X



スパロボ図鑑 3717冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ d34f-lk05)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:20.06ID:8Rysjiet0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・気付いたらもう連休終わりかよ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3716冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600760901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0331それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:16:44.91ID:dSi1pH6T0
>>326
新大阪でなく京都からスタートなら確かに...ってなるかい!琵琶湖越えとるやないか!!

【JR伊丹駅】
伊丹空港行くための最寄り駅...ではない
電車での最寄り駅は蛍池でそこからモノレールに乗り換えである
とはいえ伊丹からも市営バスで行けるのでうっかりそっち行っても特に問題はない
0335それも名無しだ (ワッチョイ 1ede-mCTg)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:53:55.67ID:0X1ezATq0
そういえばZZは初期の案ではシャアがグレミーのポジでネオジオン乗っ取るような感じになる予定だったとか聞くが
その場合Msはなにに乗っていたのだろ?それとシャアがプルクローン軍団作ったことになっていたんかね?そうなるとロリコン疑惑がさらに酷くなってそう
【ジオング】
シャアが一年戦争で最後に乗った機体、シャアが乗る予定でなかったし、そもそも未完成だったので赤く塗っては貰えてなかった。
ただザクやズゴック、ゲルググなど他の赤く塗った機体は同型機が他にあるが、ジオングはこれ一機のみ、シャアしか乗り手がいないので
塗ってある機体より専用機っぽいと言えるかもしれない
0336それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:00:25.71ID:E3I+Xizl0
サンダーボルトで複数出ていてちょっと話題になったが
ジオングは3機あったってのはずっと前からの設定
と言っても他2機も完成してなくてあの戦いでそのまま大破していたらしいが
0337それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:02:57.51ID:e9mep//D0
>>334
版権様「絶許」

【シャア専用ズゴッグ】機動戦士ガンダム
シャア2番目の乗機。ずんぐりむっくりなズゴッグでも、シャアが乗れば異常な機動性を発揮し、
完成したばかりのジムの土手っ腹をぶち抜くぐらいは出来る。

例によって真っ赤なカラーリングで、それで潜入任務するつもりかよwと今でもネタにされているが、
実は赤という色は光が刺さない暗闇の中では凄く目立たない色になるため、
水中戦用機体を赤く塗るのは理にかなっていたりする。他に赤い水中戦用機体いないけど

【忍者】
創作の忍者の忍び装束は大抵真っ黒だが、
実は真っ黒だと闇夜では逆にくっきり浮かび上がってしまう。
ちょうどよく闇夜に溶け込める色は実は赤なのである。

ニンジャスレイヤーのニンジャ装束は地の文からは赤黒、「殆ど黒に近い赤」と書かれているが、
実はこの色が最も忍ぶのに適した色だったりする。本人が忍ぶ気があるかはともかく
0340それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:08:04.71ID:E3I+Xizl0
>>338
明治アーモンドの赤であってシャアの赤じゃないけどな
明治アーモンドの低GIでニュータイプ能力に目覚めたものなら誰でもアレに乗る資格はある
0343それも名無しだ (ワッチョイ c602-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:21:27.32ID:I2tHGaSh0
今日ゲーセン行ってプライズコーナー覗いたらFate/Zeroのバーサーカーのフィギュアがあったんだが
箱に鎧の中の人の名前が堂々と書いてあったぞ
いいのかあれ

【行川アイランド駅】
JR外房線の駅で、駅名は近くにあるレジャー施設に因む
しかし当の行川アイランドが2001年に閉園し、今は駅だけが残されている状況である
当然ほとんど利用客もなく、秘境駅として名前が挙がることもしばしば

