X



スパロボ図鑑 3617冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa37-IauT)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:38:56.06ID:AfeVsuVOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・スパクロスクライドイベント間近、手指が震えてきたぜ

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ
スパロボ図鑑 3616冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566920033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-2OEJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:51:54.00ID:xAp6qjC10
>>1
前スレ1000はカッターか
【ビームカッター】ガンダムシリーズ
MAサイズならともかく、MSサイズだとビームサーベルと大差ない扱いをされる事が多い
【ビームソード、ビームセイバー】同上
上項目とほぼ同じ。実際ビームサーベルと名前以外何が違うのか解らないから困る
0004それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:55:14.80ID:qJDmwfTC0
【カッター】星のカービィ
夢の泉から登場する最古参のコピー能力
頭部のカッターによる投擲がメインだが、近接もそこそここなせる万能コピー
近年では威力とヒット数に優れるハイパーブーメランという技の存在でより火力が増している
0006それも名無しだ (ワッチョイ 1b0f-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:03:16.99ID:Atd7fWqR0
マジモンのカッターだと絵面的になんか恐いし、子供が真似するかもしれないからな

【エヴァンゲリオン弐号機】
武装としてプログレッシブナイフを使用するが、初号機と違ってカッターっぽいビジュアルになっている
0007それも名無しだ (ワッチョイ 61da-IjsD)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:13:24.60ID:AEn8i+eP0
【ジェノサイドカッター】
KOFのラスボス ルガールの必殺技
飛びに対して超反応で出してくる上にダメージがとても高いことでプレイヤーに恐怖を与えた

、が見た目は我々がよく知るカッターには似ていない
0008それも名無しだ (ワッチョイ 8902-xKLN)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:17:10.86ID:2n7nByf90
【カッター】船舶
一本マストの帆船や手漕ぎといった小型船を示す言葉で、またそこから派生して監視挺という意味もあり
アメリカでは日本の『巡視船』にあたる沿岸警備隊の船を示す言葉として「カッター」を使用している
(なので我が国の巡視船も米国では「◯◯級カッター」といった表記をされる)
なおアメリカ沿岸警備隊は世界の沿岸警備隊の中でもぶっちぎりの重武装が特徴であり
海軍艦と同規格のレーダーや艦砲はあたりまえ、対艦ミサイル運用能力付与すらやったことがあるほどで
フィリピンなどでは米国の退役カッターを払い下げてもらい「軍艦」にしてしまったほどである……
0009それも名無しだ (アウアウウー Sa55-cUgS)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:26:03.93ID:ysoiw1f+a
【原素子】出典:ガンパレードマーチ
カッターナイフがある意味トレードマークな初見殺し。
幻獣を多く屠り、バケモノ扱いの主人公さえサクッとやられる可能性もある。
(そこまで慣れたプレイヤーなら上手く調整してるだろうけど)
0010それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:44:14.77ID:PFyMo+/a0
>>1
乙ぐちカッター!

>>7
まあ、Cutterって考えるとただの単語だしね……

【波紋カッター】ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの波紋の師匠となったウィル・A・ツェペリの技の1つ。
口に含んだワインに波紋で高圧力をかけ、歯の間から吹き出す。
別にワインである必要はないし、なんか汚いしもったいない気がしないでもないが、
威力は凄まじく、鉄を軽々と切断する。波紋は破壊のための力ではないとは一体……。
発射時に「パパウ パウパウ」という特徴的な擬音が流れたが、
アニメやゲームではこれはツェペリ本人が叫んでいる事になった。なんで?

「波紋カッターの方があんさんのメスよりよう切れるわい!」

【シャボンカッター】ジョジョの奇妙な冒険
そのツェペリの孫であるシーザー・アントニオ・ツェペリの技の1つ。
前述の波紋カッターを応用した技である。
元々、波紋を帯びたシャボン玉を発射する事を得意とするシーザーだが、
この技はシャボンを回転させることで円盤状にし、丸のこのように敵を切り裂く。
シャボンが波紋を帯びているため、そう簡単に割れる事はなく、
柱の男の一人、ワムウを風のプロテクターごとずたずたに切り裂いた。
(しかも風のプロテクターによる空気の渦が、逆にどんどんシャボンカッターを吸い込んでいった)
派生技として、低空軌道で飛ばす「シャボンカッターグライディン(滑走)」や、
シャボンカッターを対空させ、レンズのように太陽光を集め、一点照射する「シャボンレンズ」を持つ。
戦いの天才たるワムウを持ってしてもギリギリまで追い詰められた技である。

「俺の精神テンションは今!貧民時代にもどっている!
 父が きさまらのワナに殺されたあの当時にだッ!
 冷酷!残忍!そのおれがおまえを倒すぜッ」
「風は!きさまの風はおれのシャボンを吹き飛ばす…だなんて安心するなよ!
 風をつっきるシャボンもあるッ………!」
0011それも名無しだ (アウアウカー Saad-JYbM)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:45:51.17ID:zvoX2IaNa
>>9
神々や英雄たち率いてた光の軍勢の旗手シオネアラダもふつうに人間が毒殺出来る世界観だしなぁ……絢爛舞踏たちも防御力がカンストしてるんではなく回避と防御技能と未来予測が極まってるだけだから“当たる”なら殺される訳で
0012それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:46:15.74ID:qG3NXLbL0
>>9
カッターとは言っても士魂号整備用の大型カッターだから…

【カッターシャツ】 衣類
いわゆるワイシャツのこと
主に西日本で使われ、由来はスポーツ用品メーカーのミズノ(大阪発)が
ボートレースであるレガッタ(カッター)選手用に開発したシャツに「カッターシャツ」の名前を付けたことから
ちなみにワイシャツの方は「ホワイトシャツ」の転訛である
0013それも名無しだ (ワッチョイ eb8e-cmxz)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:53:48.95ID:E55vkCxK0
【スクランダーカッター】
マジンガーZが装着した飛行装備ジェットスクランダーで敵を斬りつける攻撃。
スパロボシリーズにおいては初期の内から無消費の武器として扱われており
タイトルによってはかなり便利な武器になってることもある。
0014それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:56:59.32ID:qG3NXLbL0
【スパークカッター】 仮面ライダーBLACK RX
最強ライダー議論ではまず名前が挙がるRXのチート形態こと「バイオライダー」の必殺技
手にした実体剣「バイオブレード」にエネルギーを込めて刀身が青く発光した状態から繰り出す斬撃
バイオライダーの知名度に比べると話題にならないマイナー技の部類だが
ただでさえRXの必殺技であるリボルクラッシュが同じ剣状の武器による技である上に
大抵の場合トドメのシーンではRXに戻っていること、技名の発声がないことが理由と思われる
ちなみに仮面ライダーファイズには剣状武器ファイズエッジによる斬撃技「スパークルカット」が存在しており
名前的にオマージュと思われる
0015それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:00:12.54ID:pMWYTBWD0
【ゾーンパワードカッター】トランスフォーマーZ
サイバトロン破壊大帝...もとい総司令官ダイアトラスの必殺武器で
羽根をZの形に組み合わせて敵を一刀両断にするぞ!
ちなみにアニメオリジナル武器なので玩具では非変形フィギュアでしか再現出来なかったが
少し前に出たレジェンズ版では出来るようになっている(流石に完全なZ型にはならないが)
0016それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:01:53.71ID:PFyMo+/a0
>>13
【スクランダーカット】マジンガーZ
ジェットスクランダーを装備したマジンガーZが、空を飛びながら
猛スピードですれ違いざまにスクランダーの翼で敵を切り裂く技。
スパロボだと何故かこちらの演出が「スクランダーカッター」という名前になっているが、
本来のスクランダーカッターは、Zが外したスクランダーを手に持ち、
手持ち武器として敵を切り裂く技である。
これに関しては、こんな面倒臭い技名をつけた原作スタッフが悪いと思います。
スパロボTで参戦したマジンガーZ INFINITYで
ようやく原作準拠のスクランダーカットorスクランダーカッターの使い分けがされた。
0017それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:08:51.26ID:qJDmwfTC0
Tのマジンガーは武器数もさながら動きも割と残念気味

【アイアンカッター】マジンガーZ
ロケットパンチの派生武器で、前腕部からカッターが展開される
これまではロケットパンチの派生という扱いだったが、INFINITYでの近接武器扱いで一気に印象を変えた
スパロボTでは残念ながら昔ながらのロケットパンチ形式の演出に留まっている
0018それも名無しだ (ワッチョイ 1b1f-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:15:56.25ID:yJZs38BY0
【単分子カッター】フルメタルパニック
ASの基本装備の一つ。
メジャーなのはサバイバルナイフ風の大型ナイフ型だが
日本刀型があったりハルバード型があったりと形状も多彩。
ただしスパロボではミスリルSPTの機体たちが射撃寄りなこともあり
ソースケのアーバレストがゴミ係パンチをトドメ演出にしたり
合体攻撃の〆に使ったりしていたもののイマイチ影が薄く
クルーゾーのファルケが参戦することでやっと日の目を見れた。
0019それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:18:18.42ID:atHRtQaD0
【水遁・水断波】NARUTO
水のないところでこれ程の水遁を…と馬鹿にされ続けた卑劣様の水遁
早い話、ウォーターカッターであり威力がやばい、火影の術でもチャクラ吸収し
傷付かない神樹(この時は細い部分)、卑劣カッターはその数倍太い部分を
数本まとめて薙ぎ払ってた

効率厨な卑劣様の術なんで最低限のチャクラさえあれば十分な術である
今までのチャクラ量に任せて水をドバドバ出す=凄い水遁使いのイメージを崩した
別ベクトルでやばさを表現した
0020それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:17.23ID:8k244HVi0
ふと思ったんだがアイアンカッターって名前的にマジンガーの腕から出る刃物の事で、
それ展開して腕放つのは「アイアンカッター展開式ロケットパンチ」とかが正しいんだろうか

【プレッシャーカッター】
グレートマジンガーの腕に内蔵された刃物。
これを展開して放つのがドリルプレッシャーパンチ。
0024それも名無しだ (ワッチョイ 61d8-HnPM)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:30:09.40ID:dlX5RbaW0
>>8
伊達にアメリカ五軍とは言われんからね

【アメリカ五軍】
陸海空に海兵隊と沿岸警備隊のこと
有事とあらば沿岸警備隊も軍とする決まりもあるためこう呼ばれる

今年宇宙軍が設立されており、将来的にはアメリカ6軍となるのかも知れない
0027それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:41:19.47ID:qG3NXLbL0
【ローリングカッター】 ロックマン
ロックマン第一作のボスロボットの一体であり、ロックマンの兄弟機である「カットマン」の必殺武器
頭頂部の巨大なハサミ状の刃を回転させながら投擲するというもので、ブーメランのように弧を描いて
手元に戻るのが特徴
ロックマンが入手する特殊武器としても同様の性能を発揮し、射出中にロックマンを移動させると
それに追従して軌道が変わるため、それを利用した攻撃も可能
ちなみにロックマンの派生シリーズである「ロックマンX」のボスである「ブーメル・クワンガー」の武器は
「ブーメランカッター」で、性能的にも相似なため混同しやすい
0028それも名無しだ (ワッチョイ 49e6-JYbM)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:57:15.03ID:2l23YANb0
>>18
後年だとブレイズレイブン改のドラゴンフライ近接戦闘システム(十文字槍+小型スラスタと武装固定用マウントフック付)みたいな趣味武装が出てくるのが面白い
0029それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:59:05.13ID:OqPBPDZ60
>>1

>>24
ここまで来たら大統領近衛軍も創設するべき
・戦闘狂の海兵隊長
・最古参の武人沿岸警備隊長
・カタコトで巨漢の陸軍大将
・虐殺大好き卑劣漢な空軍大将
・天才クソガキ海軍大将
・寡黙で素顔を隠した宙軍対象
・紅一点で大統領の愛人な近衛大将
そんなアメリカ七大軍団長が有事の際にはペンタゴンの薄暗い地下に集まって幹部会議するんだ
0031それも名無しだ (スププ Sd33-liUp)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:03:16.69ID:ArkLDz5fd
【アイアンカッター】
ZEROを知らずに、VのPVで初めてZERO版アイアンカッターを見て、度肝を抜かれた人多数
元のアイアンカッターとやってることは同じ筈なのに、完全に別物の代物になっている
でかすぎだろ…
0032それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:07:06.36ID:PFyMo+/a0
アメリカ五大軍団

【スピンカッター】ゲッターロボG
ゲッタードラゴンの両腕についている丸のこ。回転させ、すれ違いざまに敵を切り裂く。
ゲッター1におけるゲッターレザーのような武器で、スパロボでの扱いもほぼ同じだが、
原作アニメだと、ゲッタービームよりも遥かに活躍している真の必殺技で、
多くの敵をこの技で葬ってきた。流石にシャインスパークが実装されたら活躍を譲ったが
0033それも名無しだ (ワッチョイ 61ad-pdCC)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:11.00ID:y/ob9i8g0
>>3
他のMSのはどうか知らんけど、ジ・Oのビームソードは他の一般的なビームサーベルと違って
ビーム刃に指向性を持たせることで威力を上げているらしい(クロスボーンガンダムのビームザンバーと同じ理屈)
0034それも名無しだ (ワッチョイ ebb0-rkig)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:53.64ID:WilJjpby0
【カッター】野球・変化球
カットボールの主にアメリカでの呼ばれ方。
直球とほぼ同じ球速で小さく鋭く変化するため、打者からは直球との見分けがつきにくく、
直球と思ってスイングしに行った打者のバットの芯から外させて凡打に打ち取る目的で使われることが多い。
0035それも名無しだ (ワッチョイ 91f5-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:24:03.01ID:XSZY1I4E0
【デビルカッター】デビルマン
デビルマンがベルトから撃ち出す三日月めいた形のカッター
OPによれば「デビルカッターは岩砕く」らしい
いやカッターなら斬れよ(クソリプ
0036それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:28:20.98ID:qJDmwfTC0
【切断技】ウルトラシリーズ
ウルトラスラッシュやアイスラッガーなど文字通り敵を切り裂く技
昭和の時代はスパスパ切りまくっていたが、平成以降は規制なのかあまり見られなくなった
尻尾など人間には存在しない部位の破壊など色々と工夫を凝らしている
0037それも名無しだ (ワッチョイ 1b1f-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:30:37.84ID:yJZs38BY0
【スパインカッター】真・仮面ライダー序章
怪人と見分けがつかないことに定評のある仮面ライダーシンさんの
前腕部及びふくらはぎ側面に生えているノコギリ状の刃。
ちなみにスパインはアルファベット表記ならspineとなり和訳すると脊椎のことである。

シンさんはこれを使って改造兵士レベル2の喉を掻っ切り
そのままかの有名な脊髄ぶっこ抜きを敢行したわけだが
名前からすると肉だけではなく骨まで一気に叩き斬れなきゃいけなかったのでは?
0038それも名無しだ (ワッチョイ 9b3b-Mo4/)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:31:18.23ID:VDzBpNZY0
「今だ出すんだブレストファイヤ〜♪」のところでブレストファイヤー使うとかTユーザーは皆やったよね!
やってなかったらすまん

【光子力ビーム】
真マジンガーにて一気に最強の必殺技へと格上げされたが東映マジンガーの時点でわりと強く
敵にトドメを刺した回数はブレストファイヤーに次ぐほど。なぜかスパロボでは威力低めの技にされていた
(今の所TV版の東映マジンガーが参戦している最新のCSスパロボであるNEOでも与ダメの一番低い武装となっている)
0039それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-7wio)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:35:08.11ID:qG3NXLbL0
【モノフィラメントワイヤーカッター】 機動新世紀ガンダムX
ブリトヴァ(ドゥエートによるカスタム機)に装備された武装
MSのセンサーでは感知不能、目視ですら発見が困難な極細のワイヤーでモノフィラメントは「単一繊維」を指す
ドゥエートははこれを結界のごとく周囲に張り巡らせ、敵機の動きを封じた上で徐々に切断していく戦法を得意とする
頑丈なモノフィラメント製とはいえ、合金装甲のMSを苦もなく切り裂くあたり
何か未知の金属繊維かなにかなのだろう
0040それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:38:30.38ID:lJCebAK/0
スパロボαとかのアスカが弐号機の自慢しながら
「マジンガーZなんて旧式ロボットはもう足手まといなのよ」「あら皆でオンボロのマジンガーZをどうしようかってご相談?」
とか言ってたの、今だとエヴァ弐号機がウナギにやられた時みたいにボコられそう
0041それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:39:57.17ID:HZn1RU4k0
幹部会議といえばストロンガーのデルザー軍団見たけどドクロ少佐の声が会議中に変わってて草
大らかな時代だったんだな…(遠い目)
【ワイドカッター】
ゲテモノ揃いのジャブロー攻略班MSの一体であるゾゴックの主兵装で
頭部(?)にトサカのように多数マウントされている
コレを手動でブーメランのように投擲するというイマイチ取り回しの悪そうな武装だが
漫画作品の「俺ら連邦愚連隊」では全てのカッターを一斉に射出し
相手を四方から切り刻もうとするという芸当を見せた
(全ての機体にある機能なのかこの機体だけのカスタムなのかは不明)
しかし遠隔操作機能は別に無かったらしく(そりゃあったらサイコミュ涙目だし)
対戦相手のジム改に巴投げを食らって体勢を崩したところに戻ってきたカッターが刺さりまくって自滅する
マヌケな最期を辿ってしまった
0043それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-7wio)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:45:16.59ID:qG3NXLbL0
>>41
資料によっては腹部のシャッターも開いてカッターが出るって記述もあるからな
変態設計過ぎるからか、アニメ版ユニコーンではただの排気ダクト扱いだったけど
0044それも名無しだ (ワッチョイ 99e5-PSVU)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:58:28.58ID:VhSXXG7f0
【ワイヤーカッター】
束ねた鋼線でも切断できるドでかいハサミのような工具
ワイヤーを使って敵を切断するバトル漫画的なアレではない

【糸使い】
糸の強度とか鋭さよりもどうやって操ってるか教えてほしいところ
0046それも名無しだ (アウアウウー Sa55-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:02:53.09ID:a7PkRzkGa
そもそもそのエヴァも今や20年前のアニメだからな
リメイクやってるレベルで

最新のアピールは時代が進むとアレなことになるものさ
0048それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:06:46.38ID:qJDmwfTC0
マジンガーはカイザーが出るまでは後継機や目立つ強化が無かったのがね

【ヘル・ストリンガー】スパロボ
オルフェスとライラスの合体武器かつオデュッセアの準必殺武器
ビームストリングで吊し上げる様は必殺シリーズのそれを思い出させる
というかUXの主人公機の系列の大体の元ネタは必殺シリーズから取られている
0049それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:09:36.00ID:lJCebAK/0
カッター「見てくれ完成品だ、人語を理解する合成獣だ。いやー期限に間に合って良かった、これで研究費用の心配は無くなる」
0052それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:18:58.48ID:PFyMo+/a0
>>46
先生、新劇場版の第一作目である序から今年で14年目、
未だに完結編のシンが出来てないというのは流石にどうかと思います

【シン・ウルトラマン】
もうみんな忘れていそうだが、
冗談で「シン・ゴジラがあんだけヒットしたけど、庵野が本当に作りたいのはこっちだよなwww」とか言ってたら
本当にシン・ゴジラのスタッフで作ることが発表されてしまった作品。

なお、スタジオカラーの製作告知記事に
「脚本検討稿は2019年2月5日に脱稿。庵野はシン・エヴァンゲリオンの完成次第、同作に合流予定」と
割と珍しい文が乗っているが、要するにこれ、
「いい加減エヴァの方を完結させないと、お前の大好きなウルトラマンは作らせないぞ」という
カラーからの脅しと見なされている。
0054それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:21:57.07ID:lJCebAK/0
>>50
まあそりゃマジンガーZで参戦してるのにいくらダイナミックが強力してるとはいえ
マジンガーZは後半は力不足だから捨ててオリジナル機体で戦います!
じゃあ受け入れ無い人は少なくないでしょうし……「マジンカイザー」で参戦してる訳では無いなら

νガンダムでは力不足なので捨ててアムロはオリジナルのスーパーヒュッケバインに乗り換えます。じゃあ荒れるでしょう
0058それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:24:42.11ID:qJDmwfTC0
新劇場版の煽りをモロに受けたのは天獄篇だと思う

【マジンカイザー】スパロボ
マジンガーが弱い……じゃあ強化しようということで生まれた機体
バランス調整しろと言いたくなるが、ゲッターに合わせて後継機を作ったとも考えられる
だったらゲッターGに相当する機体も作らないとおかしいよなぁ!?
0059それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:25:31.70ID:+PUKtJ100
極まったパラミシアの汎用性は異常
所詮ロギアはかませ扱いの敗北者じゃけェ

【自然系悪魔の実(ONE PIECE)】
長らく最強の系統とされてきたが、覇気の登場によって
防御面の優位性が消失
むしろ能力発動=当たり判定が大きくなるという問題点から
早熟で伸びしろのない系統との声も聞かれるようになった

もっとも、海軍大将等能力にかまけることなく自らを鍛えて
作中最強格の実力を得た者もいるので、最終的には
本人の心意気次第ということなのだろう
0060それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:25:38.98ID:PFyMo+/a0
>>54
ガンダムキラーさん……

【初代仮面ライダーのリメイク】
あらゆる媒体でやり尽くされすぎて、むしろ手垢の付きまくった作風になっちゃってる。

【マジンガーZのリメイク】
こっちもぶっちゃけあらゆる媒体で何回もやられてる。

【機動戦士ガンダムのリメイク】
意外にも、作風としての原典リスペクト作品は数多くとも、
連邦とジオンが戦ってアムロがガンダムに乗って…という形でのリメイクは
ジ・オリジンぐらいしかない
0063それも名無しだ (アウアウカー Saad-ZqwU)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:58.34ID:AdbSJaMqa
えっ、エヴァ完結編延期しないって思ってる人いるの
【ボスボロット】
めちゃくちゃ貴重な補給装置を有するユニットなので下手するとマジンガーを差し置いてレギュラーメンバーになる。
さらには毎度のごとくボロットパンチの演出やセリフが凝ったものばかりなので、パイロットを乗せ変えてはあの手この手で気力を上げたプレイヤーも多かったはず。
0065それも名無しだ (スプッッ Sd73-2mk1)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:29:54.73ID:hSeyuqiqd
>>35
岩砕くじゃなくて、岩久田くんかもしれないじゃあないか(ネタリプ)

【プラズマカッター】スパロボ
ゲシュペンスト系が持ってる武器
左腕に仕込まれてるらしく、そこから抜いて相手を切りつける非実在剣
ネオブラズマカッター、Hiプラズマカッター等、上位の武装も存在する
0066それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:32:14.32ID:ZJBSoFxW0
>>58
グレートがおるやろ
【グレートマジンガー】
第2次で甲児くんがマジンガーから乗り換えて鉄也さんは出番がないという完全な乗り換えイベントだった機体
それ以降もマジンガーより後に出て上位互換の性能というのは共通しており暗にマジンガーはここから乗り換えろと言われている
問題は宇宙適応や幸運の問題でマリアが奪い取って主役2人がお留守番になることだけである
0067それも名無しだ (ガラプー KK0d-Wwo5)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:32:41.48ID:2R6vXFTfK
カービィのカッターのブーメラン要素はどっから来てんだろう

【参上!ドロッチェ団】カービィ
古参コピーながら弱コピー側だったカッターを強コピーに変えたきっかけのタイトル
ゲーム内に各コピーを強化する宝箱がありカッターは刃の巨大化・ヒットの多段化と非常に強力なものであのTASさんも採用するほど
続編のWiiもチャージ式で残りTAのお供としてプレイヤーに重宝される
0069それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:34:32.37ID:pMWYTBWD0
シン鉄腕アトム
シン鉄人28号
シン月光仮面

【仮面ライダー旧1号編】
割りとこの時期の怪奇ホラーヒーロー路線を目指すのが多い中あまりパッとしなかったり
結局テコ入れ入ったりとあまり上手くいかないのは
そもそもこれ自体視聴率が低いので少しずつ試行錯誤を重ねて雰囲気が明るくなるにつれて人気を高めていった経緯があるので...
0072それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-7wio)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:36:55.66ID:qG3NXLbL0
【ストーン・フリー】 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーン・オーシャン
同作の主人公である「空条徐倫(ジョリーン)」のスタンド
自らの肉体を糸状に変えるというもので、その糸は極めて強靭
縛る、引っ掛けてぶら下がるなどのほか
幾重にも巻き付けて頑丈な防具としたり
打撃を受けた際に肉体をほどいて衝撃を逃がす、狭い場所に潜り込むなど発想次第で幅広い活用が可能
また音を伝播する糸の性質を利用した盗聴や遠距離会話も可能
欠点としては自分の体の一部であるため傷つけられるとダイレクトにダメージを受けしまうことと
糸を伸ばせば伸ばすほど本体であるジョリーンの体積が減ってしまい、糸の強度も落ちること
物語が進み、能力が成長すると共に糸を寄り合わせたような人型の像を生み出すことも可能となり
こちらは遠距離戦は不得手なもののパワーとスピードに優れる
0074それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:38:26.95ID:QajTvJAg0
>>54
庵野監督からして多分ウルトラ作戦第一号の現代的なリメイクなんだろうけど、それはすでにやっているからなぁ。

【ULTRAMAN】映画
漫画ではなく「ULTRA N PROJECT」で最初に作られた映画版の方。大人向けのウルトラマンとして作られ
内容もウルトラマンの第1話「ウルトラ作戦第一号」が現実に起きていたらというもの。
大人向けとなっているが別にドロドロとした展開は一切なく、妻子を持った自衛官が人々を守るためウルトラマンとして戦うという熱いものとなっている。
リアル志向だけあってウルトラマンの呼称が使われていないのも特徴。後、松本孝弘による音楽監修と板野一郎による迫力のある空中戦も見応えある。
ウルトラマンネクサスの序章的な内容であるが、当時はどう繋がるか謎であったため単独でも楽しめられる。
映画終了後、続編「requiem」の予告が流れたのだが、肝心のネクサスがコケてしまったため残念ながら映画の続編もお蔵入りとなってしまった。
すでにスーツも作られていたようで、舞台も神戸と決まっていた。ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟の舞台が神戸なのは映画がお流れになったお詫びだとか。
0075それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:41:36.68ID:HZn1RU4k0
>>60
ゼロワンも作風はともかくモチーフはバッタの正統派だしな
動植物モチーフの敵ロボ怪人はどちらかというとキカイダーだが
【ダーク破壊部隊】キカイダー
滅びゆく動植物を模して光明寺博士が環境保護用に造ったロボットたちだが
案の定悪の組織ダークに奪取・改造されその尖兵となり兄弟ともいえるキカイダーに牙を剥くこととなった
どうでもいいがディフォルメされすぎて元ネタの動物にあまり似ていない奴が多く光明寺博士のセンスを疑う
またキカイダーの必殺技・電磁エンドで破壊されるとロボットらしく部品が飛び散るのだが
何故かやたらでかい歯車が転がってきたりする
一体ボディのどこにどう収まって何の役にたってたのか…
ゼロワンでも多分オマージュとして撃破時に部品が飛び散る演出があるがさすがに歯車は無かった
0076それも名無しだ (アウアウカー Saad-ZqwU)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:44:09.87ID:AdbSJaMqa
第二次Gとか中盤までマジンガーZだけ出してもクリア出来たりするし、やっぱFからおかしくなったとしか…
【グレートマジンガー】第二次G
宇宙に上がる直前に味方増援としてやってくる
「鉄也さん!来てくれたのか!」
「いや…俺も本当は来るつもりじゃなかったんだが…」
とメタい会話が交わされることとなり、ちょっと所帯なさげなプロが見られる
0077それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-7wio)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:50:08.95ID:qG3NXLbL0
>>67
あのカッター、元は兜飾りだし
ウルトラセブンのアイスラッガーじゃね

【サーキブル】星のカービィシリーズ
西洋兜に手足生がえたようなデザインの敵キャラでカービィが吸い込むとカッターのコピー能力を取得出来る
頭頂部のトサカ状の兜飾りが鋭利な刃になっており、これを飛ばしては手元に戻す攻撃を行う
0080それも名無しだ (アウアウカー Saad-ZqwU)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:55:52.96ID:AdbSJaMqa
ち、ちげーし…変換できなかっただけだし…つーか頭の中ではちゃんと漢字出てきてたから実質誤字じゃねーし…げーし…
【ブーメラン】
投げるだけではなくキャッチする方に技量が必要である。
なんせ取り損ねたらぶっ刺さるのは自分なのだ、パンドンパイセンもそれで調子こいて倒されたのだ。
0081それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:57:30.62ID:qJDmwfTC0
【ソード】星のカービィ
最古参にして人気の高いコピー能力だが、TAではWii以降ではやや苦しい立ち位置である
理由としては単純に火力が低いのと対空技が弱いという点が大きく響いている
まずはメタナイト仕様の回転ぎりとシャトルループをコピーする所から始めよう
0082それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:58:23.65ID:pMWYTBWD0
>>74
【亡霊魔導士レイバドス】ウルトラファイトオーブ
怪獣たちの亡霊を操る能力を持った謎の異星人のレイオニクスで
ギガバトルナイザーを手に入れて全宇宙の支配を目論んでいる
ちなみにスーツは2000年代にポシャったとある映画に登場するはずだった物を流用しておりその作品とは...
0083それも名無しだ (ワッチョイ 9b3b-Mo4/)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:03:27.74ID:VDzBpNZY0
【エヴァが参戦しているスパロボ】
F、α、MXと延期が目立つ。あくまでもジンクスだが
「エヴァが参戦すると延期する」とまで言われる羽目に。スクランブルコマンダーは予定通りに発売し
晴れてジンクス解消となった

【パワーレンジャー】
2016年に公開されたハリウッドリメイク版。全体の出来はそれほど悪くはないのだが
「ヒーローに任命されました。変身し力をあわせて戦います」という通信の戦隊シリーズにおける
1、2話の内容を2時間たっぷり尺をとったものにしているのでいかんせん薄い。
スーツも守護獣は元の良さを残しつつ現代風にカッコよくアレンジされているのだが
メガゾード(大獣神)は……何じゃこりゃ!?となること請け合い。
パシリムでも思ったけど個人的に杉田の吹き替え演技はかなり好き
0084それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:06:26.68ID:atHRtQaD0
>>40
【α版マジンカイザー】
ナニカに導かれるようにして建造したプロトタイプマジンガーだけど
制作後に冷静になって見たら余りにやばいんで封印したら自己進化してた奴
この時のプロトタイプで得られた光子力反応炉や合金参考にZを建造したので
本来のTVのマジンガーZよりも火力も装甲も強い筈なのだが……

凄まじい忠犬である、人類補完計画?許さねえ!!うおおおおと自律稼働する癖に
甲児くん現れた途端にハイ!甲児くんの言う事を聞きますぅ!と大人しくなったり
数万年待ってたりした
0085それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:10:07.10ID:Hj1OevuB0
>>79
クァッガとジャワトラ、それにモアも出そう
【リョコウバト】
主に南アメリカに生息していた鳩科の鳥で、
18世紀ごろまでは空を覆い尽くす程の数が確認されていたが
19世紀以降は乱獲によりその数は激減。
20世紀初頭、世界大戦が勃発するより前に絶滅した。
だいたいアメリカに移住してきた白人のせいである
0086それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:47.76ID:qJDmwfTC0
>>84
大車輪ロケットパンチと距離補正が悪い

【大車輪ロケットパンチ】スパロボα
強化型マジンガーZのみが使える武器の一つ
長射程、P武器、無消費、高威力、気力制限なしという今ではあり得ない超性能だった
おまけに密着すれば距離補正で威力はもっと上がる鬼のような武器と化した
ぶっちゃけこの武器だけで性能面ではカイザー超えを果たしたようなものである

フォローしておくカイザーも十分に性能は高く、シンジ君の元に駆けつける熱い固有イベントも見れる
周回での図鑑登録やよっぽど効率を求めない限りはカイザーにしたほうが良い……かもしれない
0088それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:26:38.64ID:PFyMo+/a0
調子こいてたエヴァ量産機を激闘+マジンパワー付きファイヤーブラスターで次々と沈めて行く様は、
所詮人造人間では「魔神」には勝てないんだな…というのがハッキリわかったわ……

【マジンカイザー】第二次スーパーロボット大戦α
デザインが真ゲッター同様OVA版準拠になった……のは良いのだが、
発売時点でOVAの方でまだカイザースクランダーが登場してなかったという理由で、
それまで合ったはずのカイザースクランダーが没収され、空を飛べなくなってしまった。
ついでに、同作のファイナルダイナミックスペシャルはマジンガーZに甲児を乗せているのが前提なので、
カイザーに甲児を乗せていると使えなくなってしまう。
Zの性能も相応に上がっているため、Zとカイザーを使い分ける理由になっている。

そして、同作からボスにムチャとヌケが専属サブパイロットとして付くようになり、
頑張ってレベル80まで育てると一気にムチャとヌケの精神コマンドが開放されるため、
ボスがカイザーに乗ってる、通称ボスカイザー戦法が全国のαナンバーズで見られた。
0089それも名無しだ (ワッチョイ 59ad-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:31:15.72ID:Mgyz/TY20
>>51
光のカッターはビームサーベルとかレーザーカッターとか
闇のカッターは……闇っぽい力ならいくつか

【ラグナ・ブレード】 スレイヤーズ

スレイヤーズ1部後半から登場する黒魔術
「金色の魔王」の力を借りて、ショートソードくらいの大きさの虚無の刃を発生させる
その威力は伝説の武器「光の剣」を遥かに上回り、下級魔族ならば僅かに刃に触れただけでも消滅、上級魔族にも一撃で致命傷を与える事が出来る

ただし、使用には莫大な魔力を必要とする為、リナ単独の力では発動できず、魔力増幅アイテムのタリスマンを手に入れてようやく発動可能となる
それでも刃を発生していられるのはわずか数秒であり、剣士としては一流とは言えないリナにとってはギリギリの賭けとなる事も多かった

上級魔族にはドラグ・スレイヴですら有効打にならず、金色の魔王の力を借りるもう一つの呪文「ギガ・スレイヴ」は制御に失敗すれば世界を滅ぼす危険を秘めている為
1部後半ではこの呪文がリナの切り札となる事が多かった
0090それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:34:09.59ID:HZn1RU4k0
>>82
あー、なんか既視感を感じると思ったらそういうことだったか>レイバドス
ウルトラシリーズも没ネタの再利用とか流用多いな
【ダークルギエル】ウルトラマンギンガ
ギンガとは神様とピッコロ大魔王の関係なラスボスの闇の巨人
CVは杉田でギンガと共通だがギンガは無口なのでこの作品の杉田はルギエルの方が存在感がある
禍々しい見た目と凶悪な性格のテンプレ悪ボスだが色々と残念要素もあり
(変身途中にケリを入れて姑息な妨害、客演のタロウに普通にボコられてチートアイテムで辛勝など)
一部でネタキャラとして親しまれている
元はネクサスのラスボスになるはずだったがクール短縮でお蔵入りになった
「ダークルシフェル」の再利用との説があり
劇場版でザギさんを使役していたのはその名残だとか
0092それも名無しだ (ワッチョイ 61da-IjsD)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:41:54.83ID:AEn8i+eP0
第三次αでバスターマシン3号を爆発させる木星で
ライディーンと真ゲッターとGガオガイガーが助けに来たが
庵野監督はあのシーンも感動したんだろうか
0094それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:45:00.50ID:qJDmwfTC0
>>90
地球に戻る時の姿勢が体育座りなのが余計に笑いを誘う

【ダークルギエル(エタルダミー)】劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
同作の敵、エタルガーによって幻影として復活させられたダークルギエル
100mを余裕で超えるようなとんでもない巨体が特徴だが、何故か一歩たりとも動かない不動明王状態である
新しく誕生したギンガビクトリーに立ち向かうも、全く敵わずにあっさりと倒されてしまった
ぶっちゃけると新ヒーローの噛ませ犬だが、これまでの扱いと相俟ってネタ要因を加速させる結果となった
0096それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:49:52.97ID:WLikDbxf0
>>68
マジンガーZは1話からいる機体だからなあ
F序盤からいるのに完結編終盤まで第一線まで戦える機体なんて
メタスみたいなサポート枠くらいしかないし

特別な強化イベントで終盤もバリバリ戦えるって、ものすごい優遇ではあると思うぞ
0097それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:00:53.00ID:GamxX7Y10
【マジンカイザー】F完
強化型マジンガーの大車輪ロケットパンチと比較され微妙扱いされるが
機体スペックだけで見ればこの機体は非常に高性能で自軍の中でもトップクラスといえる
αと違ってこっちを選んだ方がいい感じだが機体改造は最初からだし機体が良くてもパイロットは強化されねぇ
愛があれば十分以上にやっては行けるが
0099それも名無しだ (ワッチョイ d101-ZqwU)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:22:25.39ID:jHBMSIcX0
【ダイナマイトタックル】アルファのマジンカイザー
直線範囲のmap兵器
使用するとダダダっと走り抜けて元の場所に戻るカイザーが見られるぞ
素直に光線系の武器をmap兵器にすればとか思っちゃいけない

【アドラステア】アルファ外伝
vガンでおなじみキ◯ガイバイク戦艦
map兵器ではないが高射程高威力高命中の三拍子揃ったひき逃げをかまして来る
map兵器でなくて良かった(良くない)
0100それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-2OEJ)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:30:27.93ID:xAp6qjC10
原作だと劇中でも雑魚扱いされてるユニットの大半が、修理or補給装置で
戦闘無しでも経験値稼ぎが出来るのは地味にスパロボの良改変だと思ってる
【モラン】スパロボX
原作だと名有りの味方キャラのリンゴが乗ってる事以外に特徴が無いだけの普通の扱いだが
スパロボだと全能力が量産MS相当なのにP武器無しで修理補給装置も無しと、正直こいつを使うなら
割とスパロボに出てる割に一貫して強かった事が無いジェガンの方が遥かにマシと冷遇されている
0101それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:33:37.58ID:GamxX7Y10
【ジェガン】スパロボF
途中で手に入る機体
そこまで強い訳じゃないが手に入るMSの中では高性能な為Zやリ・ガズィにあぶれたキャラ達が狙う
0102それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:34:52.18ID:WLikDbxf0
>>100
改造すれば補給装置がつくぞ!
まあメタスかレスキューユニットでいいじゃんって感じですがね


【ジェガン】スパロボX
別に強いわけではないが
作中で優秀な量産機として褒められるシーンが印象的である
0104それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:41:02.28ID:ZJBSoFxW0
【ジェガン(エコーズ仕様)】
スパロボだと第3次とVに出ている名前の通りエコーズのジェガン
メガバズーカランチャーを装備しているので攻撃力が高く他の武装のバランスもいい
更にVだと取り回ししやすいバズーカ装備も出てきてこちらも相当使いやすい機体であり強力
おかげでノーマルジェガンの出番がなくなりただでさえ使われないジェガンがもっと使われなくなるのであった
0106それも名無しだ (ワッチョイ 59ad-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:54:54.81ID:Mgyz/TY20
【ネモ】 Zガンダム

エゥーゴの使用する量産型MS
GMぽい外観だが、GMスナイパーUを参考にしつつ技術的にはジオン系が多く取り入れられた機体である
量産機でありながらムーバブルフレーム&ガンダリウム合金が採用されており、世代的には装甲が旧式のままだった前半主人公機のガンダムmkUより上だったりする
また後番組のガンダムZZに登場する量産機のGMVより高性能とされる事も多い
0111それも名無しだ (ワッチョイ 91f5-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:09:06.12ID:J7qKOusl0
【Gキャノン】スパロボF完結編
試作3号機とかZZと同時に入手できるユニット。スパロボで使えるのは全作品中でもここだけという割とレアな機体でもある
量産機系列としては一番最後に入手できるだけあって性能はそこまで悪いものでもなく、
リ・ガズィと同等の機体性能と攻撃力を持ちメイン武器が実弾なためちょいといじってアムロを乗せてやればHMやAB相手なら割と活躍できる
それなら改造の行き届いたリ・ガズィ使う?ごもっとも
0113それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:29.48ID:JiV7CQk60
ネモはリック・ディアスの性能はいいものの生産性が悪くコストが高かったもからの廉価版主力量産機だし
百式≧ディアス=mk2>ネモぐらいじゃないの
0116それも名無しだ (ワッチョイ c1a0-ZqwU)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:40:24.57ID:snHGPGyB0
ロザミアがネモに乗ってカミーユのZを追いかけた時は、脱走を警戒して後ろから狙い打ったクワトロの射撃を難なくかわしながら急加速で追い付き、
抱きつかれたカミーユからは「来られた?ネモで!?」とか言われてたりもする、中の人によるのかな。
0117それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:41:36.35ID:ZPy98DW30
てめー、ウォーカーギャリアさんdisってんのかメーン!

