X



スパロボ図鑑 3829冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sae7-8oVi [106.133.51.67])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:59:02.69ID:4rh2udRLa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・そうだよロシェ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3828冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634304963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:11:20.88ID:zEWwzSn4a
現在のDDで何が起きてるか
というと
アーク引けた人用の拓馬の強化アイテム入手ミッションだよ!
アークの次のZとジーグの新ガチャ引かないとミッション条件達成出来ないよ!
という
アーク強化したきゃ無関係?なガチャも引きな
という運営の態度で見事に炎上

運営がアークガチャ回した人に回した分だけ石補填
でも結局、Zとジーグの新ガチャ引かなきゃミッション達成が出来ないのは変わらない
↑今ココ

結果的にアークガチャ回した人はその分のガチャ石ゲットした
というプラスな状況が逆に不公平感を加速させている

ノワールの昇格素材ミッションもなかなか無理ゲーだけど
まぁ他でも素材手に入るから無視出来るけど
拓馬のオーブの入手手段は代替方法がないからな
0136それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:13:14.01ID:Uie/n9Oj0
>>104
それを言ったらシャアからも否定されるだろうよ
官僚殺すだけで世の中が何も変わることは無いだろうし民衆からの支持も得られないし
>>124
かまってほしいだけで多分そのレスした人も的確な答えなんて欲しがって言ってるわけじゃないと思う
【進撃の巨人】
9つの巨人の一つで能力は王にすら縛られず自由を求め歩みを止めないこと
ぶっちゃけ獣並に個性がなく王からすると制御出来ないというハズレ巨人
真の力は記憶の共有であり他の巨人と違って過去の継承者だけではなく未来の継承者の記憶も得ることができるいわば予知能力
しかしそれだけに未来の継承者の記憶が継承者に影響を及ぼす事があり強迫観念や洗脳に近い状態になってしまっていたりもする
誰よりも自由を求めているがそれ故に自由の奴隷とも言える存在
0138それも名無しだ (ワッチョイ d768-ZO17 [180.146.100.2])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:15:09.91ID:c0c8kmWX0
【使った石全返還】
ガチャに関してそれを目的に回すやろと言う性能や表記などで違いが有ったり
強すぎてナーフしますねって感じで炎上した際の、運営による最終一歩手前の手段。
この辺の対応をミスすると所謂消費者庁コラボが開催する事になる。
最近ではFFTのソシャゲがコラボ開催して「私は悪いことしました」というプラカードを
首に下げる感じの罰ゲームを開発と運営がする事になった。
巻き戻しやキャラ回収が無い場合回し得という事もあり、これを目的にガチャに
突撃するという人も居たりする。
ただ石返還はあくまでもゲーム内で有効な物であり、既に課金したお金自体は
運営に入るので、将来的な機会損失ではあるが直接返金している訳では無いので
大炎上の末辞めるから金返せという場合は不満が残る場合も…
0140それも名無しだ (ワッチョイ 1766-QweK [118.236.233.10 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:18:01.43ID:b2t8lFSs0
一応無料石バラまきすぎるとお上に納めてる供託金が返ってこないってリスクがあるらしいのでね
だから軽率に詫び石を求めるのはやめてあげようね
消費者庁に怒られ案件やらかした幻影戦争みたいなのは当然の報いではあるけど
0142それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:20:13.41ID:Uie/n9Oj0
>>135
〇〇が一番炎上するっていろんなもので見る気がするな…
まあいろんな事でこれで炎上しているんだって言う人がそれだけ多いのかもしれないが…
【消費者庁コラボ】
炎上の代名詞でこれだけやばいことをした!とわかりやすく周囲に伝えられるもの
だが結果としては消費者庁も問題として否定されたではなく消費者庁的に問題ないとされるものもある
その頃にはもう別のネタに興味が移っててそんなのもあったなって感じだけど
0143それも名無しだ (アウアウキー Sa2b-SdPo [182.251.224.12])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:22:35.61ID:zEWwzSn4a
まぁスパロボ的に一番わかりやすい話をすると

