X



スーパーロボット大戦F&F完結編 153周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2021/09/21(火) 01:41:31.31ID:FQFuG/Q4
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 152周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1630118453/

※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com

ねんのためにおいこらかいひしておくお
0589それも名無しだ
垢版 |
2021/10/27(水) 18:56:28.50ID:tzxYsIRu
せめて参戦が早ければこんな事にはならなんだのに
0590それも名無しだ
垢版 |
2021/10/27(水) 22:58:28.78ID:K1Qrm4pS
>>588
なのにファンネルやヴェスバーなどの攻撃力のせいでほとんどのスーパー系が割を食うことに
0591それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 04:38:23.10ID:ybZ5jqLT
今手元にないので確認できないんだけど、グランゾンやウィーゾル改はフル改造ボーナスつけられますか?
0595それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 07:23:26.43ID:HQnsv9ii
バッシュみたいに9段階改造済と
グランゾンみたいに10段階改造済(ボーナスつけられず)だとどっちが嬉しい?
0596それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 07:24:50.34ID:sO81HzLg
10段階改造済(ボーナスつけられず)かな、最後は金目でしょ(のびてる風味に)
0597それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 07:40:38.74ID:SkhkQkkI
トッドライネックみたいに一部だけ5段階、一部だけ4段階改造とかできるなら
他10段階で限界だけ9段階改造で止めといてくれたら神だった
0598それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 07:41:36.27ID:sO81HzLg
限界安いからな、ヒソカに一番重要パラだというのに
0599それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 08:07:42.96ID:prUFN8dP
グランゾンのステはすでに運動性あたりにボーナス割り振られた数値なんだろう
じゃないと素でサイバスターより運動性高いことになるし
0601それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 08:54:32.57ID:SkhkQkkI
運動性は無改造でサイバスター越えの145あるんだけど、「実質ボーナス乗ってるみたいな高数値だしボーナス付けれない分はこれで勘弁してね」って感じがしなくもない
0602それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 09:06:43.09ID:p4JLoHbj
EXでグランゾンがサイバスターが捉えられない程の速度で移動して
「グランゾンにあんなスピードあったか?」みたいなシーンがあったので
復活後グランゾンの機動性は普通にサイバスターを超えてる設定かも知れない
0603それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:01:36.50ID:Qk7QOZcV
グランゾンは素のスペックがすごいから、10段階ボーナスなしでも十分すぎるけどな
まあそれでもボーナスで更なる強化をしたいってのが人情だけどw
0604それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:06:12.76ID:LtFc0vku
スパロボ30が届く予定で、アルファ外伝とJ以来のスパロボだけど
15年くらいスレを追い続けてるくらいにはウィンキースパロボ、特にF完が一番好きだし思い出深いな
0606それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:17:20.87ID:sO81HzLg
またまたwwwwwwww

・・・ひょっとしてNT以外人権が無いレベルならまぁ
0607それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:42:33.62ID:VBFcNoFK
今のスパロボのNTには機体も含めて戦力として期待しない方がいい
使えなくはないけどもっと上が沢山いてあえて使う理由がない、Fで例えるならダイターン3
0608それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:45:49.78ID:k5bsIUSV
30は旧シリーズのBGMもアレンジで結構使用されてて懐かしい気持ちになる
0609それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:56:13.97ID:LtFc0vku
Fの割とシミュレーションゲーな難易度も、F完のインフレしすぎて大味だけど強くないキャラを使ってもどうにかなる難易度も好きだわ
0610それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 10:57:39.68ID:sO81HzLg
えーでも乗り換えあるんでしょ?
zzかニューかf91かはしらんが最高機体でおkなんでしょ?
それもファンネルみたいな一部武装以外OTにゴミくずカスでもおkなんでしょ?」

