X



スーパーロボット大戦F&F完結編 137周目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:13.07ID:1GeNYJaF
スーパーロボット大戦F&F完結編 136周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1594607109/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com

■ラブラブ補正
ttps://i.imgur.com/FOHvOXO.jpg
0002それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:51:02.69ID:1GeNYJaF
■よく出る話題

(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある。
  サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀。

(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
  そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
  ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない

(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
  よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい

(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
  音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
  ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
  PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
  でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている

(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
  初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
  このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
  また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
  初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
  最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
  注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある

(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
  とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
  また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
  パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意

(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
  そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
  なお、これは全滅プレイ時にも適応される
0003それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:52:54.44ID:1GeNYJaF
前スレが1000超えしていたので立てました。
>>1に「ラブラブ補正」の画像リンクを追加しています。
0004それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:42.16ID:G1TK7qFg
>>1
スレ建て乙です
前スレ980超えてて次建ってないのに雑談控えない流れはアカンでしょ
0005それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:18:50.68ID:EUTUNp+z
いちおつ
マジで雑談続けてた連中は反省したほうがいいわ
よそのスレでも当たり前のようにやられたら困るし
0006それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 23:10:28.74ID:jtJlirl7
例のようつべでウイングガンダム勢で乗り換えすると機体ともども消えるってのはマジ?
0007それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 23:20:30.16ID:DiZTCAuE
乗り換え機体がチグハグになったり改造がリセットされたりマップ画面外で仲間になったりW勢に関しては色々なバグがある
0008それも名無しだ
垢版 |
2020/08/03(月) 23:36:01.77ID:XCaG9D5X
>>6
サターンだとアルトロンガンダムにゴヒ以外乗せるともうゴヒ使えないってやつ?
0014それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 16:44:00.88ID:W4xUADvx
W勢って全員フル改造ボーナスと強化パーツでHP盛って四方囲んで自爆すればバランシュナイル落とせるんじゃね?(適当)デュオ以外がどうやって近づくのかは知らんが。師匠出てくるターンなら確実だろーw
0015それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 16:51:35.44ID:hWsj6nMM
挑発でいいじゃん
0017それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 17:35:28.58ID:emid8IPN
挑発の効かない我慢強いゼゼーナンもいるからね
0018それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 18:08:20.28ID:wuKimoZA
期待のスペックはぶっちぎりだけどなぜか超強敵というイメージがないゼゼーナン
0019それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 18:15:09.12ID:n2fADeor
性格ふつうだし言動小物だし本人の能力は大した事ないからな
0020それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 18:26:46.03ID:wNW6z995
シロッコヴァルシオンも脱力使うとただ当てて避けるだけの敵になったりするから
ゼゼーナンと3将軍相手にするマップが実質最難ステージだろうな
0021それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 18:32:43.51ID:LVZtptTX
旧シリーズの強敵といえばネオグランゾンだけど、仮に出たとしてもこのバランスだとあまり脅威にならなかったかもしれんな
0022それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 18:58:05.97ID:wuKimoZA
でも4次準拠だとこっちの気力50スタートでネオグラ3体で気力上げ用の雑魚なし、
装甲はバランシュナイルの1.5倍くらいなんでしょう?
0023それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 19:51:24.05ID:QmT+Qam0
気力は激励脱力でどうとでもなるし
装甲13000あっても気力しだいでぶち抜けるゲームだからな
0024それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 20:26:32.37ID:SoRJ/Wkw
装甲の高さでびびるけど、こっちも火力もかなり高いから熱血ストナーx2+αで簡単に落ちるもんな、バランシュナイルやヴァルシオン
ぶっちゃけFの頃のライグゲイオスやゼイドラムの方が絶望感ある
0031それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:12:22.37ID:pEH9oFgM
>>18
あのオッサン技量が低いからクリティカル連発しちゃうのよね
0032それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:29:09.20ID:emid8IPN
機体は凄くてもパイロットが糞ってシュウはゼゼーナンを馬鹿にしてるけど、それって自分も同じじゃんていつも思う
0033それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:49.32ID:kvQNZc8K
しかもゼーゼナンはそんなに弱くも無い
性格が普通なのと技量がちょっと低いなという程度

