X



【ワッチョイ有】スパロボ新作スレ part782

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 5b1f-iQOF [118.109.194.149])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:24:25.42ID:HSSK7BWS0

IDコロコロ奴対策でワッチョイ付けました
引き続きのワッチョイ

前スレ
【ワッチョイ有】スパロボ新作スレ part781
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578122048/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101それも名無しだ (ワッチョイ 2de6-BfTv [58.183.186.63])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:17:19.44ID:IrRSUmjO0
>>80
>基本その場その場のマップ攻略だけで
>広がりが出ないんだよな。

それを否定するってのは戦術シム・SRPGの否定だと思う


“アジトやGジェネのスパロボ版作ろうぜ”もそれはそれでアリかもしれんが
0102それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:29:54.46ID:K0hPclBO0
>>90
受け皿になる世代別スパロボを作らないと
追い出したところで単純にスパロボの売り上げ落とすだけ。
0103それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:35:40.25ID:K0hPclBO0
>>95
別ジャンルがやりたいなら別ゲームを作れば良い。
別ジャンルの別ゲーが成功したらそのまま継続すればスパロボに影響はない。
別ジャンルの別ゲーが失敗したらそのまま打ち切れてスパロボに影響はない。
スパロボそのものを切り替えた場合どちらになるかわからないから
切り替える事自体がスパロボにとってはリスクでしかない。
0104それも名無しだ (スッップ Sd43-uawS [49.98.157.204])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:51:50.92ID:9mwcOjGMd
なお最新作で学園物にしたFEはシリーズ最高の大ヒットでファンからも大絶賛されてる模様
これを発売前にファンに「次回作は学園物にしたいと思います」なんて言ったら非難轟々だったに決まってる

結局は勢いのあるシリーズは老害の顔色なんか伺わずに積極的にチャレンジ出来るし、スパロボはそれが出来ないというだけ
0105それも名無しだ (スプッッ Sd03-CPIe [1.75.238.12])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:16.89ID:zDkXLOnHd
Gジェネ版スパロボか、捕獲と開発が楽しそう
シミュレーションゲームなのにシミュレーションじゃなくて作業してるだけだし。
スパロボは単機で無双出来てしまうから、ギレンの野望みたいに疲労とか物資、補給とかの戦略要素がほしい。
0106それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:24.88ID:K0hPclBO0
>>97
動画は取り締まらないOR取り締まれないのかわからないが
いずれにしろ版元の許可を得てスパロボ公式が流した方が良い。
そうしないとどこかの誰かがUPした動画で損害だけ被ってるからな。
ワンチャン公式が非公式で流してる可能性もあるが。
0107それも名無しだ (スプッッ Sd03-CPIe [1.75.238.12])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:57:46.35ID:zDkXLOnHd
>結局は勢いのあるシリーズは老害の顔色なんか伺わずに積極的にチャレンジ出来るし、スパロボはそれが出来ないというだけ
>>104
ス、スパロボ学園...
0108それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/07(金) 20:58:02.82ID:K0hPclBO0
え、ブレイクブレイ・・・誰か来たみたいだ。
0109それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/07(金) 21:15:45.40ID:0H2Wb9Jl0
>>104
FEは学園物って言い方はなんか誤解招くような気はするなあ
あれはちゃんと世界観に深みを与えるのに一役買ってる士官学校だし

スパロボ学園・・・あれは学園BASARAと同ベクトルのスベリ芸的なアレだったしなあ
0115それも名無しだ (ワッチョイ a5da-4cqo [118.18.92.56])
垢版 |
2020/02/08(土) 01:36:24.92ID:A6E0AuDz0
GジェネやOEみたいにシナリオを選んで何回もやり直せるシステムはありだと思うんだよ
難易度も三段階くらいにして最初からハードじゃ全然相手に出来ないくらい差を付けて
後のシナリオで救出したマリーダが居ると前のシナリオで死んだプルとプルツーが仲間に出来て、プル達が居る状態で更に序盤のハードに挑むと死んだフォウを助けられるみたいな感じで
0116それも名無しだ (ワッチョイ 4b07-tWj2 [121.93.120.115])
垢版 |
2020/02/08(土) 04:48:34.90ID:Ki50vZes0
マクロスシリーズまたスパロボに出れるかもしれん