近年ようやく跡地の再開発が決まったようなので、ひょっとしたら名前が変わることもあるかもしれない
いつになるかは知らん
0344それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:24:03.25ID:dHjQ+PAe0
創作の色や形状は判断基準が正直よく解らんからなぁ。俺はF91の色は上映当時から白黒だと思ってたけど
実際は白と濃い青という事を後で知って真面目に困惑した覚えがある
【ムーンガンダム】機動戦士ムーンガンダム
劇中では白い機体とされているが、形部一平氏の公式カラー設定画だと
青紫に近い青と白に近い灰色がメインカラーに見えなくもない
【ゼルヴォイド】魔装機神シリーズ
【ヴァンアウス】スパクロ
劇中ではそれぞれ黒いサイバスターとヴァンアインとして扱われている全然黒くない機体
前者は外見的にはサイバスター扱いされてもおかしくないシルエットをしているが
後者は頭部の髪の毛状のパーツを除いてはヴァンアインと似ている所を探す方が難しかったりする
0348それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:38:10.39ID:E3I+Xizl0
【色】
極端な視覚異常でなくとも人によって見ているものは微妙に違うとされる
あなたの見ている青と他の人の青は同じですかね
0349それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-x6GU)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:40:12.60ID:+3JD3SeQ0
【チョコボ】FF14
旧14では馬鳥だのチョコポだの物議を醸したが、新生後にもしっかり登場
マイチョコボとして騎乗はもちろんのこと、黒チョコボでもないのに空も飛ぶししっかり育成すれば戦闘でも役に立ってくれるぼっちプレイヤーの頼れる相棒
なお最新の拡張での舞台「第一世界」では、チョコボはほとんど見られずアマロという鳥が騎乗用として普及している
0350それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:49:43.35ID:g6Rq8ZlQd
困ったらカラーチャートの数値指定すればええねん

【カラーチャート】
厳密には違うのだが
赤、緑、青の色の組み合わせと思えば大体あってる
ただ、その幅はかなり広く
下は0、上は255(FF)でそれの3乗通りの組み合わせが存在することになる
つまりカラーチャートで指定できる色の種類は16777216通り
これだけあれば、特定の色も指定できるやろ、多分
0352それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:41:45.78ID:OWk/QjCpp
で、明日こそはスパロボ新作の発表あるんですよね>TGS

【イーディス・シンセシス・テン】SAO
TGSにてソシャゲからコンシューマーへの輸入が決定したゲームオリキャラのざーさん
最近流行の姉を名乗る不審者であり、暇さえあればアリスをナデナデしている
いちおう、同業他社と違い奪われた記憶が妹絡みという真っ当な理由があるのだが
このほかエルドリエ(HP-50万の人)もやたら早口なアリス様オタクと化しており
アリスの前途は原作とは別の意味で多難であった
リストラ組もようやく復活したりなんとか持ち直しそう
0353それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:49:48.42ID:5Xmnf23i0
【肌色】
「肌色」じゃない肌の色の人が、大勢いるので差別的として
薄橙(うすだいだい)、ペイルオレンジ(淡い橙)と表記することが増えた
日本人でも、日焼けや移民・ハーフ等でなくても、もっと色の濃い人が割といるしな
【サウスパーク 真実の杖】
米国の社会風刺アニメであるサウスパークのゲーム版で
登場人物は、西洋風ファンタジーごっこしながら様々な騒動を解決していくRPG
本編主人公のスタン達は仲間or敵かNPCであり、
ゲームの主人公はプレイヤーの分身で、細かい設定が可能
ただし、その際に皮膚の色が濃い程、ゲームの難易度が上がるというこの作品「らしさ」が出ている
召喚獣としてキリストが登場
【サウスパーク ケツ穴崩壊】
上記の続編だが、今回はアメコミヒーローごっこネタで、
主人公や仲間は、自分で考案したヒーローになり切っている
ゲーム主人公の屁が、作中で重要な意味を持つ
召喚獣として、モーゼが登場

どちらも本編アニメの方で触れられたネタである
ちなみに表現上やばい部分(小さくなってホモの腸内に侵入など)が多過ぎるのか、
日本語版は未発売、米国等でも17〜18歳以上でないと買えない
0354それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:25:32.45ID:hwi1cF+80
【色の和名英名】
赤とレッド、青とブルー、黄色とイエロー、白とホワイト、黒とブラックなど
カラーチャート的には明確には異なる
例えば
赤はR237、G26、B61だが
レッドはR241、G91、B91である
が、正直素人目だと比べて見ても濃い薄いぐらいしかわかんないのでそこまで気にする必要はあまりない
...世の中広いのでもしかしたら色名警察とかいるのかもしれないが
0355それも名無しだ (ワッチョイ 2701-KGR7)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:28:08.42ID:RGu3yV4d0
海外には鳶色とか茜色とか無いから英訳が出来ないんだよな
ヴァーミリオンは朱色として和訳出来るのに、不思議だ