たとえばそれがスーパーロボット系最弱クラス、ムチャさんあたりでも
真ゲッターやガンバスターやイデオンあたりのメインパイロットと何が違うのかなって・・・
0611それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 11:33:51.03ID:ngnEOcA5
スパロボ30が高難易度で面白ければ買うかもしれない
ヌルゲーならスルー
0612それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 11:59:33.00ID:AckNiJXM
テムレイの回路がハロみたいな効果になっててビックリ
0613それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 13:11:32.84ID:NTocKCIW
>>611
通常難易度はヌルゲーだけど、エキスパートって言う高難易度モードあり
1stやガオガイガーFAINALとか実質詐欺みたいな参戦作品いたり色々手抜き
0614それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 13:16:46.94ID:c+jWziNI
30の高難度は避けない耐えない当てられないバランス
よって、やられる前にやれる手段を持つユニットが大正義
0615それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 14:17:50.21ID:2p+ttFtv
エキスパートで4話まで終わったけど今の所ちゃんと改造すればなんとかなるレベル
0620それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 15:42:22.10ID:ISftXrzI
やぱリープスラッシャーFのように跳躍してほしかったな
これじゃファングスラと同じだ
0621それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 21:21:58.03ID:94PJovMW
>>603
ゴッドガンダムのハイパーモード時の武装のフル改造にするの実質不可とか
グランゾンのフル改造ボーナスとかの問題はそんなのなくても数値上は十分であっても
任意でフルにしたりボーナス付けたりできないという事実自体が
これじゃ使えないという気分を誘発してしまうんだよな
0622それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 22:41:45.69ID:Ga4IQd8j
やっぱ難波圭一の「リィィィプスラッシャァァ!」のシャウトが聞きたいよな
0623それも名無しだ
垢版 |
2021/10/28(木) 23:40:24.21ID:Qk7QOZcV
>>621
グランゾンもハイパーモード時のゴッドの武装も普通にプレイする分には十分すぎるくらい優秀なんだけど
微妙に勿体無い感あるんだよなあ
0624それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 00:05:37.41ID:vllQ8D+5
グランゾン弱くない?
バランシュナイルに対してパイロットがあなたでは恐れるに足りんとかいうけどグランゾンの方が戦力外だよね
0625それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 01:09:21.01ID:8hTE7Hkm
オリキャラだから愛着沸きにくいとか、シュウのビッグマウスほどでないとかあるけどグランゾンは強キャラだよ
ゼゼーナンに対しては予測が甘かっただけで
0626それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 06:39:25.63ID:b1w/b0xH
グランゾンは強いが、参戦する頃には避けて当てる一流NTと高性能機がウジャウジャいるから趣味の領域
鉄壁があれば雑魚相手に無双できたかも
0627それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 07:11:15.48ID:ou3NYyT2
グランゾンは十分すぎるほど高性能だが、何故か弱いイメージがあるのは
やっぱ初登場の時自動で敵にどんどん突っ込んでいって勝手にやられる印象が
悪いからだと思うw
0628それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 07:19:13.93ID:JpP4hu/P
2次グランゾンや3次〜魔装のネオグラからして、グランゾンと言えば超装甲なイメージついてそうなもんだけど
F完ではインフレ進んでる上にNPC時勝手に突っ込むから数字の割にはやたら脆いイメージになるんだよな
確かに鉄壁欲しかった
0629それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 08:15:01.01ID:Q6fFIcXR
気力の大事さを再認識させられるステージ
0630それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 08:40:52.02ID:cbEOTmTm
シュウのスペックもOT最強クラスだしグランゾン普通に上位の性能でしょ
0632それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 08:56:06.90ID:mqIiHqp0
グラビトロンカノンで大半は殲滅できるし、1、2発耐えれれば撃ち漏らしも撃墜できる
自分で操作する分には充分強いよ
0634それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 12:05:50.48ID:qix2z/m3
アマンダラオージに木っ端微塵に返り討ちにあうから悪い印象がつくだけで
NPC操作でもその前のアシュラテンプル相手には無双するくらい強いからな
0635それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 13:44:46.61ID:GcAAgVDm
>>622
カツ、五飛、マシュマー、デユオの声をDLCにすれば良いのにね
>>624
データとしては残してあるネオグランゾン前提調整だよね
0636それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 15:01:54.09ID:8t2typlO
Fより今の最近の高難易度モードの方が難しいと思う
0637それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 16:32:06.78ID:ou3NYyT2
F完って初見殺しが多いだけで、正攻法で挑めばそこまで実質難度が高いわけでもないからね
有効な攻略法を知ってるか知らないかの差である