ビッグウエストの求人に興味深いものがあった

https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-264727-3-2-1/

本格スタートするマクロスの海外展開。
世界のライセンシーのお客様を相手に企画提案や商談を進めるにあたって、相手の意見や考えを組み取れる英語力の持ち主に期待しています。
TOEICが何点とかには、こだわっていません。
ネイティブのビジネスパーソン相手に『マクロス愛』でぶつかっていきましょう!
0119それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/08(土) 08:07:45.36ID:ReKJ5hrV0
>>115
無双オロチ2がそんな感じのシナリオ展開だったな
最初にあるシナリオに進むと味方武将が死亡不可避だけど
さらにその先に進めてその武将の生存フラグを立てて武将が死亡するシナリオに戻ると
助けられて自軍に迎えられるってやつ
なんかタイムスリップかリープ能力持ったオリキャラは設定上必要になるかもだけど
0120それも名無しだ (アウアウウー Sa09-yYLO [106.129.11.235])
垢版 |
2020/02/08(土) 08:44:18.67ID:Cm01qZOEa
>>68
そうだね、技能習得も【最初はレベル制だった】ね?でもそれがユーザーの要望で今のポイントによる習得制に変化してきたんだからどちらがよりユーザーに支持されてるかは一目瞭然だよね?
あと精神コマンドとパイロット養成は既に別のシステムと化してるので引き合いにだす意味はないぞ
単に精神コマンドはレベル制が支持されててパイロット養成はポイント制が支持されてるってだけだからな
0121それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 09:30:13.40ID:bTgpRxT10
>>118
制作が2Dか3Dかを判断している以外の誰が判断してるんだよ。
外部の一個人の意見で決めてるわけないだろ。
スパロボが3Dで作られない訳はスパロボユーザーが求めていない
以外に何か考えられる理由が他にあるの?
0122それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 09:37:38.62ID:bTgpRxT10
>>120
最初はレベル制だったではなく今もレベル制だが?
システムとして並列に存在するのに「だった」とか
勝手に過去のものにしようとするのは何なの?
一応確認するけど今もあるの?ないの?
0123それも名無しだ (スプッッ Sd03-yIZX [1.75.232.41])
垢版 |
2020/02/08(土) 09:55:03.94ID:/XRiu1Hhd
日本人は「海外で売れてる・好評」という宣伝文句に弱いとニーアオートマタのヨコオが言ってたがスパロボも最近それ使ってるのに一向に売り上げが好転しない
どんだけゲーム部分が糞って知れ渡ってるんだ
0124それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:14:24.18ID:bTgpRxT10
>>123
スパロボが売れないのは目的とする参戦作品が少ない
または無いのが一番大きな理由。
全世代で作っているがゆえに特定の世代ではなく
どの世代から見ても自世代少数他世代多数の構成になっているから。
0125それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:24:39.04ID:bTgpRxT10
あるスパロボで新規参戦の○○や××が参戦しているから売れない
と新規参戦作品を吊し上げてるのを見るが
他に参戦している作品がスパロボユーザー呼べてれば売れてるはずだから
1〜2作に責任押し付けてるだけにしか見えない。
他の参戦作品も新規参戦作品もその作品単体で呼べるスパロボユーザーに
限度があり自世代少数他世代多数を何とかしないとスパロボユーザーを呼べない。
0126それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:37:07.61ID:ReKJ5hrV0
ニーアは世界観をしっかり作りこんでるし
初めてその作品世界に足を踏み込んだ新規のユーザーを惹きこむだけの魅力を作り上げてるからな
借り物の世界観をごちゃまぜにしてしかも下手糞なライターが
おまえらこういうのが好きなんだろ?みたいな
独りよがりなシナリオを見せてくるような物で同じ戦略取ってても通用しないって事だろう
海外で好評って言うのも日本のファンには飽きられてきてるコンテンツだけど
海外の人にとってはまだ目新しく見えるってだけの話だろうしな
関わっているクリエイターの実力の底を見透かされてきたらもうそれも終わりよ
0127それも名無しだ (スッップ Sd43-ADLe [49.98.167.70])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:45:00.72ID:Hw8ab/mWd
一部ユーザーの要望に応えすぎて
難易度下げまくってゲーム性が崩壊したスパロボ
手強いシミュレーション歌い続けたファイヤーエムブレムは終わりかけたが覚醒で覚醒して
いまだに売れるシミュレーションゲーム
創り手にポリシーがないから
難易度下げまくった作業ゲームに堕落した
ほんとそれなら手間ない分動画でいいわとなる
0129それも名無しだ (ワッチョイ ad09-lFIo [122.223.227.240])
垢版 |
2020/02/08(土) 11:09:16.59ID:+Q6gjz2Y0
話が変わるけど今年4月に著作権法にかかわる法改正があるらしいね
時々無断借用や盗作盗用してるスパロボも無関係ではいられないな
軽々しくジョジョネタとか使ってたけどこれからはそれすらも無断で使えなくなるかも

