スパロボ図鑑 3717冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ d34f-lk05)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:20.06ID:8Rysjiet0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・気付いたらもう連休終わりかよ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3716冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600760901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0422それも名無しだ (ガラプー KK1f-lJu1)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:31:34.51ID:qZCteINnK
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争
対岸の火事っぽそうでコンビニ用のコーヒーや一部企業の原油で大損害不可避やん
歴史的に殺し合う以外に何もねぇしどうしようもねぇな(缶コーヒー飲みつつ

【ガンダム】創作
基本的に作る側も見る側も混乱しないため二極化対立で済ます
嫌な横繋がりでズルズル多数の国が戦禍に巻き込まれるのが大戦のきっかけなのだが
0425それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:59:36.12ID:WvDLAw8rp
>>424
CVはいのりんとあやねるで

【いのりっくまねる大西】
メンバーの自宅で下着姿の乱痴気騒ぎをする程のなかよし女性声優四人組
大西の扱いが雑である
そして頭ひとつ抜けている(何がと聞いた奴はアルミリアの刑)かくましがママァ…である
3人いても4人揃うことは少ない
水瀬のいないWIXOSS、大西のいないうたわれなど
0426それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:01:00.48ID:MfolEJjr0
アルメアゼル紛争が第三次世界大戦の引き金になる?

【アルメニア】
四方八方陸続きな国。勿論東にアゼルバイジャンがあって仲悪い
ロシアと仲がよくついでにイランとまあまあ関係良好だがイランでは
アゼリー人(アゼルバイジャン人)が人口の4割を占めており簡単に援軍が出せない状況
【アゼルバイジャン】
アルメニアの西南に飛び地を持つ国。この時点で既にクッソややこしい事情が
伺い知れる。今回喧嘩を売ったほうで現状は圧倒的優位。まあこんなもんは
どっかが参戦したらすぐに切り替わる天秤だが。実はこちらもロシアと関係が
悪い訳ではなくその為珍しくプーチンが悩んでいるもよう、いい気味だ
0428それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:50.39ID:W13T/EsM0
まあ何が話をややこしくしてるってあの辺のの揉め事には何でも首を突っ込む中東の狂犬トルコくんの真横って事なんだよね
最近はトルコと関係良さそうだけど歴史的に対立を繰り返してきたロシア的にはどっちに転んでもとても面倒くさい
0429それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:20:01.72ID:6569MaCUr
テニヌ読んでるけどやっぱり初期はちゃんとテニスしてたんだな

【テニスの王子様】
アニメ化した時には日本テニス協会推薦のクレジットがあって松岡修造による解説本も出されているほか当時のジュニアのテニス人口が急増するなど現実のテニスに対しても大きな影響を与えている
0430それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:41:45.11ID:Y/MQUPiHd
>>429
スネイクもあそこまでじゃないが、現実で打たれるショットだしな

不動峰戦辺りから怪しくなった
割と序盤だったよ…

【白鯨】
不二のトリプルカウンターの一つ
強烈なスライス回転と会場の風を利用して、バウンドした打球が自陣コートへ返ってくるように打つ
まさにテニヌというべき球

…なのだが、現実に同じようなショットが打たれたことがある
打った側も打たれた側も苦笑いしてたので、偶然の産物ではあるのだが…
打ったやつ? グラスコートの皇帝だよ
0432それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:49:23.92ID:WvDLAw8rp
テニヌも悪くない
だが図鑑スレなら美少女だらけの百合百合なスポーツアニメの方がいいだろう

もしくはガンダムがビームラケットでビームテニスだ!
0435それも名無しだ (スップ Sd52-hxyU)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:57:42.47ID:2KNUpFSMd
ガオガイガーは別としてスーパーミニプラでダグオン、コトブキヤでエクスカイザーとジェイデッカーとゴルドランと来てるしダ・ガーンとファイバードは果たしてどちらに来るのか
0438それも名無しだ (ワッチョイ d668-F8lE)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:03:55.15ID:eGBHzZoj0
まあ必殺技を撃つ度にマホマホ王国を築く人もいますし…

