X



【PS4】電脳戦機バーチャロン マスターピース part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2020/02/10(月) 08:27:58.66ID:ZJMGYrw7
電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001
■対応機種:PlayStation4 ※PlayStationStoreからのダウンロード販売
■発売日:2019年11月27日(水)配信
■価 格:ダウンロード版:4,500円(税抜)
■ジャンル:3Dロボットアクション・シューティング
■プレイ人数:1〜4人(オンライン対応)
■対応周辺機器:株式会社タニタ「VCD-18-c 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」

関連リンク
■公式サイト
https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/
■電脳戦機バーチャロン公式WEB SITE
http://virtual-on.sega.jp/
■TANITA ツインスティック・プロジェクト
https://www.tanita.co.jp/page/twin-stick
■マスターピースオラタン攻略wiki
https://w.atwiki.jp/ps4oratan/

とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part47
http://mevius.5ch.ne...gamerobo/1557195991/

XBOX版現行スレッド
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン パート1【OMG】
https://mevius.5ch.n...gamerobo/1360748089/
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート80
https://mevius.5ch.n...gamerobo/1515405637/
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part72
https://mevius.5ch.n...gamerobo/1522138824/

おっさん同士仲良くしてください。出来ないなら仲良いフリをして下さい。
次スレは>>950以降宣言するなりして柔軟に対応しましょう。

※前スレ
【PS4】電脳戦機バーチャロン マスターピース part6
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamerobo/1578529280
0042それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 11:35:35.60ID:aTw9mqzE
>>40
羽で泣いていいならもっと泣く武器が大量にありそう
0043それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 12:06:08.08ID:3BB02DKN
ストライカーはいつも泣いている
5.2すぐコケる、やる気無しグレ
5.4は少しマシになった、置きグレやる気出した

5.66ワタリてめぇ…なんの恨みがあるんだ
0044それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 12:17:00.97ID:BvvZRUJR
禁書VOでは野球帽かぶってネタキャラになってしまうしな
好きだけど
0045それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 12:19:33.28ID:Gl45Cp9R
ストライカーとコマンダーはどういう調整したのか謎
0047それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:51.95ID:uz9aXD6X
ストライカー今でも面白いが、上級者と飛びキャラに勝てん
0048それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 13:50:26.06ID:gjos9xye
ストライカーはナパでスペのしゃがみターボ鎌消せるくらいの尖った相殺性能だったら面白かったかもしれん
0049それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 14:20:46.67ID:3BB02DKN
でもダメな子ほどカワイイと昔から申しまして…
ストライカーが文字通りの動ける火力強化機で出来る子だったらここまで愛されなかったかもしれない
寧ろ、近接を捨てた邪道のアファと言う扱いだったかもしれない
0050それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 14:34:45.37ID:gsqgO+fv
現実のSTは近接(CW)&ナパの性能だけが良くて機体性能と射撃武器が腐ってしまったからな……
0051それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:57.66ID:DtS8Ze8a
ストライカーはLWでダメージ取って外周してってそこまで徹底して勝てない言うならわかるけど
そういうせこめの最善手は取らないけど勝てない言ってる人が多くてもにょる
0052それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 14:45:24.23ID:w1NZ6sjV
ストライカー個体数少ないから当たってもよくわからない
空中CW?なのかな、サイファーで6割くらい吹き飛んでたまげた
0053それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:00:00.76ID:gsqgO+fv
運が良かったな クリーンヒットしたら9割近いはずやぞ
滅多に当たるもんじゃないけど
0054それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:08.48ID:3BB02DKN
>>51
もにょるっつーてもプレイヤーにもポリシーがあるだろうし
「そんなランバトモドキの事しないと勝てないの?んじゃバトラー使えば?」で終了じゃん
ストライカー使ってる人達ってのはそう言うの求めてないと思うよ
勝ちたいだけの人には理解し難いかもだけど…