例えば機体は超スペックだけど2回行動できないだったら
まさにシューの言う通りって感じだけど
0034それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:55.68ID:EDUQtv80
ゲストて副司令官いないの?
経験がある老獪なのがいたらゼゼと三将軍の関係性
にバランスが取れると思う
0035それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:36:22.48ID:LHq8VHTP
シュウの能力自体はダバより弱いと考えると、10段階改造グランゾンが偉大なんだなとよくわかる
0036それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:38:17.87ID:65OM7WbJ
ウェンドロ+四天王(メキボス除く)とゼゼーナン+三将軍はどっちが強いのかな
ウェンドロ>ゼゼだとは思うがシカログ=ゼブ=ロフ>セティ>ヴィガジ=アギーハで幹部連中はゲストのほうが優秀に思える
0037それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 22:41:35.33ID:emid8IPN
インスペクター四天王はゲスト3将軍より異能な印象が強くていまだに怖さを感じる
実際は3将軍が上かもしれないけどね
0038それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 23:22:48.25ID:n2fADeor
ゲーム内だと後作に出てくるゲストのがどうしても強いけどどっちの技術力が上とかって描写あったっけ?
0039それも名無しだ
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:02.36ID:YOQbVirQ
メキボスを見てると四天王が三将軍よりも強いとはとても思えんな
0040それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:17.78ID:RaTZhSOe
ウェンドロ曰く「地球人の方が兵器の性能は優れている」
4次のメキボスは「ゲストは既に地球の軍事技術をいくつか利用している。(乗ってきた)ライグゲイオスもゲスト製」

兵器面ではゲストの方が上だと思う
0041それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:19:05.06ID:5M17Usla
兵器が発達しすぎて兵士が育たないなんて史実でもありがちだからな
0042それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:35:03.30ID:SiOfp8a1
第3次やったのだいぶ昔だからうろ覚えだけど、インスペクターって四天王以外にメカいたっけ?
0043それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:44:14.33ID:DRNlXZ/t
第3次では四天王メカ以外はない
OGシリーズだと後付け設定でガンセクトとかレストジェミラという独自に開発した機体を使ってるらしい
0044それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:47:21.19ID:TxOXHGO3
OGSだとガロイカも使ってな
ガロイカ出てきてゲストの匂いがしたからすげー興奮したけど結局OG外伝までしかやらなくてゲストと戦えなかった
後にロフとゼブの声優が変わってると知ってやらなくて良かったと思った
0045それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:57:38.00ID:lzcfIpEN
四天王の中でもガルガウだけは特撮怪獣みたいで存在が浮いてる
0046それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 00:59:01.74ID:GCleJgUI
そして元祖ヒュッケも大破させられて出番なしで本当やらなくて良かったな
0047それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 01:00:57.62ID:DRNlXZ/t
第2次OGはゼゼーナンの扱いが雑でシナリオ分岐の選択次第では別動隊に倒されたという報告だけで処理されるらしいな
制作側としては絶大な支持を受けてるα以降の勢力を贔屓したい気持ちは分からんでもないがそんなに露骨にやらなくても
0048それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 01:11:04.19ID:i6Jyd9Wk
元祖スパロボ裏ボスのネオグランゾンだけは今も別格だから許してあげて
0049それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 04:33:09.43ID:nwrnFHq6
F完自体が露骨な贔屓の塊だからしゃーなし
という冗談はさておき
4次SやDCルートのように3将軍と協力だが決戦は月面でかつてポセイダル√を遊んだ人にも配慮がある感じ
0050それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 06:26:18.31ID:SvZKlpsw
>>32
シュウは非NTの中では上位のイメージだけどそんなに弱かったっけ?
0052それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 08:22:01.51ID:yKZPLPsa
>>40
その設定見るといつも噴き出してしまう
地球の科学技術レベルで恒星間移動なんて夢のまた夢のまた夢のまた夢くらい

実際は太陽系外から地球まで来られる文明をもった地球外生命体と接触したら
人類なんて為すすべ無いぞ、戦闘で負けるとかそういうレベルですらない、戦闘行為すら発生しない
まず相手が自分たちを監視しているという事実に気付かない、実際いま地球は他の星から高性能望遠鏡で監視されている可能性もある

人間がチンパンジーの群れを発見したようなもの、チンパンジー相手に本格的に武装して戦争しようとは思わないでしょ
最初は遠くから監視するだけ、当然チンパンたちは自分らが監視されていることに気付かない
0053それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 10:15:13.10ID:LF49yYtn
>>47
第四次=部下が全滅するまで雲隠れして出て来ない 展開次第ではネオグラに瞬殺
F完 =ラスボスから降格 展開次第で三将軍に離反される。