ガンダム売るよって言われて
GXを大金で競り落とした後に
ガロードがこいつにも金出さなきゃ動かせないぜ
ってGコンをチラつかせた件
0144それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:29.24ID:Cs9tFPOO0
PSO2かなんかだっけ?アプデの古いファイルの自動消去にバグがあってゲームフォルダより上層のデータが全部漂白されたの
「返金します!ゲーム内有償ポイントか5000円の商品券で!」みたいな対応でクッソ叩かれてた思い出
0145それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:50.86ID:t08Fdhb50
【陸戦型ジェガンA型マンハンター仕様】
閃光のハサウェイの悪玉要因マンハンターがパトロールに使っている悪堕ちしたジェガン
股間に銃座がついていて地上の人間を威嚇できる、後ジム・クゥエルみたいに真っ黒ではなく下半身だけ黒く塗られているが
これがニーソックスを履いてるように見えてなんか卑猥
0147それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-MGTu [119.243.114.32])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:27:24.87ID:4AAEfm5z0
>>132
まさかリボルバー44ビームマグナムスペシャル・シキシマSPとブラックゲッターロボ(レガシーオブリボルテック)が現れるとは思わなかったよな(緑色粒子違い)

【リボルバー44マグナムスペシャル】ゲッターロボアーク(TV)
竜馬が恐竜帝国との決戦で使用した銃とされ、また拓馬もなんの因果か手にする事になった銃
原作にあったのをアニメでさらに強化して、3発しか装弾できないかわりにより威力とデザイン製を高めたらしい
0152それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:36:50.76ID:Uie/n9Oj0
【ホビーハイザック】CCA
ハイザックを民間に払い下げされたMS
旧式かつ武装も無いのでホビーとして楽しむ一品
劇中で登場したのは派手なものでギュネイが乗ってシャアを助けたりクェスが動かしたが誰の趣味でこのカラーリングにしたのやら
0156それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:41:52.17ID:UhVBB/AO0
ハム中田も功労者なんだけどねー燃えるゴミみたいにポイされてる

【お前が必要中田翔】
中田が2017年にキャリアハイならぬキャリアロウのうんこ成績を叩き出した時
ハムファンの出した温かい垂れ幕。その後181920と成績を戻した……が
【お前が必要中っ田翔】
21年に2017年未満の下痢便成績でトレードに出されその後ハムファンからも
巨人ファンからも口を揃えてこう言われるようになる。アスリートは結果がすべて
ショッギョムッジョ
0157それも名無しだ (ワッチョイ d75f-Avck [14.12.36.64])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:42:05.05ID:RRM8Qlja0
まあアークのオーブは復刻後くらいに制圧戦交換に並ぶだろうしなんならシャインボンバーも選べるキャンペーン辺りに突っ込まれる可能性はあるしなあ

【大型ジェガンタイプじゃ無理だ!】 F91
ジェガンの旧式化を物語る悲しきセリフ
だが年表が詰まってくるにつれジェガン自体の株がどんどん上がってくるとともに連邦小型MSのイマイチ感も浮き彫りになり、このシーンの評価も安定しない感がある

シーンによっては頑張ってるし重力あると重さが不利なのかもしれない

【αシリーズの制式量産機】
ジェムズガン→ヘビーガン→ジェガンと時代を下るにつれて旧式化する
まあスパロボ世界では機械獣とかとも戦わねばならないので大きくしてパワーを上げたのだろう
0159それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-jcSC [106.131.153.40])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:44:27.77ID:A1wyvbv1a
>>141
多分グラブルのアンチラ事件よりたちが悪い
【アンチラ事件】
要約すると新キャラがでねーよで消費者庁にカチャを回した人と違う他人が駆け込んだ事件
色々あって大炎上おこして返石になった
その後返石案件を立て続けにやらかしたり、シナリオイベが微妙だったりと
グラブル冬の時代やら暗黒時代とかいわれたりもする

