>>156
プレイヤーが持っている時間も有限だしな
スパロボが手抜きして停滞している間に
他社もCSマシンの性能を引き出してユーザーを楽しませるような
ブラッシュアップしたタイトルをリリースする企業努力をしているし
そうやってリリースされてくる新タイトルがスパロボをやってるより楽しそうと感じれば
ゲームユーザーはスパロボより優先的にそっちを買ってプレイするようになる訳よ
それに変わり映えしないシステムに飽きて離れる層も居るしな

今まで支えてたユーザーもクオリティがいつまでたっても変わり映えしないなら
飛びついて買う程面白そうじゃないなって意識に変わってきて
購入順位も後回しになり
発売日に買い支えてくれるような層はどんどん減少してくる
スパロボ低迷の主要因は主にそこだろ、

要するに新鮮味のない変わり映えしない物作ってる間
どんどん相対的に他社のタイトルより見劣りしてきてんだよ

あと、集中と選択って知ってるか?
世代別作るとか言って人員や開発リソースを分散させてたら
ただでさえ最近のCSソフトの中で見劣りしているクオリティがさらに低くなって
だれも見向きもしないクソゲーになり果てるぞ