そして無印Fの方は初見殺しもあまりない適度な難度だと思う
0638それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 16:54:52.27ID:GcAAgVDm
>>636
EXなんちゃらの封印と近接武器の射程1縛り
援護オフパイロット養成無しでウィンキーのF難易度に近付くよな
0639それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 17:21:39.06ID:EojTLxZU
Fの初見殺しってラフレシア隊とか自爆系イベントとかそのくらいじゃない?
0640それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:48.70ID:ilQoVge8
ゼロカトル関係は配置次第でかなり痛いと思う
0642それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 18:20:01.85ID:4pYJlMQ4
スパロボ童貞を奪ったのがFなんだけど、攻略本なくてもクリアは出来たな
完結もそんな感じで勧めてたけど、ゼゼーナンのステージで詰んだ記憶
攻略本買ってやり直したけどエヴァエンド一回も見られなかったわ
0643それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 18:35:25.38ID:UZeSPQOp
ここまで30の話が一切無いあたりに民度を感じる
0644それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 19:31:09.58ID:/d+rRmfN
小遣い貯めてPS買えるまで攻略本を読み込んで楽しみにして、いざ買えたら何周かやったよ
それ以降の作品は勉強とか忙しくなって攻略本見ながら軽く一周して終わりだった
完全初見でやってたらどうなったのかは気になるところ
0645それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 20:58:03.82ID:gek/qeSI
射程外から攻撃すれば切り払い、シールド、分身が無効、必中や隠れ身も切り払い、シールド、分身が無効とかネットで知ったなぁ、説明書や攻略本にも詳しく書いてなかった気がするし
0646それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 21:55:27.18ID:8hTE7Hkm
書いてないならまだマシ
嘘情報すらあったからな(ビルバインのフル改造ボーナス宇宙Aみたいな)
0647それも名無しだ
垢版 |
2021/10/29(金) 23:12:05.96ID:6pp5hLlX
地形適応は「機体がA、パイロットがBなどの場合は総合Bと表示されるが実際はA」
って書いてるのもあった
0649それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 00:28:26.98ID:zdGoKAN1
地形適応はSFCの第3次みたいに7+7の細かい区切りにするか武器だけにするかして欲しかったよ
0650それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 06:52:13.84ID:RiO0VFun
どこの出版社か忘れたけど敵ユニットデータが全部大ウソの攻略本があったなあ
Fから登場してるけどF完でパラメータが変わった敵ユニットもFのパラメータのまま記載してあったり
してたから、多分何かを適当に使いまわしてたんだろうな
0651それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 06:59:01.55ID:HLZS1MTI
各ライターの感想とか読むの好きだから何冊も読んでたけど、当時はデータ面が雑というか適当というかそんな攻略本多かったよね
0652それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:00:14.67ID:s3jqSiqb
ケイブンシャの攻略本は大半の機体のパラメーターがかなり違っていた記憶
恐らくベータ版のソフトを渡されてそれを元に原稿を作っり記事を書いたんだろうな
0653それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:03:42.48ID:sqwMiTSA
改訂前の資料を渡したウィンキーが一番悪いが、ろくに検証もせずにデータを載せる出版社側にも問題がある
0654それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:07:14.92ID:K/SqNYeA
>>588
必中のSP重いのにスーパー系もGガンも気合にSP取られるのがネックなんだよな。
0655それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:09:26.08ID:9CEULSP7
レディ・アン(眼鏡)に「オレの好きなほう」とかコメントしてたのケイブンシャだったっけ
0656それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:23:30.03ID:j9XRIrS9
この本のユニットデータはあくまで参考にすぎないとか65ページの下の端書きにしれっと書いてある
攻略ページのデータはまだ実際のゲームに準じてるんだけどね
0657それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:39:13.26ID:wYvbOKFT
改造段階によって変わってくるからそれは良いんじゃない?
0658それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:45:12.98ID:pqQM8TU8
『スーパーロボット大戦30』寺田P&最上Pが語る、AUTOバトル&タクティカル・エリア・セレクト導入の狙い

