X



【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part247

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ ff8c-z0N8)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:28:07.17ID:CdzKpdZy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

◎次スレは>>800が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

おいこら防止のためにマジンガーの武装充実してくれ

※前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638415922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 06:48:30.89ID:/ACMhoRc0
人間同士で戦ってたらリアル系
人間対別生物がスーパー系
って言ったらMJPがスーパー系って言われちゃうのか
0046それも名無しだ (アウアウウー Sa08-j3Ye)
垢版 |
2021/12/03(金) 06:57:27.20ID:QisxXRGda
エヴァは一応、1から作ってるぞ
巨人のコピーが元ではあるけど、本体はセカンドインパクトで失ったからな

そのコピーを1から作ったのがエヴァや。冬月がだいぶ量産機で遊んでたしな
0047それも名無しだ (ワッチョイ 21ca-l3pW)
垢版 |
2021/12/03(金) 06:58:52.85ID:VNINj0dN0
>>43
でも細いし、当たったら終わるから大体避けるし、ポジトロンライフルとかバレットライフル撃つし、技名叫ばないし、ATフィールド飛ばすし、「(リリンから)人の造りし者がエヴァ」ってリツコが言ってたし、量産型だし
0051それも名無しだ (ワッチョイ 21ca-l3pW)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:23:08.76ID:VNINj0dN0
>>機体にどうやってそんなもん収めてんだって
ここらへんはっきりさせる前提でデザインしたのが永野護の功績ですね

・・・あの人、経歴みたらなろうとかラノベ主人公みたいな抜擢されてるよね
0052それも名無しだ (ササクッテロ Spea-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:27:07.91ID:1XT/4l1Wp
>>51
板野サーカスでお馴染みの板野一郎もお話作れそうな経歴だね
0055それも名無しだ (ワッチョイ c001-ZsOI)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:31:27.08ID:zAhLQ2PT0
操縦系統はレバーとボタンだけで動かすガンダムより必殺技叫べば音声認識である程度動かしてくれるマジンガーの方がリアルに感じる
0057それも名無しだ (ササクッテロ Spea-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:33:38.42ID:1XT/4l1Wp
ゲッターのレバーは伸びすぎだと思うの
0061それも名無しだ (ワッチョイ 21ca-l3pW)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:40:09.07ID:VNINj0dN0
まぁ蝶と蛾の違いみたいに典型例に名前がついてるだけで特徴混ざった奴は適当に呼び分けてるだけですしね

だから自分みたいにダンバインがリアルってのに違和感持つのもいるんですが
0063それも名無しだ (スフッ Sd94-cnj2)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:41:12.73ID:Hjdif/5Cd
>>55
リアルってか現実の軍隊も音声認識は無いけど何をどうするって周りに知らせる為に叫ぶしな
よくあるやつだと航空機のフォックス○○とかさ
0068それも名無しだ (スッップ Sd70-HQil)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:47:46.03ID:pPmHtN5Td
ナイツマはイカルガだけスーパーで他はリアル系ってイメージ
0070それも名無しだ (ワッチョイ d910-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:58:52.26ID:CwAIcgqo0
スーパー系は大抵ファンタジーな領域の高速機動機体と戦って勝利した経験あるから
必中持ってるのは納得感あるよな

避けるかどうかはともかくとして最終的には当ててる
0071それも名無しだ (アウアウウー Sa08-owsK)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:01:51.31ID:FXCDyT7Ia
イカルガって高性能な動力炉積んで、操作系統をパイロット専用にチューンしてるだけで特段不思議な機能なかったろ
もちろん魔法で動いてるけど、あの世界観的にはロボットは全部そうだし
下手したらフェネクスとかよりリアル側じゃない?
0072それも名無しだ (ワッチョイ d910-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:02:32.10ID:CwAIcgqo0
もしかしてファンタジーな領域の回避力を持つアムロに対抗するために
クワトロは必中、そしてアムロが当ててくることに対抗するために不屈を持った可能性が?
0073それも名無しだ (アウアウウー Sab5-QOyb)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:03:56.16ID:q18fMyHpa
魔獣の心臓から作った結晶を特殊な金属に組み込んで膨大な術式を刻むことで
大気からマナを吸収する半永久機関になるんだよな

イカルガって滞空できるくらい膨大なマナを使えるんだからエネルギー切れとかなくて良くない?
0074それも名無しだ (ワッチョイ d910-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:05:04.31ID:CwAIcgqo0
>>71
実際ファンタジーとはいえエンジンで動いてるわけだし
気合でパワーアップしてるわけじゃないからリアル系だよな

SF作品で道のエネルギー源が発見されてそれ使ってるのとなんら変わらんし
0077それも名無しだ (ワッチョイ 127d-MwXv)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:06:54.38ID:Hj5oOjwz0
昨日やっとアズの30th乗り換えまでやったんだけどやっぱBGMめっちゃいいな
1周目エッジで艦長とのイチャコラはよかったけど曲は完全にアズの勝ちだわ
0079それも名無しだ (ワッチョイ d910-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:07:40.90ID:CwAIcgqo0
>>73
スパロボが1ターン1分でターンごとにENめっちゃ回復してるからそれは再現してるでしょ

エネルギーを取り出し続けられても一度に取り出せるエネルギーには限界あるだろうし
0081それも名無しだ (スフッ Sd94-y6sm)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:08:40.89ID:OeIacZuyd
シャアって地球潰しとかはもう諦めてるけどアムロとの決着ももう付いたと思ってるんだろうか?
逆シャア見る限りパイロットとしては完敗に見えたけど
0085それも名無しだ (ワッチョイ 21ca-l3pW)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:11:22.03ID:VNINj0dN0
でも気合でPUっていったらなぜ動かんのだジ・O!とかアクシズとかユニコーン・フェネクスがスーパーになるし…