【ザブングル、アイアン・ギアー】戦闘メカザブングル
言わずと知れた主人公機と母艦なのだが、
殆どのWMが如何にも重機めいた無骨なデザインな中で、
非常にヒロイックな見た目をしていて、正直浮いている。
というのも、ザブングルは初期案ではガンダムやイデオン同様、宇宙を舞台にした話になる予定で、
この2機はその時期から既にデザインされていたからである。
なので、ヒロイックな翼パーツは速攻で破損された

【ウォーカーギャリア】戦闘メカザブングル
ロボットアニメ史上初の番組内での主役機体交代。
そしてウォーカーギャリアは、完成稿の世界観に則って改めてデザインされたのだが、
そのせいで地味だのヒーローらしくないだの、色々言われる羽目に……

【ダンバインとビルバイン】聖戦士ダンバイン
上記のザブングルとウォーカーギャリアとは逆の関係が発生した機体。
ビルバインはかなりヒロイックな見た目で、一人だけ可変機構搭載だの、
オーラビームライフルだのオーラビームソードだの、世界観を破壊しかねない武器を所持しているのだが、
そのせいで極まったファンから「オーラバトラーらしくない」とdisられることに……
0118それも名無しだ (ワッチョイ 8902-sO5u)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:54:37.92ID:WiqtLibj0
【ネモ】機動戦士Ζガンダム
エゥーゴの主力MS、リック・ディアスが高コスト過ぎたので開発された、ハイ・ローミックスのローの方
と言いつつ、後発高性能なジムタイプやジオン公国機の稼働データとムーバブルフレームを統合させ、
さらに装甲部材にガンダリウム合金を採用するなど、その当時の量産機としてはなまらすげーハイスペックである
少なくともティターンズが危機感を覚え、戦力バランスを憂慮した変態畜生企業アナハイムがマラサイを横流しする程度には高性能機なのだ
0119それも名無しだ (ワッチョイ 9b02-STnR)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:09:53.74ID:44BavYCQ0
>>117
本当はさっさとギャリアを主役機にしたかったけど、ギャリアのデザインじゃ全く売れない
だから取り敢えずヒロイックなザブングルで客寄せして世界観に馴染ませるって作戦に出たとα外伝の攻略本に書いてあったけど、ソースが攻略本だから信用ならない
0120それも名無しだ (ワッチョイ 8102-m7Pw)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:22:33.96ID:DApcFnDi0
【毒、バイオ兵器、補給線】
どんなに強くてもこのへんで攻められるとどうしようもないが、すっきりしないので創作で使われることはあまりない
0121それも名無しだ (アウアウエー Sa23-YYip)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:27:42.14ID:ymVqeblSa
焼き討ちや水責め、毒流し等の1番有効な手段を「女の子ちゃんたちに怒られるので」という理不尽極まりない理由で封じられても文句ひとつ言わないゴブスレさんまじ主人公の鑑
0122それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:29:14.62ID:QCGciiU70
シャアの反乱時にもジェガン使ってたのはロンド・ベルくらいで一般部隊はジムIII
そしてネモがジムIIIより高性能って話が本当ならシャアの反乱時でも十分通用することになるな
0125それも名無しだ (ワッチョイ c1a0-ZqwU)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:57:42.59ID:snHGPGyB0
極まったファンってオブラートの包み方いいなwwwww
【ファントム】クロスボーン・ガンダム ゴースト
ガンダムにしては珍しく緑色を基調とした主役機。
ミノフスキードライブとIフィールドを搭載するも、調整が不完全なままで開発者が匙を投げてしまったため、光の翼が全身から吹きだすという欠陥を抱えている。
続編となるクロスボーン・ガンダムDUSTでは、その派手な姿を見た人々から"燃えるMS"や"幽霊"と呼ばれ、都市伝説が囁かれる事になる。
なおこの機体、欠陥があることは開発段階でわかっていたのだが、木星の強硬派が開発を推し進め現場が逆らえなかったため建造されたという世知辛い経緯がある。
0126それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:34:25.16ID:JiV7CQk60
>>122
ジェガンはロンド・ベルに優先配備されていたがCCA時一般部隊でも一部は使われていた
ネモはジム2は超えてるけど3を超えているかとなると眉唾だろう
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/25.php
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/24.php
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/23.php
【ネモIII】
ネモの発展型であるネモUの開発をしたが思うような結果を得られなかったので作った
Vとついているが実質的にはネモUの武装強化型に近い
0127それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:37:27.62ID:lQMxPdMG0
ああもうノクターンのパージ&変形かっこよすぎるなあ
ほんとロボアニとしてここまで化けるとは思わんかった
外装外してここまで別物になるのってブラックサレナ以来?

【セラドアノクターン】グランベルム
シスコンの怒りに焼かれ外装を破棄したドロセラノクターンの真の姿
ただ、完全変形ではなくゲッター変形で腕の筋肉(?)などが肥大化して身長が約2倍になっており
立体化しても変形の完全再現は難しそうだが
いかにも魔法使いですって感じからモーターヘッドやヘビーメタルっぽい
気品と威厳あふれる姿への変形はカッコいいの一言に尽きる…これはまごうことなきラスボスですわ

【食中毒】
と思ったのもつかの間、次回予告で食中毒患者の仲間入りをしそうなY.AOIの姿が!
そして別番組ではグラビティレズに食あたり起こしてY.AOIに負けそうな神の姿も!
ユーゼスといいエンデといいアド弁当といいどいつもこいつも拾い食いするから……
0128それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:45:42.09ID:TaBhS+R10
>>125
【ゴーストガンダム】クロスボーン
ファントムを本来のX-3ことゴーストのパーツと義父さんの発見した
レアメタルなどをコーティングし改修した機体、性能は改修前と対して変わらないが
外装をきちんとされた事による冷却循環の効率化で継戦能力増加、スラスター増設で
機動性が若干向上してる、センサーをゴーストガンダムのした事で若干索敵範囲upした
機体名も義父さん公認のガンダムになった

敵のコンピューターウイルス対策に半分を木星モノアイに戻したし、戦闘でレアメタルの
コーティングが剥がれたり、超加速した最後で増設スラスターとかも取れたのでDUST時代には
全盛期の75%まで修復したり武装ロストした元のファントム(V2)に戻ったが

【バロック】クロスボーン
別のファントム改修機である意味でゴーストガンダムの兄弟みたいな奴、ゴーストガンダムが
ファントム完成品を改修した奴だが、こっちはフレームベースにサナリィ技術者脅して10年かけて組み上げた
最大の切り札うファントムライトが1時間以上連続稼働できるが、反面18m級にまでサイズが肥大化した
ファントムでは弱点だったカメラ、センサー、機体装甲の破損なども肥大化した事での重装甲と
ファントムライトの制御効率の上昇、センサーが組み込まれてない事で克服している
0129それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:20:03.39ID:vW4mVp1i0
【ジェガン】第3次Z
大体のスパロボでは連邦の主力機だが旧式扱いとなっているが
Zシリーズでは珍しくシリーズ終盤に登場した最新MSとなっている

【ジェガン】αシリーズ
バルマー戦役には連邦の主力機として登場していたが
ニルファでヘビーガンにバトンタッチし役目を終えた
...と、思ったらサルファにF91が出てこないので主力機にカムバックした
0130それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:35:51.41ID:TaBhS+R10
>>129
αの場合、参戦作品考えるとバルキリーやシズラーが量産機という
侵略者共は現実を見てないのか辺境の星wと舐めきってるのか

【シズラー】トップをねらえ!
量産型ガンバスター、オリジナルと違い合体機構ないし一人乗り、装甲や機体構造も
ガンバスターに比べ強靭ではないのでバスターマシン3号の圧力で圧壊しそうになってた
ガンバスターより安価な大型縮退炉を1基搭載してるし、推進機関もガンバスターより
最新高性能な奴で武装も変わらないので余裕で迫れるやべえ奴、所属部隊によって
黒、白、銀の色があり、そこに識別番号が付与される

3号をプレゼントする作戦には戦艦としてヱクセリヲン級派生込み数千、搭載機として
シズラーが数万機ほど量産されたがSTMCの近衛師団には対抗難しく1万ほど撃破されてる
サルファだとBM3守るのに本丸に自軍、更に外周を守る様な形でヱクセリヲン級と搭載機が
守ってたが全部シズラーなのかは不明、バルキリーがいっぱい詰まってたのもあったのかもしれない
0131それも名無しだ (オッペケ Sr5d-ROjM)
垢版 |
2019/09/02(月) 06:52:09.07ID:Mvq7eTunr
>>130
これだけ用意してやる事がBM3号を40分間守る事で
12分差で逃げ切れるかと思ったら80億匹に短距離ワープから仕掛けられて
「どんな犠牲をはらっても構わん、バスターマシン3号を死守せよ!後22分だ!」
で20分の防衛戦で9割がやられて、むこうは120億匹がこれから来るよ……って死闘過ぎる
0132それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:01:15.33ID:o8yK7MsV0
>>117
ファンどころか制作陣にも不評だったんだよなぁ…
カラーだけでもと販促の終わった終盤で夜間迷彩に塗り替えたり、
メインメカデザが後年、再解釈・リデザインのヴェルビンを描いたり
0133それも名無しだ (ワッチョイ 531b-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:24:23.08ID:RU4kYkQZ0
ビルバインのメカっぽさが不評な理由も分かるけど
ズワウスの様なクリーチャーに振ったデザインも似たようなモノだと思うがな
0134それも名無しだ (ワッチョイ 137f-PNAg)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:28:13.00ID:b77B0d+Z0
とりあえずスパロボで始めて見たときビルバインとライネックが一番かっこよかったから
メーカーの目は間違ってなかったな
0136それも名無しだ (ドコグロ MMa3-86R3)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:48:47.19ID:55WwD5+3M
子供のころは世界観とか気にならなかったから普通にビルバインがカッコよくて好きだったなあ
地上に出たあと地上の技術を使っての共同開発とかだったら見た目とか違っていたのも少しは問題なかったのかねえ
【ウィングキャリバー】
ビルバインの変形形態、元から飛べるし他の機体と比べても機動力などが高いビルバインなのであまり必要性がなさそうなシステム
ダンバインなどを乗せて移動できるというメリットはあるが、主力と言える機体に輸送能力もたせなくても?
エルガイムmarkUやZガンダムなどあの頃は後期主人公機が飛行形態に変形するのが多かったが流行っていたのだろうか?
0137それも名無しだ (スップ Sd73-NE2A)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:26:59.03ID:QiEnlB/pd
【エヴァシリーズ】
エヴァンゲリオンにおける量産機なのだが、数は少数ながら全機がS2機関持ちなので主役機並に強い。スパロボでは低いHPで登場し、やられた後に高いHPで復活して初見プレイヤーを唖然とさせるのがお約束。
0138それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 08:49:23.87ID:8+38B3DQp
>>136
可変機って何もしなくても勝手に人気出る…らしい。
チビッコは見た目やで?はやはり真理だったのか。

【キュリオス、アリオス】
上の理屈をもろ受けた二機。
二シーズンともアレルヤ主体のイベントが序盤に偏ってるのもあってかあまり活躍の機会に恵まれることが少なかった。
それにしたって主役機の刹那は兎も角ケルディムはいいシーン多すぎると思うけど。
0140それも名無しだ (アウアウウー Sa55-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:31.90ID:FQfg+iyta
オーラバトラーは外骨格生物を素材にしてるから
自然でも曲線主体の鎧っぽい見た目にはなるがな

【キマイ・ラグー】
外殻がマジックミラーみたいになってるせいで乱獲された
マンモス哀れな奴
0144それも名無しだ (ワッチョイ eb46-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 11:48:09.30ID:cz+1Tk/O0
>>142
スタート糞から持ち直すゲームはまぁまぁあるんだけどレッドあんまり有能そうじゃないから難しそう。

【スパロボDD】
ユニットの移動のクソ悪いTNP
いちいちロード挟む戦闘アニメ
クソ渋いガチャ石集め
スパクロでも言われてたのに改善してない2億年前ぐらい前のゲームかと思うほどのUI
辺りがよく見る不満点(個人の視点だからな!)

まぁ頑張って少しずつ改善していって欲しい所。
とりあえず毎日デイリーぐらいは消化しています。
0145それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:31:47.39ID:o8yK7MsV0
初期FGOとかぶっちゃけ内容スカスカ、激渋青天井ガチャ&レベラゲ素材、スタミナ消費バカでかいのに回復遅い
おまけにシステムガタガタでイベントの度に鯖落ちからの緊急メンテ祭りで
Fateと型月信者がいなかったらとっくに終わってたレベル
0147それも名無しだ (スプッッ Sd33-r9Nr)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:38:23.06ID:siqIWeVqd
何の為にβテストやったり配信延期したりしてたのか>DD
テストユーザーからも不満点を指摘されてただろうに改善が見られないまま本配信してるから
0149それも名無しだ (ワッチョイ 99a5-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:43:39.70ID:JiV7CQk60
【ポケマス】
スタートダッシュはかなり通信エラーがありガチャ石は渋いし上限開放アイテム要求も重い
だがスタミナ制ではなく時間があればあるだけやれるし最高レア排出率も7%と高めで重ねる必要性も今の所それほど無い
さらにレア度も最高レアの現状の星5では賄えない長所もあったりするし星3でもアイテムさえあれば星5までレアリティを上げられる(ただ通常プレイヤーには多分無理)
シナリオ配布キャラは多く序盤に手に入るメイはサポートキャラとしてむちゃくちゃ強い
ゲーム的には正直微妙な感じがするがポケモン人気は非常に強いし今後どうなるか…
0150それも名無しだ (ワッチョイ 13a5-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:48:03.51ID:tQyJ8ajS0
戦闘アニメのオンオフの機能切り替えだけで読み込みが生じるのは正直プレイヤーを舐めてる気がするDD
【ルルーシュ】
アルター能力者相手だからと言ってハドロン砲ぶっぱは止めなさい、お空の星晶獣の様に硬くないから!
0151それも名無しだ (ワッチョイ eba7-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:50:02.08ID:iJyD6swA0
そういえばきららファンタジアだっけ?
あれはどうなったんだ
初日から悲鳴上げてる
ってのはこのスレでも見た覚えがあるが
0153それも名無しだ (ワッチョイ a989-r9Nr)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:54:50.01ID:Cs6vmW5N0
【キャラゲーにクソゲーが多い理由】
・アニメ放映中などキャラが旬のうちに発売するので開発期間が短い
・人気キャラが出てるというだけで売れるのでゲーム本編にはあまり力を入れていない
・開発を版権元から下請けに丸投げされてるケースが多くスタッフが原作を理解していない
などの理由が考えられる。
0155それも名無しだ (スプッッ Sdfd-HnPM)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:04:28.28ID:B2cJ1mD9d
>>153
平行して企画進めてるんだかアプリのリリースからそれほど置かずにアニメ放送
ってのも最近はちょいちょいあるけど
上手く言ってるイメージは無いな
0159それも名無しだ (スプッッ Sd73-kqx4)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:18:49.03ID:BQIw5a3Md
>>150
で、ハドロン砲って何だ?食えるのか?

【漫画版スクライド】
谷口&黒田&戸田がその馬鹿を極めたお陰でアニメ本編と違うルートを辿りつつ
アニメ本編に勝るとも劣らぬキレキレの作品となった。カッコいいだろう(ギャギィ)!

なおスパクロは漫画版の版権表示がないのでギャランドゥが殴り込む可能性はほぼ無い
0160それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:59:18.49ID:S3Ix31usM
>>153
【北斗の拳】
キャラゲーの中でも数は多いほうだが、良作は五指に余るほど少ない

【ドラゴンボール】
キャラゲーの中でも尋常じゃない数を誇り、玉石混淆具合は他者の追随を許さない
0163それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:22:24.33ID:Tp5V9e0c0
そんなスパロボにそのまま跳ね返ってくるような理由で引かないでくれ
【クソゲー】
同じクソゲーでもクソクソ言いながらついプレイしてしまうものとクソすぎて破壊衝動に襲われるものに分かれる
基本的に話題になるのは前者であり後者はあまりに酷いので大抵見なかったことにされ話題にもあがらないなんてのはざらにある
0166それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:53:36.87ID:4YYsvbbeM
>>165
【フラワーナイトガール】
この時代にエロは一枚絵というストロングスタイルだが、とにかく運営がユーザーライクで補償なども手厚く、定期的に最高レアリティのキャラを選んで入手したりもできるため、人気は安定して高い
キャラ萌えに特化している為か、悲惨な過去はあっても陵辱やNTRはなく、ほぼほぼ花騎士同士も仲良し、団長様大好きのラブコメである。


【淫妖蟲・禁】
出産ガチャというパワーワードで理解してもらいたいが、この出産ガチャはレイドガチャやガチャポイントを利用してのガチャでも適用される。
毎日数万匹近い蟲を産まされ、アヘ顔晒す美琴に未来は…ないか

基本的に陵辱に特化しており、概ね原作での陵辱シーンを切り抜いてカードにし、ボイスを開放して陵辱されるシーンの声を聞く形になる
0167それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:57:12.46ID:HYC1RSCSp
fgoよりもレクイエムですよつづきはよ
やはりおねショタは正義ですわ(暫定だが)

【fate/R】
地の文が女主人公の一人称という男性向けにしては珍しい作品
必死に背伸びしてるエリセたんかわいいです
0169それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:05:12.59ID:SYc6UPfQ0
人によるだろうけど、辞めると言って辞めるより、他に時間取るようになって
だんだん疎かになってフェードアウトしていくパターンだと、そこまでかけた金とか
気にしないな
0170それも名無しだ (ドコグロ MM33-86R3)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:08:30.69ID:lWZjx8jYM
売上が正義だってアバン先生も言ってたしね、実際売れてるものの悪いとこ探してもしょうがないし
【視聴率】
テレビ業界の正義はこちら、アニメや特撮は関連商品の売上は悪くないがこちらがよろしくないために扱いがよくなく、朝や深夜に追いやられてしまった
で秋からは唯一のゴールデンアニメだったドラえもんとしんちゃんも土曜夕方に左遷と色々蝉辛いことに
しかしコナンやドラえもんなど視聴率でははるか上のテレビドラマの劇場版より劇場版は興行収入が上になることが少なくないのになして視聴率は奮わないのかしら???
0173それも名無しだ (ワッチョイ a989-r9Nr)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:22:02.48ID:Cs6vmW5N0
若い人は忙しいから録画して後で観る→視聴率が低い
年寄りは暇で機械音痴だから生で観る→視聴率が高い

故にTV番組は老人向けばかりになる
0174それも名無しだ (ワッチョイ 138c-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:32:21.44ID:eLH0kbfz0
蝉って辛いのか
世知辛いな

【クイズ番組】
フィーチャリング東大生、って感じでゴールデン番組はこればっかに
なりつつあったり。一応知識も増えるしファミリー層には覚えがめでたいのだろう
しかし草むしりに塩をまけつったハナタカは許されざるよ
0178それも名無しだ (ワッチョイ a989-r9Nr)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:44:40.38ID:Cs6vmW5N0
みんな土曜の夕方6時にテレビ観てるほど暇じゃないから
かつて月曜夜7時半に放送してた頃には視聴率20%だったのに>コナン
0179それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:47:30.42ID:HYC1RSCSp
>>174
成虫になったら1週間の命やで
そりゃつらいだろ

【新人類】Fate/R
「大戦」による科学の発達に加え一人一聖杯の時代になった事で死を克服
令呪で肉体年齢をいじることすら可能になっている(令呪も時間で回復する)
……これ幸せすぎて剪定事象送りになりそうなんですが
0181それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:13:53.29ID:mjzvY+/M0
【ジョジョASB】
アニメ人気から発生したジョジョブームに後押しされ、さらにファミ通クロスレビューで40点満点という快挙を成し遂げたキャラゲー
その売り上げはすさまじく、キャラゲー&格闘ゲーなのに40万本以上を売り上げた……のだが、
キャラゲー&格闘ゲー以上のゲームではなく、また家庭用ゲームにスタミナの概念を取り入れたコンテンツを発売日までにPRなく実装してしまいユーザーからはとてつもない反発を受け、買取価格の暴落を引き起こしてしまった
のちに発売されたジョジョ格ゲーのアイズオブヘブンが4万本くらいとなった辺り、ユーザー側の視線というのは非常に厳しい物なのだろう
0184それも名無しだ (ワッチョイ eb95-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:32:09.50ID:fVFbriZR0
>>180
【あなたが女性なら、ひたすら男はこんなものだと分かって欲しいと思います。
あたなが男性ならば、男はこれでいいんだ、頑張ろうよという思いをこめて男の愚直さを描いてみたつもりです。
このように書くと性別を意識しすぎだと非難される方がいらっしゃるのも承知していますがこれが正直な感想なのです。
この感じ方がいけないのなら性差を越えたものを見せて勉強させてください。】富野由悠季

https://i.imgur.com/HV9rKKr.png
逆襲のシャアの映画パンフレット冒頭の富野監督のメッセージ
しかしこのハゲ、出だしからキレッキレである
0185それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:33:27.72ID:mjzvY+/M0
ララァの額のものはホクロではない(公式)

【ビンディ】
ヒンドゥー教の女性がおしゃれとしてつけるアイテム
語源はサンスクリット語で点を意味する
原則として既婚でなおかつ夫が存命中のヒンドゥー教徒女性がつけるものだそうな
何気にOGのラーダもさんもつけている
0187それも名無しだ (アウアウウー Sa55-xKLN)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:42:58.71ID:rYWPvdB4a
>>185
既婚女性の象徴としての装飾というと日本のこれに当たるのね
【お歯黒】
江戸時代まで続いた日本の風習で、既婚女性が歯を文字通り黒く染めるもの
現代人がとっさに見るとビックリというか、違和感がものすごいため
ポピュラーな習慣だったにも関わらず時代劇や時代ものマンガなどでは再現されないことも多い
(そのため、特性上ビジュアル的な違和感が生じにくい小説では、これをしている描写が比較的出てきやすい)
0188それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:43:16.68ID:vW4mVp1i0
>>183
【セミ人間】ウルトラQ
その名の通りセミのような顔した宇宙人で正式名称チルソニア遊星人
後のバルタン星人とよく似ており元は同じ種族という説もあるが詳細は不明
また初代バルタン星人のスーツはこいつの改造とも言われているが最近は新規造形という説もありやはり詳細は不明
後にリメイクのウルトラQdarkfantasyで同種族のセミ女が登場し、ウルトラマンXからちょくちょく登場していたが
こいつ自体はタイガで53年ぶりに登場した
0189それも名無しだ (ガラプー KK85-Iuoz)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:46:31.75ID:IhCV33MJK
ゼットンは今でもちょくちょく改造品出てくるけど
バルタン星人はあんま出てこんな
昔はウルトラマンの宿敵みたいな扱いだったのに
0190それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:58:04.14ID:o8yK7MsV0
>>187
お歯黒、江戸時代には怪談になってるあたり
急に見せられると当時の人でも結構ビビってた可能性が…

【歯黒べったり】 妖怪
江戸時代後期の草紙「絵本百物語」に登場する妖怪
美しい後ろ姿の女性の姿をしているが、思わず男性が声をかけると
振り返った顔には目鼻がなく、お歯黒をベッタリと付けた異様に大きな口で大笑いして脅かすというもの
狐狸が化けたものであり、東北では「のっぺらぼう」と呼ばれるとの記述もある
0191それも名無しだ (ワッチョイ 311f-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:59:04.84ID:RYA8lSkY0
>>180
何気に右上のキャラ&MS解説もひでえや…まるでこのスレみたいなこと書いてる

【100秒でわかるガンダムUC】
公式が病気解説第一弾?
内容そのものはだいたいあってるとしか言えないのが困る
0196それも名無しだ (オッペケ Sr5d-7mZc)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:12:22.07ID:+Yq92VGSr
>>189
円谷の偉い人がなかなか出したがらないと聞いた>バルタン星人

【ウルトラ怪獣散歩】
数少ない円谷側の縛りを抜けている作品
東京03が声を当てている宇宙人や怪獣達が町ブラを行うバラエティー番組
何故か角田はメフィラス星人固定である
そしてバルタン星人はなんと最終回に登場
0197それも名無しだ (ササクッテロル Sp5d-STnR)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:31:23.13ID:+Tdzhdgvp
池袋ウエストゲートパークのアニメ化と聞いて、原作つきなのに不思議とどんな内容になるのか想像がつかない
原作準拠かドラマ版をなぞるのかオリジナル展開か、キャラデザどうすんのよとか、当時の時代を再現するのか今風になるのか


【池袋ウエストゲートパーク】
宮藤官九郎の知名度を爆発的に上げたテレビドラマ、原作は石田衣良の青春ミステリー小説
原作の主人公のマコトは物静かでお節介な青年であり腕っ節に自信があるわけではなく、キングは無口で寡黙な色々とヤベー奴
ドラマ版は脚本の仕事が落ち着いたところでクドカンにオファーが入り、スケジュール的にも原作小説を読む暇もないまま執筆に入った
そのためプロット程度しか原作小説の面影を感じられない代物になったが、やたらテンポが良くギャグも所々に散りばめられ飽きないながらも濃密なストーリーが楽しめた
0199それも名無しだ (アウアウカー Saad-XB88)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:01:51.67ID:bRxfhsc3a
ASBは十数年前だったらもうちょっと素朴に受け入れられたかもしれないけど今は格ゲー勢の研究攻略がやばいレベルになってるから
三日ぐらいで完全なる糞ゲーってばれたんだよなぁ…
0200それも名無しだ (スッップ Sd33-iIIn)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:02:01.53ID:xBBVLlcgd
映画の清洲会議だと珍しくお歯黒描写していたな

【大泉洋】
清洲会議の撮影時、監督に「役作りに注文があればどんどん言ってください」とやる気を見せたら「身長小さくできる?」と斜め上のことを言われた


【豊臣秀吉】
一般的には小柄で猿顔のおっさんなイメージだが女性向け作品とかだと小柄で人懐っこい童顔orショタみたいにされることが多い
0203それも名無しだ (ワッチョイ 518e-kL5O)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:12:36.59ID:m6NxqooG0
>>202
元は毛じゃなくて肉なんだよね
ああいう形の肉が頭に付いているという事が「ブッダは人間とは違うのだ」というアイコンとして使われてたんだけど
「確かに人間と違うとけどキモい」という扱いを招く事もあって、修正されて肉じゃなくて毛だという事になった
0204それも名無しだ (ワッチョイ 9b63-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:13:22.44ID:wtFh5IgK0
【豊臣秀吉】
江戸時代の読本などではイケメンあるいはダンディな感じで挿絵が描かれており、
猿野郎なビジュアルになるのはもっと後の事。
なお、史実においては秀吉がサルとあだ名されたことは無い。
0205それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:15:07.54ID:QCGciiU70
>>189
バルタンはマックスで出た時歴史的和解を遂げたのでもう敵対しないと聞いた
【用心棒怪獣ブラックキング】
ここ数年の円谷のお気に入り
オーソドックスなデザインの強豪怪獣という立ち位置が使いやすいのか
ギンガ1話でまさかのぐんぐんカットを披露して以来ほぼ毎年登場、果てはHEROs版ウルトラマンのアニメでもアニオリで登場した
タイガにも来週出るしもう用心棒というより便利屋怪獣である
0206それも名無しだ (スプッッ Sd73-zUzm)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:17:26.60ID:h4jaArkad
アーケードがメインの格ゲーのガチ勢ってどうやって研究してるんだ?
フレームレートってゲーセンの実機からでも測れるのか?
【第2次スーパーロボット大戦α】スパロボ
この頃の戦闘アニメ上のユニットは当時の格ゲーと同じ60FPSで作って
動かしていた事を寺田が攻略本のインタビューで語っている
0211それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:47:21.62ID:vW4mVp1i0
>>205
あれ和解したのマックス世界のバルタン星人であって初代と戦ったのとは別のバルタン星人ですよね?

【パゴス】ウルトラQ
東宝怪獣のバラゴンの首を替えて作った怪獣で
何故か何度も再登場案が出ているが
ウルトラQの第3クールで再登場...第2クールで終了
マンで再登場...首替えて首回りに飾りつけてガボラに
セブンにカプセル怪獣として...新怪獣で
マックスで懐かし怪獣の一体として...パゴス出したかった脚本家が亡くなったのでモチーフ程度に
となかなか登場出来なかったがタイガで遂に再登場することが決まった

【ギマイラ】ウルトラマン80
他の生物を怪獣にして手下にしてしまう恐ろしい怪獣でしかも一度怪獣にされたら死なないと元に戻れない
エネルギーが不十分な状態で80を圧倒したことから80登場怪獣で最強候補と言われてる
上記のパゴス登場回でこいつも再登場するのだがそれはつまり...まあゼラン星人も出るらしいから被害者は多分そいつだろう
0212それも名無しだ (ガラプー KK85-Iuoz)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:20.53ID:IhCV33MJK
しかしそんな大昔の着ぐるみって使い回せるもんなんかね
ライダーとかだとギルスがダメになったとかブレイドが黄ばんだとか平成作品でもそうなのに
元ネタ昭和だろう…新しく作るんかな?
0214それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:57:05.21ID:o8yK7MsV0
素材にもよるけど、基本的には長くても3〜5年でどこかしら痛んでるのがカメラ越しにも分かるレベルになって来るから
新造とは言わないまでもちょくちょく部分的な新調はしてるはず
0216それも名無しだ (アウアウカー Saad-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:02:13.38ID:xc94Cn8ea
【ミラクル星人】ウルトラマンタロウ
タロウ放送から40年以上経っても当時のスーツが現存し、
ウルトラマンギンガでその当時のスーツで劇場デビューするミラクルを起こした
0220それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:13:13.31ID:ZPy98DW30
IWGPはねぇ……カラーギャングっていうあの当時にしか通用しない代物がメインで扱われてるから、
今の時代にアニメ化したら、時代劇にしかならんと思うんだよなあ。
デュラララ!!は舞台が池袋でカラーギャングが主題っていうほぼオマージュ作品だけど、
オカルト要素もガンガン取り入れる事で差別化してたしな

【GO】
某ポルノ俳優ではなく、金城一紀の小説。00年の直木賞受賞作。
在日コリアンである主人公である杉原が、時に喧嘩に、時に知的探究に、時に恋に、全力で挑む青春小説である。
在日コリアンが主題であるものの、朝鮮側文化にも日本側文化にも等しくツバをぶっかけ中指をぶっ立てる作風ではある。
正直、杉原の「どうしようもない馬鹿で不良だが、何故か知識欲が高く読書やクラシック視聴など高尚な趣味を持つ」キャラ造形は
かなりIWGPのマコトを意識してる気がする(IWGP1巻の2年後に本作が刊行)

こちらも実写映画版は宮藤官九郎が手掛け、やっぱり大ヒット、
主演の窪塚洋介と柴咲コウは同作で知名度を上げ、各種映画賞を総なめした。
こちらはIWGPに比べると、原作の雰囲気は割と守られている。
Mr.Childrenの桜井和寿や、松任谷由実もこの映画のファンだとか
0221それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:14:54.06ID:L7xTln9w0
>>208
ドラマ版のメンツは今となってはもう二度と揃うことのない豪華出演者ばっかりだからなぁ。
アニメ版はデュラララみたいな感じになるのかな。制作が日常系作品の多い動画工房というのも驚きだけど、
ダンベル何キロ〜の仕上がりを見ると納得出来てしまう。

【ドラマ版池袋ウエストゲートパーク】
監督がTRICKの堤幸彦、脚本が宮藤官九郎とこの時点でもすごい組み合わせなのだが、
出演している俳優が現在ではドラマや映画で一線で活躍している人たちばかりで、
主演は当時からすでにアウトロー役が似合っていた長瀬智也、脇には窪塚洋介、山下智久、
妻夫木聡、坂口憲二、小雪、佐藤隆太、高橋一生、阿部サダヲと現在では主演を張る人たちが出揃っている。
多分鼻ピアスをした坂口憲二なんてこの作品しか見られないと思う。
しかしドラマ版も20年経つんだなぁ…。
そういうわけで今では見られなくなったカラーギャングやコギャルをアニメではどうなるか気になるところ。
無理せず20年前の設定にするのかな。
0222それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:15:50.90ID:o8yK7MsV0
>>218
アクターさんは超人血清か何か打たないといけなくなりますね…?

【スーツ重量】 特撮
全身を覆う着ぐるみ特撮においては割と深刻な問題
まだ化学合成素材が少なかった時代にはガチでゴム塊や石膏を用いたスーツも多く存在しており
着脱も一人では行えず、歩くだけでも危険を伴い、転べば命に関わるというシロモノも
近年は素材技術の発展と共に加工しやすく軽量、柔軟なスーツも増えたが
生身に比べれば重量、可動域、視界いずれも著しく制限されることには変わりなく
また密閉された内部は熱や臭いがこもるなど過酷なことには変わりない

【メカトロニクススーツ】 同上
パーツの発光やギミックなどを実際に機械類を仕込んで再現した特撮スーツ
言うまでもなく、機械を外から分からないように内蔵したりそれを動かす配線やら電源やらで
重量は嵩み、着心地は悪化し、場合によっては視界や動きも阻害され
場合によっては排熱で中がサウナ状態になるなどアクターにとっては地獄
CGによる映像加工技術発展のおかげで緩和された面もあるが、コストの負担も大きいので…
0225それも名無しだ (ワッチョイ d101-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:18:29.78ID:4iKJaIzE0
【デットン】帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンに登場したテレスドンの弟、というか元々はテレスドンを出す予定だったのだが
テレスドンの着ぐるみが度重なるショー等の興行で劣化が激しくもはやテレスドンに見えなかったので
じゃあもう別の怪獣にしちまえ!ということで生まれた怪獣である

そんな経緯で誕生したためか兄貴のテレスドンや共演したサドラが後の作品に登場するのに対し
こいつはギンガSの小説ぐらいにしか出てない
0226それも名無しだ (ワッチョイ 1302-1YtO)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:22:50.62ID:hX9pEBbC0
>>221
坂口憲二はこの役のイメージが中々抜けなかったなあw
このドラマや木更津キャッツアイで知った俳優多かったわ
金八先生の兼末健次郎のお兄ちゃん役の人もいたっけ
0227それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:26:19.53ID:o8yK7MsV0
虚淵玄「主役の仮面ライダーはカラーギャングで縄張り争いを…」
東映「ダメです」
バンダイ「ダメです」

【仮面ライダー鎧武】 平成ライダーシリーズ
2013〜14年放映の作
主役はダンス勝負で縄張り争いをしているダンスチームの面々というやや無理のある設定だが
これは元々、カラーギャング設定だったものを当時話題になっていた
「義務教育にダンス授業を」という話題性もあって置き換えたため
子供の喧嘩がいつの間にか命懸けの抗争に…という物語の展開を鑑みれば
より闇が深くなった感もあるが
0228それも名無しだ (アウアウカー Saad-XB88)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:27:22.13ID:bRxfhsc3a
【桂正和先生】
日本一の尻パンツ漫画家でお馴染みだが元々ヒーロー物を描きたくて漫画家になった、しかしマシリトに「お前は女の子だけ描いてろ」と言われて今に至る
だが執念でゼットマンの連載を立ち上げ完結させるのをみればわかるがヒーロー物に対する思い入れは凄まじく
家に歴代映画バットマンのレプリカスーツを全て持っていると言う結構ヤバい人で、ティムバートン版・フォーエバー版・ダークナイト版の1/1スーツが飾ってある
ロビンの衣装の一部は実際映画で使ったものを買い取ったのだとか…ジャンプ作家の資金力すげー
0230それも名無しだ (ワッチョイ 8925-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:29:23.22ID:3FFf/D520
ダンスなのに肝心の勝負の時はLBXバトルめいた物って最初からチグハグ感が半端なかったな
おい、ダンスしろよって何度突っ込まれたか
0233それも名無しだ (ドコグロ MM35-86R3)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:36:39.30ID:A2Mq6xiDM
ところで今の池袋にもウエストゲートパークに出てくるようなカラーギャングっているの?
近年の池袋言われたら乙女ロードしか思い浮かばない
0234それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:36:46.56ID:o8yK7MsV0
【レッドマン】 特撮
ウルトラマンの円谷が手掛けた子供向け帯番組「おはよう!こどもショー」内の5分特撮コーナー
巨大ヒーロー「レッドマン」が悪の侵略怪獣と戦うという触れ込みだが
回によっては予算5万円を下回ったという超々低予算番組ゆえ
セットや特殊撮影はほとんど用いられず、もっぱらその辺の森やら砂浜やら造成地やらで撮影しており
登場する怪獣は過去作のスーツから興行用の着ぐるみまで総動員した凄まじい仕上がり
原典での敵味方や設定はブン投げられ、スーツ自体も壮絶に歪んでいたり傷んでいたりしたものが混じっているが
破損すらお構いなしの一発撮りで肉弾プロレスを繰り広げている
ある種、記録映像的な見方も出来なくもない…
0235それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:41:47.25ID:SYc6UPfQ0
>>229
【機動戦士ガンダム着ぐるみショー】
今だとライダーや戦隊やプリキュアでやってるショーのガンダム版。
アムロやシャア、セイラの他、当然ガンダムと敵役のザクが予め収録されている
音声に合わせてショーを演じる。
流石にMCは劇中では入ってこれないので、観客のちびっ子をステージに上げて
ジオン兵にしてしまおうなんて余興は無い。
終わった後はアムロとシャアの握手とサイン会で締められるのだ。
0237それも名無しだ (アウアウウー Sa55-UW/P)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:44:00.51ID:Sn20Qwa0a
毎年夏休みには横浜でピカチュウが大量発生するけど中の人たち大丈夫か心配

>>228
この前発売したアストラルチェインでもキャラデザやってたけど
やっぱり女性キャラいいケツしてるわ。女主人公もメインビジュアル時点でもうね
0238それも名無しだ (ワッチョイ 0101-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:44:42.42ID:672rgTV90
>>230
劇中でマイも「私たちダンスしてただけなのになんで何時の間にポケモンバトルやってんの?」って言ってたし
そのチグハグが大人の食い物にされてる子どもって図式がよく描かれたと思うよ
0239それも名無しだ (ワッチョイ a99b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:48:50.53ID:1K1htH5O0
虚淵さん、最近何してんだろ
サンダーボルトファンタジーの続編作ってるのは知ってるけど
今年放送予定のPSYCHO-PASS3とマギアレコードでも脚本やってるのかな
0243それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:01:23.77ID:ZPy98DW30
どうせダンスバトル要素とか、小説版で消えてガチ殺し合いやってるよとか言われてたな。
実際の小説版は後日談だったけど

【8月9日、ミュージックステーションでのDA PUMP「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜」ライブ】
同じテレ朝で融通が効くためか、ステージには3人の平成ライダーが駆けつけ、
決めポーズを取ったり、DA PUMPのメンバーと一緒にダンスを踊った。

そのメンツは、仮面ライダージオウ、仮面ライダー電王、仮面ライダー鎧武である。
……なんで?ジオウは当然として何でその2人?ビルド、エグゼイド辺りが無難じゃない?という声もあったが、
奇しくも電王と鎧武は作中でダンスを披露する機会のあったコンビであり、
鎧武クラスタは、本編の陰鬱さが嘘みたいに真っ当にダンスを楽しむ紘汰さんの姿に涙したという。
0246それも名無しだ (ワッチョイ a99b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:10:03.25ID:1K1htH5O0
https://www.youtube.com/watch?v=x139kIbYeV8
シンウルトラマン絶対コレだろ、この頃から企画動いてたんだろうな