【メルヘンキングダム】出典:プリコネ
星6マホの必殺技技でマホマホ王国と呼ばれる事の方が多い。
発動時にメルヒェンチックなお城などが出てくる派手な演出が入るのだが
端末の処理が遅い物だと演出が切り替わる前に次のキャラの必殺技が発動し、マホマホ王国崩壊を招く場合もある。
0439それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:09:25.24ID:hwi1cF+80
>>416
【ソドラ女王】ブレイブサーガ2
この回が再現されてるがこれだけのために玄田哲章さん呼べないので代わりに登場したオリジナルキャラ
最初こそレジェンドラ王のフリしてタクヤたちに近づいたが怪しんだ三人にはめられ正体を表した
前作をプレイしており、エクスカイザー〜ファイヤーダグオン、バーンガーンの偽者を繰り出し、やはり当社比22%アップした強さで駆けつけた本物の勇者たちを苦しめたが
今作はプレイしてなかったのでガオガイガーとヴァリオンの偽者は作っておらず、キャプテンシャークと共に駆け付けた両者を加えた勇者軍団に懲らしめられた
通常はここで出番終了だが前作のクリアデータコンバートしてると大破していたブラックガインを改修、
前作でゴルドランルート通ったのか黒いので悪者と思い修理して繰り出してくるが...
0440それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:27:04.19ID:vEZ94B7Jp
>>437
【ファイバード】
実は放映当時童友社からプラキットが出ている
もっとも当時品なのでデカい食玩レベルのものだが
先日金型が発見(!)されたことから再販の目が出てきたようなことが報告されていたがコロナでそれどころじゃないかも
0441それも名無しだ (ワッチョイ 2701-ozis)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:44:30.64ID:veX0jSHn0
童友社ってサムライトルーパーのプラモも出してたよな
最近一纏めにして再版されてたけど出来はどうなんだ?
【大連王】
初めに大獣神、次に無敵将軍、そしてその次にジェットイカロスと
90年代初頭の戦隊ロボが順当にスーパーミニプラで発売されている中
未だにスーパーミニプラ化されていない
と言うかオーレンジャーロボとRVロボ飛ばしてギャラクシーメガ出したり
何の脈絡も無しにライブロボとサンバルカンロボ出したりと
スーパーミニプラの戦隊ロボはいい意味でも悪い意味でも読めなさすぎる
0442それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:07.13ID:HkABEnAm0
>>440
前にまんだらけで買ったけど
強化ABSとやらが良くないのか組んでる最中にバッキバッキに割れたんだよな…
仮に再販するとしたらその辺どうするんだろう

あとライジンオーは見つからなかったんですかね

【ライジンオーガム(1弾)】
童友社が制作しておりガム無しの(軟質)プラモデルとしても発売された
玩具の縮小品として優秀なのでこっちも再販してくれないですかね…
出来れば軟質じゃないプラで(難しいか?)
0443それも名無しだ (ワッチョイ 7277-Q7+I)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:57.13ID:noO+Lp/X0
気になってちょっと前今のテニヌ読んだけど、ドイツのプロダブルスが仁王程度に負けててがっかりした
仁王が化け物かもしれないけど、あの世界のプロはどんだけデタラメなんだ?とわくわくしてた感情を返して
0445それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:42:09.52ID:/Q7eC5wD0
>>442
ライジンオーはモデロイドが来年再販するから…
【モデロイド 】
グッスマが展開しているプラモデルシリーズだが80年代のパソゲーやOVAから80〜90年代の王道ロボ、
最新のシンカリオンまで網羅しておりラインナップの読めなさは業界随一である

