X



【ワッチョイ有】スパロボ新作スレ part782

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 5b1f-iQOF [118.109.194.149])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:24:25.42ID:HSSK7BWS0

IDコロコロ奴対策でワッチョイ付けました
引き続きのワッチョイ

前スレ
【ワッチョイ有】スパロボ新作スレ part781
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578122048/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0556それも名無しだ (ワッチョイ 3701-VKUZ [60.99.255.101])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:46:32.94ID:EAj63gd70
ゲッターとウイングゼロを小型戦闘機やサポート高速移動ユニットと組ませて無双する事が最適解なゲームは二度とやりたくない
今もゲッター無限移動が最適解だけど、小隊組む手間が無いだけマシ
0557それも名無しだ (ワッチョイ 03da-uxbI [114.186.55.28])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:53:58.88ID:2WeNH8490
強制出撃後に所属めちゃくちゃにされてたり、小隊員や合体攻撃要員としてはそこそこ優秀だが小隊長ポジには向かないキャラが小隊長強制出撃時に実質ベンチみたいになるのが嫌だわ
0558それも名無しだ (ワッチョイ 5be3-k06D [122.130.43.252])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:09:04.43ID:Futo6Ay20
いつも小隊制の批判を見て思うんだけど、自分で組んだ小隊なんか忘れなくね?
強制出撃で小隊が崩れたってその小隊のメンバーは今回出撃させなければ良いわけだし、終われば元に戻せばいい
ある程度法則決めればすぐに小隊組めれるだろ
0559それも名無しだ (ワッチョイ 3701-bzu0 [60.150.140.74])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:48:57.04ID:7XayzURB0
ごめん該当スレがわからんかったからここで質問するんだけど、参戦作品的な意味で第3次Zの天獄だけ気になり出したんだけど時獄やってなくても大丈夫?
続き物とは聞いてるけど天獄だけでも話がわかる感じになってるなら天獄だけで済ませたいんだけど
0561それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:42.44ID:8B4LBTr00
>>558
忘れてなくても小隊編成の面倒は減らないが?
それと単機制だとその編成自体覚えている必要もなくなるし
小隊編成そのものの面倒も無い。

単機制から小隊制にして面倒は増えたけどやれる事って何か増えた?
援護攻撃・防御は単機制でもやれていたし
小隊制から単機制に戻してやれなくなった事もないように思えるが。
小隊運用したいなら単機制であっても小隊のように動かせばいいんじゃないの?