この話のオチは結局数ヵ月の後に消費者庁は問題なしと判断し
他社のソシャゲを巻き込んで確率表示や天井などが追加されるようになった
0160それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:45:28.87ID:BQOJFF6j0
>>150
そもそも本家本元の軍側はアップデートし続けるとは言え
メインな量産機を15年程度で半民間に卸すのは早過ぎる
ぶっちゃけGMとかで充分、それかグリプス戦役での機体で

【Dガンダム】
民間の作業用ポッドにグリプス戦役や第一次ネオ・ジオン抗争のジャンクパーツや
核融合炉をくっ付けてガンダムぽくした個人の仕事道具、ファーストはこれなんで
作業道具での奇襲くらいか出来ないが機動性とかは下手な軍に配備されてるのよりある

セカンドはその個人が軍に所属したからと大義名分得て軍用に改造した
元々のジャンクパーツが一線級に近いのでガンダリウムの装甲つけて、幾つか
軍の純正パーツに置き換えてOSインストールしてバランス取って武装もさせた
この段階だと武装したモビルワーカ―扱い

サードは完全な軍用MSとして全面装甲ガンダリウムにして、ジェネレーター
スラスター、フレーム、その他すべてをUC90年時点での最新のパーツに交換した
それでも基が良いのでジャンクパーツの3割は残った、ちゃんと軍にもRGX-D3で登録された
ヤクト・ドーガと相打ちと言う大金星を挙げた
0161それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:45:55.85ID:Cs9tFPOO0
>>157
まああそこは堂々と「民間人を盾にしろ」言い出す連邦指揮官や、避難民が足元にいる中で発砲して
二次被害出しまくってる時点で連邦側の練度がガッタガタってのも同時に見せてるシーンだしな
0162それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:46:45.07ID:t08Fdhb50
始めて映像化されるから当たり前だけど閃光のハサウェイはジェガンとかギャプランあたりのMSとの距離感が新鮮だわ

【ジェダ】バトオペ2
ムーンガンダムから参戦したジェガンのお父さん、ジェガン一族の初代(?)だがルックスもイケメンだし性能も良くて暴れまくっている
初代は凄かったと言うバトル漫画のような存在、なおジェガン
0163それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:46:57.51ID:Uie/n9Oj0
>>157
ジェガンの株が上がっても評価は変わらなくないか?
イマイチな連邦小型MSよりジェガンの方が下なだけだし
>>159
集団で訴訟しようとしたら代表となる人の代わりが出てこず瓦解しちゃってたしそもそも消費者庁にどれだけ駆け込んだか不明
確率表示はあくまでも自主規制で個々が勝手にやってるだけなので無いソシャゲもある
0168それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:56:02.66ID:Cs9tFPOO0
ジェダはハイストリーマーにも出てるけど、見た目も性能もまるで違うから割とアレ

【ジェダ】 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ハイ・ストリーマー
逆シャアの再構成+前日譚という構成のベルチルとは異なるもう一つの小説版
こちらではジェガンの前身として量産試作機の「ジェダ」が登場しているが、
性能面ではジェガンに劣るとされている
一方で、逆シャア関連MSVで「RGM-88X」という機体が設定されており
こちらは性能追及の結果、ジェガンより高性能だが高コストになってしまった機体とされており
いつの間にかハイストのジェダとこのRGM-88Xが混同されるようになった結果
ムーンガンダムの「高性能試作機ジェダ」に結びついたと思われる
ちなみにハイストの挿絵はSF絵師の「星野之宣」が手掛けているため
ジェダに限らず、全てのMSがアニメとかけ離れた非常に昭和SFチックなデザインになっている
0172それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:03:56.60ID:Uie/n9Oj0
>>168
【Hi-ガンダム】
ベルチルに登場したνガンダム
アニメ本編のとは違って後付で鹵獲したサイコ・ドーガのサイコフレームを取り付けている為本編のより多分完成度が低い
とは別に存在するνガンダムの完全上位互換な完成されたνガンダムの後継機
【サイコ・ドーガ】
ベルチルで登場したギラドーガのサイコミュ仕様の一種といえる機体
劇中での役割はほぼヤクト・ドーガ……いやそれ以下か?
とは別にアルパアジールのプロトタイプとしてサイコ・ドーガが存在している
完全に別物なので前者をサイコ・ギラ・ドーガとして扱う場合もある
0173それも名無しだ (ワッチョイ 9f1f-8w4q [203.136.35.156])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:04:46.26ID:E+sSASyg0
サルファのジェガンは性能悪くはないしな
【ジェガン】サルファ
ヘビーガンが消えたためまた戻ってきたがその性能はニルファのヘビーガンの上位互換的なものとなっている
ただ敵もニルファよりインフレしているため少し使いやすくなった程度の強化では性能不足はいなめず
結果としてニルファのいぶし銀的な強さのヘビーガンとサルファの戦いについていけないジェガンとなってしまっている
15段階改造が解禁されると改造補正のおかげでかなり強くなるがそこまでして使う人もいないだろうしやっぱり倉庫番であろう
0174それも名無しだ (ワッチョイ 57a5-6ZwM [222.227.141.168])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:05:38.63ID:vahG2aq50
>>125
そこはいいからフェイスオープン・ザ・グレートちゃんと再現できるようにしてくだち!

