しだ (ワッチョイ a19b-uxod)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:17:53.73ID:cNhZ7TaO0
スパクロのシナリオは出来が悪いとは言わないけど分量としては今のスパロボの一話にも満たないくらいだしな
しかも平行世界の話でやってるのばかりだから続きものではなく一話完結が基本だし物足りないというのはわかる
あとインフレ激しすぎて手に入れてもどうせすぐスタメン落ちるしな
【スパクロ】
100%無効を無効にする効果を出すマラソンを延々続けているので使えなくなると本当に使えなくなる
そしてここ1,2ヶ月でものすごい勢いで無効を無効合戦が繰り広げられたのでまともにやると本当に優しくないものとなっている
ストーリー見るだけならどうでも良いが、その場合本当にすぐプレイは終わるので継続性はあんまりない
目当てが次出るかというと常連以外は期待できないのばかりだしな
0080それも名無しだ (ワッチョイ 2168-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:00.71ID:5v/aHkcW0
>>70
まあ昔それなりに出ていた頃からスパロボはよ!と言い続け、
最近OG出たよね→嫌!版権が良いんだ
携帯機で出てたやん→嫌!据え置きでボイス有りがいいんだ
スクコマとか出たやん→嫌!2Dのスパロボがいいんだ
と版権据置2D王道スパロボはよ!とかいうやり取りがなされていたからね…
0081それも名無しだ (ワッチョイ 01da-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:30.62ID:UhQ1KypT0
【ソシャゲーのガチャ】
上で勘違いしてる人もいるが、これを何度も引かないとまともにプレイできないゲームなどというものはほない。
必要になるのは対人と一部やりこみ高難易度が基本である。
まあその2つが天井知らずなのもまた事実だが
0082それも名無しだ (ワッチョイ 93a5-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:53.61ID:t9KPiCND0
携帯スパロボのほうが好きだったから本気で嫌な流れだったなぁそれ
それでZシリーズは後半好きだったのに叩かれるからあいつらほんと…
0084それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:15.51ID:aQ3/7RHw0
ソシャゲはガチャの商売考えるとどうしてもインフレになるのがなあ
あと、デイリーに対人要素が含まれる場合、それ自体がコミュ障にとっては厳しい
0089それも名無しだ (ワッチョイ f101-6crz)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:31:22.75ID:evbSja2t0
>>69
武装の細かい差以外は全く同じ性能ってのも原作再現か

【グレートマジンガー】スパロボT
1話からこの性能で参戦……原作では……あっ(
となって温存したら
離脱は中盤の1話だけってので驚かされる

実際にはマジンガーZもだが段階的に入るパワーアップが他の作品より遅めだし、プロのエースボーナスが中盤終わりぐらいまで死にボーナスなためそこまで強くは無い
0090それも名無しだ (ワッチョイ b332-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:32:04.39ID:NUUJdX170
他者の版権作品という一歩間違えると大炎上しかねんものを扱う仕事だし、
上役として下に甘いだけじゃ駄目だろうしな。
0092それも名無しだ (ワッチョイ a189-9NZd)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:35:23.52ID:tFaxvznm0
例えばスタッフと声優によるスパロボのプレイ実況とか生放送で出来ないものか
ジャスラックがうるさいから版権曲を配信で流せない制約あるみたいだけど
0096それも名無しだ (ワッチョイ 01da-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:43:45.17ID:UhQ1KypT0
発売前のゲームをやるわけいかないし、すでに発売されたゲームで
アクションや対戦と違って撃墜という事故くらいしかおきなスパロボの生放送実況なんて
一番詰まらんぞ。
ゲーム無視してロボット話に花を咲かせるなら今と変わらんし
0097それも名無しだ (ワッチョイ f101-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:45:38.85ID:fkkm/uKQ0
そういや今月スパロボっぽいアクションゲームでるんじゃなかったっけ
インディーズなんだしあれ呼んで紹介すりゃよかったのに
0098それも名無しだ (ワッチョイ 5163-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:45:58.83ID:zMp1aTaU0
今月の生スパロボの場合、さっさとDDに登場するオリロボのデザイン募集したり、没デザイン公開すれば良いのに
何で毎回、長々と茶番(今回は出演者の落書き紹介)やるんだろ?
視聴者から結構否定的な反応出てるし、そこら辺カットすれば、その分余計な出費抑えられるのに
【スパロボ関連商品の宣伝】
生スパロボ放送時間の半分くらいを占めることもあるコーナー
ゲーム関連の情報のみを求める層からは不評だが、
寺田は新たな参加を呼び掛ける等、やめるつもりは無い模様
紹介する商品にもよるが、寺田が一番生き生きとするコーナーでもある

30分以上長々とやるのは、流石にどうかと思うけどねえ
0099それも名無しだ (ワッチョイ 4101-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:39.65ID:a6nuA4ou0
>>92
前に「インパクト1話のゴッグが強すぎる」という声を受けて
実際に寺田と森住でインパクト1話をプレイした放送があったな
あんまり期待してなかったけど裏話も含めて結構面白かった

【飛影事件】
裏話その1、敵組織ザ・ブームの親玉アネックスが乗艦の爆発に巻き込まれて死亡することに関し
寺田「敵のボスがこんなあっけなく死ぬとかどうなってんだよ!」
森住「原作通りなんすよ!原作見てくださいよ!」

【切り札事件】
裏話その2、なぜかアルトの武器欄で切り札だけ「」で括られていることに関し
寺田「なんでこれだけ鍵括弧付けてんだよ!いらないだろ!」
森住「必要っすよ!こだわりがあるんすよ!」
0105それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:09:17.96ID:HBEIY4J70
飛影に限らず親玉があっさりと死ぬ作品結構ある気がするんですが
(大魔神ユラーとかギレン・ザビとか)

【バケットヘッド】
米国出身の、超絶技巧のギター演奏と、超絶変態な奇行を併せ持つ頭のおかしいギタリスト。
その名の通り頭部にケンタッキーフライドチキンのバケットを被り、顔には白い仮面をつけ、
ステージ上では唐突にロボットダンスを始めたり、ギターそっちのけでヌンチャクの演舞を始めたりと、
実力派イロモノである。こんなんでも一時期ガンズ・アンド・ローゼズのギターを担当していたこともある。

インタビューでは一切無言で、彼の言葉がわかる「通訳」が代わりに喋るというシステムのため、
彼の性格は多くは知られていないが、まずハッキリしているのは「重度の日本特撮オタク」という点で、
特に特撮版ジャイアントロボが大好きらしく、セカンドアルバムの名前が「GIANT ROBOT」だし、
ファーストアルバムで特撮版ジャイアントロボのOPをヘビメタアレンジして収録したりするし、
ライブ中もジャイアントロボの人形をぶん回すパフォーマンスをしたりする。
なおライブ版では何故かキングギドラの鳴き声もサンプリングしており、ジャイアントロボ一辺倒ではないらしい。
米国人である彼が、何故特撮版ジャイアントロボにここまで惹かれているのかもまた不明である
0108それも名無しだ (ワッチョイ 938c-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:13:16.36ID:mm0/rq1W0
>>89
最初からマジンパワー装備してて中盤に入って強化だったら……

【ハザード・パシャ】忍者戦士飛影
UXでド外道に盛られた敵組織ザ・ブームの親玉
小物さに隠れているがジョウの作戦を先読みするなど策謀そのものは優れている
最終2話では何故か副官(腰巾着)のドッグ・タック共々総集編のナレーションとなっている
0112それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:31.79ID:HBEIY4J70
書き込みが30分近く無かったんだけど、みんなMXでGガンダム見てたのかな

【ミラージュガンダム】機動武闘伝Gガンダム
ネオフランス製のモビルファイター。パイロットはジャン=ピエール・ミラボー。
ナポレオン時代の軍服を模したデザインのガンダムローズに対し、
20世紀のフランス軍服を模した筒型帽に似た頭部デザインをしている。
ガンダムファイトにおいて基本敗北フラグになる、火力重視の機体であり、
4連装メガビーム砲と両腕のミサイルを武器としている。
劇中ではDG細胞に感染したことにより、背部にフジツボのようなおぞましい機関が出来、
そこから自己増殖機能を活かして無限にミサイルを放ってきた。
名前のどこにミラージュ要素があるのかは不明。
0113それも名無しだ (ワッチョイ 938c-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:58.44ID:+LLVqhMX0
冨野監督が夜の巷を徘徊するって書くと認知症かって思う(棒

【作家】
曲でも本でも映像でも作る人。当然ながら0からではないにしろ
1から作る訳で頭を使いまくりんぐ、すなわちボケにくいとされる
0115それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-qkkj)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:01.06ID:Ex/rJX3N0
名前負けしてるガンダムなんて別に珍しくも無いし
【アスラン搭乗機全般】ガンダムSEEDシリーズ
イージス、ジャスティス、セイバー、インフィニットジャスティスと響きだけはやたらと
強そうなのに、肝心のアスランがヘタレ気味なので微妙に合ってない感が拭えない
ストライク、フリーダム、ストライクフリーダムとどんな状況と立場になっても良くも悪くも
常に自分の意思で戦っている親友のキラには合っている機体名を見習え
【シスクード】モノアイガンダムズ
劇中でクワトロがモノアイのガンダムと言っているのに、どの媒体でも未だにガンダムとして
扱われた事がない不遇の主役機。クロボンゴーストのファントムの例を見てると、搭乗者のシグが
劇中でこいつをガンダム扱いしてたら、普通にガンダムとして扱っていい気がする
0117それも名無しだ (ワッチョイ 93a5-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:23:38.11ID:z2DU1jUJ0
【ジャスティスガンダム】
ストフリの無被弾ばかり取りざたされるが、実はこっちも無印種中ほぼ被弾していない
自爆で全損したからか何も言われない
0118それも名無しだ (ワッチョイ a132-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:15.08ID:IDocs9m50
自国の代表争いに負けるのはまだ納得できるが
ご先祖様にやられるのは納得できん

【ファラオガンダム】Gガンダム
名前が毎年変わる各国のガンダムと違いずっとファラオガンダムで通している
ちなみにファラオガンダム3世は第3回ガンダムファイト優勝
そして本編は第13回ガンダムファイトなのでもちろんファラオガンダム13世なのだが
ファラオガンダム3世のファイター、ダハール・ムハマンドが
ファラオガンダム4世と共にDG西郷で復活し大破させられてしまう。
0120それも名無しだ (スプッッ Sdf3-CYEX)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:08.82ID:ZAeQaM8jd
スマホ買いきりは3DSのBXの時点で定価7000円だから、それに近い値段だしたらもうさよならバイバイする人多そう

【スマホの課金】
課金するユーザーは9%しかいないと言われている
戦国炎無KIZNAというゲームでは、個人で3億突っ込んだ人が話題となったり辺り、
少額課金が支えているのではなく、じゃぶじゃぶできる人がスマホ界隈を支えているのかもしれない……
0122それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:50:42.15ID:XbWOtg1I0
>DG西郷
怖すぎるやろ、ションベンチビッたわ

【ミラージュマン】キン肉マン
史上最初の完璧超人である完璧超人始祖の一人にして始祖屈指の苦労人。
両腕をダイヤモンドアームに変換して放つカレイドスコープドリラーが最大の武器だが、
悪魔将軍相手には「同じダイヤモンドでも貴様と私とでは鍛え方が違う」という
イマイチ納得できない理由でまるで通用しなかった。
超人墓場に繋がる黄泉平坂の番人をしているため、その死後も回想シーンで出番が多かったが、
「(下等超人を)殺しに行こうぜー!粛清だー!!」と某中島みたいな軽いノリで
とんでもないことを口走るガンマンにやたらドン引きしている場面が印象に残る。

作中に出てくる完璧超人は皆、こいつの試練を乗り越えて完璧超人入りしたらしいのだが、
スクリューキッドにケンダマン、あとアモイマンのような微妙な連中もこいつを乗り越えられたのだろうか。
生半可な実力だと普通に返り討ちにあいそうなんだが
0126それも名無しだ (ワッチョイ 01ab-uxod)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:12:01.27ID:IVwmb52G0
9%って課金要素薄い大衆ゲームとかセルラン低いゲーム入ってたり
引退垢とかリセマラ排気垢とか無課金複垢とかも入ってそう
後今は所謂月額パック系が増えてるから下限は上がってる
0137それも名無しだ (ワッチョイ 514b-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:07:33.72ID:uA94NgQG0
【熱血高校ドッジボール部】
スポーツゲーム史に大きな影響を与えたゲーム

…なんせこれ以降TVゲーム界におけるドッジボールは相手が動かなくなるまでボールをぶつけるゲームと化したからな!
0138それも名無しだ (ワッチョイ 938c-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:14:57.30ID:hBcWqLGY0
ドッジって避けるって意味なんだけどな……どうしてこうなった

【ドッジ弾平】漫画
必殺シュートを投げつけまくるコロコロで連載されてたドッジボール漫画
どう考えてもくにおくんが影響しています本当にありがとうございました
0142それも名無しだ (ササクッテロ Sp8d-0KxC)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:48:09.25ID:mllWQRnnp
>DG西郷
次のオリ敵はデビルガンダムが蘇生させた歴史上の人物で行こう
通常ルートのラスボスはデビル信長
困難ルートはデビルヒトラーで和解した信長がボスステータスのままスポット参戦
後日談DLCは今まで味方だった美女が玉藻の前としての本性を現しデビルガンダムと融合、デビル九尾の狐が銀河征服に乗り出します
0143それも名無しだ (ワッチョイ 514f-BLwQ)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:56:05.15ID:emyA+kO10
【ドッジボール】
小学校とかだと硬いボールでやろうもんなら保護者から『ケガしたら〜』との批判があるとの事でもっぱら柔らかいボールでやるのが鉄板。

【公園や小学校の遊具類】
最近はケガや衛生面、老朽化などで遊具類が撤去されており、残るのは広くなったグランドばかりなんだとか・・・
0147それも名無しだ (ワッチョイ d31b-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:52:43.57ID:U6CfikHh0
箱ブランコで揺り籠の上に乗っかって足の屈伸で揺らされるのをやられてもの凄く怖い想いをしたな
泣いて止めてと叫んでも笑って続けるし
0148それも名無しだ (ワッチョイ b332-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:27:06.11ID:vEfZobTO0
【ドッジビー】:スポーツ
ボールの代わりにスポンジ製のフリスビーを投げ合う競技。
当たっても痛くないので子供でも安心。
0149それも名無しだ (ワッチョイ 2ba7-Q6+S)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:46:00.76ID:9fsyDDHT0
公園なんて怪我してなんぼのエリアの気がするけどな

飛び石からのジャンプミスってつま先の爪剥がれたり
木登りしてそのまま落ちたり
ブランコとかなくても怪我するときは怪我するし
それで痛くない遊び方を学ぶものだと思っている
0153それも名無しだ (アウアウクー MM0d-sg72)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:58:14.24ID:s7R+P1zzM
>>149
【ニワトリ】ザ・ファブル
ひたすら過保護に育てられたが故に危機への対処を知らない者のこと
怪我をしない転び方、バランスのとり方などを知らないため怪我をしやすいし
精神面でもひたすら甘ったれているため、悪人に付け込まれやすい

作中では危険な遊具を撤去するなどして婦人会に信頼されていた半ヤクザが
こういった連中を生み出し、多額の金を奪っていた
0160それも名無しだ (ワッチョイ 5163-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:43:22.35ID:YPVzZjiH0
セイバーガンダムは残ってルナマリアが乗り、
インパルスには、ハイネかステラ(ザフトの新技術で延命)でも生存させ乗せれば良かった
【デス種最終決戦】
本編のみだと、デュランダル派の名有りパイロットはシン、レイ、ルナマリアしかいない一方で
クライン派にはキラ、アスラン、ムウ、イザーク、ディアッカ、黒い三連星もどきがいる
(エターナル艦長も兼ねるバルトフェルドもパイロットやれるし、名有りモブのオーブのパイロットも)
【ショーン、デイル】デス種
ミネルバのクルーで、ゲイツRに乗っていたが
連合に奪取されたばかりのガンダムに早々に撃墜され戦死した二人、顔やフルネームは不明
乗機や戦闘描写から、ルナマリアより操縦技量は低いと思われる

こいつら生存していた場合、レイとルナのザクファントム&ウォーリアーに乗り換えたんだろうなあ
0161それも名無しだ (ワッチョイ 1380-3bkH)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:22:17.55ID:qwn9lpmj0
飛影は放送短縮のせいでアネックスとか
あっさり始末されるは忍者伝説も有耶無耶になったと聞くな。

【忍者戦士飛影】
ダブルヒロインの二人とも当時の人気作品のヒロインやってた。
分かりやすく言うと管理人さんと南である。
しかし当時は声オタとかそんなに目立ってなかったので…
大して話題作になったかといえば…?
0162それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:54:16.41ID:K//p72q50
顔面はセーフですか?

【ドッジボール】
小学生のルールでは顔面には当たってもセーフだったりする。
でも安心してください。顔に当たったら泣いて退場することが多いので
顔面もある意味アウトです。
0165それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:08:21.63ID:K//p72q50
小学生のドッジボールはローカルルールも多いしな 麻雀みたく・・・

【男子は利き腕と反対に投げる】
女子もドッジボールに参加するための処置。
しかし、稀に両利きの猛者がいたりするけど、基本は緩い・・・
と思いきや女子でもけっこうな球をぶつけてくる人もいたりする。
あと女子限定で下半身はセーフルールというのもある。
0166それも名無しだ (ワッチョイ 938c-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:09:38.95ID:hBcWqLGY0
ゴールネットをぶち破る程の威力ある必殺シュートを食らっても
確実にこぼれ球にする石崎くんの顔面は何で出来ているのか

1 PS装甲
2 着脱式で新しい顔面がバタコさんから届く
3 ERA
0167それも名無しだ (スッップ Sdb3-hne8)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:13:45.12ID:DPR8nS8kd
俺、ドッジボールやるといつも最後まで残る回避スキルの持ち主だったんだぜ!
今思えば俺、常時ひらめきがかかるとかのエースボーナス持ちだったのかしら…
0169それも名無しだ (アウアウウー Sac5-holl)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:21:23.56ID:sUg895BFa
隠れ身の間違いでは?

【隠れ身】
旧シリーズや64あたりに存在した1ターンの間的に狙われなくなる精神コマンド
あまり使いみちが無さそうだが、これをかけているとこちらからの攻撃時にも反撃されないという効果がある為閃きの代わりに使えなくも無かった
まあ、消費が大きいのであまりメリットは無いが
0172それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:45:30.87ID:K//p72q50
まあ あの頃は何かをぶつけて遊ぶのが楽しいという年代でもあったし
今じゃドッジボールやってる風景とかあんま見ない。
0173それも名無しだ (ガラプー KK75-prU3)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:46:52.29ID:5d3++bKmK
【ノールックパス】バスケットボール
渡す相手の方を視ないでパスをする技術
チームプレーの一つであり日々の練習有ってこその技なので
体育の授業等で見よう見まねでやると最悪味方の顔面にボールが直撃する
0174それも名無しだ (スッップ Sdb3-bNoC)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:48:47.96ID:HhUVyNZPd
>>163
そういうのがエスカレートしていじめに発展するからドッジボールが色々言われるんだろうな


【鬼ごっこ】
こちらも基本的にドン臭い足の遅い奴が狙われるので個体差がでやすい小学生だと同じ奴ばっか狙われ、鬼になったらいつまでも同じ奴が鬼とかになりやすい
そのためローカルルールなどでタッチしてから何秒か後にスタート、同じ奴に連続タッチは禁止など追加されたりする
0175それも名無しだ (ワッチョイ c198-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:51:22.89ID:VLN67ePo0
ちょっと前にドッジボールが野蛮みたいなニュース見たような…

【ボールはトモダチ】
虫けら「散々蹴飛ばしといてトモダチとかずいぶん都合のいい友情だな」
0176それも名無しだ (オッペケ Sr8d-Enra)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:52:55.21ID:8yWYgS69r
幼少時よりひらめき・直感常時発動を身に付けた俺クラスになると、そもそもドッジボールへの参加自体を回避出来るからな!被弾率0%!
問題は精神コマンドが発動しっぱなしで、解除の仕方が今でも判明してない事だが
0178それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:40.27ID:ap5JJ1OL0
>>170
一人になってから10分ほど集中砲火されて回避し続けたのに
先生からこれ以上は意味がないと強制的に終わらせられた俺の気持ちが判るか!?
その次からずっと先生に君は外野ねと指定され続けた俺の気持ちが!!

【集中力】
ゾーンとも言う、小学生辺りまでだと結構簡単にいける、集中力が高まる事で
視界内がスローモーションにみえる状態、中学生以降でそれを維持し続けられる存在が
プロスポーツ選手の切符を入手しやすい

科学的な理由として瞳孔が限界まで開く事で脳内の情報処理が通常時の数十倍に膨れ上がる
ある程度の年齢に至った幼女の中には、交通事故時などを体感してる人も居るだろう

極限状況下に置かれる事で不要な情報をそぎ落とし目の前に集中してしまう事で発動する
視界がモノクロになってしまうのも脳の色彩を認識する部分の処理を機能低下することで
皮肉にも情報処理能力が上昇する、聴覚、味覚、疲労感などの部分で停止&発動する場合がある
0181それも名無しだ (ワッチョイ d3a5-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:01:38.46ID:Kg3ceuP70
【変幻自在のクソ野郎】タフを継ぐ男
中国式人体改造術を施され主人公であるキー坊を狙う刺客の一人
超人的身体能力で攻撃を回避したり相手を見ずに攻撃することで意表を突くノールックパンチを得意とする
がお前がいかに素早く動けても相手から目を離せばスキが生まれるに決まってるだろという超正論によって倒された
0183それも名無しだ (ワッチョイ 936a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:09:36.01ID:QAe+Fxo/0
【体育(小学校)】
クラスの担任が受け持つので
ちゃんと早く走るコツ、苦しまずに走るコツ
スポーツの細かいルールなど把握しておらず
闇雲にグラウンド10週だの
サッカーなどの球技はサッカー少年達に任せて自分は職員室に戻る等
とかくやる気の無いのが多い

そのくせグラウンド〜〜周等のときだけちゃっかり監視している
0186それも名無しだ (ワッチョイ 93a5-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:14:57.42ID:z2DU1jUJ0
バスケやってたら腹パンされてボール奪われたことあったなあ
今思えば怒ってれば勝ててただろうになんで黙ってしまったんだろう あとから言いつければよかった…
0187それも名無しだ (スプッッ Sdf3-P68J)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:17:20.79ID:vnVSx8Gzd
【極楽蛙鳴掌】押忍 空手部
主人公の師匠(故人)が生前当時のライバルを破った技。
技自体は蛙跳びアッパーだがしゃがむさいに相手の足を踏みつける卑劣な技である。
なぜこんな技になったかというとライバルは浮身などダメージの受け流しの達人だったので、
体を固定し受け流しをさせないことを狙った結果である。
0193それも名無しだ (アウアウウー Sac5-MqzJ)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:30:50.87ID:+gIyklEya
>>191
【ドッジ弾平】
レクリェーションだったドッジボールを子供向けとは言え競技化に一役かったコロコロの漫画
この世界ではドッジは大人もやるらしく、マッチョなおっさん達が真剣にドッジに興じてたりする
0194それも名無しだ (スッップ Sdb3-bNoC)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:31:14.44ID:HhUVyNZPd
ウチだと基本的に体育は運動さえしてりゃ自由ってのが多かったな

>>183
そうやってまかされた奴が自分勝手に仕切ってクソつまんなくなるとかあるあるだわ


【○○部なのに弱い】
体育や球技大会などでよくある光景
特に部活に力を入れてない学校でよくみられる
中には帰宅部相手に敗北してプライドが傷つく部員なども出る始末
だからってマジギレして暴れんのはやめよう。ホントやめれ(実体験)

【吹奏楽部】
文化部のイメージに反してかなり体育会系なため運動会や球技大会などでヘタな運動部連中よりも活躍したりする
0196それも名無しだ (ササクッテロラ Sp8d-QOEK)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:49:04.15ID:O/+dgiFRp
【海獣の子供】
冒頭にまさに学校スポーツの陰部みたいな痛そうなバイオレンスシーンが展開されるせいで、
それに引っ張っられて最後まで集中できなかった視聴者が年齢の大小によらずいるとかなんとか

いやぁ、主人公の肘はガチだったね
0197それも名無しだ (スップ Sdf3-M/vT)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:20.25ID:vHBJ95vod
>>191
ハンドボールや水球あるんだからドッヂボール面白そうではある
ただ日本とアメリカくらいしかやってないうえに、アメリカのドッヂボールは日本と違うみたいだからなぁ
0201それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:11:39.84ID:K//p72q50
ドッジボール部なんて小学生であったかな?

【くにおくんのドッジボール部】 FC
ファミコンの名作ソフト。ダッシュしたり、ダッシュジャンプしたりし
必殺ショットを繰り出す。最強技は賛否両論あるが、弾丸ショットかX字ショットだろう。
使えない技は間違いなくブーメランショット。
0202それも名無しだ (ベーイモ MM6b-ujIK)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:12:15.56ID:OeABXZR6M
>>194
野球部はハンデとして逆の打席な!

なおスイッチが二人いたからハンデにもならねぇクソゲーに

【バスケットボール】
身長差というハンデを強要するのがデフォルト
で、かつファウルも起こしやすく、気に入らない相手にはパスしないという簡単な解答もあるうえ、活躍すると必然目立つという理不尽の権化。
球技大会がバスケに無理矢理決められたときに学年合計で20人以上が同時に風邪を引いて休んだこともある。
0203それも名無しだ (ワッチョイ 938c-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:17:56.95ID:hBcWqLGY0
スポルツ嫌いなモヒカン幼女どもだな
俺は見るのはまあまあ好き、やるのは渋々

【体】
動かさないところは劣化なのか退化なのかとにかく本当に
動かなくなる。じゃけん体を操ると書いて体操は必要なのだ
球技?サッカーの時はゴールキーパー買って出て寝っ転がってました
0204それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:18:36.26ID:ap5JJ1OL0
>>197
アジア大会や欧州大会がある位には公式大会があるよ>ドッジボール
それでもマイナースポーツである事実は変わらないし、ルールもアメリカ式な形なんで
日本のとは毛並みも違う
0207それも名無しだ (スッップ Sdb3-g0pr)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:30:23.54ID:FJWfIpiid
【ラジオ体操】
日本人の大多数が無意識レベルでこなせる運動
1923年には始まったらしいのでもうじき100年である

意外と多くの筋肉を動かす運動なので
運動不足解消の第一歩にはこれが最適である
0208それも名無しだ (ワッチョイ d3a5-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:30:26.05ID:Kg3ceuP70
【強化パワフル高校】パワプロアプリ サクスペ
パワサカのキャラ達が協力してくれる強化シナリオ
仲間と一緒の練習後に確率でサッカー練習が追加であり、怪我や体力消費無しでポイントが手に入るし特殊能力も確率によっていろいろもらえる
サッカー練習をすることでサッカー選手としての性能もどんどん上がっていきプロ並になってドラフト後にサッカーの方が俺向いてんじゃね?って選択肢を選ぶと野球とサッカーの二刀流の道を目指すようになる
かなり高性能なものなので強い選手が作りやすい
【サッカー部員】
上記のシナリオで来る追加部員
並みの野球部員…というかパワフル高校固有仲間キャラを普通に越えている性能の仲間ばかりなのでプレイヤーからはもとから居た野球部員が邪魔扱いされる
サッカーを真面目にやらないから野球が弱いんだろうな
0209それも名無しだ (ワッチョイ a18e-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:38:37.89ID:qoVrYhw00
>>206
スパッツを穿かせるならいわゆる「女子校の王子様」が最高だな
もちろん彼女はその学校にしては珍しくノンケであり下級生たちからの求愛に困っている…うん、天使だね
百合は最高だがこの場合は珍しくノンケがいいんだな、これがな
あ、プリマステラの悠ちゃんさん大好きです
0210それも名無しだ (ワッチョイ 2ba7-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:43:12.98ID:9fsyDDHT0
元野球少年だぜ
万年補欠のな!
身体を動かすこと自体は今でも好きだわ

【吹奏楽部】
【管弦楽部】
高校まででだいたいあるのは上の方だけだが
騒音問題があるため
夏でも締め切った音楽室に数十人がひしめき合う
なんて練習風景になる

クーラーがあればまだ良いのだが
0211それも名無しだ (スップ Sdf3-M/vT)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:44:36.41ID:vHBJ95vod
>>204
世界大会あるのか
だったら公開競技枠があるんだからドッジボールワンチャンあったかもしれない
【公開競技枠】
オリンピックで開催国による追加スポーツのこと
来年の東京では
野球/ソフト
スポーツクライミング
スケートボード
サーフィン
空手
の5種類が追加される

ただ、レギュラー競技ではないので次回以降やるかは不透明
東京の次のパリでは野球/ソフト、空手が無くなり、代わりにブレイクダンスをやることに決まっている
0212それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:52:24.20ID:n6pj92bP0
>>194
音楽は体育会系の理系だからな

【演劇部】
こちらは体育会系の文系。
音楽系の部活に負けず劣らず異常な筋トレをするため、真面に活動していれば、役者で体力が無いなどと言う事例はほぼ皆無である。
0213それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:53:34.33ID:K//p72q50
>>210 ほう・・・ それでも続けただけ凄いぞ。自分はすぐ辞めたけどな

【最近の少年野球の事情】
目指せ!!甲子・・・ というのは昔の話であり。別に行かなくていいじゃない
というのが増えてきてる。というのも目指すにも金がかかる。甲子園に行くのにも金がかかる。
とやっぱスポーツは金が重み、OB連中からすれば1〜2回戦でさっさと敗退してくれる方が
ありがたいのである。横浜の主砲の筒香選手も本人が楽しければいい。無理やりやらすな
親やコーチは出しゃばるなっ と釘を刺してたがその通りである。
0215それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:04:57.96ID:K//p72q50
正しくないとは思わないが、目指す方針が違うゆえの生んだ悲劇だろうね。
マジで目指すなら、それこそ海南に転校するべきだった。名門に勝つには相応の投資と時間が必要
やっぱスポーツは金よ。工夫と才能で勝つこともあるが、ごく少数の例だと思う。
0218それも名無しだ (アウアウウー Sac5-MS3A)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:08:36.88ID:2UDj1wgGa
>>194
高校の時のクラスメイトかな?
サッカー部なのにスイスチーズみたいなキーパーだったけど、
体育でサッカーやるときだけはやたらイキイキとイキってたわ
調子乗りすぎてレギュラーやってた別のクラスメイトにシメられるまでがお約束だったなぁ

【○○部なのに弱い】
部活じゃ補欠なのに運動やってるからってイキって帰宅部や文化部に負けるパターンが多い
そらおめー、スタメンもとれん分際で勝手にカースト制定するようなやつが強いかよって話で
0219それも名無しだ (ワッチョイ 4963-GnIt)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:09:42.39ID:8EUYlFW70
>>215
ただ、現日ハムの吉田のような例があると盛り上がるのよね
あと、高校以前からスカウト使って選手を飼い殺しも辞さない勢いでかき集めている一部有力校は選手の将来的にも、競技の裾野的にも肯定はしづらいかな
0222それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:16:27.01ID:K//p72q50
>>219 まあ結局 桐蔭にボッコボッコに負けたけどね。
あそこまで行ったのは凄いと思うけど、やっぱ金の力には屈するのかと・・・・
見学で行かせて貰ったが、やっぱ金の掛け方が違う。広いグラウンドに設備etc
そこまでして勝ちたいか?って思わせるほど
0223それも名無しだ (ワッチョイ 938c-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:24:37.87ID:hBcWqLGY0
あと昔からスポーツがどんなに凄くても学術的な発見の方が遥かに偉大じゃね?
って思うんだけどニュースの扱いは同じくらいか下手すればそれ以下なんだよな
文明に対する貢献度の差というか
0224それも名無しだ (ワッチョイ 09ea-TOIC)
垢版 |
2019/06/26(水) 14:47:49.82ID:ewHhhTqZ0
>>222
そもそも好投手一人だけじゃ、無理がある。
もうヘロヘロだったしな
0225それも名無しだ (ワッチョイ abda-N2+L)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:09:49.71ID:rQ7Noj220
>>223
興味の対象は個々人で違うからね
ニュースも視聴率・読者数と無縁じゃないから、より数字の取れるニュースの扱いがどうしても大きくなる
後は単純に作る側が力を入れてる情報はどうしても大きくなるしな
0226それも名無しだ (ワッチョイ d946-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:14:44.17ID:K//p72q50
エンドレスワルツじゃないけど、スポーツ、革新、お金 この三重奏は絶え間ない

スポーツやる→技術革新で道具など施設が進化→雇用、競技人口増加で金を生む→スポーツやる人増える→技術・・・

といった感じ。スポーツは一種の戦争よ
0227それも名無しだ (スッップ Sdb3-P68J)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:24:11.51ID:RKdOdgPed
【可児徳】
明治〜大正にて活動した体育指導者、分かりにくい名前だが「かに いさお」と読む
学校教育において競技と遊戯の一般化による体力増強を目指し尽力した
その一つにドッジボール日本に持ち込んだことがある
現在放送中の大河「いだてん」でもこのエピソードが取り上げられたが
一部の視聴者が暗い思い出を呼び起こされ鬱展開でもないのに曇る姿が見られた
いや可児先生のドッジは今と全然違うんですけどね
0228それも名無しだ (スッップ Sdb3-g0pr)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:27:24.48ID:FJWfIpiid
>>224
なまじ勝ってたら凄いことになってたろうな

【外人部隊】高校野球
大阪出身者が多いんで大阪第2代表なんて言われかたもする
全国からスカウトしてきた子で固められた甲子園出場校を揶揄する言葉

名門私立で磨かれればプロ入りも見えてくるという、人生かかった決断なんで安易に批判はしたくないが
去年の金足のフィーバーを見てもわかるように求められてるのは地元の子の活躍なのである
0230それも名無しだ (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:36:53.69ID:a/Fei/G/a
エリートなんだから出来て当然
みたいな評価もエグいと思うけどね

スカウトされて特待生で来たことになんの努力も認められて無いような扱いでさ
0232それも名無しだ (ワッチョイ 5163-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:15.48ID:YPVzZjiH0
【女子スポーツ】
元男(精神は女ということで玉竿付きのも)or両性具有な「女」や
そういうのが所属するチームが、優勝することが割と目立つようになったり
同じ競技でも人気差から、男子の方が待遇が上なことに不満を持ち
男子並の待遇を求める女子選手が出てきた

生物的に体格が違うことに関して批判する人や
男子の方がより需要があるので、待遇差は仕方ないという人は
ポリコレ連中により、差別主義者のレッテル貼られて、
沈黙や謝罪を強いられることもある為、面倒くさいことに
0233それも名無しだ (スッップ Sdb3-bNoC)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:23.63ID:HhUVyNZPd
道具の優劣で決まるっては仕方ない気もするがそれで負けたらそれお前の実力ちゃうやん言いたくなるのも事実だし

【ランバ・ラル】
だいたいそんな負け惜しみを言って負けた人

【ガンダムの登場キャラ】
俺だってガンダムがあれば…みたくMSの性能差を愚痴るキャラも多いが実際、性能が追い付いたら主人公らを圧倒するキャラも多い
なお、味方だと結局主人公ほどうまく使いこなせない残念な場合が多い模様


【美味しんぼ】
卵料理対決の時に至高側が料理以前に卵の質で圧勝したら「料理対決なんだから素材で優劣あったら意味ないやん」と審査員側からも突っ込まれ、以後、食材は至高側が同じものを用意するととりきめた
その後、素材の時点で優劣がある対決が明らかにあるけどな!
0235それも名無しだ (スッップ Sdb3-g0pr)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:49:36.64ID:FJWfIpiid
【競泳用水着】
かつては人の肌よりも抵抗の大きい材質しか作れなかったので
非常に露出の大きなデザインになっていた(女性のみならず男のものもかなりのブーメラン状)

抵抗が人肌より小さくなると一転して多くの部分を生地で覆うようなデザインが主流になっている
0236それも名無しだ (ワッチョイ f97f-uxod)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:51:32.96ID:LUf0O+si0
【ランバラル】
歴戦のベテランの扱いだが対MSの実戦において初陣である
一方この時点でアムロは数えるのも面倒な数のMSや他の兵器を撃墜している
0237それも名無しだ (ワッチョイ f188-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:56:32.97ID:Fyxszoqm0
たった一年の戦争でガンダムが出来たのがもう半年以上経過してたんだっけ
それまでMS戦なんかなかったんだから、歴戦のMSパイロットなんているわけないのにな
0238それも名無しだ (ベーイモ MM6b-ujIK)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:00:53.87ID:6KLFQO0uM
>>233
【MSの性能が戦力の決定的差ではない】
かの赤い水星も言っていたが、実際に性能差を覆せた実例は極めて少ない。
シャアにしても、乗り慣れないとはいえ基本性能でガンダムを超えたジオングで、しかも脱出装置を利用してやっとガンダム中破である。
アムロがリ・ガズィでヤクトやりかけたとか、大型MAを撃破したのがいい例にはなるか。

【グラハム・エーカー】
ユニオンフラッグカスタムで、性能では遥か上を行くスローネアインに勝っている
これは見事

【クンタラマスク】
舐めプの果てに相打ちが限界である
やっぱクンタラはダメだな!
0243それも名無しだ (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:00:24.92ID:a/Fei/G/a
そもそも性能差どころかヴェイガン側が頭打ちだったりするからな
逆に連邦機はジェノアス→アデル→クランシェでだんだんヴェイガン機に近づいていくという
0246それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:05:43.52ID:n6pj92bP0
【ガンダムレギルス】ガンダムAGE
ヴェイガン初のガンダムタイプMS。
頭打ちになったヴェイガン系技術にAGE-3から得られた地球系技術を取り入れる事で完成しており、AGE-FXとは技術上の兄弟機とも言える。
0247それも名無しだ (スプッッ Sd2d-CYEX)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:07:04.07ID:Sye9HjL9d
ありがとう、最高の誉め言葉だ(素直)