あとは小隊制で多くのユニットが使えるっていう言い訳もあったけど
実際使えるのは小隊長だけで使えていない。
本当に多くのユニットを使えるにしたいのならば出撃枠自体を廃止して
全機単機出撃にするしかない。
0562それも名無しだ (ワッチョイ 2202-AsPY [27.82.161.198])
垢版 |
2020/02/18(火) 00:00:30.77ID:2oOor69T0
昔のことだからうろ覚えだけどある程度は補完してくれた気もする
ただ、zシリーズ5本目で総決算だから初見だと何もかもがいきなりに感じるかもね
余裕あれば地獄だけでもやるとストーリーの雰囲気はわかるはず
0563それも名無しだ (ワッチョイ 5be3-GUQA [122.130.43.252])
垢版 |
2020/02/18(火) 00:23:06.59ID:BUrulPw80
>>561
あくまでほとんどのユニットに何らかの活躍の場があるって意味だろ
全員主力として扱おうとするならキリがねえよ
それに原作を尊重して脇役は脇役らしくサポート役として扱いたいって思いとかあるだろうに
そういうところに小隊制の意味があるんだろ
0565それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-jrsm [106.129.4.14])
垢版 |
2020/02/18(火) 01:12:21.67ID:ksLrSCvra
>>470
【都合のいいように変えられる】ではなく【貴方が勝手に自分に都合よく解釈してる】って言ってるんだよなぁ
現に貴方が知らなかっただけで3Dのスパロボは普通に出ていた訳だしねぇ
>>471
新作と移植は別物だからな、以前出した作品を別のハードに丸々コピペしたものを新作とは言わんだろ?
0566それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-jrsm [106.129.4.14])
垢版 |
2020/02/18(火) 02:10:19.05ID:ksLrSCvra
>>473
今のパイロット養成システムはユーザーの要望で発展してきた物
つまりパイロットの育成システムはユーザーの要望が極めて反映されやすい部分であるといえる訳だけど
その育成システムに貴方が言うレベル制のみによる育成が【一度も採用された事がない】時点でレベル制のみの育成システムはユーザーに求められていないってだけの話だぞ?比較以前に求められてないのだから採用される訳がない
更に言えばポイント制のみでの育成システムも採用されたことは無いのでポイント制のみの育成も同じく求められてない、つまり比較するだけ無駄
何故ならユーザーに求められているのは現行の【レベル+ポイント制】だから片方を切り捨ててどちらかだけのシステムにする理由が無い
0567それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-jrsm [106.129.4.14])
垢版 |
2020/02/18(火) 02:34:50.31ID:ksLrSCvra
>>564
小隊制は個人的にはOGsのツインシステムが一番バランスが良かったんじゃないかと思った
マップ上で自由に合流解散組み直しが出来て戦略性が増す
更に言えばトライや4機編制だとメインしか活躍出来ないがツインだと両方が同じだけ活躍できるからね
0571それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:35:45.35ID:rxtVXl2h0
>>563
小隊制の変遷は小隊構成数が4→3→2と数が減るにつれ面倒は減っていった。
機体に定められた編成コストなんて早々と廃止。
そうやって減らしていったが結局不評が止むことが無かった。
諸々の小隊制の存在意義<小隊制の存続に伴う不評
の方が大きかったから廃止になったんだろ。
廃止して露骨に売り上げ下がったわけでもない。
0573それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:24:09.67ID:rxtVXl2h0
>>565
そうだな。それで2Dで作っていた頃に買っていたスパロボユーザーが
戻ってきたのか?
0574それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:09.57ID:rxtVXl2h0
>>566
発展ではなく小隊制と一緒で変遷の途中なだけ。
面倒である事自体変わってないからいずれ廃止される。
パイロットが技能習得していくというシステム自体が批判されてるわけでは
ないだろうからレベル制以外の方法かもしれないが育成自体は残るだろう。
0575それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 08:44:23.75ID:rxtVXl2h0
>>567
それが面白いとしても
単機制でMAPで隣接配置にしたとき同じ事が出来るようにすればいいだけの話。
面倒だからと一度採用されたのに否定されたシステムを
わざわざ再採用して不評を買う必要は無い。
0576それも名無しだ (JP 0Hd2-svl7 [153.143.140.247])
垢版 |
2020/02/18(火) 09:51:13.64ID:W6/9BMEUH
>>559
こちらも時獄編飛ばして天獄編からやったけど、そんなに気にならないと思う。
時獄編でシリーズ初参戦の作品が気になるようだったらプレイしたらいいのではないかと。
0582それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 11:49:41.56ID:rxtVXl2h0
>>579
精神コマンド覚えるのも強化パーツ入手するのも
新たな機体が編入離脱するのもパイロット乗り換えも面白いから
システムとして残っているのであって
小隊制はそれらのシステムに合わせて編成のし直しするのは面倒だから
システムとして廃止されただけ。
面白いと感じる部分が単機制でも再現が出来るものであるならば再現するだろうけど。

面倒より面白いと感じるスパロボユーザーが増えれば再採用されるかもしれないが
小隊制じゃなきゃダメだというユーザーより小隊制が面倒というスパロボユーザーが
多いうちは無理だろうな。
どっちでもいいユーザーにとっては面倒が無い方がいいから面倒に流れるだろうし。
0583それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 11:53:18.52ID:rxtVXl2h0
>>581
代役にするか新シリーズ作る時に公式に
別の人に切り替えるかするだろうから問題ない。
0587それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-tRFH [126.163.163.68])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:29:07.47ID:YKs48hsc0
今日の生スパ
スパクロ 期間限定発表
DD第1章part5 VVV345、百里、百連、グシオンリベイクを追加かね
SPTのベイブルとバルディは来そうにないな
いらないけどクロスパイロット第2弾も来そう
ブラックゲッターに凱、Zガンダムに甲児くらいで
寺田の玩具コーナーはスポンサーの宣伝枠だから仕方ないけど売れない芸人のコントは絶対いらん
赤羽根もいらん
0588それも名無しだ (ササクッテロラ Sp3f-VKUZ [126.193.8.127])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:32:08.33ID:pyFtbwABp
小隊問題の根底にあるのは、シミュレーションゲームとして面白くない問題

シミュレーションゲームとして面白くない
→さっさと会話パート行きたい
→面倒だが戦闘パートを最短で終わらせたい
→でも小隊が崩れるので即出撃出来ない
→面倒でも小隊修正した方が、トータルプレイ時間減る
→仕方がないので小隊修正する