【日本の色】
バリエーション多過ぎィ!
ここまで色と言葉についてあれこれ考えるのは日本人くらいのものなのだろう、凝り性でめんどくさい種族なんだろうな
0356それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:49:14.64ID:BM8WgZY/0
イーディスは久々にざーさんの安っぽい萌えキャラなので期待しとる
いや、赤血球ちゃんも十分可愛いけど
こう、ISのシャルちゃんとかロウきゅーぶのもっかんみたいなのをね…

【SAOショップ】SAOリコリス
先週ようやく解禁された課金ショップ、無料ガチャの景品を指定して購入できる
最高レアの☆4で400コイン、☆1で50コインなり(1コインあたり0.9〜1.2円)
低レアが獲得経験値やドロップ率増加等の公式チート、高レアが衣装スキン
スキンは大半が単なる色替えコンパチなどの趣味の領域だが
キリトさんが過去に使ってた武器や例によって水着などガッツリ絞りに来ている部分もある
とりあえず景品を直接売ってる点ではまだ良心は残ってるようだ
0357それも名無しだ (ワッチョイ 5f32-jW6F)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:55:54.45ID:k2DuRed80
>>355
海外にだって、細かい色のバリエーションは在るわ!
……大半の色がごく近代に入ってから作られたから歴史が違う?知らんな
0359それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:30:31.50ID:qLJXZeL70
【日本の古色、伝統色】
名付け方が物の色な付け方なので余計にバリエーションが多い様に見える
鼠色はまぁいいがそこから現実には居ない鼠の色みたいな感じで名前広げんなや…
0362それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/28(月) 03:06:17.18ID:hwi1cF+80
【進め!ゴレンジャー】秘密戦隊ゴレンジャー
記念すべきシリーズ最初のOP
1〜3番でゴレンジャーそれぞれの色が歌詞に込められている

【黄色い砂塵渦巻く町に〜】
【黄色い落ち葉舞い森に〜】
【黄色い夕闇迫る大地に〜】
その内黄色の部分
この後ピンクの頬or花or星の五人の戦士が
緑の希望の風を吹かせたり、希望の幹を伸ばしたり、朝の陽で照らしたりする
...黄色だけ暗い

【真っ赤なバラを咲かせるためには四色の色が必要というのはご存知かな?】百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊
はぐれハイネス・ラクシャーサに戦士の魂を奪われたレッド以外のガオレンジャーの前に現れた謎の番場壮吉が述べた言葉
曰く「黄色い太陽の光、一つは青い水、バラを休ませる夜の黒い闇、最後に優しく摘む白い手」とそこからガオレンジャー同様に赤い勇者を頂点に頂く五色の戦士たちの存在を告げる流れなのだが
この組み合わせってガオレンジャー以外にはジェットマンとカクレンジャーしかいないし、
そもそもジャッカーの頂点って...とツッコミたくなるが
ガオレンジャーに合わせただけなので野暮である
0363それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
垢版 |
2020/09/28(月) 03:08:33.54ID:OWk/QjCpp
>>358
で?日本は儲かるのか?
巻き込まれるのか?


【自国と関わりない戦争】
ぶっちゃけ楽しいイベントである
この隙に内政頑張って国力強化するもよし、物売って甘い汁吸うも良し
大国が小国同士の紛争を煽ってるなんて陰謀論はよくある話である

まぁ大国同士の戦争になると巻き込まれない方が難しいんだけどな!程々でやめておけよ!
0368それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:57.87ID:ONqPtscXd
出る度に知性より狡さセコさを感じさせるスーパーフェニックスがたまらん

【ランペイジマン】
プロレスがやたら上手くエロ同人誌の竿役めいたヒールムーブもお手の物なのに
時々素に帰ってド正論をぶつけてくる超神
ずっと神様だったから俗世との交わりが薄くゆで理論に馴染みが薄いのだろう多分
0370それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:53:01.58ID:HkABEnAm0
>>319
【都立大学駅】
「移転前の都立大学があった駅」であり受験シーズンになるとネタに…注意喚起される
一応「都立大学付属高校」は残ってたのだがこちらも中高一貫になる絡みで改名し消滅している