【最高の誉め言葉】ガンダムOO
まったくお前はとんでもねぇガンダムバカだというロックオンに対する、刹那の返し
この時の刹那の表情が笑顔だった為、ジョークとしての返しだとも言われている
0249それも名無しだ (オッペケ Sr8d-6crz)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:26:26.08ID:XJFNVGDZr
シミュレーションでは7対3で勝ってたと言いながら実戦でもキッチリ勝って見せて
ガッツリとトドメ刺して完全勝利した有能貴族主義
0250それも名無しだ (オッペケ Sr8d-6crz)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:44:46.63ID:XJFNVGDZr
「焦り過ぎよ、だからいけないの!」「パワーがダンチなんだよ、そう言う時はどうする?」
って機体の性能差で決定的に劣るのを認識しつつもアドバイスから最適な解答を導きだして
パイロットの力で状況を覆したのすっごいリアルだよね!
0252それも名無しだ (ワッチョイ 4963-GnIt)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:24:41.11ID:8EUYlFW70
>>232
【LGBTと女子スポーツ】
近年、アメリカでトランスジェンダーが学生女子スポーツで上位入賞するという事例が発生している
逆なら分かるが、これでは女子スポーツの存亡の危機になりかねない話ではある
0254それも名無しだ (ワッチョイ 938c-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:52.02ID:y7EBWZX80
どう見てもコクピットに直撃してたからね、しょうがないね

【キンケドゥ・ナウ】機動戦士クロスボーン・ガンダム
↑の状況だったにも関わらず生存するタフネスを持つ海賊パン屋
流石に右腕は失われたがそれだけで済んだのが凄いというか
戦後はパン屋をやっているが義手でパン作るとか大丈夫なのだろうか
0260それも名無しだ (スフッ Sdb3-nkC9)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:58:11.69ID:+TVL/Gn+d
>>253
魔空王アザトース+四天王「やれるものならやってみろ。」
【邪聖剣ネクロマンサー】RPG
 PCエンジンで発売されたゲームで上記の連中はラスボスとその前の中ボス。
 このゲーム上記の連中の防御力がかっとんでおり、タイトルの最強武器もった主人公をシドー戦の稲妻もったDQ2のローレシアとするなら、二番目に強い武器だとサマルトリア並にしかならないほど隔絶しており、最強武器でないとクリアはかなり難しくなる。
0262それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:05:19.37ID:ap5JJ1OL0
>>237
一応、レビル帰還からのV作戦が4月1日開始、現状の後付け状態だと
それとほぼ同時期にV作戦で得た予備パーツだの駄目なのを使ったMSで
7月時点で陸ガンや初期型ジム(サンダースの乗ってたの)が一部配備されつつあり
捕獲ザクと陸ガン陸ジム同時運用するためのコジマ大隊が7月末には編成開始

プロトタイプガンダムも7月にロールアウト、9月にG-3ロールアウト、木馬に
ガンダム3機、キャノン3機、タンク3機の受領とジャブローへの帰宅まで試験運用も兼ねて
ジャブロー→サイド7に9月15日出発(シャアに見つかる)、ジーン先走る9月18日(悪魔覚醒日)

10月4日ガルマ死亡、10月6日シロー、ジオン女と遭遇(同日木馬ランバ・ラルと戦闘1回目)
11月4〜5日ランバ・ラル隊全滅、11月7日マチルダ死亡、11月9日天パ、加速中の水爆を切る
11月18日木馬ベルファスト基地入り、11月23日ミハル死亡、11月27日木馬ジャブロー到着
11月30日ジャブロー攻防戦、12月2日木馬ジャブロー発、囮として月へ、12月5日ドレン死亡

9日サイクロプス隊北極、19日バーニィー以外全滅、22日マハルの強制疎開(ソーラレイ開発開始)
24日ソロモン、ドズル&スレッガー死亡(フラナガン機関の少年&少女コムサイで地球へ脱出→08小隊after)
25日バーニィー死亡、25〜28日コンペイトウ付近でNT製MA襲撃&ガンダム改修&ララァ死亡
30日21時5分ソーラレイ発射、31日0時星一号作戦強行、9時25分ギレン死亡、12時5分キシリア死亡
12時30分木馬撃沈&天パのテレパシー開始
0263それも名無しだ (アウアウウー Sac5-holl)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:06:44.64ID:w2PyMatba
きっとパン製造機能搭載型の義手だったんだろう

【真田志朗】宇宙戦艦ヤマト
皆さんお馴染みヤマトの天才工作班長
子供の頃に遊園地で両手両足を失う大事故を経験しておりそのせいで手足は精巧な義肢となっている
義肢には爆弾を仕込むことも可能でこれを利用してガミラスの要塞を爆破したこともある
便利な設定な気もするがその後この設定に触れられたことはほとんどない
0264それも名無しだ (アウアウオー Saa3-V4ms)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:07:11.11ID:a4G2Q7Bja
【ランバ・ラル】GジェネA
アークエンジェルとホワイトベースの合流後に登場する強敵
アムロinガンダムで撃破すると撃破すると原作のグフ撃破後台詞を言うが、滷穫したザク2及び陸戦型に乗ったアムロで撃破すると素直に誉めてくれる小ネタも
ちなみにユウ・カジマをブルーディスティニーに乗せて撃破すると、ガンダムに乗ったアムロに撃破された時と同じ反応をしようとするもその時のユウは異常に無口な為、全く相手にされないに感じて酷く凹んだり
0265それも名無しだ (ワッチョイ 4101-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:08:31.84ID:ljEsRncw0
>>260
ネクロマンサーの攻撃力が500、2番目のレジェルダーが300とかだからな
ちなみに素の攻撃力はレベル最大で最高のバロン300、主人公200、その他80〜150くらい
0266それも名無しだ (ワッチョイ 514f-BLwQ)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:10:22.81ID:emyA+kO10
【バルサム・アーレンド】
ガンダムSEEDアストレイに登場するキャラで自称「アルテミスの荒鷲」。実戦経験は皆無でシミュレーションのみ。軍を脱走したカナードを追撃したが乗機のハイペリオン2号機をボロボロ状態のハイペリオン1号機の返り討ちにあい、戦死。なんという残念キャラである。
0267それも名無しだ (ワッチョイ a132-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:16:30.64ID:IDocs9m50
>>265
バロンすげー

【バロン・マクシミリアン】ブレンパワード
仮面キャラにしてはかなり最後の方まで正体がバレなかった。
声も変わるマスクは卑怯だと思う
0271それも名無しだ (JP 0H6b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:17:57.33ID:TrTqJtDsH
訳あって朝から何も食べてないからすごくお腹が減ってる
なんでもいいから食べたい
0274それも名無しだ (ササクッテロラ Sp8d-B2Hp)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:25:20.09ID://1Wi24Up
【ベクター】遊戯王ZEXAL
ほんの少しだが声が加工されており、スタッフロールでもキャストが伏せられていたバリアン世界の悪者
日野聡さんの声芸により普段の真月と180度違う声質かつ演技だったため、声優に詳しくない人も「あの人すげぇな…」と感心するツイートも見受けられた
というか、声優業界で「日野さんのアレ凄かったよ」と話題になっていたそうな

【Ai】遊戯王VRAINS
第2期まではマスコットだったキャラ、終始シリアスな雰囲気のVRAINSの清涼剤であるため潰れた声でコミカルな感じだったが
第3期では人類に牙を剥く存在として美形のガワと美形な声を手に入れたが、声優は変わらず櫻井孝宏のまま
声の調子は変わってもAiと分かる演技のため、改めて櫻井孝宏の化け物っぷりがわかる
0275それも名無しだ (ワッチョイ 936a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:27:37.06ID:QAe+Fxo/0
【朝ごはん】
一部の識者()が食べるなと言っている物
今の日本人は動かないのに3食も食うから
病気になるんだ食うな
という論調である

朝飯ぬいたらフラフラしてきたんですけど…
0276それも名無しだ (ワッチョイ 2b8e-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:31:53.07ID:FlXo2AoD0
そういうニュースを見ると、数年前のニュースで他の国の話を取り上げて
「貧乏になった国は老人は二食にしろとか老人以外も二食にしろとか健康に託けて報道する様になる、こうなると相当終わってる」と語ってたのを思い出す
0277それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:35:05.88ID:n6pj92bP0
三食のうちどれかを軽く済ませるにしても、朝食を抜くのだけは論外よ

【サパー(ハイティー)】
イギリスに古くから存在する、軽めの夕食の事。
ディナーという言葉は「一番豪華な食事」の事であり、それが指すのは普通は昼食である。
0279それも名無しだ (ワッチョイ 09a9-holl)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:37:20.49ID:55Yr+C1A0
最近はむしろ朝を控えめにして夕食をしっかりとったほうが良いなんて研究成果もあったり
まあ、何事もやりすぎは良くないしバランス良くとれてれば神経質にならなくていいと思うよ
0282それも名無しだ (ワッチョイ db0f-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:40:34.32ID:IWCv7+eh0
ダイエットしようと一日二食生活を続けた事があったけど
痩せた代わりに常にイライラして困った
しかも糖尿病の場合逆に危険と聞いたので、一日四食に戻した
0285それも名無しだ (ワッチョイ abda-N2+L)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:46:19.79ID:rQ7Noj220
二食に減らす、要するに食事の間を長く空けるということは、肉体が飢餓状態になりやすい
その状態で食事をすると体は栄養を余計に蓄えようとするから太りやすくなる
あと単純に血糖の急上昇は体に悪いしね
三食きちんと食べてカロリー減らすか運動量を増やす方がいい

昔の人は二食だったなんて話もあるけど、それ以外の間食があったり
明かりがなくて今ほど夜更かししない時代の話だったりする
0287それも名無しだ (ササクッテロラ Sp8d-B2Hp)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:49:15.61ID://1Wi24Up
>>285
1日3食を広めたのはエジソンで、自分が開発したトースターを売るための陰謀だったって話があるけど
実際のところ、本当に1日3食が一番健康的になれたという
0288それも名無しだ (ワッチョイ f101-6crz)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:51:16.47ID:RnPg0H8S0
朝そこそこ、昼がっつり食って晩飯食わないでちゃんとした布団でさっさと寝るのが一番良い。と言いますよ家具寝具関係のスポンサー様ぁ〜

え?飲食店等のスポンサーがいるって?3食全部がっつり外食するのが一番健康!それ以外は悪!

んー?菓子関係のスポンサー様もいるのかー
おやつ食べないと体に悪いよ!食事の間におやつ食べないと!
0289それも名無しだ (ワッチョイ abda-N2+L)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:52:17.70ID:rQ7Noj220
イギリスは二食
といいつつ、ティータイムが欠かせない文化の上に間食というには憚られるほどしっかり飲み食いする
三食じゃねぇか!
0292それも名無しだ (ワッチョイ 938c-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:59:03.13ID:hBcWqLGY0
テレビを見るとバカになるって昔の人の言葉、合ってる気がする今日この頃
だってスポンサーウケ良い事しか言わねえもん
0294それも名無しだ (ワッチョイ 2bb0-cLf4)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:00:27.53ID:5JCPyid40
>>286
筋肉の固まりになるには一に稽古二に稽古だろ

【筋肉】
鳥の笹身に卵の白身、ブロッコリーだけで作った筋肉は見た目ばかりでろくな物じゃない
実用的な筋肉はちゃんとハードな鍛練とバランスの取れた栄養が必要なのだ
0295それも名無しだ (ワッチョイ 09a9-holl)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:03:53.13ID:55Yr+C1A0
【カレーうどんカツ丼】
カレーにうどんにご飯!と炭水化物もりもりなメニュー
食べてみると案外イケるらしい
只今かつ屋にて期間限定で絶賛販売中!
0296それも名無しだ (ワッチョイ d105-DQ0Q)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:03:54.48ID:rJkk4ClN0
【ボス】マジンガーZ
デブ。
コメディリリーフであるが、意外と活躍しており彼やボスボロットがいないとガチでやばかった、なんてケースもある。
スパロボ的には脱力を使えることが多いし、ヌケやムチャがサブパイロットでつくので育成して損はない。
乗り換え可能な作品だとボスボロットではなくマジンガーに乗せたりもできる。
0298それも名無しだ (ワッチョイ abda-ki1o)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:45.32ID:rQ7Noj220
カレーは飲み物

【ダル(ダール)】 料理
「インドにおける味噌汁」と形容されることの多い国民食
豆類を荒く挽いたものを香辛料やヨーグルトとともに煮込むもので
スープ状からペースト状まで好みの煮込み具合で食される
日本だと馴染みがないため「ダルカレー」の名前で供されることが多い
0299それも名無しだ (ワッチョイ a19b-uxod)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:58.68ID:os6/nCBN0
テレビだろうとネットだろうと鵜呑みにしたらダメなだけで情報源は広く取るほど良い、切り捨てる必要はないだろう
【カレーラーメンライス】
だからって全部乗せるな少しは切り捨てろ加減しろバカ
0301それも名無しだ (ワッチョイ 49e5-N2+L)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:12.55ID:0U46xgv40
>>260
【ガタノトーア】出典:邪聖剣ネクロマンサー ナイトメアリボーン
ネクロマンサー続編の大ボスで全ての悪魔を生み出した悪魔
設定的にはアザトースよりも格上だと思うが聖剣と邪剣に分割されて攻撃力半減してるネクロマンサーに倒されてしまった
魔空王なんて大層な肩書があるし力ならアザトースのが上なのかもしれない

【ウザ=サスラ】出典:邪聖剣ネクロマンサー ナイトメアリボーン
ネクロマンサー続編のラスボスとなる光の創造神
すでに人類を見限り廃棄決定しているのが作中で悪魔が跋扈している理由
さすがに神ともなると分割ネクロマンサーでは倒せないようで戦闘が終わってもピンピンしているが、
そこで主人公が気合でネクロマンサーを邪聖剣に融合させウザ=サスラに飛びかかるところで劇終となる
0302それも名無しだ (ワッチョイ d3a5-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:13:44.20ID:Kg3ceuP70
>>245
そこまでは差が無いがギュネイもかなり優秀なんで
アムロですらもギュネイは倒せてもそれで手一杯でフィフスルナが落とすのは止められなかった

ガンダムよりジオングの方がスペック高いってのもMSとMA比べているようなもんであまり意味がないもんだしなぁ
MC化されたスーパーゲルググ改カスタム2000とかの従来の上位互換MSだったら純粋にパイロットの能力差で機体性能を覆したと言えるが
【連邦のMSは化け物か】
シャアの台詞
MSを一撃で倒せる火力やらこちらの攻撃は大してダメージを与えられない化け物だった
決定的な差にはならないかもしれないがこれだけの性能差を覆すのはまず無理なのだ
【グフ】
いつか連邦がMSを使うと考えたジオンが作り出した地上専用対MS機
これ自体は先を見据えていた良い手で必要な機体ではあったのだが
その仮想敵MSはザク+α程度に考えていたと思われ
ガンダムどころかビームをピュンピュン撃ってくるジムの相手もかなり厳しい
それでもザクの上位互換なのでエースや数を揃えればある程度問題ないが…

まあジムに勝つ量産機となるとゲルググレベルにならないといけない訳だしジオンが甘かったってよりも連邦が凄かったという事で
0303それも名無しだ (ササクッテロラ Sp8d-B2Hp)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:44.75ID://1Wi24Up
だいぶ昔の記憶だけど、小説版で「ジムはだいぶポンコツで役に立たん」ってブライトさんが評してたのはアムロ達こそが頼りだって鼓舞するために言ったのか本当にポンコツだったのか
0304それも名無しだ (ベーイモ MM6b-ujIK)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:20:13.48ID:Qyj9I0PsM
>>302
というか、ガンダム撃破に躍起になってエースクラスのパイロットに新鋭MSとかをガンガン与えた結果、教育型コンピューターに学習されたのをフィードバックされてるのが痛い
そこらの雑魚ではシャアやラル以上にはなれないしな
0305それも名無しだ (ワッチョイ 936a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:20:43.22ID:QAe+Fxo/0
【ゲルググ】
メインバーニアの位置の変更
格闘武器が両刃のナギナタ
ビームライフルは大型で片手討ちするとぶれる
と、本体の性能の高さとは裏腹に使いづらそうな要素が満点
当然ザクに慣れた古参兵は嫌がった
唯一喜んだのはジョニーのような「ザクではもう武器の威力が足りない」
とおもってたエースぐらいであった
特にビームナギナタはシャアのように器用に使える者がほぼいなかったので
片刃だけだして使われたという
それただのリーチの短いビームの短刀じゃないっすか
【ゲルググM】
形や仕様がザクに戻ったが
物資不足のためか指揮官機以外は
ザク改のマシンガンやザクの肩シールドを流用しており
本体の性能の高さと裏腹にもったいないことになっている
本来の装備を持っていると思われるシーマ機は
ベテランの乗るジムカスタムと良い勝負をしていたため
ゲルググMが量産されていたら歴史が変わったかもしれない
0306それも名無しだ (ワッチョイ 2b8e-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:27:15.06ID:FlXo2AoD0
【高機動型ザクR2】
そういう「ザク以外を嫌がった古参兵」の憧れの機体
ザクを高機動化する為に弄りまくったらゲルググをも上回る機動性を得た高機動型ザク
その問題点である燃費の悪さを解消して更に高機動化したのがこのR2で、攻撃力では劣るが単純な機動性ではゲルググを上回るという凄い子になった

が、所詮はゲルググに至るまでのテストの一つで作られてた様なもの、しかもエース専用待ったなしな作りのMSなので生産数が非常に少なく
高機動型ザクR2を手に入れるのは連邦の戦艦を3つ沈めるよりも難しいと言われる迄のレアMSとなっていた
0308それも名無しだ (ワッチョイ f101-6crz)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:51.04ID:RnPg0H8S0
【郁絵のおやつ】トライダーG7
スパロボでも強化パーツとしてこの名前。郁絵さんが飽きがこないよう色々用意してくれる
記念すべき第1号はキツネうどんだったりする

ようかんとか饅頭やどら焼きやドーナッツとかのおやつらしいおやつな時もあれば
うどんや蕎麦やカレーなんてがっつり系の時もある
これは社長が学校給食の前に出動要請が来たりすると給食を食べ損ねてしまう事もあるためそれに配慮してくれてる
シャトル内には風呂もあるので、郁絵さん自身が社長のおやつになった事もある
0309それも名無しだ (ワッチョイ abda-ki1o)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:28.14ID:rQ7Noj220
ゲルググの背中をフリーにする設計自体は拡張性の面でアリだと思うんだけど、
いかんせん配備が遅すぎてそんなとこに気を回してる場合か感はある

【ジム】 機動戦士ガンダム
後付け設定ではあるが、ガンダムに比べて簡素に過ぎる仕様は生産性と整備性を第一とした戦時量産機ゆえ
後のジム改のようなタイプこそ本来想定されていたもので、だからこそ08小隊に出てくる先行型ジムはジム改そっくりなんだよ
…という無計画な作画資料流用の尻拭いである
0310それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:31.49ID:n6pj92bP0
【ゲルググJ】0080
ゲルググシリーズの中でも飛び抜けて優秀な設計だった高級量産機。
特にビームマシンガンは狙撃にも使えるオバテク兵器で、数年後のワンオフ機であるジ・Oの大型ビームライフルよりも先を行っているレベルである。
0311それも名無しだ (ワッチョイ d3a5-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:33:56.56ID:Kg3ceuP70
ビームナギナタって薙刀なのかアレ?って感じだし…
>>305
シーマゲルググは一般機と比べて結構性能が違うからなぁ
Jほどじゃないけど
【ゲルググJ】
高性能量産?機
その性能は凄まじく他のゲルググとは一線を画する
連邦で言えばジムカス2であり狙撃も出来る超高性能機体である
一年戦争におけるゲルググの最終機であったが基本設計段階で本来のゲルググとはかなり差がある
0312それも名無しだ (ワッチョイ 2bd8-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:37:25.05ID:00fzhLCw0
>>302
まあ対MS戦でジオンが真っ先に想定するのは鹵獲・奪取されたザク相手だろうしな

【亡命部隊】機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー
ジオン公国が独裁政治という事は当然それに反発する集団もいる。
そんな感じでザクやムサイを手土産に連邦に亡命した連中で結成された部隊。当然戦力はザクとかムサイ。
プロパガンダとして超重要であり、安全第一で扱われた。

当然連邦とジオンの和平であるレビルとデギンの会談にも護衛として付いて行ったが、ソーラ・レイで全滅してしまった。
0313それも名無しだ (ワッチョイ a19b-uxod)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:37:27.47ID:os6/nCBN0
ゲルググはマニュアルからオートマ操作に切り替えろ的な感じで素直に乗り換えて適応出来たやつが変態感
【統合整備計画】
そんな操作性もパーツも独自規格ばかりだったジオンの将来に危機感を覚えていたマ・クベの提案していたと後付された計画
その辺を統一して整備や訓練の短縮向上をしようという理論だったが結局戦争終盤も終盤でようやく実行され全く間に合わなかった
0314それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:38:08.13ID:ap5JJ1OL0
>>303
ジムでも物によるとしか

【先行量産型ジム】
08のサンダースがアイナの高機動試験型ザクと相打ちしてたジム
性能はペコンペコン足音ならす(凸)よりは高い、宇宙戦特化なんで汎用性はない
陸版だと陸ガンのパーツ型を流用した陸ジムになる

【ジム(第一次制式生産型)】
ペコンペコン足音ならしたりシャアに腹貫かれる奴、天パのデータは入ってるけど
性能はザクUよりちょい上、ガンダムの基本設計を徹底して無視して安価を追求してるから仕方ない
サーベルとビームスプレーorライフルは偉大、アップデート繰り返してるので後に造られた奴ほど強くなる
スナイパー、ライトアーマー、キャノン、水中型ガンダム、デザートとかもコイツ派生

【後期生産型ジム】
基本設計に忠実にした奴、ジム・コマンドとか寒冷地とかスナイパーUが該当する
ここまでくると装甲の硬さと継戦能力以外はセンサー、推力などガンダムを1周りは上回ってる
分類エースとかに配備されやすい、連邦初のバイザー+モノアイ、ドム系列までなんとかなってるけど
上位機種や木馬や各地の報告で知れたデカブツ(MA)出してきたらきついから誕生した経緯をもつ
0316それも名無しだ (ワッチョイ dbe6-hr/K)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:43:41.67ID:4D6GO+Tx0
SEEDでストライクダガー(だっけ?)がザフト機を囲んで刺してるシーンがなんか印象に残ってるわ。ようやく互角になったというか……投影面積が無駄にデカい人型機動兵器になんで圧倒されてたんだろうなぁ
0317それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:45:46.62ID:n6pj92bP0
そういえば、RX-81やダガーLみたいな量産型として本来の仕様を満たした機体って意外と少ないよね

【ダガーL】ガンダムSEEDシリーズ
ストライクの完全量産型で、ストライクダガーとは別の機体。
フェイズシフト装甲こそラミネート装甲に置き換えられているが、ストライクと同等のパック換装機能で柔軟な用法を実現しており、ユニウス条約にもしっかり対応できている。
0319それも名無しだ (スッップ Sdb3-hne8)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:49:54.02ID:DPR8nS8kd
それは105ダガーで、ダガーLはストライクダガーを105みたくストライカーパック使えるよう手を加えたけど、そのかわりラミネート装甲とかもオミットされたコストダウン版じゃなかったっけ
0321それも名無しだ (ワッチョイ abda-ki1o)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:51:06.22ID:rQ7Noj220
人型機動兵器を語るにあたってはまず前方投影面積とか重量とか速度とかについて深く考えてはいけません

【ストライクダガー】 機動戦士ガンダムSEED
こちらも戦時量産機であり、ストライクの持つ換装機能は省かれスタンダードな汎用型となっている
つまり仕様としては換装機能を持たないデュエルに近いのだが、あれ盗まれて敵にブン回されてて縁起悪いからね
0323それも名無しだ (ワッチョイ dbe6-hr/K)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:53:59.08ID:4D6GO+Tx0
>>318
つっても偏差射撃とか完璧に避けれるくらいにザフトの連中って熟練してたん?ともね……ナチュラル憎しで身命擦り減らして訓練してたんかもしれんけど
0327それも名無しだ (ワッチョイ 936a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:58:32.72ID:QAe+Fxo/0
【ザクU】
重力下では想定して多様に機敏に動けなかったため
時間が建つにつれて戦車や戦闘機でも対応できる戦術が編み出されてしまった
なお爆撃機にオデッサ作戦では虐殺されたという
【ガンダム】
なんだこのスーパーロボットは…(戦慄
ザクの性能から「所詮MSは陸戦兵器」
とタカをくくって航空部隊でホワイトベースに襲い掛かった
ガルマの大軍をつぎつぎに返り討ちにした
ザクマシンガンが効かないのにドップの機銃が通じるわけねえんだよなぁ
ガルマはこの後シャアに「なんだアレは!!」と怒鳴った
0328それも名無しだ (ワッチョイ dbe6-hr/K)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:03:08.24ID:4D6GO+Tx0
ダガーちゃん姉妹、多すぎ案件?
バリエ多いねホント


【フェイズシフト装甲】ガンダムSEED
MSの前方投影面積のデカさとかクソみたいなOSで無理矢理ぎこちなく動かすという人型機動兵器を運用しようとしたナチュラル側が強気でGOした原因のひとつ

攻撃食らっても全然平気ならこちら側が勝つ……機体は無事でもパイロットに衝撃は普通に通ってたりするんですが

【生体CPU】ガンダムSEED
更なる回答

無茶苦茶頑丈で尚且つ人権無視ったようなのを乗せて運用するなら確かに効率が良いね(白目)
0329それも名無しだ (ワッチョイ 5b02-B2Hp)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:06:56.36ID:vhBT9VZf0
メカブースト「ザンボットとかいうの硬いなあ」
ブッチャー「じゃあ中身に攻撃しよう」

【巨大ロボットのパイロット】
訓練を受けている人間はともかく、ついこの間まで素人だったパイロットもクッソ頑丈である
コクピットに電流を流されようと、機体が炎に包まれようと普通に耐えるし、頭をゴチーン!とコンソールにぶつけようと軽く流血するだけだったり
なんならコクピットにビームサーベルを突き刺されようと一流の宇宙海賊なら腕を損失するだけで済む


ムーンアタックのエネルギーを2回も反射されて軽い火傷で済む勝平達とかあれ、頑丈過ぎない?
お爺ちゃん、本当に施したの睡眠学習だけ?
0330それも名無しだ (ワッチョイ 5135-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:08:36.32ID:qzw4yu0V0
Destinyの連合系MSはストライク信仰がすぎるというか、ダガーLやらウィンダムやらストライクに匹敵すると言い張る奴だらけで困る
そもそもその時代だとストライク並じゃついていけないだろうに

【105ダガー】機動戦士ガンダムSEED MSV
名目上ストライクの量産型だが実質デュエルの量産型であるストライクダガーと違い
ちゃんとストライカーシステムを継承しているストライクの量産型と呼ばれるはずだったMS
ストライクダガーとの区別のためにストライクの型式であるGAT-X105から名前を取り本項が通称となった
PS装甲こそ持たないが性能自体はストライクに迫る高性能機な為、エースパイロット用として少数配備されている
>>317が言っているダガーはLではなくこちら

ラミネート装甲はビーム主体となった事からPS装甲よりもむしろ適しているように思われるが
艦船レベルの面積がないと効果が得られないのでコストの割にメリットは薄かったと言われている
0331それも名無しだ (ワッチョイ dbe6-hr/K)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:50.23ID:4D6GO+Tx0
【マジンガーZ】アニメ/漫画
スパロボでも甲児くんが言っていたが、あの特徴的なヘルメットとパイロットスーツを着なければあちこちにぶつけて全身がコブ痣だらけになるくらいには劣悪な環境である

まあバイクの操縦感覚で動かせるマシンだしそうならざる得なかった可能性もあるけれど。お爺ちゃん、せめて専用のパイスーくらいは用意してあげてても良かったのでは
0332それも名無しだ (スップ Sdb3-cLf4)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:16:47.57ID:zTjnkVOJd
>>316
そりゃ航空兵器やミサイルが全力出せないガンダムな環境だからだろう

【戦闘機】
マッハで飛ぶ飛行機。目視で弾バラ撒いて 当たる相手じゃねぇ
0333それも名無しだ (ドコグロ MMa3-0Ffy)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:18:15.09ID:C5tBNShVM
量産機か、ガンダム最高の量産機ってなにかしら?
【量産型F91】
クロスボーンガンダムにて登場したF91の量産型、オリジナルに比べると見た目もほぼ変わらず性能も遜色ないものになっているという宇宙世紀ではわりと珍しい量産型
ただコストもそれに見合ったものらしくこれを量産したから連邦軍は貧乏になりボールをまた使い始めたりしたと言われることも
0334それも名無しだ (ワッチョイ 49e5-N2+L)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:12.09ID:0U46xgv40
【融合して操縦する系ロボット】
これなら感覚的に動かせるために人間の型してる方が良いだろう
でも融合してるとロボのダメージがパイロットのダメージにもなってしまうので痛し痒し
0336それも名無しだ (ワッチョイ dbe6-hr/K)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:25:20.92ID:4D6GO+Tx0
>>334
【直政】境界線上のホライゾン
そんな融合操縦系のロボット(武神という系統)に対して自機(Gロボ式操縦)の巨大なレンチで機体のジョイントを分解するべく攻撃をしかけた女傑

相手の武神パイロット?生身を分解される激痛を普通に味わっていましたが何か?
0337それも名無しだ (ワッチョイ 5b1f-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:27:17.49ID:oQJjzuG80
>>332
【宇宙戦】
基本空気抵抗が存在せずスピードが出しやすい上
距離の感覚も地上とは大きく異なるため
ぶっちゃけマッハでも遅すぎるくらいである。
0338それも名無しだ (ワッチョイ 938c-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:30:39.28ID:y7EBWZX80
【量産型F91】スパロボT
どういう訳か2機入手出来る
……実際の分身するならリミッター解放付けてくれませんかね
参戦作品に鋼鉄の7人があるのに勿体無いような
0339それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:32:49.31ID:ap5JJ1OL0
極端な話、○○と同等の性能!と謡うのは
それを使う兵士の精神的な安定も兼ねてるのではないか?

グリプス戦役でエゥーゴ配属になったとして
あのアムロ・レイの操るディジェと同等の性能!な機体と
あのクワトロ・バジーナの操る百式と同等の性能!だと
一年戦争の英雄と良く判らないノースリーブグラサンの機体では
例えスペックが劣っていようと前者を選びたくなるだろ?

これが演説後なら後者を選ぶ人もいるかもしれないけど
0340それも名無しだ (ワッチョイ 5135-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:37:02.93ID:qzw4yu0V0
>>333
ジンクス4かF91かねえ

【GN-X IV】機動戦士ガンダム00 A wakening of the Trailblazer
ガ系MSなどイノベイドの技術を取り入れた4代目ジンクス
曲面的な初代に比べてガンダムに近い鋭角的なデザインになっている

元々ソレスタルビーイングの第3世代ガンダムに匹敵する高性能機だったが
更に高性能化している上に量産機でありながらGNフィールドやトランザムまで使用可能となっている
アロウズのイメージ悪化でお蔵入りしたアヘッド系列の技術も取り入れている為、全陣営の集大成のようなモビルスーツと言える

ELSとの戦いの後、パイロットの安全性向上の為にコアブロックシステムを取り入れているが
自爆するパイロットが続出した為にトランザムは取り外されるという残念な事になっている

リミッターじゃ駄目なんですかね…
0341それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:40:06.75ID:n6pj92bP0
>>339
だが待って欲しい
正体がバレていないと思っているのは最初から大佐本人だけでは?

【正規軍】宇宙世紀
どこもわりとユルユルになっており、他人になりすましている人間が多数存在した。
例を挙げればジオン軍のシャア・アズナブル、連邦軍のクワトロ・バジーナ、木星帝国のカーティス・ロスコなどはいずれも本人では無かったとされる。
0342それも名無しだ (ワッチョイ b332-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:41:22.60ID:vEfZobTO0
【マジンガーZ】:スーパーロボット大戦T
キャラや設定は劇場版マジンガーZinfnityを踏襲しているが、スパロボ的には割といつものマジンガーである。
地球の危機に際してイチナナ式で長期間前置きしたりとか黙って見過ごす兜甲児ではないのだ。
0343それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:41.37ID:ap5JJ1OL0
>>340
トランザムして命助かっても、疑似太陽炉を再作成しないといけないし……

【トランザム(疑似太陽炉)】
レイプマン?さん手書き資料を基に童貞が女への純心を弄ばれたと
逆恨みの憎悪で実証した、オリジナルが貯めてた粒子全解放にたいして
こちらは焼き切れるまで疑似太陽炉から過剰供給なので、例え途中解除しても
疑似太陽炉は交換必須、終了後はコンデンサーの貯蓄で頑張るしかない

ラファエルの場合、ティエリアが設計建造したからか途中解除しても問題ないが
映画時点でのジンクスWやブレイヴは一度使ったら片道切符状態である
0344それも名無しだ (ワッチョイ d105-DQ0Q)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:34.19ID:rJkk4ClN0
融合する系のロボって合体や変形、人間にはそもそもないパーツの処理どうなってんだろ。
超竜神じゃないが、シンパレートあげなきゃ合体できなさそう。
0345それも名無しだ (ワッチョイ a19b-uxod)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:49.85ID:os6/nCBN0
>>333
GN-Xシリーズも相当頑張ってる量産機
【GN-X】
ガンダムにどうやっても機体性能追いつけねぇとなっていた三大国家に擬似太陽炉が横流しされ作られた新型量産機
各国からそれぞれのエースが集まるということで操作系統や装備は基本に忠実で癖がない性能だがその強さは確かであり
まともに戦えばソレスタも勝ち目はなくそれぞれの特化した戦闘に持ち込むという方法で何とか撃退しなければならない性能だった
そこから2期との期間でGN-X2が作られテレビではさらなる発展型である3が登場、最初から最後まで一線で活躍し続けた
劇場版では最後になる4が登場しここまで来るとガンダムと同等の性能になっておりトランザムまで標準装備され地球を守るために奮闘した
スパロボでも4はコーラサワーやアンドレイが大抵加入するので自軍で運用出来その性能は普通に高い
自軍で使える量産機としてはトップクラスは間違いないので好きならガンガン使ってあげよう
0346それも名無しだ (ワッチョイ 4b02-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:54:32.52ID:sekMNsbC0
ドレックいないからなぁ

【ミッチェル・ドレック・ナー(鋼鉄の七人)】
サナリィの秘蔵っ子ことレコードブレイカーのテストパイロットで、
最終決戦にはハリソンの量産型F91を借り受けて参戦
オールドタイプながらその性能を100%引き出して奮戦し、影のカリストに
致命打を与えることに成功した

さてこのシーン、劇中では「熱い戦い」という程度の扱いである
しかし宇宙世紀の歴史においては「機体の性能が超常の能力を凌駕した」という
非常に重要なポイントだったりするのだ
この後ファンネルに代表されるNT用のオールレンジ兵器は衰退の一途をたどり、
宇宙戦国時代の頃にはすっかり消滅してしまうことになる

長谷川先生のことだし、ここらへんの描写もきっちり計算して描いたのだろうなぁ(感心)
0347それも名無しだ (ワッチョイ 01da-Ao5E)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:54:35.01ID:V7JY96kZ0
>>330
種死が量産機などいくらいても意味ない。というだけで、
劇中でジンすらまだ出してるなかで、そのストライク並みの機体をどんだけだしていたか、
0348それも名無しだ (ワッチョイ 936a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:59:48.68ID:QAe+Fxo/0
【マクロスシリーズ】
高性能な機体を作っても一般兵には使いこなせないので
リミッターかけたりデチューンしたりしたのが普及する
すでに生身の人間で扱える領域を超えているため
それを何とかするためにコクピット周りでG対策が盛り込まれるなどしている
なおイサムなどの一部キチ○イは後年でもそんなの知ったこっちゃねえといわんばかりに
サイボーグ兵を次々に叩き落とし「ガルドの方がよっぽど早かったわタコが!」
と吐き捨てている、ガルドが生きててコンビを組んでたら相当やばいことになっていただろう
【宇宙世紀MS】
高性能すぎて扱えないからデチューン、リミッター
という設定があまり見受けられない
ZZに出てくる百式がそうではないかと言われている程度
例外としてシルエットフォーミュラーでは
基本的にMSはリミッターがかかっているという発言があるため
F91世代の錬度の下がった連邦兵は
機体に性能差があるのにさらにリミッターが掛かって
機体の本来の性能を引き出せないままボコボコ落とされてたのだろう
0349それも名無しだ (ワッチョイ f101-6crz)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:03:42.26ID:RnPg0H8S0
考えただけで手足を使わずに操れるマシーンに
強靭な改造ボディのパイロットが乗ってるのが最高って事だろ?