【ED209】ロボコップ
まさかの実写映画からのラインナップが決定したポンコツ二脚ロボ
0446それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:11:21.11ID:Dw7SDlhT0
スーパーミニプラでもモデロイドでもいいから、忘れた頃にレイゼルバーも出して欲しい
版権元になる筈のウィンキーソフトが倒産してるから難しいかもしれんが
【レイゼルバー】新世紀勇者大戦
劇中のオリジナル作品『量子跳躍レイゼルバー』から参戦した扱いのオリジナル主人公機
デザイナーがグランゾンやスパロボMXの主人公機関連も担当した青木健太氏だからか、立体化したら
勇者ロボとエルドランシリーズのロボを合わせた様な圧倒的なプレイバリューを誇るが
プロデューサーのインタビュー等ではこいつは勇者ロボではないとも言われる不思議な存在でもある
0447それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:17:27.21ID:13Pn6Lokd
>>433
マグナム・マーク3
ウィンディ・トールギス2
リュウケン・ゼフィランサス
十郎太・クロスボーン

ヘンケン浣腸やモンシアはどうしたらええのか
0452それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:19:16.67ID:buRqpEWo0
【クロスボーンガンダムx1 フルクロス】メタルビルド
まだ特設ページも作られてはいないが、coming soonとしてバックショットだけ公開されている。
諭吉を温存しよう。
0453それも名無しだ (ワッチョイ 2701-KGR7)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:30:08.72ID:RGu3yV4d0
フルクロス出したいからVXTはクロボン原作終了後、鋼鉄の7人の前っていう時空にしたんだろうけど
原作時空でフルクロス出したらファンが怒るのかな、1stアムロがνガンダム乗ったりとか当たり前にしてるのに
0456それも名無しだ (ワッチョイ 5fbd-ybaY)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:41:41.98ID:ie+l46+n0
先にフルクロスが出ることより鋼鉄の7人をオリジナルじゃないメンバーでやられたほうがガッカリだったけどな
無理にやろうとしないでフルクロスだけ出しといてもいいと思う
0458それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:27.78ID:sD9WSYQL0
【クロスボーンガンダムの仕様】
X1〜X3ところかX0すら頭部アンテナや顔が微妙に違う
X3においてはX1〜X2で得たデータフィードバッグし色んな新武装試験用を
本来のX3(X0)ロストしちまった補填として急遽X3として割り当てたから
機体としては一番バランス悪いまである

両手のIフィールドハンドや胸部ガトリング砲なんかが実に判り易い
ちなみにムラマサブラスターはトビアがX3強奪する際に適当に掴んでいった武器なんで
別にX3専用て訳ではない
0459それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:33.06ID:d05w3CWV0
まあマジンガーZEROも機体だけ参戦とかいいつつシナリオにがっつり絡んだりしてたからね
Xは単に悪のマジンガーポジションだったけど

【困難ルート】スパロボX
こっちのルートに行った場合にのみマジンガーZEROへの乗り換えが可能になる
Vとは違い通常のマジンガーZから進化したりせず、別に存在するので
マジンガーZ、マジンカイザー、マジンガーZEROの3つに乗り換えが可能な状態に
でも乗れるのは兜甲児だけ。
それに使えるのが最終話だけじゃ、状況によってマジンガーを使い分けるというわけにも行かないのがまた
0462それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:23:08.45ID:BE+Pf6Ik0
最後かもしれないだろ?
だから、ほとんど使ってないZEROを使っておきたいんだ


こういう人は結構いるんじゃないの

個人的にはZEROは原作再現しないなら
Vの一時的にマジンガーが暴走して敵に→克服してパワーアップ
がベストだと思っている
0464それも名無しだ (ワッチョイ 028c-UzFq)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:27:40.47ID:OFXHTZBu0
カイザーとZEROを対決させるならVのZERO並かそれ以上にぶっ飛んだ性能でないとな

【マジンカイザー】スパロボX
カイザーノヴァの発動モーションから魔神パワー所持疑惑が掛けられている
といっても7つのチャクラが光ってるだけで通常のマジンパワーの可能性もなくはない
0465それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:38:14.77ID:sD9WSYQL0
>>464
【マジンカイザー(α)】
αの最初の説明文からにして、魔神パワーの1と2と3と5(自己再生、吸収、強化、変態)
持ってる疑惑がある、兜十蔵の組み上げたプロトマジンガーは光子力反応炉を
メルトダウン発生させ破損した状態で封印されて放置してたらマジンカイザーになってた訳で
勝手に出撃して勝手に暴れ意思を発現してる、これは魔神パワー7とも言える