どうすんの名倉さんw
0131それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:02.65ID:bTgpRxT10
>>127
ファイアーエムブレムとスパロボの各々のユーザーが求めるものが違う。
ファイアーエムブレムで売り上げ落ちる一番の原因が登場キャラクターの変更や
既存キャラの未登場や新キャラの不採用(既存のキャラ続投)が理由になってないだろ。
0135それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/08(土) 12:41:25.04ID:ReKJ5hrV0
FEもスパロボもSRPGファンが射程に入るという意味ではお互いに相いれない客層って訳では全然ないんだけどな
でも最近のスパロボは隠し切れない手抜き感が醸し出されてるのがすごくヤバい
逆にFE花鳥雪月なんかは他社のプロフェッショナルチームに監修依頼までして
丁寧な仕事を見せて客の心を掴んだ典型例だしな
0137それも名無しだ (ワッチョイ 2363-+DcZ [123.217.77.2])
垢版 |
2020/02/08(土) 14:17:05.71ID:5O4E5Zup0
>>128
公式が考えた理想のスパロボが売れないからだろ
0139それも名無しだ (ワッチョイ 75db-OjqM [110.4.39.219])
垢版 |
2020/02/08(土) 14:40:30.74ID:zfzC7vmb0
FEは覚醒とスマブラ に出て海外知名度あげたのがでかい
0140それも名無しだ (ワッチョイ 2363-+DcZ [123.217.77.2])
垢版 |
2020/02/08(土) 14:44:31.19ID:5O4E5Zup0
>>138
確かにヒビキには予算とか納期を超えたヤバさを感じたな
0142それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 16:22:19.03ID:bTgpRxT10
>>135
不出来なFEがあって買うのを控えたFEユーザーがいたとする
じゃあスパロボ買うとなるわけではなくそのFEユーザーも
スパロボの参戦作品や出来を見てから買うんだから。
0143それも名無しだ (ワッチョイ 1561-uqPE [222.149.215.105])
垢版 |
2020/02/08(土) 16:32:23.27ID:yTz4ohux0
>>135
ゲームの遊ぶジャンルとしてはSPRGではあるが
どうも生き残りのスパロボ信者はスパロボはSRPG遊ぶものじゃなくて劣化ダイジェスト集やアニメgif集を見る物として見てるぞ
だからいつまでも作品作品がー戦闘アニメがーオリ主人公イラネねーの連呼してるやついるだろ?
SRPGファンとスパロボ信者の互いの道は交わることはないよ
0144それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/08(土) 17:39:29.13ID:ReKJ5hrV0
好きな作品があるスパロボだから買おう
好きな作品が少ないからパスしようとかそんなキッズ的な買い方してる奴ってそんなに多いかね
社会人にかるとアニメを追っかけてる時間もなくなってくるから
スパロボならある程度話題になった作品をダイジェスト的に把握できそうだから買ってみようという層も居るんだが
0145それも名無しだ (ワッチョイ 2de6-BfTv [58.183.186.63])
垢版 |
2020/02/08(土) 17:45:04.91ID:tGAfwzcR0
>>119
>なんかタイムスリップかリープ能力持ったオリキャラは設定上必要になるかもだけど

既製品で行くなら
タイムボカンシリーズ(時間移動 ヤッター・イタダキは不可)か
レイゼルバー(リープ能力)でイケそう
0155それも名無しだ (アウアウカー Sa91-1qvd [182.251.241.44])
垢版 |
2020/02/08(土) 19:00:28.54ID:BQ8Cj3Roa
目が2つでアンテナ付いてたらマスゴミがみんなガンダムにしちゃうからデザインしにくくなっちゃったのも一因かな(邪推)

昔のみたいにほぼほぼ勧善懲悪で合体メカでメカアクションの比重多くすれば、一周回って新しいかも?
0156それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:13:57.92ID:bTgpRxT10
>>144
多種多様なスパロボユーザーがいるだろうがその
ダイジェスト的に把握できそうだから買ってみようという層が
一部ではなく大多数を占めているなら売り上げ落ちていないはずだが?
>>144にとっては残念なことかもしれないが
好きな作品が少ないからパスしようとかそんなキッズ的な買い方してる層が
一部ではなく大多数を占めているから売り上げ落ちてるんだろう。
全世代を範囲として作れば自世代の占める範囲は狭くなる
他世代の範囲は広がるので参戦作品が自世代少数他世代多数になるのは当然の結果。