量産機に関しても高い生産性の無人機で誰の良心も傷めない良い作戦を実行できるのが一番良い
0350それも名無しだ (ワッチョイ 938c-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:57.77ID:y7EBWZX80
>>342
俺達の知らない光子力ビームが無くなったから射程面では割と心許ないというか
一斉攻撃がそのポストに付くと思ってたが

【ダブルバーニングファイヤー】スパロボT
久々の元祖ダブルマジンガーの合体攻撃だが、これまでとは違い長射程武器なっている
なのでマジンガーかグレートだけを出撃させて遠距離必殺技として使うプレイヤーも居る
正直ここまでやるなら隣接しない状態でも使わせて良いと思うのだが
0351それも名無しだ (スッップ Sdb3-hne8)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:05:28.23ID:DPR8nS8kd
種にしろ種死にしろ、量産機意味ないなんてことはないだろう
むしろ数揃えればフリーダムとジャスティスいようがオーブ戦とか敗走するしかないわけだし
0352それも名無しだ (ワッチョイ 93ad-qkkj)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:07:35.04ID:w6f3Xh6E0
量産機はむしろ現役時代には名機扱いされない機体の方が良い機体な気もする。それだけ普及率が
高いって事だから、後発機体との性能比較の際もこいつの性能が基準なんだろうし
【GM】宇宙世紀シリーズ
誕生時点で主な想定相手であるザクを全ての面で上回る基本性能を有し、後のグリプス戦役では
総合性能向上型のGM2が型落ち性能だったにも関わらず、最終発展型のGM3では再度一線級になるまで
性能を引き上げられると発展性も極めて高い事が証明されている傑作量産機

ぶっちゃけ一年戦争時点で進化が頭打ちだったザクよりも、兵器としては総合的に優秀だったりする
0353それも名無しだ (ワッチョイ 5b02-B2Hp)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:19:20.76ID:vhBT9VZf0
【AGE世界の連邦量産機】
フリット編では最もポピュラーなジェノアス、そしてレース用に造られた高機動マシンのシャルドールだけだったが
アセム編以降はヴェイガンと渡り合うために強化されたジェノアスU、AGE-1の量産機であるアデル、マッドーナ工房製のシャルドール改と選択肢が増え
キオ編ではエース用に変形機構を持つクランシェ、スタンダードな量産機でありながらウェアチェンジ機能で環境を選べるアデルマークU、エース向けの高機動機のGバウンサー系列となかなかに隙が無い


……水泳部員がいねえな
0354それも名無しだ (ワッチョイ 5163-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:39.15ID:YPVzZjiH0
【61式戦車(ガンダム)】1stガンダム
宇宙世紀0061年に制式採用され、MS量産以前は地球連邦の地上の主力だった戦車
1年戦争時点では、ジオンのMSやマゼラアタック相手に劣勢だが、
数を揃えるか優秀な指揮官や乗り手がいる場合、それを覆すこともあり
オデッサ作戦での勝利などに貢献(被害も大きかったが)
名前の元ネタは日本の61式戦車だが、こっちは主砲が二門
いくつかバリエーションがあり、ジオリジンには初期2型が登場
【74式巡航戦車】機動戦士ガンダム0079灼熱の追撃
出展元のゲームブックにのみ登場の連邦の戦車(バンダイ文庫のやつだから半公式?)
巡行戦車だが、機動力はMSに比べ劣る
実弾を使用する61式と違い主砲2門はビーム砲(低出力だが)
名前の元ネタは日本の74式戦車と思われる

ペーパープランでも良いから、ガンダムに90式や10式も出ないかねえ?
0355それも名無しだ (ワッチョイ 09ad-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:40:54.13ID:QQYTlQtq0
>>333
V ゾロアットの時点でF91より高性能なクロボンとタメ張れるので……量産機と考えるとリグシャッコー、ゲドラフ辺り?
W ビルゴ
X クラウダ
∀ ターンX……は反則なのでスモー
種、種死 量産機の活躍が思い出せない……
00 ジンクス4
AGE クランシェ、アデルU
Gレコ 可愛さならグリモア
鉄血 レギンレイズ……かなぁ、活躍が思い出せないけど
0356それも名無しだ (ワッチョイ 2bb3-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:44:51.87ID:XbWOtg1I0
Twitterでチラッと見たんだが、
ブリティッシュ作戦に使われた毒ガスの量、コロニーの全てを毒ガスで満たすとなると、約7万tぐらい必要になるんだが、
それを資源に乏しいジオンがどうやって生産出来たのか、絶対に作ってる途中で連邦に睨まれるだろ、
そもそもそんだけ多いとザクで運ぶのも一苦労だろとか言われてた。

うーん、実際はシーマの海兵隊だけで輸送出来るんだから、
なんかこう小型だけどコロニー全土を一度に覆える未来のすんげぇ毒ガスなんだろうな。

【エヴァ量産機】END OF EVANGELION
性能そのものはそこまで高くなく、アスカの弐号機だけで無双出来る程度でしか無い。
他のエヴァとの違いも、疑似ロンギヌスの槍として機能する諸刃の剣と、
翼を持つため飛行が可能な点ぐらいしかない。
しかし、S2機関内蔵のため、強靭な自己再生能力を持ち、
コアさえ無事ならどれだけズタボロにやられても即座に再起動出来る。

作中で弐号機を鳥葬にしたのは、油断していた弐号機が再起動した9号機に疑似ロンギヌスの槍の直撃を受けたこと、
そしてその時点で活動限界に達して停止してしまったのが最大の理由であり、
言っちゃなんだがスパロボシリーズにおいて、一度倒された後に大幅パワーアップして復活するのは
正直どうかと思わないでもない。こうでもしないと他のスーパーロボット軍団と渡り合えないだろうが
0357それも名無しだ (ワッチョイ 4946-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:46:01.39ID:IajL1Wc90
>>341
【地球連邦軍】
コロニー落としやらなんやらで多くのデータが消失
巨大組織故に自己申告してl個人データはほとんど残っていないけど
名前だけはなんと残っている人物と名前が一致すれば否定する材料もないので潜り込むことも余裕
一部連邦兵には撃墜された友軍を語って補給物資を多めに貰うなんてこともしていた
アナハイムなら金はかかるが情報を得ることも余裕で
どこぞのノースリーブグラサンもこの手法により連邦軍籍を手に入れた
0358それも名無しだ (スッップ Sdb3-hne8)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:46:51.44ID:DPR8nS8kd
種なら、1クール目は連合相手に割りとジン無双だし、地球に降りてからはバクゥ、ラゴゥ、グーン、ゾノあたりはストライクを結構おいつめたな
ゲイツは一応前半主役機のストライクを倒したともいえる
種死は、アスランたちが乗ったザクヲがガンダムぼこったり、ハイネグフがガイアぼこったり
0359それも名無しだ (ワッチョイ 2ba7-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:47:23.77ID:9fsyDDHT0
【VF11サンダーボルト】
マクロス7では毎週バンクで撃墜され
マクロスプラスでは新型のかませにされるマンモス哀れな量産機
この体たらくだが
実はVF1に代わる全天領域対応、マルチロールファイターとして
それ以前のVFシリーズを退役に追い込んだって言うか
VF1がようやく退役できた名機である

一応、空戦なら輝の最終搭乗機であるVF4ライトニングなど
VF1バルキリーを部分的に上回る後発機種はあったのだが
全てにおいて優秀だったのはVF11だったのだ
0361それも名無しだ (ワッチョイ db34-f3ih)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:50:27.63ID:n6pj92bP0
>>355
種系はジン、ゲイツ、ウィンダム、ムラサメなんかがかなり活躍してる
あとデストロイも実は少数量産機

【ゲイツ】
宇宙世紀で言えばゲルググにあたる、ザフトのハイスペック量産機。
連合機が全てPS装甲になっている可能性を大真面目に警戒した結果、近距離も遠距離もビーム兵器、隠し玉のエクステンショナル・アレスターも当然ビーム兵器となっている。
0362それも名無しだ (ワッチョイ 5135-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:57:26.07ID:qzw4yu0V0
【ダガーL】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ストライカーシステムに対応するよう再設計したストライクダガー
微妙にイケメンだったストライクダガーに対してやられメカらしい絶妙に弱そうなデザインとなっている
無印終盤には完成しており実戦配備も可能だったが、ジェネシスに恐れをなした上層部により温存されたため参戦していないとされている
DESTINYでは主力の立ち位置を得たが、すぐに新型のウィンダムが配備され始めるなど映像化した時点で旧式という扱いを受けていた
黒色のダガーLも登場するが、エース機やカスタム機というわけではなく少しでも視認性を下げる工夫との事

ゲーム、機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合 VS. Z.A.F.T.Uで満を持してプレイアブル化
やられメカに相応しくコスト270(7カテゴリ中6位)という下位の機体だが、低性能ながらバランスの良い武装に癖のない動き
そしてなにより最高コスト帯に匹敵するブースト性能という扱いやすさで(俺の中で)一世を風靡した
0363それも名無しだ (ワッチョイ 1388-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:58:05.44ID:xTtZeBTa0
亀レスだけどワッチョイ変わる前に
前850
> 今見ると「22世紀の最新式の石槍」って何やねんって思う
> しかも1世紀後にアップグレードされてるという…

原始人風の外見をしてるってだけで
実際は象でも気絶させるレベルの電撃を放つから
22世紀最新式の石槍なのだ
0364それも名無しだ (スフッ Sdea-4T0R)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:01:02.09ID:hXx2GlDod
>>361
【ゲイツR】
そんなゲイツの後継機
流石に使いにくかったのかエクステンショナル・アレスターは外し、代わりにフリーダムのクスィフィアスの廉価版みたいなレールガン装備
多少性能落としてるにしても、あんなもん量産機に持たせるなよ…
0365それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:39:02.12ID:E1jMk9Pz0
デストロイ量産は冷静に考えるとすっげーやばいんだけど、
再生怪人の宿命の如く弱体化して、一山いくら感覚でポンポン撃墜されてるのもやばい

【スーパーロボット大戦シリーズ】
サイコガンダムやαアジールなど、原作的に考えると
それを量産するのはやばいだろと思う機体が平然と量産されることに定評がある。
まあ、それを言い出すと本来一品物で、一体だけでも主役ロボットを苦戦させてきた
機械獣やメカザウルス、マグマ獣などのスーパー系の敵機体が量産されている時点で既にやばいんだが。
これを元に「使徒も似たようなもんなんだから量産化させろ」という意見も無いことはない。
多分エヴァファンなら笑って許してくれると思うよ

【量産型ヤクト・ドーガ】
原作には一切登場しない、スパロボオリジナルの捏造機体。
スパロボでは基本、角の無いクェス機をグリーンに塗り直した色違いとして登場する。
大らかな時代故だったのか、COMPACTカラーを最後にスパロボには登場していない。
0369それも名無しだ (ワッチョイ a1a9-CYTO)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:55:19.03ID:92zOMv2+0
>>368
一般兵用のが朱色
PSのゲームオリジナルで赤い強化型ズワァースなんてのもいるけど
スパロボオリジナルでEXにズワァース改なんてのも居たり
0370それも名無しだ (ワッチョイ 9d45-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:58:55.15ID:TxkgBX610
【ゾイド】
まずだいたいは量産機である。

ただし生き物ベースなので各機が同じ性能とはいかず
とくに性格的なものは機体によってわりと差異が出る。

よって、あるシールドライガーに乗れたからといって、
別のシールドライガーを扱えるとは限らなかったりするし
パイロットとゾイドの相性がよければカタログスペック以上の
戦闘力を発揮することもある。


【ルージ・ファミロン】ゾイドジェネシス
相性うんぬんではなく「ゾイドを操る資質」が完全に欠落しており
物語開始以前はゾイドを全く動かせなかった。

驚異的な視力と肺活量を持ち判断力に優れるなど、
「パイロットとしての資質」は大変素晴らしいのがまた、
皮肉な設定であるといえる。

そんな彼がなぜムラサメライガー「だけ」操縦できるのかは、
作品のテーマのひとつである。
0372それも名無しだ (ワッチョイ ca1e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:00:46.33ID:ZMhIyOzK0
【光武X】 スパクロ
【光武Ω】 スパクロ
サクラ大戦コラボの際に誕生した捏造機体
光武二式の大神機とさくら機をベースにカラーリングとかを変えて、ついでに搭乗者もコスプレをしている
0375それも名無しだ (ワッチョイ 5d1f-Y32d)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:16:48.47ID:pY2Gv93x0
【シャドウミラー】スパロボA
主人公機のうちソウルゲインとヴァイサーガ、ラーズアングリフは主人公とライバルが乗らなかった場合量産されて出てくる
主人公機だけあってどいつも量産されていい強さではない

OGでは量産アシュセイヴァーやランドグリーズが設定されたので一安心か?
0378それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:38:37.66ID:LxhjK4w/0
お前らロボットアニメの主人公になる方法が見つかったぞ。

【謎の彼女X】第1巻 巻末コメント
十七歳の少年に彼女が出来るという状況は、
実はいわゆる「ロボット・アニメ」における状況に近いのではないか、
と思うのです。
少年が巨大ロボットという圧倒的な存在の操縦者となることによって始まる、歓喜と戦慄の日々。
少年が女の子という圧倒的な存在と両想いになることによって始まる、喜びと戸惑いの日々。
少年が未知なる物と出会い、新しく開かれ始めた世界の中で右往左往するという点において、
この二つは似ているのではないか?

じゃあ巨大ロボットを彼女にした場合はどうなるんですか?
0379それも名無しだ (アウアウウー Sa11-V6lM)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:38:41.75ID:H8rDJEeka
>>339
演説前からシャアはパーソナルカラーのディアス用意されたりでエゥーゴの主要人物だったのでそんなに差はないと思う
>>330
ザフトのザクヲだってストライク並の機体だぜ
0380それも名無しだ (ワッチョイ 5684-mWuZ)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:46:26.40ID:taSCEIpm0
>>377
【五星戦隊ダイレンジャー】
最終回で50年が経過し、流石のダイレンジャーもよぼよぼの爺さん婆さんに...

【海賊戦隊ゴーカイジャー】
ダイレンジャーからは亮と翔児と知が登場したが...もう少し老けろよ
0381それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:49:40.00ID:dF8PsBsh0
>>376
どうせ消滅した旧華撃団も死神風にアレンジされて戻ってくるんでしょ
当人らはつい先ほどまで戦ってましたな感じで

>>378
巨女&メカフェチになるだけだ、足りない身長だの長さだのは勇気で補え!
0382それも名無しだ (ワッチョイ 7e02-/sl3)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:51:04.79ID:MhgPychT0
キラが操縦するキラ仕様OSのオオワシストライクがザクウォとグフイグの部隊にボコボコにやられてたから、C.E73の時点で型落ちなんだなあと
あの世界MS、アプデ速度異常じゃないの
0384それも名無しだ (ワッチョイ b927-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:59:49.66ID:cuoiO2E20
【量産型Zガンダム】
Zガンダムの量産型
しかしZの特徴だった変形機構を投げ捨てたため何の特徴もない機体になってしまい生産には至らず
より原型機に近づけた設計のZプラスにその座を譲った

【量産型ZZガンダム】
ZZガンダムの量産型
簡易型とはいえハイメガキャノンも装備しZZの特徴だった大火力は受け継いでいるがコストが下がり切らず生産に至らず
ぶっちゃけFAZZのほうが生産コスト高そうな気もするが

【量産型νガンダム】
νガンダムの量産型にして計画の本命
原型機たるνガンダムの8割ほどの本体性能とνガンダムを上回る武装を有するが予想より早くネオジオンとの戦いが終わったため生産に至らず
ニュータイプ用の武器と一般人用の武器を使い分けられるなど連邦軍なんか悪いもんでも食ったのかというくらい地に足の着いた機体

【量産型ガンダムMk-U】
スパロボαに出演した捏造MS
上記の機体と違い外観や性能や火力にこれといった違いはない(禁句・使いまわし)
後にモビルドール化されることとなる
0386それも名無しだ (ワッチョイ c112-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:05:30.67ID:6QZrsLyO0
>>381
何?悪堕ちして敵対するのではないのか?
降魔部隊の山崎が葵叉丹として花組と戦ったように、旧花組が新生花組と戦うのでは?
俺は詳しいんだ
0387それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:14:18.42ID:LxhjK4w/0
>>384
言われてみればガンダムmk-Uを量産しただけで量産型のmk-Uじゃないな

【ビグザムが量産のあかつきには】1stガンダム
ドズル閣下はあくまでもこのビグザムが量産したらという意味で言ったので
量産型ビグザムで連邦を叩けるとは言ってない
テム・レイもおそらく同じ意味でブライトに
ガンダムが量産されるようになれば君のような若者が戦場に出ずにうんぬん
と言ったと思うがそっちは量産型ガンダムでもなんとかなるのが
連邦とジオンの違いといいますか、ガンダムそのものの量産も出来るのが連邦です
0388それも名無しだ (スプッッ Sdca-2gsp)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:21:32.44ID:/ozzzmZ6d
>>376
https://i.imgur.com/F1bLq0P.jpg
まあポリ神さん見たく展開が良ければ掌アームドリルになるだろうけどさ

【ポリ神さん】サクラ大戦4
サクラ大戦4にて、ハクシキという敵を倒す時に、光武の中から出てトドメを与えた大神の3Dモデルの事
当時でもまあ酷いカクカクなのだが、一部からは登場する展開もあり人気がある

このハクシキ戦では苦戦する帝国華撃団の所にパリ華撃団がリボルバーカノンで帝都に来たり、
ハクシキからの金色蒸気噴射により光武が動かなくなるという状態からの大神突貫、光武の脚武と頭部を失いながらコクピットから出た大神が刀を抜いて現れ、ハクシキに突き刺しトドメを刺すという非常に熱い展開が繰り広げられた

ハクシキを倒した後、炎の中から現れたポリ神さんの姿は非常にシュールで恐いとの意見もあるが、自分は当時カッコいい(カクカクだけど)と思いましたした
0389それも名無しだ (ワッチョイ 1535-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:23:40.98ID:O4ieKlAr0
宇宙世紀の時点であたまおかしい進化速度だからコズミック・イラに限った話ではないのだ

【アカツキ】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
こんな事もあろうかと地下に隠していたガンダムその2
CE71年に開発中止になったはずの機体だが、首長であるカガリにすら秘密で開発し続けていた
ストライクのデータを流用している為、ストライカーパックを含めよく似たデザインとなっている
最大の特徴は金色の鏡面装甲ヤタノカガミで、ビームを湾曲したり拡散するのではなく正確に反射するというガンダム史上でも類を見ない反則的な能力を持つ
当然コストも相応であり、アカツキ1機分の装甲を用意するのにM1アストレイが20機は買えるくらいの費用が発生すると言われている

無敵に見えるが、通常兵器とビームでもビームサーベルなどの近接兵器には何故か効果を発揮しない為
あまり前に出てほしくないという本末転倒な弱点を抱えている
0391それも名無しだ (ガラプー KK55-VJJ4)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:25:22.99ID:0S64eOaZK
>>375
アンジュルグも量産されるパターンなかったっけ?
ラミアヴァイでアクセルソウルにレモンアシュだから浮いて影鏡兵に行くはず
この場合ラーズも浮くから最強武器が長射程のザコ軍団という他パターンにない地獄と化したはず

【ネオジオンNT兵】
昔は終盤にクィンマンサとサイコMKUの編隊組んでるのが定番だった
そこにクェスがいるか否かでαアジールやヤクトドーガがいたりもした
0392それも名無しだ (ワッチョイ ca7d-fWIq)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:55:35.84ID:eG8+4ue60
【モバマスコラボ】グラブル
元の世界に戻ったら綺麗さっぱり忘れて夢でも見てたオチ
異世界転移コラボとして真っ当な落としどころである

【ラブライブサンシャインコラボ】グラブル
元の世界に戻ったら綺麗さっぱり忘れるけどグラブル世界にまた転移されると記憶が戻るという扱い
異世界転移としてはとても都合よく便利な設定にされたと言える

【コードギアスコラボ】グラブル
元の世界に帰らずこっちの世界に残るわーというまさかの終わり方をした。ルルーシュ的にはまったく問題ない状況とはいえ
異世界転移コラボとしては前代未聞のオチである
0396それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:26:31.60ID:LxhjK4w/0
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし…と言ってたのに勉学とスポーツと容姿を磨くと
何もしてないのに女の子の間に悪い噂を流す爆弾娘になるとか女の心変わりは恐ろしいのうケンシロウ!
0397それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:39:15.79ID:CAm8Mdqw0
新サクラのすみれさんあんまり老けてないね
ブライトさんみたいだ
>>393
幼馴染だからじゃ言うて油断しちょりゃあせんか?
お前はただのヒロイン、わしはヒロインを焼き尽くすメインヒロインじゃ
わしと貴様の幼馴染性能としての能力は完全に上下関係にある

幼馴染がかませ属性っていうかかませヒロインに付けやすい属性なだけで普通に勝ちヒロインが幼馴染って事はよくあることだし
【松本たけし】サクラ大戦
前さくらこと真宮寺さくらの幼馴染的存在さー
だったが幼い頃さくらと一緒に遊んでいた時に雷に打たれてしまい……
この出来事はさくらにとって強いトラウマになっており雷に強い恐怖感を持ってしまっていた
0399それも名無しだ (ベーイモ MMce-voPD)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:59:01.85ID:ULUvb9t/M
>>396
ただの地雷女なんだよなァ!

【藤崎詩織】
自分は散々に誘いを断ったり辛辣なことも言ってくるが、いざ自分が相手に誘いを断られたりすると悪評を流すという地雷女
当初は人気も随一だったが、別のヒロインの人気に食われる形で順位を落としていった。

【ひ】
0401それも名無しだ (ワッチョイ 856f-KqaC)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:07:40.19ID:EklwhVzQ0
【進撃の巨人コラボ】グラブル
異世界転移ではなくグラブル世界内に進撃の世界がまるっと内包される形だったためそもそも帰る必要がない
設定上はエレンミカサアルミンリヴァイは今でも主人公たちに同行しているはずである

【サムスピコラボ】グラブル
実はこっちも異世界ではなく同一世界扱い
ただしイベント終了後は覇王丸とナコルルは自分の旅に戻ったため主人公たちとは別れている
0402それも名無しだ (スッップ Sdea-0WaW)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:10:40.50ID:wIJSV8fWd
ラブコメ系作品で最初に登場するヒロインって大概メインヒロインだよね
【中野五月】五等分の花嫁
次回から彼女のメイン回に突入すると思われる最初に登場した末っ子腹ペコヒロイン
彼女も何気に先日真意が明かされた四葉の次くらいに内面描写が少なかったりする
0403それも名無しだ (アウアウクー MMad-TYPQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:10:45.58ID:w8kUvdmUM
>>382
>>383
というか同等の機体性能だとして
キラさんが十数機相手に戦艦守り抜けるかって言うとさすがに無理だろ

あの世界、フリーダム無双とかインパルス無双とかの印象強いけど
機体性能が格上+エースパイロットだからできることであって
同等の性能だと普通に厳しいんじゃ
0406それも名無しだ (スッップ Sdea-bPiu)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:43:13.70ID:+/nQiYnzd
【比企谷八幡】
俺ガイルの主人公。色々な女性キャラとのフラグがたってるが果たしてどうなるか〜と言われてるがファンからは『どうせ決まらないで終わるんじゃね?』と言われているとかいないとか・・・個人的には戸塚で良いと思う(棒)
0407それも名無しだ (ワッチョイ c1da-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:50:00.86ID:HzGu0PpI0
ストライクルージュはカガリ用として何回かアップデートがされてる設定だからザクくらいの性能は有ったんじゃないかな

【種運命メールゲー】
種運命放映時に行われたメールゲー(当時でも過去の遺物)
参加者は連合、ザフトのどちらかにパイロットとして所属し、毎回提示される選択肢を選んで戦功を競うという形で、
連合はダガーL、ザフトはゲイツRが初期搭乗機で、戦果を上げるとウィンダム、ザクウォーリアに乗り換え出来る……筈だったが、
ウィンダムのプラモが発売されて居なかったため(現在でも)、ザフトは結構早くザクが貰えたのに対して、
連合はなんやかんや理由をつけて最終回までウィンダムを貰えないという差別が発生していた(ドッペルホルンは貰えた)

【コーディネイター】
機種転換訓練がいらない、もしくは極めて短期間で済むらしいことが上記のゲームで語られていた、
考えてみればジン乗りだったであろうアスラン達が、ガンダムタイプに即対応出来たのはこの設定の為なのかもしれない
0408それも名無しだ (ササクッテロラ Sped-/sl3)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:50:08.43ID:C/5+DHxQp
【斉木楠雄のΨ難】
勇者学に比べて作者の画力が飛躍的に上昇したし、誰かを貶めるようなギャグが少なくなったため人気が出た
が、作品中最推しのカップリングが斉木と美形という言葉とかけ離れた燃堂だったためその手のファンは離れていった……
かと思いきや、普通に熱い描かれ方だったため普通に女子や男性読者も受け入れていった
本来ならヒロイン枠に居座る照橋さんは犠牲になったのだ……(希望がないとは言っていない)
0409それも名無しだ (ワッチョイ 1535-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:04:34.17ID:O4ieKlAr0
>>399
幼馴染とか紹介されたとかならまだしも連絡先交換どころかお互い名乗った事がある程度で
他に接点全く無い女が悪い噂を流してきた時はこわかったです(小並感)
0410それも名無しだ (ササクッテロ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:23:11.57ID:J/tuE1Lhp
就職もせずに夜中からグラブルガーコラボガー
お前らみたいな荒らしはSAO笹の8e-と一緒に消えろよ
真っ当な住人はお前らがまーた7月からシンホギアガーするのかと頭を抱えているんだが?
0414それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:48:56.09ID:3uKWUCFl0
>>373
すみれルートなら、大神が婿養子に入ったんじゃねえの?
真宮寺さくら、すみれ、アイリス、織姫、グリシーヌ、花火及びメルの実家は
大神家より格上の名家や金持ちのようだし
実際、そういう意向を示してるヒロインやその家族もいた
【パトリック・マネキン(コーラサワー)】ガンダム00
上官であるカティ・マネキンと結婚する際に、
カティが、コーラサワー姓をダサいと嫌がったことから妻の姓を名乗る形に
ただし、劇場版ではコーラサワー姓のままであることから
職場では旧姓を継続使用していると思われる

2次元キャラで、婿養子になり姓まで変えたキャラって、どの程度いるんだろ?
一国の王女と結婚し、王位を継いだ奴とかは、これに該当しそうだが描写がない
0415それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:50:53.23ID:CAm8Mdqw0
>>407
赤服五人組はまず事前に制作したOSぶち込んでたっぽいしOSが適用されたら動かせるのは当然なんじゃね
その後は特殊装備やら変形やらは母艦で細かいところを調整したりして
0418それも名無しだ (ワッチョイ 4aa5-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:59:18.65ID:YqjIQRc50
グラブルのコードギアスコラボの凄かった所はコラボイベント限定の敵キャラが
コードギアス世界の出身(詳細もルリアノートにしっかり記載されてる)だからなのか
スパロボでもよくお目に掛かるギアスのキャラデザの木村貴宏調で書き上げてる点が何かとんでもなかったな
【コラボイベント用の星晶獣】
基本的にコラボ先に寄せてはいるが設定面では一切コラボ先の設定に依存してないので
ゲーム内で再利用される場合があったりする よく考えて作っているものである
0419それも名無しだ (オッペケ Sred-N5Xc)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:57.35ID:OZBbDRDor
ストライクもキラが一目見て「こんなOSで動かそうだなんて……」て言うくらい未完成品だったようだし
事前準備なしで即興でOS組めるキラが自己流で組んだから本人以外には使えない反応速度を要求するクソOSになったと
0421それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-ta5h)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:12:44.47ID:yk6+ai5y0
>>238
マラサイと性能がどっこいの金ピカじゃ遠隔攻撃持ちのキュベレイ
に勝てるわけなかったんだよなぁ

【マラサイ】Zガンダム
ハイザックの後継機
モノアイに口部排気ダクト、頭部のブレードアンテナ、機体の外部に這っている動力パイプ、
サーモンピンクの機体色、曲面で構成された装甲とジオン系MSらしい外観だが
前身のハイザックがセミ・モノコック構造とモノコック構造の組み合わせに対し、
本機体はムーバブルフレーム採用でガワだけジオンMSで内部はガンダムに
近い構造だったりする
0423それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:28:31.72ID:dF8PsBsh0
>>419
そもそも初期GシリーズのOS開発にキラに特別授業と称して
プログラミング課題ばかり与えてたカトウ教授が関与してるんだよな
つまりこんなOS=教授が課題評してキラ提出物を利用してた可能性もある訳で

【スーパーコーディネイター】
通常コーディー共が人間の胎を利用してる事で設計図に対して8割〜9割の完成に対して
人工子宮で母体に影響されず可能な限り調整し続ける事で設計図100%で出来た個体
全てが既存のコーディー共を上回ってる訳ではなく、キラを100%とした場合
探せば105%とか110%も居る可能性がある、あくまで親であるユーレン・ヒビキが
何でもかんでも高水準に出来るようにと組み込み設計図を100%再現した結果である

他のコーディー共と同じように、設計図が入っていようと適切に鍛えないと開花はしない
シンがデュランダルに見出されたのも設計図にキラを超えうる戦闘の可能性があるから
シンの親御さんがそう望んだのか、設計図通りにいかない結果が偶然そうなったのか
0425それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:32:28.27ID:CAm8Mdqw0
って言うかそれまでストライクに乗ってたキラがフリーダムに即適応してたな
ザフトガンダムはGATシリーズを参考にしてたが仕様が違うならコクピットまで違う必要もないしOSもザフト制だったし
アレも後でキラが書き換えたんだろうか
【G・U・N・D・A・M】
フリーダムのOSの頭文字
GATシリーズと同じくガンダムとなるがこれはザフトの開発者の遊び心でつけたもので
頭の文字は同じでも全文ではまったく違う意味になっている
>>423
キラが一話でやらされてんのはモルゲンレーテらしき所からの仕事ってなってんでほぼ確実に関与している
っていうかそんな感じの設定だったような
0426それも名無しだ (オッペケ Sred-N5Xc)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:32:39.65ID:OZBbDRDor
>>423
月に住んでた頃のキラはハードウェア関連に全く興味を示さず(むしろ嫌っていた?学校の課題を出さなかったり)アスランに頼りっぱなしだったんよね
0428それも名無しだ (スプッッ Sdca-2gsp)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:43:58.09ID:Rjk/IurKd
>>426
ボンボンの付録冊子だったかで学生時代の描写あったな
今一覚えてないけどそんな話とトリィをキラに送ったアスランとか描かれてたはず
0432それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:08:26.31ID:EY4cC2ml0
ところでハドラーよ、今日発売の百合ゲはどうよ?
洋ゲーに手が出せないきらら民にもおすすめであろうな?

【じんるいのみなさまへ】
そのゲーム、開発はディスガイアの日本一ソフトウェア
今流行のオープンワールドサバイバルゲームを日本人に作らせたら
女の子6人が廃墟になった秋葉原でサバイバルするキャッキャウフフな作品になったでござるの巻
あからさまに年頃の女の子のいい匂いがしそうな公式サイトのデザイン
鍛えられた難民は神樹様やモカ姉の気配を感じ取っているかもしれない
0436それも名無しだ (ワッチョイ 8646-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:18:32.96ID:h/i2QKUq0
サギリさんルートでもちょっとキツかったからあんま百合百合しいゲームはいやーキツイっす(真顔)

【シゲイル・セイゴ】スパロボT
それまでにいろいろあったとはいえ高々1.2倍程度の増額で地球連邦軍の正規部隊の妨害を行う激ヤバ企業に鞍替えするやべー奴。
サギリさんには2倍にするっていってたけど10倍でも普通の感性の奴はOKしないと思う。
0437それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:24:26.25ID:EY4cC2ml0
どうせガンダムは盗まれるんだから
大々的にお披露目する機体はわざと弱点作った上にOSに脆弱性仕込んどいて
いざ敵さんが盗んでコピー量産した後でそこを攻めるというのはどうだろう

【金剛】史実
お船のゲームでは丙提督を甲茶で乙する煽りのプロな高速戦艦
上記のような感じでブリカスはわざと弱点をそのままにして引き渡したが
極東の蛮族はきっちりそこを改良した上でコピーしおった
しかもそのうちの一隻は大和級というモンスターの試作機に魔改造される始末
悪いことはするもんじゃないね!
0440それも名無しだ (スッップ Sdea-9iur)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:34:54.36ID:rCN99QHLd
欠陥仕込んでるなら借りようとするわけ無いじゃない

【金剛型戦艦】
第一次大戦中、ドイツ海軍封じ込めの戦力を欲していたイギリスから再三「貸してくれ」と打診されていた
当時最新鋭の虎の子で借りパクの可能性もあるとして日本は突っぱねるのだが
これが後の日英同盟解消の一因とも言われている
0442それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:45:49.99ID:LxhjK4w/0
察するファンはやっかいだな…消えてもらう!

【いきなり親切だったり優しいキャラは怪しい】サモンナイトシリーズ
2のラスボスの件があったため
3ではファンはいち早く察することが出来た。同じ手が二度も通用するわけあるまいて
0443それも名無しだ (スッップ Sdea-EgE/)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:46:21.87ID:Iy8v1rUWd
実際トルコがイギリスに建造依頼して代金まで支払い済みだった弩級戦艦二隻を
イギリスは自分らの都合だけで一方的に接収しちゃったりしてるからしょうがないね…

トルコの件はドイツ・オーストリア側にトルコが味方する懸念もあったからだけど、そのためにやった事で
トルコの反英感情を煽った挙げ句があのガリポリの戦いとか笑えませんわ
0444それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:53:10.82ID:EY4cC2ml0
>>440
欠陥は言いすぎたが所詮他所の国と思って好き放題やったのは事実よ
別に日本相手に限らず、売るもんを実験台にして
そのデータを元により洗練された兵器を自国に配備するのが当時の大英帝国のやり方
ソースは図鑑スレ

【ドレッドノート・ショック】
大英帝国が建造したドレッドノート級戦艦により全世界の戦艦が一瞬で旧式化した事件である
日本の薩摩型なんか完成前から旧式化してしまった全世界の戦艦が一瞬で旧式化した事件である
全 世 界 の 戦艦が一瞬で旧式化した事件である
…そう、英国艦も含めて。だからお前らは海外ですらbritish sideとか言われるんだよ!
0445それも名無しだ (オッペケ Sred-w9UF)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:02:22.81ID:8nrehOYXr
>>437
日本「前回の課題をすべてクリアして、はじめて"改良"という・・・!」

【金剛】
提督love勢筆頭のCV東山
アニメではレギュラーで出番たくさん貰えてた
あやねるの次くらいに声被り多くて声優すげぇとなる
ゲームでは『高速』戦艦なので速度でルート制限あるステージで活躍する
また頑張って改二丙にすると雷装追加で魚雷を装備できるようになり夜戦でより活躍するようになる
0446それも名無しだ (スププ Sdea-Vn01)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:02:39.14ID:4ug6UXszd
>>442
最近のスパロボそんなの多くない?

