X



機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2022年版01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2022/02/16(水) 21:45:24.98ID:GvmP0y7q
ギレンの野望シリーズ全般について語りましょう
*専用スレがあるタイトルは、そちらもご利用ください


機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
    〃    ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(同上)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 2000年2月10日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書 2000年6月29日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 2002年5月2日(PlayStation2)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書 2003年2月20日(PlayStation2)
廉価版「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記+攻略指令書 GUNDAM THE BEST」2005年2月
機動戦士ガンダム ギレンの野望 特別編 蒼き星の覇者 2003年5月2日(ワンダースワンカラー)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 2008年2月7日(PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 2009年2月12日(PlayStation2/PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 2011年8月25日(PlayStation Portable)
0102それも名無しだ
垢版 |
2022/03/09(水) 20:15:42.14ID:YWk0h/Bl
物資が満タンの状態でも補給できなかったですね
色々試してみたけど、もしかしたら散布、索敵と違って移動後は補給できないのかもしれない
0104それも名無しだ
垢版 |
2022/03/09(水) 21:03:10.06ID:cnm5Eqib
独戦で宇宙に打ち上げて攻め入る時にはコロンブスが重宝したな
戦艦の物資回復手段がコロンブスの補給しかない
常に戦艦に張り付かせて、物資を吐き出し尽くしたコロンブスを囮にすると
なんかちょっと使い切った感が得られて嬉しい
0105それも名無しだ
垢版 |
2022/03/10(木) 08:12:54.86ID:yVTFXFNi
独戦、連邦のHLVが移動してるの見て驚いたんだが…
10何年前も多分同じ事で驚いた記憶

ユニット改良って、移動を奇数にしつつ装甲上げるか、燃料増やす感じでいいのかな?
0108それも名無しだ
垢版 |
2022/03/11(金) 00:00:12.32ID:2kdbHKnw
独戦の話ばっかやな
0109それも名無しだ
垢版 |
2022/03/11(金) 11:00:01.46ID:9RMZVI7U
新作あるなら、閃ハサのメカまで開発可能になった時点で、
連邦系なら、小型MS開発計画
ジオン系なら、RFシリーズ開発計画やブッホを影響下に置くイベントが発生
Gセイバーの機体まで最終的には開発可能だったら、楽しみが増えるわ

飛行可能機体やミノドラ搭載機が増えて、移動がかなり楽になりそう
0110それも名無しだ
垢版 |
2022/03/11(金) 18:48:15.37ID:WuP70Yaq
Vのアクシズプレイ中諜報部がガブスレイのプラン奪取してきてくれたけどズサブでいいよね…?
0111それも名無しだ
垢版 |
2022/03/12(土) 01:22:56.10ID:9qYkL/Gg
ガブス高いしね…まあMS形態でも射程2なのは利点だけど
0112それも名無しだ
垢版 |
2022/03/12(土) 14:33:47.70ID:NpG1HjEP
引き続きVアクシズプレイ中
ようやくティターンズ壊滅まで来たけどエゥーゴは一切戦わず戦力温存してティターンズの相手はこっちに丸投げ、終わったら攻め込んでくるとかひどない?
三つ巴の戦いとは何だったのか
総大将がずっと最前線を転々としてるよ…
0113それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 09:50:15.20ID:OqHI+feC
今ファーストガンダムTV版見てるけどやっぱり面白いな
人気がいつまでもあるのがうなずける
0114それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 10:06:47.02ID:OqHI+feC
テンポがめっちゃいい
次から次に濃い戦闘が待っている
大気圏突入までに出てくるパイロット達って何でギレンには出てこないんだろう?
0115それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 10:14:44.84ID:wb0f+cUI
一年戦争って実質三ヶ月くらいだよな
0116それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 11:54:41.53ID:XMSsT5bY
ファーストガンダムが劇中3ヶ月くらいなだけで1年戦争自体は膠着しながらだらだらやってただろ!
現実の百年戦争も百年間毎日休まず戦ってたわけでもなし
0117それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 19:55:56.08ID:jzrq3oiu
>>113
当時は不人気だったらしいね