参戦作品目的にスパロボ買わない←なら世代別で分けても問題ないから世代別
参戦作品目的にスパロボ買う←なら世代別で分けないと問題があるから世代別
0158それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:32:42.37ID:bTgpRxT10
>>154
というかバンナムが自社でロボアニメ作れば良い。
それを主人公として参戦させれば尚良い。
現状のタダ乗りで足引っ張る初出のオリジナル主人公より殊更良い。
0160それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:57:50.45ID:ReKJ5hrV0
>>156
プレイヤーが持っている時間も有限だしな
スパロボが手抜きして停滞している間に
他社もCSマシンの性能を引き出してユーザーを楽しませるような
ブラッシュアップしたタイトルをリリースする企業努力をしているし
そうやってリリースされてくる新タイトルがスパロボをやってるより楽しそうと感じれば
ゲームユーザーはスパロボより優先的にそっちを買ってプレイするようになる訳よ
それに変わり映えしないシステムに飽きて離れる層も居るしな

今まで支えてたユーザーもクオリティがいつまでたっても変わり映えしないなら
飛びついて買う程面白そうじゃないなって意識に変わってきて
購入順位も後回しになり
発売日に買い支えてくれるような層はどんどん減少してくる
スパロボ低迷の主要因は主にそこだろ、

要するに新鮮味のない変わり映えしない物作ってる間
どんどん相対的に他社のタイトルより見劣りしてきてんだよ

あと、集中と選択って知ってるか?
世代別作るとか言って人員や開発リソースを分散させてたら
ただでさえ最近のCSソフトの中で見劣りしているクオリティがさらに低くなって
だれも見向きもしないクソゲーになり果てるぞ
0162それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/08(土) 23:25:34.46ID:bTgpRxT10
>>159
おもちゃを買ってもら・・・世界を救うためだろ。
0164それも名無しだ (ワッチョイ 0501-uawS [60.99.255.101])
垢版 |
2020/02/08(土) 23:32:03.93ID:EWSuDhOn0
最早スパロボはSRPGの皮を被った老人向けのボケ防止アプリにしかなって無いからヤベーわ
健常者がプレイするにはあまりに簡単すぎる
如何にターン数少なくクリアするかとか、工夫して遊んでるけどマジ苦痛
戦闘シーンカットを進化させてSRPGシーンカット機能欲しい
0166それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/08(土) 23:45:26.05ID:ReKJ5hrV0
もしVXTと変わり映えしないスパロボ新作とゴーストオブツシマが同日発売になったとしたら
迷わずツシマの方を先に買ってプレイするわ
正直スパロボのプレイ感覚は飽きてる所があるし一月もすれば2000円は価格が下がりそうだからな
0170それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/09(日) 00:07:39.70ID:CjURZ37k0
>>160
スパロボのシステムは同じ役割のものが多いからシステム太りして
面倒になっていってるだけであって新しいか古いかではない。
そこへ新たに他のシステム入れたところで面倒が増え余計酷くなるだけ。
新しいシステム入れるなら既存のスパロボのシステムを何か減らさないと。

今まで支えてたユーザーも例外ではなく全世代で作っている限り
自世代少数他世代多数になってるんだから年々目的となる作品は減っていく。
買う目的となる参戦作品が少ないまたは無いスパロボのクオリティー
なんて買わないんだから気にする訳ないだろ。

他ゲーと比べて買うゲームでもないスパロボの出来が悪いからと他ゲーを買うわけではない。
他ゲーにスパロボの買う目的とする参戦作品が参戦しているなら話は別だが。
0173それも名無しだ (ワッチョイ ade3-tcEH [122.130.43.252])
垢版 |
2020/02/09(日) 01:27:53.80ID:EQpO7HhR0
数少ないスパロボ雑談スレなのにキチガイが紛れ込んでるのが悲しいな
しかもそいつの書き込みワンパターンだし何を目的に書いてるのか全然わからん
まあ何かしらの病気なんだろうけど
0174それも名無しだ (アウアウカー Sa91-1qvd [182.251.241.48])
垢版 |
2020/02/09(日) 01:33:00.89ID:w6NBMTVva
まぁ別に全部動画で済ませたい人はそれでいいんじゃね、誰もプレイすることを強制してないんだし
スパロボ自体をそういうものにするべきとか極端なこと言わなきゃ波風立たんのに
0176それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/09(日) 02:05:37.41ID:CjURZ37k0
>>172
まず負担が減るか増えるかがわからない。
次に作ったとして2Dより売れるかわからない。
そして売れない要因として出来より参戦作品の方が比重が重いので
参戦作品を何とかする方が先。