【ウルトラマンの謎の映像】
数年前、円谷プロが突如公開したウルトラマンのえらい気合入ったムービーなのだけど
当初はファンの間でも「ただのお遊びや記念映像では」と憶測が飛び交っていた
今見るとシンゴジっぽさあるのでもしかすると
0248それも名無しだ (アウアウエー Sa23-UkSR)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:10.01ID:lDhTjcAZa
>>208
原作→アニメ→実写の流れでも思うときあるが原作より一番有名なメディアミックスがその後の評価基準になる風潮がな.……
よく実写化でアニメの声優の演技に寄せたら評価高くなる現象とかあまり好きじゃないわ.……
そういうの見てると普段から原作リスペクトってなに?ってなる
0249それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:55.97ID:9Nt9VMjF0
【小説版仮面ライダー鎧武】
小説なので遠慮なくカラーギャングが出てきた
のだが、何分本編終了後なのでダンスチームの敵ではなかった
まあ怪人と比べればクズみたいなもんだし
0250それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:23:46.83ID:bMohCRONM
【センゴク権兵衛】
現在北条との合戦の真っ只中
つまり仙石が巻き返す戦の途中である
失うものが何もない兵たちと共に、撤退命令が出てたはずなのに切り込もうとか言ってるのはどうかと思うが…

でも最近のセンゴク権兵衛は仙石が大活躍してるぞ!まるで主人公だ!
0251それも名無しだ (アウアウカー Saad-gymK)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:28:46.04ID:vEAFfvIDa
【池袋駅】
今では日本でも有数のターミナル駅だが当初は存在しなかった
今の山手線と埼京線は目白で分岐する計画だったが地形の問題と住民の反対で池袋に変更されたためである
もし計画通りだったら池袋ではなく目白や巣鴨が発展していたかもしれない
巣鴨ウエストゲートパーク…よし、ないな!
0253それも名無しだ (ワッチョイ 9b02-STnR)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:32:45.36ID:44BavYCQ0
>>248
テレビドラマ版デスノートは月役の窪田正孝くんが動きや表情は漫画を、演技は宮野真守を参考にしたから
全く新しいデスノートってコンセプトだったけど月の芝居だけがアニメ版以上に原作っぽいっていう不思議なことになってたな
ただ、窪田くんの演技は本当に凄まじかった
0254それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:36:52.14ID:L7xTln9w0
>>220
あんだけアカデミー賞を総なめにしたのに、最優秀作品賞が千と千尋の神隠しというのは
大人の力が働いたと思いました(日本アカデミー賞は日テレが主催)。

【忘却の空】
黒夢の清春がヴォーカルを務めるSADSの楽曲で、池袋ウエストゲートパークの主題歌。
OPの演出も相まって非常にかっこよく仕上がっており、ドラマ版IWGPの評価の高さを底上げしている。
しかしこの曲が有名なのはサビの部分が何を言っているかわからないというところ。
最初に聞いてまず聞き取れる人は少ないはず。そのためサビの部分を誤魔化して歌っていた人も多いとか。
水曜日のダウンタウンにて“SADS の「忘却の空」サビを一発で聞き取れる人0人説”という企画を取り上げ、
スタジオにいた面々で聞き取ろうとしたのだが、結局誰一人として歌詞を当てる人はいなかったという。
その後続きとして”忘却の空大友康平が歌ったらもう何がなんだか分からない説”という企画が登場、案の定
何を言っているかわからないという結果となった。いや、結構かっこよかったんだけどね。
ちなみに清春デビュー25周年記念としてセルフカバーが発売されMVも公開されているのだが、やっぱり何言っているか聞き取れねぇ。
0255それも名無しだ (ワッチョイ 61d8-HnPM)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:39:36.64ID:RN6AWiEz0
池袋開発しようとは思わないもの

【スガモプリズン】
太平洋戦争の戦犯収容所
東条英機他7名のA級戦犯の死刑が執行された場所でもある
名前は巣鴨だが東池袋にあり、今日のサンシャインシティの場所である
刑場のあった場所は流石に再開発はされず公園になっている

【品川プリズン】
品川プリンスホテルイーストタワーのこと
複数ある品プリの棟の中でも際立って狭く監獄並みと言われるのが由来
価格も相応に安いが今みたら昔の倍近くてビビった
0256それも名無しだ (ワッチョイ 1302-1YtO)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:44:57.33ID:hX9pEBbC0
>>254
先週フジの音楽番組で久しぶりに聞いたけど
なんていうんだろ?歌を伸ばすようになってたな
ずっと同じ歌い方だと飽きるのかヒット曲アレンジしすぎて別物みたいになることあるよね
0258それも名無しだ (アウアウウー Sa55-FqaV)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:46:38.43ID:DP98vk/la
>>250
【センゴク】
【へうげもの】
実は主人公の子供同士が結婚しており
へうげでは一コマだけだが仙石が登場し
センゴクでも古田らしき人物が登場している
0263それも名無しだ (ワッチョイ 5198-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:03:35.17ID:IDlqT+/Y0
>>260
俺もよく覚えてないけどプレイヤー問題は最後まで解決してなかった気がする

>>261
そのパターンかと思ったらマジで分割完結させた日々ロックって漫画もあったから…
0265それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:06:30.80ID:mjzvY+/M0
>>241
やりたいけど脚本がたまってないって言われたのも半年くらい前だなぁ

【TIGER&BUNNY】
桂正和氏がキャラデザをした異能ヒーロー系アニメ。通称タイバニ
NEXTという特殊能力を持った人間がヒーロー活動を行う近未来の世界が舞台、ヒーロー達の活躍はTVで放送され、人気のコンテンツとなっていた

主人公の一人である鏑木・T・虎徹は古参のヒーローとして活躍するわりに器物損壊を多くやらかし人気は低迷
そんな中もう一人の主人公であるバーナビー・ブルックスJrが登場、若くてイケメンでヒロイックな活動で人気は鰻登り、そんな彼のサポートとして虎徹が選ばれ、二人は凸凹バディとして活躍する事となった

彼らの異能力は二人で同じ能力で5分間だけ常人の100倍の力を得られるという物(通称ハンドレットパワー)
また出撃時にはパワードスーツみたいなロボアーマーをつけ、またそちらの性能も地味ながら高い
アニメとしての所有権はサンライズ→バンダイナムコピクチャーズとなっており、そちらからはヘボットやバトスピがスパクロに出たりしたので、もしかしたらスパクロに出るかもしれない
0267それも名無しだ (ワッチョイ a99b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:08:57.75ID:1K1htH5O0
第一部完ってなって第二部で時間経過で登場キャラの見た目とかガラリと変化してるのすげぇ好きなんだけど
【ジャンプ漫画】
ヤンジャンだけではなく、ジャンプ漫画のワンピースやナルト、ブリーチもこの第◯部を取り入れている
なんとなくヒロアカもなりそうだが

【超常解放戦線】ヒロアカ
先週のジャンプでヴィラン連合と異能解放軍がくっついて出来た巨大敵組織
今までのギャングの集まりだったヴィラン連合と違い、組織力、経済力、など規模が桁違いにパワーアップしてしまった
今週のジャンプで久々登場したデクら雄英生達は何も知らずだいぶ呑気だったが…かなりヤバイ状況
0268それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:10:31.93ID:mjzvY+/M0
アストラルチェインは今やってるけFile1くらい体験版だした方がいいかもな、面白いけど独特な操作感
個人的にはストーリーが加速するFile2が切り時としていいけどw
0270それも名無しだ (アウアウウー Sa55-FqaV)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:21:39.11ID:7vVoDNdTa
IWGPのアニメと聞いて、自分が思っていたのはIGPXだった

【IGPX】
ロボットレースアニメ

スパロボには参戦することは無いだろう(サンライズ英雄譚のGPXとスパロボのアイアンリーガーの方を見ながら
0271それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:21:58.38ID:o8yK7MsV0
>>265
タイバニはリアルタイアップのためにスーツ各部に企業ロゴ入れてるのが障害になりそうな…

【旧スーツ】 TIGER&BUNNY
ヒーロー・ワイルドタイガーこと虎徹がソロヒーローとして活躍していた頃に着ていたスーツ
青と白の薄手の全身ピッチリスーツにマント、顔の下半分が露出したマスクという子持ち中年男性にはやや厳しいいで立ち
というかモロにキャプテンアメリカやバットマン等のレトロアメコミヒーローオマージュである
虎徹はこのスーツに思い入れがあるようで、当初は新型への衣替えを渋っていたが
目の前で耐久テストをされ、旧スーツが消し炭になる炎を浴びてもビクともしない新型スーツを見て
渋々ながらも性能の高さを認めた
0274それも名無しだ (ワッチョイ 138c-1YtO)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:27:19.33ID:28M9lusB0
>>272
ゼノブレ2の主人公でもまだ参戦出来てないのに早すぎる

【勇者】スマブラSP
満を持して参戦したが、一部大会では出場禁止の憂き目に遭っている
スマッシュ攻撃の会心の一撃や下必殺ワザによるランダム性が主な理由とのこと
0275それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:35:54.02ID:7bcL7ST2M
>>267
【ワンピース】
四皇のビッグ・マムとカイドウが結託
スクラッチメン・アプーは元々カイドウ参加にいたことも発覚
割と手のつけられない事態になっている
0276それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:35:58.49ID:SYc6UPfQ0
ゼットマンの最終回は成長したナナシ達がそれそれ子供作ってかつての倒した
ライバルの名前を子供につけてんじゃないの?(ゼットマン違い)
0280それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:41:06.29ID:HYC1RSCSp
で、アストラルチェインの女主はおっぱい調整できるのかね?

【フェイタル・バレット】SAO
「ヲタアニメ調のキャラクリができるTPS」という希少性だけでSAOに興味ないどころかアンチ寄りのゲーマーをも取り込んだわからんゲーム
なぜかやめられない中毒性の高いクソゲーというほめてんのか貶してんのかわからん評価を受けている
ちなみに原作主人公のキリトさんは味方だとクソザコなのに敵に回すと画面外ワンパン即死させてくると怖い生き物と化している
0284それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:55:54.69ID:ETQ0s+7f0
>>278
>>279
それはIWSPでは? ボブは訝しんだ

【IWSP】スパロボ
ガンダムSEEDの、エールソードランチャーを統合したストライカーパック
スパロボでは隠し機体として登場する

が、ぶっちゃけ入手する頃にはフリーダムがあるし
わざわざ隠し条件満たしてまで手に入れるほどのものでもないので
あんま使われない
ストライク好きなら使う程度か
0285それも名無しだ (ワッチョイ c1a0-ZqwU)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:24:09.76ID:snHGPGyB0
でもかっこいいからなあ…IWSP
【オルタナティブストライクガンダム】
突如として発表された新造ストライクガンダム
その拡張性と汎用性が見直され、ロウの監修のもと再びストライクガンダムが大地に立つ…などとシナリオは作っているが目玉となるのはストライクではなくカレトヴルッフであり、サンプル写真でも明確に多々買えの姿勢を見せている。
0287それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:30:11.56ID:mjzvY+/M0
>>280
男の方で始めたからわからん。ので今確認したけど、バストサイズ調整はなかったなぁ

【おっぱいスライダー】
胸の大きさを任意の形に縮めたり大きくしたりする、キャラクリ時に使用するスライダー
セガがライセンスとってるらしく、あまり見かけないとか
0289それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:42:59.54ID:QCGciiU70
>>282
海軍が一番恐れていた事態を起こしたのが無自覚のルフィというのが
間違いなく狂人の所業としてまた懸賞金が上がるぞ
【グランドライン三大勢力】ワンピ
王家七武海・海軍本部・四皇のことだが明らかに四皇が一番ヤバく力の釣り合いがまるで取れてないように見えるが
実際のところ四皇同士は結託しないという前提で
七武海+海軍VS四皇VS四皇VS四皇VS四皇というパワーバランスで世界の均衡を保っている
今回その均衡が思いっきり破れたわけで…どう収拾つけるんだよ
0291それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:46:51.50ID:QCGciiU70
アストラルチェイン間違いなく面白いんだけど操作が複雑かつ管理する項目が多くて
疲れるせいで1日1章進めるのがやっとだな
デモンエクスマキナまでにクリアできるだろうか
0292それも名無しだ (ワッチョイ 99e5-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:51:42.36ID:rCQMQDnW0
【アストラルチェイン】
道路は横断歩道を信号が青の時にしか渡れないゲーム
主人公お巡りさんですからね…

【空き缶】出典:アストラルチェイン
市街地のいたるところに落ちてるゴミだが拾ってゴミ箱に捨てるとポイントがもらえる
空き缶をたくさん捨てる実績もあるので緊急事態でもゴミ見かけたら拾うエコポリスが発生する
0293それも名無しだ (スプッッ Sdfd-HPGJ)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:55:53.10ID:/giGUlRnd
ドラゴンズドグマはキャラクリで身長・体格・胸囲が弄れる素晴らしいゲームだったよ……わしも昔はロリ巨乳ポーンをよく作ったもんじゃ
0296それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:00:31.26ID:9ccsKt1VM
やはり貧乳に価値はそんなにない…!
これが世界の選択だ!

【ワンピース世界】
やたら巨乳が多い
ルフィを慕ってたりルフィに近しい女性に限っても、ナミ・ロビン・ビビ・しらほし・レベッカ・ハンコックなど恐ろしく胸のサイズがデカく、一番まともなのがビビという…

【フラワーナイトガール】
昨日の夕方五時頃に終わるはずのメンテの延長が続いていたが、一時にメンテ終了予定となっている。
概ねユーザーからは叩きではなく、むしろこんな時間までメンテやってるスタッフへの労いと心配が語られる辺り、恵まれてるゲームではある
0297それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:03:23.69ID:Ub77GeZ50
黒ひげは性格的に手を出してこないだろうし
ミホークは嫁さんもらって農家だしなぁ

【赤髪のシャンクス(ONE PIECE)】
本編第1話から登場しているにもかかわらず、未だ実力のほどがわからないお方
片腕を失っている以上、他の四皇には及ばないと評価されることも多いが、
なにかしら悪魔の実を食って補っているのではという予想もある
なんにせよ四皇の中でもバランサーといえる立ち位置にいるのは確かで、
カイドウとマムが同盟を組んだとなれば黙ってはいないだろう

というか、そもそもこの人どうやってグランドラインから東の海に戻ってきたのか
五老星のコネでマリージョアの設備を使ったくらいしか思いつかない
0300それも名無しだ (アウアウエー Sa23-UkSR)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:37:09.61ID:Nos3eH2za
映画で勝手に船に乗ってた癖にまず怪我の心配されるローとかいう10人目の仲間

【トラファルガー・ロー】
ルフィとはもはやマブダチと言っても差し支えはない
0301それも名無しだ (ワッチョイ a99b-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:01:43.48ID:vQxtnKqO0
ローは是非ともルフィにについてきて欲しい程の魅力的な仲間だが
狐火の錦えもんもついてこないかな、結構長いこと動向してるし
ワノ国の重役だからカイドウ倒した後、国を立て直す為にそうもいかんかもしれんが

【狐火の錦えもん】ワンピース
ワノ国の将軍で画風が浮世絵のサムライ
厳格な性格と思いきやサンジと一緒にスケベなノリに混ざったりもするポジション
どうやら服を生み出す悪魔の実の能力者らしい
ゾロとの会話から鉄を斬れる程の刀の腕前のようだが、今の所直接的な戦闘描写がほぼなかった気がする
そろそろ戦いそうだが
ワノ国編は刀の話が多く、多くの業物が出てきておりゾロのパワーアップフラグの予感
0306それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 03:18:02.44ID:Xnwnmf360
その内、ゲイガンダム、ウルトラマンゲイとか出てくるんだろうな

【仮面ライダーガイ】
勇者おじさんのguyじゃなく、gayなので、海外だと契約モンスターや形状から
そりゃなまらやべえ奴扱いになるんでトラスト(突進)と改名されたが、日本語名を知った
海の向こうの大友達はGAY!GAY!呼ばわりされることになった可哀想なライダーに

そして……ライダータイム龍騎でユナイトベント(意味深)をしてた事でガードベント改め
名実ともに仮面ライダーゲイとなってしまった、ちなみに中の人の娘さんが見た際には
父親がユナイトベントしたり色々あって悲惨な死に方したので泣いてしまった模様
当人も子どもの為にもう一度ライダーやりたいなー?と思ってた所で来て、撮影終わった後も
最後まで本気でやらせてくれと頼み込むほどの役者の火がついてしまった模様
0309それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-7wio)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:57:29.90ID:4ZJKbaui0
>>306
ガイの英表記は「gai」だぞ
フィギュアーツや今は亡き装着変身のパッケージにも記載されてる

【北村雄一】 仮面ライダーオーズ
同作に登場するゲストキャラで、ベンチャー企業の若き敏腕社長
高校時代は引きこもりだったが、当時からお人好しだった主人公・火野映司に励まされたことで立ち直った
そのため、とても強い恩義と友情を感じていたが当の映司は誰にでもそうだったため忘れていた
本編では映司を自分の会社に引き抜くために自身が経営するレジャーランドに招待するが、
気を引こうとするあまり自作自演の誘拐劇を企てたり、その欲望を敵に利用され
邪魔な映司の周囲の人間を襲う
怪人「フクロウヤミー」を生み出す母体にされた

なんでも元は女性として設定されていたものの、話が恋愛絡みで重くなりすぎることを憂慮して
脚本家が男の友情話に書き直した、とのことだがかえって異様にホモくさいやべー話と化したこと
設定に反してロケ地が場末のショボいレジャー施設だったことから
「伝説のキタムランド回」としてファンの記憶に残ることに…
0313それも名無しだ (ワッチョイ 0101-gkB1)
垢版 |
2019/09/03(火) 06:58:16.44ID:DnntZ0YA0
>>275
シラフに戻ったらまた揉めそうな気がする。
あとビック・マムの主力全員はもうワノ国編に参戦するのに
間に合うのか?

【黒死牟】鬼滅の刃
強すぎて強すぎて・・・な上弦壱。
4人がかりで何とかする!って言われてるけど
勝てる気が全然・・・な件
0314それも名無しだ (スプッッ Sd73-zUzm)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:03:42.50ID:fIIE/Esgd
2次元における同性愛と友情の境界線って何だろう(遠い目)
【サイコマン】キン肉マン
最初は完璧始祖で唯一の外道なクレイジーサイコ野郎だと思われていたが、話が進むにつれて
他の始祖への友情はむしろ純粋かつ重すぎたのでクレイジーサイコホモと呼ばれる様になった名悪役
ちなみに本編で他の始祖を性的対象として見る行動や言動はほとんど無かったりする
0318それも名無しだ (ササクッテロ Sp5d-Gyjl)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:57:43.59ID:X8XoZCRep
朝から言われなきゃ分かんないのか?
ここは特撮図鑑スレか?仮面ライダー図鑑か?
なんで専用スレでやらないで毎日毎日ここでするんだ?荒らし目的以外なにがあるんだよ
早く他所に行けよ
0319それも名無しだ (ワッチョイ 9b1f-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:08:11.53ID:+x3bnEpj0
【ミホーク】
両腕ともあったシャンクスと決着をつけたかったようなのでおそらく互角だった男
部下もおらず海賊狩りをしているシーンこそあれど
普段は荒れ地を耕して農業をしているなど七武海なのに海賊らしいシーンは無し
他の七武海が政府の言うことを一切聞く気が無い中
契約の範囲内であれば七武海としての仕事はきっちりこなしている世界トップの剣士
0321それも名無しだ (ガラプー KK85-+T9z)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:28:50.31ID:fIeDR8I8K
【アルファフライト】マーベルユニバース
カナダの軍と諜報部を主体に結成されたスーパーヒーローチーム
ウルヴァリンとの因縁も深いのだがイマイチ華がなく地味なシリーズだった
しかし90年代にメンバーの一人がマーベル史上初の誌内でゲイである事をカミングアウトした際には
その号が当時のアメコミ市場でのプレミア狙いで価格が高騰し
アメコミ価格情報誌での値段が創刊号からの人気アーティスト執筆期の価格を越えて
その号だけが異様に値が高いバブル状態が起きていた
0322それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:40:01.93ID:JGj4Tu9MM
【手品先輩】
おっぱいおっぱい言ってれば良かっただけの漫画(暴言)だったはずだが、最近不穏な空気が漂い始め、今は修羅場の真っ只中である。

修羅場なんかやめておっぱいだ!(脳死
0323それも名無しだ (ワッチョイ 29da-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:48:01.05ID:GOgkt1M+0
>>284
主人公縛りかスーパー系しか使わない!という人でもない限り
IWSPを使わない。という人はおらんレベルだと思うぞ。
なおサルファ

【サルファのIWSP】
ルージュしか装備できない上に基本的な性能はエール以下という悲しい性能。
0325それも名無しだ (ワッチョイ 618f-1aRv)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:58:28.40ID:bkeQdTue0
>>309
キタムランドではっちゃけていた伊達さんが忘れられない

【伊達明】仮面ライダーオーズ
劇中の2号ライダー、バースに変身する強くてイケメンなオッサン

無欲で戦う映司とは対照的に1億円を稼ぐ為に戦っているのだが
物語後半で『頭に撃ち込まれた銃弾の摘出費用』というのっぴきならない事情が判明するのであった

つまり頭に銃弾を入れたまま遊具や映画撮影ではしゃいだりしていたことに……

おかーさまー!!
0326それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:05:42.92ID:JGj4Tu9MM
【ストライクガンダム】EXVS2
エール、ランチャー、ソードを使い分けつつ、時限強化の最強形態I.W.S.Pを要所で織り交ぜるという戦法が基本となる、コスト2000の換装機。
元々は色々出来る代わりに、それぞれ特化した機体には届かないという器用貧乏な面もあった機体だが、アップデートにより強化。

最強形態のI.W.S.Pのサブのレールガンだったレールキャノンだったかが三発撃てるようになり、三発当たると240とか250とかのダメージを稼げるため、それだけで戦うような戦術が跋扈している。
強いのかって?メッサーラ、クシャトリヤ、エクシア、ビルドストライク、ベルティゴ、ファルシア、ガブスレイ辺りに勝てると思うなよ?
0328それも名無しだ (ワッチョイ 29da-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:21:06.61ID:GOgkt1M+0
え?

【IWSP】スパロボJ、W
両者とも隠しとして登場する(割と条件は簡単だが)
全体攻撃という縛りがないためかこちらはエールを一回り強化した性能。
どちらもモビルスーツの数が少ないので普通に使える。

なぜかレールガンが実弾扱いじゃなかった時もある
0329それも名無しだ (アウアウカー Saad-JYbM)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:31:05.44ID:OcnmLua+a
Wん時はブルーフレームとレッドフレーム使えるのが嬉しくてウキウキしてたなぁ。ブルーフレームセカンドLやパワードレッドまで使えるとは思わなんだ
0330それも名無しだ (オッペケ Sr5d-Oe7p)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:38:45.66ID:Zt0hpwBGr
IWSPは戦後、アクタイオン社が新型ストライカー開発のためストライクと一緒に再建してデータ収集
その結果、パイロットに合わせて完成したのがノワールストライカー(とストライクE)
プラモデルの宣伝ムービーでカラミティと戦っているIWSPストライクのパイロットはスウェンだったりするのだろうか(実弾演習orシミュレーター戦?)
ソードカラミティは切り裂きエドか?
0331それも名無しだ (ワッチョイ 29da-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:48:13.51ID:GOgkt1M+0
>>330
アストレイのあのムービーならソードカラミティが動いてるだけで相手は不明だった気が

【ライトニングストライク】
ストライカーパックの1つ。読者公募から生まれた。
大型エネルギーパックと長距離ライフルを持つ補給+遠距離型という割と異色型。
実際に作られたが本編の合間の戦闘で破壊されてそのままになった。
スパロボではWのみ、というか動いてるライトニングのWのみである。
0335それも名無しだ (ワッチョイ 29da-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:06.18ID:GOgkt1M+0
>>332
妄想…というわけではないんだよなぁ。
まあお遊びレベルで設定はなかったけど

【スーパーストライク】
パーフェクトストライクの前身
初出は放映当時発売されたBB戦士ストライクのストライカーパックセット。
これ系には珍しくパッケージもこのスーパーストライクだったりする。
0336それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:10:13.35ID:JGj4Tu9MM
>>332
そしてEXVS2で超強化され、レジェンドorPストがぶいぶいイワし、二機揃って仕置を食らうという…
そして今はお仕置きされても尚強い百式とライトニングガンダムFb、強化されたZがぶいぶい言わせるというね

【Zガンダム勢】EXVS2
稼働初期からずっとコスト2000最強格のメッサーラ、メッサーラに劣るものの強いガブスレイ、アシストと後サブがクソくて2500最上位格の百式、コンスタントに強いジ・O、強化されて頭角を表したZなど強い機体が揃う。

ガンダムMk-2?マラサイ?ハンブラビ?聞いたことない機体の名前を出さないで欲しいな

【ベルティゴ】EXVS2
最近無償解禁されたコスト2000のビット機
余りの性能の高さに即刻下方希望されるというあんまりにあんまりなことにまでなっている
原作再現かは知らないが、ガンダムXから出てる機体の全てに有利が付く上、DXは相方として好ましい部類になるという機体でもある。

火力がない?覚醒なしでも格闘コンボで260減らせますが?
というか一部の機体は詰みクラスにベルティゴ無理なんですが?

希望の灯の護人の称号まで辛かったわーマジ辛かったわー(ゲス顔
0338それも名無しだ (オッペケ Sr5d-ROjM)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:04:10.90ID:aABxj0lkr
マークトゥーやブラビも昔やらかしての過去があるから
20年近く、ガンガンからでも10年以上のシリーズの中で一回も強かった時期が無いような奴が真の……
0339それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:07:20.73ID:PXkFYm6jp
>>333
いいや、おっぱいだね!
巨乳でも貧乳でもないのに思わず揉みたくなるおっぱいを描ける絵師こそ真のプロだッ!

【NOCO】
そんな真のプロの一人
アトリエシリーズのソフィーちゃんの程よいおっぱいは神がかっている(迫真
特に脱いだ時の「もにゅっ」とした感触は素晴らしい
柔らかな絵柄の女性絵師だが昔はティキティキしていたりする
0341それも名無しだ (ササクッテロル Sp5d-6zTs)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:54.30ID:haI8NOjgp
今期筋肉多すぎ問題
【ダンベル何キロ持てる?】
言うまでもなく筋肉

【まちカドまぞく】
魔法少女が筋肉

【ゲゲゲの鬼太郎】
恒例の鳥取回でヒロインの叔父さんが筋肉化

【ウルトラマンタイタス 】
ウルトラマンが筋肉

【仮面ライダーゼロワン】
1話の怪人がきんに君
0342それも名無しだ (アウアウウー Sa55-cUgS)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:37:50.80ID:XjikxPGwa
【鉄アレイ】
ダンベルと違いはなく、アレイがカタカナなので横文字っぽいがダンベルの日本語であり、漢字だと鉄唖鈴。
ダンベル(dumbbell)のdumbは口のきけない、つまり鳴らない鈴と言う意味でそれを直訳したものだったりする。
0344それも名無しだ (ワッチョイ 138c-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:58.58ID:KRkE2q370
筋肉は付けたらずっと維持するために同じトレする事になるからなー
やめるとぜい肉が前より増えるっていうw

【ジム】
白い悪魔を引き立たせる為のやられ役ではなく
トレーニング機材一式揃えてなんだったらプールもあるでよ、な場所
ダンベルアニメのせいでアニオタがジム通いを始めようとしている
らしい
0346それも名無しだ (アウアウウー Sa55-03r+)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:16:38.45ID:IZcPtjOha
盾の勇者の2期と3期が、筋肉アニメになる可能性が微レ存

分割2クールなのか、分割4クールなのか

【筋肉の勇者】
ダンベル何キロのマッチョの中の人が盾の勇者と同じで、見た目も少し似ているため、
盾の勇者ロスに陥った人たちが付けた愛称
0348それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:25:41.48ID:ZkdxS26u0
【レーザーウェーブ】初代トランスフォーマー
デストロン防衛参謀。
メガトロンからは理想的な戦士と高評価されている。誰かと違って勇敢で、誰かと違って忠実。第一誰かと違ってでしゃばらない。
デストロン兵の常として自主的な行動には欠けるものの、仲間想いで冗談も理解するキャラである。
胸が出っ張った体型からファンから爆乳扱いされる事も。
0349それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:22.78ID:68eAGNZN0
そんなことよりFOXだ……フフフ、FOX!
みんなFOXし続けろ!
ミミとシッポを撫であって、毛並みがモサモサにモフるまでみんなFOXし続けろ!!

【ハルヒメ】ダンまち
【タマモ】Fate
【ヒガンバナ】花騎士
フフフ…FOX!FOX!!FOXだ!!!
FOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOXFOX!!!!!!!
0350それも名無しだ (アウアウカー Saad-JYbM)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:43:47.40ID:CRTNXwnra
むっつり処女娼婦のことをFOXって言うのを止めろぉ!?
短時間とはいえ1LV上昇させる支援魔法ってダンまち世界じゃ知られれば誰もが求め争う黄金の林檎だよね
0352それも名無しだ (スププ Sd33-ypfQ)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:14.24ID:itzCtHTyd
>>348
【レーザーウェーブ】トランスフォーマー(PS2ゲーム)
ユニクロン戦争後も生き残っており、メガトロンがガルバトロンになった後も仕えていたのだが反乱を起こし2010組が初代時代に来るきっかけとなっている
なおアニメ版準拠なので忠臣なはずのこいつが反乱を起こしたことに
コンボイもびっくりしていたがまあ反乱の対象がガルバトロンだしなぁ
0353それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:59:28.57ID:Xnwnmf360
>>349
【エキノコックス症】
キツネやタヌキから感染する病気、早い話寄生虫である
この寄生虫は世界に4種しか存在しないが、その一つがキツネ、イヌ、タヌキに寄生する
基本的にこいつらは土の中に居るのだからあ、その卵を鼠が喰らい、それをキツネやタヌキが喰らう
そして腸に感染する、それが何らかの機会(糞排出)され、それが人の口や鼻に入ったり
宿した腸付近と非常にデリケートな部分がそれなりの時間接触すると寄生される

運悪く卵が口に入るのはまだ理解できるが、デリケートな部分がそれなりの時間接触するのは
きっと動物のお医者さんだったんだろうな(綺麗な目)、ちなみに人間の皮膚はそれなりに強いので
長時間触ったりしても衛生面では汚くはあるが特に問題ない
0354それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:13:29.43ID:48n+KzXqM
>>347
巨乳とヤってからそうさせてもらう!(修羅場待ったなし

【アイドルマスターシリーズ】
無印のアイドルたちでは最大サイズでもあずささんとか貴音とかあたりに落ち着くぐらいだが、デレマスグリマスシャニマスで一気にインフレが加速。
ぶっちゃけシリーズ全部をまとめるとあずささんや貴音など十指からさえ漏れるし、単純な数値で言えば千早とかは小学生にすら負けてたりする。

……魔境よな
0356それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:15:34.27ID:PXkFYm6jp
キツネ亜人=寄生虫ネタもネットの風評被害よなw
それ言ったらウサミミとか自分のウンコ喰う事に

【エキノコックス症】
別に人の道を外れたことしなくても、糞が流れた沢の水を飲んでも感染する
北の山で遭難しても絶対に生水を飲んではいけない理由である
エキノコックスは最悪の場合、数年かけて脳含む臓器に拳大の水ぶくれをつくるので寄生虫としては致死率が異常に高いのだ
0357それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:18.10ID:Mwtiv3Or0
【断崖絶壁崖っ乳】
昔どこかのゲームで聞いた事のある乳に対する侮蔑語。語呂がいい

【バフデバフ】
いつの間にか浸透した言葉
バフとはバイキルト(攻撃力上昇)のようなプラスの効果を与える技を使った(使われた)状態
デバフはルカニ(防御力低下)のようなマイナスの効果を与える技を使った(使われた)状態

スパロボ的にはバサラの歌やルルーシュの戦術指揮の特殊行動の他、マジンガーZのルストハリケーンで防御力低下など原作設定を考慮した扱いを受ける事がある
0358それも名無しだ (ワッチョイ 61d8-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:43.47ID:ueQE22j80
>>354
数字など飾りです。エロい人にはそれがわかるん
のです。
【七尾百合子 田中琴葉】ミリシタ
どちらもB70台と小ぶりである。・・数字上は。
イラストでは明らかに増量されており素で立派な
渓谷ができている。
【天海春香】同上
B83。しかしどうみても上の二人より小さく描かれ
ている。
【惣流院朱美】ダンベル
B83。B88が二人いるが視覚的に一番デカい。
0359それも名無しだ (ワッチョイ 3132-et9x)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:01:35.38ID:PBCUxep40
消費税め…許さん

【スーパーロボット大戦DD】
つい先ほどのNew!に消費税が上がるから購入できる石の個数減らすよという告知が来た。
DDは無償石と有料石が共通のシステムになっている新設設計なので
プレイし続ければ一応買わなくても貯まるっちゃ貯まる
まあ100日分のデイリー達成で出る補償もない10連1回とかそんな頻度なんですけどね!
というわけで現在は石ではなくガチャチケット×5が配布されており
2日に1回は引けるようになっている。 が、それも明日まで
マジンガーZとZガンダムが活躍するというこのゲーム初のイベントであるが果たしてどうなるか…
ちなみにスーパーロボット大戦DDの開発担当であるレッドはDDの問題点を把握しており

・制圧戦難易度・・・数ヶ月かけてやってもらエンドコンテンツだから難しくしているのでそのまま
・EXTRA・・・改善予定
・曜日クエスト・・・改善予定
・デイリーミッション・・・改善予定
・ゲームが重たい・・・改善予定
・精神コマンドの本・・・改善予定
・周回しづらい・・・改善予定
・原作BGM・・・JASRACがBGMの版権を管理してるから厳しい。でもイベント期間中だけ流れるようにはしたい
・音量・・・不正利用を防ぐためにBGMを完全OFFにできないのは仕様です。

などの解答をしている。
0360それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:02:56.79ID:PXkFYm6jp
消費税よりも風俗店におっぱい税をかけようぜ
おっぱいが小さいほど税率が上がるぞ
児ポ撲滅に効果アリだ

【ナルメアさん】グラブル
存在そのものが犯罪?
おっぱいと姉属性、一体なんの問題があろうか!
0361それも名無しだ (スプッッ Sdfd-HnPM)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:05:41.29ID:LvW/NIDTd
【日本人のバストサイズ】
82センチのCカップくらいが平均である
都道府県別だと京都と岐阜が大きく、埼玉が小さい
意外とデカイやんとその辺のアニメキャラと比較して思った人は平均の落とし穴にはまりかかってる

諸外国も引っ括めて見ると平均サイズがデカイ国は肥満の傾向も強い
つまりそういうことだ
0363それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:23:26.49ID:Mwtiv3Or0
軽減税率の持ち帰り8%と店内飲食10%はよくわからんちん

【持ち帰りと店内飲食】
持ち帰りを指定した場合、軽減税率が働き消費税は8%になり、店内飲食の場合は10%になる事になった
店内でさっと食べて帰る人が多い大手飲食店チェーンのすき屋なんかは、持ち帰りも店内飲食も同様の値段にする事を発表したりしている
0369それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HKZ8)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:00:59.99ID:PBCUxep40
スパロボNEXTを越えてようやく到達したスパロボDDだから明日のレッド次第では持ち直すと思う

【Zの鼓動】スパロボDD
明日からのイベントで特攻とかはないが
マジンガーZとZガンダムが有利に戦えるらしい
原作BGMもこの間だけは付けるようだ。
個人的には攻撃防御型であるサイコガンダムのSSRが景品だと嬉しい
アフロダイAのSSRが修理機能でも嬉しい
いつものスパロボと違う精神コマンド「信頼」が生命線になってるので
HP回復あったらすさまじい事になる
0374それも名無しだ (スップ Sd73-liUp)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:56:25.74ID:WPxOzKaKd
>>370
いくらムウさんがいたとはいえ基本的にボッチで数機を相手するのが当たり前だったからな、フリーダムもらった後半のがまだ有利という…
0375それも名無しだ (スッップ Sd33-r9Nr)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:04.55ID:2usPA+Xmd
【逆襲のシャア本編の回転する地球】
一見するとCGのようだが、実は地球儀に衛星写真を貼って撮影した実写取り込みである。
当時はCGが非常に高価で映画の予算ではスペースコロニーを回転させるのが精一杯だったとか。
0377それも名無しだ (スププ Sd33-HKZ8)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:19:50.46ID:AqDcr9BEd
>>369
初イベントなのにシナリオねえってよ…
こりゃ寺田とオオチに説教されないとレッド駄目だわ

【スパクロ】
闇鍋だけどシナリオはある
メインシナリオはあれまあそのなんというか
ソシャゲのメインシナリオなので仕方ないが
少なくともスパロボ新規参戦にシナリオはある
0378それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:21:16.06ID:AAyvBLqr0
>>374
しかも本当の意味での理解者がアスランと合流するまで皆無だし
【ラウ・ル・クルーゼ】
そんなキラを「知れば誰もが望むだろう、君の様になりたいと、君の様でありたいと」と評していた
キラの能力はともかくキラの境遇に憧れる者などただの一人でもいるのだろうか
0379それも名無しだ (ワッチョイ 9b63-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:30:32.92ID:lC/6KHqG0
【風鳴訃堂】戦姫絶唱シンフォギア
息子が息子なだけに、脱いだらムキムキのマッチョ爺だった。
これで齢百歳を軽く超えているのだから恐れ入る
0382それも名無しだ (ワッチョイ a946-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:33:30.02ID:i9c2KPtN0
>>356 エキノコックスより恐ろしいのあるで・・・・

【芽殖孤虫症】
致死率は100%で入ったら必ず死ぬ。しかも死に方も惨く
皮をバリバリと這いまわり、体中のあちこちが膨れあがる。手術で直接取り出す
必要があるのだが、コイツはすぐに分裂して増殖するので、どこぞのアマゾンの
人食いナマズよりも厄介。というか死ぬんだけど。主にはヘビやトカゲなどの爬虫類
などの生食で感染し、症例も少ないが日本がダントツで感染例が多い。
0386それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:49:15.85ID:fJ0Vk/+D0
初期のスパクロに比べたら全然マシだし気にすることはない、というかシナリオなしとか急遽決めたんだろうなイベントやるの
【アムロ】
一年戦争で英雄になりNTの象徴となったがその後待っていたのは軟禁と不理解でありあまりいい人生とは言えない
結局最後まで戦い漬けで最後はアクシズに取り付き行方不明とアムロのようになりたい人もそういないだろう
0387それも名無しだ (ワッチョイ ebc9-WyJa)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:51:07.93ID:mWHJ7Da00
説教いうても、オオチはともかく、寺田も知らんのかね
てか、スパクロも初期は褒められたもんでもなかったからなぁ

【最初期のスパクロ】
メインストーリーは、ほぼ00とギアスばっか、強敵イベントは特攻キャラがいてもきつい上に、運が悪けりゃイベント敵をどれだけ倒しても報酬キャラを4凸できないといったありさまだった…どんどん改善していったが
0389それも名無しだ (スププ Sd33-liUp)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:52:09.19ID:LgsxMdUJd
>>378
【プロヴィデンスとベルティゴ】EXVS2
同じようにビット(ドラグーン)撒いて引っ掻けてを基本にする機体
コストはプロヴィ>ベルティゴ
ビットの性能がベルティゴ>>>プロヴィ
お蔭で一部プロヴィユーザーから、「君(ベルティゴのビット)のようになりたいと、君(ベルティゴのビット)のようでありたいと!」とネタにされている

ネタ抜きに本当に酷い
威力は同じ、それ以外全部ベルティゴが上
そりゃクルーゼもキレるわ
0390それも名無しだ (ワッチョイ eb46-7DQc)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:59:34.73ID:Syj8MyxE0
今日エクバ2久々にやりに行ったら10クレちょいで俺以外ベルティゴ×3ってマッチングが5回ぐらいあって草も生えなかったわ。

ミノフスキー…卑劣漢め!(上昇中に蜂の巣)
0393それも名無しだ (ワッチョイ ebc9-WyJa)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:05:28.54ID:mWHJ7Da00
原作の売上なら、800万部弱くらいにはなったらしいな>盾の勇者
アニメのDVD、BDは凄く売れたってわけでもないが、海外人気が高くて動画配信関連で好成績を叩き出したと聞いた
0394それも名無しだ (ワッチョイ e105-hzS3)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:00.89ID:AD9lqjB60
【トキソプラズマ】
哺乳類や鳥類、あるいは過熱が不十分な肉料理などから感染する恐れのある寄生虫、
成人であれば重大な障害とはならないが、妊婦が感染すると胎児に障害が出る恐れがある

あと、名前がなんだか必殺技っぽい。
0395それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:22.81ID:FFcmnA6dM
>>389
プロヴィデンスは格闘機だぞ?
エピオンばりに格闘から格闘にキャンセルしてメインで下りるというのが当たり前に出来ないと……

【ベルティゴ】EXVS2
最初は弱いとか、端的に黒キュベの劣化wwwと金プレ様が言ってたりしたが、そもそも黒キュベは打点の無さとクソ忙しいボタン操作を完璧にこなせれば強いというだけで万人向けではないのだ。

ベルティゴ?これ使えないとか何使うつもりなの?って聞かれる程度にはヌルい

「戦いは終わりました。答えを見つけるまで、戦いは終わりません」
0396それも名無しだ (アウアウクー MMdd-icJ3)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:23:45.58ID:Ed/+NE5+M
【プロヴィデンス】種
本来格闘機だったが
急遽ドラグーンを搭載した機体へと改造されたという設定があり
本編の中でも改造前らしきプロヴィデンスの姿がちらっと映っている

ラスボスとして最後の最後で出てきただけなのだが
クルーゼの煽り系名言や、ディアッカを一蹴しキラもボコボコにする絶大な強さに
凄まじい存在感を見せた
0397それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HKZ8)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:24:12.69ID:PBCUxep40
ベルティゴでそんなに強いんなら
ラスヴェートが実装されたらどうなっちゃうのか

【ニュータイプ候補4バカ】ガンダムX
1話エピソード限りの使い捨て敵役だが
MSといいパイロットといい忘れられない
スパロボにもRで全員でたっきりで
ガンダム専用ゲームであるGじぇねでも全員出た事はない
0398それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-7wio)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:28:45.89ID:4ZJKbaui0
ラスヴェートって突出した機能や性能があるわけじゃなくて
分身の術を物理的に出来るってのが売りだからなあ
ゲームシステム的に反映しづらそう
0400それも名無しだ (スププ Sd33-HKZ8)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:38:02.15ID:Z+8DOrMfd
ドラグーンシステムと違ってあのビット大気圏内でも使えるからね
ビットだからファンネルと違って使い捨てじゃないだろうし

【Cファンネル】ガンダムAGE
ギラーガやレギルスはビットなのに
魔法少女みたいなフォルーンファルシアビットがあるが
こっちはファンネルである
どれも攻防一体の兵装だが
暴走したジラードに全部まとめてジャックされる
Xラウンダー能力なんて必要ねえんだよ!
0401それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:39:47.07ID:Xnwnmf360
>>397
【ラスヴェート】
角がないけどガンダムフェイスなフラッシュシステム対応新型試作MS
シンプルな専用ライフル、シールド(設定にある、アニメでは搭載してない)、サーベルの武装
空中戦をエアマスターバーストと同等に飛べるほどの機動性、今までのビットで何でやらなかったんだろう
本体と見分けが付かず、動きもプチ覚醒したアベルが、自分自身で動かしてる様だ!なビットMSがいっぱいである

名前の意味は夜明け、漫画版だとベルティゴのパーツ移植改造されたラスベートβが出る
新連邦的にあの見た目性能でもガンダムじゃない模様、アムロ大尉どうです、大尉のお好みな機体でしょ?
バズーカとかはドートレスから追い剥ぎしてください
0402それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:40:41.06ID:HYbx9OCpM
>>397
私的にはクラウダ(ランスロー機)とか欲しいんだけどな

【ウイングガンダム】
ガンダムvsガンダムから10年以上経つが、未だに参戦の気配さえ見えない主人公機
一応出番もあるが、トールギス2のアシスト及び覚醒技で出てくるだけである。

【刹那の機体】EXVSシリーズ
エクシア(エクシアリペア)、アヴァランチエクシア、ダブルオー(ダブルオーライザー、トランザムライザー)、クアンタ(クアンタムバースト)、フルセイバー、セブンソード/Gが参戦している。
端的に多すぎないかな…?
0403それも名無しだ (ワッチョイ 61ad-pdCC)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:43:43.61ID:xHIv3aUI0
>>400
FXフルバーストモードとかいう、特殊能力も何も関係ない脳筋の極みを実装するあたり
AGEシステムは実はXラウンダー嫌いだったのではなかろうか?w
0404それも名無しだ (ワッチョイ 3132-et9x)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:45:21.29ID:PBCUxep40
>>400
アセムくん!アセムくん何をやっているんだ!メモリー・オブ・エデンに帰ろう!