08小隊とかのOVAも面白いし、オリジンでファースト全部やってくれんかな
0118それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 19:58:34.11ID:pMGkBasD
人気はあった
スポンサーのターゲットである小学生低学年ではなく
もっと高い年齢層に
だから超合金みたいな玩具が売れなかった
0119それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 20:54:15.23ID:XMSsT5bY
いや玩具自体はガンダム人気で結構売れたけど打ち切りは決定済みで今更撤回も不可能な手遅れじゃなかったっけ
0120それも名無しだ
垢版 |
2022/03/13(日) 21:50:36.60ID:Do7hGem4
本放送は視聴率は低くて何話かカットされたけど、後半になって口コミで評判になって再放送の要望が多かった
で再放送の代わりに映画版3部作を公開した
ガンプラが本格的に売れたのは映画版公開の後からじゃないかな
0121それも名無しだ
垢版 |
2022/03/14(月) 02:09:57.96ID:0aCv1zMz
いや本放送やって、再放送やって、それからガンプラ人気でて、それから映画3部作の流れ
0122それも名無しだ
垢版 |
2022/03/14(月) 07:53:50.09ID:j94kZMoQ
初めて買ったガンプラは
オットリッチとクラブタイプだったな
0124それも名無しだ
垢版 |
2022/03/14(月) 10:17:28.66ID:CkrgdCJH
初めてはザルブルだったな、そのあとザンベースも買った
今思えばパチモンだったかも
0125それも名無しだ
垢版 |
2022/03/14(月) 23:05:38.31ID:hGT4vXdY
1/144旧ザクから旧にクオリティ上がったんだよな
第二世代のトップバッター
0127それも名無しだ
垢版 |
2022/03/17(木) 22:33:11.76ID:riYipjtR
vitaでVをDLした
携帯して手軽に遊べるしそこそこお安かったので後悔はない
0128それも名無しだ
垢版 |
2022/03/18(金) 13:46:56.32ID:pNnn0TkT
vのキシリアを始めたらあれ?このシナリオやるの初めてじゃね?ってなって嬉しかった
ア.バオアクーは政治的事情で攻略出来ない設定でやると中々楽しい
アジアの要がニムバスのイフリート改で主力がザク改なのも良い
開発続けても使えないドムシリーズの連続でたまらん
縛りプレイだとザク改は息の長い名機になる
0129それも名無しだ
垢版 |
2022/03/19(土) 09:27:40.79ID:uPGQvKSc
ちまちまやってたVアクシズようやくクリア
最初から最後までズサゲーだった
次ジオン系シナリオやるときは自重して他のをもっと使おう
次はどこ行こうか…
0130それも名無しだ
垢版 |
2022/03/19(土) 10:07:01.26ID:yMMuKRPS
ギレンの野望は細かいところが雑なのは本当になんとかしてほしいわ
三連星専用といいつつガイアにしか補正がなかったり
ザビ家専用といいつつ使える中で一番適正の高いキシリアに補正がなかったり

