X



機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#791

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ ffcb-ZafX)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:48:18.41ID:pqKaX15/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペはNG登録/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ

──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/

↓おいこら回避用のひとこと


※前スレ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#789
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1562134582/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2#790
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1562210818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:19:52.22ID:OaHqPepyd
>>507
自分が支援と相対するとしたら、少なくともサーベル持った支援との距離が近ければ警戒するでしょ?
一部例外覗いてバランサーもなく、判定も弱く足も遅い機体で積極的な射撃格闘ってそんな強いとは思えない

くれぐれも誤解ないようにしたいけど、格闘封印は論外ね
ただ、バズ汎みたいに射撃と格闘を常にセットにして立ち回れるもんではない
0516それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:24:19.08ID:OaHqPepyd
>>511
俺も支援の格闘はそういうもんだと思ってる
そういう場面で使えるのは強いと思うしね

ただ、常に積極的に前に出てバズ格の真似事するのは違うよなって
0517それも名無しだ (ワッチョイ 03df-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:25:28.11ID:KR9hAlv20
宇宙って擬似マニューバあるのねバズ当てた突っ込んだらカウンター貰ったわさすがAの宇宙人はA−と違う
0519それも名無しだ (スプッッ Sddf-plsm)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:27:03.55ID:qJKGL6bXd
>>517
つ急制動
0523それも名無しだ (ワッチョイ ff00-4hHn)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:34:37.48ID:W/n7As+z0
指揮ザクバズカス陸ゲルゲルキャは切替速い
WRは閃光発射から着弾までに切替してれば届く
格闘振れ言われる支援は安全な起点あるな
0524それも名無しだ (スプッッ Sddf-plsm)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:34:54.92ID:qJKGL6bXd
350までと400からで急制動の重要性無茶苦茶変わるからな
急制動使いこなしてる勢は低コス宇宙人や
0528それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:42:35.97ID:OaHqPepyd
>>523
最前線での閃光は結構味方の邪魔になりやすいけどな

そもそもバズ持てる支援は後ろで出来ることもないし前に出てなんぼだな
足止まらないバズの取り回しがすこぶる良いわけだし
まあ今バズカスはほぼ絶滅してるが
0529それも名無しだ (ワッチョイ ff00-4hHn)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:42:53.46ID:W/n7As+z0
>>524
BDケンプが悪い
いちお高ゲルあたりには急制動有効
急制動→ブーストキャンセル→AMBAC→返し
orバズ発射と同時に急制動→キャンセル&切替→N下
は宇宙人平気でしてくる