そもそも「首都大学東京」が出来た絡みで2011年に「都立大学」は消滅して
今年「首都大学東京」が「都立大学」に改名するまでの9年間は「都立大学」そのものが消滅してたのだがそれでもネタにされていた

【学芸大学駅】
その隣の駅でありこちらも付属高校があること含め同様の扱いである
が、あまりネt…注意喚起はされない
急行が止まるという意味で駅ランク的にはこちらのほうが上なのに…

多分ネt…もとい別の大学名の駅がシンメトリカルドッキングしてるのなんてここくらいなモンだろう
0371それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:30:06.09ID:Wd5y0Mr4r
今回のタイトルのBチームって「なにが知性だ!」のBAKAチームってこと?
それはともかく滑りすぎじゃないっスかね、今回のタイトル
0372それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:57:34.98ID:Egx+ReAF0
>>337 カ、カプル(ボソッ)

【カプール】
アクシズ軍が開発した水陸両用MS。性能は中々高かったが
いかんせんZZの時代では高性能MSがゴロゴロいるのであまり目立なかった
が、∀の時代に発掘されるとカプルの名前でかなりの活躍を見せる。
記憶喪失したコレン・ナンダーのカプルは元の乗機のような赤のカプルで
ミンチドリルを持って暴れるのであった。
0377それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:06:50.74ID:q+Ygt4wBr
ハリウッド版君の名はは原作とは別物になるんだな

【ハリウッド版君の名は】
シカゴに住む少年とインディアンの少女が世界を救うために奔走する話になるという
確かにアメリカではそっちの方がわかりやすくてウケそうだな
0379それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:21:34.07ID:ONqPtscXd
>>371
私はいいと思う

【ザ・マン】
上記発言は無限の可能性を見いだした選りすぐりの超人達でさえいくら研鑽を重ねても
自分を超えない事への絶望が籠った台詞であり異常性愛者の異常な性欲を安易に肯定する
軽々しいケツアゴ親父ではない事、それだけは覚えていて貰いたいのだ
0383それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:40:56.70ID:Egx+ReAF0
>>374 MSも長年、地球に埋まっていると背が縮むんだよ。カプルはちょっと弱くなってるがな

【ズサン】∀ガンダム
こちらも月のマウンテンサイクルで発掘されたMS。元はアクシズ軍のズサっぽいが
背中のミサイルブースターが片側がない状態以外はほぼ当時のまま。というよりもアクシズ軍は
MSを破棄する際には埋めるのが主流だったのだろうか・・・・ 拾って再利用されることも考えれば
回収してバラした方が資源も回収できそうなものだが
0384それも名無しだ (ファミワイ FF5b-172J)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:45:15.99ID:zuKAVE0bF
いくら死なせたく無いからって空気読めよ…と思った。
まさかワザと負けたとでも?不死鳥さん?

【舐めプ】
格上な強者を苦戦させる為には必須条件である。
最後の最後でもやる場合なパターンもあり
0385それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:46:26.49ID:WvDLAw8rp
>>373
コネクティブヒナ、東雲先輩、レイ様☆ごめユイ…
CVはやみんは(キリッとしてても下半身に忠実なメスばかりなんだ
容赦していたら奪われる
悔しいだろうが仕方がないんだ
0387それも名無しだ (ワッチョイ de48-3Wi4)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:50:54.60ID:UuBJ2GAF0
>>349
でも第一世界実装初期で多かったのはバイクというw
【SDSフェンリル】FF14
有料で買えるアドベントチルドレンでクラウドが使っていたバイク
お値段3,240円(税込)と一人乗りマウントとしてはちょっと高い
がメリットとして全エリアで移動スピードが無条件で一段回上がる(条件をクリアしても上げることは可能)メリットがあり
少しでも早くストーリーを進める場合や素材集めに荒廃した第一世界を駆け回る姿が見られた
また種族によって大きさも変わりララフェルだとポケバイ程、ルガクラスだとその4倍位に変化する
0388それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:05:15.62ID:kkHtgabj0
>>383
月ならネオジオンじゃなくて別の企業じゃないかな