この紐付け設定そんなに大変なことじゃないだろ・・・
0133それも名無しだ
垢版 |
2022/03/19(土) 14:58:33.27ID:YjA48hPj
欲しい
このゲームを20年以上やり続けて最近編み出した楽しみ方が忘れる事
忘れた頃にプレイすると楽しい
ツクールがあれば永遠に楽しめる
0134それも名無しだ
垢版 |
2022/03/19(土) 16:26:17.07ID:q+tjqX16
人によるんだろうけど
ツクールだの自作MODだのやりだすと作るだけで満足して遊ぶところまでいかない
0135それも名無しだ
垢版 |
2022/03/19(土) 16:30:09.56ID:k+11+qpz
よほど気に入らない限り自分でリバランスとかしてもすぐに飽きる
他ゲで升したりもdいれたりしても大概そうだった
0136それも名無しだ
垢版 |
2022/03/19(土) 16:49:13.37ID:PX11wMhY
セーブデータいじって攻略指令書っぽいのを自作するのはけっこう楽しい
0137それも名無しだ
垢版 |
2022/03/20(日) 22:20:48.94ID:ztUJ/RNG
今回のロシアウクライナの件で一躍オデッサの一般知名度上がったな
・・ザクだけで制圧しようと思ったら結構大変だった
0138それも名無しだ
垢版 |
2022/03/20(日) 23:02:35.10ID:2RN2aqqK
独戦の話なんだけど、連邦パイロットは何に乗せたらいいのかな?
0139それも名無しだ
垢版 |
2022/03/20(日) 23:56:37.25ID:9mm8ihVk
ふんわりした質問だな
0140それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 07:44:07.01ID:wPHqBEG1
Vジオンプレイ中だけどオデッサはまだザクだけでもなんとかなる
第2次降下の北米はドダイ付きザクとか用意しないと死ねた
0141それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 09:12:35.53ID:C+UfeAfp
>>138
ジオンからゲルググやギャンを盗んでそれに乗せておけばいいんじゃないか
0142それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 09:53:50.84ID:oPhAt0go
サターン版のCPU連邦軍はコストが高い陸戦型ガンダムをやたら作りたがる癖があるよな
結構強いから苦戦はさせられるものの、費用VS効果は決して良くは無いのでCPU連邦軍は
どんどんじり貧になりがちw
0143それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:11.88ID:nQ9eZmIm
難易度ヘルは敵生産資金、資源無限で良かったのに
全然ヘルじゃなくて草すわ
0144それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:22.36ID:wPHqBEG1
かなしいときー
追い詰められた敵が拠点でTINコッドとか61式戦車を大量生産しているのを覗いてしまったときー
0145それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 14:22:05.82ID:OJxVygh5
キリマンジャロだったか?南アの拠点攻めるときはデザートザクとか用意する前に攻め込んでザクで延々牛歩してたな
0147それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 19:46:29.34ID:HqVWkVJy
オデッサって地名はマジなのに、なんでニューヨークだけニューヤークなん?
きっとガンダム制作陣はアメリカ音痴なんだなw
0148それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 19:48:23.89ID:HqVWkVJy
ちなみにカリフォルニアもキャルフォルニア。まあ現地の人はそう呼ぶのかもしれんが
日本人でキャルフォルニアって呼ぶ人いるのかな・・・ じゃあピザ・キャルフォルニアなんか?
0149それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 21:03:40.02ID:6Ty4b3GO
なんでか知らんが途中までは実在の地名でなくちょっと変えてたのな
0150それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 21:38:22.16ID:zj+z34en
英語の発音記号を元にカタカナに無理矢理変換すると
カリフォルニアはケァラフォアニヤになるね
ピザ屋の方はピーツァ ケァラフォアニヤ
馴染みにくい印象になっちゃうね
0151それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 22:03:57.50ID:AQVHgtN5
ジオン軍プレイジャブロー戦生殺しの為に拠点占拠せず押さえようとして間違って制圧してしまってそのまま勝利
バーニィ入れたかったんだがなぁ
2部に入ってバラされた部隊再編すんのめんどい…
0153それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 22:29:51.09ID:AQVHgtN5
さくさく進行だったのでセーブしたの10T以上前とかそんなん
他のイベントは消化してたし戻すのもアレなんでこのまま行く
0154それも名無しだ
垢版 |
2022/03/21(月) 23:59:45.05ID:wFMiBqC4
他はともかくPS系譜は時間長すぎでついセーブさぼってた記憶
0155それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 08:17:13.19ID:L/r247JY
独戦記の連邦ってジオンみたいに専用機無くて、何に載せるか悩む…