【フェイスオープン・ザ・グレート】
「フェイスオープンッ!」の掛け声で大空魔竜ヘッドの上部の装甲が吹き飛んで放熱板が露出するところまでは通常と同じだが
その後「ザ・グレェェェェェェト!!」の叫びとともに放熱板すら吹き飛んで心臓部が完全に露出し炎が吹き出しているのが正しい姿なのだが
だいたいの玩具だと中途半端な放熱板状態をフェイスオープン・ザ・グレート再現として扱われてしまっている
胸に付ける炎エフェクトパーツとか付けてくださいよォ!
0175それも名無しだ (ワッチョイ 1766-QweK [118.236.233.10 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:05:49.04ID:b2t8lFSs0
【グスタフ・カール】
90〜100年代の高級量産機
UC/NT版と閃光のハサウェイ版で大きくシルエットが異なっている
流石にお互いを無かったことにはできないので「フレームから見直し新たに型番を採り直した」とうまく設定を整合した
うん、そこまでグスタフ・カールの名前にこだわる理由は無いんじゃないかな連邦軍さん
0178それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:09:48.12ID:Cs9tFPOO0
>>170
出たのはガンイージかな

【ガンイージ】 機動戦士Vガンダム
対ザンスカール帝国組織「リガ・ミリティア」の量産型MS
マルチロール機であるVガンダムと並行開発され、互いのデータを共用する形で完成した
姉妹機のような関係であり、量産を前提とした一部機能のダウングレードやオミットこそあるものの
高い互換性を持ち、高級量産機といって差し支えない高性能を誇る
少なくとも、基礎設計レベルではヘビーガンのブラッシュアップに留まり
連邦の要求水準に満たず配備段階から時代遅れの様相を呈していたジェムズガンよりは
かなり上等の機体と言える
0179それも名無しだ (ワッチョイ d75f-Avck [14.12.36.64])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:10:04.16ID:RRM8Qlja0
>>170
あれ、連邦の機体で出てなかったっけ

>>163
ジェガンから小さくなりました(性能据え置き)みたいな感じだから割と戦えてるヘビーガンともそんなに変わんねえ、みたいな
他の人の言ってる通り兵の練度もあるんだろうね

【長谷川裕一】
最近「マン・バイト」が変なバズり方で話題になったロボ漫画家
自身のメカロボ漫画だけで同人スパロボが作れるくらいに描いている

クロスオーバーをやる際は機体のデカさと性能に関してかなりシビアに扱うところがあり、強い弱いははっきり描写するタイプ
その分小さかったり弱い機体にも「そいつにしか出来ない」出番を与えてバランスを取る
0183それも名無しだ (ワッチョイ 17a5-diS6 [118.2.97.216])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:16:32.70ID:Uie/n9Oj0
>>179
あれだけの質量が凝縮されたのだ
出力こそ変わらぬがパワーやスピードは以前よりも比べ物にならぬぞ
はっきりいおうお前たちに勝ち目はない