扱いが雑なのは昔からだね。
0054それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 10:15:53.54ID:sasJ/DIU
>>50
基礎能力値は文句なし。
特殊技能に目立ったものはなく、
精神も一人乗りで集中や必中や鉄壁がないので少し物足りない感じ。

妖精のいないダバって感じ
0055それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 10:18:41.17ID:IhEjNxj9
バランシュナイル本人よりどちらかというと周りに大量に湧いてるライグゲイオスの群れの方が厄介
いやまあ本人も普通に命中高くて強いんだけど
0056それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:12:52.38ID:Qi37hXi2
>>36
セティなんて機体性能が発展系に乗ってるのに負けたら無能やで。
0057それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:19:22.55ID:Qi37hXi2
っていうかなんでダバがそんな弱い扱いされているんだ。NT、聖戦士除けばトップクラスだろ。まぁ、全部ぎゃぶれー
0059それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:36:49.90ID:ETeOFzFH
ダバは集中も鉄壁も覚えず反応の伸びもイマイチなのが
0060それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:39:43.44ID:vjxeWURu
エルガイムmK2の性能が中途半端てのも有るのでは。
0061それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:40:31.57ID:IhEjNxj9
エルガイムMk2で戦い抜くには微妙なだけで弱くはないよダバは
妖精もついてるしね
0062それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:42:21.39ID:ETeOFzFH
エルガイム2は強い
リアル系一流クラスの性能
バスラン使いやすいし、パワーランチャーも燃費考えたら破格
0063それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:55:32.63ID://XsZ3H9
ダバの能力はNT補正無しのジュドーくらいの強さのイメージだな
ウィンキー作品はカミーユの基礎能力値が強すぎる
0064それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 11:57:11.49ID:YGMh4Ix1
結局フルアーマー百式改+ニュータイプなんかと比べるとちょっちキツいってだけだよね
パワランはバスランと弾数を共有してたりするから
メガ粒子砲の弾数とメガバズのEN消費のセパレートとか、諸々わかりやすい部分で負けてる
0065それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 12:06:20.67ID:vJYJBMFh
・普通に育てていればギャブレー加入時には既に2回行動可能
・NT、聖戦士補正が強すぎるだけで、十分高い命中・回避率
・技量も高く、クリティカルも狙える
・バスランはもちろんパワランも高い攻撃力を誇る
・妖精有り
・宇宙A

少なくとも宇宙ではショウよりも使えるでしょ
0066それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 12:30:09.39ID:RaTZhSOe
グランゾンもかなりの高性能で10段階だからmk2を相当改造しないとシュウのが強いんじゃない
妖精以外はシュウにも当てはまるし
0067それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 12:33:48.15ID:+Cx6Q+IA
強いんだけど殆ど使わない
それがシュウ
0068それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 12:41:37.94ID:jfS87tFz
グランゾンは加入遅すぎ、フル改造ボーナス貰えないのがネック。
9段階改造で良いからもうちょっと早く来てれば使ったかもしれないのに。
0069それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 12:45:39.81ID:YGMh4Ix1
グランゾン普通に強いけどやっぱり魂があるかないか、とか
信頼補正がかかるかどうか、とか
周りにそういうのを持ってる連中がいるから印象薄いよね
BHCannonとBHClusterだと射程が1少ない部分も比較されがちだと思うし
弱くは無いんだけどパンチがないよねっていう
0070それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 12:45:40.13ID:sasJ/DIU
>>65
NT補正と集中と反応でNTエースとは命中回避に60%くらい差がつくからなー

妖精がもうちょい戦闘的な精神持ってれば
0071それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:07.52ID:ETeOFzFH
最強クラスのスペックで幸運持ちでサイフラもどき使えるってすげえ便利なんだけどな
来るのが遅すぎたか
0072それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:24.44ID:PcprUAoS
グランゾンは一軍で採用できるスペックはあるし10段階改造はされてるけど別に取り立てて使うほどには魅力がないんだよなぁ
根性熱血閃き気合幸運覚醒と悪くはないけど他にいくらでもいるような精神ラインナップもあって…
0073それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 13:15:38.32ID:yKZPLPsa
幸運つきのMAP兵器は何かとお世話になる、対大ボスでは無いので魂は必要ない