無限力じゃない癖に無限力の一端に入ってたり干渉しあってる時点でZERO登場以前からやべえ奴である
0466それも名無しだ (ワッチョイ d6da-A8hG)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:50:04.08ID:PvNxz+SO0
悪のマジンガーを倒す為のマジンガーかつ元がプロトマジンガーという
ZEROさんにメタるにも程がある設定だったからなあ
スパロボ仕様マジンカイザー
0468それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:51:19.36ID:hwi1cF+80
>>461
次やる時は演出何とかしてほしい
【魔神双皇擊】スバロボX
カイザーとエンペラーの合体技で
光子力ビームとサンダーボルトブレイカーを同時に放つ!以上!!
...いや、うん、さぁ、それ自体はZERO最終回の再現だからいいんだよ?うん
けどさぁ"そうこうげき"というぐらいだからその前に色々やってその後に...っての期待するわけよ?それがさあ...

【オールレンジ・アタック(Hi-ν)】スパロボX
こちらは相手を全力で射ったり殴ったりでボコボコにするが
その後なんか白鳥が降りてきて気がついたらHi-νが気絶して漂っててシールド頭にコツンとぶつけて起きてどっか行く
Tでは白鳥以降が鉄拳サイコミュギャラクシーに変更になった
0469それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:59:41.96ID:F6clC+Fk0
DDのカイザーはいつ来るのか
【マジンガーZ】DD
もうすっかりスパロボオリジナルマジンカイザーのストーリーをしていてカイザーの影もないいつものマジンガー状態だが
ヘラスとのロケットパンチ対決ではさすがの超合金Zも弾き返され強化が必要かもとなり
グレンダイザーをかばってボロボロになりオーバーホールの必要も、と今ここでカイザー来ないでどうするのという状態にはなっている
でも今月来たのは(メインストーリーない代わりの)ゲッターノワールなんだ・・・
0471それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:10:02.07ID:/Q7eC5wD0
>>470
適当に弄ってたら解けた
【エレゴレラ】クロスボーンガンダム
楕円形のやたらデカい頭が特徴的なMAから(あまりそうは見えないが)MSに変形する木星MA群の完成形…らしい
一般公募の機体だがデザインしたのはアマチュア時代の海老川氏なのは地味に有名
0473それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:32:17.65ID:WvDLAw8rp
そんなことより俺のリミッター解除を見てくれよ
今にも暴発しそうなんだ
これもユースティアナってやつの仕業なんだ

【ペコリーヌプリンセスフォーム】
デスティニーガンダムの擬人化
0474それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:34:43.94ID:d05w3CWV0
>>469
ゲッターは知ってるけど、麻雀のルール知らないんんだけどストーリー付いていけるかな?

【ゲッペラー様】ロボットガールズZ
うっかり手がすべった勢いで母星であるアンドロメダ流国を滅ぼされたバグちゃんが
ゲッターの起源を潰すために
ガールズが最も弱い時代にタイムスリップ、アークちゃんたちの未来は半壊滅し
ガールズが最も強い時代の現代に送り込んで鍛え直して貰えという流れになり
なんやかんやでバグちゃんも被害者という事で丸く収まりかけた瞬間に
次元を超えてやってきた全ての元凶
いわく 「過去改変してもわたくしの存在は消えたりしませんわよ」 とのこと
エンペラーじゃ仕方ないわねえ
でもちょっと待って、ということはこれ原作の方のアンドロメダ流国の行動も無駄だったって事では…
0478それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:51:29.30ID:sD9WSYQL0
>>470
ベルナデッドの義父さんがバイオ脳経由でハッキングてか解析して
使い方を教えてくれたんだよ、トビアは学習してIフィールドハンドでキャッチして
義父さんに娘さん貰っていきます宣言した