真似すると確認した瞬間急降下急上昇でいなされたり
そもそも有利ポジから仕掛けてきて使わせなかったり
…格ゲかな?
0530それも名無しだ (アウアウウー Sa67-r/qY)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:45:50.03ID:4JcejUeJa
タコザクなるほどね
こいつ生きてる間ずっとブースト吹かしてるレベルでブースト容量あるからバズBRじゃ全くよろけとられんわ
急上昇急降下の回避行動しっかり織り交ぜれば割と生存力高くて強いかも
支援はまとわりついて瞬殺できる火力もあるし
0536それも名無しだ (ワッチョイ cfaa-5qq2)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:55:10.44ID:gYXCvYmS0
低コスト宇宙でゲム使うのは良いけどさ…
2機も3機も出して後ろにかたまるのやめてくんない?前衛足りんってアホでもわかると思うけどわからんのかね?
0537それも名無しだ (アウアウウー Sa67-r/qY)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:56:13.52ID:4JcejUeJa
>>534
ホントそれ
多分BD2がいなかったら結構見るレベルには強い
特にBD3に弱いのが痛すぎる
広くてBD3がいない戦場だとめちゃくちゃ暴れるよこいつ、そんな戦場ないけど
0541それも名無しだ (ワッチョイ bf81-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:20.05ID:yxutdUl70
味方が編成も考えないバカ雑魚バカ雑魚の繰り返し
普通の味方が一人居たら圧勝
宇宙の味方ガチャは本当にやばい
0542それも名無しだ (スプッッ Sd1f-epra)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:05:37.27ID:n9oqQWWld
時代がF91くらいまでいってコロニー内部みたいなマップが出れば空中戦出来るかもね
どいつもこいつも飛べるのはVくらいからかな…
0546それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:08:59.07ID:OaHqPepyd
カモフ乗りはちゃんと強さを理解して乗ってる人もいるが、ヅダ乗りが汎用に偽装してる場合が凄く多い気がするわ
0548それも名無しだ (スプッッ Sddf-plsm)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:09:58.19ID:bo19H9Q/d
バカ雑魚って響き幼稚すぎておもろい
0550それも名無しだ (アウアウエー Sadf-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:10:33.92ID:NRWWCTf5a
PvEほしい 敵はモビルアーマーで
0551それも名無しだ (アウアウカー Sac7-AuXi)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:10:37.32ID:W6Ws4/Uta
単発1回で4号機のlv2きたけど、アレlv2持ってるから要らないかな
0553それも名無しだ (ワッチョイ bf81-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:00.84ID:yxutdUl70
どれだけウェーブ勝っても修理せず敵の次のターンで即一掃されるし、チャット打っても
突貫して単機ではげてくし、乱戦でも敵は的確に継続してよろけ爆散させてるし、こっちはモジモジ
味方落とされてやっと前に出たりと何なの?この地獄ゲーム
芋ってりゃいいのか
0554それも名無しだ (アウアウカー Sac7-AuXi)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:16:47.79ID:W6Ws4/Uta
>>552
4号機ってAMBACないし、宇宙で使えるの?
0556それも名無しだ (スプッッ Sddf-plsm)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:18:16.92ID:bo19H9Q/d
このスレ定期的に長文愚痴愚痴マン沸くよな
0557それも名無しだ (スプッッ Sddf-plsm)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:18:34.61ID:bo19H9Q/d
>>554
観測枠
0560それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:25:23.06ID:OaHqPepyd
>>553
修理は罪だと思ってる人がいるらしい
そりゃあ場所もタイミングも考えない修理はダメだが、「ここは修理だろ」ってタイミングはちょくちょくあるのにな
0561それも名無しだ (ワッチョイ cfaa-5qq2)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:26:25.21ID:gYXCvYmS0
>>554
ブーストに頼らない戦闘方法をちゃんと出来てたらそこそこ戦果上げながら観測役ができる
メガビームランチャー撃ちたいだけの芋ならただの約経たずになる
ブーストに頼れないから武器はバズがおすすめだぞ
0563それも名無しだ (ワッチョイ 335f-4kw8)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:30:33.26ID:SnEeP4Zj0
>>487
そりゃ
運営がゴリ押ししてるだけだからな

つまらんものを押し付けられてもつまらんのよ
クソ不味い飯を口元に押し付けられて
喰え喰えって言われて無理やり喰わされてる感じ

時間が経つにつれ、やっぱいいですってなるわな
0564それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:32:28.12ID:Nb8oqDnV0
たまには壊れ支援機追加してくれ
地上350〜400で頼むわ
ガンキャはもう使いたくない
0565それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:35:25.48ID:OaHqPepyd
>>564
WRにロケラン持たせてバランサーと連擊と回避付けてやりゃぶっ壊れだな