まぁ終盤も終盤で金稼ぎってどうよ?って見方もあるが
あと数マップはあるので幸運MAP兵器はいくらいても困らない
0074それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 13:17:13.20ID:5++nIkdw
>>71
遅すぎるって理由でガンバスターも全く使わなかったな。
F完のノリコとカズミはシナリオ上で空気なんだから、宇宙ルートで出た時にそのまま加入で良かったのに。
0075それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 13:20:29.87ID:1+30YA3D
BHCでゲイオスグルード辺りを狙っていくぐらいの機体だな
0076それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 14:26:56.61ID:cJ8UFRmK
エルガイム勢使ってて第四次仕様の女神リリス(必中+幸運+努力)だったらなぁとよく思いました
0077それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 14:33:28.88ID:fA6pcaXz
Fのダバって鉄壁あれば面白かったのにな
0078それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 15:19:20.11ID:5M17Usla
>>77
Fならビル街に乗っかればビームコートもあるし(ビームコートによるEN消費もカバー出来る)かなり固いと思うけど
少し装甲上げれば序盤は殆ど防ぐし気力も上がるから頼もしい盾になる
F完で不遇なのはMkIIが微妙すぎなのさ
0079それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 15:36:07.60ID:sasJ/DIU
Fは割と耐久ゲーだけどF完の特に後半は殺るか殺られるかのところが多いからね
MK2は2回行動できてマップ兵器が優秀な分まだマシとも言う。
0080それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 16:25:05.46ID:ZlDQ3DF1
Fだと序盤に手に入る改造済みカルバリーがダバ専用機みたいになってたわ。お陰でエルガイムは殆ど使った事が無い。
0081それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 16:54:30.01ID:EJF2qS3A
F完エルガイムmk-IIの性能をヌーベルにあげて
mk-IIをもう一段階強くしてくれれば文句なしだった
0083それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 17:39:49.84ID:5M17Usla
>>82
特技が無さすぎる中途半端性能だからな
宇宙Bでも命中回避は関係無いので囮や削りでビルバインは使える(分身あるし)
MAP兵器ならサイバスター(味方無視)が便利。変形移動もサイバスターで良いし
改造が引き継げるなら使い途もあるのだが
0084それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 17:42:19.07ID:BNRygYHu
地形適応の補正対象が命中と回避だったらよかったのにな
0085それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 17:58:42.32ID:5M17Usla
ダバを下手に弄ると変になるからMk2を弄るとしたらどうだろうか?
回避型はNTに任せてそこそこ当てられる位にして装甲やHPを上げるスーパー系に寄せるとか(妖精は幸運役でいいし)
0086それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 18:07:01.10ID:GxDyoXY6
リリスがいる時点で一軍よゆうと何回もいっておる
チャムとは違うのだよ
0088それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:43.10ID:5M17Usla
>>86
ネームド相手に一発撃墜されたら妖精なんて意味が無いと思うけど
0090それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 18:15:27.58ID:RlVpHGgg
バッシュ運動性140だからmkU150でもいいじゃねと思った
νガンより30高くて多少NTとの差も補完できるし
0092それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 18:16:56.07ID:BNRygYHu
装甲が低いのはプラスチック製だから仕方がないとして
超長距離射程の単体攻撃版バスターランチャー
ツインメリットコーティングによる毎ターンのEN回復大効果
この二つがあれば砲台としての役割がより増したと思う
0093それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 19:45:05.62ID:yKZPLPsa
ガイム2の旨味はビームコートによるタフネスでの気力上げだから運動性の低さはそれほど問題ではないかな
いくら燃費がいいとは言え通常武器が弱い、通常版バスタラン実装と2回行動を早くすればもっと活躍できた

今でも結構つかえると思えるのはほぼほぼリリスのおかげ
0094それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:51.88ID:IhEjNxj9
身も蓋もないこと言うと再動持ってるから1軍確約
0097それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 19:58:55.22ID:kgca0vyg
>>95
別のゲームやってんじゃね?
120が低いとかどこのエアプだよ
0098それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:35.95ID:uw6F9+uP
(必要量と比べて)低いってことだろ
ニュータイプ的運用するならゼロカスくらい欲しかったわけだし
0099それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 20:22:54.06ID:yHaYXzOD
ガイム2加入後すぐに190のバイアランとか出て来るから、もう少し盛って欲しかったという気持ちはわかる。
0100それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 20:39:51.02ID:uu9Zz46Z
あのころウンザリするほど出てたアンソロジー、俺大体買ってたんだけど、ザク改が使徒倒すのと、ブラックシーラ様と、カツいじめと、その他諸々…色々あるけどまた読みてえなあ
古本漁るしかねえのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況