――シリーズ30周年作となりますが、本作のコンセプトについて教えてください。

寺田氏:幅広いプレイヤー層に遊んで頂ける作品にしたいと考えつくりました。

ーー新たな2つの機能「タクティカル・エリア・セレクト」と「AUTOバトル」はそのコンセプトを実現するためでしょうか。

寺田氏:ええ。『スパロボ』は時間と手間がかかるという印象を持たれがちで、実際その通りでした。
今作ではユーザーの負担を減らすため、物語が進行するキーミッションだけを進められたり
プレイヤー側が有利な戦いではAUTOバトルで進められるといったユーザビリティを向上させています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac00ece8cfa1ba257205f83683e70a35ad98658
0659それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 13:05:50.08ID:FM0tB3nQ
漫画家がイラストつけて、スパロボを語る!という意味の本も買ったなあ
あの頃はF・完結編とつく本は玉石混交ながら、漫画も含めて買い漁ってたよ
0660それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 13:08:11.43ID:pqQM8TU8
コミックアンソロジーも出なくなって久しいですしね、Kが最後の花火だったのかなって・・・・・・・(ミストさん風味に)
0662それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 14:12:49.25ID:s1RuwHJ8
あんまり進化してないからなー、グラ以外は
0663それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 14:56:37.22ID:j/HcluDj
武器も通常武器はビーム撃つだけとかシンプルにして必殺技系に力入れれば良かったんじゃないかって思うわなんだよ武装が2個って
0664それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 15:11:24.86ID:0HMrJqdH
Fだと最終的に資金100万も貯まらないからF完からやったほうがいいって攻略本あったな
そんなわけあるかーい
0665それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 15:38:18.37ID:j/HcluDj
>>664
トッドとハマーン(ターン数的にセイラさんも)要らないならF完リセマラのが良いかもな
0666それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 16:27:49.68ID:j9XRIrS9
Fを無改造縛りでクリアしたデータで215万貯まってるんだが
なにを根拠に100万貯まらないとか書いたんだろうな
0667それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 16:41:13.47ID:1GIr9AZq
ただ、Fで使った改造資金の8割くらいは無駄になると考えると
完結編でも役立つ改造ってダンクーガ、ゲッター、ビルバイン、Zくらいじゃないか
ビルバインとZも息切れするし
0668それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 16:45:15.76ID:gcBywJ4V
初号機もF完終盤で宇宙に出たらお払い箱だしな
0669それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 17:17:25.58ID:XpQnnDyW
サイバスターは宇宙でてからも十分使えるでしょ
0670それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 17:24:23.82ID:zOrPgRq7
シャイニングガンダムも引き継ぎあるから無駄にはならんな。
0671それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 19:07:50.96ID:2TR5c7zh
マジンガーも強化型ならそのまま使えるし
大車輪使う予定ならロケットパンチの改造も無駄にならないな
0672それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 20:52:32.72ID:0Tp9pxYO
>>668
雑魚相手の反撃に使おうにも攻撃力1100のパレットライフルがあまりに情けない

シンクロ率があろうがあんまり過ぎる
0673それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 21:01:47.36ID:2TR5c7zh
初号機はHPと装甲多少改造して狙われなくして自ターンにプログナイフで攻撃するだけでもそれなりに使えるけどな
10段階改造開放で運動性上げてエースNTを超える回避を手に入れてからが本領発揮なところもあるし
0676それも名無しだ
垢版 |
2021/10/30(土) 22:46:05.09ID:2TR5c7zh
>>675
初号機クラスでダメならエースNTとマップ兵器持ちだけ使っとけとしか言えないじゃん
0677それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 09:34:41.79ID:12mLJQyy
エヴァは宇宙Aならナイフの威力が割とぶっとんでたのに
0678それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 13:29:04.08ID:Jnq9vOsT
つか普通に宇宙行ってんだから宇宙Aでええのに、本当に原作見てんのかよと
0679それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 13:42:01.19ID:FFZPTNbO
その理論だと主人公機とそのパイロットの殆どは海Aになる
大抵の作品は1回ぐらい水中戦あるからな

まぁ宇宙適応はクソだけど
0680それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 14:04:49.88ID:iZm3JPjH
そもそも宇宙AだのBだのって要素自体必要ない気がする
ゲームを面白くする要素には全くなってないし
0681それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 14:08:01.47ID:iiTrp6LZ
庵野がスパロボのファンだったから参戦決まった時に連絡もらって
宇宙で活動するためのS型装備があるとか教えてもらったみたいな話あったし
別に宇宙Aでも公式的には問題なかったんだろうな
0682それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 14:20:53.38ID:dNTycJod
サハクィエルやアラエルの時にエヴァを衛星軌道まであげるのは無茶って言ってたし
大気圏外まで飛んだロンギヌスの槍を回収不可能とも言ってる技術レベルで宇宙Aは流石に厳しいような
0683それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 14:37:28.36ID:qwZeuJmi
ゲッター3もゲッター2も4ゲッター1も海での得意不得意無いとかになったら興覚めもいいとこ
0684それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 15:22:28.05ID:po9Hrgt5
そもそもエヴァが宇宙空間で動いてる姿が想像できん
バーニアとかあるのあれ
0685それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 15:30:48.15ID:bPjRiRnv
今のスパロボでも個性が死ぬからゲッターにはアダプターとかつけないな
地形適応に癖があるゲッター向きの強化パーツなんだけど
0686それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 15:38:01.80ID:Jnq9vOsT
サンダーボルトのアトラスガンダムは基本ゴミだとは思うが「水中戦専用ガンダム」というところはちょっと新しいなと思ったり思わなかったり
0687それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 15:41:31.38ID:po9Hrgt5
用途狭すぎてなあ
敵に陸に逃げられたらどうすんの
0688それも名無しだ
垢版 |
2021/10/31(日) 15:42:34.68ID:gCAp2p5d
初号機自体はAじゃなかったっけ?シンジがBなだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況