【AE】
グラナダ側の工場ではネオジオン勝利後の事を考えたハマーンからアクシズ製MSの設計図を入手していた
そしてそのデータを利用してキマイラ隊が元ジオンのエース部隊とはいえシャアに対抗するMS開発の為に連邦系組織に渡すのであった

なおグラナダではシャアのネオジオンの為のMS開発も進めている模様
0391それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:33:26.76ID:Egx+ReAF0
ズサはアクシズで開発した独自MSじゃなかった?AEも関わってたっけ?
ならギラ・ドーガとか埋まっててもおかしくないが、連邦製のMSが一切発掘されてないから
そこはきちっとやってたんかね?連邦は・・・・

【旧ドイツ軍】
地続きだったので戦車の運用が多かったが、ドイツも珍妙な戦車を作ってたので
めちゃくちゃ強くてデカい戦車を作ったはいいものの、路外に出てハマってしまうと牽引できなくなり
また末期のドイツ軍は燃料も不足してたので、こういう状況の戦車はそのまま捨てるしかなかった。
0396それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:45:01.63ID:ONqPtscXd
しゃあっ!恵まれし子らの学園流奥義オプティックブラスト!

【サイクロップス】
素手喧嘩も地味に強くウルヴァリン辺りとは普通に殴り合えたりする
0397それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:08:38.05ID:3ZscWnfdd
ゲーセンでX-MENを初めて知った時はメインビジュアルの扱いからサイクロップスが主役だと思ってた
(サイクは男だが)眼鏡っ娘ビームもといオプティックブラストが隠し超必殺技含めてカッコよかったし
【眼鏡キャラかつ主人公なガンダムパイロット】ガンダム
何気にクロボンゴーストのフォント位しかいない気がする
0398それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:10:18.87ID:vEZ94B7Jp
【スコルポノック(メガザラック)】TFヘッドマスターズ
ガルバトロン様が行方不明になった際ガル様から全権を委託されたという嘘八百でニューリーダームーブを始め
戴冠式の最中にガル様が帰還というどっかで見たシチュエーションになるも速攻で恭順の意を示して難を逃れたCVギレン
のちにガル様が本当に死んだことで名実ともにニューリーダーの座についておりどっかの愚か者とは役者が違うと言わざるを得ない
0399それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:17:38.94ID:sS5whIOgH
一応その頃アニメでやってた時期などは主役ポジションという認識は間違いではないのでは?
0401それも名無しだ (ファミワイ FF5b-172J)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:26:09.79ID:zuKAVE0bF
ニセコイといい俺ガイルといい、人気の付き過ぎた当て馬ヒロインって爆弾処理みたいなもんだな…。

【エルガイム】
三角関係どうなるか?と思わせてのあのラストである。
当時でも荒れたと言うから、今の時代なら…。
もしもでアマンダラの繰り返しになるだろうとは示唆されてたとは言え
0403それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:44:35.24ID:3ZscWnfdd
>>400
グラサンは主役じゃないしそもそも劇中でガンダムと名の付くMSに乗った事あったか?
【百式】Zガンダム
大半のデュアルアイのMS=ガンダムだったこの頃には珍しい非ガンダムのクワトロ専用機
後に敵の大半がデュアルアイになるのはF91の辺りまで待つ事になる
0406それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:01:50.46ID:05UoEO2Rr
マインクラフト(Minecraft)を買ってくるように祖父に頼んだのに祖父がヒトラーの我が闘争(Mein Kampf)を買ってきた少年の話知って爆笑したわ
ガンダムと間違えてガンガル買ってきたってレベルじゃねーぞ

【ガンガル】
現在ではプレミア価格がついてて本家のガンダムより高い値段で取引されている
パチモンにプレミアがつくとか想像できないな…
0407それも名無しだ (スップ Sd52-+Qm4)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:16:00.74ID:45yc1k3Dd
>>385
【エルフィリス】ドラガリアロスト
プレイヤーキャラの一人のおっぱい大きいCVはやみんの性…聖騎士
作中で思いを寄せられている女の子は多いが本人は主人公たる王子に思いを寄せている
その王子はCVかやのんのおっぱい大きい妹に夢中だがな!
0408それも名無しだ (スップ Sd52-kbky)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:31:41.14ID:9s6ekgYid
かなり昔、奇跡体験アンビリバボーで読者からのアンビリバボー体験とか集めてた時代、槇原敬之のモンタージュのCDを買ってきてくれと祖父に頼んだら、コーンポタージュを買ってきた…なんて投稿があったなぁ
0410それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:39:44.84ID:HkABEnAm0
ゴルソドラン立体化…だと?