【メモリー・オブ・エデン】スパロボBX
ゼハートを生存させた場合に使えるアセムとの合体攻撃
BXはキオ編だけだったが、
アセム編に該当する過去にコロニーデストロイヤー阻止のため
若アセムと若ゼハート版のメモリー・オブ・エデンがあったはず
0406それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:51:49.59ID:Xnwnmf360
>>403
一番対ヴェイガン機に活躍しまくってたのがフリット爺ちゃんで
スパロー&レイザー、タイタスの統合した奴な訳でAGEシステムとしては
最初から答えを出してたのに文句言ってくるから反論できないFAを出しただけでは

【ガンダムAGE-1 レイザー】
ヤングフリットだと格闘戦がめっちゃ得意だけどスパローだと継戦能力が……
と発達させたウェア、攻撃威力や継戦能力増えたけど命中率が少し下がったり
Xラウンダーじゃないと性能を引き出しきれないけど、操縦するのはヤング〜アダルトフリットなんで
めっちゃ戦果を挙げた、グランサ/フルグランサは全盛期から衰えたフリット介護装備に過ぎないのだ
0407それも名無しだ (ワッチョイ 61d8-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:52:57.45ID:ueQE22j80
>>383
なーに、スタートダッシュでコケるどころか
スタートの合図鳴ってるのにその場に座り込
んで周回遅れでやっと立ち上がったミリシタが
なんとか生きてるんだから大丈夫でしょ。
0408それも名無しだ (スプッッ Sd73-zUzm)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:53:41.82ID:fIIE/Esgd
>>347
謝れ!貧乳なのが当然のロリキャラ達に謝れ!
ロリコンで無いなら貧乳好きでも問題無いだろ!
【アズールレーン人気投票2019】アズールレーン
2年振りの2回目の人気投票として行われている現在のイベント。前回トップ3の
ベルファスト、綾波、エンタープライズは殿堂入り扱いで投票出来ないので
今年の勝者を誰も予想出来ないファンの愛が試される物となるはずだった
【長門】同上
蓋を開けてみたら何故か初日からトップを堅守し続けている重桜のロリ艦船
……アズレンファンって実はロリコン多かったのか?(困惑)
俺の艦隊の最古参ユニットで人気キャラのはずのクイーン・エリザベスは80番代って訳が解らんぞ!
0409それも名無しだ (スププ Sd33-HKZ8)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:58:36.03ID:Z+8DOrMfd
初期スパクロ経験者の鍛え上げられた精神力で吹いてしまうw
ちっぽけな根性が実にタフだ。なぜmそんなにタフだ?脳みそが糞になっているのか?(柱の男並の感想)
0411それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:05:24.48ID:p8fec//tM
>>408
結局…遅かれ早かれ、このような悲しみだけが広がって、萌え勢たちを押し潰すのだ…
ならば人類は、自らの手で自らを裁き、貧乳に対し、ロリキャラに対してバブみを感じねばならん…
0412それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:12.01ID:fJ0Vk/+D0
【ベルちゃん】
事故で生まれたベルファストのロリ化
殿堂入りのベルファストとは別キャラ扱いなので投票出来るのだが人気は56位とかなり低い
やはりロリコンは少なそうだが長門に一点集中でもしているのか
0415それも名無しだ (アウアウカー Saad-t4W+)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:17:18.98ID:UvIb4vZWa
シナリオ無しは
【騎士ガンダムパズルヒーロー】
結局最後までイベントシナリオどころかストーリーシナリオすらなかったソシャゲ
イベント説明はあったよ

【Gジェネフロンティア】
以下同文
0416それも名無しだ (ササクッテロル Sp5d-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:17:40.51ID:xqKfHiLYp
スパロボWのフリーダムに乗ったキラさんが史上最強のキラさんだったと思う

【スパロボWのフリーダム】
終盤はミーティアをデフォルトで装備しており、Nジャマーキャンセラーのお陰で毎ターンEN回復
ミーティアのお陰でHPがそこそこありながら、避けて当てるし凶悪な敵味方識別MAP兵器ある上に射程的にも隙がない
しかもミーティアを破壊されても中から素のフリーダムが生えてくるしHPもENも全快するという……
まあ、あんまり話題にならないのはこれでも中堅くらいのユニットだからなんだけどね
0417それも名無しだ (ワッチョイ 9963-rw3N)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:26:28.76ID:JqDhcRf+0
>>416
使えるのが遅すぎな上、登場が早いアスランが完全上位互換だったな

【ウイングガンダムゼロカスタム】
スパロボWでは一部の早い段階で使えるのがありがたい、フル活用しよう
二部?中盤以降に加入の上イーベルやアスランや叢雲劾が強すぎてちょっと…
0421それも名無しだ (アウアウウー Sa55-FqaV)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:37:21.04ID:88yu8GoYa
他の作品基準だと紛れもない強機体なのに周りが強すぎるせいで相対的に弱いと言う世紀末バランス
まるでどこかの世紀末格闘ゲームみたいだあ
0422それも名無しだ (スプッッ Sd73-8Xuz)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:37:59.34ID:STDitFWYd
広範囲mapと覚醒を両立する貴重なユニットではあるが、気力がきつい

本当におかしいのはこっち
【スパロボKのストフリ】
単体合体ともに新ジーグに次ぐ攻撃力
2周目のアトリーム人以外では最速の覚醒
しばしば敵増援をまとめて捉え、かつ大抵の必殺技より強いmapフルバースト
実質空宇宙S
豊富な弾薬とEN回復
そして、加入が最終パワーアップイベントなのでクリスタルハートすら無い時期から全開

K三強と呼べるだろう(残りは新ジーグとミストさん)
0424それも名無しだ (ガラプー KK0d-Iuoz)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:42:46.06ID:8KYRL4ftK
キラは識別マップ兵器による広域殲滅場合によっては手加減つきがウリだったんだが
グループもタッグも無くなって全体的に敵の数が減るとウリが弱くなるのよなあ…
0426それも名無しだ (ワッチョイ 138c-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:55:08.49ID:KRkE2q370
>>357
崖が被ってんだよなマイナス10点

【二重表現】
頭痛が痛い(痛が2回出てくる)が典型例
別に間違いでも誤りでも無いのだが微妙ーに下に見られる
ニポンゴムズカシカラネ
0428それも名無しだ (アウアウカー Saad-t4W+)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:21.41ID:UvIb4vZWa
ちゃんと話題に出る分日陰者よりはましかと
【日陰者】
絶望先生が提唱した一位が話題になりすぎて二位以下が全く話題にならないこと
そんなわけでいつもどおり絶望してました
0429それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:25.64ID:YziesdkE0
Kはストフリが目立つけれど
デスティニーの時点で十分ぶっ壊れなんだよな
有能コンボ攻撃あるし

【SEED】スパロボ技能
基本的には命中・回避に加えてダメージ増の効果なのだが
スパロボKでは「最終ダメージを1.25倍する」というやべえ効果を持っていた
間違いなく歴代最強のSEED

最近はさすがにやりすぎたのか
ダメージ増からクリティカル率増に弱体化している
0430それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:06:13.94ID:+9iOeD+70
【スパロボWのアスラン】
キラと全く同じ精神コマンド(集中、必中、閃き、熱血、覚醒、魂)で
性格が回避型に最適な「冷静」(キラは普通)
能力値はキラより僅かながら高くてSEED発動で総合最強

フリーダムにあってジャスティスには無い強力なマップ兵器問題も
この頃のミーティア装備状態では両方同じ超強力マップ兵器搭載なのでもうね……

サルファの頃でも素だとミーティア装備ジャスティスのアスランにキラ側が勝ってるほぼ要素無かった(手加減マップ兵器でサポート力はあるが、この時のアスラン側はそもそも非常に攻撃的な精神だし)
まあ、序盤からいるキラのほうがPP育成分で大きく勝っていたけど
0432それも名無しだ (ワッチョイ 138c-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:11:23.66ID:KRkE2q370
この時期まだ日陰の方が居心地良いな

【日向】
日陰の対義語である。日陽じゃねえのかよ!陰つったら陽じゃねえのかよ!
陰キャと陽キャって言うくらいじゃねえかよ!どういうことだクソックソッ(ギアッチョ並のいちゃもん)
0433それも名無しだ (スプッッ Sd73-8Xuz)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:13:36.84ID:STDitFWYd
>>425
pasfuやゴウバインヘルメットはバグではなく、仕様です
Wでは結局主人公しか無限行動できないけど、Kだと戦闘機とseed組も無限行動するからひどい
0435それも名無しだ (ガラプー KK85-Iuoz)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:15:11.69ID:8KYRL4ftK
女の子いっぱい作品のメインヒロインは大コケせんよう無難な属性に収まりがちだから
三位くらいは普通にいけるが尖った部分が人気出た奴には負けがちなのよな
0436それも名無しだ (アウアウカー Saad-t4W+)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:22:13.08ID:UvIb4vZWa
メインヒロインが尖り過ぎて普通のサブヒロインが人気の逆パターンもあるよ(ときめもとか)

【登場キャラ総不愉快】
まれにある逃げ場なし
こうなると敵役どころかモブが一番マシになる
kotyeだとたまにある
0438それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:28:15.50ID:p8fec//tM
>>435
【シスタープリンセス】
妹が12人もいるし、なんなら全員ヒロインなのだが、人気投票ではギリギリ合法を狙える年齢の妹たちが上位に入っていた
そら幼稚園や小学生低学年相手に嫁やなんやいう勇気はありませんわな

【ハッピーレッスン】
メインのヒロインは女教師たちだが、人気投票では主人公と同じ施設にいた妹ポジが上位にいた。

【双恋】
デレデレばっかりの中、ツンデレとデレデレとコンビネーションがトップを掻っ攫った
0439それも名無しだ (ワッチョイ 1381-tW8W)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:29:57.36ID:gRRgRzgI0
最近のストフリはスパクロで猛威を奮ってる

【ストフリ】スパクロ
対人環境のアリーナにおいて最小コストで高命中高速でデバフ付き必殺ブッパがお仕事
その上合体攻撃持ちという設定したやつ頭おかしいと言われても仕方なし
0441それも名無しだ (ガラプー KK0d-Iuoz)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:40:03.46ID:8KYRL4ftK
【下級生2】
メインヒロインがやらかした結果がこれだよ!

メインヒロインが他に男いて主人公をキープ君扱いしてた結果
発売当時悪い意味で祭りになってしまった…
0442それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:44:34.97ID:e1rwktmX0
>>431
【日影】
自称感情が無いキャラで、作中でもお前感情あるだろとデコメガネに突っ込まれている。
そんな彼女だが、割と安定した人気を誇り先日行われたソシャゲでの人気投票では
3位入賞している。

ちなみに主人公飛鳥は8位だった…
0444それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:48:30.11ID:AAyvBLqr0
メインヒロインが人気方面で苦戦するのは致し方なしか
【ジャンプ主人公】人気投票
よほど魅力のある奴でない限り一位を取るのは困難を極める
【キン肉マン】
人気投票で一位を取った事が一度も無く、結果発表の度
「誰がこの漫画の主役じゃ」「投票をやり直せ」と愚痴っていた
お前それ人気投票やる度票落としていったテリーマンの前でも言えるのかと
0445それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:51:18.37ID:YziesdkE0
【下級生2】
たまきばっか言われるが過半数が非処女である

また、1に比べて自由度が下がり、たまきの件を除いても微妙扱いされることも多いが
1の出来がすごすぎただけであり
2の作り込みもかなり凄いことは記しておく

【地蔵】
下級生2で削除された要素
金を払って「女の子にモテたい」と願うと、ランダムでヒロイン一人の好感度が上がる

ひたすら金を稼いで地蔵を使い続ければ
一度もデートしてないのに相手をベタぼれにさせることもできる
初デートに誘っただけで
「ずっと待ってた……」←(ほとんど話したことない)
とか言われると感動するぞ
0448それも名無しだ (アウアウクー MMdd-+Oax)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:09.58ID:3HohQGt1M
【浦飯幽助】彼も連載中の人気投票で1位ではなく3位だった。だが本人のコメントは「桑原より上ならいーや。」とポジティブ。
ちなみに1位は飛影、2位は蔵馬、4位は桑原である。
0449それも名無しだ (スププ Sd33-liUp)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:01:09.39ID:LgsxMdUJd
>>442
何て言うか雪泉ちんが強すぎて…

【雪泉】
ぶっちぎりすぎて、この子抜いた方がよくね?とか言われるくらいに人気
公式も分かって推しているキャラ
もう毎回のように一位になる
酷いときは2〜5位までのポイント全部足しても勝てないくらいぶっちぎることも…
0450それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:02:34.38ID:e1rwktmX0
>>445
【ティナ】
そんな下級生(1)のおそらくメインヒロインと言えるかもしれない少女。
特殊な設定で他のヒロイン達に比べて(物理的にも)浮いている所が有るが、
性格に難が有る訳では無く、彼女の視点で考えれば理解も出来るのだが
繰り返してプレイするタイプのゲームである都合上、ウザく感じてしまう所が有り
人気はイマイチ…
0451それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:04:01.24ID:4zHp1BvG0
世紀末スポーツアクションゲームは、そもそもブーストというチートシステムがある時点で
そらジャギだろうが他の格ゲーに比べりゃ圧倒的に強いわって言いたくなる。

【ブースト】AC北斗の拳
同作の基本システムで、画面下にブーストゲージとして表示されている。
開幕時は0%で、100%刻みで最大300%まで溜まる。
ブーストボタンを押すと、地上の場合は横に、空中の場合はキャラの動きのベクトル方向に高速移動する。
また、技をキャンセルしながら出すことも可能な他、バニシングストライクという全キャラ共通の技で
相手を吹き飛ばした際、前にレバーを倒すと自動ブーストが発生する。
通常は20%だが、キャンセルブーストで通常キャンセル不能な技を強引にキャンセルした場合は50%ゲージを消費し、
どれにせよブーストを使ってゲージを消費した瞬間から、ゲージはメモリの特定部分まで自動で消費されていく。

ガード時など特定動作中でなければいつでも使用可能な上、
ブーストは「ただ滑っているだけ」なので、その間に技を出すことも可能。
言わば、全ての技を突進技、差し込み技として使用可能ということになる。
この時点で既に格ゲーとしてかなりやばく、多彩な世紀末コンボや有名なバスケコンボには、 ブーストの存在が欠かさない。
一部キャラを除いてブーストゲージの管理は非常に重要で、ラウンド終了時にゲージは温存されるため、
2ラウンド目で開幕ブー小足が刺さってそのまま即死コンを叩き込まれるなんてのは日常茶飯事である。
特にシンやジャギ辺りは(実践的な)コンボに大量にブーストを使うため、重要である。

なお、ハート様にはブーストゲージが無いので、バニからの自動ブーストしか出来ない。
あと、トキは格ゲー史上最強の移動技と呼ばれるナギッこと北斗無想流舞があり、
普通にブーストするよりも高性能なので、極まると一切ブーストを使わなくてもナギッで全てのコンボを代用出来る。
なんだこのバグキャラ……(一応、トキのバスケコンボでは余りまくったブーストを吐きまくるのが基本だが)
0452それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:04:36.17ID:p8fec//tM
>>445
【藤崎詩織】ときメモ
序盤は一緒に帰って噂されたら恥ずかしいとか言ってるのに、主人公のステータスが上がると帰りに誘ってきて、断られたりすると悪評を流す悪女
当初は人気もあったが、徐々に虹野さんたちに食われていき、象徴のような存在になっていったのだが…

【陽ノ下光】ときメモ2
詩織の反省からか好感度高めの幼馴染だが、今度は好感度設定がゆるゆるの為に攻略の阻害になるという真逆の道に走った。
一年目のクリスマスにダブルデートした以外は特別なことは何もしてないのに、気付いたら光に告白されてたりもある。

ただし爆弾の付きやすさを利用し、隠しキャラのフラグを全て立て終えた辺りで起爆
そのまま大半のヒロインからの好感度低下を招いてもらい、後は適当にダラダラしてれば隠しヒロインエンドというやり方もある。

【ときめきメモリアル2M.R.O】
卒業手前の修羅場をモチーフにした番外作品だが、隠しヒロインとして藤崎詩織と館林さんがエンディングにでてきたりする。
藤崎詩織曰く、素直になれなかったことが原因でときメモ1の主人公は別の女の子と付き合うことになったらしく、そういう辛い思いをしたくないからと2の主人公に告白してくる。
0453それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:10:16.39ID:+9iOeD+70
>>417
初登場からゼロシステムが敗北宣言したりとちょっと微妙感あるのが……

【スパロボWの種系ガンダム】
元になってるのはW系ガンダムって設定。
コロニーの反逆の象徴だったガンダムを地球連合が…ってどうなんだろう…?
そもそもTV版ならともかく、EW版なのでデザインがぶっちぎり過ぎていてあんまり共通項を感じない
0454それも名無しだ (ワッチョイ 13ab-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:45.55ID:kRNFTIpe0
そこらの格ゲーなら屈指の性能って全く意味ないよね
マブカプ見たいに他ゲーキャラが北斗に来たら魔改造されるわけだし
A-GROOVE?しらん管轄外だ
0455それも名無しだ (アウアウカー Saad-gymK)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:04.95ID:T+wWmBjva
>>452
「一番気にいってるのは…」
「なんです?」
「4の都子だ」
「あぁ何を!?ここで病ましちゃ駄目ですよ!待って、止まれ!うわあぁぁぁぁぁ…」
0456それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:25:12.57ID:+9iOeD+70
ガンダムSEED……フリーダム……キラ……
対戦ゲーム……行動キャンセル……ブースト……チート……
ウッ!……ヤメロー!!
0457それも名無しだ (スップ Sd73-MQc/)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:27:36.01ID:pMND+OB0d
【フルバースト】SC2
フリーダム時は敵味方識別だがストフリに乗り換えると識別されなくなる。
乗り換えイベントでぶっぱなしてアスランを巻き込んだプレイヤーは結構居るだろう。
0458それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:31:46.61ID:YziesdkE0
>>456
【キラ(フリーダム)】ガンダムVSガンダム
最強を通り越し、存在そのものがバグと言われた機体
全国大会でほぼすべてのチームが使用してたと言われればそのヤバさがわかるだろう

また君か・・・。厄介な奴だよ、君は…!
あってはならない存在だというのに…。 知れば誰もが望むだろう!
君の様になりたいと! 君の様でありたいと! 故に許されない…君という存在を!
0459それも名無しだ (ワッチョイ ebc9-WyJa)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:36:17.47ID:mWHJ7Da00
メインヒロインが一番人気かぁ

【加藤恵】冴えない彼女の育て方
本作のメインヒロインで、容姿は可愛いが目立たない、個性がないという理由で特に注目もされず、普通に生きてきて、本人もそれを苦にしていたわけでもなかった
だが、主人公との出会いと、彼に巻き込まれる形で、なぜか自分をメインヒロインにしたゲーム製作を行うことになってしまい、色んな意味で取り巻く環境がかわっていく

作者である丸戸史明は、長らくエロゲー、ギャルゲーのシナリオを手掛けてきたが、自分の作品て、メインヒロインが一番人気になったことはない…と思い、今度こそは! という思いで作ったヒロインだとか
結果的には見事一番人気なメインヒロインになったが、加藤の人気が爆発したのはアニメ化以降であり、それ以前は他のヒロインにおされ気味だったとか
0461それも名無しだ (エアペラ SD05-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:51:04.91ID:fi1tfYvhD
【僕たちは勉強ができない】
メインヒロインの3人ではなくサブであるはずの先生が圧倒的人気を得た
先生の得票数は作品の人気を考えると多重投票も含まれるだろうが
それを考慮しても作者が結末を悩むであろう存在に代わりはないと思われる


【武本うるか】
三人娘としてメインヒロイン扱いされるがジャンプの主人公集合では
毎回文理の二人だけで出番がないという圧倒的な差があるヒロイン

成幸の親友Aとうるかの親友Aが既に恋仲になり
成幸の親友Bとうるかの親友Bがフラグを立てたり
成幸のSEISAIこと妹の水希もうるかだけは認めていたりと周りの攻略は済んでいるのだが
1人だけメイン長編が無いまま受験で大事な1月に入ったので
長編始まったらフラれそうな雰囲気満載である
0463それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:59:49.66ID:4zHp1BvG0
ゼロシステムでも敵に勝てる未来が見えない、ってスパロボだと割とよくあるよね

【キャンセル覚醒】機動戦士ガンダムVSガンダム
フリーダムガンダムの特殊射撃。

にして、同作のフリーダムが1狂と呼ばれるようになった最大の原因。
全ての行動をキャンセルして高速移動するという技で、
それまでのVSシリーズの、着地の隙を狙うセオリーが完全崩壊。
大半の機体がフリーダムに追いつけず、マトモに攻撃を当てることすら出来ない。
弾数はたったの3発なのだが、「3回も極悪移動技が使える」時点で充分驚異であり、
そもそも素のフリーダム自体、機動性は最高クラスなのである。
ついでに、使い切ってもたったの10秒でリロードされます。

唯一対抗可能(フリーダム同キャラ戦を除く)なのが、6強の筆頭と言われるキュベレイMk-Uであり、
こいつのファンネルはマジで異常な追尾性能を持つため、如何にフリーダムと言えど追いつかれてしまう。
その結果が、全国大会で参加チームの8割がこの組み合わせだったという、フリーダム&キュベレイUであり、
相手のフリーダムを撃墜出来る可能性を持つキュベレイUを、フリーダムが援護するという最悪の組み合わせである。
他の6強メンツでもこいつらに対抗出来るかはだいぶ怪しい。
(キュベレイUだけならまだしも、キュベレイU以外でフリーダムに勝つのはかなり厳しいため)

【ネクストダッシュ】機動戦士ガンダムVSガンダム NEXT
同作で実装された全機体共通のシステム。全ての行動をキャンセルして高速移動出来る。
……つまり、前作で猛威を奮ったフリーダムのキャンセル覚醒を、開き直って全機体に付けちゃいました的存在である。
これによってゲームシステムそのものが大きく代わり、スピード感や爽快感が増し、新たなファンも増えることになった。
なお、フリーダムの特射は「一定時間、ブースト消費量を大幅軽減する」という内容に変わったが、
リロード時間がかなり長い割にはそこまで使い勝手も良くなかったため、ランクが大幅に下る事になった。
これ以降、エクバシリーズでのフリーダムは、安定して初心者にも使いやすい良機体の立ち位置になる。
0464それも名無しだ (ワッチョイ eb8e-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:04:14.76ID:lui3CC6n0
人気投票の結果で変わるのなら事前に告知してほしいかな

【勝利マン】ラッキーマン
よっちゃんの部下である指レンジャーとの戦いにおいて
主将だった天才マンの必殺技である『カッ』(光線)により死亡したと思いきや
前身に包帯を巻いた状態で登場し、勝利マンRとして再登場した。
当然「何で生きてるの?」「人気投票で上位だから生き返ったとかなしだぞ」と突っ込まれた。
(一応、生きていた理由に関してはちゃんと説明されたが)
0467それも名無しだ (アウアウクー MMdd-icJ3)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:18.26ID:Ed/+NE5+M
ヒロインレース系のラブコメなんて
よっぽど一強でもない限り荒れるからな

誰か選んだら終わるからって、主人公が優柔不断か鈍感かキープするクズかになっちゃうこと多いし
0469それも名無しだ (ワッチョイ 9183-zUzm)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:16:25.12ID:lm8MkiZx0
【五等分の花嫁】ラブコメ
明らかに話の終わり自体は近づいているのに、未だに姉妹の誰が嫁になるのかファンにも予想出来ない作品
何だかんだで姉妹全員に固定ファンがいる位の良ヒロイン揃いなのも大きい
【告白】同上
これをやったその場で結ばれないと、最終的に負けヒロインになる可能性が跳ね上がる諸刃の切り札

そして姉妹は一人を除いて全員告白済みである……後は解るな?(五月派)
0470それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:17:53.11ID:PXkFYm6jp
【アルトリア】Fate
人気すぎて今更切れなくなってしまったシリーズの看板元祖メインヒロイン
FGOでは派生が出まくっているがぶっちゃけ客寄せパンダ、話に関わるのは基本与太イベのみ
寺田との対談でもエミヤとアルトリアは話が完結しているのでもう主役にする気は無いとぶっちゃけている
もはや出がらしであり、アルトリア顔の全く別人が二人もいるなんて他作品なら狂気だろう

【requiem世界】
FGOの比じゃないレベルでセイバー顔だらけ間違いないだろう世界
今はまだメインキャラにセイバー顔はいないが鯖だらけの世界なのでそのうち金ぴかともども出てくるだろう

幸福で平和にみえて実は間違った世界である事が示唆されているが、それでも鯖達は平和に第ニの生を謳歌し
武闘派の鯖もスポーツ感覚で純粋に戦いを楽しめているのでこれからこの世界が壊れるかもしれないと思うと切ない
0473それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:24:46.58ID:fJ0Vk/+D0
【ぼくたちは召喚ができない】
FGOの去年の夏イベのサバフェスで主人公たちのサークルが作った同人誌の1つ
典型的なラブコメであり主人公の周りにいる久しぶりに再開したオカルト系とかヤンデレストーカーとか母を名乗る不審者とかとラブコメする作品
この時のイベントでラブコメとは読者の人気を見ながらあっちを立てこっちを立てヤキモキさせるのがキモの積み続けるジェンガのようなものという例えがされた
そして話が続くほど結末の難易度が上がり自分たちには早すぎたジャンルとして封印されることになるのであった
・・・ライターの誰の実感ですかねこれ・・・?
0474それも名無しだ (ワッチョイ 691b-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:25:40.33ID:bJrvNJPv0
ギャルゲー、エロゲーのメインヒロインは世界観の中心、象徴になりやすくて色んなモノ背負わされる、
だからサブヒロインに比べて人気が出にくい、と聞いたことがある
0476それも名無しだ (ワッチョイ 9388-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:36:33.57ID:YziesdkE0
>>471
勘違いしてたけど
調べたら確かにそうだったわ
まあ誤差だよ誤差


>>469
まあ全員にそれっぽいフラグ描写書いとけば
誰選ばれるかわからんみたいな状況は割と作りやすいがね
それでいいものになるかは別として

【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
メインヒロインが実妹なので
メインヒロインなんだから実妹エンドに決まってんだろ派VS近親相姦いかんでしょ派で
ものすごい荒れた作品

結末分かった上で読めば予定調和に見えるが
いかにも思わせぶりなミスリードも多いので
リアルタイムではメタ要素以外で誰エンドが確定的だと思えるほどの要素はなかった

フラれるとわかりきってるキャラの告白の返事を
最終巻まで引っ張る必要はなかったと思うが
0477それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:56.66ID:Ub77GeZ50
近年で一番酷かったのはアプデ前の東方心綺楼だと思うけどね
世紀末を超えた先にあったのは幻想郷だった

【魔女の箒】
その原因となった全キャラ共通スキル
効果は北斗のブーストだと思っていただければだいたいあってる

問題はこのゲームがスキル(必殺技)を自由にカスタマイズできる仕様だったことで、
8つのスキルスロットに可能な限り魔女の箒を配置し、何か一発刺さったら
ひたすら魔女の箒を使ってコンボをつなげそのまま10割取るというスタイルが横行した
言ってしまえば最初からブーストゲージが5本あるAC北斗の拳である

この時点でもうまともな対戦になるはずがないのだが、さらなる問題として
魔女の箒を使って10割コンボを組めるのは10キャラ中3キャラだけだった
つまり他の7キャラは全員ゲームに参加できていなかったわけである
そのうえこのゲームにはガードキャンセルが存在しないので、
箒を積んだ相手の攻撃をガードした時点でガードクラッシュが確定するという
さらなるクソ要素まで内包していた

当然プレイヤーからはものすごい批判の声が上がったのだが、なんでか公式は
修正に着手せず、箒の時代は結構な期間続いた
その間にまともなプレイヤーはほとんど去ってしまい、ようやく修正が入ったころには
もう対戦ツールとしての評価は最底辺まで落ち込んでしまっていた
10割動画が騒ぎになった時点で迅速な対応がなされていればと思わざるを得ない
0479それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:43:53.34ID:kLvn/Llw0
>>461
ぼく勉は先生ルートになったらいちご100%以上の波乱が起きそうだよなw

【唯我水希】ぼくたちは勉強ができない
主人公成行の妹で重度のブラコン。というより完全に実の兄を異性として意識しており、
成行が留守の間、兄の布団の匂いを嗅ぐという奇行に走っている。
しかし少年ジャンプという少年誌で近親愛は不味すぎたのか出番が少なく、ファンからは「出禁」扱いされているのではと
ネタにされている。実際、アニメでは上記のシーンから出番が消えた。
え?ToLOVEる?確かに美柑ちゃんはギリギリだったけど、あれはSQに移籍していたし…。
今週久々に主役回で、成行が寝ている間疲労を癒すため夜な夜なマッサージをしていることが判明した(しかもプロレベル)。
草薙関「僕の相撲を見て水希ちゃんのファンになったって人が増えてくれるといいなって…」
0480それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:48:01.87ID:rR2vnPfYM
>>475
舞い降りる剣(降りてくるとは言わない

【ヒロイン不確定エンド】
昔からたまにあった、ヒロインが誰かをはぐらかして終わるようなアレ
いざとなったら各ヒロイン毎のルートとかで後続を書くことも出来るのだが、それまでの積み重ねとは何だったのか…状態になったりもする諸刃の剣。
最近では一旦完結させた後、Ifとして別ヒロインルートを辿る話が出たりもする
0481それも名無しだ (スププ Sd33-liUp)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:33.16ID:NxKZksakd
自重しろラブコメ力士

【刃皇】火ノ丸相撲
どっかの誰かさんのせいで、すっかりぼく勉について語る横綱になってしまったラブコメ力士
あまりにぼく勉について語るコラ画像が投稿されまくった結果
何故かぼく勉の人気投票で票が入った火ノ丸相撲のキャラとかいうわけのわからない存在
0482それも名無しだ (ワッチョイ 3177-7DQc)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:45.24ID:tsqodqt00
>>446
なお実際の人気投票の順位

【太蔵もて王サーガ】ジャンプ漫画
人気投票の話題になると結構な頻度で出てくる人気投票のレジェンド
ジャンプ本誌で煽っていたとは言え、
投票番号のない他作品の主人公(承太郎)が9位、他作品の作者(荒木飛呂彦)が11位、
一人で100枚ぐらい投票された他作品の敵キャラ(プロシュート兄貴)が13位など他諸々でカオスな事になった
その上漫画の作者が3位になり、上位3位のイラストを抽選でプレゼントする企画だったので自画像入りサイン色紙をプレゼントする羽目になった
0485それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:00:31.07ID:PBCUxep40
飛翔はPC版の続編なのにロイガーとツァールがいるのはおかしいと思います!

【斬魔大戦デモンベイン】
エロゲーである。
よって魔道書アル・アジフのページの断片が女性の場合はそういうことする
0486それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:04:14.55ID:68eAGNZN0
フォーリナーという言葉が普通に飛び出すくらいには鯖だらけなんだよねレクイエム


【冥府系神霊】
レクイエムの敵勢力と思われる連中
人類が死を克服してしまい、剪定事象まっしぐらっぽいのでキレてやってきたと思われる
今の所コンゴ神話のンザンビ(冥府神ではなく最高神だがゾンビ伝承の原典)、
ミスリードの可能性もあるがどうみてもエジプト神話のアヌビス神な黒い犬が判明している
差し当たって知名度や他作品の販促から考えて、二日でカルデアを追い出されたエレちゃんや
原典時点で死の克服を否定し、まもなくFGOにも出そうな常識人のハデスさんも敵に回る可能性がある

【ボイジャー】
純粋な機械の英霊第一号
太陽系を脱出した、即ち冥王(星)の深淵を超えた彼
冥府系神霊特効を持つ可能性が微レ存…?