>>78
直感は閃き含んでて必中かかってても閃き優先
0086それも名無しだ (アウアウウー Sa08-owsK)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:14:33.32ID:FXCDyT7Ia
半永久機関なのはナイツマのロボットは全部そうなはず
ただ、エネルギーが貯まるまでに時間がかかるから、戦闘中に事実上EN切れすることはある
0096それも名無しだ (アウアウウー Sab5-QOyb)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:47:39.72ID:q18fMyHpa
ホワイトセブンのパイロット
グリーン・リバー少尉であってジアートだかゼハードだかポティトゥだからトメイトゥは関係ありません
っていうノリで
0097それも名無しだ (ワッチョイ f605-Vlpo)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:59:45.42ID:MlL+r0sI0
>>95
イズル達が第一世代なら
アラサーぐらいですむけど
第三世代だからねえ…
テオーリオが亡命して来てMJPが組織再編され
アッシュパイロット育成機関になり
その第三世代であるイズル達が16歳
0099それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:08:57.23ID:/ACMhoRc0
サイクロプスみたいなグラサンしてる父ちゃんとやってんだからあのくらいの年齢じゃない?
0104それも名無しだ (ワッチョイ a835-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:22:08.21ID:Ub+r2en60
モコナの手違いで交通事故に合い、セフィーロに転移した俺
あまりのイケメンさにセフィーロが騒然となるが鈍感なので気付いていない
海ちゃんに求愛されるも鈍感なので気付いていない
0105それも名無しだ (ササクッテロ Spea-i3jl)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:22:50.44ID:JZImiLiYp
エメロードはロリババア
0106それも名無しだ (アウアウウー Sab5-G09M)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:25:25.20ID:RlNXvsCha
クリフだかも見た目のわりにおじいちゃんなんだろ
見た目がずっと若いままとかショタコン、ロリコンにとっては天国みたいなところだな
0110それも名無しだ (アウアウウー Sab5-QOyb)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:31:59.89ID:q18fMyHpa
CLAMPって年齢と見た目にギャップあるの好きみたいだからな
デビュー作からして神様の世界だから50年が子供が大人になる程度の年数とかだったし
0113それも名無しだ (アウアウウー Sa08-j3Ye)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:41:34.02ID:QisxXRGda
イカルガは特別製のエンジン詰んだスペシャルな機体ってだけで、立ち位置はストフリとかに近いのよな

レイアースの魔神とは違って、やろうと思えば複数作れなくもないガンダムみたいなもん
0115それも名無しだ (ワッチョイ 665f-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:50:42.87ID:Y21NTBzv0
イカルガは制御が面倒だからエルくんしか扱えない云々という設定はあるにはあるんだがね
ゴルドリーオとか見るとあれで十分チートだと思うんよ
敵がせいぜいゴーレム程度やろ?今回魔獣出なかったし
0118それも名無しだ (アウアウウー Sa08-j3Ye)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:54:28.03ID:QisxXRGda
一応、王族や騎士団長クラスだと専用機とか作ったりするよ
あと、原作だと飛行特化の機体とか、合体機とか

ただ、ヴィーヴィル級だとあれでも全然歯が立たんからねぇ
原作新刊だと、とうとうイカルガですら単騎じゃどうにもならんのも出だし
0120それも名無しだ (ワッチョイ dfcb-xE7g)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:57:53.67ID:Lbp1ie6M0
Hi-vガンダムのメガランチャー
撃つときフィンファンネルでIフィールドバリア張ってるのにニュータイプ能力必要ないことになってるんだけどこれバグ?
0125それも名無しだ (ワッチョイ e979-vL6d)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:01:31.18ID:XVsGnDPT0
イカルガは強化ミッション中の台詞とかOSを最適化するキラを思い出したわ
ナチュラルなのにスーパーコーディネーターみたいなやつとかおっかねえなぁ
0126それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:02:30.31ID:/ACMhoRc0
>>121
ブライト「ただの子供がモビルスーツに乗って、ザクを2機撃墜したと言うのか!?」
アムロ「あれ?僕やっちゃいました?」
0128それも名無しだ (ワッチョイ 665f-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:03:33.52ID:Y21NTBzv0
アムロは後半はともかく前半は不慣れと豆腐メンタルでバランス取ってた感ある

…というか富野はチート主人公に無双やらせた上で敵の戦力とのバランスを取るのが本当に上手いんよ
強いライバル出したりトンデモ兵器で苦戦させたりとか
ここらへんは演出家としてのバランス感覚なんだろうけどな
0130それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:03:38.29ID:/ACMhoRc0
>>123
子供たちに吸われすぎてあの胸よ
0131それも名無しだ (スップ Sd9e-Xlcj)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:04:21.72ID:/eKNf7nld
妖怪とか人外系は設定上は何百歳だけど精神年齢は若い見た目相応なのよくあるしテオーリアにいちいちツッコミするのも野暮だな(夏目友人帳感)
0134それも名無しだ (ワントンキン MM88-qkqJ)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:06:29.20ID:Sys2TO0yM
シャアはどれだけいじってもいい雰囲気てのはなんかかわいそう
まあやった事が事だけに私は破廉恥な男なのかも状態なんだろうが
0135それも名無しだ (ワッチョイ 0a34-ze5b)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:06:38.16ID:/ACMhoRc0
>>129
ギレンの野望が索敵して見つかった戦艦が
「ペガサス級 搭載数3」
だったら逃げるゲームだって聞いたことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況