>>406
オリジナルより確実に数は少ないんだし
なまじ有名になったら本家より高くなってもおかしくはないと思う
まん○だらけとかTVでアピるくらいには積極的に買取してるし

【アオシマ】
版権キャラのパーツを一部入れ替えてオリジナルと言い張って売ってた黒歴史がある
ちょっと前まで公式や駿河屋で新品売ってたくらいなので多分そんなにプレミアは付いてない
0411それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:53:11.91ID:6kSnv/2+0
【ツクダオリジナル】
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!! 超!エキサイティン!!

【ツクダニオリジナル】
惜しい!正解はツクダニーでした
0414それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:32:57.92ID:Egx+ReAF0
>>400 アクシズ軍はみんなノースリーブ

【ラカン・ダカラン】ZZ
そんなノースリーブ軍団の1人。1年戦争ではリックドムに乗って戦ってたらしいが
詳細は不明。腕は確かなのだが、野心家であり地球をくれてやる というグレミーの言葉に誑かされ
スペースウルフ隊を率いてハマーンに弓引いた。
0415それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:05:24.55ID:sD9WSYQL0
>>414
一年戦争でリックドムに乗ってたなら、むしろ地球なんてノーセンキューだと思うんだけどな
こいつと遭遇する可能性あるし

【アムロ・レイ】
人の形をした死、ジオン全兵にガンダムの識別信号を個別で振り分けられてる
おふざけで色々と音楽を入れてたんですよ、そしたら戦場で突然鳴り響いて……
友人のか、かぁさ…て声が聞こえてプッツリと、心配になったので友人の反応あった場所へ行ったら
再び音楽が鳴り響いて……
0416それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:09:03.10ID:vEZ94B7Jp
>>410
公式見た…マジだった
まあ顔変えるだけで済むもんね
【ゴルソドラン】黄金勇者ゴルドラン
惑星ソドラで登場したゴルドランのニセモノで顔がハニワっぽくなっており如何にも弱そうだが
本物より22%強化されており本物を追い詰める強さを見せた掟破りのニセモノ
さらにレオンカイザーのニセモノであるソドンカイザーとの合体でグレートゴルソドランにもなれるが
事前にキャプテンシャークがソドンカイザーを破壊したためそのままグレートゴルドランに敗れ去った
もし合体されていたら絶対に勝てないところであり番組最強の敵になっていたかもしれない
0419それも名無しだ (ササクッテロル Sp47-KGR7)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:20:56.21ID:MM+pwUHPp
>>385
装甲娘アキレスの声を聞いてると、はやみんって若い子よりもお姉さんの方が合っている気がする


【レイア・ロランド】テイルズオブエクシリア
幼馴染みは存在自体が負けフラグを地で行く元気いっぱいな美少女、エターニアのファラはプロポーズ紛いの事を言われて大勝利していたのに……
幼馴染みのジュードくんは医学生から精霊に関する科学者へとエリート街道を突き進み、精霊の主のミラ様とイチャコラしていり
続編主人公のルドガーのむす……相棒に「ジュードの彼女じゃない人」とトドメまで刺された
自分を撃ったが深く反省し真っ直ぐ生きようと更生中のアルヴィンか、ルドガーハーレムの一員になるか、負けヒロインの明日はどっちだ
アルヴィンとの歳の差? ジュードくんは人間なようで人間でないミラ様と熱愛中だぞ、些細な問題だ!
0420それも名無しだ (アウアウウー Sa43-UCHA)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:23:38.83ID:/YaKmhZaa
【合体マッハバロン】
スーパーロボットマッハバロン放送当時、プラモデルはサイズ毎に版権を出していたので
大きいプラモを出したいけど出せなかったアオシマが、本編では合体機能のないマッハバロンをバラバラにして売った
生首メカともネタにされる珍妙なデザインだったが
合体させなくても単品だけで遊べる仕様だったこともあり、大ヒットを記録
その年にもっとも売れた模型に贈られる賞も受賞した
0421それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:31:09.39ID:5Xmnf23i0
【何の光!?】機動戦士ガンダムZZ
マシュマーの乗るザクV改が、ラカン率いるスペースウルフ隊(全機ドーベンウルフで編成)と交戦した際、
強化されたマシュマーのNT能力が暴走、乗機に搭載されたバイオセンサーがこれに過剰反応し、
敵1機を巻き添えに自爆して果てたのだが
その際、通常とは違う異様な爆発だった為、ラカンが驚き思わず発した言葉