【アドヴェント】Zシリーズ
絶体絶命のピンチに待たせたなお前ら!を繰り返して
無条件の信頼を深層心理に刷り込んだ(特にヒビキ)
そいつお前の両親の仇やぞ
0448それも名無しだ (ワッチョイ 2501-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:14:04.01ID:zG8VgET70
>>446
つーてもぽっと出だとそれはそれで叩くだろお前ら
【魔獣エンデ】スパロボX
最終話でいきなり出てきた犬
敗因が食あたりというなんともいえない奴である

別ルートだとオウムに乗っ取られ消滅とこっちもしまらない
0449それも名無しだ (ササクッテロル Sped-q09o)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:16:07.56ID:YW9AFx0Zp
>>421
よく聞くんだがマジに百式と同等なのか>マラサイ
同じ量産機だしリック・ディアスとならまだわかるんだが
【アポリー】Zガンダム
初めて自分たちエゥーゴ(とアナハイム)が独自に開発に成功した高性能量産機であるリック・ディアスに
かなりのこだわりを持っておりマークIIの奪取成功後も「自分はディアスに誇りを感じる」
とたまにZを乗りこなせるだけの技量を持ちつつ最後に戦死するまでリック・ディアスに乗り続けた

【リック・ディアス隊】
ロベルトが戦死し舞台が再び宇宙に移るとアーガマにいつのまにか編成されていたアポリーの部下たち
バッチ・ボティ・トリッパーなどのメンバーがいるが基本空気
バッチはアポリーが戦死した後悔やむ描写があったりするが

ボティだっけか?(もはやうろ覚え)
0450それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:19:40.66ID:LxhjK4w/0
>>448
TDN表記だとENDだから無茶苦茶カッコいいのになぁ

【Zシリーズの由来】スパロボ
至高神Zと化したアドヴェントが
αから始まった世界はこの世界でΩになり終焉を迎えるはずだったが
ほんの少しのきっかけでZになったという台詞があるのだが
実はこれ「Ω」が著作権的なアレに引っかかってZへと改名したという
大人の事情に触れたメタネタでもある
X-Ωならセーフなんですかね?
0451それも名無しだ (ガラプー KK55-PXT6)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:22:06.43ID:QJ6XEIvTK
ガンダムで敵のOSに攻撃したのはセンチネルくらいか?
ガンダムは電子戦あんまやらんイメージあるな
MSがドンパチせずに沈んだらスポンサーが困るかもしれんが
0452それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:24:21.53ID:EY4cC2ml0
ぼくもCVなおぼうのてにあちゃんにがおー!とかおるごん☆まてりあらいぜーしょんされたいです

>>442
【レイムさん】サモンナイト2
そのラスボス
軌跡シリーズで言うところの眼鏡で正面、我らがスパロボで言うところの右向きで左右反転なヤツ
しかし、良くも騙しやがったなこの悪魔めだとか、それも隙を生じぬ二段構えだとかそんなことはどうでもいい
こいつの罪は、コイツに親切にすると(もしくは会っただけで)バッドエンドポイントが加算されるという点であるが
実はそれすらももはやどうでもいい話なのである
バッドエンドを回避しても…というか余程のドヘタか意図的に仲間を殺していかない限り実はバッドエンドには行けない
バッドエンドポイントが影響する要素は他に2つあり、それは最強装備召喚の触媒の入手と黒騎士三人組の生死である
黒騎士三人組は仲間フラグを満たしてもポイント判定に失敗すると死亡して文字通りオシャカである
バッドエンドと違ってこちらは少なくともPS版ではかなり制限が厳しく、当時の公式BBSでは死亡報告が後を絶たなかった

古参のスパロボプレイヤーなら吟遊詩人でCVアクセルなのに俺の歌を聞けぇ!しなかった時点で察するべきだったのだ
0457それも名無しだ (スププ Sdea-Vn01)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:32:49.34ID:4ug6UXszd
オープニングにチラッと出たガソリンスタンドのバイトがラスボスだと推理しないと
真のエンディングにならないゲームがあるらしい
0461それも名無しだ (ガラプー KK55-PXT6)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:39:38.93ID:QJ6XEIvTK
【永遠の闇】FF9
ポッと出ラスボス界の大御所な通称ペプシマンである
ポッと出のラスボスといえばで投票したら一位はおそらくコイツだろう

とはいえFF9は原点回帰を意識してて
コイツにもくらやみのくもという元ネタがあったりするのだが
0462それも名無しだ (スップ Sdca-vLH2)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:42:28.36ID:axZpSkBAd
>>449
リックディアス隊ってGジェネやギレンの野望にすら登場させてもらえんよな
ギレンの野望は一話に少し出ただけのカミーユの空手部の先輩すらパイロットにしてんのに
0464それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:08.45ID:THfMUpOd0
推理というかEDの一部入れない自由行動に見せていつもの集合場所だけいけるという事に気づけるかどうかという話

【イスラ】サモンナイト3
3の最初いい人枠だが割とすぐ裏切るのであまりそんな印象もない
ただ裏切って実は帝国軍と言っていたがその実それも嘘で裏組織が本命というので二重にすることで何とか驚きを与えている
生まれは同情の余地はあるが結局やってることは外道な上に動機もかなり悪いのであんまり同情もされない
そして条件を満たすと専用エンドで助かるが幼児退行を起こすので生き残っても何か攻めるのもやりづらいと微妙に扱いづらいキャラである

【ギアン】サモンナイト4
4の別に最初からいい人でもないしそんな同情もない敵
こっちも条件を満たすと生き残るが堂々と主人公の宿に居着いて女主人公だとアプローチまでかけてくるのでむしろここまで来ると清々しい

【ギスト】サモンナイト5
5の主人公の幼馴染で事件によって離れてしまい敵対するとこいつ絶対に専用エンドで生き残るだと思われたやつ
だが絶対に死ぬ、というか5は分岐が全然ないので専用エンドどころか隠しシナリオでさえ1個しかない
ちょっと久しぶりの新作とかあれだけ宣伝してこれは酷いといわざるえない
0465それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:13.41ID:LxhjK4w/0
>>463
だが待って欲しい。宇宙で戦うんだからノーマルスーツは着るはずだ

【ノーマルスーツ】
シャア・アズナブル、パプテマス・シロッコ、ハマーン・カーン
ニュータイプ連中は着ない事が多い
しかしシャアはジオングで戦うときにはノーマルスーツを着用し
ヘルメットが無かったら即死だったし
ハマーンもジュドーと戦う時にはノーマルスーツを着る決意をした。
最後までノーマルスーツを着ないまま死んだのがシロッコである。
0467それも名無しだ (スップ Sdca-5kxf)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:23.23ID:z1QPo0Lad
ぶっちゃけこれからの男向けコンテンツは百合が主流になると思う
わざわざ男キャラを出しても売り上げは減る一方だし
0468それも名無しだ (ワッチョイ 4ab5-ilWv)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:55:16.73ID:Fn6zLtks0
オリジンでリュウさん?が偵察機撃墜されて宇宙服の戦闘宙域ままさ迷ってたけど
普通は発狂するよね
【ファラ・グリフォン】Vガンダム
失態の罰で宇宙に放り出されて恐怖でおかしくなったとか強化人間にされたとかで
再登場したらおかしいテンションになってた人。
0469それも名無しだ (スププ Sdea-Vn01)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:57:48.16ID:4ug6UXszd
>>464
もうエンディング見るだけって状態からアクティブに動かなきゃいけないんだもんな

【テイルズ・オブ・ディスティニー2】
レンズを破壊し歴史改変がなかった事にされ
スタンが生きている世界で再び冒険に出る
後は遺跡でリアラと再開すればエンディングなのだが
なんとこのまま全世界を歩き回れるようになっており
専用の台詞やイベントも多く存在している
0470それも名無しだ (ササクッテロ Sped-/sl3)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:34.90ID:LgD2TNUip
デスティニー2のEDはエルレインによる無条件の幸せ(ただし人生の選択肢は一切与えられない)をカイル達が否定したことで、本編で失明を治療された人が失明したままの状態で
並行世界の虚憶を持ってるのか「奇跡を与えてくれる神様を否定した人間がいるなら俺はそいつを恨み続ける」みたいな事言ってるんだよな
0472それも名無しだ (スッップ Sdea-YBjo)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:07:03.56ID:opE13vR3d
>>464
5はゲーム部分作ってたフライトプランが倒産してたし4までの脚本家も監修程度しか関わってないから仕方ない


【サモンナイト6】
そんなサモンナイト現時点での最新作
しかし、世界観がお馴染みのリィンバウムじゃないし召喚術のあつかいが適当だったり、元々フルボイスが売りなシリーズだったはずなのにパートボイスだったり評判はよくない
ストーリーも歴代主人公&パートナーのオールスターくらいしか売りがなくファンからはナンバリングじゃなく外伝だったら面白かったと評価である
0473それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:08:59.07ID:LxhjK4w/0
>>466
まあハマーン様みたいに美女ならええねん

【ハルル・アジバ】伝説巨神イデオン
司令官が率先して逃げ支度では兵の士気に関わる!
と言ってノーマルスーツを着用しなかった。
後「私の美貌が隠れてしまう」とか言ってましたが
そういうジョークは妹の方に言わせてください
0474それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:50.13ID:3CmfzveXa
日本的感覚ではない美人
って感じだがなハルル様

【マーベル・フローズン】聖戦士ダンバイン
そんな感じのダンバインにおけるショウのパートナー
本編では献身的かつ自立した女性としての強さを持ち
ショウを支えて戦ってきた

いわゆる可愛い系ではないためヒロイン人気的にシーラ・ラパーナに劣るが
時に突っ走りがちなショウについていける実力と
時には子どもっぽいスネかたをする突き放して自立を促す精神の持ち主である

「私が欲しいのはライクではなくラブよ」
0476それも名無しだ (スププ Sdea-Vn01)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:20:25.97ID:4ug6UXszd
あれで女らしくて可愛い所あるんすよ(私のダラム・ズバ並の感想)

【ハルル・アジバ】イデオン
劇場版はまあ仕方ないとして
テレビ版はダラムの仇はギジェだろ!
0478それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:28:29.65ID:3CmfzveXa
【ニー・ギブン】
最初はリムル・ルフト、キーン・キッス、マーベルと
あとついでにチャムからもモテまくってたやつ
何がいいんだこのヘアスタイル

この時は軸がブレまくりでリムルリムル言ってたので
だんだん愛想つかされてマーベルとチャムはショウに流れたが
この辺からリムルへの想いを抑えてリーダーの自覚を持ち始め
逆にショウ含めたメンバーの信頼を得ることになる
という成長するリーダー

騎士としてもそれなりの実力者である
0479それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:30:24.93ID:dF8PsBsh0
>>465
ノースリーブはアムロでノーマルスーツの大切さを学習したから

【クワトロ・バジーナ】
ハマーンのキュベレイにボコられてサラミス誘爆させてZ最後の百式状態から
近く通りかかったアクシズの機体にひっそり張り付きハマーン帰宅前に
ミネバを誘拐し逃げた、アムロ戦で学習しなければエゥーゴの機体に回収され
エゥーゴのお飾りとして扱けたのに
0484それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:00:45.13ID:p67sVxGU0
意外と描写にブレがあるノーマルスーツ
というかアニメだけ見るとタイツかってくらい薄い

【ノーマルスーツ】 ガンダムシリーズ
いわゆる宇宙服
船内外作業用の現実の宇宙服に近い厚手のものと、パイロットが着用する薄手のボディスーツ型が存在する
ボディスーツ型は銃撃や爆発でしばしば破れる描写があるほか「ガンダムZZ」に至っては
(強化人間とはいえ)キャラ・スーンが素手で破って胸元を露出させるシーンがあるなど
比較的強度は低いと思われる
一方で、小説などの文字媒体においては「耐衝撃性や耐G性などの付加機能を有する」と記述されることもある
0485それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:52.31ID:EY4cC2ml0
>>482
ひらめいた
次のOGではラミアはとうとうUTF-32の文字コードで喋りだすようにしよう

【ラミア・ラヴレス】
このスレなら説明不要の僕らのW17
OGスタッフの悪ノリの産物であり、その語尾に歯止めをかけるものはおらず
ぶっちゃけ壊れた人形と言われても亡きヴィンデルに全力で同意せざるを得ないレベル

【プロト・コード】
と思いきや、少なくともボクっ娘モードは姉共々仕様であったらしい
レモン様のエクセレン因子がこんなところに…?
0486それも名無しだ (アウアウエー Sab2-RFFt)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:17:57.86ID:2/K8WXGwa
1年戦争時はわりとタイトだったのが、時代が進むにつれ段々とモコモコになっていく
逆説的に、宇宙世紀初頭のノーマルスーツは対魔忍もビックリな超ピッチリだったに違いない(断言)
0487それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:22:30.78ID:p67sVxGU0
>>485
発音どうするんだよ!

【みかか語】 ネットスラング
JIS規格キーボードをかな打ちモードにしたままローマ字で打った際に出力される文字列を指す
みかか=NTTであり、初期のインターネット界隈においてNTTを指す隠語として使われたのが始まりとされる
創作において簡易な暗号として使われることも

【ラフム】 Fate/GrandOrder
本編シナリオ第一部7章に登場する敵クリーチャー
生命を生み出す力を持つ女神「ティアマト」から無尽蔵に生み出される生物群で、
黒い硬質の皮膚に人体をいびつに歪めたような体躯、常に笑っているかのような巨大な口だけの頭部を持つ異様な姿をしており
意思を全体で共有する群体としての性質を持ちながら、他の生物に対しては敢えて弄びながら殺すなど
「人間の邪悪な部分だけを抽出したかのような性質」を持つ
生み出された直後は独自言語(みかか語)で喋っていたが、後にカタコトではあるが人類と同じ言語を用いるようになる
この7章はアニメ化が予定されているが、さすがにみかか語の音声化は難しかろう…記号とか使うしな
0488それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:30:11.70ID:THfMUpOd0
>>472
オールスター成分というか単純な登場キャラだと4リメイクがあるのも不憫というか
【サモンナイト4(PSP版)】
5に発売に先駆けPSアーカイブの1と2は値下げ、3と4はPSPに移植ということで作られたリメイク
ほぼ同時発売の3のデータが連動でき連動することで3のキャラが使用出来る
そしてこの3には2からゲストとしてほぼ全部のPTメンバーが出るのでこの時点で234のほぼ全キャラが使用可能
そして4のシナリオで1のキャラや2のでてないキャラがでてくるのでこの時点でナンバリングキャラの9割くらいは使用できる
そして最終的に隠しダンジョンでエクステーゼのキャラも使えるようになるのでGBAのクラフト以外ほぼ全部のキャラが使用できるのである
フリーマップでは作品や世代を超えた掛け合いもあるし主人公も男女同時使用出来るし掛け合いも完備
ぶっちゃけ本命の5よりこっちのほうが作られた価値があると言っても良い
0489それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:35:39.79ID:dF8PsBsh0
>>484
宇宙での活動を重視するなら問題だろうけど
何かあった時の怪我を治療入るのだと素手で破れる位の方が良い気がする
ボディスーツの方は非常時の前提で耐Gや衝撃重視なんだろ

【応急処置用のテープ】ガンダム
シャアとフェンシングの時は刺し傷部分をテープぽいのでCCAで瓦礫で
ヘルメット損傷した時も横ポケットに入れてあったテープで、パイロット用の
ノーマルスーツはこれより少し丈夫な素材で気圧とかもクリアしてるんだろ

アナザーだと粘着質なシャボン玉で機体の穴を防いだり、スプレーで
傷部分にかけて固めたり
0490それも名無しだ (ワッチョイ 9dea-4ITT)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:42:03.94ID:TeoSSOqc0
【ユリア & アンニア】FF14 紅蓮のリベレーター
パッチ4.5ラストダンジョンに登場したポッと出なダンジョン最終ボス、恐らく双子
一応イベントなどには登場しているが背景過ぎる、一言もしゃべらないだけあって初見プレイヤーには「誰?」となってしまう
回想シーンをみてこんなところにいたんかいと思わなくもない
なお光の戦士は明日くらいから別世界に旅立つので再登場するとしてもかなり後になると思われる
0492それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:04:56.28ID:cCGd/IjY0
>>491
吉本興業は闇ありきの業態だしなー駆け出しの芸人は食っていけないし
んで芸人に吉本ファイナンスとかいう金貸しから借りさせるっていうね

【YUMMY】英語
うめえwwwとかそういう意味のスラングである。闇営業は9割ピンハネされる
事も無いし税務署に捕捉されることも無いしで正にYUMMY営業(アメジョ)
0493それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:17:22.49ID:3CmfzveXa
正規の仕事はピンハネされて食っていけないから
個人営業が主な収入になる
で、個人営業の時も吉本興業の◯◯ってネームバリューが使えるから
一応はWin-Winな関係とも言えた

ただ、個人で営業先が何者なんか調べようもないんだから
相手が反社だろうと半グレだろうと
知ってて付き合うか、知らずに引っかかるかの二択しかないだろうな、と
0494それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:25:06.86ID:645r5H6X0
【ヤミー】ロマンシングサ・ガ3
半分以上のキャラがオープニングの流れで訪問するレオニード城の最奥に居座るボス。
ロマサガ3のボスの中でもかなり厄介なもののひとつで、きちんと対策をしなければ全滅は免れない。
ちなみにロマサガ3の未来を舞台としたリユニでもボスとして登場し、ここでもしっかり壁となっている。
0495それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:04:19.41ID:3uKWUCFl0
政府も裏で色々あるのか、芸能界は宗教界と同じく放置してるからなあ
【わろてんか】
17年度下半期連続TV小説
吉本興業の創業者である吉本せいがモデルの藤岡てんが主人公
史実では、山口組などのヤクザとズブズブだったのだが
こっちではスルー
0497それも名無しだ (ワッチョイ c1da-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:35:37.46ID:HzGu0PpI0
遊興関係とエロ関係は全体的に893とズブズブなのは当たり前の事

【魔法少女アイシリーズ】
人気のあるエロゲシリーズだったが、制作会社が事業縮小して版権を売りに出した
それを買った会社は893の企業舎弟であり、そこが作ったのがあまりの不出来さに「惨」と呼ばれるアイ3である
0498それも名無しだ (ワッチョイ c6da-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:46:39.31ID:6KgPTEHU0
【鳥羽一郎】 演歌歌手
北島三郎が暴力団との付き合いを問題視され紅白を出場中止となった際
代打で出場を打診されたが「自分も付き合いは有る。興行の世界では当たり前」として
出場を辞退した

なお、その後20回出場している。 ほとぼりが過ぎればどうでもいいのだろうか
0500それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:03:36.52ID:dF8PsBsh0
今更、893との付き合いを騒ぎ立てるのが本当によく判らんのだけど
芸能人にしろ御笑いにしろ大なり小なりで付き合いあるのは当たり前だったろ?
詐欺グループにしても摘発されるまでそんなのとは判る訳が無いのだし

話題にさえ、なるならどうでも良い感じだな世間もマスコミも
0503それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:10:28.97ID:cCGd/IjY0
このネタ作ったのも反社の人間ならこのネタを売ったのも反社という
いわばマッチポンプな訳だ、まあヤクザ虐めすぎて半グレのさばらし
ちゃってる行政のミスと言えなくもないかもしれない
0504それも名無しだ (ワッチョイ caad-lFvB)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:14:13.50ID:oQcg4cgp0
>>500
反社会的勢力のマスコミへのタレコミで発覚したのに、メディア関連は誰もそこを突っ込まないという。
吉本も前からギャラの安さがネタにされてたけど、そのせいで闇営業が起きてるんだから見直さないとダメだよね。
北村弁護士も異常だと言ってたし。
0505それも名無しだ (スップ Sdca-27eR)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:14:50.01ID:LbnQo7mYd
そうは言っても「知らないとはいえ893と付き合ってました〜」って普通の会社だったら上場廃止もありあえる事態だからな
0508それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:22:34.65ID:EY4cC2ml0
>>489
多分アメリカ人のせいだな

【ダクトテープ】
アメリカ人が何故か大好きな工具、ガムテープのようで全く異なるもの
彼らの前でガムテープと同じ扱いしたらお前の自宅が第三のヒロシマ・ナガサキの爆心地になる可能性が0%ではなくなる
アメリカ人の中にはダクトテープだけでどこまでやれるか、
他のことに対する日本人のそれと同じくらい熱を上げるバカどもが多数存在し
現代じゃ軍用規格のダクトテープはマジでダクトの補修に使える(本来は使えなかった、ダクトも通気口でなくアヒルの事)レベルなので
あらゆる創作の地球国家でぴっちりパイスーが実現してるのは旧合衆国地域のダクトテープ厨が頑張ったんだろう
0509それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:23:53.41ID:cCGd/IjY0
さ、そろそろ通常の項目に戻ろうぜー

【フォートナイト】
ロボット要素は無いがタレットやらいろいろ武器はある、なので
スパロボワンチャン(自分でも信じてない発言)さっきやってたら
味方が続々と落ちて2−12でチーム対戦してたぞ……何の修行だよ
0511それも名無しだ (ワッチョイ 4a63-j44L)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:34:39.04ID:DKqVhwV10
>>509
キャラスキンはロボットタイプの物もあるので
フォートナイトはスパロボ参戦資格があるよ(真顔

【フォートナイト】
基本無料のTPSであり、本当に普通に遊ぶ分だけなら都度課金も月額制もない
…ゲーム機代とか電気代とかそういう捻くれたツッコミは不要よ
しかし見た目のコーディネイトやら、エモートやら、そういうところでは基本課金である
さらに一定期間のうちにポイント稼いで特別なスキン等が手に入る
シーズンパスもあるので、そういうところでしっかりお金を投入させている

ただし、どんな格好していようが、能力に差が出ることはないので
勝てるかどうかは当然プレイヤーの腕前次第。かっこいいスキンでかっこ悪いムーブかますこともある。
見た目のポップさもあり、子供らの人気も何気に高く、コロコロとかでも特集されたりしている
0512それも名無しだ (ワッチョイ 2501-OAgQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:39:28.77ID:jLLuYCT90
>>496
給与不払いの不正を告発した人を中傷して襲ったりとすっかり犯罪者の片棒担ぐ連中のイメージついたな真フレ

【893】
世界でも有数の金持ちマフィアなのでアメリカにドル資産凍結食らってる
0513それも名無しだ (ワッチョイ da68-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:41:40.54ID:UeO10QfK0
>>511
海外で子どもの間でスキンの有無で格差が産まれて無課金の子がハブられる
とかいう課金煽りみたいな問題が出てるのがフォートナイトだったか?
0514それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:47:03.38ID:EY4cC2ml0
おまえら課金する金があるなら2000円でこれ買おうぜ

【HARDCORE MECHA】
SRWTEXPの影でひっそりとPS4版が配信開始された2Dロボットアクション
まずは何も言わずPSストアのPVを見ていただきたい
なんというか…すっごくスパロボ魂がくすぐられなくはないだろうか?
スパロボのアニメを自分でグリグリ動かしたい人にオススメだ!
0515それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:47:44.04ID:3CmfzveXa
ねこたススム氏に関しては
暴露してる本人にも過失があるので
炎上させて遊んでるようにしか見えないんだよなぁ

ねこた氏の問題を指摘する奴は全員kadokawaの差し金
これで何かあったら全てkadokawaの陰謀
とか主張する人も出てきてしまったので

もはやどっちにも関わりたくねえ
という反応がかなり出てきてるという
0516それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:53:54.16ID:EY4cC2ml0
本当に遊んでるのかな…?

【焦土作戦】
一見するとあまりに愚かな作戦であるが
焦土からの立て直しに自信のある連中、
逆にもう失うものがない連中による嫌がらせとしては極めて有効である
0521それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:19:15.45ID:3CmfzveXa
きっちりドレイクにトドメさして本懐は遂げたからなニー
直後に死ぬけど

【ぎょえええええ】ドラクエU
ムーンブルク王の断末魔
魔物の襲来を前に、王女を隠し
自らは呪文で何体もの魔物を葬る
勇者の子孫らしい頑張りを見せるが
多勢に無勢、最後は本人も焼き殺されるのだった

なぜかパパスのぬわーっと違ってあんまりネタにされない
0522それも名無しだ (ドコグロ MMea-3rz2)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:28:20.09ID:Fcqm6nTFM
前世の恋人と結ばれなきゃいけないという決まりはないですし、そんなこと行ったら一生恋人いないで過ごしたら来世に期待とかもできなじゃないですか!
【ジューダス】
テイルズオブデスティニー2のパーティーキャラの一人、骨の仮面をかぶった謎の戦士、その正体は前作のパーティーキャラの一人リオン・マグナス
バルバドスらとともにエルレインによって復活させられるがその意に従わずカイルらに協力してくれる。他のパーティーキャラは歴史改変後も存命してたり復活してるがこいつはそんなことなく正史どおりに死亡のまま
本人としてはその結果になんの不満もなくまた過去にスタン達を裏切ったこともなんの後悔もない、同じ状況になれば同じことをすると断言してるほど
でその裏切りの動機になったメイドさんだが2には出てこないのが少し寂しい
0523それも名無しだ (ササクッテロ Sped-/sl3)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:42:13.16ID:LgD2TNUip
>>522
攻略本のQAでマリアンが生きてるのか死んでるのかは内緒だけど、あの屋敷でリオンを待ち続けていた
との事なので、まあ死んでるんだろうなD2時空では

【リメイク版デスティニーとデスティニー2】
D2のエンディングはリメイク版デスティニーには続かない
というのも、マリーさんの恋人がデスティニー2のED後の世界でも確定で死亡しており首都ダリルシェイドも崩壊しているから
しかしリメイク版ではマリーさんの恋人は確定で生存しており、ダリルシェイドの被害もそこまで酷くない事を伺わせている
0524それも名無しだ (ワッチョイ 4ab5-ilWv)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:08.03ID:Fn6zLtks0
サムスピ最新作のラスボス静御前(ほぼ裸)なんだね
KOFにも全裸男のラスボスいたけど何故か話題にならなかったね、ど変態なかっこなのに
0525それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:47:57.33ID:645r5H6X0
マリアンやリオンの死の運命が変わってしまうと、今度はミクトランを倒せなくなったりしてしまうだろうからなあ

【ヒューゴ・ジルクリスト】テイルズオブデスティニー
オベロン社の社長で、ルーティとエミリオ(リオン)の父。
ソーディアン・ベルセリオスの中にあったミクトランの意思に乗っ取られ、息子とその想い人を死なせ、娘に殺されるという業を背負ってしまった。
0526それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:55:30.66ID:EY4cC2ml0
>>523
そこまでどころかリメDの時点でD2への世界線切れとるで

【外殻大地】リメイク版TOD
わかりやすく言うと地表にコロニーレーザー撃って、その破片を吸い上げて上空に作られた新しい大地
ラスボス撃破後のお約束で崩壊するが、結果として世界中に隕石めいて降り注ぐ大災害となり、世界と人心が荒廃
結果としてフォルトゥナ神が生まれD2につながる…という流れなのだが
リメイク版ではこれが落下途中で消滅するためD2開始フラグがポッキリ折れている
0527それも名無しだ (アウアウウー Sa11-S91o)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:56:01.39ID:/ZVQsi5Fa
>>444
設計者曰く「神と対話して図面引いたったんやで」だそうで

【金剛型戦艦一番艦 金剛】
某お船のゲームで提督ラブ勢筆頭を務める帝国海軍初の超弩級戦艦
発注を受けたヴィッカースさんサイド的は「ロイヤルネイビー向けの制限ガン無視で設計できるんですねヤッター!!」
と、関係者一同めっさウキウキだったとか
設計者に至っては「私に神が降りてきたァ!!」レベルでヒャッハーしていたそうな
0528それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:07:18.77ID:THfMUpOd0
ジューダスは一回死んだおかげかマリアンへの執着とかもある程度消えてるしキャラとしてみると割と別人なのよな
【テイルズオブザレイズ】
原作の世界から原作キャラをコピーして世界に連れてくるということでリオンとジューダスが同時に存在している
ついでにこの世界のマリアンは救出に成功したのでリオン的にはほぼ完璧なハッピーエンド世界である
ジューダスはその光景を見て自分はジューダスでしかないただのカイルの保護者だとある程度の割り切りを見せリオンに託す事になった
この2人の差は割とよく書かれておりジューダスのほうが落ち着いて接しやすい扱いをされており違いが分かりやすい

【スタンルーティとカイル】
大体の作品で明確に親子と名乗ることは避けられることが多いと言う謎の配慮をされやすいある種聖域化していた
レイズでも若い頃の2人だし影響などあるかもしれないとその辺黙ってスタンに憧れる子供的な感じで進行していた
が最新話でついにバレルーティは大混乱に陥って暴走したがスタンは割と落ち着いて受け止めていた
とりあえずカイルの精一杯のいつかロイドがクラトスさんを呼ぶみたいに呼んでいいですかという台詞はようやく見れた貴重なシーンであった
0529それも名無しだ (ワッチョイ 0a80-gqEQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:11:59.59ID:oay0NtcH0
あくまで営業行ってその先がどんな人とかまで
知ったこっちゃないと思うんだがなぁ…。
島田紳介とかのとは違うんだしな。
宮迫とか詐欺グループなんて絶対知ってなかったと思うし
呼ぶ時点でそんなん明かす訳でも無し
0531それも名無しだ (ワッチョイ c1e5-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:16:40.55ID:6wfURZ+x0
アメトーークでアウトロー芸人とかいう闇営業とかクスリとかやっちゃった連中集める回をやれば視聴率稼げるで
なお苦情
0532それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:17:35.09ID:LxhjK4w/0
>>526
D2の繋がらないのではなく
D2での戦いが過去に影響を与えて、より良い未来になった。
と考えるほうが精神衛生上好ましい

カイルには幸せな未来でリアラといちゃいちゃして欲しいし
0533それも名無しだ (ワッチョイ 86d8-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:17.06ID:SDmmoZax0
「ヤクザを雇いたいけどムラハチはいやだ」
そんな経験はありませんか?
ヨロシサン製薬のクローンヤクザは公的な商品であり、合法です。
命令には絶対服従で使い捨て可能!リアルヤクザで起きる様々な問題点を解決した画期的商品です。
0534それも名無しだ (ドコグロ MMc5-3rz2)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:26:37.78ID:xX4tYV5DM
宮迫は闇営業したのも悪いが貰っていた報酬を貰ってなかったというのがなあ
最初からちゃんと素直にごめんなさい、していたらよかったのになんでそんな中途半端な嘘ついたのやら?
>>532
ハロルドがなんかして外殻壊れるようにしておいてくれたとかかね
0535それも名無しだ (ワッチョイ 1532-q09o)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:30.84ID:1Jz8yaj90
【妖怪ウォッチ4】
戦闘中にドローンがアイテムを届けてくれるシステムがあるのだが何故か
システムボイスが桐生ちゃんである(シャドウサイド版ジバニャンと兼ね役)
つまり発送元は…

良い子のゲームがYAKUZAとズブズブとか規制しなきゃ(言いがかり)
0537それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:29:18.97ID:dF8PsBsh0
>>532
つまりループし続ければ誰もが幸せなHAPPY ENDにいけるな!
アナゴが英雄と称えられ、綺麗な嫁さん貰ってソーディアン・アナゴが造られるかもしれない

【ループ物】
未来や知識があるからより良い結果にしてやるぜ!と意気込むも
バタフライ・エフェクトにより何か一つを改変した途端に未来や知識や役立たずになったり
因果律の収束でも起こってるのか、どんなに必死に改変して一時的によくなっても
回り回って最後に同じ結果が付きまとってくる場合の2パターンが多め

R組に関しては本当にたったの1回で済んだのは本当に運がいい
OGの場合だと並行世界だから余り意味なかったけど、ところで自称長命種の28歳さんは
ヒーロー戦記からドッジとかの世界は仕方ないにしても、並行世界を繰り返し続けてるのに
なんで余り役立たないの?アストラナガン見てあれはっ!?と反応してる事は旧作だけじゃなく
αに近い世界も行った事あるんだよね?
0539それも名無しだ (ササクッテロル Sped-CkPA)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:31:21.76ID:/SIBoGp2p
あとついでにこの前ガチョウガーとか言ってる馬鹿がヴヴヴをガチョウが叩いてたとか言ってたけどそれもモノマネ8e-のクソ野郎だがな
くっさい8e-の書き込みがこれだ

0641 それも名無しだ (ワッチョイ 918e-JNqm) 2017/11/20 20:16:19
ヴヴヴは素材は恵まれていたと思ってる


>>629
お前の定義()
この時点で君が目の前の箱で物を調べるつもりもなければ、人の話を聞く気もないのがよくわかった
もう好きにすればいいよ
返信 ID:Ud0Dig+i0(7/9)


0623 それも名無しだ (ワッチョイ 918e-JNqm) 2017/11/20 19:51:34

>>613
お前が何もわかってないのはよくわかったわ


【スパ厨】
スパロボの知識だけで原作を語り、ひどい場合にはそれを原作側に押し付ける人たち
スパロボ厨から見ても侮蔑の対象である最底辺層

スパ厨とスパロボ厨の違いはスパロボに興味ない層からは五十歩百歩もいいところであるが
腐ってもスパロボファンのたまり場である図鑑スレでぐらいは区別をつけておこう
返信 2 ID:Ud0Dig+i0(6/9)
0540それも名無しだ (スフッ Sdea-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:32:40.30ID:DicSOKi3d
??532
イングラム!?イングラム・プリスケンなんだろお前!

【スーパーヒーロー作戦のエンディング】
この世界のそのものがユーゼスによって因子を集めさせるために作られた世界であり
ユーゼスを倒した事により全ては元に戻る…
と言われ、カトルがじゃあこの戦いは全て無かった事にされてしまうんですか!?と言うと
イングラムは
「俺達の戦いは無駄ではない…それぞれの世界に何らかの影響を与えているはずだ」
と言う
そして各作品の原作のエピローグが挿入されるのだが
所々ガイアセイバーズの事を無意識に覚えているような台詞が追加されている。
(なぜだかズバットだけ忘れずに覚えてるけどな!)
そして上記のイングラムの台詞は
スーパーロボット大戦α 最終面にてイングラムをリュウセイで説得する事で
イングラムがスーパーヒーロー作戦の頃の虚憶を取り戻し
「久しぶりだな。リュウセイ。お前とはまた会えると思っていた。
 お前は向こうの世界の記憶を覚えていないのだ。
 いいだろう。この世界でもユーゼス・ゴッツォを倒すのは俺の役目だ」
と完全に主人公として覚醒する。
0541それも名無しだ (ワッチョイ 0a80-gqEQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:35:13.74ID:oay0NtcH0
>>538
ヤクザ映画の流れなぞってるだけだから…とマジレス。

【ワンピース】
流れでいえばこれも昔のやくざ映画の流れを
取り入れてるんだとか。
まあ赤犬やら黄猿やらの顔見れば…ねぇ?
一応立場上は正義なんだけどなw
0542それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:00.58ID:EY4cC2ml0
スパロボでもいい加減コピペ式異世界転移復活してくれないかね…リアロボバトロボの件はそこまで許されないのかね
昔はともかく今は>>528やFateがコピペが必ずしも踏み台ではないと証明してるし
コピペゆえのドラマもあるし

【ブランチ】リアロボ・バトロボ
スパロボ分家版のコピペ転移(召喚)
後発のそれと異なり、コピペされた原作キャラはモノ扱いの上に本人の同意を得ずに召喚されているので
あまり評判は良くなかった、ソースは図鑑スレ
あとシャアは必ず逆襲するからコピペ禁止になってた

>>532
オリ&D2の世界線とリメDとまだ見ぬハッピーエンドの世界線じゃダメなのかい?
もし黒歴史に従ってるように聞こえたら謝る
0543それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:01.77ID:kPLWTW480
【スパロボRの主人公】
長い事土星にいて地球圏の事に関与してなかった
主人公3人組が
考えうる限り最悪の事態を辿って
大統領 デギム 火星の後継者出現
リリーナは処刑され人類に絶望したシャアの逆襲
これらが起きている中に放り込まれ
過ちを意図的に起こして事態を悪化させるようになった
ホラー映画の悪霊みたいなデュミナスによって戦艦が撃沈
その影響で過去に飛ばされ歴史を変え
再び未来(現代)に戻った時は「改変されたほうの歴史」
に存在が組み込まれていた
【キャスバル大統領】
なんだこの綺麗なシャアは
0544それも名無しだ (スププ Sdea-Vn01)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:27.09ID:aEdonwS5d
>>540
でも死んだ事にされちゃうんだよなあ

【DC版スパロボアルファ】
専用のルートが追加されイングラムもネオグランゾンと戦う前に味方になりユニット改造も可能
なのだがバグでアストラナガンへの改造がなかった事にされ
エンディングでも死んだ扱いである
0545それも名無しだ (ワッチョイ 5505-j+u6)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:37:03.90ID:erD2lsp20
>>537

ジャンプ漫画のアウターゾーンで時間を巻き戻す懐中時計が壊れて死ぬ直前に自動的に戻る無限ループ状態になってたオチあったなぁ
ゲーム的に言えば積んだ状態でのセーブに強制的に巻き戻されて死亡イベントを延々繰り返すという。

【ここから先は後戻りできません系のメッセージ】
RPGなどで終盤に見ることがある。
文字通り、後戻りできないのでイベントやアイテム補給、レベルアップなどは突入前にすましておこう。
突入後にセーブしたい場合は突入前とは別にセーブデータを作成するのを忘れずに。
下手すると積むぞ。
0547それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:41:57.86ID:LxhjK4w/0
>>543
ボソンジャンプとは別の時間移動だから改変に成功したんかな?Rの世界は

【虚憶】
いわゆる並行世界の記憶、デジャブ
OGシリーズ、およびSHO以降のαシリーズ主人公によく見られる症状だが
そもそもスーパーヒーロー作戦自体がヒーロー戦記のリメイクとも言えるので
実はそれ以前にもギリアムがちょくちょく
あんたどっかで会った事ないか?とマサキやアムロに言われてたりする
0548それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:43:00.90ID:dF8PsBsh0
>>540
αのは虚憶てか、SHO世界イングラム当人よ
世界規模の家なき子になって怪しげな職に就職して初めてのお仕事がSHO含め
他世界にも影響だしたケイサル兄貴探索&討伐というブラックすぎる内容だけど

【虚憶】OG
早い話、前世&別シリーズの内容がチマチマふとした時に思い出せる便利な設定
思い出すパターンは人それぞれだけど、印象深い物見たりするとボヤっとだったり(α組)
死ぬ寸前だと比較的楽に思い出せたり(イングラム)、興味をもって連鎖的に思い出す子もいれば(シュウ)
中には肝心の部分思い出せず中途半端に都合の良い解釈ばかりして破滅する子もいる(ユーゼス)

ギリアムはXNガイスト残骸で転移しまくりなんで虚憶てよりも実体験である可能性が高いけど
いい加減、コイツの謎が解決する日がくるのだろうか
0549それも名無しだ (ワッチョイ 0a01-9NVx)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:43.84ID:D4fOfaQ90
>>524
奴は肝心な所を隠すチキンだからな

【斎祀】THE KING OF FIGHTERS XIII
出典作品の敵集団である「遥けし彼の地より出ずる者達」の長
キモいと評判の主人公・アッシュ・クリムゾンの先祖であり、容姿も良く似ている
通常時は色白で長身のイケメンだが、本気モードになると赤銅色の肌を持つ全裸でキンニクモリモリマッチョマンの変態と化す
なお、この姿の時は手足の先と顔尾を黒い炎で覆っているのだが、他に隠すべき所があるだろと突っ込まざるを得ない
0550それも名無しだ (スフッ Sdea-6vkC)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:45:26.32ID:qdloKLPMd
>>470
 自分の目が治るなら、他人がどれだけ死のうが苦しもうが構わないと広言するサイコパスに同情する必要はないんじゃね?
 サイコパスは言い過ぎかもしれないが、贔屓目に見てもフルメタのレナードと同レベルだろ。
0551それも名無しだ (スププ Sdea-Vn01)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:47:07.16ID:CKNHbodAd
>>547-548
前世の恋人項目婚おめ

【アクエリオンEVOL】
前作から12000年後の世界だが
前世は前世であり
俺が私が好きになったのは生まれかわりではなく貴方だから
というラブラブエンド
天獄編のバカップルぶりは幸せそうでなにより
0552それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:49:10.08ID:THfMUpOd0
【マサキ】
虚憶を思い出し何度も同じ人物を繰り返すことを思い出したら今のお前ではいられまいとZシリーズのそっくりさんを匂わせる伏線を張られた
これはマサキ宛ではなくサイバスターへという推測もあるがどっちにしろ真相は謎のままである
回収される日はくるんですかね・・・
0553それも名無しだ (ベーイモ MMce-voPD)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:53:52.53ID:l2+qw4tSM
>>524
KOFで全裸とかね……

【テイルズオブエターニア】 
最終的に世界の崩壊を止める為に主人公とラスボスが力を合わせるという絵面になる作品
パーティーメンバーが二チームに分割されてしまうなど手放しのハッピーエンドとは言えないものの、最終決戦手前から世界には希望が見えているのが救いか。
0554それも名無しだ (ワッチョイ 1abd-sNIu)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:55:27.75ID:kWZE9lct0
>>545
ロマサガ2はトラウマだわ…

【逃がさん……お前だけは……】ロマサガ2
ラスボス直前で起こる後戻り不可の最たるものと思われる。
ちょうどラスボスを守っている最後の7英雄がおり、倒して先に進もうとするとちゃんと警告してくれるのだがやはりボスを倒した安心感からかセーブする人が続出。
一度戻ろうとするとこのメッセージが出て戻れないのである。
ラスボスは普通にやると相当強いのに雑魚とも戦えないから強化できない、直前で見切り等を忘れた事に気づいても戻れないという事態であり詰んだ人が多いはず
クイック戦法を使わない限りテンプテーションやソウルスティールの見切りはまず必須で、
クジンシーを封印の地で倒して最後に残さなかった人は特にソウルの見切りを忘れた人は多いと思われる
0555それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:56:29.44ID:LxhjK4w/0
>>551
ラブラブエンド嫌いじゃない。嫌いじゃないけど同じ作品の中で3回もやられると困る

【ダーリン・イン・ザ・フランキス】
そんなロボットアニメ
ヒロとゼロツーが喧嘩別れしたり離れ離れになって
合流して君が(貴方が)いるからもう何も怖くない
という無双を要所要所の節目でやるので
視聴者的にはまたかという気がしなくもない
スタッフが元ガイナスタッフが多いので
グレンラガン、エヴァ、トップのオマージュっぽいシーンも要所要所でぶっこんで来る
決してつまらなくはない。それは確かだけど
前評判や期待したほど面白い「ロボットアニメ」にはならなかったと思います。
0556それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:22.39ID:EY4cC2ml0
>>550
いや、言い過ぎでないぞ
そいつあくまでもモブで改変中の記憶なんてあったとしてもせいぜい覚醒前の虚憶程度だから
改変中の世界がディストピアだったことはもちろん、神様がアレな神様だったってことも知らない
例によってテイルズスタッフが余計な後付加えてなければだけど

【盲目の人】TOD2
そんなわけでED中の、別に出会う必要もない村人Aなのに今でも語り草になる人
やはり主人公たちの成し遂げたことを文字通り身をもって全否定したのが大きいのだろう
この人が主人公のヘイトSSは探せば10年以上前にもうあるんだろうな
0557それも名無しだ (ワッチョイ c1e5-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:50.08ID:6wfURZ+x0
伏線は別に回収する必要はない想像の余地があった方が面白い
ってケンイシカワとゴウナガイが

【ミナ・キタムラ】
教導隊隊長カイ・キタムラの娘でOG外伝の時点で16歳、容姿は妻の方に似ている…という妙に詳細な設定がある未登場キャラ
設定はあっても今後登場するかはわからない…名前がミナキと紛らわしいし!
というかカイが36歳で娘が16歳って結構ヤンパパですね隊長
0558それも名無しだ (ワッチョイ 6d14-8oEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:00:53.00ID:HUUeO7qr0
【チェーンソーマン】少年ジャンプ
一話で主人公に殺されたヤクザを慕うヤクザ(当然悪役)が「じいちゃんは女子供も数えるほどしか殺してないし、ヤクを売った金で奢ってくれたんだ」と訥々と主人公たちへの恨みを語るシーンを切り取り
「ジャンプがいいヤクザを登場させる」と謎の煽りを受ける
当然なに言ってんだこいつ?扱いされるが「これはおま言う系のギャグだろ」とそれもちょっと違うだろ?と言わざるを得ない意見も見られた(かなりあれな漫画だからあながち違わないかも知れないが)

【ニセコイ】
最終回「うちの連中(ヤクザ)は実はそんなに悪いことはしてなくて.……」
いや今さらじゃね?長年やってるしそれは解るわ
終盤はとにかく叩ければいいやが散見されたのでちょっとひよったな作者
0562それも名無しだ (スップ Sdca-ih/e)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:45.06ID:tInEeMz7d
【デュプリケーター】
ブランチを召還する古代遺産。
リアロボ終盤での古代人?の話から元々の目的は、
遺伝性疾患蔓延→もういっそ異星人とでも交配しないと絶滅する→よし異星人召還しよう
というエロ同人でも作る気か?と言いたくなる流れで造られた模様。
0563それも名無しだ (ガラプー KK39-PXT6)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:10:09.35ID:QJ6XEIvTK
そんなことはない!
レナードだって心の底から改心したんだぞ!