小隊修正するってのは本当に効率化目的でしかない
クリアだけなら何でも良いけど、面白くない戦闘が長引くからな
異論は認める
0589それも名無しだ (ワッチョイ 0363-UKIj [114.149.46.134])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:49:44.22ID:CDtNipOG0
ステータスを統合、簡略化すれば小隊も問題無いだろ
単機も小隊のメンバー選びとたいして変わらないし
0594それも名無しだ (ワッチョイ c2c8-oFCC [131.147.185.171])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:06:28.15ID:qOjG1vlc0
小隊なぁ・・・
火力キャラ*1or2
加速キャラ*1
バリアキャラ*1
移動用の地形適正を統一
になるように組んでたけど、これがまた面倒でなぁ
レベルが上って同一小隊に加速持ちがかぶるようになったら加速持ちを分けて組み直しだし
強化パーツはバリアとミノフスキークラフトの使い所に悩むんだよ
移動適性は一番前のユニットだけ、グループ固定なので編成に悩む必要なし、ゲームシステム(武器属性)上他のユニットも使いみちがあるOEのグループは割と面白かったぞ。
まあ、ALL攻撃がないから敵も一体ずつ倒さないといけないのが面倒だったけど
0595それも名無しだ (スッップ Sd42-5Awg [49.98.167.186])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:23:00.18ID:StWnv314d
メインとサブで分けてサブは機体としてのステータスは支援用の武装1つとかで簡略化してしまっていいと思う
Lの相方強化パーツ化とOEのGR混ぜて
補給のボロット、修理のアフロダイ、支援攻撃が強力なミネルバ、地形適正が上がるドリルスペイザーから何機か選んでメインのマジンガーにくっつける感じ
0601それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:33.37ID:rxtVXl2h0
小隊制で無くては出来ない事って何かあるの?
単機制で再現可能でしょ?
面倒な編成作業ができないという事は除いて。
0602それも名無しだ (ワッチョイ f62d-85LE [113.197.211.187])
垢版 |
2020/02/18(火) 14:43:45.71ID:rxtVXl2h0
売り上げ低下する要因は様々あるだろうけど
一番大きいのは参戦作品。
どの世代から見ても自世代少数他世代多数の
全世代向けで未だに作っている事。
これではどの世代でも売れない。
0612それも名無しだ (ラクッペペ MM4e-t/jf [133.106.94.30])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:34:36.52ID:Vr0L3ZXDM
小隊制に関しちゃ賛否があろうと、ユニット一体作るのに掛かるコストがキツくなってる以上、今後は単機制にして参戦機体絞っていく以外の道はない気がする

逆に使い回し総決算が可能なOG最終作?なんかは小隊制で来るかもね
0617それも名無しだ (アウアウエー Sa7a-bbsC [111.239.191.142])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:17.72ID:wA7V/K7/a
スパロボDinamicマジじゃねえか
0618それも名無しだ (アウアウエー Sa7a-bbsC [111.239.191.142])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:08:41.65ID:wA7V/K7/a
前日に放送告知したのは今回が初めて
つまり
0619それも名無しだ (ワッチョイ 3701-VKUZ [60.99.255.101])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:09:11.15ID:BE/5F2Rf0
召喚獣化をもっと進めて、各作品のエースと準エースに絞って、武装数を昔並みに増やして欲しい
序盤はちょっと寂しいけど、改造先も絞られて部隊の合流や分岐で悩みも減りそう
0620それも名無しだ (ワッチョイ 22ad-F4sO [61.24.1.66])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:34:35.40ID:UAIrEOCE0
ついにきたか…待たせやがって
0625それも名無しだ (ワッチョイ 5b34-xYBm [122.30.122.220])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:08.98ID:lcYPIT+E0
30周年のちょい前なのに
ここで新作発表なんてありえねぇ
普通に今年の終わり頃とかになるだろ
期待してどうする
0630それも名無しだ (ワッチョイ df61-TbSr [222.149.215.105])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:56:36.35ID:uVAYXMn90
だから察しろよ
0632それも名無しだ (ワッチョイ 4fdb-DdPl [110.4.39.219])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:05:33.11ID:yPYc33jV0
さいしょにないか
0636それも名無しだ (ワッチョイ 4fdb-DdPl [110.4.39.219])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:22:20.34ID:yPYc33jV0
ないよあるよ
0638それも名無しだ (ワッチョイ 4fdb-DdPl [110.4.39.219])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:27:59.62ID:yPYc33jV0
もうねーわ スパクロ d dやておわりや
0641それも名無しだ (ワッチョイ c766-CTC+ [118.241.11.27])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:29:19.65ID:9INLZIQA0
強えー機体乗って楽しそうなルルーシュだな
0642それも名無しだ (ワッチョイ 4fdb-DdPl [110.4.39.219])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:29:21.13ID:yPYc33jV0
ウイングゼロw
0644それも名無しだ (ワッチョイ eb14-DdPl [42.83.31.182])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:31:02.18ID:3cz1kjFX0
そこは綾波だろ
0645それも名無しだ (ワッチョイ 86a3-IZ4m [121.94.19.56])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:31:58.26ID:TIqifw0s0
お前らマジレス頼む
この後にコンシューマで新作くる可能性あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況