というつまらない冗談は置いといて小型MS化によっていろいろメリットは生まれているんでジェガンと比べればやはりこちらの方が優れているかと
微妙なのはせっかくの小型MSなのにジェガンを小型化した程度の存在で思ってたほどは…なだけで
それでも十分な成果を出したから小型MS時代に連邦も重い腰を上げることになっていく
0184それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-ZO17 [133.201.0.65])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:18:37.30ID:DtzMswMm0
【ジェガンとデビルガンダム】
原作だと関係はないがビルドファイターズでは原作の性能は関係ないということを示す意味も含めて
デビルガンダムをジェガンがあっさり撃破している
一方でビルドダイバーズではデビルガンダムがジェガンを撃破するシーンが描かれた
スパロボかGジェネだとDG細胞で動くジェガンが出ていそうである
0185それも名無しだ (ワッチョイ ffda-KUiw [121.115.21.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:19:52.78ID:Cs9tFPOO0
分かりやすいのは出力比・推力比よね
同じパワーでも小さくて軽い機体の方が無駄なエネルギー使わない分だけ
相対的に性能が上がる
ヘビーガンもジェガンよりは基礎性能高いしな
ただ次世代小型機に求められてたほどの性能じゃなかった
ビームシールドのドライブも出来ないし
0186それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-ZO17 [113.154.25.219])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:19:55.40ID:jzSbvJk10
またタマモ貯金が減ってしまうのか

【マンハッタンカフェ(ウマ娘)】
このたび育成実装が発表されたウマ娘
黒髪ロングのオカルト娘で依存心強めというキャラ付けから
かなり人気が高く、タマモ貯金ならぬカフェ貯金を増やしながら
実装を待っていたトレーナーちゃんも多いようである

【カフェモル】
そんなカフェとモルモット君ことアグネスタキオントレーナーのカップリング
ポイントはカフェ本人のトレーナーではなくタキオンのトレーナーというところで、
カフェとモルモット君が真実の愛を手にする一方、タキオンは脳が破壊され、
ダスカの身体は薄くなるという業の深い展開が繰り広げられる

冷静に考えていくらタキオンがNTR食らおうがウマ娘ダスカの存在が揺らぐことは
ないはずなのだが、そこらへんは仕方がないものと受け入れられている
ダスカの未来に幸あれ
0190それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-an4T [153.224.121.203])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:49:06.92ID:znGjdWup0
そういうのが好きな人もいるってのは充分承知で言うんだけど、
やっぱり旧ウィンキー時代の「ジェガンを高性能エース機が来た!と喜ぶプレイヤー」の図は色々不気味な物があったと思う

【フ…無理はない。この新型が名機である事は一目でわかるだろうからな。
 生産性に優れつつ、各局面でいかんなく性能を発揮するバランスの良さ…
 これが我等、キャピタル・アーミィの新型…ジェガンだ!】スーパーロボット大戦X
キャピタル・アーミィがヘルメスの薔薇の設計図によって復刻した宇宙世紀の傑作機である
ジェガンの部隊が増援として来た時のマスク大尉の台詞。

ジェガンが量産機として傑作なのは言うまでもないのだが、
あいにくこのゲームは機体の性能差がもろにステータスに反映されるスパロボなので、
多くのプレイヤーがツッコミを入れた。てゆうか作中でもジュドーがツッコミを入れていた。
挙げ句の果てに、ステータスだけで見るなら自軍で使える量産機の中では最弱候補である。
多分、スタッフはわかっててジェガンを持ち上げてる気がする。
0192それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-Avck [119.243.114.32])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:58:26.53ID:4AAEfm5z0
ジェガン・エルガン・アールガン

【R-GUN】スパヒロ、スパロボ
スパヒロの主人公機。 α以降はSRXのオトモ枠
ガンの名のごとく、メタルジェノサイダーモードという銃形態に変形することが可能
単騎でもごんぶとビームを放てるが、SRXに使われる事でより破壊力の高い一撃を放つことが可能である
0193それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-ZO17 [101.111.29.87])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:00:14.66ID:UhVBB/AO0
ペロッ……これは、ジェイガンの流れの味?!