【レナード】スパロボ
原作通りのろくでなしだったのだが手を組んだ同士がめっさキモかったのが彼の分岐点

うわなんだこいつキメェ
→あれ…周りから見たら俺もこいつと変わらないんじゃね…?
→なんてことをしてしまったんだ、俺は恥ずかしい!もう死ぬしかない!すまなかったテッサ!

…という実に完璧な流れである
実際改心がもうちょっと早ければ仲間入りもありえた展開だった
0566それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:30.00ID:BRRDrwN60
イングラムはそろそろまともに活躍させてくれ
そのためにはOGを終わらせる必要があるけど

【アストラナガン】スパロボ
R-GUNに代わるイングラムの愛機にしてαとOGのキーパーソン(ロボット?)
だが実際に操作出来るのは初代αのみというかなりのレアっぷり
以降は触手プレイを受けたりゴキブリになるなど中々の苦労人である
0567それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:13:53.55ID:LxhjK4w/0
>>562
でも純粋種の遺伝情報は確保しておくべきではあるまいか

【遺伝子同化装置】レイズナー
種として弱まってしまった古代グラドス人が地球の猿と子供を作る為に作った装置
遺伝子が98%人間と一致しているオランウータンでも染色体の数が違うと子供が作れないので
恐らく染色体に細工をする装置であると思われる。
当初はエイジの父であるケン・アスカがグラドス人の母とセックス!して子供を作る為に
使ったと言われていたが。
おそらく真相は
ケン「遺伝子同化装置使ってないのに妊娠させちまったぞ!?おかしくね?」
こうやってグラドス創世の秘密に気付いたと思われる。
ということはもしエイジやジュリアがグラドス創世の秘密をバラさなくても
あのままグラドス人に支配された地球で子供ができたらバレちゃうんじゃない?
0569それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:19:43.23ID:dF8PsBsh0
>>560
学生時代の過ちという事で一つ

【ユキコ・ダテ】
OG1時点で36歳、特脳研で被検体になる位に優れてた
リュウセイ18歳なんで胎にいる間10か月としても17歳だから日本国の法的にはセーフ
リュウセイ親父の警察官としての世間体はアウト

αだと最後付近に母ちゃんの体調悪化した!と触れ以降のシリーズではフェードアウト
この後、息子が軍に軍法会議&収監されてる事実知ったら体調不良も悪化するだろうから仕方ない
イングラムが体調不良じゃなきゃレビになったかもね!いう位の素質はもつけどジェニファー・フォンダや
アヤ・コバヤシより若干優れているが、マイ・コバヤシには遠く及ばない程度である

とりあえずコバヤシ博士は実験の影響で体調崩しダテ家の家計が火の車になってるのだから
慰謝料やら労災として金を支払い続けるか、病院代を全額もつべきでは?
0572それも名無しだ (ワッチョイ a1ad-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:23:42.96ID:XzaQhTsa0
>>432
マジレスするとファミ通ですらALL6というクソゲー候補だぞ
まあそういうのこそ楽しみ!という趣味の人もいるので止めないが
私は止めておきます
0573それも名無しだ (アウアウウー Sa11-8oEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:24:31.13ID:Y43pZPU+a
【末期のニセコイ】
思い出が甦る回で「恋愛当事者みんな幼なじみで忘れてるだけ?クソか」→いやそれ割と最初から判明してたろ
マリー誘拐にて「バトル展開かよ?クソか」→いやバトルってほどか?
と、このスレでも「今更?」というようなバッシングが横行していたりした
0574それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:28:41.57ID:dF8PsBsh0
>>563
【レナード・テスタロッサ】戦うフー・デアーズ・ウィンズ
完璧なEDを目指したプレイヤーへのご褒美として
そこには気になるあの子の隣部屋に引っ越して、早朝から隣の部屋おはようと挨拶したり
気になるあの子のやってるお店に開店前から並び閉店まで入り浸り、気になるあの子から
何が目的だ?と問われて嬉しくて、フフ…誰が目的だろうねフフ…とする一般人らしいレナードの姿が!

(」・ω・)」世界改へ…(」・ω・)」…─( ─ ・ω・)─スッ ┌(┌ ・ω・)┐ダンッ!! ┌(┌ ^o^)┐
尚、気になるあの子の店には贈呈品イーター、妹、クダン・ミラ、ナミが店員としているのでライバルが多い
0575それも名無しだ (アウアウウー Sa11-8oEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:03.38ID:Y43pZPU+a
>>565
言うてジャンプラブコメ史最長ってくらいやってる中で楽の家の坊っちゃん坊っちゃん言ってただけのモブどもがクスリやらゆすりたかりやらやってる訳もなし.……
0577それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:34:32.99ID:EY4cC2ml0
よしわかった、まずはダイモスを据え置きに復活させよう
ブリヲとあしゅらと共にスパロボフリー素材四天王の結成だ!

【三輪長官】闘将ダイモス
一昔前のスパロボフリー素材
ブリヲやあしゅらとは全く別のベクトルながら
何をどう扱っても文句をもらう方が難しいその「ぼくのかんがえたわるいぐんじん」っぷりはいっそ清々しい
ダブデに乗って戦死したり、ブルーコスモス入りしてジェネシスで焼かれたり、
ゼーレの手駒になってギルガザムネの後部座席(?)で捕虜の稲田兵をこき使ったりと存分に大暴れした

1.イオク様の手先として戦死する
2.ELSに大量破壊兵器を使おうとして数の暴力に圧殺される
3.Uネオングのサイコ核爆発で蒸発する

ああ、次はどんな死に様を見せてくれるのだろう
0579それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:35.35ID:E1jMk9Pz0
カブトムシとクワガタムシって交尾出来んのかな

【アロエの子孫】
エチオピアに伝わる民話。

あるところにとても仲のいい兄妹がいました。
その時、たまたま近くを通りかかった愛の神が、兄の方を愛の矢で射抜きました。
さあ大変。愛の矢で射抜かれた人間は、一番近くにいる異性にムラムラしてしまうのです。
兄「ウホッ、いい妹。やらないか」妹「お前は何を言ってるんだ」
しかし、賢い妹は近くにアロエが生えているのを見つけ、葉に切れ込みを入れました。
妹「そのままアロエのそばに行って……シコれ」兄「おかのした」

しばらく経ち、二人がかつて兄がクッソ恥ずかしい真似をした場所に行き、兄にレイプされたアロエを見ると、
なんとアロエは身籠っていました。そして更にしばらく経ち、アロエは兄妹にお産を助けてもらい、立派な男の子を生みました。
その子も兄妹に大事に育てられ、やがて綺麗なお嫁さんをもらい、子供を授かりました。
こうして、アロエの子孫はどんどん世界中に広まっていきましたとさ。おしまい



「一ミリも教訓めいた話が無く、何の意味のある話かわからない」
「同人誌でもこんな糞みたいなエロ展開ねーぞ」
「作者は頭にアロエが湧いてる」と現代では大好評な話である。
なお、我らが日本にも「カブをダッチワイフに自家発電→そのカブを食べた女性が妊娠→カブが元で二人が結婚」という民話がある模様
0580それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:40:18.65ID:0QZrQdQ50
【ビゾン・ジェラフィル】スパロボX
途中までは原作通り「ヒナァァァァァァ!コネクティブ・ヒナァァァァァァァ!」してたのだが
ヒイロによって自分の末路と陰で操っているエンブリヲの存在を知り
因果から解き放たれ、未来の自分自身と対峙する

エンブリヲくんにはネタキャラ救済を司る新しい聖戦士をやってくれ
0581それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:43:02.60ID:645r5H6X0
>>579
何もかもうんこまみれの日本をディスるのはやめるんだ

【ゼウス】
ギリシャ神話の主神を務めるド畜生。
鬼嫁の目を盗んで不倫して子供を作り、鬼嫁にバレて大変なことになるまでがテンプレである。
0586それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:56.63ID:3CmfzveXa
【ヘラクレス】
ご存知ハーキュリーズ
名前はヘラの栄光という意味でゼウスの子だが
ヘラの子じゃないので、存在を知ったヘラはキレた
仕方ないね
0587それも名無しだ (ワッチョイ c1e5-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:52:50.97ID:6wfURZ+x0
【星のメガリス】出典:サガフロンティア2
脱出不能なラスダンだがザコ戦はできるのでラスボスに勝てない場合でも鍛錬に励むことは可能
なんなら星のメガリス内部だけでの育成でクリアできる(誰でもできるとは言っていない
0588それも名無しだ (アウアウウー Sa11-S91o)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:56:30.24ID:/ZVQsi5Fa
【ゼウス】ギリシャ神話
別にぶった斬られた腕をノリノリで投げたりはしない畜神
一応情状酌量の余地はあり、「とりあえずうちの祖神もゼウスで」が繰り返された結果、
雨に化けて塔に侵入してフフフ……S○X!とかやらかす、日本人も爆笑の色ボケ変態神と化した、という経緯がある

ぶっちゃけデキた子に認知や加護を与えようとするあたり、畜神揃いのオリュンポスの神々の中ではかなりまともな部類だと思うの(なお比較対象)
0590それも名無しだ (スップ Sdea-zvmB)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:00:53.91ID:S4hQIQj5d
神話にツッコミ入れたらキリが無いだろう

【ノア】
500歳で神の啓示を受けて人集めて方舟作り始めて600歳で方舟を完成させて
嫁&息子とその嫁、あと獣のつがいと共に40日間の大洪水と150日の漂流+αを生き延びた
怪物だが何気にこのジジイ、方舟作り手伝った人達は方舟に乗せてない。鬼かコイツ
0591それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:05.59ID:3uKWUCFl0
スパロボのプレイヤー軍は、正義の味方でもあるんだから、
あっちの世界のヤクザも、排除対象に入ってるよな?
実際、80年代版鉄人のロボットマフィア、ビバップのレッドドラゴン(中華系マフィア)とは敵対関係だったし
【福岡県】
近年では暴力団対策に力を入れ、治安は回復したと地元の公的機関がアピールしてるが
少し前のロケットランチャーや手榴弾ネタの印象が強烈過ぎて、未だに「修羅の国」扱いされることも
近縁ネタだと「いじめ県」滋賀県、「大阪民国」大阪府など
0592それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:08.23ID:kPLWTW480
【スーパーロボット大戦シリーズ】
全滅プレイがあるので基本詰まない
全滅プレイは当初裏技扱いであり
中断セーブから始めると出来なくなるので
一晩ぶっ通しでやる必要もあったが
後に途中セーブしてもおk
ガイダンスシナリオでも「クリアできないと思ったら全滅しろ」
と堂々と言われる「仕様」になった

が、このぐらいの時期になると全滅プレイより周回したほうが快適である
【魔装機神シリーズ(リメイク)】
倒された回数だけ獲得資金が上昇するという隠し要素がある
そのため全滅プレイが非常に有用である
初代リメイクと3は「クリア時の半分」が持ち越し条件のため
初代はともかく3は稼ぎに向いてる面で全滅プレイすると快適になる
なお周回するとこの獲得資金増加フラグは消えるので
また撃墜されないといけない
0594それも名無しだ (ワッチョイ d902-S91o)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:10:39.18ID:ePHoADcX0
>>589
畜神と聖神を比較するのはNG

【ハデス】
オリュンポスのぐう聖担当男神
やらかしたことがないわけではないのだが、やらかし被害者のカーチャンが「ゼウ畜テメェ何唆しやがった!!」
とゼウスにガチギレる(そして大体合ってる)レベルでぐう聖認定されている
だが司るのが冥界のせいか、創作では畜神担当なことが地味に多い

【ヘスティア】
ドスケベ服のトランジスタグラマーな紐神なのはラノベの中だけな、オリュンポスのぐう聖担当女神
ゼウスやポセイドンといったオリュンポスが誇れない畜神から身を守るため、
結婚の可能性をリリースしてエターナル処女としての誓いを立てるウルトラCをかますなど、
さすがクロノスの子らの長女というべき強かさも持つ
0595それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:29.95ID:3CmfzveXa
【爆破ができる町、筑豊】
そんな北九州で誘致を検討しているプロジェクト
つまりは諸々の事情で今は出来なくなってる
映画の発破をやれる誘致をしよう!というやつである

ぶっちゃけ
筑豊地方はかつては石炭、炭鉱の町として栄えたが
炭鉱の閉鎖後は何もない世界と化したので
町おこしは必要なのだ

マジで何もないからな筑豊
0597それも名無しだ (ワッチョイ c112-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:46.49ID:6QZrsLyO0
>>594
当時の価値観では家長である父親が許せば何の問題もないから
まあだからと言って妻に一切相談せず猫の子上げるようなノリで愛娘嫁に出されたらキレられるのは残当
やはりゼウスは畜生
0598それも名無しだ (ガラプー KK39-VJJ4)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:21:12.56ID:0S64eOaZK
>>590
種の保存が目的だから恩義という私情を切り捨てても仕方ない

【ノア的な計画】創作
脅威に対し人類が負けた時一部でも生き延びれるよう選民してる計画
大抵悪役がやってる計画で選ばれる対象外の人を殺そうとして敵対する
0599それも名無しだ (ワッチョイ fe63-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:18.29ID:z4K89wJW0
【ゼウス】
人類の守護神なので、下半身がだらしなくてもギリシャの人々からは尊敬されていた。
何か事が起これば、たった一人でも戦う男でもある。
0600それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:04.91ID:dF8PsBsh0
>>594
【ハデス君のやらかし】
創作だと畜生神になるけど、神話だとこれくらいしかやらかしのない彼の失敗エピソード
気になる女の子とお付き合いしたい、どうしよう!兄ちゃんらに相談しよう!
ポセイドン:贈り物を送ればチョロイチョロイ!→冥界産の綺麗な花送ろう!(触れたら死ぬ)
ゼウス:女の子と突き合いたい?家に連れ込んで犯れ!→判った!お家にご招待するね!

なお、冥界に連れ込んだ時点で通常なら命失うのだけど彼は常識あるので女の子は生きたままである
ただ美味しい物どうぞ!お飲み物もどうぞ!と黄泉竈食ひの概念があったので女の子は死亡
慌てたハデス君は女の子の親御さん家に即向かい全力土下座&責任取るのでお嫁さんに下さい!

親御さん:何で娘を冥界に連れて行ったん?→お兄ちゃんがそうしろて(あ、この神、純粋すぎる(察)
なんで冥界物を食わせたん?→嬉しくて忘れてましたすんません!(土下座)
天然っ子か…娘は女王になるし良いかな?ゼウスは絞める
0601それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:07.19ID:645r5H6X0
【デス】ロマンシングサ・ガ
マルディアスに於ける死と邪を司る神で、サルーインとシェラハの兄。
元ネタのギリシャ神話と同じように、光神エロールや水神ウコムなどよりもはるかに公正でまともな神である。
また、リメイク版のミンサガではウソの村に派遣した神官を通じ、輪廻を妨げるソウルドレインの再封印を主人公に依頼している。
0602それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:50.81ID:E1jMk9Pz0
作品によっては全滅プレイ(厳密には全滅して1から再開する)をすると、熟練度やSRポイントが習得出来なくなる奴あるよな

>>586
【真アーチャー】Fate/Strange Fake
偽のサーヴァントがまず召喚されるなど、正規の聖杯戦争とは大きく異なる
スノーフィールドで開催された「偽りの聖杯戦争」における、本来のアーチャー。
顔を布で覆った長身痩躯の青年で、初登場した時いきなり偽アーチャーとして召喚されていたギルガメッシュを圧倒。
あまつさえあの英雄王を「弱い」と嘲るというとんでもない真似をし、読者に多大なインパクトをもたらした。

その真名は「アルケイデス」。アムピトリュオンとアルクメネの子にして、ミュケナイ王家の血を引く者。
しかし世間一般においては、主神ゼウスとアルクメネの間に生まれた半神半人の大英雄「ヘラクレス」として知られている。
召喚時に「掟破りの速攻令呪三画」「2万4976人の贄で作られた膨大な魔力の籠もった魔力結晶」
「東宝の呪術」「聖杯の泥」というヤバいぐらいのバフをてんこ盛りにされたことで、
アーチャーとしてのクラス以外にアヴェンジャーのダブルクラスも付与され、変質した存在である。
生まれた時から死ぬまで、常に彼は不条理な神々(特にゼウスとヘラ)によって運命を弄ばされ続け、
愛する家族など多くのものが奪われた。よって、「ヘラの栄光」を意味する名を捨て、人としての本名を取り戻した彼は、
ゼウスを始めとする神々、そして「堕落し神になり下がった愚物」である自分自身への復讐者と化した。
なお、アルケイデスは幼名に値するが、別に幼い頃の姿で召喚されたわけではないので「ヘラクレス・リリィ」ではなく、
同時にとある理由から、聖杯の泥で反転こそしているが「オルタ」では無いらしい。コンセプトは完全にオルタだが。

反転存在とはいえ、大元の性格は英雄ヘラクレスの時から殆ど変わっておらず、
かつてのアルゴー号での仲間であるイアソン(Fateではどうしようもないダメ人間として描写されている)を侮辱された際には、
「確かに奴はどうしようもなく傲慢で身の程を知らぬ愚者だが……それでも、私の友だ。
あの船に乗らなかった貴様が軽々しく蔑む事は許さん」と静かに激怒し、
マスターが幼い子供の命ですら贄にして自身を召喚したと知った際は真っ先にぶっ殺そうとし、
一応は利用価値があると思い直したが、事が終わったら最後にぶっ殺す対象には変わらないとしている。
……一方で、ギルガメッシュを彼のマスターである幼女のティーネごと殺そうとしていたが、
これは奈須きのこ曰く「復讐を舐めてはいけない。ましてや神への復讐だ。確かに彼が子供に弓を向けるのは絶対の禁忌だが、
それを覆す覚悟が無ければ、神への復讐など無理なのだよリョーゴ」とのこととか。
0603それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:29:15.19ID:3CmfzveXa
一応、ハデスも浮気未遂あるんだけどねw

【ニンフ】
妊婦ではない。泉の妖精
ハデスも男なんで、ちょっと手を出しそうになるのだが
事前に察知した嫁のペルセポネは彼女を水仙の花に変えて隠したのだった
なお、これには諸説あり
夫の浮気にキレたペルセポネが彼女を花に変えて守った
or
夫の浮気相手に嫉妬したペルセポネがニンフを花にして探せないようにした
という真逆の展開が存在する
0605それも名無しだ (ワッチョイ be3d-CYTO)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:31:27.60ID:bE9YnkU/0
>>590
方舟が出来るまでの100年の間に全員ポックリ逝っちまったんでは

【方舟】機動警察パトレイバー劇場版
東京湾埋め立て計画バビロンプロジェクトで使われるレイバーを保守整備する巨大多層構造物
どうやっても船には見えないこの建物に方舟なんて名前が付けられた理由は特に語られない
物語後半この建物が首都圏で多発しているレイバー暴走事件の鍵を握っていたことが判明し、
他の手を打つ時間も無かった事から特車二課第2小隊の手で破壊されることとなった
0609それも名無しだ (ワッチョイ 1a32-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:10.62ID:MBodPGKP0
【ヘスティア】:ギリシャ神話
純潔を永遠に守る誓いを立て、ゼウスはそれを最高神として承認したので、
それに反する行動を彼女に行おうとするのは即ちゼウスの顔に泥をぶちまけるのと同じである。
そんなろくでもない事を移す神がいるとしたら、後で酷い事になるのは間違い無し。
0610それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:45.33ID:THfMUpOd0
【アスクレピオス】
何度も警告したのに蘇生薬作ったらハデスもさすがにめちゃおこになりゼウスに対処を頼んだくらいの厄介者
FGOで最近実装されたがシナリオでの活躍とその医者の言うことだけ聞いてろ愚患者がとかいういけてる性格と
萌え袖とペストマスクなどのマスク属性が一体となり女どころか男まで何か落としかけてる恐ろしいキャスター
作中で堅物のハデスというくらいでそんな恨んでないのかなと思ったら宝具名が倣薬・不要なる冥府の悲嘆とやっぱりキレていた
0611それも名無しだ (ワッチョイ 4a02-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:37.65ID:4i4KGoLS0
>>600
ゼウスブラザーズは兄にして弟とややこしい(親に食われて出てきたとき順番逆になった)
冥界や死者の国の食べ物食べると戻れなくなるって向こうでもこっちでもあるよね

【アスクレピオスとハデス】FGO
最近太陽神アホロンの子どもにして医神のアスクレピオスが登場
生前動機はあるものの死者蘇生を2件以上を成功させたアスクレピオスの存在に
危機感を覚えた冥界神はゼウスに対処を頼み結果としてアスクレピオスは雷ドーンされる
サーヴァントのアスクレピオスはハデスを堅物と呼び
不完全な蘇生薬「不要なる冥府の悲嘆(リザレクション・フロートハデス)」
を生前のように完璧なものにするため行動する
……これっぽちも懲りてねえ
0612それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:05:05.25ID:dF8PsBsh0
>>611
それハデス君は冥界の住人減ってきてるどうしよ?と相談しただけなのに
ゼウスの馬鹿がこれで解決やろ?(雷ドーン!)という……尚、目の前でやられたハデス君は
ゼウスお前馬鹿なの?(意訳)と切れかけ、焦ったゼウスが星座に召し上げたという

【ペイリトオス&テセウス】
ギリシャ神話のDQN共、テセウスはミノタウロスを倒して少しお宝を手に入れ
味を占めたので親友だったペイリトオスと一緒にギリシャ中財宝求めてサーチ&デストロイで
略奪しまわった、俺達英雄だもんなwww英雄の嫁にはゼウスの娘いいじゃねwww?

ゼウス、信託で凄い娘紹介しろw!→弟のハデスの嫁のペルセポネが一番高貴で凄い子だよ!
よっしゃwww奪うぞww!→ゼウスは本気でハデスにボコられ、デメテルも再び(ハデスの件以来で)切れた
この後はハデスが忘却の椅子に座らせ、4年ほどアーウーと廃人になったけど

ペットのケルベロスを借りにきたヘラクレスにテセウスの方は一応英雄なんで、躾もするので許してくださいと謝罪し
ちゃんと躾するなら良いよと片方だけ解放された(躾できてなかった場合、地上をデメテルと組んで潰すぞと脅しもした)
尚、略奪で得た嫁とその母親も奪還され、4年もアーウーだったので国も追われ、逃げた先でもDQNの片割れだし始末しとこと仕留められた
0613それも名無しだ (ドコグロ MMc5-3rz2)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:08:42.28ID:4cGqy7PcM
アスクレピオスさんは婦長との絡みが楽しみ、あとエレちゃんとも絡みありそうだね
【FGOのナイチンゲール】
バーサーカーにて召還されたために治療のためには自分の命はもちろん患者の命も省みないという狂人に、バーサーカーだからああであると信じたい。
0616それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:29:26.48ID:dF8PsBsh0
>>613
元ネタ通りなら、コイツとも絡みはあるぞ

【アルテミス】
狩猟・貞操の女神であり、後から月の女神も追加されたアポロンの姉か妹のどっちか
大半の持ち物は父親のゼウスからのお下がり、永遠の処女と父親から保証されてる(何度やっても処女)
生まれた直後にアポロンの難産を手助けした事で子宝の女神の面もある(これ姉じゃね?)
オリオン(父ポセイドン、母エウリュアレ)の件でアポロンがブラコン拗らせ

甥であるアスクレピオス(アポロンの息子)にオリオンの蘇生を依頼するけど
ハデスが命をホイホイ蘇らせるのはアウト!と阻止し、父のゼウスもハデス支持したんで星座にした
その後はテセウス(>>612参照)の息子なヒッポリュトスが猛ラブコールしてきたので
狩猟のお供に参加を許すほど(従女以外は厳禁)に許したりと良い仲になりつつあった

そのピッポリュトスがテセウスの後妻に求愛してきたけど不倫は駄目!と拒絶したので
後妻が息子に強姦された!と遺書を残し自殺、鵜呑みにしたテセウスはお宝(ポセイドン産)利用して
海から怪獣を呼び寄せ、息子は狂乱した自分の戦車に轢き殺された

それを悲しんだアルテミスは再び甥に依頼しひっそり蘇生させたけど、ハデスは理解してるので
ゼウスにアルテミスとアスクレピオスがとうとう蘇生やっちゃったよ、ちゃんと注意してね?→雷ドーン!となる
父親のアポロンも息子殺されて切れたけど、実行犯相手にするのは無理なので稲妻の製作工場を襲撃
1年ほど追放されることになる、アルテミス?このままギリシャ神話からフェードアウトする
0617それも名無しだ (ワッチョイ d902-S91o)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:31:04.64ID:ePHoADcX0
>>613
安心しろ、生前の逸話からして「バーサーカー以外の何で召喚しろと(真顔)」ってレベルのバーサーカーだから
小陸軍省の渾名は伊達ではないぞ

【ナイチンゲール(FGO)】
その生涯に詳しいプレイヤーほど「ああうん、是非もないよね」となり、薄味な伝記しか読んでないプレイヤーほど
「なんでや白衣の天使やぞ!?」となる世界史ヲタ判定機
さすがに人の話をほとんど全く聞かないのは狂化EXインストールされてるから、だと思う……たぶんきっとめいびー
0619それも名無しだ (ワッチョイ be06-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:41.41ID:39jqr2vg0
鍵は遠くにあって許可が必要だぜ〜 > 斧で破壊して取り出すので問題ありません
お前の命令など聞くか > 女王に命令を出してもらいましたが何か?

なろう系の無双主人公やれそう、史実ナイチンゲール
0620それも名無しだ (ワッチョイ a1a9-CYTO)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:36:56.39ID:92zOMv2+0
婦長は看護師のイメージがすごく強いけど実際に看護師だった期間はすごく短いのよね
後は病床についてたりなんだけどその短い期間であれだけの逸話が残るってやっぱりバーサーカーですわこの人
0621それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:37:16.30ID:cCGd/IjY0
偉人つってもただの人ですから。伝記は良い事しか書かない美談の寄せ集めだぜ
畜生エピもあってこその偉人

【24時間テレビ】
今年はどうすんですかねえ、ヤクザスクリーニングしたら殆どのキャスト
引っ掛かりそうなのにw白切ってチャリティーするんだから面の皮厚すぎんよー
0623それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:46:12.54ID:THfMUpOd0
狂化がないまともな婦長は本当に見れないからな
【メルセデス】FGO
主人公が夢で迷い込んだ監獄島シャトーディフで囚われていた記憶喪失のナイチンゲール
記憶はないためか狂化がないためか穏やかな性格であるがそれでも寝込んだ主人公を懸命に看護したり根は変わっていない
最終的に巌窟王を止めるためにその前に立ちふさがって実力行使に出るところも根は変わっていない・・・
まぁさすがに戦闘方法は素手で殴ったりベッド投げたりしないで未だ自分を慕い力を貸してくれる亡霊を使うという方法だったが
ところで記憶喪失の女に自分の元カノの名前つけるとかそこんところどうなんですかと思うんだよ巌窟王くん
0624それも名無しだ (ワッチョイ 868e-fWIq)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:49:56.50ID:tWbuBoqk0
偉人とは言えないような奴でも偉人って呼ばれるしな

【クリストファー・ コロンブス】
偉大な発見をした偉人と言われることもあるが
実際にはロクデナシのド畜生なクズだった人物でもある。
0625それも名無しだ (ワッチョイ caad-nt6/)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:52:21.91ID:qCh2cuAN0
艦船の擬人化なんかも人にとっては心底嫌な物なのか?
【睦月級駆逐艦】アズールレーン
ある意味その影響を多大に受けている姉妹達。何故かそのデザインは
どいつもこいつもどう見ても園児である……いや、本当に何で?
0626それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:40.78ID:E1jMk9Pz0
>>623
それどころか本物のナイチンゲールが召喚されても頑なにメルセデス呼びを続けていたり、
自身が本来全く関係ないはずのナイチンゲールの幕間にもナチュラルに出てくるぐらい、
主人公と同じぐらいナイチンゲールの彼氏面してるんだよなあ巌窟王……


【ヘラクレスの掌】キン肉マンII世
太古の昔、超人の神々が作り出した格闘場で、その名の通り巨大な掌を模している。
作中ではここで、正義超人養成学校「ヘラクレス・ファクトリー」の卒業試験マッチが行われた。

なお、神々は続いて「ヘラクレスの足の裏」の建造に取り掛かったのだが、
あまりのデザインの酷さに作っている途中で恥ずかしくなってしまい、封印したというアホなエピソードがある。
で、このヘラクレスの足の裏を作る神々の中に、正義超人の守り神である
ゴールドマンとシルバーマンの姿も確認出来る。
何やってんだアンタら…と言いたくなるが、ぶっちゃけその後明かされる金銀兄弟の性格は
どことなくお茶目な部分も混じっていたため、逆に信憑性が増してしまっているという状況にある。
また、後にゴールドマンとシルバーマンの正体が、歴史上最初の完璧超人である
完璧超人始祖であることが判明し、ここで語られている神々というのも始祖の事なのかもしれないが、
こいつら大概美的センスがおかしい(敬愛すべきあやつ像の件など)ので、ますます逸話にリアリティが……
0628それも名無しだ (ワッチョイ caad-lFvB)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:06.68ID:oQcg4cgp0
>>618
信者という単語を使っている時点でたかが知れるな。ガチョウ、てめーもだ

>>619
ちなみに斧ではなく素手で叩き割ったという話もある。さすがにそれは創作らしいがw

【ゴーストアンドレディ】
ジュビロ先生原作の黒博物館シリーズの一つ。ナイチンゲールと彼女に取り憑いた演劇好きの幽霊グレイとの奇妙な関係を描いた作品。
特筆すべきことはグレイ以外の人間の前ではナイチンゲールの瞳がなんかゲッター線に当てられたかようなグルグルとした目になっており、
ぶっちゃけ「病んでいる」。
それぐらい看護に対して命を懸けており、傷ついた兵士から見た彼女はまさに「クリミアの天使」であった。
さすがにFGOみたいに「殺してでも治す」とは言っていないが、まああれはバーサーカーで現界した影響らしいけど。
0629それも名無しだ (ワッチョイ 4a63-ifzu)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:58:25.49ID:DKqVhwV10
>>620
活躍期間が意外と短い英雄偉人も結構居るからなぁ

【ジャンヌダルク】
ご存知、フランスの聖女
彼女は19歳で火刑に処され生涯を閉じたが、1429年にフランス軍に加わり、
1431年に処刑されたので、僅か2年で伝説を作ったことになる

【アン・ボニー&メアリー・リード】
有名な女海賊コンビ。1719年にアンは海賊となり、そんな中にメアリーも仲間となったが
翌年の1720年に捕縛された。つまり1年ぐらいしか海賊をやっていない
0630それも名無しだ (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:37.87ID:DK3Ar4/w0
>>618
矮小化する際に使う話が、面白くなるように偏向されてるものだったりするのがまたね
ヘタリアを実際の歴史に当てはめて語っちゃうみたいな
0631それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:40.79ID:645r5H6X0
【アメリゴ・ヴェスプッチ】
アメリカ大陸を発見した人物で、アメリカという名前の由来。
コロンブスは自分が発見した場所を最後までインドだと主張していたため、彼がアメリカを発見したと言うのは間違いである。
0632それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:01:02.72ID:gqyXPJEj0
擬人化女体化でも痴女になってたりレイプされたりしてるのを喜んでいる人達を見るとね
リスペクトと真逆なモノを見せつけられて良い気分にはならんな
0633それも名無しだ (ワッチョイ 0a88-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:03:13.15ID:OTeAEZ7y0
>>632
現状の擬人化女体化って
元ネタだけ取ってきて適当に好き勝手やったろ、女にする場合は痴女にしとけば売れる
ちょこっと元ネタっぽいの入れとけばリスペクトって言ってもらえるわ
くらいの雑なもの多いからなあ
0635それも名無しだ (ワッチョイ 86b0-zvmB)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:16.95ID:0xKcVsC50
>>613
むしろFGOの方がヌルい位だ

【ナイチンゲール】
医療の為ならば自分はおろか他者の命も省みず国家権力含むあらゆる手段の行使を厭わない
看護婦と言うより独裁者、白衣の天使と言うより荒ぶる破壊と創造の神の方が近い豪傑
0636それも名無しだ (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:07:00.78ID:DK3Ar4/w0
やるにしてもこういう雑談系がギリって所のネタだよね
普通に歴史とか偉人語ってる所にこういうノリ持ち出したら「は?死ね」ってなりえる怖さがある
0638それも名無しだ (ドコグロ MMc5-3rz2)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:42.12ID:4cGqy7PcM
【森鴎外】
小説家だが軍医もやっていた人、伝記や簡単な紹介などでは小説家としても医師としても優秀で正しい人物みたいに言われてるが、脚気関係で新発見された学説、治療法を信じず頑なに反対
結果彼が軍医を勤めていた陸軍では脚気が大量発生し大変なことに
0639それも名無しだ (ワッチョイ be06-CYTO)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:43.46ID:39jqr2vg0
>>625
明治大正の頃から、世界でそれなりに描かれてるからなぁ、艦船女体化

【パイずり】
1700年代の記録に、そういうモノがあることが書いてあるのだとか
0640それも名無しだ (ワッチョイ 5d1f-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:15:34.45ID:pY2Gv93x0
嫌悪感は無いけど結局はネタ借りたコスプレ美少女じゃんと思ってる

【二次創作のネタを持ち出して一次を下げる】
そーいう雰囲気のコミュでもない限りは「は?死ね」されかねない危険行為
スパロボもほぼ似たような立場なので弁えましょう
0642それも名無しだ (ワッチョイ fe63-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:18:18.49ID:z4K89wJW0
>>638
白米目当てでみんな集まってたし、学説・治療法も実のところ学術的にはハッキリと証明できてたわけじゃないから仕方ないんだけどね。

【俗流歴史本】
専門家じゃなかったり、学者でもアレな人が書いた歴史本の事。
擬人化・女体化の創作よりも、こっちの方が専門家からは怒りを買っている。
0643それも名無しだ (スッップ Sdea-2gsp)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:19:44.43ID:gYtfvjC+d
あれ関連は設定で会話してる人多いから目が滑る。人の事言えないけどね

【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】
世界各地で「頭像」というオーパーツが発掘された
それをコアパーツにして作ったロボット・ギガンティック同士で争い、世界を統一する国を選び出すという一回こっきりのガンダムファイト的な戦いを描いたSFロボアニメ
ギリシア神話の神の名を与えられた頭像と、それを搭載した各国の神の名を与えられたロボットが活躍する

このロボットが肝で各国ごとにデザインした人間が違い、一つの作品なのに統一感がなく国々の違いを表現している
スパロボにはまだ未参戦だが、そのうちひょこりGガンと組んで出て来たらいいなと思うのも私だ
0644それも名無しだ (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:20:22.93ID:DK3Ar4/w0
>>638
森鴎外が、じゃなくて基本的に脚気の新学説なんてまるで信じられてなくて
軍部自体が「俺達は軍に入れば白米食えるで兵集めてるんだぞ」というのもあって否定的だったんだよな

その「白米が食える」が「白米だけは食える」になり
他の食料は削ってでもとりあえず白米を食わす、という方向性になったのが大きな悲劇に繋がった
0645それも名無しだ (ワッチョイ a1ad-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:20:33.37ID:XzaQhTsa0
ファフナー本スレで「マークデスティニーの飛鳥先輩」やら「聖戦士ショウ・コハ・ザマ」とか言ってたらいい顔はされないよなぁ
0646それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:21:34.30ID:cCGd/IjY0
あるオタのノリはぶっちゃけ別オタにとっては「ハァ?」くらいのもんだ

【プロレスって痛くないんでしょ?】
いやおめー何処を見てそう思った……ガチのレスラーに言ったら
じゃあ技かけてあげるよ(良い笑顔)、されてもしゃーない
【プロレスって八百長なんでしょ?】
発言者の精神レベルがわかるので生暖かく、ううん違うよとでも
優しく答えてあげよう
0647それも名無しだ (ワッチョイ d602-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:04.97ID:wdAXVvo40
今更だけどトビアの人生が壮絶すぎる

【トビア・アロナクス】
今やすっかり市民権を得た感のある海賊少年
しかしストーリーを見てみると無印開始時点で16歳、鋼鉄の七人時点で18歳であり、
成人を迎える前に視力を失ってしまったことになる
そこからカーティス・ロスコとしての人生を歩み、ゴーストの時点では35歳前後
現在連載中のDUSTでは知命の50代を迎えており、カーティスとしての人生の方が
トビアとしての人生より遥かに長くなってしまっている

スパロボにおける鋼鉄の七人の再現が絶望的な以上、彼の人生を追うためには
どうしてもゴーストの参戦が必要となるわけだが……
そろそろVガンと一緒に出してくれてもいいのよ?
0648それも名無しだ (ワッチョイ 0a88-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:24:36.75ID:OTeAEZ7y0
>>645
ちょっとした脱線とか、辛い展開の現実逃避にとして軽くスパロボの話するのはまだしも
そういうネタばっかり振ってるやつはちょっとね
空気嫁って話になるよね
0649それも名無しだ (ワッチョイ bee6-dDpW)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:25:06.13ID:Vb4ntj9i0
FGOは面白そうかなぁとは思うが正直付いて行けなさそうだから俺はスパクロをやる、fateはきちんとエロゲを買った型月好きではあるがキャラ多すぎるのもなぁ