まず負担が減るならとっくにやっている。増えるなら当然やらないだろう。
減るのにやらない理由があるとするなら2Dで作った方が3Dで作るより売れると
判断しているから。
他にやらない理由としては
効果がどちらも大して変わらないのに導入費用がやたらかかるとか
カットインするアニメーションとの違いが浮き彫りになるとか
3D表現を必要とする原作作品自体が少ないとか
3D作るスパロボスタッフがいないとかそんなとこだろ。
0181それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/09(日) 07:38:50.50ID:CjURZ37k0
公式が版元の許諾を得て自身で動画サイトにスパロボの戦闘シーンまとめて公開
これでどこのだれかわからない人からの損害は回避。
収益化できるなら尚良い。
ロボアニメもTVにこだわる必要は無くて動画サイトにあげればいい。
TVでロボアニメを放送するにはロボアニメの制作費用と放送枠のお金がかかるけど
動画サイトにあげるなら放送枠のお金がかからない分安い。
0184それも名無しだ (アウアウウー Sa09-yYLO [106.129.5.152])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:03:55.93ID:mIKX/w2ia
>>121
そうだね、次にどんなスパロボを作るかを判断するのは制作側の判断だよね?
でも貴方は【凄い3Dアニメーションを作った3Dクリエイターなら凄い3Dアニメーションのスパロボが作れるんじゃね?】と言う意見に対して【スパロボを作る才能がなければスパロボは作れないからそのクリエイターでは無理】といい
【外部のユーザーである貴方個人の意見で決めつけて否定した】訳だ
でもそれは【制作側の判断】とは全く関係ないよね?何で急に【制作側の判断】なんてものを引き合いに出してきたの?貴方は自信の意見では>>28に反論出来なくなったって事?
0186それも名無しだ (アウアウウー Sa09-yYLO [106.129.5.152])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:17:33.05ID:mIKX/w2ia
>>122
技能も最初はレベル制だったけど今は一部のユニーク技能(NTやヒーローなど作品固有のもの)以外は全部ポイント習得制になってるんだから【最初はレベル制だった】って表現は間違っては居ないと思うんだけど?
それにこの話で重要なのは【多くのユーザーの要望で今の形になった】って部分なんだよね
つまり【習得がレベル制のみで自由度がない育成システム】より【ある程度自由に育成出来る今の育成システム】の方がスパロボユーザー的には需要があるわけだ
0189それも名無しだ (ワッチョイ 7507-QQjh [180.4.19.151])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:44:53.89ID:ooWkW3G40
>>188
一応は子供向けのシンカリオンも勧善懲悪とは違うしな
0190それも名無しだ (ワッチョイ ad1f-iQOF [122.133.53.17])
垢版 |
2020/02/09(日) 12:12:59.65ID:C9xcBDik0
スパロボ界隈にはニーアのヨコオタロウやルフ地下の泉達也のような
世界観を作って引きこめるレベルのクリエイターが居ないのが痛いな
シナリオは同人サークルが趣味で書いてるかのようなレベルに終始してるし
オリキャラのOG世界観もなろう系レベルで大人が見るにはちょっときつい感じだし
0193それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/09(日) 13:21:56.78ID:CjURZ37k0
>>184
凄い3Dアニメーションを作る才能=スパロボを作る才能ではない
なぜならスパロボを作る才能=スパロボユーザーの求めるスパロボを作れる事。
現状の制作の判断は2Dで作っている事からスパロボユーザーの求めるスパロボは2D
それを無視して3Dで作ったところで意味はない。
その3Dクリエイターが2Dで作る才能があるかないかわからないが
もし2Ⅾで作る才能があるなら2Dで作ればスパロボユーザーの求めるスパロボは
2Dだから問題ない。
0194それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/09(日) 13:33:03.25ID:CjURZ37k0
>>186
今もあるの?ないの?
0197それも名無しだ (ワッチョイ ab2d-g5Rc [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/09(日) 14:38:40.75ID:CjURZ37k0
>>195
制作側の判断として2Dと3Dだったら2Dで作った方がスパロボは売れるから2Dで作る。
↑合ってると思うがこれ間違えてるの?制作側の判断に基づいて賛同してるから
同じ意見だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況