【ウォード】ベルウィックサーガ
初めから居るサポートジェイガン枠。強いがほぼ成長しないので正しいジェイガン
なのだが、護衛というなかなか貴重な特技を持っている為出撃したら弱い武器を
持たせて護衛しながら削ると本当にジェイガン。なお彼が死ぬとゲームオーバーになる

なお慣れると技能経験勿体なくて使わなくなる
0195それも名無しだ (ワッチョイ ffda-qGnH [121.119.50.5])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:02:06.59ID:Bfp7251S0
これまで文字設定だけあったブラックライダーやホワイトライダーが
バトオペ登場&プラモ化が決定したみたいだけど
バーターが「イフリート・イェーガー」って…
ジオン側イフリートに頼りすぎでは?
0196それも名無しだ (ワッチョイ ffda-qGnH [121.119.50.5])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:07:30.23ID:Bfp7251S0
>>194
当初はR系列機であることも伏せて、英表記の違いだけじゃなくカタカナで
「アールガン」表記だったしな
実はR系列の銃可変機だからR-GUNだったんです!が一種の隠し球という
まあ見た目はハナからモロにSRX関係者だけど
0198それも名無しだ (ワッチョイ bf02-MGTu [39.111.192.246])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:08:56.43ID:f1LDAqGO0
switchラッシュデュエルでCPUのルークとすげぇ良い試合してしまった、相手がデッキ切れ起こして勝ちとか……
というか、ラッシュデュエルのドラゴン族デッキバカみてえに強いな


【ドラゴン族】遊戯王ラッシュデュエル
最新の環境ではまた違うだろうが、最上級ドラゴンの火力で一気に攻め込む速攻型のデッキかと思いきや最上級ドラゴンをなんとか除去してもフェニックスドラゴンやジャスティスドラゴンで回収してくる
こっちが大量展開出来てもドラゴニックプレッシャーで盤面をリセットしてきて、相手はフェニックスドラゴンを特殊召喚からの墓地回収
火力にも継戦能力にも優れたデッキといえるが、現在は魔法使いデッキと混ぜるのが主流らしい
0200それも名無しだ (ワッチョイ bf6f-5tCW [175.184.66.108])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:42:47.55ID:DtAz3TSi0
正直ブラックライダーやホワイトライダーよりも先にレッドライダーをガンプラで出せよと
デザインまで変わってそうな他の2機と違ってペイルライダーの色変え&追加パーツだけで出せそうだし
【レッドライダー】機動戦士ガンダム アグレッサー
本来はペイルライダー計画の試作機として超高性能な機体だが、劇中では不運に不運が重なる形で
まともなメンテナンスを受けられずに素GM並のスペックでしか戦えた事が無い主役機
原作ではソロモン攻略戦に参加する為に宇宙に上がったが未だにそんな感じである
0201それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:43:25.89ID:BQOJFF6j0
ガンダム4号機だって宇宙軍、本部、陸軍、空軍、海軍仕様でいっぱいあるしな