【小隊制】スパロボ
ニルファで初導入された最大4機で1纏まりと扱うシステム
キャラ/ユニットが増えて今までのシリーズでは尻でベンチを磨くだけの仕事してた雑魚や二軍メンバーでも精神要員や援護などで輝く為に歓迎した幼女は多いはず
コストのやりくりが面倒になってきて本命以外はオートで決めるようになるまでがワンセット(多分)
0650それも名無しだ (アウアウウー Sa11-5zcP)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:54.35ID:NCbJe7ija
小隊制はインターミッションで上手いことバランス取ろうとしてパズル組み立てる感じが良かった
なお実際に運用すると大した差は出ない模様
0651それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:28:08.96ID:THfMUpOd0
【江戸】
日本から米が集まり米の流通が日本一という誇りがあり白米を食べれるということも誇りにしていた
その結果一日の主食はほぼ白米でありおかずちょっとに白米大量が基本の食事となっていった
当然脚気が大流行し江戸の風土病・江戸患いとして知られることになるのであった
地方は逆に玄米や麦を食っていたので回避出来ていたというのも対象的でより目立つ要因となったのである
まぁでも今の日本人でも理解出来るから仕方ないね糖質だのなんの言われても白米がやめられない
0652それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:31:35.09ID:LxhjK4w/0
>>647
一応スパロボTで原作より豪華な面子で似たようなイベントはあったが

アムロ、カミーユ、ジュドー、キンケドゥ、トビア、シャア、ハマーンよりは
アムロ、カミーユ、ジュドー、バナージ、キンケドゥ、トビア、ウッソの方が

ガンダム主人公だけで7人揃うから見栄えが良いのに
0653それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-QRBW)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:31:40.39ID:BRRDrwN60
完全に再現せずともキンケドゥ引退させてエウロペとカリストを出せばそれっぽくはなる気はする>鋼鉄の7人
召喚武器でも良いから鋼鉄の7人を揃えてくれるのがベターだけど

【ボスボロット】スパロボT
重戦車Z改やビューナスAの召喚攻撃などが期待されたが、残念ながら未参戦となってしまった
ボス本人はしっかり出演しており、ヌケやムチャ共々サポーターで使える(ただし36話Aのみ)のが救いか
時期の関係上凝った戦闘アニメを作るのは難しいのでやむを得ない……のかもしれない
0656それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:35:05.67ID:dF8PsBsh0
>>647
パン屋とどっちが幸せなんだろうな、あと鋼鉄の七人で3年後だから19歳じゃね?
どっちにしろトビアよりもカーティスのほうが長いけど

【シーブック・アノー】
パン屋、クロボン最終回でキンケドゥからシーブックに戻ったけど
戸籍の方は10年以上前に死んでるので……サナリィの母ちゃんに協力して貰うのか?
スカルハート(宇宙世紀134年、本編から1年後)時点で一児の親となり
鋼鉄の七人(宇宙世紀136年、本編から3年後)では仲間にしようとするが
二児の親になって事やパン屋も町でも美味いパン屋として成功してるので去られる

シーブック事態、トビアが来てたことは察知してたが何故去るのかは判らず
後になって暴露本で出て何故自分を選ばなかったと思い続け、カーティスになってから
1年後に自宅近くまで来てた事を知り真意を知る

ザンスカール戦役では49歳、避難地域に妻と身を寄せつつもパン屋に戻り人々の為に
パンを焼いている、二児の子ども達は戦おうとしない親の姿を情けないと思いリガ・ミリティアに参戦
ザンスカール戦役後は本格的食糧問題が発展してるのと子ども達が生還できたのか気になる
0659それも名無しだ (JP 0H55-Zk4P)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:55:35.59ID:jEH9mxf/H
原作だと一見平和そうで木星が裏でコソコソ狙ってるからキンケドゥはまだパン屋のままでいられるけど
スパロボだと地球全体がヤバイからゆっくり引退できないという

【スパロボTのクロスボーンガンダム】
キンケドゥは引退してないのでX1に乗ったままなのでX3を失ったトビアは量産型F91に乗る事に
V同様フルクロスは余剰パーツ等で新造し、今作では初期搭乗機体の量産型F91から改造引継ぎされる
0661それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:56.28ID:CAm8Mdqw0
ぶっちゃけそこらのガンダム主人公よりもシャアの方が見栄えいいからな…
【そして、悲劇は終わる(スペシャルルート)】モノアイガンダムズ
スペシャルルートでハイパー化可能なアムロ、ジュドー、カミーユ、キンケドゥ、ガロードのレベルを上げ条件を満たすと見れる特殊エンド
通常だとヒロイン二人の内どちらかしか生存出来ないが上記のメンバーの力を借りてもはやパイロットを殺すしか無い暴走したテラ・スオーノの攻撃を防ぎ武器を破壊しセラを救う
どのルートでもEDでこのシナリオの死者に手向けの花を贈るのだがこの両者生存ルートだと「仲間」だったアインに送られる
0662それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:33:17.90ID:h3pQTZuJ0
【ウッソ・エヴィン】Vガンダム
V〜クロボンDUSTの時期では、年齢的な面も含めて最強のパイロットと思われるが、
初代クロボンからの付き合いである一部のF91キャラと違い、クロボンには未登場
ただ、長谷川裕一作品のVガンダム外伝には登場しており木星爺さんと会ってる

宇宙世紀150〜160年代でウッソ(最終盤)に次ぐ実力者って、
ファラかクロボンゴーストやDUSTの主人公やラスボスかな?
0668それも名無しだ (ワッチョイ 7e02-/sl3)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:54:30.01ID:M21Z0iDp0
テレ朝の番組で富野由悠季展についてマツコに広告してもらおうとしたら「お前、系列とかその辺り色々めんどくさいんだちょっと考えろよ」って富野がスタッフに注意してる姿が印象深かった
傍若無人な印象ばかりだけど、すげぇしっかりしてる人だもんなあ

【富野由悠季】
アーティストというよりは仕事人なので、あれでかなり販促はしっかりやっている
イデオンの玩具販促に失敗した時は「徒手空拳で戦ってばかりで武器を売らなかったから爆死とか、ダイモスじゃねえんだから」とメチャクチャ凹んでいたとか
バンダイもサンライズも「力入れたいIPは富野にやらせりゃ玩具が売れる」とかなり信頼していたそうな
もっとも、販促期間が終わるや否や「前々から気に入らなかったんだよなこの色!!」とビルバインを夜行迷彩型という体でカラーリングを直したかなり自由にやっちゃうが
0669それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:21.48ID:A8p1iEPJ0
夜行迷彩カラーだと玩具的に売れないよなあ…

【ロボットアニメのスポンサー】
玩具を売らせるために無茶ぶりばかりしているイメージがあるが
作りたいアニメと玩具会社との駆け引きがバイク戦艦のような奇跡を生むとなると
無理難題も悪いことばかりじゃないなぁという気持ちもします
0670それも名無しだ (ワッチョイ ca7d-fWIq)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:32.47ID:dvaOCeW+0
「ビームサーベルを使います!」
「な、何だってぇ!?」

【ビームサーベル】Gのレコンギスタ
序盤ではやたらと必殺の武器のような扱いをされていた
Gセルフに各種パックが追加されるようになってからは成りを潜めるようになる
0671それも名無しだ (ワッチョイ d602-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:03.85ID:fQ3K68EH0
ヴェルビンはダンバインからの流れってことなら正しいデザインなんだと思うけど、
あれじゃ正直玩具は売れないよなって
0677それも名無しだ (オッペケ Sred-P7hF)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:02:29.97ID:tyLsdOSdr
>>659
トビア「ジュドーか?お前ダブルゼータはどうしたんだよ?」
ジュドー「今ちょっとメンテナンス中だからマークトゥー借りてるだけ(お前にだけは言われたくねえよ)」
0678それも名無しだ (オッペケ Sred-N5Xc)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:05:39.45ID:kbwkUZJhr
>>670
Zガンダムでも「カブセルの中」回だかでカミーユがMk-Uのビームサーベルを抜いたらジェリドとエマさんが「ビーム……サーベル!?」と驚いていたな
宇宙世紀じゃビームサーベルでの格闘戦は新兵には難しい操作扱いだし(センチネルで名言されている)
0679それも名無しだ (アウアウウー Sa11-3YV7)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:42:13.60ID:4WEtj8eXa
【ドレスコード】マナー
高級なレストランや冠婚葬祭、発展場などでその場所にふさわしいとされる服装。
ホスト側が指定、あるいは慣習的に決まってくるもの。一時期はアンダーウェア必須だったが手隠しデーオンリーのところがまた増えてきた。歓喜。
0680それも名無しだ (ワッチョイ 862f-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:49:44.02ID:0zJMMoNl0
【あなたらしい服装でお越しください】
スーツで来なくてもいいとは言ったけど、お前わかっとるやろな? の意

類語:押すなよ、絶対押すなよ!
0682それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:06:05.39ID:jauzLhdb0
ビームサーベルの方がライフルよりも技術的には難しいハズなのに、ビームライフル実用化に苦労した
ジオンはゲルググにビームナギナタをしれっと装備させてるという

【ビームライフル】
本当に光線を飛ばしてるわけではなく、金属を縮退化させ、粒子になる直前の
超高熱の金属を打ち出すので実体弾といえば実体弾である。
0684それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:30:22.08ID:WIfIiqFg0
>>682
ライフルの実用化には失敗したけどサーベルは装備してるギャンもいるから、少なくとも設定的にはサーベルの方が技術レベル低い

易 E-CAPを用いない大型メガ粒子砲<ビームサーベル<E-CAP式小型ビームライフル 難

あとアニメの方のビームは縮退させたミノ粉(メガ粒子)だよ
荷電重金属設定は富野小説版

【サンド・バレル】 閃光のハサウェイ(小説版)
小説の閃ハサ及びガイア・ギアのMSに搭載されている防御兵装
微小な重金属粒子を高濃度で散布することでビームを急速減衰させて無力化するもの
副次的にファンネルやミサイルなどの大型実弾類の迎撃も可能な他、
至近距離での放射ならばMSのセンサー類やカメラの破壊も期待出来る
0685それも名無しだ (スップ Sdca-27eR)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:58:41.58ID:A5TXV7UPd
>>683
abemaのニュース番組で司会してたのみたけど村本は「人の話聞かずに自分の意見だけ言う」「他人の意見はほぼほぼ否定」だったからな
0686それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:22:51.35ID:NrXfcduh0
【グフ】
一部資料によってはビームサーベルを装備しているとされている機体
実際は見たとおりヒー…本当にヒートサーベルなのかアレ

なお一部資料ではサーベル状にしたヒートホークとも言われていr
0688それも名無しだ (ワッチョイ 4ab5-ilWv)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:28:58.19ID:cZjNlyla0
マツコは正論や視聴者目線でツッコミしてくれるから共感度高いけど
村本はただ喚きちらして他人否定したいだけで全然共感出来ない
【シャンクス】ONE PIECE
何気なくプロフィールみたら199cmでびびった。でかっ!
あとこの人フーシャ村に来てた時点で四皇入りしてたらしいけど山賊ヒグマ身の程知らず過ぎませんかね?
0693それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:42:26.48ID:jauzLhdb0
ヒート系のが使いやすいしな

【ヒートサーベル・ヒートホーク】
原理は単純で金属の棒をMSを動かすエンジン部分の熱に伝導させ
数千度という超高熱の武器としている。ビームサーベルとも干渉するみたく
一定時間は受け止めることが可能とされている。利点としては仮に腕部を
損傷して伝導させれなくても鈍器として使うことができる。ビームサーベルの方は
柄が壊れると使い物にならなくなってしまう。
0694それも名無しだ (スッップ Sdea-YBjo)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:48:27.53ID:oomcHpFbd
マツコ本人は毒舌のつもりはなく思ったこと口にしてるだけとか言ってたがその言ってることが庶民的価値観というか
視聴者とほぼ同じ目線だから受け入れられてるのであって芸能人的価値観になったらきっと面白くないと自分で話してたからな


【マツコ・デラックスとミッツ・マングローブ】
とある番組でおねえ芸能人大集合的な企画で他のおねえ達に「お前らのせいでおねえってだけで毒舌を求められる」
とクレームを入れられていたが二人からは「私らじゃないわよ。あの双子よ」と主張し、尚且つ自分らは言うほど毒舌でもなくそういう発言だけ使われるだけと主張していた
0696それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:50:21.30ID:2O1Q2ViL0
これからは量子、クアンタムの時代だぞ
クアンタム炉で動くクアンタムガンダムがクアンタムライフルとクアンタムシールドで接近して
クアンタムサーベルハイパー量子斬りで悪のスペースノイドをやっつけるんだ
クアンタムミサイルやクアンタムファンネル、メガクアンタム砲もあるぞ
0698それも名無しだ (ワッチョイ 1535-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:58:46.96ID:ltsJqwvX0
MCUのトニーとピーターの親子というか年の離れた兄弟のような関係は結構好き
ホームカミングは流石に見ておいた方がいいとは思うけど無理に見ようとせず気になったら遡ればいいと思う

【アイアンマンスーツ】アイアンマン
トニー・スタークが作り出したパワードスーツ
テロリストに捕らえられた時に脱出用に即興で作り上げたのが始まり
外見的にはマーク3でほぼ完成しているので気付きにくいが、1つのスーツを改良しているのではなく都度作り直している
MCUの世界では最終的にマーク85まで登場している

個人的には後期のスマートかつ万能なナノスーツよりもマッシブかつ金属装甲が飛んできてまとわりつく中期の方が格好良いと思います
0699それも名無しだ (ドコグロ MMa1-3rz2)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:13:35.37ID:DcUbubSWM
しかしなんでヒートホークって斧なんだろ?斧であるメリットってあるのかしら?
【ビームサーベル】
ビーム噴出部、柄部分以外はみんなビームでできている。類似品にビームジャベリンやビームホーク、変わり種にはビームトンファーやビームモヒカンなども
ビームでできてるのだから形などはそんな重要でない気がするがなんでこんな色々あるのやら
一部例外もあるがスパロボではライフルなどに比べると威力が低いが、VS系などではこちらのほうが威力が高い場合も
0700それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:13:43.24ID:jauzLhdb0
そういやSEEDでは逆にビームサーベルのが難しいらしいね

【ビームサーベル】 種
ビームライフルの方はわりと早い段階で実用化されたが、
サーベルの方が困難でプラズマの磁場を留めて、サーベル状にする
というのが技術的に大変だったとか
0704それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:21:28.85ID:NrXfcduh0
>>695
長くても数回の戦闘で使えなくなるからコスト的には良くないらしい
そもそも叩きつけてるわけだし何の機能も無いジンの重斬刀でも普通に壊れちゃうだろうしね
0706それも名無しだ (ササクッテロル Sped-+UKl)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:26:29.19ID:hnY7+RTEp
>>699
複雑な傷の方が修理しにくいんじゃね

【フランベルジュ】現実
創作では度々火属性付与される剣
波打った刃が綺麗だがこれで斬られた傷は複雑で治療しにくく破傷風で苦しんで死ぬ確率大の非人道兵器
こんなヤベーヤツすてて鏃にウンコ塗ろうぜ!
0707それも名無しだ (ワッチョイ 5dfd-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:32:56.55ID:eIAbIIcM0
>>701
それ厳密に言えばミラコロ使ってないからな

【ミラージュコロイド】種
大別するとステルスシステムその他とそれらに用いられる微粒子の二つの名称である
ビームサーベルは前者の技術こそ応用しているが微粒子その物は使ってなかったりする
0708それも名無しだ (ガラプー KK55-VJJ4)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:35:10.92ID:y/1V913DK
>>699
リアルの兵士の武器も近代では剣より手斧の方が重宝されるみたいだから?
炭素構成で作業用も兼ねて軽くて投げやすく壊れやすく消耗品としてサイクルが早いとか

【スコップ】
銃剣などよりもずっとキル稼いでいた作業用道具
やっぱ兵器は専用でなく日常を兼ねてこそか
0709それも名無しだ (スッップ Sdea-YBjo)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:41:45.47ID:oomcHpFbd
【サザビー】
原作だと普通にビームサーベル使っていたがスパロボとかだと採用されずビームトマホークのほうが採用される
一応、だだっ子切りとかは再現されたりするんだけどね

【ザンスカール製MS】
そろそろ映像作品でまた活躍させましょうよ
腕にプロペラついてるの大好きなんですよぼかぁ
0710それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:04.28ID:NrXfcduh0
塹壕戦では使われたが兵器としてのスコップは過大評価されすぎだと思う
あくまでも多目的用途で手持ち武器としても優秀だっただけで専門の使いやすい武器と比較されると…
0711それも名無しだ (オッペケ Sred-N5Xc)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:40.72ID:kbwkUZJhr
やはり最強兵器は竹槍

関係ないが非人道兵器マキビシのジライヤが終わったらウィンスペクターの配信が始まりましたね某動画で
スペーススクワッド絡みでレスキューポリス復活しそうなんだっけ?
二代目?ジライヤも居たしメタルヒーローシリーズ復活しませんかね
0713それも名無しだ (ワッチョイ c6da-EgE/)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:52:29.30ID:EZkc+zUI0
第一次大戦当時はライフルはボルトアクションの単発式ばかりで塹壕戦では取り回しもしづらいから
塹壕での戦いでは兵隊はライフルを使うよりもっぱらスコップや手榴弾、火炎放射器で殺し合ったというからな

でもその塹壕戦も戦争後半終盤ではサブマシンガンが実用化されてからはそっちの方が主流になっていったよ
アメさんはトレンチガン使ったし
0714それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:55:12.04ID:5aTs53m80
>>708
【シャベル】
斬る、殴る(薙ぎ払う)、突く、解体(死体から物まで)、埋める&掘る、銃座、防御と
戦場での兵士達にとって持ち運びが不便な位で最高の白兵戦用の武器として重宝された
源流で言えばバトルアックスである

少し前のザクの斧の話になるけど斧というのは剣などと違い振り下ろしの角度とか気にせず
力いっぱい振るうだけでダイレクトに威力になる事や、ジオンがドイツを意識してる事も採用された理由だろう
戦斧の源流はドイツ人の先祖が使い始めたので
0715それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:59:42.79ID:NrXfcduh0
>>712
普通のスコップ使うわになるのが目に見えている
【複合兵装】
武器の機能を組み合わせる事によって一つの武器で何個もの使い道がある便利な武器
だが個々の優秀な武器と比べれば当然劣りやすい、破損をすると一気に複数の武器が使えなくなる、コストが高い、整備性が悪いなどなどデメリットも多い
バランスを保ちながらも複数の性能を発揮するのは非常に難しく、創作での僕が考えた最高の武器は現実でとっくに否定される思想だったりする
…まあそもそも現実の人間とは筋力やらがまったく違ったりするので比較するのはナンセンスだろうが
0717それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:47.70ID:5aTs53m80
【スコップとシャベルの違い】
東日本と西日本で分かれてる、足のかける物があるのが
東ではスコップ、西ではシャベル、足のない物を東ではシャベル
西ではスコップ、自衛隊ではそんな混乱を起こさない様に
旧日本軍からの名前である円匙を用いてる

海外でもオランダ語のスコップと英語のシャベルで国によって上記の問題が起きてる
日本のJIS規格では足のかける物があるのがショベル(シャではない)、無い物をスコップである
海外の軍においてはEntrenching Tool呼び

現在においても自衛隊、ロシアのスペツナズ、ドイツ軍、アメリカ陸軍でも折り畳み版を用いた
白兵戦の訓練と戦闘技術の研磨があるし、立て籠る敵への脅し文句としても使われる(敵がイメージしやすいのもある)
0718それも名無しだ (ワッチョイ 9d45-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:49.72ID:EbDSylF30
スコップはフライパンの代用という地味ながら重要な用途があるからな(ぼう

【マスターキー】
アメリカなどで、災害などの非常時に用いる救命道具のひとつの俗称。
いったいなにかというと「斧」のことである。
これで扉をぶち破るから「マスターキー」というジョーク。
0719それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:32.73ID:NrXfcduh0
【関東と関西】
文化が違うとされ明確に関東ではこう、関西ではこうと区別されたりする
が、俺○○の出身だけど違う方の言い方しているよってのもよくある話
0722それも名無しだ (アウアウウー Sa11-S91o)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:34:08.24ID:aoapeJSta
【マスターキー(物理)】
@ミリネタなスラング、ショットガンのこと
鍵を吹っ飛ばして解錠(物理)するが、鍵そのものではなくシリンダー付近を大雑把に吹っ飛ばす

A消防などの救助用ツールとしての斧、鍵などと生温いこと言わず扉を叩き壊してオープンザドア(物理)
0723それも名無しだ (ワッチョイ c6da-EgE/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:37.71ID:EZkc+zUI0
スパナ・レンチ「どっちでもええやろ」


【スパナとレンチ】
スパナはイギリス風でレンチはアメリカ風の呼び方、それだけ

単なる締め付け工具全般の呼び名なので種類や形状は本来関係ないのだが
日本では慣習的に締め付け部の先端が開いているのがスパナ、閉じてるのがレンチと区別する事が多い、らしい

まぁ実際にはまったく同じ形状の物を、「両口スパナ」・「両口レンチ」とメーカーによって二種類の名前で売ってたりするが
0724それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ifzu)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:52:00.53ID:Z57uxGvha
【ショベルナイト】
そんなショベルが得物なインディーズアクションゲームの主人公
ショベルで相手を突いて倒す、土を掘るのはもちろん、上空から落下してショベル突き刺ししたり
パワーアップすればショベルからパワーウェイブ(違)も出せるなど、ショベル一つでも色々出来る奴
0727それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:56:45.14ID:xSBIcK+90
鉄を使う面積が小さい方が安くて量産もしやすいし剣より斧、そしてやはり槍よ
【ビームジャベリン】
初代ガンダムに装備されている槍状の武装
とはいえつばぜり合い出来ないしあまり評判は良くなかったのか出番もあまりなく後継機にも装備されることはなかった
0729それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:02:24.70ID:A8p1iEPJ0
でもロボットは人間と違って鋼の手足があるんだからシャベル無しの素手でよくない?

【鉄腕アトム】
地中にも潜れる。
ではその方法は?というと超高速で地面を掘って移動するだけ
やっぱりロボットアニメの大先輩は格が違った。
0730それも名無しだ (アウアウウー Sa11-CYTO)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:12:04.35ID:6Q68Iq9Fa
ロボが地中を進むためにはまずドリルだ

【モゲラ】地球防衛軍
宇宙からの侵略者ミステリアンが運用する土木作業用ロボ怪獣
鼻先のドリルと目からの怪光線で地中を掘り進む
その怪光線と拳銃程度ではびくともしない装甲を活かして破壊工作にも使用されたが橋の上に誘導された挙げ句その橋を爆破され転落大破した
やっぱり土木機械はダメだな!(暴言
0731それも名無しだ (スッップ Sdea-9iur)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:13.40ID:Nkhf4fE7d
>>730
二号機よりはマシという事実

【モゲラ2号機】地球防衛軍
パラボラアンテナ状のレーザー砲の下を掘り抜いたら
倒れてきた砲台に押し潰され大破
お前何しに出てきたの?と誰もが思うシーンである
0732それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:46.27ID:5aTs53m80
>>727
【ショットランサー】F91〜V
槍状の武装、馬上槍形状でありマシンキャノンな基部にマトリョーシカみたいな構造で
薄いランス部分が何重にも重なっており、デナン・ゾンで4回、高級機で6回射出できたり
重なったらランス全部をまとめて1発で射出もできる、射出後はマシンキャノンでしか使えない
レールガンと同じ原理で射出してるので実体シールドやビームシールドを容易に貫きやすく

四肢やコクピットを狙って貫ぬけるので小型MSでの核融合炉を誘爆させないなど
コロニー内での戦闘を重視した武装である、基部部分後ろの棒を押し込む事で延長して打突できる
クロスボーンX2のは象徴的な武装だが射出可能な回数は不明、基部延長による打突は可能

V時代ではジャベリンユニットな形で生き残ってる、こちらはランサー周囲にビームの膜形成で
貫通能力と対ビームシールド能力の向上をさせてるが反面、背部ユニットに固定化してるので
射角の制限や取り回しの悪化がある、V時代ではジャベリン事態も旧式化してたりタイヤには
耐ビーム技術と高速回転の複合により直撃させても貫けない状態になった(真横のシールド部分ならいける)
0733それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:20:59.33ID:WIfIiqFg0
>>727
現実の槍の最大の事故要因の「穂先が刺さって抜けなくなる」もビームだから回避出来そうだし、
トップヘビー化も避けられるから使い勝手よさそうなのにな
サーベルの柄がにょきにょき伸びる漫画チックな絵ヅラが悪いのだろうか…

【ツインビームスピア】 ハーモニー・オブ・ガンダム
ガンプラとゲームの連動企画「ハーモニー・オブ・ガンダム」登場のMS「ジム・ストライカー」の武装
長い柄の先端に既存のビームサーベルを2基取り付けた槍状武器で、取り付け基部で直角に折れて鎌のようにすることも可能
柄がにょきにょき伸びるよりは現実的だが、二枚刃に鎌モードなど若干アフターコロニー世界の死神の影響を感じられる
0734それも名無しだ (スッップ Sdea-0WaW)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:21:21.83ID:cdGsEa5ud
何かスコップから波動砲を撃ちそうなタイトルのラノベがあった気がする
【ドリル】ロボットアニメ
主役からライバル、やられメカに至るまであらゆる立ち位置のロボに使われた事がある工具
これを装備するとマッハで動いたりミサイルになったりエネルギー的な物を射出したり
一回転する度に少しだけ前に進み続けた果てに天元突破したりとやりたい放題になりやすい
0735それも名無しだ (スフッ Sdea-mWuZ)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:23:46.40ID:2GvYBTp/d
【ダイボウケン】轟轟戦隊ボウケンジャー
メイン武器がシャベルとツルハシな主役ロボ
ただし使い方はシャベル型のゴースコッパーは掘った土をそのまま投げ(ぶつかった土は何故か爆発する)、
ツルハシ型のゴーピッカーは地面に振り下ろすと地を這う衝撃波が走り、
あとは合体させて必殺剣の轟轟剣にするのがメインな使い方
0737それも名無しだ (アウアウウー Sa11-CYTO)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:26:27.09ID:fRVncY30a
【ヴァリアブル・ランサー】
Gジェネ魂で猛威を奮ったオリジナルMSビギナ・ロナの兵装
要はショットランサー×6なのだが、ただでさえシステム上強力な格闘兵装なのに射程有りの多段ヒットと正直こいつが居れば何も怖くない状態だった
流石に続編以降弱体化され多段ヒットは無くなったがそれでも充分使えるMSであった
0738それも名無しだ (ワッチョイ c6da-EgE/)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:29:33.50ID:EZkc+zUI0
スコップさんは上でも書いてあるようにリアルでも強えけど
ドリルさんのそれは明らかにフィクションオンリーですよね…?(煽り)
0739それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:31:56.89ID:WIfIiqFg0
【ビームダガー/ビームナイフ】 ガンダムシリーズ
装備している機体はあまり多くない部類の武器
リーチ長い方が有利だし、そもそも刀身ビームなんだから実体剣と違って重さによる取り回しの良し悪しもないんだから
ナイフ状である必然性薄いもんね…たまに装備しているMSが登場するとよくファンにもツッコまれる
一応、閉所においての運用がメインだったり刀身を縮めることで同じ出力でも威力向上が望めたり、
投擲武器として使う時に刀身短い方がいい、という特殊ケースもある
0743それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:08.08ID:5aTs53m80
>>739
【ガンダム・ピクシー】
ガンダムを徹底的に地上戦にカスタイマズした機体、RX-78XX
全部で3機造られ2号機は天パ用に渡る筈だった一年戦争地上最速のMS
装甲にビーム・ステルス・コートなる物が謎塗布されてる

白兵戦特化なんで武装は頭部60mmバルカン、90mmサブマシンガンのみ
天パ用カスタマイズ機の2号機だけでビームダガーが両腰に搭載されてる
またRX-78を徹底的に白兵戦&地上に改造しただけなので本家のビームライフルや
バズーカなども使えるし、ダガーは設定上延長して通常サーベルにもできる

通常のビームサーベルもIフィールドの設定弄ればダガーと同じになるのでメリットが今一理解できない
幻となった続編では3機のピクシーが宇宙へ上がる予定だったので宇宙戦仕様もあったのだろう
0745それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:48:27.40ID:WIfIiqFg0
ピクシーのダガーにはサイズ変更機能ないはずだよ…だから余計にツッコまれてるんだけどさ…
エクシアやAGE-1のはサーベルとダガー兼用
0746それも名無しだ (ドコグロ MMa1-3rz2)
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:56.10ID:DcUbubSWM
【ビームバズーカ、ビームランチャー】
宇宙世紀のMSでたまに見かけるビーム兵器、名前の通りビームを撃てるバズーカとランチャーなのだろうがバズーカとランチャーの本来の意味からすると色々おかしいことに
ライフルより威力ありそうだし、ごつさが伝わるからって安易につけてね?
0750それも名無しだ (ワッチョイ a963-0Mdo)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:02:55.31ID:yURI4QzV0
>>724
【ショベルアーマー】Bloodstained RotN
ショベルで突いたり掘った土をぶっかける鎧の悪魔
シャードで召喚したり、自分がなりきれる装備品もある
人気インディーズをパクるとはIGA許されません(許可とってんのかね?)
0752それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:04:41.82ID:WIfIiqFg0
>>746
バズーカは単なる俗称だし、バルカンは本来は機銃の一機種名だし、無誘導ミサイルってそれミサイルじゃなくね?って話だし
きっと未来には普通名称化してんだよ多分メイビー

【普通名称化】 商標
要は「ひとつの商品名がそのジャンルの道具全体を表す名前に取って代わる」現象
現実でも割と良くある
例えばホチキスは商品名で本来は「ステープラー」が道具の名前であるが、
「ステープラー取って」と言われてピンと来る人の方が少ないだろう
0755それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:10:23.02ID:5aTs53m80
>>746
メガバズーカランチャーとハイパーメガランチャーも
威力調整、ジェネレーター搭載、推進装置搭載で威力と連射間隔の違い程度よ
やってる事は同じでコアファイターとの接続が出来るようになったG-.B.R.Dだって違う扱いだ

【F90 3号機+Y装備】
クラスターガンダム、何時の日か…コアファイターがガンダムと呼ばれる日がくるかもしれんな…な機体
メイン武装のメガビームバズーカが可変式ビームライフルでもある(ヴェスバー呼ばわりされない)
また腰に接続して撃つ姿からクロスボーンバンガード兵からはF91の亡霊扱い

【エネルギーガン】ZZ
グフ系の子孫であるガルスJの武装、ネオジオンで初のガンダリム合金やムーバブル・フレームが採用された
専用E-CAPをまるごと1個消費して通常よりも少し強めのビームを撃つエネルギーガンがある
つまりどこかの処女厨の名を冠してるガンダムのマグナムはエネルギーガンに改名すべき
0756それも名無しだ (ワッチョイ c6da-EgE/)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:58.98ID:EZkc+zUI0
本来「ミサイル」は投射体を意味する言葉なので誘導兵器としてのミサイルでも無誘導のロケット弾でも投石でも矢でも全部「ミサイル」なのだ
0757それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:20:46.35ID:2O1Q2ViL0
とりあえずお前ら、ついインテリぶりたくなったら
地球、木星、太陽、おおいぬ座VY星、銀河系、宇宙、そしてもう一度地球と人体の順で大きさを比べてみるといい
ニュータイプには及ばないがちょびっとだけ刻が見えて、お高く止まってるのが馬鹿らしくなってくるぜ
このちっぽけな惑星(ほし)の東の片隅でマス掻きながらエロ談義に花を咲かせる方が余程お利口さんに思えてくるよ?

少なくともボクはこの巨大すぎる現実(いま)に背を向けて 巫女さんと女の子同士でキャッキャウフフする夢を見るよ
0758それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:23:23.00ID:WIfIiqFg0
でも現代のミサイルって分類は概ね「誘導弾」なんすよ…「無誘導誘導弾」ってなんだよ…

【トゲアリトゲナシトゲトゲ】 昆虫
全身にトゲを持つ「トゲハムシ」(俗称トゲトゲ)の近似種でトゲを持たないのが「トゲナシトゲハムシ」(トゲナシトゲトゲ)、
そして「トゲナシトゲハムシ」の仲間で体の一部にトゲを持つ種が発見されたため
「トゲアリトゲナシトゲハムシ」(トゲアリトゲナシトゲトゲ)の名称が与えられたという経緯なので、
トゲはあってもトゲナシの仲間なのがトゲアリトゲナシトゲトゲなのである
0760それも名無しだ (アウアウウー Sa11-CYTO)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:28:14.84ID:fRVncY30a
【マジックミサイル】
TRPGなどで見られる初級の攻撃呪文
文字通り魔力の塊を投射する
ある程度は誘導できるかもしれないがこの場合は元々の語源の投射攻撃が正しいだろう
0764それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:34:00.59ID:A8p1iEPJ0
>>743
でもちょっと待って!
RX-78はペーパープランも含めて8号機まで
でもピクシー3機、フルアーマーガンダムの中身のガンダムを含めたら
12機のRX-78が存在してる事になるじゃないか!
それにアレックスやら規格落ち部品が陸ガンに回ってるのを加えたら
連邦どんだけガンダムを大量生産してるんだ
0766それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:42:10.05ID:WIfIiqFg0
戦時中の上に陸軍、海軍、空軍に宇宙軍の連携が取れてなくて、それぞれが勝手に設計した挙句に
「これがウチのガンダム四号機です!」(ドン!)とかやってたらそうもなろう!(後付け設定)

【MS-08】 機動戦士ガンダムシリーズ
グフの「MS-07」とドムの「MS-09」の間に何故かぽっかりと空いた型式番号
そのロマン溢れるミッシングリンクを埋めるために各種媒体が勝手に新型MSを設定した結果、
複数のMSに「MS-08」が与えられることになる
現在では企業ごとに同時開発していた結果である、戦時中の混乱のせいである、
プランが途中で統合されたから実質一機種だよなどと後付け設定で収束させる苦心が伺える
0770それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:02:34.98ID:A8p1iEPJ0
ミネバ様はザビ家の人間であることを罵られても受け入れるけど
ドズルのトゲを馬鹿にしたらグーで顔面殴ってくると思う(ヘンケン)
0772それも名無しだ (ササクッテロル Sped-zdac)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:09:06.73ID:xyF8t8y4p
【コルテス少佐】俺ら連邦愚連隊
ジオンと内通してる高官の手下で関係者を消していく本作のラスボス
愛機はガンダムピクシー(おそらく3号機)でビームダガーによる接近戦を好むが
その理由がコクピットに突き立てると命が消える瞬間が伝わってくるからという明らかにヤベー奴
また両手持ちで回転しながら突っ込む未来世紀と舞台間違えてそうな必殺技を持つ
主人公ユージのジムストライカーとの死闘の末に倒されたがユージに続編まで引きずる
ガンダムタイプへのトラウマを刻み込んだ
0773それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:10:00.64ID:WIfIiqFg0
元企画が「宇宙少年少女漂流記」だったのを戦争モノに流用した名残です…
オリジンだとその辺加味して全体的に年齢層上がってるから…
0774それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:17:48.27ID:xSBIcK+90
子供受けのためには年齢層を下げるのは仕方ないのです
【剣鉄也】
マジンガーの後釜で偉そうにしやがってと子供たちから憎しみを向けられた戦闘のプロ
これはまずいと年齢を22から18歳に下げお小遣い企画だの必死に取り入ったが改善はできず
最終的には復帰した甲児のほうが目立ち主人公交代の失敗例と言われるくらいになってしまった
結果残ったのは老け顔なのに10代という悲しい現実であった・・・
0775それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:18:19.45ID:2O1Q2ViL0
【デストロイド】マクロスシリーズ
この世界でも例によってゴネた陸軍主導で開発された兵器体系
下半身は共通で上半身のみを交換するのが特徴
結論から言うと可変戦闘機の汎用性が高すぎて先の時代の敗北者となり
一時は実弾演習の標的機として処分されるまでに落ちぶれたが
少なくともFの時代には持ち直して民生用の重機からダイダロスアタックのカチコミ役まで
作中でもメタ的にも名脇役としての立場に収まった

【VB-6ケーニッヒ・モンスター】
先の時代の敗北者となったデストロイド、その中でもとりわけロマンあふれる欠陥兵器であった「モンスター」
その偏執狂的開発チームが砲兵兼爆撃機(兼輸送機)を求める軍の要求に答え見事リベンジを果たした姿
しかし、VB-6は制式採用に当たりプロトタイプからの小型化が決定
変態技術者どもの頭目ケーニッヒ博士は辞表を叩きつけてプロジェクトから離脱し
プロトタイプの動態保存をする余生を送ることになった
かれはプロトタイプこそが真のケーニッヒ・モンスターであると生涯譲らなかった
0776それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:25:52.28ID:5aTs53m80
>>764
安心しろフルアーマーガンダムは最低でも2機存在する
ゲームや漫画とかも含めちまうと最低3機は存在しないと無理な移動をしてる

【ハインツ・ベア】MSV
MS37機、艦艇2隻でランキング7位の人、フルアーマーガンダムに搭乗してた

【ヘビーガンダム】MS-X
FSWSの第2案、増加装甲ではなく重装甲・重武装として再設計した
運動性の低下はハービック社(コアファイターの会社、後にアナハイムに吸収される)
開発の新型推進器搭載でクリア予定だけど、天パが素の2号機で鬼神のごときスコア出してるので
重武装&重装甲の必要性があるのかと疑問視され11月末に一体中止

戦後から8か月後に再開され3機完成した、1機は大気圏突入テストで爆散
残り2機は実験用のテストベッドとして運用されるがその後は不明(モグラの義娘に運用させてる噂はある)
0779それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:42:35.23ID:5aTs53m80
>>777
【イフリート】
初出はピクシーと同じゲーム、生産数はたったの8機とレアな機体
1機はEXAM搭載の改、ウルフ・ガー隊配備され相打ちになった4号機
1機はマ・クベ少所有物でガンダム戦記の奴に乗り回され自爆に巻き込まれたナハト
マルコシアス隊所属のダグ・シュナイドが搭乗しアニメ版UCにも出てきたシュナイドと
8機中、4機の存在は確認されてる
0781それも名無しだ (ワッチョイ 0a80-gqEQ)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:58:46.11ID:ndMHHLmG0
>>558
亀だけどテキ屋って稼業もあるんだぜ…?
なんで組を名乗るのかはわからんけど。