ガンダムも機数制限あるしで
0156それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 08:27:27.69ID:CXML8pfY
>>154
あれはセーブ長すぎたね。セーブ中に他の事やれるレベルw
0157それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 08:43:31.82ID:gGfuX7Ua
そういえばジオン1部終えてから今さらながらにランバラル専用ドムの存在思い出す
なんかずっとグフカスタムに乗せてた
0158それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 08:50:17.36ID:Q3osaj+E
>>147
一年戦争より前の戦争の影響で荒廃してしまったニューヨークを復興した時にニューヤークに改名したっていう設定だから
ガンダム系のwikiとかでそう説明されている
0159それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 09:51:38.07ID:2UT+nXIH
ニューヤークに改名はユニコーンで追加された設定だね。当時はなんとなく付けただけの気がする
0160それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 12:16:48.27ID:7dvVesMV
そんなことよりジオンスタートでアクシズ連中が敵対化する仕様なんで脅威でも続投したのか
0161それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 14:07:15.57ID:Vlo2hjgg

ガイジくせー
0162それも名無しだ
垢版 |
2022/03/22(火) 15:08:13.04ID:L/r247JY
ガンタンク壁にパイロット載せてとか、久しぶりにGNOやりたくなった
0163それも名無しだ
垢版 |
2022/03/23(水) 07:03:47.97ID:VFn3AxZ6
>>159
何となく「実名出しちゃまずいんじゃねーの?」的空気があったんだろうね
その割にオデッサはそのまま出してるけど。やっぱアメリカに気を使ったという事なのかもw
0164それも名無しだ
垢版 |
2022/03/23(水) 19:47:54.23ID:xo7k+qkF
vのイフリート改ってニュータイプ乗せると疲労とか変わるんだっけ?
ニムバス乗せてもやたらと撃ちまくるしイマイチよく分からん
0165それも名無しだ
垢版 |
2022/03/23(水) 21:13:52.94ID:JfnMhIoV
確率50%で攻撃回数二倍+疲労爆上げってだけ
NTは関係ないよ
0166それも名無しだ
垢版 |
2022/03/24(木) 01:07:07.19ID:HyorPXgk
系譜のデモ版だかにEXAM機にNT乗せると疲労しない仕様があったけど製品版では削られてたとかそんな話があったんだっけ
0167それも名無しだ
垢版 |
2022/03/24(木) 12:11:28.36ID:J5e33hws
当時の雑誌だったか攻略本だったかにまんまそんな記述があって
思い切り騙されたわ
0168それも名無しだ
垢版 |
2022/03/24(木) 12:49:36.87ID:pXJYNM0w
発売前のβ版渡されて攻略情報書いてたりするとこはモロに引っかかるやつ
逆に言えば公式から発売前にデータもらうくらいのやり取りしてる程度には正式ってことだから許したれ
0169それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 09:17:09.11ID:g3oM+fBk
このゲームは補給線の重要性をちゃんとシステムに組み込んでるのが良いよな
そういうゲームって案外他にはないかも
0170それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 10:22:14.90ID:qUfUTJhW
継戦能力を考えないといけない仕様は良いよね
軍団の移動速度があって輸送についても考えなきゃいけない独立戦争記の仕様も良かったわ
0171それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 11:26:38.00ID:cBBzmCIx
vの士気バグ、格闘バグって改造で治せないんかな
正直、出来るなら声とかのデーターも入れ替えたいわ
本当はバニラ状態が好きなんだけど仕様がなあ
0172それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 11:51:11.88ID:ze2j+Cgu
バニラってなに?
0174それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 12:21:55.85ID:XddlECfI
コンシューマーのスレでいきなりスレ違いな独り言とかやばいな