空中前CWの威力はヤベーよ
ライデンやドルも弾けないとヤバいダメージ貰う
0055それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:30:31.65ID:gsqgO+fv
横からスマンが、>>51は「ストライカー使って勝てんって言ってる人」に向けてのことであって、
「ストライカーを使って楽しんでる」人には言ってないのでは
0056それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:31:40.45ID:M8fxFuy7
体力値設定的には悪くないからな
それでも弱いという…
0057それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:34:52.48ID:UZPEqrKF
TSもってないんでパッドで試行錯誤してるんだけど、おすすめのボタン設定とかありませんか?
0058それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:59:31.07ID:w1NZ6sjV
>>53
あれそんなに威力あるのか・・・
相手虫の息、こっち残り6割でリードしててRTCW以外は1発くらい大丈夫かと思ってました
爆発したよ
0059それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:02:07.64ID:aTw9mqzE
サイファーの6割なんてあってないようなもんだ
0060それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:25:23.91ID:DtS8Ze8a
>>54
>>55が言ってくれてるけど自分が言ってるのは勝つ気でやってるのにそう言ってるスト使い
ポリシーあるならそれは結構だけどポリシー貫いてキャラのポテンシャルを発揮しないで
勝てないとかストライカー弱いとか言うのは筋違いじゃないのかってこと
0061それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:48.29ID:gsqgO+fv
>>58
立ちや地上の前グレ・前スラグレとかと違って2発が同時発射で弾速もほぼ同じなんで、着弾も同時になりやすいのさ
んでスパイラルレーザーに匹敵する威力になる
0062それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:37:42.35ID:M8fxFuy7
>>61
今計算したら時間補正込みで473ダメージだぞ
スパイラルの500(上限値)には匹敵しない
0063それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:41:49.98ID:M8fxFuy7
空前グレの威力というより、ST戦のサイファーの体力がたった590しかないのが主な問題
0065それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 16:50:06.02ID:gsqgO+fv
自分としては十分匹敵してる数値だと思うんだがなー
まぁ気に障ったようなら「スパイラルに近い」とでも読み替えてくれればいいよ
0066それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 17:00:45.60ID:M8fxFuy7
473/590(空前グレ)=80.1%と500/690=72.4%(スパイラルレーザー)で比較してくれてもいいのよ
これならスパイラルレーザーより7.7%多く減ると言っても過言ではない
0068それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:13.01ID:3BB02DKN
>>55
だから>>51はなんでランバトモドキの戦法やらないのかが疑問なだけでしょ?
ランバトモドキやれば幾らでも勝てる試合なんか腐るほどあるだろうに何故しないの?って事でしょ
安易なモノにはすがらないただそれだけでしょ
あとストライカー使ってる人達の考えは荒行者や険しい山をただひたすら登り続けるような登山家のような他には理解し難いモノがあるから彼らの「勝てる・勝てない」はそのまま受け取らない方がいいと思う
0070それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 17:58:54.28ID:4L4J/RoJ
ガンマのシールドってあたるタイミングでダメージ全然違うのね
0071それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 18:19:06.05ID:DtS8Ze8a
>>68
そこまで求道者のようなスタンスなら安易にキャラが弱いと言わないで
いまだにストライカーの真価を発揮できない自分が悪いくらいに言えばわかるんだけどねえ
別に戦い方はそのままでいいからさ
0072それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 18:27:30.70ID:24KKfLuB
でもストライカーなにげに爆風つく攻撃あるからピラミッドに閉じ込められても生き残りやすいよね(個人差があります)。
後はバトラーに比べて近接早めだし、前ビは敵がこけやすいのは良いぞ(当たれば)
0073それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 19:09:52.14ID:fRPgvdCb
バーチャロンフォース。
先日初期の有名プレイヤーが後期の有名プレイヤーにTwitterで喧嘩売ってたね。
論点は2on2におけるテムAは強いかどうか。
初期プレイヤーはテムAは強いと豪語していたけど結果は初期プレイヤーのボロ負け。
お得意のタイマンもダブルアタックで無効化されて中途半端な距離でやられていた。
個人的にテムAは強いと信じていたけど意外な結末だったな。
上級者間でテムA弱いという考えは常識なのかな?
0074それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:45.09ID:aTw9mqzE
タイマンなら勿論最高クラスに強いがこのゲーム2onだし、強さゆえに対策も広がってるし武装自体はシンプルなのでな
弱いとは言わないが最強クラスって言われたらそこからは1歩下がると思うぞ
0076それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:18.96ID:VCLQnsZU
テムAは最弱の強キャラとか言われてたなぁ
逆にJ+は最強の弱キャラ(準強だったっけ?)とか
0078それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 20:10:02.05ID:OWvw2OQr
テムAはある一定の強さになるのは簡単だけど
そこから先に行くのが困難ってだけでしょ
万能機も悪く言えば器用貧乏