【ミサイル】
ガンダムじゃミノフスキー粒子で死に武装。
マクロスじゃやたら飛びまくるブツ。
現実じゃ精密機器の塊飛ばしてるようなもんで
トライダーの専務の言うように一発一発がバカ高い兵器
0782それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:00:37.93ID:5aTs53m80
>>780
クロスディメンションの方はウルフ・ガー隊で
サイドストーリーズのマルコシアス隊のとは別物よ
ピクシー乗りとイフリート乗りが同時に出るから混合しやすいけど
0783それも名無しだ (ワッチョイ c1e0-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:10:56.63ID:mWmaAfUx0
【一年戦争のガンダム】
なんか毎年毎年増えてるイメージで語られることもあるが
本筋の一年戦争で最近増えたガンダムなんて設定が変わったブルーの素体や
シン・マツナガの漫画に出てきたフルアーマーガンナーガンダムくらいだろうか
一年戦争外伝の漫画やオリジンやサンダーボルトのパラレルガンダムのイメージで増えまくってるイメージがつくのかも

【一年戦争外伝漫画】
元々設定のあったガンダムが出てくるものが多く漫画初の新ガンダムとかはあまりない
0784それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:12:01.89ID:jauzLhdb0
普通のイフリートはウルフ・ガー隊のヘンリー・ブーンが乗ってたのだけで
後はみんな改造とか手を加えられてるんだよね。

【イフリート】
ドムとグフの中間の機体として試作用に7〜8機生産されたとされている。
スラスターの推力はゲルググよりも上回っており、基本性能はガンダムを凌駕していると
言われていたが、高価であり、高性能ゆえに扱える人が極わずかしかいなかったらしい。
0785それも名無しだ (ベーイモ MMce-voPD)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:14:57.03ID:NbnO7KFXM
>>764
【連邦はどれだけガンダムを量産してやがるんだ…!?】
EXVSMBON、及びEXVS2におけるイオ・フレミングの台詞
味方にガンダムタイプがいれば言うのだが、後付に後付を重ねた結果洒落にならないことにもなりつつある。

【最近の機動戦士ガンダムサンダーボルト】
イオとダリルがアムロとシャアみたいなことをしている。
0787それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:17:28.89ID:NDXZZRAC0
【ガンダムのカードダス】
昔からSDの絵柄で発売されていたが
MSVの4・5・7等がデザイン化されている
キラカード扱いだったかどうかは覚えていない
ほかにも量産型Zなどもカード化している
カードダスをみれば最近になって作られた物かどうかの判別がつく資料のようになっている
0788それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:20:16.43ID:WIfIiqFg0
>>784
クロスディメンションのディレクター曰く、ウルフガーのイフリートもカスタム機
というか全機がカスタマイズされててデフォの機体ってのは存在しないイメージだったとか
無論、世に出なかった裏設定だから公式とは言い難いけど
0790それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:30:50.85ID:SSDoXlTa0
ウィキによると説明書に試作機を改造した4号機と書いてあるらしい
試作機を改造して正式仕様にしたのかそれとも砂漠仕様のカスタムなのか
そういう細かいことは不明
0791それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:34:31.53ID:WIfIiqFg0
使いづらいってより、数が少ないからそれぞれを違う運用目的のために仕様変更した結果
元の仕様が存在しなくなったって話
ガンダムも1〜7号機で細部含めて全部仕様は違うのと同じ
我らがファーストガンダムも2号機仕様ってだけでデフォではない

【ガンダム8号機】 ガンダムMSV
文字設定のみが存在するRX-78型ガンダムの最終機…多分最終のはず…
その文字設定に関しても非常に簡素に「GM開発の母体となった」とだけ記述されるばかりで、
またこの文言自体は4号機以降の全機に添えられているため実質的にはなんの設定も与えられていないのと同義
まさにRX-78シリーズ最後のフロンティアである
ちなみに、過去にネット上でガンダムの体にジムの頭が付いた画像が「8号機」として流布したことがあるが
これはただのコラージュであり、先述の設定から想像したものだと思われる
0793それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:54:03.94ID:h3pQTZuJ0
【イフリートナハト】PS3版ガンダム戦記
イフリートを改修し、ステルス機能を強化した地上用MS
所有者もオデッサ基地司令マ・クベ→連邦軍→ジオン残党インビジブル・ナイツと二転三転
搭乗者は、ジオン側主人公のエリク少佐とその部下で年長の幼馴染のクリスト
本ゲームのジオン側の顔だが、宇宙へ上がるエリクらインビジブル・ナイツが乗るHLVを守る為
クリストが代わりに乗り連邦軍に立ちはだかり、最後は発射基地の爆発orHLVの噴射炎(漫画版)により破壊される
ちなみに本機を失ったエリクは、デラーズ艦隊から譲渡された高機動型ゲルググ(専用カラー)に乗り換えた
0796それも名無しだ (ワッチョイ 1532-Hy+u)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:02:51.16ID:b9AtdhC+0
富野が死んだら記録から抹消されたといういつもの言い訳で
アムロ以上のスーパーニュータイプがガンダム十何号機だかに乗って活躍する話が作られそう(中学生並みの発想)
0797それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:04:46.11ID:5aTs53m80
>>791
【ガンダムMk-V 8号機】
アナハイム版ガンダムMk-Vの8号機、アナハイム・ラボラトリー・ログが初出
見た目が赤い奴で情けない奴改めエゥーゴ指導者となったクワトロ・バジーナに決戦用として用意されてた
具体的言うと、アクシズとの会談を指導者が率先しておじゃんしてティターンズとネオ・ジオンとの決戦準備中

輸送中にリゲルグ1、ドラッツェ改2、カザC3に襲撃され色々あって護衛機乗ってたパイロットが
実戦投入云々でこの機体に搭乗、敵の撃退には成功するも機体は大破し生まれ故郷である
グラナダの工場へと帰りましたとさ、めでたし。めでたし

とりあえずジム・カスタム1とジムU2程度で護衛と考えた奴は死んだ方が良いし
ジム・カスタム程度しか与えられない奴がガンダム乗った所でどうにかなると考えてたのか軍法会議したい
0800それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:14:04.28ID:jauzLhdb0
【イフリート改】
イフリートにEXAMを搭載した強化型。ゲームではかなりの高性能っぷり
を見せてるが、実際はイフリートを持ってしても出力不足かつ冷却が追い付かず
さらにプログラミングが苦手なジオン開発陣のために頭をデカくするハメになり
バランスが非常に悪い機体となった。
0801それも名無しだ (スッップ Sdea-2gsp)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:15:14.72ID:BPFMb1g+d
>>750
インティクリエイツ絡んでるから許可とってるんじゃないかな

【インティクリエイツ】
元カプコンのクリエイターが所属する、ロックマンゼロを作ったメーカー
グレイトバトルフルブラストや、エウレカセブンやケロロ軍曹のゲームを開発したりもしている

顔が広いのか他所のインディーゲームとコラボし会う事が多く、ガンヴォルト爪にショベルナイトが敵として出せたり、ブラスターマスターゼロでショベルナイトとシャンティが使えるDLCを発売したりと手広くやっている
0802それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:20:20.97ID:KPFhO6qF0
【ウォルフガング専用ヅダ】機動戦士ガンダム 黒衣の狩人
少数しか作られなかった上に技量的にも限られた人間しか運用できなかったヅダの、そのまた更に専用機。
パイロットのウォルフガング少佐はMS正式採用前からのテストパイロットで、おまけにアグレッサーの主人公・チェイスの師匠でもあった凄腕だが、アグレッサーより少し後の時代である黒衣の狩人の作中で死亡している。
0803それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:22:46.37ID:WIfIiqFg0
>>800
待て待て、プログラミング云々とかどっから出て来た
作ったのはBD搭載のと同じでクルスト博士だし、単に冷却装置含めて筐体が大型化したから
頭部が肥大化(=後頭部がちょっと長くなって冷却フィンが露出してる)だけだぞ
よく誤解されて頭でっかくなってるみたいに言う人いるけど、設定画見てもサイズは同じだろうに
0805それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:36:54.91ID:jauzLhdb0
小説を読んだ時の情報で、ジオンはコンピューター関係が苦手らしく
EXAMは複雑なCPUで、そのままのイフリートの頭ではEXAMが搭載できなく
冷却システムを大型化してやっと積めたらしいよ。連邦の方は進んでたから
ジムの頭で充分収まったらしい
0806それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:37:27.42ID:WIfIiqFg0
そこじゃなくてバランス悪くなるほどでかくなってるように取れる書き方にツッコんだだけよ
ちなみにEXAM積んでないナハトやシュナイドも改と同タイプの頭部という謎
シュナイドは冷却フィンの代わりに装甲被せてるけど

tps://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/IMG_26711.JPG
0809それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:52:32.15ID:5aTs53m80
素体となった陸ガンとイフリートだとイフリートの方がスペックは上なんだろうか

【陸戦型ジム】
先行量産型ジム、陸ガンの生産ライン利用したのでただでさえ貴重な
陸ガンと共通パーツが8割も占めていて、2割を通常ジムのパーツで補ってるし
装甲もルナ・チタニウム使用と豪華な奴、代わりにジェネレーター等は質の低い物へ

こんな奴でも50機少々生産され1機はブルー0号機に改造されるも
OS側の要求性能に追いつかず、システム積んだ頭のみ利用で更に貴重な
20機しか造られてない陸戦型ガンダムを3機も使いやがった

【06小隊】第08SM小隊
貴重な陸ガンを3つ壊した奴ら

【02、03、07小隊】
陸ジムのみ与えられた小隊
0810それも名無しだ (ワッチョイ 4aa5-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:52:44.19ID:goM5ecCF0
バトオペ「イフリートの支援機を作ってもバレへんやろ(いなり入ってないやん並の軽率)」
【ザクタンク(砲撃仕様)】
地味なバトオペオリジナル機体、本来ザクタンクは再利用の寄せ集めМSであるが
この砲撃仕様はザクUの上半身を丸々使っているので従来のザクタンクでは不可能な腕部に携行兵器を持たせる事が可能となっている
ぶっちゃけジオン陣営にガンタンクポジのМSを配置したかった結果生まれた機体である
今は連邦ジオン関係無く編成出来るからまぁ・・・
0811それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:53:25.35ID:KPFhO6qF0
サイサリスは盾が大きいからデブに見えるだけだって言っただろ!いい加減にしろ!

【ZZガンダム】ガンダムZZ
デブ風評被害最大の被害者。
アーマーが大きかったりプラモの膝が壊れやすかったりするだけで決してデブではなく、設定上も鈍重とは程遠い快速である。
0812それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:55:08.32ID:2O1Q2ViL0
落ち着けよお前ら
人間がいくつの細胞でできているか考えてみ?些細なことで争うのが馬鹿らしくなるぜ

【冷却ファン】創作
あからさまに弱点なのだ!壊したらオーバーヒート待ったなし!
0813それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:57:54.41ID:WIfIiqFg0
>>809
出力は陸ガンが上、推力比はイフが上という微妙具合
ぶっちゃけジオンに見切りつけて亡命した割にはそこまででかい差があるようには…
イフ改もブルーもEXAM起動時の動作保証はいいとこ5分だしな
0814それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:59:10.86ID:jauzLhdb0
ジ・Oはデブなのか?

【ジ・O】
MSに大火力は必要ない機動性と防御力があれば充分
と言われながらZガンダムのスイカバーでドテっ腹に開けられ くわああ
された。さすがにアレは無理か
0817それも名無しだ (ワッチョイ 3e34-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:09:30.07ID:KPFhO6qF0
>>812
【放熱板】戦場のヴァルキュリアシリーズ
通常の歩兵では有効打が与えられない車両や拠点兵器の弱点。
と言っても、放熱板に攻撃してすらまともなダメージが入らない兵科もあるため、放熱板を攻撃するにしてもやはり対戦車兵や戦車に任せるのが一番である。
0818それも名無しだ (ガラプー KK55-PXT6)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:13:40.56ID:0SoeM0eXK
そういうコンセプトなのに気づけばむしろビームライフルがオーパーツに片足突っ込んでるという…
あの時代にヴェスバーもどきを実用化してるとかもうね

【ジ=O】小説版
このジ=Oは全身がメガ粒子砲発射口で出来ているのだ!
と言わんばかりにアニメとは別仕様で仕上がっている

こっちもスパロボで出してほしいのだが
0820それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:20:12.23ID:5aTs53m80
>>811
【ガンダム試作2号機】
GP02、開発部署のコードネームはサイサリス
アナハイムの第二研究事業部が担当した、この部署は旧ジオニックの
技術者が多く開発に携っており、ドムの設計思想が反映されてる(やっぱりデブじゃないか!!)
核弾頭てか水爆を一年戦争時に天パが上昇加速中に弾頭部分だけで斬るというマジキチな事をしたので
今後も天パの様な変態異常者がでてこないとも限らないので確実に核叩き込むために考案された

それやると自身も爆心地に近づく事になるので、熱・衝撃・放射線から機体とパイロットを守るために
冷却もかねた大型シールドはもちろん、特殊塗料や装甲を厚めにしてる(やっぱりデブ!!)
その分の重量が増加してるのでAMBAC兼ねたフレキシブル・スラスターを肩部に取り付けてるので
見た目に反して高機動である、その分として武装は寂しい事になったけど、ビームライフルも使えるよ

スパロボだとビームバズーカを搭載してる事があるが、スキウレを改造したジオンオリジナルであり
2号機はコンペイトウで初心者の操る1号機と相打ちになったのでペーパープランである
0821それも名無しだ (ワッチョイ caad-nt6/)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:20:35.92ID:ucmIe42c0
>>802
ヴォルフガングはアグレッサーで滅茶苦茶株が上がったな。軍人としての強い矜持と
個人的な感情を天秤に掛けて、どちらも否定せずに両方を通してみせる大人はカッコいいわ
【アルフレッド=ウォーケン】マブラヴシリーズ
アメリカ軍に所属している軍人。オルタネイティヴだとほぼチョイ役のやられ役なので
アメリカ側の見方しか出来ない非情の堅物という印象しか持てない。

しかし、アンリミテッド編の続編であるデイアフターでは、G弾の過剰使用の影響で
世界中の環境が激変しアメリカ本国が人の住めない地になった際に彼も妻子を失ったが
彼はアメリカ軍人としての矜持と信念を失わず、残りの生存可能領域を生き延びた人類が
奪い合う地獄の様な世界になった後も命令自体には忠実に従うが、敵では無く救いを求める難民等は
迷わずに守り、手を差し伸べる姿は部下と上層部双方から強い信頼を得ている。

その強い在り方は主人公の響も「地に足の着いた理想主義者」と高く評価していた
0822それも名無しだ (ササクッテロ Sped-/sl3)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:22:24.61ID:medgyXoUp
ラスボスなんだから強力な機体に乗ってないとね

【ゴトラタン】
Vガンダムにおけるラスボス……って事でいいのかしら
一応ワンオフではあるものの性能が全体的に良いねくらいで、地上戦を想定されていたため充分なスペックを発揮できていなかった
ジェネレータ直結のメガビームキャノンが高威力なくらいで火力もそこまでではない
しかし、ブチギレ状態のカテジナさんがやば過ぎたため最終決戦ではオデロを殺害しシュラク隊も全滅させるほどの活躍を見せた
0823それも名無しだ (ワッチョイ 1535-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:22:45.35ID:ltsJqwvX0
ZZよりνの方がデカいと知って驚いたのも懐かしい思い出

【FAZZ】ガンダムセンチネル
ZZガンダムがフルアーマーを装備した場合の検証用に作られた機体
頭文字と着膨れした外見から「太っちょ」という意味も込めてファッツと呼称されている

あくまで検証用なのでハイメガキャノンや近接武器など一部兵装はダミーで、各パーツのグレードも劣るものが使われており
変形以前に追加装甲の取り外しができないので作中でハリボテ呼ばわりされている
と言っても一騎当千の万能兵器ガンダムとして見ると不満なだけで支援機としては一級品である

動作検証用であって量産仕様ではないのだが、どういうわけか16機もの数が生産されている
0824それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:31:01.81ID:xSBIcK+90
シロッコ自体MSの設計者としても天才的だったしな
【メッサーラ】
そんなシロッコが初めて手がけた可変型MS
大型のブースター装備で当時としては飛び抜けた推進力とスムーズな変形機構で機体も頑丈
武装も広範囲のメガ粒子砲にミサイルランチャーとかなり強力の隙のない傑作
なのだがシロッコが乗っていた時大暴れした以外大した活躍は出来ずいつの間にか消えていた
逆にその推力があだとなり常人では使い切れなかったのかもしれない
0825それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:40:04.09ID:A8p1iEPJ0
>>823
ハイパーメガカノン16機一斉発射すれば壊すのは無理でもアクシズの起動くらい変えれるんじゃないのか

【マクロスキャノン全艦一斉砲撃】
どこからともなくマクロス級がやってきて全艦で一斉砲撃する。
それはもうやばいくらいの範囲攻撃なのだが
そんな事よりプレイヤーはこれまたどこからともなくやってくる
謎のVF-19 エクスカリバー改と謎の山崎たくみボイスのモブパイロットが気になって仕方ない
0827それも名無しだ (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:15:50.60ID:qcEjqIey0
>>824
シロッコの後はレコアとサラの乗機になったけど、最後の戦いで腕をぶった切られて中破してしまい
それとほぼ同時にその二人の機体であるボリノーク・サマーンとパラス・アテネが完成して与えられたので
中破済みメッサーラはそのまま浮いた機体になった
0828それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:24:54.84ID:A8p1iEPJ0
SDだと何か可愛いんだよね。メッサーラ

【怪獣の名前】
たんを付けると可愛くなる
じゃあモビルスーツの名前にもたんをつけようじゃねえか
森のくまたん
0831それも名無しだ (アウアウエー Sab2-U3hB)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:37:40.57ID:IgJR1Ghpa
索敵と牽制のボリノーク・サマーン
後方から砲撃支援するパラス・アテネ
シロッコってば暗躍キャラのわりに結局自分で戦って何とかする気まんまんなのが素敵

なおアニメ本編ではレコアとサラどっちの機体の特性もまったく戦闘に生かされず、THE-0と三機並んで仲良く戦ってたのは秘密だ

【わかった。僕が1番信頼できる者を派遣しよう】
バンコラン少佐から珍しくまっとうに協力を要請され、「腕の立つタマネギ部隊員を1名貸して欲しい」と言われたパタリロが珍しく素直に答えたセリフ
当然現地にはパタリロ本人が向かうのであった
これだから天才ってやつは…
0832それも名無しだ (ワッチョイ bee6-dDpW)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:38:19.64ID:Nk57ma2S0
メッサーラ、Gジェネとかだとグラハムが好みそうなイメージがある乗り換え出来るかはさておいて

【グラハム・エーカー】ガンダム00シリーズ

みんな大好き乙女座のイケメン。高機動変形タイプのMS操縦テクに定評のあるあの世界じゃルーデルみたいな扱いになってそう、キモくなった後なんかは特に


……アレで生きてたら気持ち悪いじゃないですかとか言われる散り際でメタル化で生き残るとか誰も思いませんわー
0834それも名無しだ (ベーイモ MMce-voPD)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:06.78ID:okaR2rmPM
メッサーラがお仕置きされた結果!
コスト2000にはビルスト、エクシア、ザクアメイジング、クシャトリヤの四天王が擁立された!

【ガンダムエクシア】EXVS2
覚醒せずとも300超えのダメージを叩き出し、そこらの万能機よりも遥かに優秀な射撃を以て中距離戦を出来、二種類の降りテクを駆使してブースト有利も確保できる
いざとなればスーパーアーマー武装での切り返しもあるし、ゲロビで遠距離戦でも空気にならない

………これで格闘寄り万能機というおぞましさである。
ぶっちゃけシャイニングやX1より強い気もする
0836それも名無しだ (ワッチョイ ca6a-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:34:55.74ID:NDXZZRAC0
【ジ・O】
腰のフロントアーマーがでかすぎるので
なんか極度な短足に見えるため
こいつ膝がないんじゃないかとか地上で歩けないんじゃないか
とよく言われているが
ちゃんと膝もあるし歩行も出来る
ただ非効率なので地上ではずっとホバー移動してるだろうが
【ドム】
同じように地上が歩けない、ホバー専用
等と解釈した解説やムック本もちらほらあるが
こいつも歩ける
いいか若者よ、私は歩ける

めんどいからホバーだけどな!
0838それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:45:22.53ID:jauzLhdb0
メッサーラはそれよりも後の可変機に多大な貢献を与えたしな

【ガブスレイ】
ティターンズもとい地球連邦が開発した可変機。
アッシマーとは異なり、メッサーラのスタビライザーを参考に開発された。
これによりMA形態で多大な可変、機動性、火力を付与された。しかし、高価なため少数しか
生産されなかった。後のハンブラビも同様に開発された。
0840それも名無しだ (ワッチョイ 1535-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:00:33.11ID:ltsJqwvX0
初代ガンダムブレイカーのPVでジェットストリームアタックをしかける3体目のドムの足だけガンダムになってて
1体だけのしのし走ってくる絵面のインパクトは凄かった

【ビルドバーニングガンダム】ガンダムビルドファイターズトライ
やたらキレのある拳法を披露したドムの中の人
部室に保管されていた優勝記念トロフィーに隠されたドムの中に入っていたガンダムという手間をかけるにも程があるギミックで隠されていた
カラーリングや戦闘スタイルからゴッドガンダムを連想させるが、ゴッドガンダムのパーツを使っているわけではないらしい

ドムがいくらゴツいからってその仕込みは無理があるだろうというツッコミも出たが、実際に制作してみせた剛の者が現れた事でその意見は消えた
0841それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:05.56ID:jauzLhdb0
【パーフェクト・ジオング】
足なんて飾りです!! のジオングにドムの足がくっついた
パーフェクトなジオング?やっぱり足がないのが完成でしたねw
0845それも名無しだ (ワッチョイ be24-CYTO)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:05:38.59ID:C+e9idla0
【パーフェクトジオングの脚】
よくドムの脚が付いてると誤解されるが実際のところドムの脚とは完全に別物
デザイン的に裾の部分が広がってるくらいしか共通点がないし(ちなみに裾の広がりかたも違う)何よりサイズが倍くらい大きい
総じてガンダムとストライクガンダムくらいには別物である
【プラモ狂四郎】
「ジオングの脚はドムのもの」という誤解を産んだ元凶
劇中足付きジオングという改造ガンプラが登場するのだがこれが1/144ジオングに1/100ドムの脚を取り付けた代物であり、
これと後に同作にも登場するパーフェクトジオングを混同したのが誤解の原因と思われる
0847それも名無しだ (ドコグロ MM72-3rz2)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:12.15ID:hnI7LLo7M
ジオングに脚をつけてパーフェクトジオングなら、ピグザムに手や上半身つけてのパーフェクトピグザムとかはないんですかね?
【レッドウォーリア】
プラモ狂四郎オリジナルガンダムの一機、パーフェクトガンダムVレッドガンダムという名乗りで出てきたがいつのまにかレッドウォーリアなる名前に
それまでのパーフェクトガンダムが武装強化、パーフェクトガンダムを装甲着脱にし武器の持ち回しなどを改良したフルアーマーガンダムと発展する感じだったがこいつは前二機とは関係ない
コンセプトも両肩にバーニアつけての機動力強化と違う感じになっている、どのあたりがパーフェクトなのだろう?
狂四郎オリジナルガンダムの中でも高い人気がありその後SDではモチーフによく使われたりしていた。
0848それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:22:51.87ID:h3pQTZuJ0
【スパロボF完結編のラスボスキャラ】
ヴァルシオン(改)に乗ったシロッコまたはシャピロ
または人類補完エンドのエヴァ3号機に乗ったカヲル
【ACE3のラスボスキャラ】
真ドラゴンに乗ったオリキャラのベルクト
0849それも名無しだ (ワッチョイ c146-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:30:20.75ID:tHT0FK7d0
>>845
たしかGジェネの設計でジオングとドムでパーフェクトジオングになったな

【アプサラスU】
Gジェネに設計でも有名なアッザム+ザクの設計で作れるMA
しかし技術的にはそこまで関係ないのでギニアスが知ったらぶちぎれそうな案件である
0852それも名無しだ (スププ Sdea-2t9z)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:43:07.88ID:vygbaEdXd
>>849
ジムとザクの子供はハイザックであるべきなのに何故ザニーなんだ

【ザニー】
鹵獲したザクを元にして連邦MSを作る為の実験機であり
見た目はジムっぽいがようは改造されたザクである
ここから経られた技術で1から作り上げたのが
初の連邦製MSガンタンクである
0853それも名無しだ (ワッチョイ bee6-dDpW)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:46:41.19ID:Nk57ma2S0
【ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ】

バンシィ、フェネクスが装備していたアームド・アーマー全種を装備することで完成する機体
Perfectibilityとは「完璧なものになれる素質」を意味し、これがパーフェクトユニコーンガンダムであると全力で主張している
ビジュアルはググって見てみよう、ゴテゴテしているが結構カッコいい

【ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(Ω)】スパクロ
通称ペルコーン、Vコスト12という重めのユニットでありそれに見合った性能を……していない。
強いことは強いのだが装甲無視攻撃が出来ない、コスト高めだから随伴の枠が狭まる、ていうか直近で出たキングゲイナーオーバーヒート(Ω)のがコスト低くて強いし使いやすいと評価が散々である
0855それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:50:59.64ID:5aTs53m80
>>847
圧倒的機動力と火力でパーフェクトなんだろ
あの両肩バーニアも00みたく前後横に動くし
そしてただのFAガンダムの色違いなパーフェクトガンダムUェ……

>>849
ミノスフキークラフト搭載したアッザム、ザクを埋めればほら?
アッザムの砲塔メガ粒子砲8つを一つにまとめればほら?

【アッザム改修型(リペア)】0083 REBELLION
アッザムの残骸玉ねぎヘッド部分にに旧ザク上半身接続させて
玉ねぎフェイス部分に大型メガ粒子砲を追加しました
現地改修品て訳ではなくジオン公国でも制式な改修案らしい

無理やり繋げるならアッザム→ザクレロor改修型→グラブロorビグロorアプサラス?
0858それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:59:34.90ID:xSBIcK+90
スパクロの強さは一月で全然変わる場合あるからな
【Hi-νガンダム(Ω)】
去年の12月に出た大望のアムロのΩ機体
パイロットアビリティがイマイチなアムロだからそこまでとあまり期待はされてなかったのだが
蓋を開けたら物凄い性能の盛られっぷりであり基礎性能の高さにアムロのアビリティも合致
恐ろしい攻め性能を誇り一気に火力面でトップになりながらコストは10と上から3番目の破格の安さであった
その性能は凄まじくそれ以降4,5ヶ月くらいでそれ引くならテンパでいいよなとか壁でもテンパ耐えれないじゃんとか環境に食い込むのであった
スパクロにおいては最長レベルに長い活躍であり逆に次のインフレへの移行をしなければならないと決意されてしまったかもしれない
0859それも名無しだ (ワッチョイ c146-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:00:04.63ID:tHT0FK7d0
>>856
ダイバーズというかビルドファイターズトライのレッドウォーリアのプラモは
一応ちょっとした改造で通常のレッドウォーリアにできるように設計したみたいだけどね
0860それも名無しだ (ワッチョイ caad-nt6/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:07:22.62ID:ucmIe42c0
どうでもいいけど、ドムを美少女化したら超ミニスカを履いたムチムチナイスバディの娘になるんだろうか
【ミニスカ軍服、ミニスカ女騎士】創作
どう考えても実用性皆無だが割といる。せめて短パンとかスパッツ的な物を
履いてるならまだいいけど、普通にパンツ丸出しなキャラが大半である
【アリシア】クイーンズブレイド グリムワール
素立ち以外だとパンチラorパンモロしてない方が珍しい超ミニスカを履いている主人公
真面目に考えると実用性皆無なんだから、このくらい堂々と痴女をやってる位でいいです
0861それも名無しだ (ワッチョイ bee6-dDpW)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:07:34.68ID:Nk57ma2S0
>>858
次のインフレが極まりすぎてたけどな(白目)

くいしばり99回のヴィルキス(Ω)
特殊回避と分身以外なら絶対命中するモア殿
HPがフルなら攻撃が「必ず」当たるマジンガーZERO(Ω)
同じくHPがフルなら攻撃が「必ず」当たる天元突破グレンラガン(Ω)
0862それも名無しだ (ワッチョイ a1ad-bYGp)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:12:46.34ID:JtAqWOwv0
ちょっとした改造(ボンボン並
もうすっかりパチ組勢じゃのう……ミキシングとかで格好良く仕上げる人たちの発想の柔軟性が羨ましい

【30mm】

30ミリ……ではなく、本日より発売された財団B発のオリジナルロボットプラモデルシリーズ
素体となるモデルを様々に組み替えたり、同日発売されたオプションセットや他プラモデルシリーズのパーツを組み合わせて自分だけのメカを作ろう!がコンセプト
……まあ言ってしまえばバンダイ版のフレームアーキテクトである
これから競合相手と切磋琢磨して発展していくか、それとも生まれては消えた幾多のバンダイのプラモデルシリーズの系譜となるのか
とりあえずウェポンセットもっと出荷してくださいやくめでしょ

【HGUC ペーネロペー】

ホビーショーで試作展示はされていたが正式に発売決定
お値段はなんと驚きの7400円!まあお安い!お安くない?
1/144とはいえかなりの大型モデルであり、オデュッセウスガンダムとペーネロペーユニットへの分離も盛り込まれているようなので
お値段的にはまあ仕方ないかなって……
0863それも名無しだ (ワッチョイ caad-nt6/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:14:23.23ID:ucmIe42c0
>>861
遂に閃きすら無効化してしまえる様になったのに、不思議と理不尽さを
感じさせないZERO(Ω)はある意味極まり過ぎだと思う
【閃き】精神コマンド
あらゆる攻撃を一度だけ必ず回避できた精神コマンドだが、スパクロに置いて
マジンガーZERO(Ω)がとうとうそれすらも無効化出来る様になってしまった
0864それも名無しだ (ワッチョイ 5684-mWuZ)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:15:56.57ID:qrWJcIo60
>>847
【麗騎士レッドウォリーア】SDガンダム外伝 円卓の騎士
騎士におけるレッドウォリーアで
名声を求めて皇騎士ガンダムの軍に加わり
後に円卓の騎士の一人になり紅麗騎士となった
親戚として叔母に初代円卓の騎士の一人である薔薇騎士ロゼッタガンダムと
従兄弟のアルマータ地方レガシム自治領主にして代々機兵乗りの家系である吟遊騎士レッドウォリーアRがいる

【赤龍頑駄無】新SD戦国伝 地上最強の戦い編第一章
武者におけるレッドウォリーア...というか軽装形態がそのままレッドウォリーアそのもの
影舞乱夢を荒らす黄虎璽を首領とする黄虎軍に反抗する義勇軍を率いており
龍帝の血を引く白龍頑駄無と出会い協力を誓った
後に白龍が白龍大帝となり影舞乱夢を治めると自身も出世し紅龍頑駄無となりその側近を務めた
元は影舞乱夢とは別の国の出身で麗騎士とは知り合いらしい

【海賊騎士キャプテンレッド】SDコマンド戦記III スーパーGアームズ
コマンド戦記におけるレッドウォリーアで
元はVコマンドと同じ連邦宇宙軍の軍人だったが自由を愛するため軍を抜けて
ザタリオン帝国相手に海賊活動をしていた
上記のレッドウォリーア一族の末裔である
0866それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:20:29.93ID:5aTs53m80
>>862
アルゴスユニットとか設定だけの他ユニットもつけば1万円でも買っちゃうよ!

【F90 A to Z project】
マスターグレードモデルで大河原氏が当時文字だけで設定したミッションパックだけではなく
氏が新しく考えた全ミッションパックを補完し提供する、E装備(新規設定)がしょっぱなから出た
0867それも名無しだ (ワッチョイ bee6-dDpW)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:25:42.44ID:Nk57ma2S0
>>865
先手取ってビッグオーのサドンインパクトぶち込めば途端に命中率が下がるからまだ崖へは距離がある……筈
状態異常耐性の上から回復封印耐性無視の回復封印攻撃をぶち込むというなかなかに字面がアレだが
0869それも名無しだ (ワッチョイ ca1e-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:31:14.10ID:zI8v9Y9Z0
【分身】 スパロボ
運が良ければ命中率を無視して相手の攻撃を避けられる特殊能力

【必中】 スパロボ
そんな分身さえも無効化して攻撃を確実に当てられる精神コマンド

【ひらめき】 スパロボ
その必中を無効化して確定で避けられる精神コマンド


シリーズへの登場は下から順なので無効化の無効化というよりは
既存システムでの抜け道を用意した上での新機能実装だけど
0871それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:44:05.79ID:A8p1iEPJ0
>>870
なら伝書鳩を使おう(石器時代の勇者)

【銀河英雄伝説】
かつてレーダー等の電子戦だけが異常に特化した時代…
と言う風にヤン提督に語らせるシーンがあり
ボタン戦争やらは過去のものになっている。
というのも新しい技術を生み出しても
すぐその新しい技術を無効化したりする新技術が開発されてしまう。
そんなわけで伝書鳩まで通信を送り
白兵戦は斧で相手の頭を勝ち割るのである。
せっかくの銀河系の外にまで進出したのに
ここまでアナログに戻るのはお話の都合とはいえ苦しい…苦しくない…?
0872それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:44:27.91ID:eXYMi5lg0
お前がなんたらジャマーキャンセラーを使うなら、俺はなんたらジャマーキャンセラーキャンセラーを使う!

【リターンベント】仮面ライダー龍騎
仮面ライダータイガが所持するアドベントカード(戦闘中に使用することで特殊な効果を発動するカード)の一つ。
通常、アドベントカードは一回の戦闘で一回しか使う事が出来ず、
最大必殺技のファイナルベントを、使った上で不発に終わったりするとその戦闘中は大ピンチになってしまうのだが、
リターンベントは、一度使用制限がかかったカードをもう一度使用出来るようになる効果を持つ。

なお、劇中未使用である。ファイナルベント連打とかされても困るしね。
また、設定では相手のアドベントカードを無効化出来るコンファインベントで打ち消されたカードも
再び使用出来るのだが、コンファインベントを使う仮面ライダーガイが退場した後にタイガが出てきたので、
やっぱり特に意味はない設定になってしまった。
ちなみに、そのガイは一回の戦闘でコンファインベントを二回使っている描写があるが、
これは単純にコンファインベントを二枚所持していたからだとか
0873それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:44:37.13ID:xSBIcK+90
【バリア】スパクロ
由緒正しいバリアだが昔は固定値だったり%軽減だったりしたが案の定100%軽減が登場
バリア貫通がないと生きていけない時代に入るのであった

【分身】スパクロ
由緒正しい(ry案の定(ry

【ダメージ軽減】スパクロ
%分のダメージを軽減する特殊能力だが順調にインフレし楽々100%確保出来るようになってしまった
こうなるとダメージ軽減%無視を持ってないとダメージが与えられない、120%とかあるとあっても数値が足りないとダメである

【特殊装甲】
バリア貫通で無効化出来ない文字通り特殊な装甲
やはりこれもインフレして100%無効とかダメージ後100%回復とかがついてしまったので特殊装甲を無効にする攻撃を当てないと手も足も出なくなるのであった

【特殊回避】
最近の流行りで命中率を無視して攻撃を回避する分かりやすい能力
既に10回とか普通にあるので上にいるようなので必ず当たらないとやってられない
このスパクロと言うゲームまさに終わらないエンドレスワルツである
0876それも名無しだ (ワッチョイ bee6-dDpW)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:47:06.37ID:Nk57ma2S0
【ESPジャマー】超人ロック
超能力者が珍しくもないあの世界ではメジャーな装置
見た目は手持ちのスピーカー、のような機械なのだがエスパーにこれを向けて起動させると能力発動を阻害出来る
軍などの重要施設にはこれを複数効果が重なるように壁面/天井/床に配置し、超能力の検知がされた瞬間に起動する事でエスパー対策としている
尚、超人ロックに対しても一定の効果は見込めるのだが……まあ今まで誰も殺せてない時点でお察しである

【洗脳/催眠】超人ロック
超人ロックの天敵と言えばコレである。
対物理も対ESPもクソ強いくせにコレにはあっさり陥落する……まあ強さに穴が無いと物語的に面白みがないのだが
0879それも名無しだ (スププ Sdea-2t9z)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:53:27.48ID:vygbaEdXd
>>873
本家のスパロボしか知らないんだがそれはゲームとして成り立ってるんすか?

【スパロボDD】生放送
夏〜秋に配信と言っていたが
こないだの生放送でスキル育成画面において
ニュータイプ(効果なし)
と言う表記があった為にニュータイプは幻想だったんだよ!とコメントが盛り上がった
せめて開発中じゃダメだったんすか
0881それも名無しだ (ワッチョイ 5d1f-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:58:07.96ID:88GpkoN10
>>868
アニメだとちょくちょく出てくるけど、OCGだと無効化を無効化する効果ってあったっけ?