0175それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 12:35:48.18ID:8yXuj48L
補給線と疲労のお陰で無双は可能でも無双し続けることは不可能な絶妙なバランスは決して嫌いではない
0177それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 12:38:51.57ID:kerGRZQP
補給線ってSS版だよな
あれはいい仕様だったな
0179それも名無しだ
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:14.24ID:om3bxi8I
(バニラってなんだよ)
0180それも名無しだ
垢版 |
2022/03/29(火) 08:02:46.60ID:jU9Ph5Dp
改造とか中身いじってない素の状態のこと
基本黒だから専門スレ以外で話題に出すのはNGなやつ
0181それも名無しだ
垢版 |
2022/03/29(火) 09:52:07.25ID:GflOc5UK
steamで売ってくんないかな。
そしたら(誰かが)MODでやりたい放題できる。
1万円越えでも買うよ。
0182それも名無しだ
垢版 |
2022/03/29(火) 18:12:46.13ID:FSrCDyv+
アクションリプレイで初めからキュベレ出して俺つえーするみたいなものか
0183それも名無しだ
垢版 |
2022/03/29(火) 18:57:48.35ID:viDMopbV
そんなことせんでもベリーイージーで始めたらええがな
0184それも名無しだ
垢版 |
2022/03/30(水) 13:43:44.11ID:XL3poJ13
WとかSEEDとかのMODが作られそう
Gは…システム的に難しいかな
0185それも名無しだ
垢版 |
2022/03/30(水) 14:20:56.77ID:CRqpD49y
格闘が強い機体を出すってだけならいけるだろうな
立ち絵と肥はよそからぶっこしかないけど
0186それも名無しだ
垢版 |
2022/03/30(水) 14:24:19.08ID:XL3poJ13
戦闘シーンとかもそうだけど
開発生産パイロットどうするのかとか
0187それも名無しだ
垢版 |
2022/03/30(水) 17:44:11.94ID:hWTu1dMq
PS4、5でPSPのゲーム配信されるみたいだからギレンも配信されるかもね
0188それも名無しだ
垢版 |
2022/03/31(木) 06:09:59.34ID:/YstMGQA
あーゆーのは版権ゲームあんま入ってこないイメージ
バンナムなんかは特に
0189それも名無しだ
垢版 |
2022/03/31(木) 07:56:05.18ID:vxaf6zHn
独戦、ライトアーマーが格闘スペシャルな機体って見たけど…
ハザーク乗せても打たれ弱すぎて2Tで退場
0190それも名無しだ
垢版 |
2022/03/31(木) 09:15:08.91ID:kArh4Tji
ライトアーマーは格闘攻撃が強いけど、格闘スペシャルという表現は語弊があるな
キャラは能力が高いからってランクC程度のやつ乗せて慢心してない?
系譜や脅威Vの感覚は捨てるんだ
0191それも名無しだ
垢版 |
2022/03/31(木) 13:08:36.97ID:6BwwUPCN
前列中列に格闘できないユニットを置いて、軽装ジムが被弾せず格闘できるようにする必要がある
0192それも名無しだ
垢版 |
2022/03/31(木) 15:07:00.38ID:vxaf6zHn
>>191
前列でヒラヒラ避けてくれるんかと…
0195それも名無しだ
垢版 |
2022/04/01(金) 00:13:10.37ID:YNxHXixQ
新ギレンの野望V 今夏発売予定
PS4/Switch/Steam 6980円税込
予約購入特典ククルス・ドアンシナリオ

ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0196それも名無しだ
垢版 |
2022/04/01(金) 05:41:43.32ID:RLaTOU62
このためだけに日付変更まで待ってたのか…
0198それも名無しだ
垢版 |
2022/04/01(金) 07:34:29.16ID:nSHqWkid
>>195
リマスターって事は内容はほぼそのままと思われるが
その割には値段が高いな
0199それも名無しだ
垢版 |
2022/04/01(金) 08:37:29.57ID:ODQHQHwz
ウクライナ戦争の影響でオデッサは実名でなくなったね
それとも今後はサンライズチェックでオデーサに変えられてしまうのだろうか
0201それも名無しだ
垢版 |
2022/04/01(金) 09:08:42.31ID:izgFo5xg
ロシア読みからウクライナ読みに地名変更するみたいだし日本では使われないからよくね?
オデッサがロシア語かウクライナ語か知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況