ストライカーは真面目に使ってる人達は「上手いが強くは無い」って印象
置きグレをしっかり罠として使ってきたり↑の空前CWとかズドンと撃ち込んできたり
気を抜くと多段でモリモリ持って行かれる(ストライカーの立ちor歩きCWのダウン値って低い?)
0079それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:30.74ID:16h0H+Ob
何だかんだ言っててもみんな好きなんだね。オレもだけど。
0080それも名無しだ
垢版 |
2020/02/11(火) 21:16:48.04ID:29ILu8Os
戦もテムAと一緒である程度のところまではわりとすぐ行けるけど、対策されると結構しんどい。
特に鎌の撃ち分けができない奴はすぐ詰む。
できれば八橋空前鎌も使えるようにしといた方がいい。
0082それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 00:15:55.90ID:6Dj/p4wO
テムAは十分強いよ。
その初期有名プレイヤーが誰か書いてないからわからないけど、
ボロ負けするのは、さすがにプレイヤーが悪い。

大会の上位キャラとか見とくといいよ。
0083それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 00:37:56.97ID:UAcM6hMb
ステージ、相方、対面に影響されにくいって意味ならテムAは最強の部類に入るんじゃねと思ったり思わなかったり
0084それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 01:05:01.13ID:Q4EHliZs
苦手は無いけど得意もないと言う器用貧乏に陥ってからがテムA乗りのスタートラインです
0085それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 01:14:43.87ID:55b5UjkC
器用貧乏というけど苦手がないってだけで結構なアドバンテージな気がする
0086それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 01:21:32.70ID:pPg549gJ
リリース直後は戦とライAは誘導落ちて大幅弱体化とか言われてたけど
戦はともかくライAも結局上位に残る評価なのか
0087それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 02:10:22.27ID:Q4EHliZs
>>85
ある一定の水準以上になると『得意が無い』方がジワジワと効いてくる
0088それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 06:39:49.20ID:BeD6tH65
>>86
そりゃ箱基準なら弱くなってるがアケから十分強いし
0089それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 07:04:19.40ID:UAcM6hMb
>>87
いやーテムAの足回りと前ビとカッターと近接性能で得意が無いっていうのはちょっと贅沢過ぎやしませんか?
0090それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 07:34:04.31ID:JvUZ1B1A
テムAは強キャラ群の中では一歩劣る性能ってだけ。
ゲーム全体の中で見れば強キャラに属するのは間違いない。
ただそれは大多数の弱並キャラがいて成り立つ評価なんだよね。
上位キャラ同士の戦いになる大会で「一歩劣る」認定されるのは仕方ない。
実際後期大会でテムAが優勝したことほとんどないんじゃないかな。
攻撃力極振りの重量級×2ベアや回避極振りのガンマやカゲキヨ絡みがほとんどだったかと。
準優勝とか半端な位置ではよく見かけたけどね。
0091それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 09:27:03.33ID:lrEiumkT
最初のアケ全国はテムAPHじゃなかったっけ?
まだ稼働初期の頃だからあてにはならんかもだけど
0092それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 09:31:25.38ID:d/kj0xKL
テムAは放置安定ってアケ当時のBBSではよく言われてたなぁ
張り付きが上手くならないとどうしようもない、張り付いてるつもりでもカルカン(まっしぐら)じゃ至近距離で放置される

こんな感じで言われてたなテムA

箱だと吸い付き前ビや正に"邪神"突きでの張り付き強化と、立ちビ超強化で援護もこなせる万能っぷりが酷かった
0093それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 09:42:08.15ID:arsRkiVH
「(上位陣の中では)弱い」って評価は中堅以下の機体からヘイト集めそう
というか個人的にシリーズ通してなんとなくテムジンが気に食わない理由がわかった
0094それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 10:38:22.19ID:kyPgLxlV
単騎なら強い、チームなら準強
概ねこれだと思うんだが
0095それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 11:00:21.87ID:tIPZTOJS
テムAとタイマンやって良く殺されるんだけど、逃げたほうが良かったのか
0096それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 11:14:35.98ID:JT/aCKNA
相方が信用できそうな場合は放置する
相方の方にテムA行かれると決壊しそうな場合は仕方がないから相手をする
0097それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 11:35:16.35ID:Q4EHliZs
テムAは構ってちゃんだと思えばよい

構っちゃうと強い
放置されると途端にダメな子

テムAとしては放置された状態から脱する手段が乏しい
当たるとギョエーゴメンナサイと叫びたくなるような覆せる程の武器が無い(イータ砲や天誅のような脅威となる高火力誘導がない)
何か攻撃を当てようとすると追っかけるので精一杯になってしまう
故にコレが器用貧乏とか苦手は無いけど得意もないとか何でも出来て何も出来ないって理由