【NT-1】
宇宙軍主導のガンダム4号機

【ガンダムGT-FOUR】
空軍主導のガンダム4号機

【ガンダム4号機】
本部主導でのガンダム4号機

【その他の4号機】
陸軍は格闘戦用型と重火力型の2種類、海軍は水中専用型
こいつらもきっと数十年後に格好良いデザインと名前を与えるはずだ

【G-4計画】
初出はGT-FOURのMSジェネレーションだけど、アナハイム・ラボラトリーや
ポケットの中の戦争、ガンダム4号機でも取り上げられてる
0202それも名無しだ (ワッチョイ bfad-3EKs [119.175.243.231])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:48:53.75ID:t08Fdhb50
【バトルオペレーション コードフェアリー】
情報解禁されたバトオペ2の外伝ゲー、久々の一人用ガンダムゲームだが
一年戦争の北米戦線で美少女ジオン部隊を指揮して生き残ると言う萌えジオニックフロントとも言うべき作品
ゲームシステムは完全にバトオペ2の使い回しで、バトオペとフェアリーでデータ連動もあり
これからGジェネにこの美少女部隊がでるのかとかシュラク隊みたいに次々死んでいくのかとか色々考えさせられる
0206それも名無しだ (ワッチョイ f774-jlEG [218.110.134.196])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:05:41.93ID:cLgmuxQM0
これでイフリート5機目か。あと3機だな

【YMS-08 高機動型試作機】MSV
グフとドムの間の型式番号を有する試作モビルスーツだが珍しい事に機体名が現時点では存在しない
開発はツィマッドが担当しておりその仮称の通り高い機動性を持たせるべく強力なジェネレーターやバーニアを強化しているが
そのバーニアが何度もトラブルを起こしたため結局量産化は見送られ試作機が5機ほど製造されるに留まった。なんかツィマッドさんしょっちゅうそんな事してませんか?
なお同じMS-08の番号を持つイフリートとは機体コンセプトに似た所こそあるものの今の所関連性などは不明
0207それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-Avck [61.27.80.132])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:18:02.93ID:/eqMC00c0
>>201
思った以上に「4号機」が多すぎる件。

【EVA4号機】エヴァンゲリオン
よく謎の爆発をするEVA。機体は銀色の3号機と言った感じでゲームなどでは存続が可能。
これは新劇場版の世界でも同じなのだが…。

【エヴァンゲリオンMk.04】新劇場版
Qとシンに大量に出てくる量産型エヴァ。多分有名なのはお神輿担いだかのようなアレ。
どいつもこいつも常軌を逸したデザインとなっており共通点としてエヴァの肩パーツがついている。
というよりそれさえついていればエヴァだと言い張ってない?
Mark04と名付けておりながら爆発した4号機との関連性は不明で、なぜ04という名前をつけたかは不明である。
一番の謎はネルフはあの世界でどうやって大量のMark04を作ったんだろう…。
(実質ネルフはゲンドウと冬月先生の二人が運営)
0210それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:30:58.21ID:ilrped5o0
何号機だろうがどんとこい

【エヴァンゲリオン8+9+10+11+12号機】シンエヴァンゲリオン
マイナス宇宙に侵入するために必要だった姿
これあれですよね?どう見てもウルトラ6重合体ですよね?
0213それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:39:52.29ID:ZGZBHFha0
BM3で木星から取れなくなったとしてもヘリウム3事態は火星や月面に大量にあるからな
何だったら地球上にあるヘリウム4から精製すればいいだけだし運送コストだって距離考えるならむしろ火星で良い
シズラーのアイスセカンド、バルキリーも熱核反応タービンだし、サルファで無理矢理MSだけバッテリー機にするのは無理がある
それこそブルコスの圧力で無理矢理アナハイムすら抑えて機体鞍替えしない限り
0216それも名無しだ (ワッチョイ 17fe-an4T [118.237.57.22])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:50:03.12ID:NEOfmvaK0
そもそもガンダム的に実は月とかにもヘリウム3あったぜ(後年発見)って公式的にどう処理されてるのって言う
現実のそれ踏襲してるならわざわざ木星まで行って調達とかアホクセーと言うか何と言うか利権か何かで?
0217それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:15:10.35ID:ZGZBHFha0
実際問題、木星のヘリウム3が大量にある確認したのは1995年なんだ
元々それより前にはあるだろうと予想でしかなかった、むしろ月面のヘリウム3に関しては
80年代の頃には確認されている、ただ木星が変にメジャーで有名だった
0219それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:21:40.12ID:ilrped5o0
ヘリウム3が余ってるからって取り過ぎると碌な事ねーぞ