後にネット動画の素材として、多用されることになる(主に何か強く光った時)
ホモビが元ネタではない
0422それも名無しだ (ガラプー KK1f-lJu1)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:31:34.51ID:qZCteINnK
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争
対岸の火事っぽそうでコンビニ用のコーヒーや一部企業の原油で大損害不可避やん
歴史的に殺し合う以外に何もねぇしどうしようもねぇな(缶コーヒー飲みつつ

【ガンダム】創作
基本的に作る側も見る側も混乱しないため二極化対立で済ます
嫌な横繋がりでズルズル多数の国が戦禍に巻き込まれるのが大戦のきっかけなのだが
0425それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:59:36.12ID:WvDLAw8rp
>>424
CVはいのりんとあやねるで

【いのりっくまねる大西】
メンバーの自宅で下着姿の乱痴気騒ぎをする程のなかよし女性声優四人組
大西の扱いが雑である
そして頭ひとつ抜けている(何がと聞いた奴はアルミリアの刑)かくましがママァ…である
3人いても4人揃うことは少ない
水瀬のいないWIXOSS、大西のいないうたわれなど
0426それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:01:00.48ID:MfolEJjr0
アルメアゼル紛争が第三次世界大戦の引き金になる?

【アルメニア】
四方八方陸続きな国。勿論東にアゼルバイジャンがあって仲悪い
ロシアと仲がよくついでにイランとまあまあ関係良好だがイランでは
アゼリー人(アゼルバイジャン人)が人口の4割を占めており簡単に援軍が出せない状況
【アゼルバイジャン】
アルメニアの西南に飛び地を持つ国。この時点で既にクッソややこしい事情が
伺い知れる。今回喧嘩を売ったほうで現状は圧倒的優位。まあこんなもんは
どっかが参戦したらすぐに切り替わる天秤だが。実はこちらもロシアと関係が
悪い訳ではなくその為珍しくプーチンが悩んでいるもよう、いい気味だ
0428それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:50.39ID:W13T/EsM0
まあ何が話をややこしくしてるってあの辺のの揉め事には何でも首を突っ込む中東の狂犬トルコくんの真横って事なんだよね
最近はトルコと関係良さそうだけど歴史的に対立を繰り返してきたロシア的にはどっちに転んでもとても面倒くさい
0429それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:20:01.72ID:6569MaCUr
テニヌ読んでるけどやっぱり初期はちゃんとテニスしてたんだな

【テニスの王子様】
アニメ化した時には日本テニス協会推薦のクレジットがあって松岡修造による解説本も出されているほか当時のジュニアのテニス人口が急増するなど現実のテニスに対しても大きな影響を与えている
0430それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:41:45.11ID:Y/MQUPiHd
>>429
スネイクもあそこまでじゃないが、現実で打たれるショットだしな

不動峰戦辺りから怪しくなった
割と序盤だったよ…

【白鯨】
不二のトリプルカウンターの一つ
強烈なスライス回転と会場の風を利用して、バウンドした打球が自陣コートへ返ってくるように打つ
まさにテニヌというべき球

…なのだが、現実に同じようなショットが打たれたことがある
打った側も打たれた側も苦笑いしてたので、偶然の産物ではあるのだが…
打ったやつ? グラスコートの皇帝だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況