>>473
きっとカイザーインサイトさんも真の邪悪であるラスボス戦の時には
味方として駆けつけてくれるはずだ、ちゃんと騎士君に雌顔♂しながら
0479それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:54:31.66ID:Dw7SDlhT0
そういやノワールのインパクトで霞んでるけどヴァルヴレイヴ1号機にヴルトガが追加されるんだな>DD
原作だと序盤に一回しか使った事のない筈のマイナーな全部載せ浪漫装備なのに
【原作だと一度しか使わなかった装備】スパロボ
そのロボの小技として採用されたり、最終決戦でしか使わなかったので最強技扱いされたりする
【ハイパーオーラ斬り】聖戦士ダンバイン
原作で使った事あったかこれ?冷静に考えると普通のオーラ斬りと斬ってる回数以外に何が違うんだ?
0480それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-U0Zc)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:55:31.56ID:gta2BMFgp
>>453
フルクロスはゴーストで実は無印1話の前から原型があった事になったから別に平気

【クロスボーンガンダム】
鋼鉄の7人でX1が失われたせいで続編の度にどうやって出すか作者の頭を悩ませている
ゴーストではもう一機あった事になりDUSTでは木星が量産してることになった
DUSTでは乗ってるのがトビアの息子とはいえ脇役だからあまり活躍していない上に
敵も味方もミノフスキードライブ付けてるせいで性能的にも特筆する所が無くなってしまった
0481それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:08:16.42ID:F6clC+Fk0
【ゲッターエンペラー(戦艦)】ゲッターロボ大決戦
最後の戦いである昆虫人類との戦いに向け早乙女が作り上げた戦艦、そもそもゲットマシン形態である
しかも普通に建造されてるし戦艦だからそのままクジラの艦長の古田が艦長でパイロットだしと間違いなく最弱のエンペラー
でもエンペラーという名前があるだけはありその性能は凄まじく高く真ゲッタードラゴンの次くらいに強い
これもエンペラーが作られたら止められないエンペラーに含まれるのだろうか謎は深まる
0485それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:35:21.83ID:2jJpP82I0
マジンカイザーもゲッターエンペラーも名前に皇帝を意味する言葉が入ってるってだけで全然皇帝じゃないじゃん

【キングガンダム】
正真正銘の王のガンダム
0487それも名無しだ (ワッチョイ c232-UzFq)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:37:21.45ID:hJkrqdvz0
【ガンダムAGE-3/ガンダムAGE-FX】:スーパーロボット大戦BX
どちらも本編で使用回数の少ないブラスティアキャノンやダイダルバズーカが
長距離射程の武器として実装されている。
0489それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iaJV)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:37:56.70ID:40YEYtMm0
ガンダムの神様ってなんだろう
ネオジャパンの代表はバーニングだしあいつはバニシングしたし
あいつは地上の機体を参考にしただけのラ=ギアスのメカなだけだし
0493それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:47:57.30ID:/Q7eC5wD0
>>484
【カイザーガンダム】ガンダムファイト7th
第7回大会で東方先生ことシュウジ・クロスのライバルだったネオドイツのウォルフ・ハインリッヒの愛機で(おそらく)シュピーゲルの原型機
秘密結社カオスの南極基地を叩きに行ったシュウジたちが決勝をボイコットしたため
決勝バトルロイヤルにおいてはカオスの息のかかったガンダム20体に文字通りの袋叩きにされボロボロになりながらも
全機倒して優勝するという地味にとんでもない偉業を達成した