【サイド6ヘリウム3備蓄基地爆発事故】機動戦士ガンダムNT
ユニコーンガンダム3号機フェネクスだとか
Uネオジオングだとか
ナラティヴガンダムだとか色々いたけど
「一番やばかったのはヘリウム3」
ただのガスだけで地球は滅ぶんですよえ、ええ
0221それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:34:10.75ID:C1YIGtqap
【フォールドウェーブシステム(の劣化版)】
マクロスFの時代におきた技術革新
具体的にはエネルギー出力が飛躍的に上昇
高出力ビーム兵器の搭載やファイター形態でのエネルギー転換装甲の稼働が可能になった
中核であるフォールドクォーツの供給が問題だが、Δ時代には劣化版のフォールドカーボンなら人為的に製造できるし
カーボンでもメッサーがバフかけまくり&歌付きで捨て身になったら金色歌舞伎モード発動できる
ただしフォールド波が高次元に干渉するため副作用としてなんか異種との対話しちゃったり
パイロットと歌い手のテンションあがると上記の通り金色になって歌舞いてしまったりする
高純度フォールドクォーツを好き放題使いまくったYF-29ともなると何がおこるかわからん(意訳)とまで言われた

【YF-29マックス機】
今すぐこの老人を引き摺り下ろせ、ドワォ案件になるぞ

【YF-29+熱気バサラ】
絶対に実現させてはいけない
銀河の全知的生命体が過激にファイヤーしたらそれはもう洗脳なのでは?
0225それも名無しだ (スププ Sdbf-/Qh9 [49.96.6.16])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:50:24.01ID:OHD2HW+Od
1/10残るならカムイよりマシではあるw

【ガンダムX】
かつて100億を超えた人口は9800万人まで減っている
その上バルチャーやらオルクがヒャッハーして
新連邦や宇宙革命軍は健在という厳しい世界だが
人類は逞しかった
0227それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-iuA9 [126.182.240.245])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:59:08.97ID:C1YIGtqap
ゲッター地獄もそう捨てたもんじゃないかもしれないぞ?
サッカー部と野球部がグラウンドの使用権を賭けて「ゲッターバトルだ!」とか
街を丸ごと決戦のバトルフィールドにして神のゲットマシン争奪とか
喋るゲットマシンを引き当てた美少女はゲッターバトルに3回勝利すると願いが叶うとか
ホビーアニメではよくある光景じゃないか
0230それも名無しだ (ワッチョイ 1732-ZO17 [118.111.106.32])
垢版 |
2021/10/20(水) 02:04:50.02ID:ilrped5o0
ガンダムXでも滅亡してないんだから
アクシズ(ルナツーの核も一緒)落として
地球が寒くなったくらいじゃ宇宙に出なくても絶滅しないと思うんだよね

【キングゲイナー/翡翠のガルガンティア】スパロボZシリーズ
そんなわけで
「シャアがアクシズを落として寒冷化した後の地球の世界出身」
という設定がされた
やっぱり地球に残ってんじゃねーか!
0232それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-an4T [113.154.27.35])
垢版 |
2021/10/20(水) 02:24:33.32ID:ZGZBHFha0
>>221
【フォールドクォーツ】
バジュラの尿路結石みたいなもん、だから量産が難しい
バジュラ怒らせて採取するなら良いけど後はランカとバジュラが交信してるのこれ経由だから

【マクロス30】
何なのあの歌星人…バジュラか何かの?
なんでバジュラ達大人しくなるんです?御同類の30ヒロインじゃ影響殆ど無かったのに
フォールドクォーツでも体内に精製してるの?

【美雲・ギンヌメール】
プロトカルチャーの巫女である星の歌い手、そこから造り出されたクローン3歳
巨大生体ネットワークになる、どう見てもバジュラの通信ネットワークです
本当にありがとうございました

【バジュラクイーン】
いっぱい居る模様、女王蜂的な感じで増えてく
鳥の人はこれを模してるし、エビルシリーズのバルゴの使い魔もこれ
デルタの遺跡船ことシグル・バレンスもこれ、プロトカルチャー共はバジュラ好き過ぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況