贅沢な悩みと言われそうだけどコレを打破出来ないと上級には登れないと思うよ
0098それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 12:11:17.27ID:kyPgLxlV
まあ放置ってもこっちが援護できるか悩ましい場合もあるしな

平地で慈愛の尻を追いかけて来ないで下さい何でもしますから
0099それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 12:36:50.27ID:d/kj0xKL
>>98
ぐへへへその尻に必殺の邪神突きとでっかい前ビぶっこんでレスキュープリーズと言わせちゃるわー
0100それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 12:41:31.63ID:d/kj0xKL
>>95
キャラによりきりかと
テムAにタイマンで有利なキャラならタイマンでやっつけるのを目標にしてもいいかなと

アケだとフェイや火ががテムAキラーっぽかったけどMPだとどうだろ
0101それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 13:02:35.77ID:74IsYtqQ
テムAの前ビを回り込み近接or回り込みからの斜め前ハートで取れてたのが懐かしい(しみじみ
0102それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 15:01:21.80ID:B9euc0lR
テムはボムを投げるのがあと0.5秒早ければな
0103それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 15:23:27.99ID:UAcM6hMb
テムAはメインで使っている人も含めて弱い者いじめが得意なんだよなw
0104それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 15:35:30.30ID:Xyh/mO8Z
>>82
初期有名プレイヤーと勝負してみてよ
まさかテムA強いといいつつ
テムA使いじゃないとかそういうオチないよね?
0106それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 16:24:01.26ID:pPg549gJ
>>88
いや、アケでも上位ってほどの機体じゃなかった気がするんだけど
一連の話題の当人さんのツイート見ると完全に上位強機体扱いになってたからさ
0107それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 16:50:01.72ID:kyPgLxlV
アケから上位には入ったぞ
硬い早い削り優秀だし
欠点はご存知の通りでかいのと後ろは遅い、決定打がない、がシステム的に弱いわけもなく
0108それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 17:01:17.58ID:d/kj0xKL
テムAは強キャラだよ

それ以上にジェーンが性能面もフォースのシステム上も安定して強いだけかと
0109それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 17:01:24.36ID:+SHPztzS
707Jを亡き者にしたテムAは嫌いだ
流石に707Jを別物の面白さがあると断言するには厳しいぐらいテムAの方が何もかも手堅い
0110それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 17:12:57.42ID:lrEiumkT
ジェーンは7.5でぶっ壊れに気づかなくてお仕置き無かったからな
みんなドルカスの強キャライメージに引っ張られてジョー使ってたわ
0111それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 17:40:01.17ID:Q4EHliZs
縦に飛んで来てるはずのチェーンソーに『横幅』があるなんてね…
0112それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 18:40:19.87ID:6Dj/p4wO
>>104

何で煽られてるのか分からんけど、
本気でテムA弱いって言いたいの??

それに、初期有名プレイヤーとやらが誰かは知らんけど、
やってる人ならおそらく対戦しているハズ。
0114それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 18:43:59.93ID:6Dj/p4wO
>>110
初期の頃は、回避がみんなそこまで出来てなかったから、
強誘導のハンマーの方がボコスカ当たってたのもあるかもね。
0116それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:11.68ID:d/kj0xKL
>>109
みんな大好きJ+は生きてるから赦したげて!

稼働当初にテムそのものを亡き者にしたイータはお仕置き食らって弱体化されたなぁ
0117それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:41.62ID:d/kj0xKL
>>111
今からでもいいから横幅のあるバグを修正してもいいのよ・・・
0118それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 18:54:49.29ID:YMs5Xn20
そんな殺伐としていたスレに自作ジェーンが

卍(´・ω・`)卍グーレイト!