「ついにアイツらは来なかった…だが私は待っているぞ、早く帰ってこい!そして真のガンダム・ザ・ガンダムをかけて戦おう!」
0494それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:55:42.94ID:5Xmnf23i0
>>456
キャラやメカがあまり出せないならトビア、ギリ、エウロペだけパイロット化
バーンズとローズマリーは、ギリの召喚獣
ミノルとミッチェルは、トビアかエウロペの召喚獣扱いでも良かったのにな
>>491
リアル頭身スペドラに、アムロ(騎士ガンダム側)と迷いのないシャア(ブラックドラゴン側)が乗るとか?
0495それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:03:16.21ID:lojsero50
ガンダム以前にそもそも兵器に当たる存在に神なんてものがいるんだろうか
いるとするならその製造に少しでも関わった時点で神扱い出来そうだし
【ハゲ】現実
髪の神に見放された頭皮がたどり着く無毛の境地。モヒカン幼女扱いされる図鑑スレ住人の中にも
この境地に至る、もしくは近づいてる奴は多数いるはずというかいてください!(自分の頭を鏡で見ながら)
0496それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:06:35.54ID:Vc3rfGBn0
プロヴィデンスガンダムも天帝=神のガンダムだが

設定的には後発の種運命の終盤機体、特に発展系のレジェンドガンダムとか
アストレイ系での発展系のニクスプロヴィデンスとかあるんだけど
プロヴィデンスガンダム&クルーゼって何とも言えない最強感がある一機だよね
0498それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:11:49.47ID:Vc3rfGBn0
>>495
作った機械の発揮する力は作った当人の物では無いし

コンピューター作った人がコンピューターより早く演算できるって訳でも無いし
車作った人が車より速く走れる訳でも無いし
0499それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:45.08ID:GWoVnKN70
>>496
最後にいきなり出てきて
しかも初搭乗なのに
キラとフリーダムを完膚なきまでにボコったからな
フレイ殺されて放心状態だったキラを殺そうと思えば殺せたはずだし

そして「もう人類終わってるから滅べ!」に全力で突っ走ったあのキャラも強烈過ぎて
とにかくすげえってインパクトが半端ない
0500それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:15:43.00ID:MrFMB8X/p
>>485
はい、大逆罪な
何かいいのこすことはあるか?

【資本主義】【共産主義】
とりあえず王様をぶっ殺すところから始まったけしからん政治
やはりゴールデンバウム王朝、我々門閥貴族こそ人類の正義だ
0502それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:20:02.98ID:fTOz2nPd0
>>489
ガンダムの神っていろいろ居るけどキリスト教みたいな全体的なもんとか
SDガンダムみたいな具体的なもんってなると居ないんじゃないの
【キャトル】ZZ
ガンダムの神の一柱
なんてことはないただの作業用機械だが機械文明否定の象徴として御神体に祀り上げられた
デカイだけあってパワーは凄いらしい
0503それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:21:32.90ID:VTCdT67B0
>>498
神とかいう一時創作の最高傑作

【刹那・F・セイエイ】
神を信じて戦っていたが神がいないことに気付いた時出会ったのがOガンダム
本物の神を見つけたような視線は
その時に0ガンダムに乗っていたリボンズにも影響を与え
目撃者だが消さずに見逃した
0504それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:22:51.80ID:5vJsBx200
アゼルバイジャンのUAVが着々とアルメニアのSAMを潰してるそうで…
結構な数撃墜されてるけどそれ以上にトルコから無償で供給されてるから出し得と言うね
0505それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:24:32.09ID:Vc3rfGBn0
>>499
リボンズのリボーンズガンダムもだけど
片手間にバスターガンダムやアリオスガンダムとかの主人公サイドナンバー3辺りを処理してるってのもポイント高いわ
0506それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:31:50.40ID:VTCdT67B0
勝手に戦え!って言いたいけど原油や天然ガスのパイプラインがあるから
平和のためじゃなく僕たちの利益のために停戦したてください(身も蓋もない言い方)
0507それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:18.49ID:MrFMB8X/p
>>495を俺は絶対に許さない
全国一千万のロボ娘に謝れ
特にリルルとアイラに謝れ


【機械も天国に行けるのでしょうか…】創作
寿命が迫るロボ娘他が稀によく口にする疑問
兵器の神を否定すると言うことは彼らのこの言葉を否定するということである、冷酷!