機械が英霊になれるなら、MSが実在する世界なら1stガンダムやνガンダムは英霊待ったなしよな
0488それも名無しだ (スププ Sd33-liUp)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:52.79ID:NxKZksakd
久々にアイアンサーガ起動したら…

【アイアンサーガ】
ロボットゲーなスマホゲーで、割とお財布に優しいタイプ
上位レアの機体かっこいいし、パイロット女子は美人さんでいい感じ
最近、ゼオライマーとのコラボ始まりました…
ゼオライマーPU中だから、皆やろう(ダイマ)

【グレートゼオライマー】
そして、こいつも出る臭い
いいのか、こいつ!?
0491それも名無しだ (ワッチョイ 9bbe-2mk1)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:14:11.10ID:Mwtiv3Or0
【リリィ・ブリッジ】機神咆哮デモンベイン ゲーム特典OVA
OVAにおける視聴者の視点となるキャラクターである
アーカムシティーで働く記者であり、ひょんな事から大十字・九郎と関わる子とになる
名前の元ネタはハワード・フィリップ・ラヴクラフトの小説「闇にさまようもの」で、廃教会で見つかった白骨死体「エドウィン・M・リリブリッジ」と言われている
すごく……縁起悪いです……
0493それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:13.13ID:PXkFYm6jp
禁書の時といいギアスコラボってスパクロを口実に能力バトルやりたいだけでは…?(禁句

【復活のルルーシュ】
スパロボではなんだかんだ理由をつけて使わないor効かないギアス能力だが、原作では復活即解禁していた

>>466
【ニトロプラス】【型月】
選んだヒロインに殺される、最悪の場合ラスボスになるのが日常茶飯事である
0494それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:13.53ID:ZkdxS26u0
【ロイガー&ツァール】デモンベイン
PS2版付属のOVAで登場したデモンベインの武装で2本の短剣。合体して巨大手裏剣になる。
一見ギミックがあって色々使いやすそうだがこの武器、致命的な問題点がある。
PC版からあるブーメランになる大剣「バルザイの偃月刀」と被ってるのだ。

そのため本編ではほとんど登場しなかったが、続編でもう1体のデモンベインが2刀流スタイルなのでこっちを使っている。
0495それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:24:21.50ID:4zHp1BvG0
メインヒロインが全てのルート(自分のルート含む)で死ぬ天使ノ二挺拳銃は強敵でしたね…

【肉の芽】ジョジョの奇妙な冒険第3部
3部になってDIOが使い出した能力で、自身の細胞を人間に食い込ませ、
自由に精神を操る事が出来る。脳に深く食い込んでいるため、通常の手術では除去出来ず、
唯一の方法は、精密動作に優れたスタープラチナで引っこ抜く事だけである。
どんな高潔な精神を持った人間でも悪の手先にすることが出来るが、
精神を抑制するため、スタンド能力が落ちてしまうという弱点が(西尾維新の小説でのみ)語られており、
作中で洗脳目的で使われたのは、花京院とポルナレフだけだった。
残りの連中はDIOのカリスマ性に心底従ってる連中か、金さえ貰えればいい奴ばっかりだしね。

一応、信用出来ない相手に植え付けることもしており、
もし少しでもDIOの不利益になりそうになった場合、肉の芽が内部から肉体を食いちぎって粛清する。
また、日本においては虹村兄弟の父親がこれを植え付けられており、
DIOが承太郎に敗れて死ぬまで放置されていた結果、DIOの死と同時に肉の芽が暴走、
醜い肉塊のような生命体となってしまった。ただ、何をしようと絶対死なない上に、太陽の光も克服している。
……アレ?肉の芽が暴走した方が、DIOが求めた完璧な不老不死の肉体に近づいていないか?
0496それも名無しだ (ワッチョイ e105-hzS3)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:25:01.64ID:AD9lqjB60
【周回してフラグを立てないと選べないルート】
だいたい最後に行けるルートはいわゆるトゥルーエンドといえるルートであり、
ギャルゲーの場合はこのルートのヒロインが正規ヒロイン的な存在ということになる。
プレイヤー的にはクリア順番が限定されるのが難点だが、
シナリオ的には種明かしを効果的な順番で行えるのが利点。

また、シナリオ的にこれを正当化させるために、実は主人公自身が自覚なしにループしていて
可能性を模索していた、といった理由付けがされることも。
0497それも名無しだ (アウアウカー Saad-t4W+)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:26:02.76ID:UvIb4vZWa
人気投票のレジェンドはニセコイの千葉県のYさん
【千葉県のYさん】
ニセコイの万里花の押しすぎたレジェンド
この人を越えるは現れないと思う
というかお前で安心した(約お前のようなやつが二人もいてたまるか)レベルである
0499それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:30:00.46ID:ZkdxS26u0
【鬼哭街】
ニトロプラス作品だがヒロインを選べないためか主人公はヒロインに殺されないしヒロインはラスボスでもない。
ヒロインは物語の黒幕である。
0501それも名無しだ (ワッチョイ e105-hzS3)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:32:54.96ID:AD9lqjB60
>>500
マツコの番組でウィキペディアを取り上げていて、
ウィキペディアの「秀逸な記事」のリストにレジェンディアが載っていたから。
0502それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:34:59.87ID:PXkFYm6jp
ネトゲだとレア度の表記に伝説級とか神話級とか世界級とか使うよね

【SSR】
ガチャで主に最高ランクとされるもの
最近はとうとう比喩表現になってしまった
この上にURやLRが来ることもあるが、SSRで終わらせられないガチャゲーは大体お察しである
あなたの人生初期ステータスはSSRでしたか…?
0506それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:39:03.45ID:fJ0Vk/+D0
レジェンディアの波がきていたか
【テイルズオブレジェンディア】
現在お祭りソシャゲーのレイズで単独でイベントを開催してもらうという厚遇をしてもらっている
グリューネ加入にシュバルツも敵できちんと出てセネルとクロエの決戦魔鏡にシャーリィがメルネスの力を解放するオーバレイ魔鏡と盛りだくさん
まさかお祭りゲーでここまでレジェンディアが目立つ日が来ると誰が思っただろうか、まぁPTメンバーはようやく4人で半分足りないが
0508それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:42:00.32ID:PBCUxep40
>>488
グレートゼオライマーはまあスパロボで出たしってのもあるが
一緒に原作版ゼオライマーが出るのがヤバイ

【ゼオライマーΩ】
こっちはアイアンサーガコラボに含まれてない。
まあオメガつっても特にパワーアップしたわけではなく
超次元システムをメレクの鉾という剣を媒体に起動するしくみにしただけで
ぶっちゃけ鉾以外原作版ゼオライマーとほとんど変わってない
馬鹿だなぁ、なんで超次元システムを分離させたんだ。
ようすに鉾奪っちまえばいいんだろ?と思ったノイエネマトーダが
アニメのゼオライマーと同じパターンでボロクソにされたのは言うまでもない
読んだら現れるんすよ。こっちも
0509それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:47:33.99ID:e1rwktmX0
【レジェンド声優】
豪華声優陣の上だと思われるが、最近ではベテランと言われるぐらいの人気声優起用の際に用いられる表現。
これには言われた本人たちも苦笑い…というような微妙なリアクションをラジオで見せる事もしばしば
0511それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:52:11.76ID:PXkFYm6jp
【同じパターンで負ける】ラスボス
正史において致命的な見落としでまさかの敗北を喫するタイプのラスボスが
迂闊に過去改変で不戦勝してしまったり、調子こいて並行世界を侵略したりすると発生する現象
まさかの敗北の原因を見落としたままになるので「まさか」を繰り返してしまうのである
アイズオブヘブンのDIOや我らがユーゼスなどがこの手の過ちを繰り返している
0512それも名無しだ (ワッチョイ ebf2-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:09:52.03ID:Kgp6xnMy0
バルドフォースだと1週目ヒロインルートは真実がまったく明かされずイチャラブして終わり
最終ルートにいくころだとモブみたいな扱いだったな
スカイじゃ反省したのかどのヒロインのルートも並行世界扱いでどれも一応正史だし
一週目ヒロインの人気はぶっちぎりだったな
0513それも名無しだ (ワッチョイ d101-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:37:54.89ID:Z9lHCjip0
スパロボとかいう豪華声優陣の宣伝文句に(笑)が付かない作品

【芸能人声優】スパロボ
アンスパを始めINFINITYあしゅらやデボネアなどしっかりそっち系の人も出演してもらっている
きっとプロメアが参戦した時もガロ、リオ、クレイは原作通りのキャストでやってくれるだろう

【ウガンダ・トラ】
忘れられがちだがスパロボ初の芸能人声優はたぶんこの人
0514それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:49:27.37ID:Ik60ZR2q0
だったらスパロボで、ミゲルとハイネを声付きで参戦させてみろ!!

いやマジで、何で各種ガンダム作品では声を収録してるのに、スパロボはNGなんですかね西川兄貴

【アイシャ】機動戦士ガンダムSEED
砂漠の虎ことアンドリュー・バルトフェルドの恋人で、ラゴウのサブパイロット。
初代ガンダムにおけるクラウレ・ハモンのポジションで、最後はラゴウの撃破と共に死亡するも、
バルトフェルドの方は生き残った事になったため、微妙に死に損になった。
最も、バルトフェルドはその後もアイシャの事を愛しており、常に傍らに写真を置いているが。

TV版では、当時OPを歌っていたビビアン・スーが演じていたが、案の定秒読みで
「アツクナラナイデ、マケルワ」の台詞が流行ったりもしたが、
スペシャルエディションではシモーヌやヒルムカを演じた平野文に変わった。
0518それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:57:27.83ID:/toSOL+B0
>>511
逆にこっちはどんな奇策をもって打倒したのか気になる

【救世主ゲイツリバイブ】ジオウ
逢魔の日に救世主ゲイツリバイブがオーマジオウを倒した事で白ウォズのいう
時間が止まったかのような平穏な世界が生まれた、肝心のスペックでは
パンチ力33,1t、キック力76.7t、ジャンプ力87.1m、100mを0.9秒(疾風)
パンチ力40.7t、キック力76.7t、ジャンプ力87.1m、100mを2.2秒(剛烈)
時空操作して歪めて超加速したり高速切り返してめっちゃ硬くなれる程度

オーマジオウ
パンチ力108.3t、キック力324.9t、ジャンプ力240.6m、100mを0.1秒
装甲めっちゃ硬い&超速再生&中の人にもスタミナや負担常時自動ヒール
呪術使ってダメージを萎縮もさせる、因果律操作可、時空操作可、他オマケ機能
メイン&サブライダー達の全能力ガン積み、常時熱い視線&ビームも可

どんな接待プレイをされたのか、今の所の主流としてジオウU、どんな頑張っても
グランドジオウ辺りを打倒したと想像されてる、未登場のVシネマのマジェスティでも無理ゲーは酷い
0519それも名無しだ (スッップ Sd33-r9Nr)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:01:53.41ID:iX0ERa8Od
【せがた三四郎】 プロジェクトクロスゾーン2
原作(?)通りに藤岡弘、氏が声を演じている。
もちろんクロスオーバーなセリフもしっかり喋る。
本人が演じてこそのキャラとはいえ、よく出演してくれたものだ。
仮面ライダーのゲームでも一部作品を除いて代役が多いというのに。
0521それも名無しだ (ワッチョイ 1b0a-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:25:30.23ID:wiL7O5tv0
>>452
【藤崎詩織】ときめきメモリアル
実際のところ「一緒に帰って噂されると恥ずかしいし」とか言い出すのは友好度の低い序盤くらいであり、
同じ部活に所属したりデートしたりして親交を深めていけば1年目の夏休み明けくらいには普通に一緒に帰ってくれるようになる
またデレた後のイベントは破壊力高めの物も多い。近所の公園とか
決して人気が低いわけではなくむしろ基本的に人気投票だと上位に食い込んでいる
0522それも名無しだ (ワッチョイ 13ab-PNAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:34:14.98ID:N0kCqOMp0
>メインヒロインが全てのルート(自分のルート含む)で死ぬ

【行殺新撰組】
今では一般的な新撰組モチーフ女体化物
時代が早すぎて先駆けと言うにはまだ後に誰も続かなかった
一見ギャグだが妙に作り込んであるシナリオが特徴
得に近藤ポジが自分のルートだろうと絶対に死ぬところはこだわりを感じる
0523それも名無しだ (ワッチョイ 1389-wjoK)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:03:40.91ID:HbRMKJt60
【仮面ライダーゼロワン】
基本形態がバッタをモチーフにしている令和ライダー
変身者は一応普通の人間
アーマーに変形したバッタメカを変身者が身にまとうことで変身完了

【仮面ライダー1号】
バッタをモチーフにした昭和ライダーの1人
変身者は肉体に機械を組み込まれた改造人間
変身ベルトを起動して瞬時にスーツとマスクが装着されて変身完了

【仮面ライダーBLACK】
バッタをモチーフにした昭和最後のライダー
変身者は生体改造された改造人間
変身した際には素体であるバッタ怪人に変化、直後に黒い強化皮膚「リプラスフォーム」を全身に装着して変身完了

【仮面ライダーシン】
バッタをモチーフにした平成ライダーの1人
変身者は生体改造された改造人間
服が破れてホラー映画のごとく肉体が徐々に異形に変化して変身完了
BLACKと違って身にまとう強化皮膚が無いため、見た目が改造人間というより人型のクリーチャー

>>508
【氷室美久】
ゼオライマーのヒロイン
中の人が亡くなっているためか、アイアンサーガでは声が代役になっていた
0524それも名無しだ (ワッチョイ 1389-wjoK)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:09:02.23ID:HbRMKJt60
>>513
【戸田恵子】
グーラ王子やイクサー2を演じた声優
ドラマでも活躍している大御所で、グーラ王子が代役となったのはギャラの都合だとか
0525それも名無しだ (ガラプー KK85-Iuoz)
垢版 |
2019/09/04(水) 06:19:39.46ID:LYdgQv8LK
大御所なのは間違いないだろうが
引退してたとかスケジュールの都合でとかならともかくギャラで呼ぶのを断念するくらい
同じ様なバトル用台詞集でも声優のギャラって大きく違うもんなんかねえ?

つかアンパンマンどうしてるんだ
毎回ギャラにものすごく予算とられてたりするのだろうか?
0526それも名無しだ (ワキゲー MMab-mBEq)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:56:54.77ID:x+XIhgEZM
>>470
メインヒロインと同じ顔をしたキャラがそんなにいる訳ないだろ、いい加減にしろ!

【アルトリア顔特効】FGO
サーヴァントユニヴァースという字面からしてトンチキな世界からやってきた「謎のヒロインX」の持つ宝具についた特効
その名の通り、「アルトリア(セイバー)」と同じ顔をしたサーヴァントに大ダメージを与える

ちなみに対象は
アルトリア、モードレット、沖田総司、ラクシュミー、ネロ、ジャンヌ、グレイ、謎のヒロインX
とそのバリエーション全てになる

……多過ぎぃ!
0528それも名無しだ (アウアウウー Sa55-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:08:18.83ID:+UV4QCv6a
多くなきゃ役に立たないだろ!

【あだち充】
同じ顔とばかりネタにされるが
作品内での顔被りはない

別の作品だと同じ顔があるのだ
0530それも名無しだ (ワッチョイ 6959-1YtO)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:18:19.93ID:pMTadtVu0
>>525
ものすごく予算取られる代わりにものすごく予算持ってると思うぞ
幼児なら男女問わず誰でも通ってきてるコンテンツだから、市場規模が大人オタクなんかとは比較にならない
0531それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:34:06.03ID:GHl7xGbR0
【浪巫謠】東離劍遊紀
メインキャラの一人で声が西川貴教。声が西川貴教なので作中世界随一の楽師。
声が西川貴教なので口数は少ないが、これは西川貴教の声に魔性が宿っており、胆力の無い人間は聞いただけで西川貴教の声の虜になってしまうため。
巨大な火吹き龍との戦いでは西川貴教の声の力を全開にし、西川貴教が歌うオープニングテーマを熱唱、龍の炎を声圧ではね返した。
このように西川貴教の声には超常的な力があるのである。
0533それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:05:30.23ID:55djA0N50
>>526
FGOの生放送で川澄さんの「たくさんのアルトリア」役というパワーワードに吹いてしまう。

【グレイ】ロード・エルメロイII世の事件簿
そんなに似なくなってきたネロやジャンヌとは違って明確にアルトリアにそっくりだと言われた子。
なぜそうなったかというと、彼女の故郷ではアーサー王を再誕させるための儀式が1000年以上前から行われており、
第4次聖杯戦争でアルトリアが召喚された際にそれに呼応して遠い子孫であるグレイに影響を与えてしまったから。
今の顔になる前は面影がある程度だったとか。村の人たちは大喜びしたが当のグレイはいきなり顔が変わったので恐怖でしかなく、
いつか自分が自分でなくなるのではという恐怖も抱いている。そのためグレイは自分の顔を忌避しており普段はフードを深くかぶっている。
そのため信奉の眼差しではなくグレイの顔を嫌ってくれる教授はグレイにとって大切な存在となっている。かなり依存気味だけど。
なので別に赤面症とか恥ずかしがり屋とかそういう理由ではない。FGOでコラボした時そのことを知らずに主人公にフードを取らせるとい絵を描いて
炎上した絵師が結構いた。まあ、マテリアルやマイルームで顔を嫌っている理由がはっきり書かれいるのでちゃんとゲームをやればわかることなのだが…。
ちなみに二世がグレイの顔を嫌っているのは至近距離でエクスカリバーをぶっ放され危うく死ぬところだったから。
なのでどちらかといえばトラウマに近い。FGOだと周りにアルトリア顔が多いため内心ではかなり心労が貯まっているとか。
0534それも名無しだ (アウアウカー Saad-JYbM)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:10:54.07ID:tkSIGtrQa
諸葛亮孔明と合体しても克服できぬトラウマか。
創竜伝で姓名字の区別や適切な呼び方を知ったが中国って難しい(日本語も大概だが)
0537それも名無しだ (ワッチョイ 99da-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:01:22.46ID:hOFLi4bs0
>>534
その名前だとBF団の孔明になるぞ

【諸葛亮孔明】出典:OVAジャイアントロボ
史実の孔明の名を呼ぶ時は諸葛亮(姓+諱)か諸葛孔明(姓+字)となるが、
BF団の胡散臭い策士は諸葛亮孔明と姓+諱+字と全部乗っけである、胡散臭い
0539それも名無しだ (ワッチョイ 5937-DGsK)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:32.64ID:kn/bTBBd0
>>530
アンパンマン関連商品に一度も手を付けた事のない親御&子供なんて
日本全国探しても見つかるかどうか怪しいレベルだしな
ありゃもう一つの産業と化してる
0541それも名無しだ (アウアウカー Saad-JYbM)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:19:43.29ID:x0/VzF2pa
>>537
そのツッコミを待っていた。
創竜伝作中でもそのツッコミを長兄が入れて自分が尊敬する人物ならきちんと呼び方覚えろや(意訳)と敵の雑魚をdisる場面がですね
BF団云々は当然言ってはいないが
0542それも名無しだ (スッップ Sd33-NE2A)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:26:32.36ID:Xcvq5vCBd
【ワクワクさん】
メガゾーン23で主人公を演じていたのでPS3のゲームで久しぶりに声の収録したらプレイしたファンから『声、誰?』と言われたそうな・・・
0543それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:33:30.28ID:firnegmJ0
>>539
どうかな

【アンパンマン】
図鑑スレでも話題になったが、最近アンパンチが暴力的だという批判が出てきた
曰くバイキンマンを抱きしめて諭して解決すべきらしい
0544それも名無しだ (ワッチョイ 1363-uxNz)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:42:38.26ID:I2cQGEem0
アンパンさんは武力もあるが、自らの顔を分け与えて
お腹を空かした人を助けられると言うのが
何気にある種の究極の英雄感がある
0545それも名無しだ (ワッチョイ ebb5-EBOj)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:44:38.10ID:tsPiqCWj0
子供に受けないとアンパンマンしかない、なんて通らないと思うけどなあ
あのシンプルで丸っこいデザインが絶妙に幼児に受けるのでは?
0546それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:50:45.48ID:camZPcjs0
暴力は悪であると教えることと、暴力という知識・情報そのものから遠ざけるのは別だと思うんですよね…
知らないものに触れた時の対応は後年の方が難しくなるし
あと暴力が悪だと知らずに暴れてる相手なら諭せば分かるかも知れんけど、確信犯的に暴れてる奴をどう諭すんだろ
創作だからってそこを都合よく誤魔化すようなら、そもそも創作に現実の問題持ち込むなって話だし

>>544
というか作者のやなせ曰く、そっちが本筋だからね
戦争を体感して、正義や悪が為政者にとって都合のいい言葉に過ぎないと悟って
じゃあ自分にとっての正しさって何かと考えた結果が、腹をすかせた子供たちにいつでもおなか一杯食べさせてくれるヒーロー
0548それも名無しだ (アウアウカー Saad-vODd)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:54:54.29ID:J7lV8cg9a
>>542
【メガゾーン23 青いガーランド】
PS3のゲーム
タイトル通り主人公機が青いカラーのガーランド

PS2でも十分なくらい低スペックに加え、省吾が最終的に原作とは別の意味で報われない末路を辿っていた
0549それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:11.56ID:/VsLaRLxp
>>546
それを考えて成功させるんだよ、暴力に頼るのは如何なる理由があろうと問答無用で禁忌である
そんなこともできないなら甘んじて殺されろとウーマンラッシュアワー村本さんもおっしゃっている

【まず隗より始めよ】
いやぁ、いい言葉ですねえ
0550それも名無しだ (スッップ Sd33-2mk1)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:59.14ID:66tOY/03d
一応NHK系なら児童向け作品はあるけど、アンパンマンなみのキャラビジネスにまで行けてるのは少ない感じ

【忍たま乱太郎】
1993年から今も続いている番組で、元は落第忍者乱太郎という忍者ギャグ漫画
着ぐるみショーはもちろん、ゲームになったり映画になったり、防災アニメが作られたりと色々展開してたりする
ただ流石にアンパンマンと比べたら玩具展開はそんなでもないし、映画も毎年ではなく数作といった感じである
0551それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:02:08.67ID:GHl7xGbR0
バイ菌を抱きしめて「お前は有害だ。お前は死んだ方が人間のためなんだ」と優しく諭して
自ら消毒液や洗剤に突っ込んでいく作品を作ろう
0552それも名無しだ (ワッチョイ 1363-uxNz)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:02.13ID:I2cQGEem0
児童向け作品かぁ…
そうだ、星のカービィとかが良いと思うな!
丸くてピンクの可愛いあいつなら幼児たちにも好かれるだろう
ちょっとした社会風刺を話に盛り込んで大人達も楽しめる作品だ!
0554それも名無しだ (ワッチョイ 99d8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:35:22.07ID:GHl7xGbR0
【相良宗介】フルメタ
不良集団にかなめが誘拐され人質にされた時は、はったりと演技と話術だけで解決した平和的な男
敵と対峙した時には暴力を使わずに、その敵の名前と住所と大切なものを世間話でして問題を解決するヒーローとか現代に相応しいかもしれない
0555それも名無しだ (ドコグロ MMa3-86R3)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:43:55.22ID:T8RIGb4JM
【アンパンマン】
時代に合わせて色々配慮はしており、昔は顔の半分、たまに顔無しで活動していたりもしていたが子供から怖いという声があったのか顔の一部が欠けるくらいになったりしていた。
古い絵本では顔が完全になくても元気は少しなくなるが普通に動き会話までできている、胴体が本体なのだろうか?
見た目の人気も高くアニメや絵本などをみたことない子供が初めてみたアンパンマンのキャラクター商品を欲しがるということがよくあるとか
0556それも名無しだ (ワッチョイ a946-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:42.01ID:umSjDGsT0
>>546 暴力は悪。その通りですね。

【八神庵】
嫌いなものは暴力。KOFという格闘試合に出てる人としては
少し疑問だが、競技上として殴るのはボクシングなどと同じく暴力ではないからOKなのだろう。
しかし、小説版KOF97ではオロチ四天王に目覚めたシェルミーを背後から貫手で躊躇なく殺した。
これもオロチ一族は人間じゃないのでセーフ・・・・ なのか?
0557それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:52:30.57ID:/VsLaRLxp
>>553
【宇宙怪獣】トップをねらえ
暴力でなければ解決できない問題
本能レベルで「知的生命体とか不潔!汚物は消毒よ!」と思ってるのでGN粒子でも対話不可能

お前らはある日突然バイ菌が「俺達はお前たちと対等だ、俺達の人権に配慮しろ」と言ってきたらその時点でキレない?キレるよね?
俺はそーする、誰だってそーする
0558それも名無しだ (オッペケ Sr5d-ROjM)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:12:25.86ID:8oih8nEKr
アンパンマンが居ない時にバイキンマンがジャムおじさんのパンを狙って襲ってきたけど
じゃあ焼きたてのパンを作って一緒に食べようって一緒に食べてなんか飲みながら苦労話して
バイキンマンがほな今日は帰るわ
で終わった回とかもあるしね
0559それも名無しだ (ワッチョイ a989-r9Nr)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:12:42.90ID:ZD5EFbgf0
よし、「暴力を全て無くして全て話し合いで解決する平和な世界」に宇宙怪獣が現れて成す術もなく全滅するクロスオーバーさせよう
0562それも名無しだ (スフッ Sd33-CO0M)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:22:08.28ID:/+ffCZ31d
>>514
 生き残ったバルトフェルドがアイシャを殺したキラを許すことで、作品のテーマの一つである復讐の連鎖を止めるを体現してるから死に損ではないよ。
0563それも名無しだ (スフッ Sd33-CO0M)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:29:59.58ID:/+ffCZ31d
>>557
 キレるというか、バイ菌が人間に化膿、虫歯、感染症をやめない以上ただの寝言だな。
 他者に配慮を求めるなら自分も配慮できること(もしくはその用意があること)を証明しないと。
0564それも名無しだ (ワッチョイ ebb5-EBOj)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:08.35ID:tsPiqCWj0
ネットの弊害は今までなら無視されてた「極一部の馬鹿の意見」がピックアップされるようになった事だな
【まとめサイト】ネット
個人がお金がらみで恣意的に、ニュースや個人の意見をピックアップしてる事はマスコミと一緒なので鵜呑みにしないネットリテラシーを身につけよう。
同じニュースでも違うサイトによって記事の書き方が全然違ったりする。
閲覧数ほしさにわざわざ数年前のネタ引っ張って飛ばし記事を書いたりする管理人も居る。
0565それも名無しだ (スップ Sd73-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:33:42.45ID:ZhjIS10Ud
自分は、バイキンマンはドキンちゃんのわがままに振り回されてるイメージが強いな。

争いの元はいつだって女だ…(暴論)。
0566それも名無しだ (ワッチョイ 6164-meHP)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:47.78ID:nKgZSYK30
アンパンマン以外だといないいないばあっ!のワンワンとか人気
【ワンワン】いないいないばあっ!
NHKの幼児向け番組のキャラクター
白いボディに緑の垂れ耳
声はチョーさん
中身もチョーさん(マジで)
そのためダンスの後は息切れのためちょっとタンマが入ることも
0567それも名無しだ (ワッチョイ a946-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:59.45ID:umSjDGsT0
>>559 メフィラス星人かな?

【メフィラス星人】
暴力を使うから負けるのだ。頭を使おう ということで
地球人に地球をあげます と言わせるためにフジ隊員を巨大化させ困らせたり
したが、結局は失敗し、キレて巨大化して暴力で解決しようとした。そこでウルトラマン
が登場し、互角の力を見せたが、やがて宇宙人同士で争う愚を悟り、今回は地球人に
負けたと言い引き上げた。
0568それも名無しだ (アウアウクー MMdd-icJ3)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:44:22.29ID:EBKTJIHLM
>>564
結構昔に
小学生が、あるハードカバーの本を酷評するシーンがテレビで流れる→何故か「ラノベは小学生にも酷評する」という釣りスレがまとめサイトにまとめられ、「いやこれラノベじゃないだよ」ツッコミレスは全部消されてる

とかあったなあ
0569それも名無しだ (ワッチョイ 138c-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:50:13.37ID:wlGkRTx00
まとめサイトも営利企業と同じなんだから自分に損なとこは編集するよな
だからマスコミとやってる事変わらないって言われて叩かれるんだがな

【金の流れ】
これを掴めばそいつの金玉を握ったも同然。汚い(二重の意味で)
後はそいつの金蔓になってる所を重点爆撃、さすれば官渡の戦いで
曹操が烏巣の兵糧庫をついたように相手は退却せざるを得なくなる
0572それも名無しだ (アウアウカー Saad-vODd)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:01:57.21ID:J7lV8cg9a
【2020年の東京オリンピック】
返上した方がいい理由が次々と報告されているにも関わらず大半の日本人がやる気満々
明治製菓や味の素などの大手企業がオリンピック応援CMを流しており、問題など知ったことか言わんばかりに開催を煽る体たらく
もはや戦時中と同様に人権よりも国のメンツ優先で退く勇気すらゼロの状態

・死人が出るほどの猛暑は打ち水などで手抜き対処
・水泳会場が汚染されてて大腸菌まみれ
・10日以上ボランティアにタダ働きさせる
・医師や通訳もタダ働きさせる
・東京五輪会場の現場監督が過労自殺
・日本版ハーケンクロイツと言える旭日旗の持ち込みOK
0575それも名無しだ (ワキゲー MMab-mBEq)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:21:41.21ID:prBIQhJJM
>>554
嘘をつくな!

【妥協無用のホステージ】フルメタル・パニック
確かに宗介は暴力は使ってないし、人質にとった少年とも同意の上だったのだが、その説得が、
「お前が大切にしてるボタンインコが殺虫剤で悶苦しんでしんだら大変だな」
だの
「妹の通学路に人気の無い場所があって危ないな」
だのと100%脅迫であった

この説得()によりかなめをさらった不良達は完全に心を折られたのだが、一番恐ろしいのは説得した宗介ではなく、これらの情報を調べ上げている生徒会長の林水であることは疑いの余地がない
0576それも名無しだ (ワッチョイ 138c-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:28:37.91ID:wlGkRTx00
情報社会だから、そいつの家族構成調べるのなんて割と簡単な世の中だ
フェイスブックやってる人なんて丸出し。商売やってる人はしゃーないのかな
0577それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:31:14.73ID:firnegmJ0
まとめサイトはあにこ便だけみてるな
あそこも当然編集してるけど、批判はアンチ真っ当問わず等しく消してるから見てて気持ちがいい
……見方によっては綺麗事以外禁止という意味でパヨクの同類だけど

【アンチ支援wiki】
5年ぐらい前に流行っていたアンチ活動を支援するためのwiki形式のまとめサイト
言うまでもなくまとめサイト以上に悪質である
星矢ΩやSAOなどに存在していた、たぶん今も存在はしている
0578それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:49:39.14ID:/toSOL+B0
>>543
アンパンマンワールドの住人らは限定的な不老不死なんだ
そしてそれで在り続ける理由として

【アンパンマンワールドの住人】
何か一つ本能で理解しきってる役目てか願いがあり、それを達成できなくなる
もしくは完遂すると存在意義を失い消滅する、バイキンマンの願いは
アンパンマンの消滅であり、これを達成した瞬間に自分も消滅するのは理解してる
一種の心中みたいなもんである

アンパンマン側からするとバイキンマン含む皆を笑顔にしたり
その命でもある願いを叶えさせる=全員を消滅させるという……
アンパンマンも理解はしてるから加減してる状況
0580それも名無しだ (スプッッ Sd73-zUzm)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:01:55.15ID:SZ8UPQgxd
>>572
水で薄めるタイプのめんつゆと一緒にフライパンで炒めるのもイケるぞ
フライパンの熱で水分が飛んでくれるからちゃんとスパゲッティになるし
【めんつゆ】食材
水で薄めるタイプは元々味が濃いので、調味料としても意外と使えたりする
0583それも名無しだ (ワッチョイ ebb5-EBOj)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:15:37.93ID:tsPiqCWj0
【全て自己負担のオリンピックボランティア】東京オリンピック
とりあえず東京オリンピックボランティアがブラック過ぎるのは何年も前から指摘されていたので、実際に応募したボランティアが本番でどんなに悲鳴を上げても「自己責任」だと思います。
1番クソなのは自分たちだけ高額報酬もらう役人どもだけど
むしろ何故あっさり定員集まったのか謎だよ!
応募が少なければ改善されたかもしれないのに意識高い系馬鹿がたくさん応募したの?
0584それも名無しだ (アウアウエー Sa23-0mND)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:16:30.98ID:ZxqEMytsa
>>578
なんかそれだと

アンパンマン:世界から全ての生き物を消し去る命を創造主から与えられる
ばいきんまん:そんな存在に対して生み出されたカウンター

みたく思える(邪推)
0585それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:26:16.29ID:firnegmJ0
お前らちゃんとパスタ茹でて偉いな
俺は昼飯のために10分もコンロの前に立つ気がしない
基本素麺かラーメンだよ

【キリトさん】
ヲタク特有の手抜きメシとして昼飯を具無しペペロンチーノ済ませ嫁に呆れられていたが
パスタ茹でんのは結構面倒だし、ちゃんと寸胴鍋とスパゲティサーバーを完備・使用している
つーか具無しペペロンチーノっていうとアレだが要するにアーリオオーリオである
肉入ってないし、むしろ記憶が確かならサラダも付けてたかもしれない
これで嫁さんは一体何が不満なのか、これだからいいとこのお嬢様は…
0586それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:28:30.58ID:/toSOL+B0
>>584
だってジャムおじ作品の他のパン共と違い、あいつだけ製造過程で勇気の花という
星の命の顕現である特殊な花のエキス練り込まれ、最後の工程で命の星なる
異星の物が融合事故を起こしたわけで完全なメイド・イン・ジャムではないだぞ

【勇気の花】アンパンマン
アンパンマンワールドの舞台となる惑星の命が形となって顕現した花であり
星の命そのものであるので、結構摘みまくった事でやばい事になりかけたがのが劇場版である
管理者も存在する、この花のエキスを練り込まない顔装備のアンパンマンの性能はめっちゃ低くなる
逆にエキスさえ練り込めばアンパンでなくとも性能を発揮するし、相乗効果で特殊技を出す場合もある

このエキスが無くなりかけた話も劇場版含めて何度かあったりするが、カレーやしょくぱんには影響を与えてない
メロンパンは愛の花の蜜、ロールパンは真心草が利用されてるので問題はない、アンパンマン以外で
唯一製造過程が詳しく描写されたロールパンナ事態もジャムの制作意思一つで生まれた
0587それも名無しだ (スップ Sd33-MM15)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:29:03.80ID:vrmZ1jRtd
>>583
学校単位での応募もある
ただ基本的に純粋な好意で応募してる人が大半なのに、そういう人にたいしてそういう物の言い方しかできないのも人としてどうかと思う
0590それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:32:19.21ID:UfiWYb3l0
DDちゃんさすがにイベント報酬は奮発してきたな、上級とか超級の難易度は置いといて
【サイコガンダム】
そんなわけで味方でも使えるたイベントの敵として出てきた黒い悪魔
命中は低めだが超攻撃力で超HPででかいサイズでMAP兵器をドカンドカン撃ってくる・・・
おいちょっとこのサイコガンダムこっちにもちょうだい?
0592それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:41:04.22ID:wan6j2+Bp
8e-のクソ野郎はこんだけたくさんの人間に嫌がられてるのになぜ居座り続けるのか
ロボじゃないって何度も怒られてるのに毎週毎週グランベルムガー
今週はスパクロを口実にスクライドガー
スパクロファンもこんな奴に利用されて本当にウンザリだろうな、同情するわ
0594それも名無しだ (ワッチョイ eb46-7DQc)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:06:35.63ID:gyTbUmN70
お前がちゃんとプレイしてるスパクロとDDのアカウントや
ID付きでトロフィー取得済みのVTXや3Zのスクショあげられたら納得するんだけどな〜俺もな〜。
0595それも名無しだ (スッップ Sd33-iIIn)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:08:32.97ID:XK4QzC5qd
東京五輪は決まった時点ですでに「オリンピックが儲かるのはもう過去のことで今では赤字当たり前でどこの国もやりたがらないのになんで…」みたいなこといわれてた気がするな
実際はどうか知らんが


【スポーツを題材にした巨大ロボットもの】
やっぱりみんなロボットがどんぱち殺しあってるのが見たいのかそれとも普通にやればよくね?とでも思うのか高確率で転ける


【Gガンダム】
プロレスや格闘技はスポーツものという認識でいいのだろうか?
0596それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:15:02.11ID:firnegmJ0
>>584
>>586
つまりアンパンマンはあの世界のガイアの抑止力だった…?

【ガイアの抑止力】型月
地球意志とそれによって行使される安全装置
Fate系列の世界線では人類側のアラヤ(の抑止力)と利害一致しているが別に味方ではなく
月姫系列の世界線では死徒(吸血鬼)を使い積極的に人類を抑えにかかっている
この辺ものすごく重要で、月姫系世界ではガイア>アラヤなこともありサーヴァントが召喚できない
逆にFate系世界では死徒の四天王ポジ「二十七祖」が存在しない(別格扱い不要な程度に死徒そのものが弱い)と
世界観の根本部分に決定的なズレが生じている

【鋼の大地】
長らく型月世界の行く末とされてきた荒廃世界が舞台の作品だが
上記の月姫系・fate系の違いやBAD√絶対殺すシステムな剪定事象なんてもんも出てきたので
すべての作品がここに行き着くかは怪しくなっている
0597それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:28.21ID:/toSOL+B0
>>595
一応儲かるよ、既にあるものを再利用したりすればの話だが
そうでないと観光客らの問題や対応、掃除やらの諸々の出費で
少ない儲けが新しく建物や土地の必要などで更に減るかマイナスになる
全体的に見れば経済が回っている様に見えるが、市民らや影響は少ないか
全く無いし、下手すれば数年後に負担となってやってくる場合もある
0598それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:18:31.82ID:hV0WZdv/0
マジンガーZもZガンダムもブレイク関係だけの話でピックアップされるほど有利にならねーぞ!

【スパロボDD】
本日Zの鼓動解禁であるが… マジンガーの前面なければビーム兵器で固めることができたのに
だったら最初からZガンダムだけのピックアップにしといてよ
0599それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:22:02.30ID:bTCDjaJWp
>>594
語るに落ちたな8e-
私はスパロボをこのスレの誰よりも愛している。
だからこそお前みたいな奴や魔法少女ガーレイアースガーのロリコン共やスパロボ好きを馬鹿にしてる奴らを許せないから警告してやっているのに。
そんな私がプレイの証明などしなくても良いとこのスレに居る大多数の良識ある住民は思っている。
それがわかったらさっさとこのスレから消えろ。
0600それも名無しだ (スップ Sd73-MQc/)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:24:16.33ID:xdGewJLPd
オリンピック招致はこうどなじょうほうせんなんでしょ?
今週いだてんでやってたから知ってるよ

【いだてん〜東京オリムピック噺〜】大河ドラマ
ロス五輪で水泳で大躍進した日本が
次は東京でオリンピック実現だ!とあれやこれややってる最中だが
次回のタイトルが226なのでこれからしばらく暗い話メインになりそう
0602それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:29:59.65ID:hV0WZdv/0
触れたらダメだと分かっちゃいるけど、スパロボの項目書いてる時に
「俺の嫌いなスパロボの話はするな」
とか言う奴にスパロボを愛してるとか言われると腹立つな
0607それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:34:25.53ID:wan6j2+Bp
本当にな>レイアース
良識ある住人は誰もパイロットの裸の話なんかしてない
8e-だけがいやらしい目線で見て公開オナニーで絶頂射精
こんな人間の屑にスパロボ語る資格は無い
0608それも名無しだ (スププ Sd33-HKZ8)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:35:25.64ID:vLhY/D3qd
逆に考えれば笹の嫌いなスパロボ参戦作品とロボットアニメの話をし続ければ
俺の嫌いなスパロボの話をするなしか叫べなくなるわけだ
0611それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:41:18.34ID:/toSOL+B0
>>596
どちらかと言えば命の星はヴェルバーやアリストレス案件、融合先に星の命(ガイア)があったのと
ヴェルバーorアリストレス側も善玉だったから問題なかったので、バイキンマン(フォーリナー)に対応できてる

【テッカマンブレード】
ロボットではないけどスパロボ参戦できてるし、参戦する度に救済されてる
ラダムによって反物質で構成されたアーマーと武器を与えられた改造人間みたいなもんである
主人公のブレード並びに敵側のテッカマンらは先行侵略型と同時に敵勢体が居た場合に備えてるので
反動とか無視してかなり戦闘力が高められてる

ブレードUに出てくるデッドに関しては元々安定性重視な素体テッカマンが対テッカマン用(ブレード)の
戦闘フォーマットを長時間かけてフォーマットしたので完全なフォーマットをしたブレード(U)よりも
戦闘力を上回る事が出来ている、ブレードの方に関してもブラスター化するとワームホール造り出したり
ラダムらを強力に呼び寄せたり地球に優しくないし反動も凄まじいので封印している
0612それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:42:10.93ID:hV0WZdv/0
>>609
人形にそれができますかね?

【綾波レイ】TV版
アスカは自分の意思を持たないゲンドウの操り人形だとよく罵るが
自分の意思で歯車になるキャラは結構いる。
問題はレイ自身が私には他に何もないものとシンジと会話するまで思ってた点
とはいえ自我がないとATフィールドは張れないので
根っこは最終回verなのかもしれな
0613それも名無しだ (スプッッ Sd73-zUzm)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:47:09.61ID:SZ8UPQgxd
>>606
スパロボに参戦してればロボットアニメだよ!……って昔は断言出来たけどなぁ
【宇宙戦艦ヤマト2199】スパロボV
スパロボTの頃には生スパロボで「ロボじゃなくてもいいんじゃない?枠」と寺田が発言する位にはスタッフ側も明確にロボットアニメでないと認識しているVXT3部作における非ロボットアニメ作品参戦枠の先駆け

期間限定参戦も少なくないスパクロと違って、話の本筋に設定面から深く絡んでいるのがこの枠の特徴でもある
0616それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:49:25.30ID:hV0WZdv/0
>>613
ヤマトは2199の方じゃないと面倒になっちゃうからコラボできないが
ハーロックやエメラルダスがスパロボに出れるんだから銀河鉄道999もいけるかもな
0618それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:53:36.62ID:firnegmJ0
>>615
今回ばかりは流石にガチョウの言うモノマネ(笑)が混ざってるっぽいね、どうみても
お家芸をパクられるのは同情するw
……え?全部本人?人殺す前にマジで病院逝け、閉鎖病棟な

【Sympathy from Inferior】
とあるクエストのタイトル(多分間違ってる)
帝国騎士にとって蛮族の施し(≒格下の同情)以上の恥辱はないらしい
ガチョウさんも誇りだけなら帝国騎士並でしょうね、同情するよ
0620それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:56:09.21ID:hV0WZdv/0
>>617の中でロボットアニメだけが太陽系だけで銀河系を舞台にしていないのはどういうわけなんだ

【機動戦士ガンダム】
いつになったら銀河へ向かって飛び立つんですか
0621それも名無しだ (ワッチョイ 99e5-0mND)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:57:26.87ID:cF//KWGc0
もういいもう沢山だ、ワッチョイとスップとアウアウとガラプーとササとアークセーとベーイモとエムゾネとワントンキンとドコグロを破壊する
0624それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:04:44.48ID:/toSOL+B0
>>620
【フェネクスちゃん】
小さい頃からの夢だった旅で銀河へ旅立ちました
本当ならヨナ君も中に居れて温かいナリーして連れて行き
ランデブーしたかったけどま だ 人 間 だから諦めた
 
【00クアンタ→ELSクアンタ】
ELSと地球側の壮大なお話途中(ELS視点)でトンデモ事実突き付けられ
ゆっくりする時間ないので銀河へ旅立ち50年間地球の特別外交官しながら
再びELS以外の地球外生命体2種を連れて地球へ帰ってきた
0626それも名無しだ (ワッチョイ 8102-m7Pw)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:26:21.75ID:RACnMOUA0
ゲームの体験版は出しても良い結果になる事は少ないからな

【ゲームの体験版】
買い手としては利点しかないが、売り手として考えるとあまりうまみがない
体験版を出したあとに改善する時間と予算があれば別だろうけど
宣伝になるが発売と同時以降に出すものはそれだけやって満足される事も多いだろうし、内容がヤバければ買おうと思ってた人も買わなくなってしまう
体験版で成功したといえるのはニーアオートマタ、初代ゴッドイーターくらいしか知らないが他にあるのだろうか
あ、スパロボTも体験版出ましたよ

【体験版だけで満足したゲーム、回避したゲーム】
数えきれないほどあると思われる
0627それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:36:01.53ID:firnegmJ0
祝え!
全図鑑スレの力を受け継ぎ、時空を超え前スレと次スレをdsatする究極の破壊者。
その名も>>621
図鑑の最終巻へたどり着いた瞬間である!