そんな汎用が居た気もするが
0569それも名無しだ (ブーイモ MM1f-jZ0B)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:38:12.42ID:kth9cD4rM
宇宙改変してすぐのときは動きやすくなって楽しかったからガンガン出撃してたけど
出せる機体が少なすぎて正直飽きてきちゃうんだよね
ジワジワ宇宙機体が増えて来年くらいには楽しくなるんじゃないかな
0571それも名無しだ (ワッチョイ cfa4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:41:39.80ID:vuhsQx9U0
>>568
タンクは強化されてコストとチーム編成とマップによっては全然ありだ
0580それも名無しだ (スッップ Sd1f-NhmW)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:01:01.56ID:OaHqPepyd
>>578
タンクと同じで味方に依存する機体
殴られさえしなければ硬いし火力もあるから強いぞ
殴られさえしなければ
0582それも名無しだ (ワッチョイ 2301-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:02:06.72ID:b9CiAfHb0
最近は敵の攻撃をカットしちゃいけない風潮にあるの?
初期の頃のように倒れてる仲間を尻目にモジモジしてバズを外すのが流行りなの?
0586それも名無しだ (ワッチョイ 6f02-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:16:31.67ID:Nb8oqDnV0
タンクは前の強化でめっちゃキビキビ動くようになったな
ちゃんと守ってあげれば仕事してくれる
0588それも名無しだ (アウアウカー Sac7-5xJw)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:24:30.93ID:XjiFykAva
>>573
強い弱いので以前にタンクがいたらゲームとして面白くなくなるわ
敵でも味方でもな
0592それも名無しだ (アウアウカー Sac7-5xJw)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:26:30.32ID:XjiFykAva
>>589
起伏っていうか高低差の部分で変にリアルにしすぎじゃない?
すぐ落下モーション入ったりストレス溜まるわ
0594それも名無しだ (JP 0H27-yE5a)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:27:00.35ID:by1yfzTuH
>>587
レベル4ナパームガンダムもやばいぞ
ノンチャの火力が地味にすごいことになってる
汎用相手に2000入る
0595それも名無しだ (アウアウカー Sac7-5xJw)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:29:52.10ID:XjiFykAva
タンク使ってる人に聞きたいんだけど他にはどんな機体乗ってんの?
汎用強襲の割合とかもできれば知りたい
個人的な意見になってしまうが固定砲台ってバトオペでやるの楽しいと感じてるのか?
0597それも名無しだ (アウアウウー Sa67-r/qY)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:39:12.70ID:4JcejUeJa
>>595
割合でいえば強襲:汎用:支援=2:5:3くらいかな
バトオペにアクションなんて求めてないから楽しいよ
別にガチで一箇所に留まるわけでもないし、なるべく安全で且つ相手にとって嫌らしいだろうっていう配置に陣取って、誰を狙っていつ引くかとか結構考える事多いしな
アクションしたいならエクバしまーす
0598それも名無しだ (ワッチョイ 2301-DS7y)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:42:19.75ID:XkXLnRMW0
>>589
そういうのもクソだけど無駄に上がる砂埃やら煙やらが本当クソ
視界塞ぐ役目なんだろうがあんなにやる必要無い
あと壁や崖を擦ったとき、着地後の足下がひび割れるとか無駄なことは凝るのに
建物一つ破壊出来やしない

力の掛け所間違えすぎてる
0606それも名無しだ (JP 0H27-yE5a)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:47:32.04ID:by1yfzTuH
昨日5号機使ってて思ったんだが
今まではほとんどの状況でHBR持つべき機体だったわけだが
ガトリングの総火力が上がった関係でバズ持つのもアリなんじゃないかと
0607それも名無しだ (アウアウウー Sa67-r/qY)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:47:37.78ID:4JcejUeJa
>>601
ヒート率調整の暇つぶし
殺しきる時のミリ削り
乱戦状態の時、ダウン追撃時にリスクを下げたダメ伸ばし
こんくらいかな?
基本的にはメインのビーム火力でゴリ押す機体だと思うよ
0608それも名無しだ (ワッチョイ 335f-FNhx)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:49:55.68ID:OUNTMYTi0
>>598
砂漠の砂埃は少し減らしてほしいが、煙だかひび割れは個人的にはそこまで文句ないな
地形破壊はモデリングもデバッグもバカみたいにコストがかかるからやらんでいい

ただ墜落が顕著だが、瓦礫とか些細な突起物の当たり判定が細かすぎてアホかよとは思う
モデリングデータを多少リダクションした程度で手抜きコリジョン化してんだろーなとは思う
0610それも名無しだ (アウアウカー Sac7-5xJw)
垢版 |
2019/07/05(金) 11:52:06.53ID:XjiFykAva
>>599
あーなるほど、その気持ちはわかるわ

>>597
個人の楽しみ方は自由だしそういう楽しみ方もあるか
やっぱ強いゲーマーってのは性格悪いんだな、見習おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況