ちなみにリィンバウムの機械たちは最初は天国(転生)はなかったらしく、
エクステーゼの頃にようやく輪廻の輪に入れたらしい
0508それも名無しだ (ワッチョイ 1663-qt2q)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:41:51.43ID:H9aY6WKA0
>>507
【ロボット怪獣】ウルトラシリーズ
キングジョーとかビルガモとか、文字通り、ロボットな怪獣たち
あくまでロボットであり生物ではないが、ウルトラマン世界の怪獣たちの魂が行き着く先である
怪獣墓場ではこのロボット怪獣たちも眠っているため、ロボットでもあの世みたいなものはちゃんとあるのである
0509それも名無しだ (ワッチョイ 2701-HXY/)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:42:43.66ID:4ZKn9kRS0
>>496
プロヴィデンスとクルーゼのインパクトが強すぎてレジェンドとレイの影の薄いこと
個人的にはレジェンドも好きなんだが作中での活躍シーンがあんま思い出せないしなぁ
0510それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:43:23.98ID:Kav5u6KM0
>>407
【クラウ】ドラガリアロスト
エルフィリスと同じくストーリーを進めたら加入するデフォルトメンバーの一人。 森にすむフォレスティア(エルフに獣の耳つけた)という種族
CVは内山夕実氏。スパロボ参戦でいうとバディ・コンプレックスのマルガレタ・オキーフの人で、ガンダムならフミタンのお方
彼女は聖城とよばれる地で主人公の先祖と共に戦い、最後の出撃時に城を守ってほしいと託され以降数百年単位で城を守っていた実年齢ヤベェ系の女子である
主人公を新たな主と認め仲間になり、家事洗濯の一切合切を取り仕切るのだが、そのバタバタとせわしなく家事をこなす様はもはや「おかん」である
年末の大掃除イベントの時は頭に頭巾、目にゴーグル、口にマスクの大掃除モードイラストが仕立てられ、体感同じサイゲゲームのプリコネにも居ないおかん度マッハキャラとなっていった
外見は少女なのだが、口調がどこかダウナーと甘ったるさを混ぜたような不思議な声色で声優さんスゲーなーと思いましたまる

【ナーム】ドラガリアロスト
同作のマスコット枠。グラブルで言えばビィくんポジ。 CVはゆかな氏が担当している。人気が高い声優さんなのであえてあげる事もないだろう
基本的にはかわいい賑やかしキャラなのだが、イベントではちみつを食べすぎて丸っこくなったり、エイプリルフールにSTGのミニゲームが用意されて自機になったりとほほえましい活躍をしていた
しかしとあるイベントにて主人公が妹を救う為に自分の肉体を敵ボスに捧げたルートという異世界の話が展開され、その世界では主人公(=敵ボス)により自分以外の仲間が皆殺しにされたという壮絶な状況になっていた
そんな中「異世界から来た主人公」が現れた瞬間、盛大に発狂し「許さない……絶対に許さない!」というセリフと共に絶望感溢れる形相のイラストが出てくることになった。開発は鬼かな?
マスコットがする形相とセリフではなかったので、ゆかな氏の記憶にがっつり焼き付いたらしく、また去年のTGS2019では「ドラガリやってよ!」という看板が作られた。広報は悪魔かな?
基本的には幼い妖精という甘いロリ系声のゆかなボイスの力でほんわかするキャラ故、その豹変っぷり等は声優さんってスゲーなーと思いましたまる
現在はサービス開始2周年という事でTwitterにて公式垢が「許さない……絶対に許さない!」botになってレアアイテムを配りまくっている