【祝えと言っている!】ジオウ最終回
全並行世界の自分と意識を同期する能力があるのでウォズの正体を知ってしまった説がある
0629それも名無しだ (ドコグロ MMa3-86R3)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:39:27.89ID:1JpE6egVM
Googleストアの更新来ていたがらとりあえず聖伐抜けれたかな?かなあ?
つかストアのほうでのが800MBだと思っていたら違うんだ、今日はフォウくん走りまくりになるんだな
0630それも名無しだ (ワッチョイ 3132-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:44:08.76ID:hV0WZdv/0
>>628
来週が楽しみすぎる

【デモンエクスマキナ】
実質アーマードコアの新作みたいなロボアクションゲーム
体験版を骨までしゃぶりつくされてしまったが
ついに来週発売である
0631それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:44:39.84ID:/toSOL+B0
>>625
まるで未来予知してたイオリア爺ちゃんをして完全なイレギュラーだから仕方ない

【イオリア・シュヘンベルグ】
人間嫌いと同時に人間めっちゃ大好きと相反するのもってる爺ちゃん
大嫌いだから自分の周りに人は寄せ付けないけど、大好きでもあるから
人は一つにまとまって進化して外宇宙へ旅立てると信じてる

自分も在り得ないけど、そんな未来を見たいので蘇生が成功するかも判らない
未完成なコールドスリープで眠ったりしたけど、自分を裏切る奴がガンダム登場してから
出てくるとある意味で信じ切ってるので自分を罠にしたりした

本来の計画ではガンダムの武力介入から数十〜百年以上かけてばら撒かれるGNドライブや
疑似ドライブの粒子で人類を進化させ、一つに纏め上げて、そこから外宇宙へ進出させ
その時に遭遇するであろう地球外生命体と仲良くなれる様するのが想定してた事である
トランザムとかツインドライブとかも解放するつもりはあった(自分は確実に裏切られる)

数少ない親友の遺伝子元になった塩基配列パターン0026タイプがそれぞれ暗躍したり(ビサイド/リボンズ)
好き勝手やりまくった(スカイ/レイヴ)影響で計画が一気に数十年進んだのは皮肉な事ではある
ヒリングとか貧乏姫の近くに居た計画的に役立ってない0026タイプも存在してたけど
0633それも名無しだ (ワッチョイ 13be-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:53:55.76ID:keMTWfJj0
ヤマトは2202なら文句なしでロボ出てくるから問題ないな!?
【2式空間機動甲冑】宇宙戦艦ヤマト2202
生命力が異常に高い、殺しても自爆するガトランティス兵と白兵戦で生身じゃほぼ勝ち目がない為か
空間騎兵隊が中盤以降に運用し始めた所謂パワードスーツ
ただし、これが登場して以降ガトランティス兵と生身で戦うことはほぼ無かったので無意味になったが(代わりにニードルスレイブが尋常じゃない物量で出てきた)
コスモタイガーより小回りがきくせいか、航空隊もこれに乗り込んで戦闘したこともある
スパロボに出てもコスモファルコンのように召喚武器になると思われる
0634それも名無しだ (ワッチョイ 8102-m7Pw)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:05:22.56ID:RACnMOUA0
>>628
そういえばそんなのもあったね…

【NEWガンダムブレイカー】
体験版で肝心のバトル部分がヤバイというのが瞬く間に広まり、物凄い勢いで値崩れした
0636それも名無しだ (ワッチョイ a946-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:19:58.36ID:umSjDGsT0
>>627 ダメだな。そんな声では グシャッ!!

【ケンシロウ】
鬼畜は確殺決定なのだが、とりあえず悪党にもチャンスをやろう
的な感じで色んなことをやらせたり、情報を聞き出したりするが、やはり殺してしまうのだった。
0637それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:21:10.13ID:12vSurqz0
>>602
それは違う
ササガーはスパロボを愛しているんじゃない
スパロボを愛した気になっている自分を愛しているだけだ
だから原作どころかスパロボソースの知識すら無いし
スパロボの話題に入る事も無い
Kとスパクロも又聞き程度の知識で叩いてるだけだ
0638それも名無しだ (ワッチョイ 99da-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:23:58.82ID:hOFLi4bs0
【腹筋崩壊太郎】出典:仮面ライダーゼロワン
1話の怪人枠だが、主人公と合わせ鏡の様なキャラになっている。

主人公
・売れない芸人
・自分の意志で仮面ライダーになる

太郎
・売れっ子芸人
・他人に強制的に怪人にされる

しかし「他人を笑顔にすることに喜びを感じる」という主人公と共通の心を持っているあたり、
制作側もかなり気合を入れて作ったキャラクターなのは間違いないだろう。
0639それも名無しだ (アウアウウー Sa55-FqaV)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:30:56.31ID:ndDJgc47a
そんな腹筋崩壊太郎の撮影裏話が今ならただで聞けちまうんだ!

【なかやまきんに君】
腹筋崩壊太郎を演じた事で一躍話題となった筋肉芸人
アメリカに筋肉留学に向かうも笑顔を失って帰国、その後はパッとせず現在はYouTubeを中心に活動している
上記腹筋崩壊太郎について反響が大きかった事もありオファーから撮影に至るまでの秘話も公開中
最初は令和初の仮面ライダーの最初の怪人と言う事でプレッシャーを感じていたが「腹筋崩壊太郎」と言う役名を聞いて吹っ切れたとの事である
0640それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:31:37.95ID:bTCDjaJWp
>>637
身の危険を感じてるのか慌てて工作しているみたいだが見苦しいぞ8e-
このスレはもはやお前のようなスパロボをプレイしたこともないニワカが居座れる場所では無いと言う事がわからないのか?
今すぐ全てのスパロボユーザーと寺田に謝罪して二度と書き込むな。
0641それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:34:27.16ID:12vSurqz0
>>640
謝罪しなくてはならないような真似をした覚えはない
むしろお前が謝罪しなくてはならない事ばかりやっている
よってお前が二度と書き込まなければいいだけの話
理解できるか?理解しろエセ社会人
0642それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:36:01.39ID:12vSurqz0
>>640
だいたい俺=8e-だと思ってるようだが何を根拠にそんな事を言っているんだ?
自分の事を悪く言う奴みんな8e-に見えるのか?
だとしたら病気だな
精神病院に行きやがれ基地外めが
0643それも名無しだ (ガラプー KK0d-Wwo5)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:44:12.90ID:7p2pNxP+K
>>631
人という個は一切信じなかったが人類という群は信じぬいたってのはラスボスではやらんから珍しいね
並大抵なら個がダメならその延長線上にある群もダメと見限ってしまうだろう

【コンピュータードール8号】ガイゾック
どういう基準かは不明だがとにかく我等人類タイプの文明を悪と見なし襲ってた
彼等の創造者達が何を思って作り上げたかは知らんが地球人の性質を悪と思う判断基準を持つ以上かなり人間に近い文明だと思われる
0644それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:52:22.71ID:KiCURikK0
問題は腹筋崩壊太郎に持ってかれて
記念すべき令和初の第1話怪人のベローサマギアの印象が薄かったことだ

【第1話の敵】
いわばその作品における敵側の掴みともいえる存在なので
放送前から雑誌でプッシュされたり
そのシリーズの敵の特徴を強調したりするので印象に残りやすい
0645それも名無しだ (スププ Sd33-HKZ8)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:58:37.11ID:vLhY/D3qd
>>630
発売日9月13日とか大丈夫なんですかね?

【来週の13日】
13日の金曜日でしかも仏滅である
13日の金曜日自体はそんなに珍しくないが
仏滅も重なるのはかなりレア
ホラー的な悪霊パワーが恐らくMAXになるにちがいない
0652それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:09:27.73ID:bTCDjaJWp
>>642
連レスとは顔真っ赤にしてるのが丸わかりの書き込みだな8e-
なにをほざいてもお前がこのスレの癌である事は私や真っ当な住民にはわかっているんだぞ。
どうせスパロボもまともにプレイした事もないんだろ?
スレ違いの話題を繰り返す荒らしどもと消えろ。
0655それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:23:39.76ID:camZPcjs0
>>644
怪人としちゃそこまで奇抜なデザインや能力でもなかったしなぁ
絶滅動物モチーフだけにモデルとしちゃ珍しいんだけど、見た目も能力もほぼカマキリ怪人だし…

【クジベローサ・テルユキイ】 生物
既に絶滅した昆虫であり、琥珀化石として発掘された種
発見当初はカマキリの仲間だと思われていたが、後に形態は似ているが別種である「トガマムシ」の一種と判明
和名「クジコハクトガマムシ」と分類された
現代でもカゲロウの近縁だが、収斂進化によってカマキリによく似た姿の「カマキリモドキ科」は現存している
ちなみに、「テルユキイ」は昆虫好きで知られる俳優・香川照之から
0656それも名無しだ (オッペケ Sr5d-ROjM)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:46.50ID:8oih8nEKr
腹筋崩壊太郎は破壊されたけど今後のために回収されて
アメリカで傷を治してパワーアップ留学し腹筋マグマ太郎として再登場するから……
0658それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:57:10.49ID:KiCURikK0
【一貫ニギロー】仮面ライダーゼロワン
テレビ雑誌で3話に登場すると判明した寿司職人ヒューマギアで
或人が寿司屋の大将に売り込みに行ったら「心が足りない」と拒否られ更に暴走させられるらしい
しかし児童向け雑誌で紹介された今後しばらく登場するマギア一覧にはおらず
はやくもどうなるのか注目を浴びている
0660それも名無しだ (アウアウウー Sa55-FqaV)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:03:31.20ID:009H1ZIja
ゼロワン公式サイトの人物紹介で美人秘書さんとかの脇にHマーク付いてるのエロゲの人物紹介みあるよね
実際はヒューマギアマークなんだけど
0664それも名無しだ (ワッチョイ 9b3b-Mo4/)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:15:48.69ID:inK84y4t0
そういえばこち亀で寿司屋(超神田じゃない)のロボット出てくる話とかあったねw

【ジャグド】出典:動物戦隊ジュウオウジャー
敵組織であるデスガリアンの幹部の一人なのだが第1話にて、戦士として覚醒した
ジュウオウイーグルに倒されてしまう。決して彼が弱すぎるのではなく
それだけ決意を固めたジュウオウジャーたちは強いぞ!ということ……なのだろう。おそらく。
OP映像にも第1話のみだがしっかりと映っており、2話以降のOPもデスガリアンの幹部らが
映しだされるシーンは、彼がいた形跡の残るやや不自然な並びになっている
0666それも名無しだ (ワッチョイ 0101-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:18:44.96ID:12vSurqz0
>>659
ダダッダー
【剣鉄也】
漫画の読み過ぎで寝坊したり少ない小遣いをお菓子につぎ込んだり
原作ではコミカルな一面も垣間見えていたが
スパロボでそういった面が描写される事は殆ど無く、
自分にも他人にも厳しい戦闘のプロとしての面が強調される事が多い
少しくらい年少者を遊園地に連れて行ったりするシーンがあっても良いと思うんだが
0668それも名無しだ (ワッチョイ 6132-6zTs)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:22:40.42ID:nOVAt1IF0
>>664
ドルイドンの幹部シルエットはいつ開示されるんですかね…
5人幹部がいるはずなんだけどグリリバが長々居座ってるうちに折り返しに来たぞ
0669それも名無しだ (ワッチョイ 0101-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:24:03.49ID:4o85lw7+0
【なかやまきんに君in韓国】
昔、千原兄弟のライブで聞いた話。

ちょっと前の韓国では、きんに君のようなマッチョネタで芸をするのが流行っていたそうで
日本の筋肉芸人として一芸を持つきんに君も韓国のお笑いライブへ出演した。

しかし韓国の筋肉芸人はメリケンのボディビルダー顔負けのムキムキっぷりだったらしく
きんに君と並べるとそれこそ大人と子どもの違いだったらしい。
加えて韓国は徴兵があるおかげで、基本的にみんなかなりムキムキできんに君並みの肉体を
持ってる人も珍しくなかった。

そんなこんなで満を持してライブに出場するも筋肉芸人と言いつつヒュロッヒョロのきんに君を見て
観客は失笑を通り越して茫然、これはどういうネタなんだと困惑してたらしい。

それでもめげずにネタを披露していくきんに君にだんだんと観客も察ししていったらしく
がんばるきんに君に声援を送りながらネタを見届けたそうで。

この時の屈辱が後の海外留学へと繋がっていったということらしい。
0670それも名無しだ (ワッチョイ 0b84-ypfQ)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:33.68ID:KiCURikK0
>>664
【ジャグド】帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー
ポカネ・ダニーロによって他の幹部たち共々復活した...のはいいのだがジュウオウジャーたちはおろか他の幹部たちからも「誰?」呼ばわりされた
しかしその後は他の幹部たちが瞬殺される中「油断してなかったら負けねぇ!!」とジュウオウザワールドを圧倒し、第1話でやられた汚名を返上した
しかし最期はみっちゃんにくぎゅ声な彼女(サイ)が出来たことでやられた
0671それも名無しだ (ベーイモ MMab-ele/)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:29:13.70ID:oHjftaHHM
【ベルティゴ】EXVS2
余りにやらかしすぎたのか、明日緊急アプデにてお仕置きされることとなった

なお今回、速攻で下方を食らったのはライトニングと並んでニ機目

【フォーンファルシア、ダリルアッガイ】EXVS2
お前らは何で二回も強化されてんのにコスト帯中堅程度に居着いてるんだよ
特にダリルアッガイは地走ってアッガイの特徴を剥奪して通常のブーストに変えてもらってんのによォ!?
0673それも名無しだ (ワッチョイ d101-ROjM)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:56:56.72ID:tiVOdti20
Q「巨人が単独首位になったのは?」
A「6月だね」
Q「巨人がマジック点灯させたのは?」
A「8月だね」

Q「もう1つ質問いいかな?…巨人の優勝マジックどこにいった!」
0674それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:01:57.22ID:camZPcjs0
>>658
シンギュラリティ超えてないから上位マギアにもなれないとかかね

【シンギュラリティ】 AI工学
人工知能が知性と感情を獲得し、精神活動において人間を超越すること
ゼロワン劇中ではシンプルに「感情を得たヒューマギア」のことを指して使われており、
人類滅亡を目論む敵組織「滅亡迅雷.net」は絶滅動物のデータを持つカード型アイテム
「ゼツメライズキー」と変身ベルト「ゼツメライザー」によって
シンギュラリティを迎えたヒューマギアを怪人「マギア」に変貌させて操っている
単にプログラム通りに動くだけというわけではないらしく、流暢に話すことも可能
ちなみに、洗脳プログラムによって通常のヒューマギアも操作は可能だが
こちらは能力が数段劣る「戦闘員マギア」として捨て駒同然に利用されており、
知性もほぼ失われているのか、洗脳以前に話していた言葉を壊れたように繰り返すという
これはこれで怖い描写になっている
0675それも名無しだ (アウアウエー Sa23-YYip)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:03:33.43ID:7fYK56WCa
ミクさんのプラモやっぱり予約瞬殺か
お前ら…(´・ω・`)

【フィギュアライズラボ スパッツ先輩】
おそらく現在のインジェクションキットとしては最高峰の技術で作られたナニカ
発表と同時に世の好事家の注目を集め、予約開始と同時に完売、発売日を過ぎても店頭での目撃例が皆無というバンダイの一般販売キットとしては久々にすごいことになった逸品である

今年の6月に水着の色を変えて実質的な再販がされたがやはりこちらも予約開始で即完売
再び争奪戦になると思われたが…
今回はバンダイさんがめちゃくちゃ頑張って数を用意してくれたらしく、発売日には普通に店頭に並び、通販サイト各所でもしばらく定価で手にはいる状態であった
ミクさんが欲しい君は焦らずに信じて待とう!
0676それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:11:40.85ID:Ik60ZR2q0
本当は昔みたいに一般人が犠牲になったり改造されて怪人にされちゃうドラマをしたいんだお……。
でも今のテレビは規制が厳しくて、改造手術とか出来ないんだお……。

だから、人じゃなくて感情を持ったヒューマギアに犠牲になってもらうお!
スタッフに人の心が無さすぎる

【仮面ライダービルド】
ぼかされてはいるが、敵怪人であるスマッシュは基本的に一般人を改造して生み出しており、
平成末期にして、昭和の改造人間モチーフを事実上復活させている。
0677それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:26:01.84ID:camZPcjs0
スマッシュもよっぽどでない限りはビルドの持つ浄化能力で人間に戻せたからな
今のところ「一度でもマギア化したヒューマギアは破壊以外で止める手段はない」って明言されてるのが結構大きい
0678それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:29:44.71ID:/toSOL+B0
>>674
飛電或人も恐らくヒューマギアなんだろうな
名前的にhidden Altoだし

【Alto】PC
現代まで続くマウス操作を導入した最初の試作コンピューター
hiddenは隠されたを意味する、そしてAlto、中盤か後編付近で
真のAlto(試作でない)が出たりしおう、ゼロワンドライバー事態が
制御機構か何かな可能性
0679それも名無しだ (ガラプー KK0d-Wwo5)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:36:11.62ID:7p2pNxP+K
テレビ規制から解放された結果がアマゾンズと思うと…
規制が好ましいもんじゃないのは変わりないが初見がドン引きしたら新規集まんないぞ

【不幸主人公】
長らく某D少年がその代表格だったが誕生罪で死刑とかいう救いようがホントに無い奴が現れてしまった
0680それも名無しだ (ガラプー KK0d-Iuoz)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:43:22.67ID:LYdgQv8LK
規制し過ぎた反動だろうなあ…

【バイク規制】仮面ライダー
ライダーなのにバイクが規制厳しくなって道走るのも一苦労
特にバイクアタックに規制がかかったダメージは大きく
龍騎サバイブは主人公の強化形態なのにファイナルベントがバイクアタックなせいで
ゲームで規制の煽りをモロに受けることに
0682それも名無しだ (ワッチョイ 61d8-HnPM)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:59:09.28ID:IfZJHTTi0
>>673
ベイスターズ「そいつはもう消した!」

【ベイスターズ】
一時期首位に10ゲームくらい放されたが0.5まで詰め
また6ゲームつけられたが3.5まで詰めてきた(巨人ファン的に)うざったい存在

【ファイターズ】
一時期首位まで0.5まで詰めたのに今は最下位に沈んでいる
パ・リーグで何が起こったのか
0684それも名無しだ (スップ Sd33-r9Nr)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:07:10.09ID:1dlmYTAmd
仮面ライダーのコンセプトの1つに「主人公のライダーは敵怪人と同種の存在」というのがあるからな
ゼロワンも生身の人間かどうかも怪しい描写があるし
0685それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:12:50.78ID:55djA0N50
>>680
洒落にならない事故が多くなってきてるからねぇ。交通事故自体は減ってるんだけど、
煽り運転とかの報道があるから増えてるように感じてるだけらしいけど。

【仮面ライダービースト】
【仮面ライダーゲンム、エグゼイド】
バイクが駄目なら自転車でどうだ!と、思ったかは不明だが意外とシリーズでは珍しい
自転車アクションを披露した仮面ライダーたち。
自転車に乗った仮面ライダーと字面に起こすとギャグに見えてしまうが、
そこはアクションに定評のある仮面ライダーシリーズ、かなり見応えのあるアクションとなっている。
ただこの先自転車アクションするライダーは出てこなさそうだなぁ。
0686それも名無しだ (ワッチョイ 99e5-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:16:01.60ID:HpycNv3+0
【レプリロイド】出典:ロックマンXシリーズ
人間と同じ心をもったロボット
心をもった結果人間を排除しようとしたり独立国家を目指したりコロニー落とししたりの度重なる戦争の結果地球は荒廃し人類は長いこと地上に住めなくなった

【ドクター・ライト】出典:ロックマンシリーズ
機械と人間を道具と使役者ではなく共存する対等の友人という関係を目指した成れの果てがXの世界だと思うと悲しい爺さん
0687それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:16:27.46ID:3URhoh6u0
>>678
【グラディオン・アルト】出典:ウェブダイバー
物語終盤に登場したグラティオンの使いまわ…偽物軍団の一人。
こちらはALTOとではなく、キーボードのAltキーが元ネタ。
偽グラディオンは全部で4体登場するガ、どれも割とテキトー臭い所が泣ける…

【グラディオン・チルダ】
その内の一体でチルダとはサイトのアドレなんかでも使われる『~』の事で、全角だと『〜』
ネトゲだと名前被り避けで『〜グラディオン〜』という感じで付ける場合もおり、
スラングでチ〇ゲと言われる事も多い。
0688それも名無しだ (ワッチョイ 614f-NE2A)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:16:45.69ID:b3k0HaiV0
>>679
【神牙】
牙狼シリーズに登場した悪役のジンガが正義へと転生した姿。仲間と共に戦っていくのだが時々見るジンガの影に悩まされる。ファンからはオチは予期されており、最終回後は『やはりねw』と言う声が多かった。こいつも中々救われない主人公であった。
0689それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:20:15.50ID:camZPcjs0
というか、過去の撮影が違法過ぎたのよ
改造車に視界取れないマスク付けて公道ガチゲリラ撮影とかだもん
実際、撮影中の事故もあったわけだし…

【仮面ライダー2号/一文字隼人】 仮面ライダー
そんな事故の産物
藤岡弘本人にスーツ着せてバイクに乗せ、急カーブをスピード出して曲がらせる撮影中にガチで事故って骨折
長期入院を余儀なくされたために急遽登場と相成った2人目の仮面ライダー
1号と違って明るいキャラ、派手なアクションと変身ポーズなどこれを機に換骨奪胎して
子供に分かりやすいヒーロー像にしたことで番組そのものの人気向上に寄与したのは
怪我の功名と言えなくもないが…
0693それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:27:59.37ID:camZPcjs0
>>686
【ロックマンゼロシリーズ】 アクションゲーム
ロックマンXの100年後の世界を描いたアクションゲーム
レプリロイドに明確な人格と人権が認められており、その能力や知性に合わせて
ただの使役されるだけの機械ではない地位も与えられるようになった
しかし、それが災いしてレプリロイドが人類を支配するディストピアが生まれたり
人間を見下すレプリロイドによる犯罪も起きるなどとかく問題の種は尽きない模様
とはいえ一般市民階級のレプリロイドの中には人間との愛情を育み、
年を重ねるパートナーのために敢えて性能の劣る老人型のボディに乗り換えるなど
素朴ながら心を持ち人と共に生きることに誇りを持つ者もいる
0694それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:28:56.41ID:/toSOL+B0
体力の消費抑えたり変身者がダメージ負った際の移動に便利だぞ
オーマジオウがチート言われてるのも他の狂った能力もさることながら
体力やダメージや活力回復する機能が常時働いてるわけで

【数によるゴリ押し】
スパロボ自軍が恐らく一番弱いもの、よほどの性能差が無い限り
操縦にだって体力や活力を消費するので無尽蔵に戦い続ければ何時かは
被弾したり精神的に折れる

ゲッペラー艦隊とか戦いこそが至上とかじゃない限りは強いには普通に有効
0695それも名無しだ (スフッ Sd33-CO0M)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:29:30.34ID:cVosc1WXd
>>643
 ガイゾックはコンピューターのはずなのに、非効率な残虐行為にいそしむブッチャーを野放しにしてる辺り。(最低限の手綱はしてるとはいえ)暴走して知的生命=悪となってるか、地球やビアル星とはかけ離れた善悪でうごいてるかだな。
0697それも名無しだ (アウアウウー Sa55-pDom)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:36:20.80ID:0YDd2R/qa
かまきり男は、初代仮面ライダーだと5/1に登場した敵なんだってね

まだ平成の時代なので、特に意味ある日付でもないけど (ゲイツがあるからまだ平成過激派
0699それも名無しだ (アウアウウー Sa55-pDom)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:39:02.58ID:0YDd2R/qa
【アイアンマン】
遊戯王の作者がコラボ企画で漫画を描いているヒーロー

どっかで見たことある死なないでの人や、
カードゲームのラスボスの特徴を混ぜ混んだような敵と話題らしい

カードを扱う機械と合体するのは基本
0700それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:39:27.24ID:Ik60ZR2q0
そもそも、自分で走るのと同じ速度の乗り物があったとして、
どっちが楽かって言われたら比べるまでもないんだよなあ

【スカイライダー】
最大の特徴であるセイリングジャンプは、最高時速800km。
バイクいらないじゃん!と思うだろうが、彼が乗るスカイターボは最高時速1200kmである。

なお、彼自身の走行速度は、スペック上では時速60kmだが、
瞬間移動の如き超スピードで動けるグランバサーミーに「走って追いつく」という真似をしたことがあるので、
実際はもっと速いというかもっとヤバい可能性が高い。
(少なくともグランバサーミーは、他ライダーのライダーマシンに走って追いつけるだけのスピードが出せるため)
0702それも名無しだ (ワッチョイ 0b02-CJuN)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:44:09.16ID:dZ2umE3D0
ハムは現状とにかく打てないからな
野球の大型連敗は基本的に異常な貧打が原因で発生する

【北海道日本ハムファイターズ】
7月末に西武と当たっており、出てくる投手をほぼすべてボッコボコに打ち込んで
カード勝ち越しを決めている
そこから大きく調子を落としたため、西武投手のせいで調子が狂ったとの説も囁かれる

【埼玉西武ライオンズ】
野球は投手で決まるという常識を粉々に破壊した山賊集団
取られた以上に取ればよかろうもんと言わんばかりの猛攻で
今年も相手投手を元気に燃やし続けている

……実際のところ、異常な打撃に加えて守備がやたらと固く、
投手もエース格と勝ちパターンリリーフだけはしっかりしているので、
言うほど攻撃全振りのチームではなかったりする
でもこのままじゃ平井が壊れるから阪神さん投手分けてくださいオナシャス
0705それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:56:18.74ID:3URhoh6u0
バイクに乗らない時はバイクをアーマーとして活用しよう。
ついでに三段階に変形する戦闘機と、それに付随する三段変形する爆撃機もだそう
0708それも名無しだ (ワッチョイ 312f-CO0M)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:08:40.65ID:xgR3yMFo0
バイクとロボと言えば、
【バイクル】特警ウィンスペクター
 出展作に登場しるロボでバイク的な走行形態になれるが、中盤で専用バイクをもらう。
 その理由は走行形態の性能があまりにも低いためであった。具体的に言うとバイクより遅い上に曲がれないというもの。
0709それも名無しだ (ワッチョイ 319b-PNAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:12:53.81ID:UfiWYb3l0
スパロボは数によって押すとプレイヤーはモヒカンレベルに稼ぐために虐殺を始めるからゲームのシナリオとテンション落差が激しい
【コンピュータードール】
8号ということは他にいてもいいよねという理屈で天獄篇で大量に襲ってくる
バンドッグの高いステとMAP兵器で数に任せて襲ってくるのだが残念ながら終盤成長したプレイヤーには大量の経験値と資金にしか見えないのであった
0710それも名無しだ (ワッチョイ 3114-et9x)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:17:53.69ID:firnegmJ0
そういやライダーに続いてこっちも20周年だな

【咲うアルスノトリア】ソシャゲ
魔法(かわいい)は負けないがキャッチコピーのソシャゲ
魔法少女もしくは魔法学園の日常が舞台とおもわれる
女の子のキャッキャウフフな声が聞こえてきそうな20周年作品である



ニトロプラスのな!
0718それも名無しだ (ワッチョイ 9b68-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:28.46ID:3URhoh6u0
>>712
【フォリア】出典:グラブル
第二部で重要なキャラクターで、一見少女の様に見えるものの
魔力の影響で見た目が若い所謂合法ロリなのだが、実年齢が30代と
若干中途半端さが残るのじゃロリとなった。
フェス限キャラとしてプレイヤブル化したが、実装当初は既存フェス限キャラを足して
効果にデメリットを付けたような感じで、スタメン争いは厳しいかったが、
先のキャラ調整でそれなりに強くなった。
漫画のるっ!の方では若干キャラ被りしている龍少女ディアドラと絡む事が多く、
酷い目に会う事が多い。

スパロボやってる人には同名の彼の顔がチラつくという人もいるのではないだろうか?
0719それも名無しだ (ワッチョイ ebb0-kqx4)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:05:20.64ID:7F7RzIQH0
何なの…ベイ何なの…!

【横浜DeNAベイスターズ】
野球漫画で言えば準決勝前日の病院で医者が黙って首を横に振るような満身創痍だが
何故か勝ちを詰んでいるのが恐ろしいと言うかリミッター解除…!と言うか
0722それも名無しだ (ワッチョイ ebb3-kL5O)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:19:46.96ID:Ik60ZR2q0
僕は外でやりたいからSwitchでT買いました(半ギレ)

【魂魄妖夢、パチュリー・ノーレッジ】東方project
前者は実年齢50歳ほど、後者は実年齢100歳ほど

普通の作品ならまあロリババア枠に入れてもいいキャラなのだが、
このゲームだとレミリア・スカーレットの500歳ですらまだ若造になる
超高齢者が沢山いるので、逆に目立たなくなっている。
八意永琳なんて、「地球に人間がいなかった頃が懐かしい」とか言ってるので、
素で1億年以上生きてる事になるし
0726それも名無しだ (ワッチョイ 61d8-HnPM)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:38:29.08ID:IfZJHTTi0
>>720
勝ちパターンは磐石
だったはずが今日はやられたな

【今日のプロ野球】
関東の3球場全てがサヨナラホームランで終幕となり
中々に濃いゲームであった
横浜、ヤクルトが劇的過ぎてロッテが影に隠れてるけど
0730それも名無しだ (ワッチョイ d101-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:20.21ID:Z9lHCjip0
今月はゼルダとドラクエも出るからな
1週間でゼルダクリアできるかな…

【ゼルダの伝説 夢を見る島】
今月二十日にリメイク版がswitchで出る、時系列的に神々のトライフォースの後になる作品
もっとももストーリー的な繋がりは薄くこれだけで充分遊べる作品

嵐によって漂流しコホリントという島に流れ着いたリンクが島から出るために
島に眠る風の魚の伝説を解き明かしていくことになるが…

【オオワシの塔】同上
夢を見る島で個人的に最難関のダンジョン
鉄球を使って柱を崩し階層を低くしていくのだがこれが非常にややこしい
しっかり塔の構造を理解して階層の繋がりを把握する必要がある
そしてそれを超えても今度はボスが強い、ていうかメンドイ、降りてきて勝負しろこのヤロウ!
0731それも名無しだ (スッップ Sd33-2mk1)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:56:30.64ID:EqXF6VK7d
【クラウドゲーミングサービス「OOParts」】
株式会社ブラックが提供する予定のクラウドゲーミングサービス
美少女ゲーム(R18含む)に特化したサービス
OSの問題で遊べなくなったノベルゲームを遊べるのを売りにしたいらしく、またノベルゲーというクラウド化してもそこまで影響のないタイトルを扱う事でノベルゲー版Netflixを目指したいのだとか
現在クローズドアルファ版の参入タイトルを発表、5タイトルしかないが元keyでkanonを送り出したスタッフが作成したMOON.というR18タイトルが目玉になっている
0732それも名無しだ (ワッチョイ 99e5-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:42.23ID:HpycNv3+0
>>724
ひたすら戦闘してくゲームかと思ったらとんだ探索ゲームだったぜ

【女主人公】出典:アストラルチェイン
髪形&銀髪&アイマスク&衣装カラー変更でニーアオートマタの2Bちゃんごっこができるぞ!
着せ替え要素があるゲームはやはり女キャラで遊ぶに限る
0734それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:38.51ID:fFm7ZhpN0
MOONはねぇ……oneやkanonみたいな展開を期待すると肩透かしを食らった上で死ぬ事になるストーリーだからなあ……。
どっちかって言うと、ニトロプラス作品に近いんだよなあ作風が

【モンスト×銀魂コラボ第二弾】モンスターストライク
なにげにモンストでは珍しい第二弾コラボ(他だとエヴァとか幽遊白書ぐらい)。
ガチャキャラとしては真選組の面々や高杉with鬼兵隊、あとお妙さん&ザキという微妙なメンツだが、
(真選組の面々と高杉は第一弾コラボイベントの降臨ボスなので)
降臨ボスとしては九兵衛や佐々木、神威など前回いなかった面々が揃っている。難易度はそこそこ。
また、イベントクエストをクリアするとオマケでマダオがドロップし、このマダオがクッソつっかえない性能なのだが、
公式から「拾ったマダオは責任を取って最後まで育てましょう」という文章があったため、何かあるんじゃと思ってる人多数。

更に、銀魂のコラボアニメが2週に渡って配信され、銀魂の世界観にモンストのキャラがやってきた感じの、
かなり真面目なコラボになっている。女性キャラは可愛いけど、
何故か神威(銀魂の方ではなく元からモンストにいた方)がネタにされまくってる
ついでに、今日配信されたアニメで、第一弾ガチャの最高レアである銀時、神楽、桂の獣神化が発表された。
ただしレアリティの低い新八とエリザベス除く。新八は泣いていい(元々低レアリティ枠としては最強クラスの評価は貰ってるけど)

【兄妹(神威【超究極】)】モンスターストライク
で、モンストはイベントクエスト限定で超絶難易度のクエストである超究極を流し、
銀魂イベントだと前回は高杉、今回は神威なのだが、
詳細は長くなるので伏せるとして、マジクソゲーとしか言いようがないギミックで、全国のユーザーの心を折りまくっている。
「適正とされる最高レアのキャラでパーティーを固めても、3時間のクエスト配信中にクリア報告が全く無い」
「デク(ヒロアカコラボキャラ。現時点でモンスト最高火力持ちだがアビリティは全然適正じゃない)でワンチャン…」と、
絶望の声ばかりが響いている。唯一見たクリア報告が、デクの火力でゴリ押ししか無いんですが……。

神威の妹である神楽は元々アビリティが完全適正で、更に今日獣神化が発表されたため、
神楽の獣神化が前提のクエストなんじゃないかとも噂されている。
問題なのは、獣神化する!という発表だけで、それがいつになるのかはまだ不明な点なのだが
0736それも名無しだ (ワッチョイ c6e8-+VDL)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:13:54.04ID:bV/HQ/G50
>>722
ヤゴコロオモイカネノカミさんは、
東方キャラでも、ナデシコのルリルリ関連なので、印象深い

後は聖徳太子(ロボットを作っている)
0737それも名無しだ (スップ Sd62-yieA)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:14:22.29ID:WtYSSjOYd
>>713
スイッチはゼノやりたいから買ったしエーアイスパロボも全部プレイしてるから許して欲しい
DXMも勿論予約済だから許して欲しい
0738それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:23:58.52ID:PW+hz6JG0
三人称視点では女主人公にとってケツはマジで大事なんだぞ
プレイヤーはプレイ時間の9割以上は女主人公のケツを眺めるわけだからな
最近話題のライザちゃんもむっちりなケツが3Dモデルでもしっかり作り込まれている


【パルティキュリエスーツ】SAOフェイタルバレット
発売から半年以上経ってようやく実装されたマトモなスケベ衣装、発売当初のは
・水着:超ローレグでエロくない
・ぴっちりスーツ:生地が厚手でエロくない
・スカート:下に学園都市レベル5の如き短パン、論外
とスケベ衣装は軒並みかゆいところに手の届かない仕様だった
そこの突如超ハイレグの生足ぴっちりメカ少女スーツが実装され全国の紳士は喜びで血涙を流した
しかも腐ってもTPSなので、しゃがんでM字開脚した女主人公をRPGじゃ不可能な深〜〜い角度で
舐め回すように鑑賞することが可能である(というかそのせいでスカートの下に短パン履かされた可能性大)
また、開き直ったのかこれ以降実装された衣装はちゃんとパンツ見れるようになった
まぁ水着モデル流用かドロワなのでやっぱりこの衣装が一番エロいんだが
0740それも名無しだ (スップ Sd62-yieA)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:44:30.49ID:WtYSSjOYd
DXMはPVからしてアーサークラークを想起させたり三位一体を表現してる地獄篇三節を出したりでターゲットはブレイド以降にも付いてきてるゼノ民な気がする
0741それも名無しだ (ササクッテロ Spf1-GBYD)
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:16.88ID:SCG+7siPp
>>737
許しては聞き飽きたわ、お前には失望した
次の作戦は他の奴に任せる
謹慎してろ

【失敗続きの幹部】悪の組織
高確率で自ら出撃して命懸けでヒーローを倒す事を命じられる
他にもパターンはあるが
独断で自ら襲撃したあげく敗北→次の患部に粛清されるのがいちばん哀れな末路だろう
0742それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 02:56:33.53ID:KWsxa9oC0
>>741
その点、デストロンならアットホームなので作戦失敗ところか
裏切りし続けようとお許しくださいとポーズすれば許して貰える
サイバトロンだと失敗した途端に村八分されたり、最悪銃撃たれるのに

【スタースクリーム】
メガトロンが理想の上司言われる最大の理由、本星から遠く離れた
補給もままならない未開の地で貴重な人材だからかもしれんけど
サイバトロンの赤い奴なんて失敗しただけでお前は信用ならん!言って
殴ってきたり、酷いと牢に入れたり、銃を向けて発砲してくる
0743それも名無しだ (ワッチョイ 3e84-TEOg)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:39:12.18ID:KEJv4k8Z0
流石にネタとしても言い過ぎ

【死神博士】仮面ライダー
ゾル大佐の後任として赴任してきた大幹部だが本郷猛が帰還したのもあり、失敗が続き、地味に珍しい"左遷"処分となった
0744それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:27:17.67ID:Y4yC4pz00
でもコンボイ司令は人事と人を見る目は確かだからな

【サイコフラッシュ】スパロボDD
今回のZイベントにてサイコガンダムが使ってくるMAP兵器の通称
自機中心型で非常に命中率があり、MAP兵器に注意せよ!と警告が出てくる
これが必殺攻撃とは別物で必殺をぶっ放した後にMAP兵器をぶちかまし
さらに愛、魂、覚醒などをしながらせっかく破壊したブレイクゲージが復活する
0745それも名無しだ (ワッチョイ 9901-upyH)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:50:34.14ID:fIWACVgN0
>>743
ショッカーなら失敗が続けば粛清するのが普通の筈だが
そうするのも惜しいほど優秀な人材か
【トレーズ・クシュリナーダ】ガンダムW
OZの母体兼スポンサーであるロームフェラ財団の意向に反発し
その結果失脚させられると言うシリーズでも珍しい退場の仕方をしたお方
0746それも名無しだ (ドコグロ MM75-y7uo)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:14:10.78ID:QpSGzu6PM
【ショッカー】
毎度毎度ライダーに作戦潰されて失敗ばかりしているダメな組織というイメージがあるが、ライダーのいない海外では普通に作戦を成功させており海外で活躍した実績ある怪人が日本へということも多くあった。
まあそいつも日本に来たらライダーに倒されてしまうのだけどね。
シリーズ重ねるごとにライダーがふえ、主人公ライダーに日本をまかせ先輩は海外で組織と戦うというのが基本になっていった結果、後の組織は海外での活動も芳しくなくなるという悲しいことに
0748それも名無しだ (スププ Sd62-yC0J)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:39:02.41ID:aiav87qId
連邦のガンダムとジオンのサイコミュを合体させてミノフスキークラフトで空も飛べるという最高のガンダムに相応しい性能ではある

【フルバースト・サイコガンダム】トライエイジ
サイコガンダムをカラバが拾ってしてアムロ用に改修したという設定
色がRX-78-2そのままのカラーリングになり
肩にはフルアーマーガンダムが使っていたバストライナーを装備
ハロの形をしたビットや
変形時の姿がGファイターに見えるなど
ファーストガンダムを意識したサイコガンダムとして生まれ変わった
0749それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:54:54.32ID:BodZjHvi0
失敗=即処刑or失脚の組織って規律は守られる反面、現実的に考えれば能率は落ちるよね
なんせ実働部隊からどんどん人が抜けてくだろうから
0752それも名無しだ (ベーイモ MMd6-IcoF)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:10:24.18ID:ygJdN0WvM
虎穴に入ってガンダムを起動させた
ガルマを戦死させた
新鋭機を以てしても尽く敗退続き…

だがインドガールに母親になってもらおうとした功績を忘れてはいない…!
0753それも名無しだ (ベーイモ MMd6-IcoF)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:22:10.66ID:ygJdN0WvM
>>748
【ビヨンド・ザ・タイム】トライエイジ
ニューガンダムの必殺技

【ビヨンド・ザ・タイム[EX]】トライエイジ
ハイニューガンダムの必殺技

【ビヨンド・ザ・タイム[HWS]】トライエイジ
ニューガンダム[HWS]の必殺技

【ビヨンド・ザ・タイム[DFF]】トライエイジ
ニューガンダム[ダブル・フィン・ファンネル]の必殺技


使いまわし過ぎじゃないですかね

【クイン・マンサ・セプテット】
【フルアーマーユニコーンガンダムプランB】
【ディガンマ・アジール】
【ガンダムF91RR】
【ガンダムトライゼータ】
【ガンダムゴッドマスター】
トライエイジのオリジナルMSたち
基本的に既存の機体のチャンポンだったりするが、この中でもフルアーマーユニコーンガンダムプランBだけは屈指の人気がある
というか、金と時間と愛があればプランBは自分で立体化さえ出来るシロモノな上にまとまりもよく、見栄えも素晴らしいため、暇なモヒカン幼女は是非作って貰いたい。
拙者は諦めた。
0754それも名無しだ (ワキゲー MMd6-/Qwy)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:35:14.86ID:7DuXKl6wM
>>750
ロモスとパプニカ失陥をまとめて一つにカウントしてくれるバーン様は有情

【余はこの3本目の指を折る】ダイの大冒険
あのバーン様……?それって失敗は2つまでしか許さないってことでは……?
0758それも名無しだ (スッップ Sd62-/ieh)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:26:07.52ID:EBFmwcOid
>>739
ニンダイの夢島PRで普通に出てきてたよ

【moon】
PS1時代に現れたゲームで、ゲームの中に取り込まれた主人公が元の世界に戻る為に戦わないゲーム
そう、この主人公は戦わないのだ
怪我をした魔物を救ったり、色々とおかしい住人達の困り事を解決しつつ元の世界を目指すという仕組み
アンチRPG、アンチゲームとも言える内容は色々と話題となった
0759それも名無しだ (ワッチョイ c263-PxCh)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:30:48.64ID:MgTFgFdU0
【テリー・ボガード】餓狼伝説
男なら、拳一つでスマブラ参戦せんかい!
ということで、京もリョウもアンディもジョーもギースもナコルルも庵も
みんな招待状取れなかったので、しっかりキャッチした彼がスマブラ参戦
たまに歳とったり女体化したりしているが、今回はお馴染みの姿
0761それも名無しだ (ワッチョイ ed46-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:42:55.62ID:mTXgpgza0
>>754 じゃあ上司にするならドフラミンゴかなー

【ドン・キホーテ・ドフラミンゴ】ワンピース
ファミリーの失敗なら何度やっても、かなりデカい大失敗でも許してくれる寛大なお方。
ただし、手下だと容赦はしない。また幹部でさえも裏切りは絶対に許されず、死を持って制裁される。
0764それも名無しだ (オッペケ Srf1-zxR8)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:02:49.25ID:JRekIiSNr
【ドンキホーテ・D・フラミンゴ】ONE PIECE
ゴールド・ロジャーが実はゴール・D・ロジャーだったことが判明したことで生まれた考察ネタ
まあまずないだろうけど万が一この通りの真名だったら天竜人とDの一族のハイブリッドというヤベー存在に
0766それも名無しだ (ワッチョイ c263-PxCh)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:06:08.19ID:MgTFgFdU0
>>762
属性被りなんて今更では
単純にゲームの歴史的にはテリーの方が先輩だからじゃないかね

【スーパーファミコンニンテンドースイッチオンライン】
これまでファミコンのソフトを配信していたスイッチオンラインだが
SFCで発売されていたゲームタイトルが明日から追加
いきなりワイルドトラックスとかぶっ込んでくる

【スーパーフォーメーションサッカー】
SFCで発売のサッカーゲーム。2年前にクラシックミニスーパーファミコンの
収録ゲームの中でも採用されていたが、なんでお前が?みたいな感じで
浮いた感じのソフトだったのだが、上記のオンラインでも第1弾で入っている
任天堂さんこのゲームが好きなのか?w
0768それも名無しだ (スププ Sd62-TEOg)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:11:20.03ID:waAtXwEzd
>>759
取ろうとした面子に京がいないということは...期待していいんですかね?