行き着けの店は4稼働当初にダンが強キャラ扱いされていたな。すぐすたれたけど
0119それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 19:26:19.75ID:QPP+MBRj
テムAに乗ると他が弱くて乗り換えできなくなるんでしょ?
0120それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 19:29:28.69ID:oCb9/me1
>>109
テムAより優れてるところといえば、挙動が全体的に軽いぐらいだからなぁ。
触ったこともないような人に「こんなゲームなんだよ」って触らせるときにはいいけどってぐらい。
0121それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:01:12.30ID:x2zPFweR
テムAより戦、Γ、Jane
に乗った方がいいと思うけどね
タイマン命になるならともかく、チーム戦は学びにくいよ
0122それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:15.04ID:1IxsvM3v
中級くらいは割りとブッパテムAで勝てちゃう
上級テムAはそこから知識と研鑽で振るいにかけられて生き残ってるのが強いテムAって感じかな
鍛練次第でどこまでもランク上げられるのがテムAなんだと思うけどそれをランクに反映させてもいいのかは微妙
0123それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:24:17.84ID:KWRlA2f0
ツインスティック手に入れ損ねたんですが、もう販売する予定ないですか?
0124それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:26:10.23ID:jDDtr+N0
TS追加発送でまた切断君やレスキューも知らん初心者が湧いてるな
ランクマがカオス過ぎてまともな対戦が出来んわ
0125それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:27:39.03ID:YMs5Xn20
>>57
人によりけりだからなんとも…
もう少し絞った方がアドバイスがもらい易いんじゃないかな?
例えばオラタンのエンジェで漕ぎ易いボタン配置希望とか。主軸とする動かし方中心にボタン配置すると思うので…まあ該当する人がいればだけれど。
薬指使える多ボタンパッドだと自由度増えるけど高くて壊れやすいのが多いんでお勧めはし難いし
0126それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:28:48.97ID:oCb9/me1
テムAをメインにするとしても、援護のタイミングとかを学ぶために他の機体も経験するといってのは
アーケード時代に地元で言われてたな。
そのアドバイスを無視したテムA使いは放置対策できなくて埋もれていった。
0127それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:42:47.90ID:qY4ch8Ee
どの機体も使い放題なんだから遊び尽くせばいいじゃなーい
いちいちカード作って目当ての機体が出るまで粘る必要も無いんだからさ

出涸らしになるまでシャブリ尽くせ
0128それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 22:09:27.49ID:w6t43PLp
>>121
使う人の機体相性あるからなあ…
俺の場合その中だと

Γ…何か合わない
戦…楽に勝てすぎる
Jane…AC版では来なかった

だったからテムAメインだったな
チーム戦ならテムHを使うのもいいけどな
射撃タイマン、支援こなせるし、テムAより心持ち重いけど

>>126
それはAC時代言われたな
他の機体を使ってメリット、デメリット、武器ゲージの回復を知るというのも一つの方法だ、と

>>127
だよな
AC版みたいにカード代、プレイ代を気にしなくていいんだし
0129それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 22:33:20.82ID:EtFuA6OH
いくらやっても景清が出なかった苦い思い出
0130それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 23:02:09.58ID:BeD6tH65
慈愛使ってたらJaneのが強くて援護もできるっすよ!みたいな言われた記憶がよみがえった
0131それも名無しだ
垢版 |
2020/02/12(水) 23:44:47.50ID:UAcM6hMb
>>129
景清出たはいいけど本当は火か山が欲しかったのに林が来ちゃって仕方なく使ってた人いたの思い出した
0132それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 00:19:58.40ID:xKvK9tnC
やり始めてすぐ風が来て、そのカードですぐ林が来て、すぐ出るもんだと思ってホイホイ乗り換えたらもう二度と他の景清が支給されることなかったわ
0133それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:56.79ID:itCRyLP5
景清一度だけ来たことあるけどお断りした
メインカードやったし
0134それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 00:41:54.73ID:Z0Xvugv3
旧風は…

セガさんは大事な事を教えてくれた。
稀少だからと言って必ずしも良いものとは限らないと…世の中の厳しさを教えてくれたよ
0136それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 00:46:37.15ID:itCRyLP5
>>135
ちな山やった
当時ヤフオクで高値で売れたらしいが、メインカードはちょっとね
0137それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 01:29:23.17ID:KfCA1M0V
スペにずっと乗ってたけど、
メインカードに景清来てもったいないから乗り換えてしまった。
元帥までやってたけど、多分スペのままの方が勝てたんだろうな・・・。
0138それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 02:42:03.33ID:MHOXhCx/
前スレで対スペのアドバイス貰ったからなのか以前よりは勝てるようになった、ありがとう
ライデンは相変わらず無理
0139それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 11:29:16.41ID:5gdsne4p
今さらながらにBHが楽しい
多段の斜め前にダウン&痛い前ビ、嫌がらせ抜群の攻撃力低下ハートや斬れると楽しい目玉斬り

強いって訳じゃなくて楽しいだけど
0140それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 11:35:26.78ID:qTMBKydJ
テムはAより707の方がデザインが良い
J+はもっと良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況