>>483
【エンシェントアクエリオン】アクエリオンシリーズ
アクエリオンの本来の姿。 元々は神々が纏っていた戦闘用武具のようなものであり、合体機能変形機能など存在していなかった
あまりに強すぎるその力は堕天翅ごときに扱いきれるものではなく、デチューンを施しさらに3体のベクターマシンに分割して3人が使う事で、ようやく使えるようになったとされる
アトランディアの地下に何体かの鎧が眠っていたが裏切りの天翅アポロニアスにより1体が盗まれ、それが人類の手に渡りアクエリオンとなったようだ
アニメではエンシェントAQというヤンホモミカゲにより闇堕ちした禍々しい存在となったが、本来のエンシェントアクエリオンは神々しい金色の存在となっている
この金色版はパチンコのCRF創聖のアクエリオンVにて登場しており、不動GENの「神来モード」の掛け声によりソーラーアクエリオンの鎧が脱皮するかのように剥がれ落ち、
中から金色のエンシェントアクエリオンになるという展開が用意されたらしい
0511それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:51:54.91ID:0CgFbKmB0
>>489
【スダ・ドアカ十二神】
スダ・ドアカに何かしら影響をやった十二の神々のこと
スダ・ドアカ一つを分割じゃない、むしろ神々は何か自分の世界持ってる

スダ・ドアカ世界の前の世界を管理して後任よろ!したのがデュエルカイザー
自分の所終わってる世界だからお前の世界寄越せしたのがバロックガン
黄金神の居ぬ間に善意の好き勝手をやったのがイシュタとガイアス
お前ら暴れすぎこっち死者急に増えて大変なんだぞとおこ!なアルファハイデス

本気武器はどの世界にも危険だから禁止な!で武器預かってるのがストリームカイザー
神に為り立て直後に覇界神にちょっかい出されて復活しようとしたら妨害されその後も嫌がらせ
チマチマされ続けられたのが我らが黄金神スペリオルカイザー

十二神復権への神々への謁見はちょっとしたお礼参りだけど、なんやかんやで
バロックガンが綺麗になったので管理する世界交換する事になった
0512それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:52:14.34ID:YU8v+Hc30
>>507
ドラゴンボールであの世の死人達が一時的に蘇った時は
完全にロボットなメタリック軍曹も生き返ってたから、ドラゴンボール世界では機械も天国地獄に行けるっぽい

【人造人間16号】ドラゴンボール
孫悟飯を覚醒させる出汁にされて破壊された彼だが、
その後ドラゴンボールに願った「セルに殺された人々を生き返らせてください」に含まれたかどうかは不明。
少なくとも本編漫画でもアニメでも生き返った形跡は無い。
ドラゴンボールファイターズのストーリーモードでは超法規的措置で蘇ったがあれは別枠だろう。
一応、一部ゲームでは魔人ブウ編のレギュラーに16号が混じってるイラストが描かれたりもした
0515それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:05:40.19ID:VTCdT67B0
人間の神がいて、兵器の神がいるんなら
天国も人間用と兵器用に別れていてマスターと一緒に居られないのでは?ボブは訝しんだ

【地獄】
悪いものは人間とか魔物とか関係なく全部ぶち込め!ってスタイルで語られる事が多く
そういう意味で差別や区別をしないイメージない?
0516それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:09:03.40ID:MrFMB8X/p
【兵器の天国】
多分兵器が全力で兵器として生きられる世界
つまりヴァルハラ的な何かだろう
ワルキューレの下っ端ですらルーデル並のエースパイロットに違いない

【兵器の地獄】
地獄の鬼たちが兵器を囲んで永遠の戦争反対デモやってそう
0520それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:24:43.91ID:7HabyTZ00
>>517
フリーザいたの地獄やで
ZやGTで出てきたテンプレ的地獄はアニオリで原作準拠な地獄は復活のFが初登場
つまりああいうのを喜ぶので罰にならないダーブラは...
0521それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:29:20.85ID:Kav5u6KM0
【ガンパレード・マーチ20周年】
PS1時代に発売されたゲームであるガンパレード・マーチが、9/28にて20周年となりユーザー主体であったがネットで盛り上がったようだ
そんな同日、芝村裕吏氏がTwitter本人垢にて「企画は色々動いてます。くわ。このご時世で軒並み遅れてるんですが。」とtweetした。そしてネット記事にまでなった
果たしてPS4-5でリメイクあるいは新作か、それともソニー子会社のフォワードワークス(あるいは開発元のシステムソフトアルファ)絡んでのスマホゲーなのか、
それともゲーム関連以外の何かで発売かはまったく不明だが、何か動いているのは間違いないようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況