【結城晶】スマブラSP
アシストフィギュアとしては参戦している

【三島平八】鉄拳
3DSで鉄拳出てるので参戦してもいいのよ?
0773それも名無しだ (ササクッテロ Spf1-GBYD)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:27:08.34ID:SCG+7siPp
で、今期アニメはバーン様的にどうだったん?
先週のグランベルムで確実に指一本折れたと思うけど

【雪月梅花】
覚醒しても外見上は光の翼が生えただけでちょっと寂しい機体
能力のほうも最初から空中をピュンピュン飛び回ってるので羽が生えたからと言って劇的に変わるわけでは無いという…
妹ビームとか出ないですかね?命中した相手を姉に洗脳してしまうビームが
0775それも名無しだ (ワッチョイ dd02-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:37:20.31ID:U5jwrfq+0
【格ゲー】
大体、悪の組織や険悪な人間関係が絡むシナリオが多い
鉄拳の三島家に関してはいい加減、互いに大人になりましょうよって言いたくなるわね
もう少し優勝してみんなでおめでとーって称えてくれて終わる奴が有ってもいいはずだが

【Tough龍を継ぐもの】
血縁者同士のいがみ合いが主題の格闘(?)漫画
電流入りのレーザーとかいうまーたちょっと何を言ってるのかわからん代物が出てきた
これといいトダーの軟体フレームといいガンダムシリーズとかに流用できそうだなw
0776それも名無しだ (ワッチョイ a28b-cFPW)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:43:41.07ID:S0M+g7+30
【タフ ダークファイト】
KONAMIが作ったタフの3D格闘ゲーム、肖像権の問題でキャラゲーなのに原作キャラが数人で後全員オリキャラと言う凄いゲーム
0777それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:52:18.15ID:PYjRcTGB0
肖像権云々でキャラ数制限あるわけないだろえーーーっ
【マイク・タイソン】
多くの創作ボクシングキャラの元ネタになった人
比較的小柄ながらも凄いパワーといい面も悪い面も含めていろいろな行動から人気の高いボクサーだった
0778それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:55:04.14ID:Y4yC4pz00
力がないから武器を使う。技に頼る。魔法を唱える。能力を発動する。ロボットに乗る。
非力な人間の身ゆえ仕方ないことではあるが
あらゆる障害をパワーだけで解決することができればそれは素晴らしい事なんじゃないかな?

【格闘家/モンク】ゲーム
モンスターやロボット、魔族相手に素手で戦う人たち
魔法やモンスターよりお前らの方がよっぽどファンタジーだよと図鑑スレ民が言ってた
0780それも名無しだ (スププ Sd62-yC0J)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:04:59.21ID:P3NeW6Lnd
スパロボにも生身で使徒と戦ったりするオッサンいるよ

【マスターテリオン】デモンベイン
初顔見せの戦闘では生身でデモンベインをはるか上空まで吹っ飛ばしてぼこぼこにするオッサン
1ループごとに死んでるので最終決戦時はオッサンではなく赤ちゃん
0781それも名無しだ (ワッチョイ c2be-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:05:39.49ID:Pio08W/f0
【デスラー総統】宇宙戦艦ヤマト3
以前の独裁者的失敗=即処刑ではなく
二度までは失敗を許すようになった
ただし他所の神様の信奉者は容赦なく射殺するが
総統も相当寛容になられたようで・・・ガハハハハッ(ボッシュート)
0783それも名無しだ (ササクッテロ Spf1-GBYD)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:13:20.48ID:SCG+7siPp
長方形の鋭角に足ぶつけたでござる…刺さって血が出たでござる……鋭角怖いでござる(SAN値ピンチ

【ティンダロスの猟犬】クトゥルフ神話
時間の概念が生まれる以前の彼方に生息する名状しがたい怪物
極めて執念深く、一度目をつけた相手は時空を超えて追跡し食い殺す
特殊能力として120度以下の鋭角を門として自在にワープできる
鋭角であれば物体の大小も種類も問わない
その執念深さも相まって、犠牲者がティンダロスの猟犬から逃れるには
曲面だけで構成された、鋭角の一切ない部屋に引きこもるしかない
0785それも名無しだ (ワッチョイ 3132-yC0J)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:19:55.84ID:Y4yC4pz00
生身で戦う奴らはオッサンしかいないのか…(絶望)

【魔法騎士レイアース】
魔神召喚は最終奥義のような扱いであり
基本は生身で剣と魔法で戦うファンタジーアニメである
ちなみにOVAはエメロード姫たちが日本侵略に来るらしいが
近代兵器で戦ったらダメなんですかね?
0786それも名無しだ (スププ Sd62-yC0J)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:51:21.32ID:P3NeW6Lnd
力で解決できればいいねと言いつつ魔法に近代兵器をぶつけるとは貴様ー!

【革命機ヴァルヴレイヴ】
DDで久しぶりに1話を見たがやはりぶっ飛んでる
争いは嫌いなんだ…半分がいいね
貴様ー!ハムエッグも好きな女も半分にできると思っているのかー
ショウコが死んだからお前らコロス!
ロボットから降りた所をグシャー
0787それも名無しだ (アウアウカー Sa69-/b6j)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:55:37.16ID:5WUYJLtBa
【Dr.ヘル】
あしゅら男爵が大ポカやらかしても、謝れば許してくれるし
有人式の機械獣が敗れた時は、あしゅらの無事に安堵するなど
東映版に関してはかなりの部下想いに描かれている
0788それも名無しだ (ワッチョイ e5d8-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:11:57.74ID:R7E1I0gr0
【メガトロン】初代トランスフォーマー
スタスクが何度裏切ってもなんやかんやで許してくれるデストロン破壊大帝
スタスク含む幹部陣が大勢裏切って滅茶苦茶な事態になった時も今回だけは特別大目に見てやった
本当か?本当に今回だけの特別か?
0790それも名無しだ (ワッチョイ 427d-upyH)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:51.49ID:89qKsCGw0
ライバルのリュウとケンが参戦済みだしな
しかしライジングタックルが復帰技なんだろうか…?

【SNKvsCAPCOMシリーズ】
最初期の段階ではテリーとリュウがお互いの代表でライバルみたいな構図だったが
すぐに京とリュウという構図にされて定着。テリーはケンとライバルという扱いとなった
0791それも名無しだ (スプッッ Sdc2-Kc3k)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:21:29.92ID:ZNTmsR8gd
>>787
弔いのために機械獣作るくらいだしな

【ジェットファイヤーP1】
あしゅら男爵そっくりの機械獣
全身に爆薬が仕込まれた自爆兵器であり
マジンガーZを追いつめるがあと一歩で仕損じることになる
0792それも名無しだ (スプッッ Sdc2-TlTU)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:46:36.19ID:V6qzodDld
【ライジングタックル】
普通の突進技のバーンナックル&パワーチャージ、下段飛び道具のパワーウェイブ、
下段空かしのクラックシュート&パワーダンクに比べて何か使い勝手良かった印象が無い

無敵短いし当たり判定小さいしタメ技だし見た目が変だしとまぁ色々あって
テリーは通常技対空か空対空やってるイメージがあるのは気のせいじゃないと思う
0794それも名無しだ (アウアウカー Sa69-/b6j)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:13:02.90ID:b4hUOIO8a
>>791
項目書いてて思ったけど、あしゅらに本当甘々なんだよなヘルって
サルードを失い、ブロッケンにはバカにされるわで落ち込んでたら「ちゃんと新しい要塞を作ってる」ってフォローするし
出来の悪い子ほど可愛いって感覚なんだろなきっと
0796それも名無しだ (スッップ Sd62-/ieh)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:13:18.84ID:EBFmwcOid
>>789
キャラデザ戻るのかしらん……あ、ダメかも

【新桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本】任天堂がコナミからライセンスを受け取り発売した桃鉄
さくまあきらがKONAMIと確執があったといわれ新作があまり出なくなっている中、唐突にパブ変更復活で多くのユーザーを驚かせた
また桃鉄開発スタッフがNDキューブという任天堂子会社に移籍していたらしく、事情を知るユーザーは歓迎したらしい

ただキャラクターデザイン土居孝幸から変更となり、全体的刷新となった為残念がられて居た
今回のコナミ新作桃鉄も、うんちのイラストが2017版なので土居氏復活はない可能性が浮上している

権利って、とても大事だけどめんどくさいNE!(スパロボ64の方見つつ)
0798それも名無しだ (ワッチョイ a28b-cFPW)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:17:19.81ID:S0M+g7+30
ダンとライバルにされたジョー、そもそも出れなかったアンディとロバート

【チャンコーハンとチョイボンゲ】カプエス2
二人で一キャラと言う珍しい形態で参戦、チョイがアシストキャラとしていつもの技を繰り出すのだが
これによりチョイがイクデヤンスーと飛んでいきチャンは実質飛び道具持ちのデカキャラと言うレアな調整になった
0799それも名無しだ (スップ Sd62-Ak+b)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:20:44.11ID:JgmYQYbUd
【ビリオンロード】 ゲームソフト
一部の旧桃鉄スタッフがさくまあきら抜きで開発した桃鉄もどき。
鉄道の代わりに自動車で道路を旅する。
0806それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-qUZC)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:25:52.10ID:hWXS+uLCp
箱◯でオンライン昨日なしで出した時にオンライン技術学んで実装するならその時間で東大合格できますよみたいなこと言ったんだよなさくま。
0807それも名無しだ (ワッチョイ 428c-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:35:50.57ID:Z++qyZ1b0
>>803
アンパンマン対話すべし説の人と同じ匂いがする
けどあっちはキリストの教えが絶対やしな

【エクソシスト】
この21世紀に正気ですか?(CVケンコバ)と日本人だと言いたくなりがちな職業
繰り返すが立派に職業である。少なくとも海外キリスト教信者の認知はそう
悪魔の存在をガチで信じる人にも、何かお祓いでもしてもらおっかとカジュアルな
人にもそれなりの需要があるもよう。本邦でいう寺や神社に勤める人と変わらないかも
0808それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:58:02.50ID:KWsxa9oC0
>>784
少し成長が早いだけの赤ん坊で問題ないだろ!!

【ムシパン】デモンベイン
股間がフランスパンなロリコンお兄ちゃんがいて
人類誕生5000年前以上の年齢でおねしょた狂いな婆本がいる
そんな赤ちゃん(CV緑川)が使えねぇ奴に買わせてきた好きな食べ物
0809それも名無しだ (スププ Sd62-BMQK)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:00:32.19ID:lpiGkO5gd
>>807
そこまでじゃないけど、日本でもあるしな
オカルト関係は下手に手を出すと面倒ってことだ

【呪術考証、魔術考証】
アニメにガチで存在するスタッフ
作中で出てくる詠唱などに対して
大丈夫だと思いますが、念のため本来の呪文から替えときますね、とか
この魔術はコレコレこういう意味があって〜とかを説明する人
最近だと、真夜中のオカルト公務員やロード・エルメロイ二世の事件簿のスタッフにいる
まぁ三輪清宗氏のことですけど
0810それも名無しだ (ワッチョイ 79a5-I1rp)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:07:00.34ID:JrpsNwte0
>>807
30〜40年くらい前までは日本にもそういうお仕事する人たちがちょいちょい居たんよ

【拝み屋】
ジャパニーズ・エクソシスト。
もっとも映画のように悪霊と直接対決するわけでなく
「この土地で(あるいは建物で)悪いことがあったからお願い」とお呼ばれしては
拝んだり祓ったりするのが主なお仕事

今は近くの寺や神社から誰か来てもらうのが主流になるのかなあ
0811それも名無しだ (スプッッ Sd62-Ak+b)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:31:26.68ID:3ZFrqUTxd
【地獄先生ぬ〜べ〜】
原作では除霊の時に本物の経文を唱えていたが、
アニメでは創作の呪文を唱えるように変更された。
0812それも名無しだ (ワッチョイ c2be-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:39:14.23ID:Pio08W/f0
九龍出るのかスイッチ買わなきゃ
【九龍妖魔學園紀】
学園の地下に広がる巨大遺跡をバディと何やかんやで探索して古代文明のお宝を見つける学園ジュブナイル
re:charge要素が入っているかは現時点で不明、追加要素は一部新録ができないキャラ(松来未祐さん等)人がいるので難しいと思われる
東京魔人學園剣風帖とは世界観が一緒なので亀忍者とか主人公も出演している
0813それも名無しだ (ワッチョイ a28b-cFPW)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:16.95ID:S0M+g7+30
レッドシーズプロファイルの続編とか…

【レッドシーズプロファイル】
前世代機の隠れた奇ゲー+良ゲー、洋ゲー臭バリバリだが開発は一応日本らしい
海外の評価レビューであるサイトは2点をつけあるサイトは10点をつけたと言う逸話を持つ
田舎町のオープンワールドを探索しながら謎を解いていくと言うシステムで、街を満喫すると経験値が入る
近いゲームとしては同じく奇ゲー開発者の須田51氏の花と太陽と雨とあたりだろうか
まぁキラーセブンとかマッドワールドとかもわざわざ発売するし、任天堂は奇ゲーみたいなのもちゃんと評価するのよね
0814それも名無しだ (ササクッテロ Spf1-GBYD)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:09.22ID:SCG+7siPp
>>812
迷宮に現れる世界の破壊者の尻を追いかけて嫌がらせをすることができるようになるよ>追加要素
全ての章で破壊者を捕まえると
遺跡の崩壊を破壊者と一緒に眺めるという最高のお宝がてにはいるよ
0817それも名無しだ (ワッチョイ a28b-cFPW)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:58.45ID:S0M+g7+30
【MOWテリー】餓狼MOW
デザインに変更が入ったテリー、いつもの赤ジャケを脱いで革ジャンを着て帽子を外してロン毛になっている
リュウが未だに胴着を着続けているのに対して衣装変更したけど前と同じぐらい人気がある成功例
ただ革ジャンはド安定と言う認識にSNKがなったのか京もぶっちゃけ現在同じ服を着ているのだが
後こんなにかっこよくアレンジできるならアンディとジョーもMOW仕様が見たかった所である
0818それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:08:50.46ID:Y4yC4pz00
ただ事故物件は安くなるので幽霊とか事件があったとか気にしないという人にはありがたい話ではある

【幽霊とか関係のない事故物件】
立地条件的に強盗に入られやすかったり、近所に外国人やガラの悪いのが済んでいるために
事故が連続するというケース
幽霊は怖くなくても、生きている人間が同じ行為するかもしれないというリスクがあり
ただ単に死人が出たとか火事が起きたというだけでなく
なぜそれが起きたのか?をちゃんと考慮しないとやばい
0819それも名無しだ (スププ Sd62-yC0J)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:17:22.58ID:T5S03zZXd
じゃあ最大速度を出すと暴走してテストパイロットが亡くなった事故が起きたMSあるんだけど
原因は直したから乗ってよ

【DC-10】
欠陥をほったらかしにして死亡事故が起きた飛行機
0820それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:26:56.72ID:KWsxa9oC0
>>819
その事故はきっとライバル会社の陰謀に違いないな
現にライバル会社のMSが制式に採用されてるし

【トールギス】
5人のMAD共とまだ善良なハワードが、とっても丈夫でとっても速くて
とっても強い宇宙作業服として開発した、最大稼働すると人間には少し厳しく
出資者殿は文句ばかり言う、仕方ないのでパイロットが機体に合わせられる様に
特別な補助システムとコストと実用性を度外視し自分らのやりたい事を
詰め込んだ楽しい機体を設計するがそれはまた別の話である

楽しい機体の方に関しては現時点では建造無理だったから断念しただけである
トールギスの方はパーツ単位で数機分製造したけど、1機しか組み上げられなかった
UとVはその余ったパーツを少し弄って組み上げただけである、ヘヴンは知らねけど
トレーズ閣下が注文してた機体なので、U〜Vと同じ余り物だと思われる
0821それも名無しだ (スププ Sd62-BMQK)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:46:41.59ID:lpiGkO5gd
>>820
【トールギス始龍】
Q:普通の人がトールギスに乗るとどうなるの?
A:こうなります

五飛の婚約者が乗った結果、Gに耐えきれず亡くなっている
なおこの婚約者、一族最強を自認してナタクを名乗るくらいには鍛えてます
でも五飛に負けてます
そして五飛はトレーズ様に負けてます
なんなんだあいつ!?
0822それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:54:33.55ID:Y4yC4pz00
>>820
なおその事故の関係者だけが陰謀論を触れ回っているけど
実際にはライバル会社とはそんなに仲が悪くなかった模様

【プロトタイプザク】
あのギレン・ザビがこれこそ今のジオンに必要な兵器だと興奮して叫んだ…のは試作型ザクTの1つ前
出力や推力はザクTよりも上で、各種センサーを搭載しているが
宇宙空間の排熱問題などが少しあったので
不要な装備などを削り、更に安定性を重視し改良して生まれたのがザクTである。
ザクU以降はロマンのある(変態)MSを作るけど
ザクの頃は多少出力が落ちても兵器としての信頼性の高さを重視していた事がわかる。
0823それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:14:31.65ID:KWsxa9oC0
>>821
トレーズ閣下は指導者ヒイロ・ユイの血縁であり、主人公ヒイロ・ユイの血縁でもある
スーパーエレガント生命体だから……ゼクスですら血反吐だして馴らし続けて
最終的に機体が遅くなってきたからゼロに乗り換えた訳で、むしろ女だからいけないのでは?

【張 五飛】
ズール皇帝こそが正義だ!ズールは悪だ!何でもNTのせいにするな!ごひハード
加藤機関五番隊隊長ナタクのファクターなどネタキャラ扱いされてるが、将来は
大学の先生になる夢を持つくらいにはエリートな秀才である

そんな自分に負ける位に妹蘭が弱かったので、やたら正義に固執してる嫁に対しては
正義なんてゴミだ、世の中は知恵あるものが勝つと教えるけど拒否られて何時かは
自分の言ってる事を理解してくれる筈だと待ってたら……嫁の事を絶対に忘れない為に
機体にナタク、嫁の固執してた正義を自分も真似すれば理解できるのかとやるようになった
嫁の好きだった花畑に墓を制作したのに墓ごと自爆された
0824それも名無しだ (スプッッ Sdc2-Pb/d)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:34:42.48ID:wvnrV5awd
ぶっちゃけ素ジムの方がザクよりも好きな奴は多いと思う
【ジム】機動戦士ガンダム
基本性能、装備、発展性と全ての面でザクを上回っている連邦の主力MS
地味に公式の特定パイロット専用機が未だに存在してない(部隊専用カラーはある)ので
ザクよりも○○専用機を脳内で妄想しやすい事を評価するファンもいたりする
0826それも名無しだ (ガラプー KK6d-Zwpt)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:43:13.90ID:HjQc9kIJK
ブルーシリーズは最後までジム頭で通して欲しかった…

頭だけとはいえガンダムじゃない超強いジムとかめっさ斬新だったわ
あのEXAM発動時に目が紅く光るギミックはジム頭でこそ映えると思うんだ
0829それも名無しだ (スプッッ Sd62-Ak+b)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:57:03.49ID:3ZFrqUTxd
よしわかった
陸戦型ガンダムの頭が壊れたから代わりにジムの頭を乗せよう

【ジムヘッド】 第08MS小隊
別に強くならなかったが、弱くもならなかった
0831それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:03:17.06ID:PW+hz6JG0
>>827
魔神を鹵獲してその技術で新しい戦車や戦闘機を開発するから勝てるよ(煽り

【アルマノクス】グランベルム
マジカル兵器VSリアル兵器については特に説明もなくマジカル兵器のほうが強いとされているが
マジカル同士の場合は魔力効率の最適解がSD人型のため魔法戦車や魔法戦闘機をつくる意味はないと思われる
更に生身(の魔術師)VSロボに関してもロボ自体が魔力増幅器を兼ねており増幅率も数万倍レベルなので
生身ではまずロボに勝てないとのこと

スパロボ参戦してグリリバ大導師とか出てきたら知らん、あいつの魔力素で常人の数万倍じゃ効かないだろうし
0836それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:18:22.70ID:9MwpcSQo0
>>812
監督がPとかSで…って発言してたから後でPS4版も発表されそう>九龍
しかし発売がアトラスじゃなくてアークシステムワークスになってるのが気になるところ
アークが監獄學園篇つくってくれるんだろうか
0840それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:55:36.74ID:PW+hz6JG0
>>833
ν速にお帰り?

【フェミニスト】
コンビニから青年誌を追い出すことに成功したので次は少年誌のグラビアを標的にした模様
もう二次元しかないな…ごちうさ最高や
0841それも名無しだ (ベーイモ MMd6-IcoF)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:08:29.22ID:8TNlbtvlM
【源君物語】
ヒロイン不確定エンド
とはいえ一部ヒロインは百合の道に走ったし、主人公の将来の夢から考えて香子さん大勝利なのだが、香子さんは最終回に出てきていない

ダメじゃねぇか!?
0842それも名無しだ (ワッチョイ 4180-+Qpo)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:27:32.14ID:OLekVTlP0
>>840
ヤンジャンとか普通にあるんだけど…。
まあエロ雑誌は消えたな。

【ヤンマガ】
明らかに狙われるなwまあさもありなんと言うか。
岡本倫とか成年貼られてもおかしくないと言うかw
まああそこまで行くとギャグの域だなw
0843それも名無しだ (スッップ Sd62-/ieh)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:33:47.91ID:kSFl0exed
>>818
【墓地物件】
近隣に墓地がある場合、家賃が安い場合がある。(霊に)噂されると恥ずかしいし……
海外の一部地域では(霊が)見守ってるよ!見守ってるよ!敷金礼金はいズドーン!で高値がつく事もあるそうだ

>>836
奇妙な白鳥「私のSかな?」(重い腰をあげる)

【ワンダースワン】仮面ライダーエグゼイド
上記作品にて主人公である宝生永夢の若い頃に、命を救って貰った医者から手渡された人気ゲーム機として現れた
0844それも名無しだ (オッペケ Srf1-Mj/n)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:40:59.65ID:2wABtSmkr
>>820
【ハワード】ガンダムW
モビルスーツはバーニア部門が得意分野
トールギスの開発に関わっていたり、トールギスの宇宙打ち上げユニットを用意したり
敗者〜ではトールギスの宇宙用バーニアユニットを準備していてトールギスFに換装
これをウイングガンダムプロトゼロに移植して皆よく知るウイングゼロカスタムの状態に持っていくとか
バーニア系のエピソードも増えてる

【トールギス】
は〜い。ではもう一度このモビルスーツで一番乗ってるパイロットの事を無視してるキチガイ要素はどの部分かを考えてみようか。
0846それも名無しだ (ワッチョイ 42ad-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:44:27.82ID:LxPX4UaQ0
>>840
正直、コンビニでエロ本を買う人ってどれだけいるんだろうか…。
それはともかくマガジンにすらイチャモンをつけてくるとは、さすがにクソフェミと呼ばれても仕方がない。
あの人たちが目指す世界って全体主義国家かなにかなのか?

【ご注文はうさぎですか?】
数年前意識高い(笑)週刊誌AERAのネット版で何故か児童ポルノ作品の一つとして写真に載せられたことがある。
さすがに猛抗議にあってしまい違う写真に差し替えられたのだが、差し替えられた写真は児童ポルノでもなんでもない
普通のAVであったという…。そこまで印象操作したいのか!
0847それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:01:24.06ID:PW+hz6JG0
>>842
ああ、聖人誌だよ失礼
俺は一体何を言ってんだ
まぁジャンマガジンサンデーの横で普通の女の裸が載ってるのはあれだけど

【チノちゃん】
最近原作の方でシャロちゃんが貧乏(笑)であったことが発覚し
メイン5人の経済格差がヤマノススメ並にヤベー事になっている
学力の問題でチマメ隊は高校別になっちゃうし陰キャとか俺らとか酷い言われよう
…中の人の歌唱力を生かして歌手になって人生一発逆転しよう!

【ココアさん】
父はイケメン大学教授、二人の兄は弁護士志望と科学者志望の人生超勝ち組
本人もアホだが頭はいいし、パン屋がもはや金持ちの道楽状態
そりゃあそこまで幸せそうな脳みそになりますわ
0851それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:13:01.87ID:BodZjHvi0
漠然とした反対運動ってついて行けなくなったり、自分的に納得した人は途中で抜けるから先鋭化しやすいのよ
特にこの手の過激派フェミ運動の場合、複数の違う目的の勢力が絡み合ってるから
今更止まったら内部分裂しかねないってのもあって、
何かしらの目的を達成しても次のターゲット見つけて延々突き進むだけって言うね
0852それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:13:03.62ID:KWsxa9oC0
>>844
未熟なパイロットが乗る事じゃろ?だから学生時代に作成した
AIサムをカスタマイズした特別なシステムをトールギス以上の機体に組み込むね

【ドクターJ】
AC世界のある意味で全ての元凶、学生時代から特許いっぱいもっててやべえの造ってるし
大学でワイバーン(エピオンの可変形態の前身)を制作して迷惑をかけてた、こいつが
学生時代にデモ活動した事でタダの友達だったヒイロ・ユイが興味を持ち指導者ヒイロ・ユイとなり
こいつがヒイロ・ユイの所に居た事で暗殺されたしゼロシステムもこいつの開発品だし

サンクキングダムが侵攻されたのもコイツの初恋相手にワイバーン+サム+ゼロシステム貸し出した事で
衛星軌道からの核弾頭を撃墜しておりその後は色々あってサンクキングダムを独立させた事と
その事実を知った連合国家らがやべえ奴がサンクキングダムに潜んで協力してると思わせた事で
後の本格的な侵攻となる、バルジとか宇宙弾圧の象徴とかになる奴のビーム砲も元を正せばこいつの開発品

他のキノコマッド、コアラみたいな奴、筋肉ハゲ、エロ産婦人科医が生死不明な中で
こいつだけ生き残ってるしFTも含めると100歳オーバーしても元気に初恋相手にソックリな
親友の孫の嫁にクッキーや菓子をたかってる
0853それも名無しだ (ワッチョイ 3132-HBGl)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:17:00.83ID:Y4yC4pz00
>>832
東京に3人しかいないのか…
人がいなくてラッキーと思うべきか、それとも助けがないのを悲しむべきか

【犬の王国】ドラえもん
確かに数千年前だったら瞬く間に世界を支配できたと思います。
兵器の限りない発達は世界の滅亡を招くと当時のバウワンコが武器の開発を禁じなかったら
一体どんな兵器が作られていたのかそら恐ろしい
0857それも名無しだ (ワッチョイ 9901-qUZC)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:27:47.33ID:u/7Qhrku0
>>846
紙媒体のエロはスマホやPCの操作ができない人や老人からの需要はまだまだある。

学生の頃バイト先でエロ本万引きしようとして捕まった5〜60のオッサン見た時は悲しくなったぞ…。
0858それも名無しだ (アウアウエー Sa4a-IvGI)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:33:26.59ID:16ejXvG6a
【無修正AV】
モザイクがかかっていない例のアレ
当然であるが、男優さんのアレもモザイクから解放され荒ぶった状態になる

そしてAVにおいて画面に登場する性器の割合はチン:マン=およそ8:2程度であり、作品によっては男優さんの荒ぶったアレを延々と無修正どアップで見続けさせられることになる
ホモじゃなきゃ耐えられんぞ!!
0859それも名無しだ (ワッチョイ 8101-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:36:33.85ID:cbgZbZn50
>>857
そういった層ターゲットにしてるのか最近はやたら熟女物が多いんだよな
【FAプロ】
どの店の一角にもかならずコーナーがある老舗アダルトメーカー
ヘンリー塚本をはじめとした監督たちによるエロさよりリアルな風味を重視したドラマ仕立ての作品が特徴
屋外で泥まみれになりながら行為に及んでいる男優女優を見ていると撮影って大変だなあと思いました(小波)
0861それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:51.63ID:9MwpcSQo0
残り1割の真の時間停止AVは時の流れという目に見えないものを止めているのか
はたまた光速で行動することにより相対的に時間が止まっているに等しい状態なのか
いったいどっちなの
0862それも名無しだ (ワッチョイ 8101-Mj/n)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:43:41.78ID:kKtUj/7b0
【トレーズ・クシュリナーダ】ガンダムW
彼は序盤に既にごひに完璧に負けたと思っていて
その後ちゃんと死ぬまではもう一度は死んだ身として考えてるので……

【ごひ】
そんなトレーズの心の根はわかってないので拗らせてる
トレーズの事を一番過大評価してるのは彼でもある
0863それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:46:23.80ID:KWsxa9oC0
>>861
撮影スタッフから男優までどちらか片方で揃えるのは難しいから両方だよ
稀にスタッフや男優らの能力が干渉し合い新しく入門してくるのが居る犬とか
0864それも名無しだ (ワッチョイ adab-ToLT)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:33.62ID:uwsJ2K+o0
見たもの全てが時間停止物だと思えば時間停止物では無いのか?
つまり真の時間停止物とは見た全員が本物の時間停止物と思う催眠をかける催眠物だ
0865それも名無しだ (ワッチョイ 319b-ToLT)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:50:53.92ID:++GBIn9w0
トレーズが何をしても自分の目的を達する勝ちにしがみつく人間で敗者にはなれないと看破出来たのは親友のゼクス以外だと五飛だけだからな
【トレーズ様】
死ぬ、スパロボだととにかく死ぬ
EWだと死んでるのは当然としてもTV版で出ても絶対に死ぬ、スパロボDだと最終話まで生き残るのにやっぱり最後は死ぬ
これから先最後まで生き残るスパロボは現れるのだろうか
0868それも名無しだ (ワッチョイ 2e8e-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:30.84ID:BpgRp0LL0
>>853
ドラえもん達は結構苦戦してたけどぶっちゃけ
あの程度で人間の文明に侵攻しても戦闘機や戦車に蹂躙されるのがオチな気がする

【異星人や異世界人が現代の地球に侵攻してくる】
創作ではよくある展開の一つ。これらに対して独自に戦闘技術を構築したり
敵側の技術を解析してそれを元に対抗手段を作るというのが主なパターンである。

多少の犠牲は出たけど戦車や戦闘機、戦闘ヘリに銃火器で対抗して
何とか敵を撃退しましたじゃロマンもクソもないからね
0871それも名無しだ (ワッチョイ 428c-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:21.50ID:Z++qyZ1b0
時間停止ものは9割やらせって言うけど
そもそもAVの建前上本番はやらせでないとおかしいのだが
やらせてるのにやらせ扱い、日本語は難しい
0872それも名無しだ (ワッチョイ adab-ToLT)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:21.64ID:uwsJ2K+o0
【科学vsファンタジー】
作者の書きたい展開によって力関係はいくらでも変わる
ファンタジー側に魔法でしか倒せないの一言を設定に入れるだけで良い

>>868
そもそも地球に来れる技術時点でマトモにやっても勝ち目無いからね
0874それも名無しだ (ワッチョイ c202-R38q)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:19.60ID:fEfuuEi40
>>847
あたまハピなる系女子というワードが思い浮かんだ

【彩瀬なる】プリリズRL
主人公でお気楽ハピなる店長とオーナー(藤吉)から言われるくらい基本笑顔
ご家庭の事情が多発するレギュラー陣の中一家揃ってほんわかしてる
ただそんななる店長も生まれたばかりの頃はかなり危なかったようである
「体はまだまだちっちゃいけど、心はでっかい太平洋です!」

現在はお母さん似の美少女になったり更にハピなるな名前になってかわいい大行進している(白目)
0875それも名無しだ (ワッチョイ 8288-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:41.16ID:UJYPETiT0
ランス10だとプレイヤー側がファンタジー世界の住人として
現代地球っぽいところの兵器と戦う話あったなあ
サブクエストみたいなもんだが

【魔人】ランス10
割とガチで凶悪な敵
ストーリーを進めると、こちらの作戦によって
相手を弱体化させることに成功するが
弱体化なしの魔人を倒すのは至難の業。
手っ取り早いのは眠らせつつ毒団子を食わせてこちらがキムチ鍋を食うこと

【特殊部隊】ランス10
現代日本っぽいところで出てくる凶悪なボス
魔人と違って弱体化方法もないし、純粋に物理で殴ってくるので
初見ではかなり厳しい戦いを強いられることになる。
手っ取り早いのは眠らせつつ毒団子を食わせてこちらがキムチ鍋を食うこと
0876それも名無しだ (ワッチョイ 9901-upyH)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:22:44.82ID:fIWACVgN0
>>868
【宇宙戦争】
宇宙人が勝手に地球にやってきて勝手に攻めてきて
勝手に地球の細菌が原因で病気にかかって勝手に死ぬ話

ふざけてる様に思えるがホントにこんな感じである
0877それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:23:56.72ID:PW+hz6JG0
>>867
実はもう人類の9割以上は女だよ
男に見える物体の9割以上はフェミニストが作った人形、自分を人間と思い込んでる
人形だって知ってるからフェミニストは文字通り人間扱いしないんだよ

【小日向満月】グランベルム
公式で「きれいなお人形さん」にされてしまった主人公
等身大フィギュアお値段税抜240万円也(先着1名現品限り)
ちょっとハドラー!これいくらなんでもブラックジョークすぎやしないですかねぇ!?
0878それも名無しだ (ワッチョイ 928c-R38q)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:25:39.80ID:LACPaXVg0
【巴武蔵】スパロボ
シリーズ物も含めると完全に生き残ったの言えるのはAやスクコマ、X-Ωと当然だが少ない
そろそろ最後まで生き残って真ゲッターに乗るムサシも見たいものではある
0880それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:20.15ID:9MwpcSQo0
金属が魔力を阻害する設定にしよう(サガフロ2スキー

【鎧の魔剣(魔槍)】出典:ダイの大冒険
魔界の名工が作り出した魔法を無効化してしまう強力な武具
しかし当然ながら鎧が覆ってない部分は普通に食らう
金属製なので電気は通してしまうためデイン系は普通に食らう
鎧の耐久力を越える魔法を受けても食らう…とそこまで万全でもない

ゲームだと味方の回復やバフも無効化してクソ化しそう
0882それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:26.60ID:fFm7ZhpN0
最近読んだ記事で、「AV業界は当たり前だけど絶対に廃れることのない安定産業で、
日本のAVは海外にもファンが多い、恥じる事なき一大コンテンツなのに、
なんかよくわからん規制のせいで国内AV会社はどんどん衰退、
海外からの配信で無修正を売ってる連中は大儲けしてるけど、当然その稼ぎは日本経済には入らない」って
斜め上の方向から日本disされてて、うーんって唸った。近いうちにアニメもそうなりそう

【ギース・ハワード】餓狼伝説
SNK及び格闘ゲーム界における悪役・ラスボスの、ベガと並ぶ代表格。
紛れもない悪党で多くの人物を殺害したり、人生を狂わせているが、格闘家としての美学も併せ持ち、
更にアメリカ人でマフィアのボスなのに、格闘スタイルは日本古武術で戦闘時は道着を着込むなど、
完成されきったキャラクターで、いまなお人気は高く、鉄拳7に豪鬼と並んでゲスト出演したりもした。

普段の彼は紛れもなくシリアスなのだが、唯一のギャグ要素…というか鉄板ネタにしているのが「高所からの落下」であり、
毎回自身のステージがギースタワー最上階で、敗北するとそこから落下する。
餓狼伝説1では「うわぁぁぁぁぁ……」という情けない悲鳴と顔で落下し、3時間後に病院で死亡……したと思われたが、
餓狼伝説3で、とっさに気を地面に放って衝撃を和らげ(これが空中飛び道具の疾風拳になった)、生存したことになった。
そして、自身の最終出演作であるリアルバウト餓狼伝説では、テリーかアンディで勝利すると、戦闘の余波でやっぱりステージから投げ出され、
ボガード兄妹はとっさに手を差し伸べるのだが、ギースはその手を払い、「Good bye!ハッハッハッハッ!!」と
魔王の如き高笑いで落下、今度こそ完全に死亡した……。さらば、ギース。