【相手のデジモンは特殊能力なしになる】デジモンカードゲーム
末期は大型のデジモンなら持っていて当然みたいなことになっていた効果
これの対策で「特殊能力なしにならない」という効果も溢れかえることに TCGにインフレは定めか
0882それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:58:24.95ID:xSBIcK+90
>>879
結局対人系要素だからしないなら問題はない、VSイベントの高難易度で詰んだりもあるだろうけどフレから借りてやりくりもあるし
逆に少しでも対人で勝ちたいとか思ったなら常に環境にあふれる機体に対応してる機体を更新していかないとどこかで詰むな
0885それも名無しだ (ワッチョイ 86b3-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:03:22.92ID:rwwiUmx/0
インフレが激烈に進んだ今でも、天津飯にかめはめ波は効かないのかは興味深い

【北斗残悔拳】AC北斗の拳
ケンシロウの究極奥義の一つで、全ゲージを消費し、アクロバティックに跳躍して逆立ち状態で相手の秘孔「頭維」を突く。
「この指を抜いて三秒後にお前は死ぬ…」の言葉通りカウントダウンが始まり、
0になる前に相手がケンを倒せなければ体力がどれだけあろうが即死する。

AC北斗屈指のロマン技で、出が大変遅く見てからガード余裕な上に、
ハート様以外のキャラだとしゃがまれるとそもそも当たらない。
また、台詞だと三秒だが、カウントダウンは厳密には二十秒もかかる上、ケンの被ダメージ中はカウントがストップする仕様なため、
前述のように自分が死ぬ前にケンが死ぬ可能性は、世紀末な本作では普通にありえる。
まあ、世紀末を生きる修羅達は、非常に的確なタイミングで残悔拳を決めたり、
全ゲージ消費ブースト技として使うナメプコンボパーツにしたりとやりたい放題しているが。

なお「フフハハハ!この体には北斗神拳は効かぬ!!」の言葉通りサウザーには無効。
ただ、原作でサウザーが無効化したのは人中極という別の秘孔であり、
そもそも秘孔が表裏逆なだけのサウザーには、相手の両こめかみの秘孔である頭維は普通に効くのでは?という指摘もある。
言うまでもないが、大会でこれを決めた例は一切ない。完全にただのナメプだしね
0886それも名無しだ (ワッチョイ 5684-mWuZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:09:16.49ID:hSdhg6QS0
>>872
それは...血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ

【超兵器R1号】ウルトラセブン
地球防衛用に開発された星さえ破壊する威力を持った超兵器R1に疑問を持ったモロボシダンがフルハシとの問答で
ダン「侵略者は対抗してもっと強力な破壊兵器を作る」
フルハシ「じゃあ俺たちはもっと強い兵器をまた作ればいい」という問答の果てに上記の言葉を呟くのだった
当時は冷戦まっただ中で白熱する兵器開発競争を皮肉ったエピソードである

【CS137ロケット弾】ウルトラマンレオ
地球防衛委員会が地上防衛のためにクリーン星に発射したミサイル
当時宇宙パトロール隊MACの隊長となったモロボシダンがこの実験の報告を受けた時のコメントは...!
「そうか」の一言だけだった
0889それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:18:03.91ID:Fsb6zu+l0
>>885
【残悔積歩拳】
残悔拳の亜種ぽい技、修羅に堕ちたケンシロウが人々を
救っている人格者な兄トキを葬る際に使用した相手の脚の自由を奪い
意思と関係なく後ろへ歩かせると、指離したら3秒ルール(アニメだと7秒)な
残悔拳に比べ有情と思われがちだが兄アミバが落下死する際に上半身が
逆Tの字に裂けて死ぬ

聖帝イチゴ味さんには無理に裏返ってる秘孔狙いじゃなく五指烈弾とか
岩山両斬波でも良い気がする、それか剛の拳の基本奥義である剛掌波とか
0890それも名無しだ (ワッチョイ 7e3b-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:20:59.39ID:rb0489Gr0
【コンファインベント】出典:仮面ライダー龍騎
作中に登場するライダーの1人「仮面ライダーガイ」が持つ能力で、他のライダーも持っている
剣を召喚する「ソードベント」などの「ベント」という行為の一つ。これを発動させることで
相手の「ベント」を無効化できるためガイ自身はそこまで実力者というイメージは無いのだが、結構厄介な相手となっていた。
特に使用条件など設定されてはいなかったものの幸い作中で連発されることはなくガイも無事死亡。
ちなみに最近配信にて展開された「RIDERTIME仮面ライダー龍騎」にもこのコンファインベントは登場し、
そしてついにこのチート級のベントを攻略する術が示された。それは「自身はベントを使わず直接ガイを殴ること」
販促が関係ないからこそ繰り出せるワザか
0891それも名無しだ (ワッチョイ caad-lFvB)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:26:22.42ID:cqN32Dg90
>>887
シンカリオンイベントのPVをよく見ると、しれっとダイノガイスト様とウルトラレイカーがいるんだよね。
やはり勇者ロボの新幹線ロボといえば彼らだから出しておかないと。やはり配布になるのかな。

【左右合体】
勇者シリーズ1作目のエクスカイザーからガオガイガーまで引き継がれる勇者ロボの合体パターンの一つ。
左右対称にしなければならないためか、列車が多い。
玩具ではプロポーションに難のあるロボが多いのだが、徐々に改善されてライナーダグオンになると
プロポーションもギミックも良くなっている。
トランスフォーマーアニメイテッドでは左右合体する勇者ロボをオマージュいたセーフガードというTFが出てきて
こちらはなんと頭部も左右に合体している。ちなみに声は高木渉と山口勝平。
シンカリオンも左右合体に期待してたんだけどなぁ。構造的に難しそうだけど。
0892それも名無しだ (ワッチョイ 5d77-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:47:58.87ID:fGlyBAOV0
>>891
ライナーダグオンはどちらかというと三体合体のトライボンバーの系譜で、
そこからシンカリオントリニティに繋がってると考えるとその進化になかなかくるものがある

【宇宙皇帝ドライアス様】ファイバード
3獣合体だが、間違いなくウルトラレイカーから続く左右合体の系譜である
レイカーブラザーズは合体用の胸や頭が事実上余剰パーツであり、
その余剰パーツをもう一体分合体の構成員として合理的に増やし、
三分割にした発展形がドライアス様である
実際頭と胸のないウルトラレイカーとデスイーグルのないドライアス様はほぼ同じ体型の平べったい置物である

【ゴレムオン】ウェブダイバー
超竜神と、セーフガードやオメガスプリームなどのTFに挟まれた少々地味な左右合体ロボ
他の左右合体ロボにない特徴として、左右どちら側にも頭部があるため、左右が両方とも同じでも問題なく合体ができる
0893それも名無しだ (ワッチョイ 1a32-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:52:23.68ID:iUeorGn30
【アマルガム】:フルメタルパニックシリーズ
創設時期が第2次大戦終結直後位なので、
幹部同士の通信システムはその時代のメジャーな暗号システムをそのまま流用している。
0894それも名無しだ (ベーイモ MMce-voPD)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:53:59.98ID:hrBZKVC+M
【サンダーボルト】遊戯王
長年の禁止カード生活から一転、ついに制限カードとはいえ釈放された。

だが月日の流れは残酷であり、ぶっちゃけサンダーボルトの出番はほぼなかったりする
0896それも名無しだ (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:58:59.16ID:1IDcAnmya
化け物には化け物ぶつけんだよ

【さだかや】
そんな論理で貞子と伽倻子が激突するが
言った本人は激突の余波で即死
なんか能力ありげだった霊感少女は
合体怨霊さだかやを前にきゃーきゃー言うだけで何もしないのだった

おまえら問題を余計にデカくしただけかよ
0897それも名無しだ (ワッチョイ 997f-kB4y)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:02:37.08ID:qixDNpuP0
玩具のファイバード系列とドライアスは今見てもカッコいいな
ここからなぜGマイトガインやFJデッカーというゴミが出来上がったのか
0898それも名無しだ (ワッチョイ 5684-mWuZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:14:43.01ID:hSdhg6QS0
>>892
【上下交換合体】
左右合体同様のタカラのお家芸で
ゲッターロボみたいに上になる方と下になる方を入れ換えて別の姿になるのを二体でやる合体方法で
トランスフォーマーのマルチ戦隊やダイガンダーのダブルファング、トランスフォーマースーパーリンクなんかが有名
ダブルファング以外は同じシリーズのデフォ相方とは別の奴との合体も可能で
この下半身の交換というのもシンカリオンに受け継がれた

【前後交換合体】
その名の通り前になるやつと後ろになるやつを入れ換えて合体できる
流石にロボでこれをやる奴はいない(ビークルモードならいる)
0900それも名無しだ (スッップ Sdea-EgE/)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:22:37.09ID:fBNNrUfid
イチゴ味のケンシロウってラオウも倒してないのに無想転生使える状態だからチートだよな
あとアニメでちょっと使ってるような描写があっただけの七星点心とかも正式に使えるし


【ウダ様】北斗の拳 イチゴ味
ケンが可愛がっているコアラを人質にしてチート技無想転生を封じたまでは良かったが
カーネルを相手に磨き直した筈の南斗紅鶴拳はケンの見切りの前にまったく通じず
伝衝烈波は水影心で返され、紅鶴拳幻の奥義『血粧嘴』は投石攻撃で潰され
挙げ句の果てには七星点心を使われてボロ負けした……

いや、ウダ様の目的はケンに負けて無想転生入りする事だったので、負けた事自体は別にいいのだが……
0902それも名無しだ (ワッチョイ 5d77-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:39:16.34ID:fGlyBAOV0
>>897
スマートでプロポーションが良くてカッコいいグレートファイバードがターゲットである未就学児童には地味だって受けなかったから、
その後のグレート合体はプロポーション悪くなっても派手でゴツ盛り方針になった

【ロボット玩具】
大人はともかく、幼い子供はプロポーションはあまり気にしない傾向なので
光る!鳴る!デカイ!ゴツイ!プレイバリュー凄い!
が一種の基準である、あった(過去形)
0904それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:03:51.78ID:Fsb6zu+l0
>>903
【V2アサルトバスター】
アサルトとバスターパーツを付けた状態、高機動強襲重砲撃支援形態
LM314V23(バスター)+24(アサルト)、素の状態がLM314V21なのだがLM314V22は存在しないのか?
フル装備でも23tとめっちゃ軽い、素のOP無しのV1が17.7t、通常のFAは武装と装甲の増量問題で
低下した運動性、補うための推進追加、その負担から機体を守るための補強とバランス調整を必要とするが
ミノフスキードライブ積んでるので推進と慣性制御でその枷がほとんどない

白兵戦では邪魔になりやすいバスターパーツがカテ公に即破壊され、耐ビームリアクティブアーマーなアサルトも
補給から2度目の出撃でネネカ隊の対MS用携帯火器だったといえ簡単に破壊された、バスターは仕方ないにしても
アサルトの方は戦場ど真ん中でMSの作業でハードポイント取り付け、ハロの調整頼りなんで敏感すぎた結果でもある
禿様の鬱病から目を逸らしつつ

ちなみに本来のアサルトバスターの仕様は腰回りのケツ側と股間(アサルト金パーツ)左右の部分
下腿横部分にバスターパーツ(増加スラスター)が付くが、TVでは作画都合でアサルトパーツだけだった
0907それも名無しだ (ワッチョイ 5684-mWuZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:35:39.82ID:hSdhg6QS0
【スーパー戦隊ロボ】
ちょくちょくゴテゴテして思わず「なんだこの化け物は!?」と叫びたくなるような全合体ロボを出しては新方式にシフトしており大体その翌年に別方式合体となっている
例:・重甲気伝(ダイレンジャー)→1号ロボとは直接は合体しないけど同じ奴と合体できたり手足交換できたりとか
・エンジンオーG12(ゴーオンジャー)やサムライハオー(シンケンジャー)→中心となる1号ロボに新メカがその前の強化要員介さず合体する換装型強化合体式
なお去年あのグッドクルカイザーVSX出たためか
今度出るキシリュウオーとキシリュウネプチューンの合体ロボはディメボルケーノ入れて3体合体らしいのでキシリュウオーを中心にした換装型強化合体式と思われる
0908それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 03:45:36.86ID:o50YiXAx0
>>906
では、もしサーベルだけで突っ込んできた機体の中身が
何度殺してもELS本体が無事か本人の心が折れない限り何度でも蘇るきもちわるいいきものだったら?
0909それも名無しだ (ササクッテロル Sped-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:23:54.21ID:47Ry+lm1p
北斗の拳のスピンオフやらねえかな
本編がどこの地域か知らんが世界は核の炎に包まれたんだしさ
蒼天の拳であんな感じなんだし、なんらかの形で北米アフリカオーストラリアに南斗北斗が流出して
金髪碧眼の不正な伝承者が地球の裏側でモヒカンしばき倒していてもいいじゃん?
リュウケンがやらかしたことにすればいい

【ジャギ様】北斗の拳
諸説(○○伝)ある中で場合によってはリュウケン最大のやらかしの一つの可能性がある北斗四兄弟の汚点
何故ならその諸説の中には、ジャギ様は元より他3人を伸ばす為の当て馬で
初めから継承させる気がなかった説があるからだ
0910それも名無しだ (ワッチョイ 5d8e-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:43:39.10ID:o50YiXAx0
【最終戦争】世紀末系諸作品
戦争とは結果でしかなく勝敗は始まる前からすでに決まっている、などと言われるように
大抵の作品では戦争直前時点で人心社会経済が末期的状況で破滅も残当である
北斗の拳はその辺ガバガバだったがジャギ伝などの商業二次でそれっぽい感じの社会が描かれ
falloutに至ってはドラッグが合法化され、子供のおやつにフリスクっぽいヤクが与えられる始末である
一時的に知性が向上する効果のせいで相当蔓延していたのか、グレープ味やオレンジ味なんてものまで存在する
0912それも名無しだ (スップ Sdea-ih/e)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:03:06.04ID:TDXs3OQHd
>>885 ゼノバースでは効かないスキル所持してるな、
名前に「かめはめ波」が付いていたら界王拳○○倍でもパーフェクトやビッグバンでも一切無効。
0915それも名無しだ (ワッチョイ c6da-ic3e)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:21:26.70ID:HvJXomxM0
>>902
子供の頃から可動派だった自分は「アニメと違ってずんぐりで全然動かないやん!どうしてくれんのこれ!?」だったな…

【可動】 玩具
仕込めば仕込むほど強度は下がるという事情もある
幼児の場合、加減知らずにブン回したり関節を可動域以上に曲げようとしたりするため破損しやすく
また破損を避けるためにパーツを外れやすくすると今度は紛失や誤飲の原因にもなるなど、
総じて「でかい塊」にしてしまう方が安全と言える
0917それも名無しだ (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:46:11.71ID:uM+PHC370
ゾイドとシンカリオン詰込み感は大なり小なりあるけどいい最終回だった

【劇場版新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X】
先ほど情報も出た今年12月公開のシンカリオン劇場版
タイトル通りALFA-Xがシンカリオンになって登場する様子
さすがJRが絡んでるだけあって情報が早い
0919それも名無しだ (ワッチョイ 2501-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:53:23.02ID:uM+PHC370
>>918
おう
まさかの人が乗ってたぞシミュレーションだけど

【ゲンブ】シンカリオン
そんなまさかの人
CM明けからいきなりE5の変形シーンが始まったがまさかのゲンブが運転士
アナウンスも全部セルフでやっており終わった後は朗らかな顔で「シンカリオンよいものだ…」と言っていた
好きなものがある=適合率の高さならこの人も相当なものなのだろう
0920それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:58:13.56ID:k9wwUxYE0
>>909 はじめから継承させる気がないなら追い出せば良かったと思うんだが
リュウケンは情け深いのかな?

【北斗昔話】 北斗の拳 イチゴ味
おじいさん(リュウケン)は誰を伝承者に指名しようか悩みました。
長兄ラオウは力はあるけど融通が全く利かなく、暗殺拳なのに虎をド派手に
殺し、挙句の果てに天を目指すとか言う始末で「ないな」と思い、次兄トキは
優しく賢いがロン毛にカチューシャはダサいので「ないな」となり、三兄ジャギは
見た目から既に「ないな」ということで消去法で伝承者はケンシロウになりましたとさ
0921それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:15:09.16ID:CWcOlu+A0
>>917
なんで番組編成の都合で打ち切られなきゃいけないんだ…
ダイの大冒険の頃から何にも学んでねー

【ガンダムX】
テレビ局の都合で事前の予告無しにいきなり放送時間が変更されてしまった
他にも全39話になったのも編成上の都合で期間短縮が決まってしまった為
0922それも名無しだ (スップ Sdca-27eR)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:19:27.30ID:ee122hm9d
TBSは最近社長が変わった
過去のパターンからいっても社長が交代すると改編することが多い

テレ朝の報道番組も特撮オタが文句言いまくってたが結果的には大成功なんで真似したんだろうな
0923それも名無しだ (ササクッテロラ Sped-jWPr)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:30:00.00ID:DPkwTLRyp
ゾイドはわからんがシンカリオンは総監督が打ち切りじゃないって言ってるよ
制作側の体力の問題が大きかったみたいだ

【池添隆博】
そんなシンカリオンの現総監督
16年のSB69からぷりぷりちぃちゃん、シンカリオン 、SDガンダム、そしてシンカリオン 劇場版と休んでるのかとファンが心配されている
ちなみにこのご時世にオリジナルのロボットアニメで大ヒット作を作り出したが本人は全然ロボアニメにふれていなかったらしい
0925それも名無しだ (ドコグロ MMc5-3rz2)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:32:33.33ID:mLaa7WzWM
大成功言うほど視聴率いいのにちあさ潰して始めた情報番組?
【視聴率】
ビデオリサーチなどの会社が選んだ家庭に機器を置いてはかるというやり方で計測している。
統計学的には問題ない数ではあるがその数はかなり少なく、また録画視聴や複数テレビ持ち、子供向け、年寄り向けなど特定の層に特化した番組の視聴率を計るのには向かないという意見もあったりなかったり
デジタル化しテレビとネットを繋げてる家庭も多いのだからそれで計れるようにしたらいいような気もするがどうなんでせう
0926それも名無しだ (ワッチョイ be24-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:33:37.75ID:7iCcVHP40
報道番組はコストパフォーマンス高いからね
作画の必要は無いし脚本や取材の手間も大してかからないしセットや出演者は最低限で済むし
それでいて高齢者を中心に一定の視聴率は稼げるし実に優秀な番組だ
0928それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:37:39.91ID:nccQoTYz0
面倒だからアニメや特撮は全部ネットでやれば良い
テレビ局にとってもアニメが無いほうが都合が良いだろう

【ガオガイガー】勇者王ガオガイガー
勇者シリーズの中では珍しいグレート合体の無い勇者
こうなったのはスタッフによるガオガイガーへの強いこだわりがあったからという
でもボツ案となったスターガオーとのグレート合体も見てみたい気もする
0933それも名無しだ (ワッチョイ 7e3b-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:45:45.77ID:rb0489Gr0
子供も楽しめるロボアニメ希望の灯が消えそうなのはつらいね……
「おお!この枠で新しく子供にもアプローチできるガンダムとかやったら面白そうじゃね?」なんて思ったもんだが

【ガンダムシリーズ】
テレ朝、フジ、TBS、テレ東と多くの民放局で放送された。
あとは日テレのみか…NHKじゃまずやらないし……ってやってるー!!
0934それも名無しだ (ワッチョイ 954f-bPiu)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:46:39.73ID:0AD86ZMI0
【サイボーグクロちゃん】
アニメの人気も高かったのに突然打ちきりに・・・原因は製作会社の倒産。しかも番組スタッフが製作会社に行ったら貼り紙が貼ってあって発覚というもの。本当に突然だったので児童誌には今後の登場キャラや放映スケジュールも載っており、作者の横内先生も驚いたそうな。
0936それも名無しだ (スフッ Sdea-mWuZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:50:37.63ID:+6QKW27md
>>930
そりゃニチアサは昔から朝寝坊して見逃す子供いるので録画してみるのが多いのに対して
報道番組録画してみる人はあまりいないしな
0937それも名無しだ (スップ Sdca-27eR)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:52:10.51ID:ee122hm9d
NHKがたまに若い人やネットウケする番組に対して「こんな物に金払ってるんじゃない」って言う人がいるが、
NHKの言い分は「若い人やネットしかやらない人がチャンネルつけてくれるようにしないと視聴習慣つかない」って言ってるからな

その一方で民放(テレ東含む)はどんどん似たものしか流さない・・・この意識の低さよ
0938それも名無しだ (ササクッテロラ Sped-jWPr)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:53:25.87ID:DPkwTLRyp
ミスった
シンカリオンでホビーアニメならガンダムとかもそうなるんじゃ

>>933
けどあの枠でやったロボアニメはシンカリオン 、ドライブヘッド、ゾイドとどれもヒットしたしやりようはいくらでもあるのでは
0939それも名無しだ (ワッチョイ da68-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:59:04.62ID:5wHqIRRx0
>>925
その方法だとチューナーを大量に用意して視聴率を売るという手段が出来てしまう。
またデジタルデータをTV局が集計して、そのTV局が視聴率が良い悪いを発表する場合
そのデータの信頼性がどこまで担保されるかというのも出てくる。
改ざんの可能性も残る中細かく測った自己申告か、そのデータがぼんやりでも
一定の公平性を保った第三者機関の発表かで、スポンサーが金を出す事を決める
際にどっちを判断材料にするかって話じゃない?
0940それも名無しだ (ワッチョイ 4aa5-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:59:33.01ID:oVx8wFRg0
今の若い子は自分のチャンネルの収益化に勤しむ事しかしないよ
【Vチューバー】
それなりに売れてガワの知名度は上がっても中身の当人の知名度や経歴の向上には繋がらないのが真面目にネックな点
ガワのキャラで売り込んでる以上そういう契約だろうから致し方ないのだろう
0941それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:03:40.40ID:Fsb6zu+l0
>>920
そもそもリュウケン(霞羅門)が蒼天の拳1話から
40年後の兄の孫のコメカミみて北斗七星の例のアザみた段階で
先代継承者(兄の名)を名付け、コイツが伝承したら偉大で
好き勝手やった兄の話を聞かせようとしてる時点で

ケンシロウもってきたラオウ&レイ、オマケのジャギは憐れんで
引き取っただけの出来レースだった可能性

【霞羅門】
リュウケイの若い時の名前、兄が父(先々代)から継承した時点でも
記憶も拳も奪われてないし修行を続けてる、ケンシロウもってきたラオウ&トキに関しては
最初から谷底から突き落とし生き残った方を面倒みてやるよとしたり
フドウが道場破りしてきた時も、その他門下生らを見殺しした

伝承者になれなかった修行者らは記憶奪う&拳破壊は父親(先々代)のやらかしで
兄を失ったから伝承者(ケンシロウ)に対して、その後も歯向かわない様にコイツが思い付いたのでは?

肝心の兄も兄でジュウケイに羅針盤与えたのに使い方教えなかったり
19XX年!世界は核の炎にryな事をやろうとしてる組織を潰しきれなかったぽいしで
漫画の後付けだから仕方ないけどやらかし多い兄弟である
0943それも名無しだ (ワッチョイ 1a32-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:11:21.49ID:iUeorGn30
【ガオガイゴー】:覇界王 ガオガイガー対ベターマン
本来は凱号専用のガオーマシンを開発するつもりだったが断念して
従来のガオーマシンを流用する形で完成させたという設定なので、
パワーアップのフラグが無いわけでは無い。

まぁこの戦時中に一から新型ガオーマシンを開発している余裕は無いだろううが。
0947それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:46.22ID:55PiA3ZX0
ガオガイゴー、ガオファイガーの二機編成になってるしパワーアップよりも同等の機体増やす方が効率もいいしね
もう一体ガオガイガークラスのメカノイドの登場フラグも立ってるし
0954それも名無しだ (ワッチョイ 6d01-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:23:48.02ID:TAhtHPbu0
>>943
ガオガイゴーでの戦いはスペックのごり押しで何とかできる環境が長かったからか
経験年数のわりに実戦の駆け引きで凱や蛍太に劣ってる感じがある護と戒道
0957それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:53:56.49ID:Fsb6zu+l0
>>948
初代パーフェクトを狂四郎からMSVへミリタリーチックへ弄って輸入したのが
フルアーマーだけど、それをMSVから狂四郎へ逆輸入したのがパーフェクトUやで
順番的にパーフェクト→MSVフルアーマー→パーフェクトU

>>953
0958それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:54:07.67ID:k9wwUxYE0
まあ自分もリュウケンの立場だったらケンシロウかな。トキは医者になりたい
って話だから、暗殺者には不向きっぽいし、ラオウの素行を見てると危なっかしい。
ジャギは論外。でもラオウはちゃんと再教育できれば一番相応しいとは思う。
要するに育て方を間違えたのかな
0960それも名無しだ (スフッ Sdea-mWuZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:02:33.67ID:+6QKW27md
>>954
2代目主人公の定番だよね

【初代ウルトラマン】
ご存知地球にやって来た最初のウルトラマン
身体能力等は後輩たちやゾフィー等先輩に劣り、必殺技のスペシウム光線もウルトラ戦士の基本技だが
その豊富な戦闘経験から「怪獣退治の専門家」と呼ばれるように怪獣たちと戦い方に熟知し、
スペシウム光線も他のウルトラ戦士の必殺光線に負けない威力まで磨きあげた努力の結晶である

【仮面ライダー1号】
ご存知初代仮面ライダーで
改造されたのが初期も初期の時期なので当然スペックは後輩たちに劣るところが多い
しかしその戦闘経験の長さとそこから生まれた技術は伊達ではなく「技の1号」の異名に相応しい戦いで後輩たちと同等以上の戦いぶりを見せている
0961それも名無しだ (ワッチョイ 9563-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:08:32.63ID:wmXGMplG0
【スパロボ図鑑スレの歩み】
初代@:2002/08/20 16:46〜2002/08/20 18:02(家ゲー攻略板、16レスで削除、スパロボ真・ロボット図鑑)
初代A:2002/08/20 17:20〜2002/09/28 18:46(家ゲー板、967レスで終了、スパロボ真・ロボット図鑑)
5冊目:2002/11/30 14:33〜2003/03/17 15:00(590レスで終了)
10冊目:2003/12/01 22:30〜2004/01/06 14:18(ゲーサロ板)
15冊目:2004/05/08 22:02〜2004/06/22 22:52
30冊目:2005/03/08 22:50〜2005/03/16 04:08(家ゲーRPG板)
38冊目:2005/05/14 03:09〜2005/05/22 18:56(ロボゲ板へ移動)

100冊目:2006/03/03 00:19〜2006/03/08 19:38
250冊目:2007/02/25 12:17〜2007/02/27 00:21(スレタイは150巻目)
500冊目:2008/02/09 02:30〜2008/02/09 22:27(正確には501スレ目)
1000冊目:2009/03/31 18:25〜2009/03/31 23:54
1500冊目:2010/04/18 06:13〜2010/04/18 20:43
2000冊目:2011/04/27 01:13〜2011/04/27 19:48
2500冊目:2012/05/08 06:13〜2012/05/09 02:13
2750冊目:2013/02/18 17:00〜2013/02/20 07:54

3000冊目:2014/05/27 00:23〜2014/05/29 23:32
3100冊目:2015/01/22 21:49〜2015/01/25 12:22
3200冊目:2015/09/28 19:14〜2015/10/01 19:40
3300冊目:2016/06/26 02:33〜2016/06/28 17:13
3400冊目:2017/04/28 14:56〜2017/04/30 23:14
3500冊目:2018/05/01 00:52〜2018/05/05 06:25
3600冊目:2019/06/22 07:29〜2019/06/25 18:34
0962それも名無しだ (ワッチョイ 5d89-PPsF)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:13:03.70ID:yfxcDlU00
怪獣退治の専門家って本来は科学特捜隊のことを言ってたんだけどね
円谷も混同してて公式にウルトラマンを指すようになったけど
0963それも名無しだ (アウアウエー Sab2-U3hB)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:14:16.65ID:4YpkTJPTa
【北斗の拳外伝 極悪の華】
そんなジャギ様の素性に迫るスピンオフ作品
描いてるのが知る人ぞ知る鬼才・ヒロモト森一なので色々おかしいのだが一応原作者公認である
これによるとジャギ様はリュウケンが「息子」として育てていた養子で、そこに「弟子」としてラオウトキケンツロウの三兄弟が引き取られてきた、という設定
色々あってジャギ様も北斗神拳伝承者への道を志すことになり、もともと優れていた体格、運動能力もあってめきめきと上達
ラオウ、トキには一歩及ばないものの伝承者第三位として真面目に拳法の修行に励んでいた
しかし「弟」のケンが実は「兄」であるジャギ様に気を使って常に勝ちを譲っていた事を知ってしまい…
以後はみんなのよく知っているジャギ様として進化していく過程がダイジェストで描かれていくことになる

ちなみに描いてるのが知る人ぞ知る鬼才・ヒロモト森一なのでヒロインがめっさかわいくて巨乳なのだが、描いてるのが知る人ぞ知る鬼才・ヒロモト森一なのでやっぱり終盤で酷い殺され方をしてしまうのであった
そのヒロインの最期を看取ったのがジャギ様でなくケンであったことが、最終的に二人の完全な決裂を生むことになる
0964それも名無しだ (ササクッテロル Sped-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:39:55.60ID:47Ry+lm1p
>>953
とりあえずショットガンだ!

【水平二連ショットガン】
モヒカンにトゲ付き肩パット、レザースーツを揃えたら次に欲しくなるのはこれ
ジャギ様も愛用なさる世紀末のマストアイテムである
マッドマックス→北斗の拳→と受け継がれたせいですっかり世紀末に定着してしまった
0965それも名無しだ (ササクッテロラ Sped-jWPr)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:40:54.12ID:DPkwTLRyp
>>955
スパクロのシンカリオンコラボも始まるしな

【スパクロのシンカリオンコラボ】
以前より期待されていたマイトガインとの同時参戦が実現した
しかもレイカーブラザーズも出てくるようでハヤトとセイリュウが狂喜乱舞するシーンは予想がつく
0966それも名無しだ (ワッチョイ cac9-XVsj)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:41:56.75ID:iW0A3sUQ0
パーフェクトガンダムの中でも影の薄い最後のパーフェクトガンダム…

【最後のパーフェクトガンダム】
その名の如く、狂四郎が最後の戦いにおいて仕様したパーフェクトガンダム
彼のプラモ技術を結集して作られた究極のプラモ…正式な名前があるのかはわからない
アーマーは金属製のフレームが入れられており非常に頑丈…ただしアーマーを脱ぐためにはモデルガン用の火薬を爆発させねばならない
中身のガンダムも可動部を徹底的に増やしたスーパーアクションモデルであり、さらに中のコアファイターは機首がドリルになってるドリルファイター
0967それも名無しだ (スッップ Sdea-0WaW)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:45:46.78ID:KDK9jNJgd
>>963
俺の友達はそれを読んで、「ジャギ様を北斗の兄弟の一員として真面目に扱ったのを
初めて見た」って言ってたな。ジャギ様も相当頑張ってたのに、他の兄弟が
天才しかいないのでナメプされても気づけないとか確かに周りの環境が酷すぎる
【中野姉妹】五等分の花嫁
そんな感じで、劇中の扱いの落差があまりに酷い時もある兄弟姉妹キャラの中では
全員のキャラが立っているので、全員に濃いファンが着いている最近の成功例
0969それも名無しだ (スプッッ Sd9d-2gsp)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:53:52.75ID:/t9UtaErd
>>953
乙ー、DXMにカタログチケット使えたら楽だったやなぁ(海外だと任天堂パブだから選べるらしい)

【ディジェ】
Zの時に設定されたアムロが乗るMS
モノアイ型のフェイスをしているが実はツインアイソケットがあり、ガンダム顔にもなれた可能性が語られている
一部ガンプラではそれが考慮され、ツインアイソケットがついた奴もあったり

また起動戦士ガンダムMOONではロンド・ベル編入時に乗っていた機体がリック・ディジェという機体になったりした
0970それも名無しだ (ワッチョイ be24-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:55:40.30ID:7iCcVHP40
>>966
HCMパーフェクトガンダムという若干雑な正式名称があるのです

【ハイコンプリートモデル】
80年代後半、大体Zガンダム放映時までの辺りに財団Bが発売してた完成品ロボフィギュア。略称HCMもしくはハイコン
大体ABS樹脂製だが内部構造の一部には金属部品なんかも使用されていた
現在のロボット魂などハイターゲット向けロボットトイの元祖とでもいうべき存在である
当時の流行から商品はエルガイムやバイファムなどいわゆるリアルロボットが中心
最後のパーフェクトガンダムことHCMパーフェクトガンダムはこのハイコンプリートモデルの長所をふんだんに取り入れて製作されたという設定である
0971それも名無しだ (ワッチョイ 2588-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:56:19.64ID:Yn37iHaX0
図鑑スレでしか知らないけど五等分とやらは長女が救いようのないクズ女になり果てたと聞いたが
そんなクズに濃いファンなんているのか?
0972それも名無しだ (ワッチョイ 5d32-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:57.97ID:CWcOlu+A0
UCのリディみたいなもんでちゃんと改心したって聞いたが

【スパロボ自軍】
敵の裏切り者には優しいが
味方の裏切り者には厳しい
レコアさんとかセレーナとか
0974それも名無しだ (ワッチョイ 0a88-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:04:46.63ID:GUjMiaT60
>>971
マジレスすると一花は大してひどくない
情状酌量の余地ありすぎるし
過去四葉のほうがよっぽど酷い


【中野一花】五等分
長女
自分たち姉妹と、大好きな主人公との繋がり(家庭教師と生徒)をなくさないためだけに
必死で働いて同い年の妹四人をたった一人で養いつつ
かつ他の四人同様に成績を上げるために、睡眠時間を削って必死で勉強していた
結果、多大なハンデがあるにもかかわらず成績は姉妹で一番

なのに主人公が褒めたのは三女であり自分のことはスルー
そりゃキレるわ


【中野二乃】五等分
次女
家事担当であり、母親のいない一家で
姉妹に美味しいご飯を食べさせるために
プロも絶賛するほどの料理技術を身に着けた

なのに主人公は自分の料理を、メチャクチャ料理が下手な三女と同レベル扱いしてくる
そりゃ怒るわ
0975それも名無しだ (ワッチョイ a946-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:04:56.22ID:k9wwUxYE0
ジャギ様はラオウやトキが伝承者に指名されたら文句も言わなかったろうけど
ケンシロウが継ぐことが嫌だったんだろうね。でも伝承者が決定したら他の候補は殺されるか
再起不能にさせられるんだから、むしろケンシロウで良かったと思う。トキはともかくラオウが
伝承者なら容赦なくジャギ様をぶっ殺してたと思う。
0978それも名無しだ (ワッチョイ 5d9b-kB4y)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:16:52.69ID:Y2cVmGl00
【リュウケン】
ラオウが伝承者になれなくとも天をとると野心を見せた時その拳を封じようとしたが土壇場で年のせいで敗北
今まで迷いがあったラオウに自分は正しいという勢いも出させてしまい事態を悪化させるだけさせてしまった
結果論とはいえやることなすこと裏目である
0980それも名無しだ (アウアウウー Sa11-+0Bc)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:29:43.56ID:Udcmpkgca
>>972
【スパロボZのレコア】
唯一裏切った後に条件次第で復帰するのだが、シロッコの元に行ったのは「気の迷い」で片付け、自軍に降ったけど未だシロッコを想うサラに対して「シロッコが見下した愚民と同じ(シロッコはサラのことも見下してた)」とシロッコをdisり出すという掌返し返しぶりを見せた。

結局サラ共々続編ではなかったことになったけど。
0981それも名無しだ (ワッチョイ cac9-XVsj)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:29:47.45ID:iW0A3sUQ0
師のやることなすこと裏目に出るのは、北斗神拳も北斗琉拳も変わらんなぁ

【ジュウケイ】北斗の拳
修羅の国編に登場したカイオウ、ヒョウ、ハン、シャチら北斗琉拳の使い手たちの師
カイオウがヒョウより人望を得る事を許さず、わざと情けない様を見せるよう命じたり、その後も、お前はヒョウの従者だ! 身の程をわきまえろ! とぼこったりしてカイオウが歪む原因を作り、
ヒョウの優しさは拳法に不要と、記憶を消去しようとしたおかげで、カイオウにそれを利用される、そもそも北斗琉拳は悲しみしか産まないとわかっていながら教えるなど、本人に悪気はないが、余計なことしかしていない…
0982それも名無しだ (ワッチョイ fe1f-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:29:48.34ID:mDaB5wED0
>>972
「現」味方には優しく「現」敵には厳しいってことだから単に合理的なだけな気も

【戻ってくることが決まっている元味方】
これも優しくしておくのがベストなのでスパロボ自軍はそうする傾向が強い。
ただしこれは神の視点(完全ではないが)を持つ自軍だからこそ出来ることなので
仮にキツく当たる人物がいたとしても責めないであげてほしいところ。
0983それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:31:49.29ID:f23AeQaK0
>>980
でもレコアさんってそんな感じじゃない?
クワトロへの批判は自分がついていったシロッコにもクリティカルヒットしそうな事言ってるし
0986それも名無しだ (ワッチョイ d602-5hf/)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:41:34.13ID:Fsb6zu+l0
>>975
そもそも伝承者以外は記憶と拳を奪われるとあるが
リュウケンが勝手に付け加えただけなんじゃねえの?
リュウケン自身が兄がいてなれなかったのに奪われずに済んで
兄死亡後に伝承者になってるし

【オウガイ】
最後の最後でイチゴ味の教育失敗した人、死んだ後に即身仏になってるけど
即身仏事態、生きてる段階で事前に体を腐敗させないように塩多めに取りながら木食修行し
内部の水分や腐敗を無くすために漆を飲み続ける必要があるのだが、
イチゴ味はコロコロした後にお師さんの内臓とかを腹裂いて抜いたのだろうか

南斗鳳凰拳事態、先代は新しい伝承者にコロコロされる前提なのだが
最後に失敗したり生き残ったらどうなるんだろうか、失伝してる内容とかもありそう
普通に目隠し状態で襲い掛かる敵を生かして無力化するとかじゃダメだったの?
0987それも名無しだ (スフッ Sdea-mWuZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:47:44.25ID:+6QKW27md
【ホープス】スバロボX
中盤セルリックに投降する形で裏切るがイオリルートはガチ裏切りからやっぱないわという出戻りで
アマリルートでは主人を助けるためだったためか
エクスクロス内での評価は正反対になった
なお困難ルートではアル・ワースを救うためまた裏切りラスボスになった

独自の考えで動くことは変わらないためかTの後日談シナリオではアマリ主人公の場合でもアマリ含めて不信感持たれてた
0988それも名無しだ (アウアウウー Sa11-+0Bc)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:51:48.46ID:Udcmpkgca
>>983
確かに個人的には引いたけどレコアはそこんとこはあっさりしてそうなところはあるし、結局サラの最終決断は出さなかったのと続編に出さなかった辺りに脚本の僅かな良心を感じた。
0989それも名無しだ (ワッチョイ 8646-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:56:29.55ID:Cf/21IOo0
そもそも5人のヒロインがターンxみたくパーツを飛ばして真ヒロインに融合するバトル物だと思ってたら普通のラブコメだったじゃねーか。訴訟。
0992それも名無しだ (ワッチョイ da68-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:11:58.15ID:5wHqIRRx0
>>978
【アズラエル&イスラフィル】出典:グランブルーファンタジー
作中では天司と呼ばれる双子の星獣獣なのだが、過去の争いの中敵に捕まり
二等分というか1.5等分ぐらいの形にされてまい、ズタ袋を被ってホラーな感じで
登場した。
イベント中に何とか過去の記憶を取り戻したのだが、ズタ袋状態は変わらず
ハッピーエンドの中、微妙にシュール感を漂わせていた。
今回の鮫イベントで再登場し再生自体はどれだけ時間がかかるかは不明だが
再生は順調である事は語られ、ズタ袋もイルカの着ぐるみで緩和されたが
何故か淫夢ネタが付いてきたのであった…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 58分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況