が、何故か外部出演作でも結構な頻度で落下オチを迎えており、カプエス1では自ら飛び降りたし(しかも逃走のためで生き残る気満々)、
ギャルゲー「デイズオブメモリーズ」では、豪放磊落な善人なのだがルートによってはやっぱり落下、
弾幕シューティング「KOFスカイステージ」では、時折ステージ上から意味もなく落下してきたり……と、
KOF最初のラスボスであるルガール・バーンシュタインの自爆並の恒例行事になっている。
鉄拳7でも高笑いしながら落下したし、今回スマブラSPに参戦することになったテリーのPVでも、
スマブラへの招待状を掴みそこね、新規ドット(餓狼1そのままではなくわざわざ描き下ろし)で落下していった。
もうここまで来ると、落下しただけでこいつが死ぬとは誰も思っていない。

ちなみに、餓狼3では自身のステージがラウンド2になると何故か炎上し始め、
倒すと高笑いのまま炎に飲み込まれていったのだが、高所からの落下ではないので別に死ななかった。
あと、KOF NEO BLOODという黒歴史ゲームではラスボスなのだが、ここではルガールばりの自爆を披露している。
0883それも名無しだ (ワッチョイ e5d8-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:31:35.18ID:R7E1I0gr0
【現実の兵器】
だいたい神だの聖人だのによってお払いや祝福がなされているので仮にファンタジー勢力と戦ったとしても圧勝できると思われる
バイキルトかけて物理攻撃こそ最強
0884それも名無しだ (ワッチョイ 461f-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:59:45.18ID:vy3vEPPr0
【機神兵】ゼノブレイド
出典に登場する謎の機械兵器。
人類側の兵器による攻撃がほぼ通用せず対処方法としては
主人公の持つ神剣モナドによる攻撃かモナドの力で味方に機神兵特効の力を付与する、
あるいはこの世界の魔法攻撃にあたるエーテル攻撃くらいしか選択肢がないため
主人公サイドが魔法を使って圧倒的な性能を持つ機械に抵抗するという
ちょっと珍しい?シチュエーションとなる。
0886それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:21.30ID:HaDBA4Js0
【バーテックス】結城友奈は勇者である
頂点を意味する名を冠する人類の敵。
既存の兵器は一切通用せず、雑兵である「星屑」だけで世界の大部分が蹂躙された。
倒すことができるのは神の加護を得たうら若き乙女である「勇者」のみ。
何故神の加護が無くてはならないのか、それはバーテックスを遣わしたのは「天の神」であり、
それに対抗できるのは同じ神にしかできないからであった。
0887それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:25.39ID:9MwpcSQo0
最初の方のモナドは人間は切れないってリミッター掛かってるの忘れててハイエンターの刺客(?)相手にシュルクが役立たずになった想い出
0888それも名無しだ (ワッチョイ 45ad-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:09:47.74ID:CRIijxE60
グランベルムは一話冒頭から魔法バトルロボアクションアニメだから……

【グランベルム】

SDロボアニメ作りてぇ!→でもそれだと予算降りないっすよ→なら女の子と百合要素を追加しようぜ!
という経緯で製作がスタートしたので、魔法少女もライフワークも姉妹百合も最初は存在しなかった

図鑑スレの幼女たちはロボだけでも万事オッケーだろうが、それだとエルネスタァ!も聞けなかったと思うとやっぱ追加して正解だった……?
0889それも名無しだ (ワッチョイ c263-PxCh)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:12:33.33ID:MgTFgFdU0
>>882
スマブラで招待状が空を舞ってるところで
ギースが出てきた瞬間、オチが見えてしまったw
スマブラにはスピリットで登場するのかね?
0892それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:45.71ID:9MwpcSQo0
ロボアニ要素だけで予算がおりてたらCV古谷徹を困らせたい自分をイヤというほど意識させたいCV池田秀一とかになったのかな
0893それも名無しだ (ワッチョイ 8101-Mj/n)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:22.83ID:kKtUj/7b0
京急の事故、原因はどう考えてもトラック側なのに
まるで京急側に問題があったかのように持っていこうとしてる報道が気持ち悪いな……
0894それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:51.45ID:fFm7ZhpN0
これ書き忘れてた

【SNKヒロインズのテリーED】
何故かテリーが女体化して参戦!で古参を大いにフォリアらせたゲームだが、
彼(彼女)のEDはというと、女体化が無かったかのようにちゃんと男のテリーが出てくる…んだが、
ギースとの因縁の対決!そしてリアルバウトの如く落下していくギース……が不敵に笑ってテリーの後ろを指差すと、
後ろに何故か成長済みのロック・ハワードがいて、無表情でテリーを蹴り飛ばした。
哀れにも、ギースと一緒に落下していくテリー……というのは、MOW時代のテリーが見ていた夢でした。

ギャグ調ではあるが、ロックの父であるギースを殺したのは自分であると
今でも重く受け止めているテリーにとっては、割と洒落にならん悪夢ではあった。
0898それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:48:16.71ID:PW+hz6JG0
>>888
少なくともいわゆるまどマギ後追いにして予算もぎ取った結果が
純粋にロボットアニメとしてみてハイクオリティな戦闘シーンだ、なんの問題もない
むしろあのクオリティのロボットバトルが見れるなら似たようなのどんどんやって構わん
ロボットアニメはロボットが戦ってなんぼなんだよ

【アルマノクス覚醒】
マジカル設定と非CGだからこそ可能な二次元の嘘によるゲッター変形がカッコいい
もし立体化されたら模型屋は色々と死にそうだが頑張ってください
ガンロンはどうしようもないがノクターンは頑張ればなんとかなりそうだし
0900それも名無しだ (ワッチョイ 928c-R38q)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:49:18.37ID:LACPaXVg0
>>894
何故そのエンディングを採用したのか

【ロック・ハワード】餓狼伝説
つい最近KOFにも参戦したギースの息子
性能としては主人公らしいタイプだが、器用貧乏な面が強くパッとしないことが多い
だがそれで人気を獲得する要因の一つなのだから世の中分からないものである
0905それも名無しだ (ワッチョイ 311f-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:54.76ID:ShwKEr920
ファンタジー作品でも幽霊を物理攻撃で倒してること多いよね カラテ?

【太陽光】
幽霊や不死系の怪物なら大体弱点な生命の光
紫外線照射装置的な物を作れば現代側も戦えるか?
0906それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:15.21ID:9MwpcSQo0
般若心経を彫り込み釈迦三万人分の仏舎利を満載した弾頭を放つブッダキャノンで霊体もイチコロよ

【魔都紅色幽撃隊】
金属の電荷は霊体を構成する電荷を相殺してしまう…ようするに鉄パイプで殴れば霊を倒せる作品
まあ見えないと当てられないんだが
0907それも名無しだ (ワッチョイ e5d8-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:05.98ID:R7E1I0gr0
【ゴースト】ドラクエ
物理が効く幽霊の代表格
序盤のちょっと強い雑魚である

【ゴーストタイプ】ポケモン
実体の無い幽霊なので物理攻撃無効
ではない。ノーマルとかくとう無効。見るからに物理なはがねは普通に食らう。ノーマルとかくとうならビームやエネルギー弾も無効化
0909それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:07:15.70ID:fFm7ZhpN0
ナムカプにて、グノーシスは素手で触れると塩になりますって設定をガン無視して
格闘家共がぶん殴って倒してたのは、奴等なら仕方ないとしか……

【スタンド】ジョジョの奇妙な冒険
基本的にスタンド以外で干渉することは出来ないが、逆は結構自由で、物をすり抜けたり物を掴んだりは自由。
例外が物質と融合しているタイプのスタンドで、これは他人も直接触れられるし、非スタンド使いでも視認可能。

一般人に対する暗殺としてはマジで最良なので、そりゃあの世界にはスタンド使いの暗殺者があふれるってもんである。

【皇帝(エンペラー)】ジョジョの奇妙な冒険
一番よりNO2!を人生哲学とする伊達男、ホル・ホースのスタンド。
拳銃そのものの姿をしたスタンドで、本体の片手に自由に出現させられる上、
弾丸もスタンドなので、発射後も自由自在に操る事が出来る。

前述のルールが良くも悪くも凄い影響を与えているスタンドで、
拳銃部分は一般人に見えないので暗殺にはもってこいなのだが、
逆に言えばこれを突きつけながらの脅しに使う事は出来ない(ホルも作中で一般人を脅す時はレンガを振りかぶっていた)。
また、直接の描写は無いが、「弾丸がスタンド」ということは、その弾丸部分が傷ついた場合、
本体であるホルもダメージを受ける可能性が高い。実際、ホルは作中で「オレの皇帝はアヴドゥルの炎が苦手でよぉ」と言っていたが、
魔術師の赤(マジシャンズレッド)の炎だと、面でダメージゾーンを展開出来るため、
そこに弾丸を突っ込ませるのは非常にリスキーだとも言える。
ポルナレフは不意打ちでどうにか倒せそうだったが、そのポルナレフの銀の戦車(シルバーチャリオッツ)や
承太郎の星の白金(スタープラチナ)は弾丸を見切れるスピードを持つため、マトモに挑まれるとかなり危険である。

あと、発射した弾丸はホル自身も傷つける。というか、ホルは2回も自身の皇帝で自爆している。
ついでにただの拳銃なためか、飛び道具の癖に射程が割と短く、(弾丸の軌道誘導も目視でやっているらしい)
作中でもポルナレフと花京院がランクルで逃走しただけで追撃を諦めている程である。
「変則的近距離パワー型」というのが、皇帝の実情と言えなくもない。
0910それも名無しだ (ワッチョイ 45ad-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:12:00.38ID:CRIijxE60
>>898
【雪月梅花・機心鏡月】 グランベルム

水晶の精神攻撃に陥落寸前だった九音が、姉の短刀とピアノの旋律を切欠に発動した覚醒形態
正直よく分からないが、姉の四翠がわざと水晶に魂を奪わせ、自分の魔石を無傷の状態で九音に託していた事で
九音の魔石+四翠の魔石2つ分のパワーを発揮している……感じ?

雪月梅花のスピードにさらに磨きがかかり、両肩に光の翼を展開して残像を発生させつつ超高速機動を行い
右腕に魔力を集約して掌底と共に撃ち込む大技も使って見せた

F91のMEPE&V2の光の翼&シャイニングフィンガー!これは勝ち確ですね間違いない!
……えっ?要するに運命?ノーコメントで……

まあ次回予告の九音の短刀に魔力を宿すシーン、水晶の魔法陣出てるしな……
0911それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:14:21.11ID:KWsxa9oC0
そもそも相手がこちらに何かしら干渉できるて事は
逆説的にこちらにも出来る可能性があるわけで
異世界人を拉致監禁SEX!でハーフとか造って検証しないと
0912それも名無しだ (ワッチョイ 8101-Mj/n)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:19:44.27ID:kKtUj/7b0
>>907
【かみつく】ポケモン
初代ではノーマルタイプの技。体当たり以上突進以下でゼニガメ選んだらカメールの時に普通に覚えるかコラッタやらアーボ、ガーディとかで

金銀から悪タイプの技になったので、初代だとゲンガーに無意味だったのが金銀では効果×ぐになった
0913それも名無しだ (ワッチョイ 3e84-TEOg)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:25:06.53ID:KEJv4k8Z0
>>907
【エスパー】ポケモン赤・緑
初代ではまさに最強といえるタイプだがゴーストタイプを苦手とするためエスパー対策にはシオンタウンで捕まえることが鉄則である
...とゲーム中では扱われてるが肝心のゴースト技設定ミスでエスパーに無効だし
唯一のゴーストタイプであるゴース系が毒持ってるし別にゴーストタイプはエスパー軽減してくれないので効果は抜群だしで
初代に限っては逆にゲンガー対策にエスパー出すのが有効だったりする
流石に後のシリーズではそんなことないが
もうひとつ苦手なむしタイプ?うんなもん対戦で使うのはむしとり少年かポケスペ版サカキしかいねえよ
0914それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:25:35.42ID:PW+hz6JG0
>>909
いや、あれそうおかしい話でもないよ
今幽霊云々言ってるけど、グノーシスはそれこそガチの怨霊で
原作の人間が連中に触られて塩の柱になったりグノーシス化するのは彼らに霊的な耐性がないから
シオンだけ大丈夫だったのもネピリムに魂を保護してもらってたから

要するにナムカプの格闘家連中はもちろん、霊力だの波動だのサイコパワーだのが存在する世界の連中なら
普通に魂に免疫があってもおかしくないということ
0915それも名無しだ (ワッチョイ 2eb0-TlTU)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:29:42.25ID:bu/VDFrQ0
拉致監禁SEX?絶対に許さないんだぜ!

【戦姫絶唱シンフォギアXV】
完結編も終盤になり人間は超能力者には負けないという定番の展開を迎えた
0916それも名無しだ (スププ Sd62-BMQK)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:32:18.45ID:DBG9s2aCd
>>909
銃も銃弾も実物で証拠残りまくるし、リボルバーなのでサイレンサーもへったくれもないのに
暗殺向きだと言い張るミスタってなんなの?
対一般人なら他のやつの方が絶対暗殺向きだよね?
0917それも名無しだ (ワッチョイ 0668-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:32:39.25ID:QvWyjggu0
ファンタジーと現実世界の対決は要は自分たちの物理法則を持って行けるかどうかだよね

【TORG】
クロスオーバー系のTRPGで色んな世界が地球を侵略してくるのだが、侵略方法と言うのが
自分たちの世界の法則に地球を染めるという陣地取り合戦となっている。
例えばその世界の科学技術が現代に及ばないような場合、現代科学で作られた機械を
使う場合は動作不良を起こしやすくなり、異世界で現代社会の知恵を生かしてみたいな
展開も、その世界に文明レベル以上の知識以外は忘れていってしまうのである。
この辺で一番凶悪な世界はトカゲ人間たちと恐竜が巣くうリビングランドで、
文明は石器時代で石器以外の加工品は生きていないという理由で機械類は動かない。
ただ重火器自体使えれば便利なので、この世界のボスキャラはこの法則を上手く操作し
武装組織を編成していた。

このゲームの主人公達はこの法則改変の影響を受けにくく、自分たちの法則を持ち込める
特殊な可能性を秘めたヒーローという設定。
0918それも名無しだ (ワッチョイ e5e5-lFt8)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:33:38.27ID:9MwpcSQo0
怨霊に憑り殺された怨念で怨霊スレイヤーになった怨霊とか考えました

【ゾンビ】
死んでるけど肉体があるので人間が倒せてもまあおかしくはない
という小賢しさを捨てきれない人用のクリーチャー

【サメ】
双頭になったりタコになったり竜巻で舞い上がったりゾンビになったり
ありとあらゆる手段で人間を襲おうとする魚類
0921それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:48:47.36ID:PW+hz6JG0
>>917
その時だった!
天から降り注ぐ「意志を持ったエネルギー」が機械に宿ったのだ!
意志をもつことは生きるということ!
我々の機械は!文明は命を得たのだ!トカゲどもめ、覚悟するがいい!!(ドワォ

(BGM:勇壮)
0922それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:49:51.22ID:HaDBA4Js0
【風輪火斬 何するものぞ】戦姫絶唱シンフォギアXV
やっぱり超人だった風鳴訃堂のジジイによるまさかのカットイン。
SAKIMORIの技の一つである風輪火斬に対してシグルイめいた構えを取ったと思ったら、
カウンターをかますと共に「風輪火斬 何するものぞ」と筆文字で書かれたカットインを決めてきた。
0923それも名無しだ (ワッチョイ 8905-dXIr)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:50:45.30ID:kmiWKRc50
>>918
【リヴェンデット・スレイヤー】遊戯王
フレーバー設定がそんな感じのカード。怨霊というよりゾンビだけど。
ヴェンデットはカード的にはアンデット族の儀式モンスターテーマ
下級ヴェンデットモンスターは蘇生効果と、さらに儀式召喚のリリースとなった場合に
儀式ヴェンデットモンスターに何らかの有利な効果を与える効果を持つ。
これで下級をそろえてリリースしてメリット効果マシマシな儀式モンスターで場を制圧するのが
基本的な動きとなる。
0924それも名無しだ (ワッチョイ a28b-cFPW)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:50:45.31ID:S0M+g7+30
【草薙京】
燃えたろ?の台詞で一躍格闘ゲーム界のスターにのし上がったKOFシリーズの主人公、一時期SNKの顔はテリーではなく彼だった…
のだがそこら辺はいろいろ政治情勢があり、まずそもそも当時から京より庵の方が人気があった
そしてKOF94のOPなどは各主人公が「OK!」「オラオラァ!」とかっこよく決めるなか京の台詞は「てやっ」である、要するにぽっと出扱いだった
その後オロチ編で人気は頂点に達するのだが現在テリーはファイティングEXレイヤーやスマブラに庵は異世界に行ったりリースと戦ったり色んなコラボに出まくるのだが
京はKOFの主人公でもないしコラボにも積極的に呼ばれないと言うなんとも言えない立場になってしまい
ただKOFには絶対出れるので、番組によくいるけどいる意味がよくわからないベテランタレントのような空気を醸し出す存在となった
0926それも名無しだ (ワッチョイ 2eb3-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:57:01.04ID:fFm7ZhpN0
>>918
何か記憶に残ってたけどいたわ、怨霊への怨念で怨霊スレイヤーになった奴

【SCP-276-JP 許さない】The SCP Foundation
東京都内の某地下鉄駅の構内に午後10時から午後12時にかけて発生する、白衣を着た怨霊。
人智を超えたオブジェクトを確保・収容・保護する「財団」の職員に対して非常に攻撃的であり、
その時間帯に財団職員が行くと、近づいて押す、掴む、引きずるなどの手段を用いて電車への接触事故を引き起こそうとする。
カメラなどの映像媒体にしか映らず、一般人には被害者が一人で電車の方向に向かっているようにしか見えない。
防げた例は皆無で、逆の方向に引っ張ったり進路方向に障害物を置いた場合、最終的に被害者は不自然に圧死する。
ちなみにその姿は過去に在籍していた財団の職員にそっくりである。
(複数のオブジェクトを別の組織に横流ししていた疑惑で処刑されている)

ここまでなら、財団職員がその時間にそこに近づかなければいいだけで済むのだが、この後問題が発生。
こいつに殺された被害者はこいつの仲間入りをして怨霊になり、
財団職員でなくても、自身が多大な恨みを持つ人物を同様の手段で殺害するようになるのである。
この結果、無関係な一般人が次々と犠牲になり、それも怨霊と化すため、被害がどんどん増えていった。
一方である日、本来の駅から数km離れた駅構内に大元の白衣を着た怨霊が出現。
ニヤニヤ笑いながら監視カメラに向かって「ゆるさねぇよ」とだけ呟いていたのが録画された。
これを見たエージェント小野(白衣を着た怨霊に、婚約者だった松本研究員を殺害されている)は、財団から失踪。
その後、白衣を着た怨霊により、抵抗らしい抵抗もせず殺害されるエージェント小野の姿が監視カメラに映っていた。

そしてその2日後、怨霊と化したエージェント小野は、大元の白衣を着た怨霊を逆に線路に蹴り飛ばし、
列車の到来と共に、白衣を着た怨霊は消滅。どういう原理か不明だが、これ以降、
元エージェント小野だった怨霊以外の全ての怨霊は出現しなくなった。
元エージェント小野だった怨霊は、同一の駅で同一の時間に出現こそするが、ただそこにいるだけで一切の反応を示さない。
恋人を殺した相手に復讐を遂げた男は、何を想って現世に留まっているのか……
0927それも名無しだ (ワッチョイ 0668-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:58:27.42ID:QvWyjggu0
京も9999体と言わず2万体ぐらいのクローンを出して弟にしたり、
庵に懐くショタ京とか出せばスピンオフの主人公として活躍できたかも…
0928それも名無しだ (ワッチョイ be02-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:03:44.58ID:Y9ZsHo0C0
>>922
なんなの、風鳴爺ちゃんは超強いレイプマンなの?
冬は絶倫村人能力を得た爺ちゃんによる奏者のウ=スイ本がでまくるな

【レイプマン】
ギャグ漫画である、覆面着用でアメコミヒーロー並みの戦闘能力を得る
最後は表の仕事である教師(私立学園)の大阪赴任が決まったので
関西ではこの仕事はしないと廃業宣言した

レイプに廃業も相手への優しさも無いと思うんですけどぉ…
0930それも名無しだ (ワッチョイ d232-R38q)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:12:13.21ID:zNzYPRAr0
【世界のテクスチャ】:type-moonシリーズ
世界観で割と需要な要素。
現在の人類とその文明の存在している世界は、地表全体に張り巡らされた
「人間の認識する物理法則世界」という薄皮一枚のテクスチャで、その裏側には
ファンタジー世界でお馴染みの妖精やらドラゴンやらが闊歩する裏世界が存在しているというもの。

昔は神による神の為の世界というテクスチャが張られていたのだが、
とある宇宙巨人の侵略で大半が壊滅し、
命乞いして見逃して貰った神に対して、どこぞの金ぴか王が訣別を宣言し、
人類の認識世界が地球全体を覆い尽くして現在に至っているとか。

わりとあの菌糸類はケン・イシカワ作品とかかなり好きだと思う。
0931それも名無しだ (ワッチョイ 4d59-R38q)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:12:42.22ID:6cyJuOQz0
SFシリーズがカプコン系のコラボゲームでマーベルとSNKとつながってて、
VFでギースと豪鬼と平八が戦ってて、一部キャラはDOAに出張してて、
アキラはアキラでラノベ世界のラスボスもやってて、
スマブラでテリーとリュウが久々の再会

もうこれ分かんねえな
0934それも名無しだ (ササクッテロル Spf1-2buT)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:28:35.26ID:ONiK2G/ip
>>928
まさにシンフォギアのウス異本界の救世主よ
是非ともビッキーに乱暴して欲しい
源罪を濯がれた血を風鳴にとりこむぞーてな感じで
その辺の種付けおじさんにはヤれないことを犯り遂げてみせる「凄み」がある

【女主人公】
主人公に自己投影しない場合は大体はこちら一択である
喜ぶのも幸せになるのも悩むのも苦しむのもどれも見ててかわいいやん?
女は感情の生き物だからイキったりウジウジしてもまあ仕方ないし
ゲームなら男のケツより女のケツ見てたいやん?

【男主人公】
自己投影するにはチンコ付いてないと落ち着かないんだよね(棒
それにヘタに男キャラの好感度上げてべたべたされたらキモいやん?
0935それも名無しだ (ワッチョイ 45a9-c5/5)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:28:54.62ID:ZkD43+2y0
>>922
【斬鉄剣返し】FF8
主人公のライバル()のサイファー先輩との何度目かの戦闘時にGFオーディンを所持していると発生するイベント
通常の雑魚戦時にランダムで発動する斬鉄剣のカットイン、だが真っ二つになったのはオーディンの方であった…
サイファー先輩の全盛期であり唯一の見せ場でもある
その後、ギルガメッシュにぎにゃぁぁぁぁ!されるのだが
0936それも名無しだ (ワッチョイ 0668-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:07.79ID:pLnVZ6Vo0
>>931
>>931
【シノビマスター閃乱カグラNewLinks】
閃乱カグラのソシャゲで現在やってるコラボは何故か餓狼伝説のスペシャル。
まあ、確かにガロスペ名作ですけど…
問題はこの女の子いっぱいのカグラで餓狼SPの女性キャラは舞だけであり、実際
コラボキャラとして実装されたのは舞だけで、後は衣装コラボでテリー、ギース、
ダックキングのコスチュームが実装された。
(流石に上半身裸のギースは晒しの衣装で、ダックのモヒカン頭はなく、ピヨちゃんだが)

ちなみに必殺技の演出で最後に『MAI SHIRANUI WIN』と出るのだが、
あくまでも技の演出で実際に勝っていないので、この技の後に反撃貰って
負けるというシュールな一幕も見る事が出来る・・・
0937それも名無しだ (ワッチョイ c263-PxCh)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:21.65ID:4euaNBfo0
【リュウ】ストリートファイターシリーズ
言わずと知れた永遠の求道者、ミスター格闘ゲーム
SFのみならず、カプコンのコラボ作品には基本顔を出す
そしてカプコン外のコラボ作品にも出てくるため、彼を中心に
世界観がとんでもない広がりを見せているのは有名な話(?)
0938それも名無しだ (ワッチョイ ed63-dYHP)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:32:01.32ID:0vrVUw2Q0
>>930
わりとっつうか普通に賢ちゃん版魔界転生大好きで影響受けてたはず

【エルドレインの王権PV】MTG
新ディズニー映画「ジンジャーブレッドの大冒険」2019年10月04日公開!

…おかしいMTGはもっと油と機械にまみれた世界観のはず(ファイレクシア並の感想)

【ガラク】MTG
灯争大戦非参戦でどうしたと思ったらエルドレインのプレストーリーで催眠術犬調教されてたり、PVでとっ捕まって城に護送されて脱走して大立ち回りかたり、腹ごしらえにジンジャーブレッドをつまんだらジンジャーブレッドにぶっ刺されそうになったりと散々な奴
0939それも名無しだ (ワッチョイ 4214-8rdU)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:04:31.10ID:hhkUwtPD0
違うんだ
俺がベレス先生にするのはディミトリを幸せにしてやりたいだけなんだ

【ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダット】FE風花雪月
出展作の舞台であるフォドラ大陸における三大国家の一つファーガス神聖王国の王子で、主人公が所属することになる大陸中央の士官学校の「青獅子の学級」の級長。
見た目は金髪碧眼のイケメンでCV石川界人の爽やかキャラだがその実は設定、ステータス成長率ともに作中上位のゴリラ。
9歳で剣を圧し折ったりするとかいうナチュラルボーンゴリラである。
しかし一方で第一部が始まる4年前に両親をはじめ多くの者が殺され、その惨劇でただ一人生き残ったことから心身ともに大きな後遺症に苦しみ、死者に報いる為の復讐を目的に生きている人生ハードモードすぎるイケメン。
まぁ3人の級長は大なり小なりハードな人生送ってるが。
自身がメインとなる青獅子ルート以外では第二部では敵となり、自軍との戦いの中で命を落とすことになる。
命を狙っている仇敵に恨み言を吐きながら殺されるならまだしも、酷いと雑兵に槍で殺されたという報告で済まされてしまう。
では自身がメインの青獅子ルートなら大丈夫なのかというとそんなことはなく、第二部開始(第一部終了から約5年後)の時点でボロボロであり、王となって大陸を平定しても特定の相手とのペアエンドでないと早死してしまう繊細すぎるゴリラ。
戦場では手槍+持って暴れ回るゴリラなのに主人公たる先生がいないとヤバい要介護ゴリラ、それがディミトリである
0940それも名無しだ (ワッチョイ 428c-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:15:14.92ID:FzINYbIh0
さらっとネタバレを書かれてしまってこの悲しみをどうすりゃいいの

【ジェラルド】風花雪月
CV大塚明夫の一見ジェイガンポジションだが殆ど一緒に戦わない
それどころかすげえ死ぬか裏切るかなふいんきがプンプンするぜぇー(まだ途中)
0941それも名無しだ (ワッチョイ 4214-8rdU)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:20:26.12ID:hhkUwtPD0
傭兵の親父という時点でもうグレイル臭がプンプンとしてるからね、しょうがないね
後僕は一周目金鹿にしたけど結構核心に踏み込むから後に回すと良いかも
0944それも名無しだ (ワッチョイ 0668-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:05:03.58ID:pLnVZ6Vo0
【ジェイガン】
話の流れから途中で死にそうな気になってしまうが、彼は故意に死なさない限りは
イベント離脱する事は無く最後までマルスを支えてくれる。
ただ成長率と最初から上位職なための成長機会の少なさの都合上、後半での息切れが激しく
レギュラーから外れやすいだけで、まあ運の良いプレイヤーなら良成長に当って
最後まで使ってましたという人も居るかもしれない。

【ヴォルコフ】
簡単に言えばラングリッサー1のジェイガン。
ただしこちらは途中でイベント離脱を起こし、補助輪が外れる。
FEと違って戦闘で負けてもキャラロストは無いが、仲間になるキャラも多くない仕様なため
彼の離脱までに他のキャラを育てていても、頭数としてヴォルコフの離脱は割と痛かったりする。
0945それも名無しだ (スプッッ Sdc2-/ieh)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:05:35.60ID:Jvp9eww5d
ようやくデモンエクスマキナの体験版2段目やれたけど、前の体験版にあった要塞型戦って花形がないから地味になった気分。あとアイスクリーム屋が本当にアイスクリーム屋だった

【デモンエクスマキナのキャラクリ】
体型指定なし、アクセサリ無しな地味使用。ただし顔にペイント(傷表現)なんかはあるよ
眉なんかは配置設定ができるけど、唇の配置設定は出来なかったり、衣装も体型版時点ではアウタースーツのみである(項目欄があるので、他のスーツが後半解禁されるかも?)

【アストラルチェインのキャラクリ】
こちらも体型指定はない。巨乳は無理なんでケツを見よう
桂正和絵というデフォルト部分があるからか、ガラッと雰囲気を変える事は出来ない
代わりにアクセや衣装はそこそこ多く、宝箱から解放していくアンロック式である

【コードヴェインのキャラクリ】
バンナムが発売する予定のゲームで現在体験版配布中
こちらのキャラクリはパーツやパターン、アクセサリがかなり豊富。ネトゲのPSO2並みとは行かないが、ここまで豊富なのは珍しいかも
体型指定も出来、巨乳も作る事が可能。ただ細かい指定ではなく体型小さい→大きいのスライド調整であり、低年齢キャラは作れない
またグラフィック中心に拘った為か、容赦なく髪やらマスクやらのパーツが干渉/貫通する
会話パートで色んな物が貫通するのをみた時は思いきったなって思いました(オブラート)
0947それも名無しだ (ササクッテロル Spf1-2buT)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:53:41.38ID:ONiK2G/ip
fateもそろそろキャラクリ主人公出ないかなー
requiem世界なら作中でガチでキャラクリ出来るっぽいし

【真鶴チトセ】fate/requiem
主人公エリセの祖母で本世界の前聖杯戦争の優勝者、世界を変貌させた張本人
銀髪ロングに黒セーラー服という若作りバb…キャラクリおねえさん
今のところ若作り含めて臓硯オマージュで、エリセは祖母に反抗期しつつも逆らえない
そんなエリセが祖母にNOというまでが1巻の内容とも言える
脳味噌自体は典型的な型月魔術師だが戦闘スタイルは例によって例外のノーカラテノーマジツ、またかよ
その際は四肢の令呪から立川の聖人を磔にした聖釘を模した釘を具現化、拘束の概念礼装として扱う
いわば「プロのマスター」だけあって1巻時点では鯖以外では最強格であり
その辺の一般市民の一般サーヴァントなら普通に殴り殺せる化け物である
0948それも名無しだ (ワッチョイ 427d-upyH)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:19:06.94ID:/4doO0GH0
>>944
【フレイ】FE新暗黒竜と光の剣
DS版の追加キャラの一人でノーマルモードでのみプレイできるプロローグで登場する顎鬚のソシアルナイト
話の流れから誰か一人を囮役にして脱出する流れとなり、囮にしたキャラは死亡扱いで以後は登場しなくなる
ここでフレイを囮にしない事で本編で使用可能になるがアベル&カインより成長率が良く所謂お助けキャラ枠の性能となっている
大抵のプレイヤーはジェイガンを生贄にして彼を加入させたと思われる
なお正史においてはフレイが囮になった事になってるが新紋章の謎にて瀕死の重傷で奇跡的に生還してたと語られており途中で普通に加入してくれる
0955それも名無しだ (ベーイモ MMd6-IcoF)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:18:18.45ID:f25DYET3M
>>951


だが待ってほしい
匂い立つような年増(30代から40代)にミニスカニーソにぱっつんぱっつんの服を着せて女教師をやらせるのはありではなかろうか
貧乳?ハッ(鼻笑い
0956それも名無しだ (ワッチョイ c21f-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:18:33.96ID:L5epGPhJ0
風花雪月が終わらないから他のゲームに手を付けらないのに
#FEも発表されるとか

>>951

【エガちゃん】FE風花雪月
最初はアドラステア帝国皇女で1部終盤にて皇帝になる
主人公が彼女を助けたことがきっかけで物語が進み
彼女がそれで主人公の性別関係無く惚れる
また作品の主題歌も彼女のことを歌っているぐらいにはヒロイン
まあ明らかに助けなくても自分で山賊処理できる状況だったんだが


しかし本人はエルと呼ばれたいのにプレイヤーからエガちゃんと呼ばれる
0957それも名無しだ (スプッッ Sdc2-/Qwy)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:24:47.90ID:K/11FsLvd
そもそも今の男向けコンテンツに男主人公はおろか男のメインキャラすらいらない
女キャラの噛ませ犬でもかなりの優遇だわ

【スパクロ】スパロボ
男主人公()のイヌイは居るが空気かつ雑魚性能である
シナリオのメインもソリスなので百合の邪魔となるイヌイはとっとと死ね
0961それも名無しだ (JP 0H8a-eGR5)
垢版 |
2019/09/06(金) 08:42:47.96ID:6bPPRCj0H
>>951

>>956
【エーデルガルド】
彼女のクラスのみルート分岐があり、分岐条件の一つに彼女との支援ランク、つまり好感度の高さがある。
このためか会話での好感度の上げ下げが他のキャラより厳しく、安易に頷くと下がるなど本編の行動などからも割りと面倒くさい性格をしている
0963それも名無しだ (ワッチョイ 319b-ToLT)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:05:33.91ID:z8zXSc610
コンテンツの上位は男女両方出るやつだしその下も男主人公のハーレムとかだし当然だが百合とか薔薇はマイナーなんだよな
【二次創作】
じゃけんノーマルな作品のキャラで百合とかホモしましょうねぇ
0964それも名無しだ (ワッチョイ 9901-qUZC)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:28.86ID:zt4x2E790
風花雪月って世界300万とか見えてるのか…。
スパロボも学園ものにして一緒に食事したりお茶会をして支援会話を実装すれば売上が爆増する可能性が…。

【FE覚醒】
最後の作品になる可能性があったから過去作のキャラ使えるようにしたり
思い切ってキャラゲーの面を強くしてライト向けの難易度調整にしたら売上がV字回復した。
ストーリーが全体的に薄味で従来のFEらしさを期待してたユーザーからは批判もあった。

【FEif】
覚醒がストーリーの批判が多かったのは開発のインテリジェントシステムズもわかっていたので外部からキバヤシを呼んで関わらせたり
今度はストーリーに力を入れて制作したとの発言もあり、発売前の期待は高かった。
結果としては更に酷いお話が爆誕した。あのさぁ…。
キャラゲーとしては相変わらずの出来だったので売上自体は良かった。

【FE風花雪月】
IS「やべぇよ…スマホ向けのヒーローズもストーリー評判悪いしもうどうしていいかわからん。そうだ!もう全部外部に丸投げしたろ!」
コエテク「同じ学び舎で同じ釜の飯を食った奴同士が戦う事で一部と二部の落差をしっかり作っといたぞ。あと三国志モチーフらしいから戦争の雰囲気出しといたぞ。」
ユーザー「お〜ええやん!」
IS「やったぜ」

もうISははストーリー作るのは全部外注でいいんじゃないですかね…。
0967それも名無しだ (ワッチョイ 42ad-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:30:39.14ID:FXZ5KlPg0
>>963
男女で差分のないFate/EXTRAやFGOでは男女共々モテモテになるぞ。
CCCに至っては完全に百合ゲーだこれ!

【ぐだ男】FGO
FGOにおける男主人公の通称。公式コミカライズではこちらが主役になることが多い。
しかし二次創作においてやたらと自己投影してくる絵が多いため、従来のファンから反発をくらい
恨みを買っているという、本人に非はないのに実に可愛そうなことになっている。
まあ、10年経ってもネタにされているミストさんよりはマシだと思いますよ。
0968それも名無しだ (ササクッテロル Spf1-2buT)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:35:18.14ID:ONiK2G/ip
>>963
いいね
ところでここにSDロボありきガンダムファイト系ロボアニメがあるんだが
グランベルムっていうんだ

【新月ちゃんと満月ちゃん】
昭和ロボットアニメのような熱い友情なのでアブノーマルは一切ない

【九音ちゃんとお姉ちゃん】
長浜ロマンのような熱い家族愛なのでアブノーマルは一切ない

【ライフワーク】
富野作品によくいる連戦連敗の癖に執念だけは一丁前なストーカー系ライバルなのでアブノーマルは一切ない
0971それも名無しだ (ササクッテロル Spf1-2buT)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:20:20.30ID:ONiK2G/ip
よしわかった
つぎのスパロボ主人公は教師
ブリーフィングルームに未成年の版権キャラクターを集めて授業だ
戦時だからといって学業を疎かにはさせない
キャラクターデザインはもちろん黒星紅白で

【女教師】
まさに正義である
個人授業っていい響きですよね
0977それも名無しだ (ワッチョイ 427d-upyH)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:21:09.36ID:/4doO0GH0
禿様の作品は両親との仲がアレだったり同年代ヒロインの扱いが雑だったり
改善されてる部分もあるけどさ

【富野作品の同年代ヒロイン】
カーシャが死んだ!とかアムロと心の差を感じて離れるフラウとかソシエお嬢さんとか上手くいかないのが結構多い
ゲイナーとサラですら「吊り橋効果なだけなんであの後別れます」と言われてしまう始末。勝ち組なんてファくらいじゃなかろうか
ただしGレコのノレドに関しては彼女に悪い事したと珍しくちょっと後悔してたりとことん雑に扱ってる訳でもないらしい
ユウとヒメに関しては何かコメントしてたっけ?
0979それも名無しだ (スッップ Sd62-DPsg)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:00:47.76ID:PAZa/yJNd
>>930
かなり好きというかきのこと社長は虚無戦記を最高峰の漫画と絶賛したりケンちゃんのガチファンやぞ


【Fate】
そもそもこれの元ネタがケンちゃん版魔界転生だってりする
0980それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-fUZA)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:03:37.89ID:mP0L5k/M0
從來のファンから恨みってのもどこまでだかなって感もあるしな
原典はその作品のキャラじゃないしアーサー王女体化で日本の学生に惚れるなんて原典ファンからすりゃ酷い愚弄なんじゃないっスかね?
【青セイバー】フェイトシリーズ
プロトは置いといてアーサー王一号
知名度の関係上士郎かアーチャー(赤・金)か種付けおじさんとのイチャイチャがファンの間で語られる
0981それも名無しだ (スップ Sd62-tHm2)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:18:53.57ID:gVmFCjFId
>>977
ノレドについて初恋は実らないという持論で振られる事にしたら色んな人に文句を言われて考えを改めるという
年齢的に考えを変えなくてもおかしく無いのに
0983それも名無しだ (ワッチョイ 4932-P7eW)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:20:53.50ID:CkwZg/wC0
ステイナイトとゼロをかじった程度だけど
セイバーって基本形にリリィやらオルタやら赤いのまで出てきて
増えすぎてもう何が何やら
0984それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:30:40.36ID:9Up6JTtB0
>>979>>983
つまり人類が外宇宙に進出した数千年後の未来
忘れ去られた太陽系からセイバー顔のついた惑星サイズの超巨大戦艦が出撃して追い詰められた人類を救うんだな

「任せてください!月ごと吹き飛ばします!」

宇宙を震撼させるその声はまさしく川澄綾子のものだった
0985それも名無しだ (ワッチョイ e5d8-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:33:45.05ID:qJlzaA9c0
【テング】
日本に古来から存在すると言われるフェアリーの一種
赤く長い鼻を持ち、空を飛ぶという
性交の際には鼻でお相手をするとかしないとか
0993それも名無しだ (ワッチョイ 3114-JfmT)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:22:07.82ID:9Up6JTtB0
【カミーユ・ビダン】機動戦士Zガンダム
そんな訳で中の人の出来心を差し引いてもこのような扱いは自業自得のキチ○イである
Zガンダム放映当時インターネットがなかっただけでつい最近までお目溢しされていたに過ぎない
もしもあったなら鉄華団団長ですらまだマシなオモチャになっていたことは想像に難くない
スパロボ及び劇場版での漂白っぷりは原作TV版を見て頂ければわかるだろう

>>1000ならFOX
フフフ…FOXだ!みんなFOXし続けろ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 52分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況