X



スパロボ30 反省会場part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002それも名無しだ
垢版 |
2022/05/17(火) 23:41:56.21ID:VRbtB5IR
1コメ。
DDはちょっとしか見てないがエイジが鉄華団の一員とかああいうクロスオーバーが良いんだわな。
寺田は何で30のシナリオやらなかった?そこだろうよ、、
0003それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 03:07:24.10ID:zT728AmC
DDは糞ゲーだけどシナリオだけは見て欲しいんだよな
破壊王が中途半端再現な30よりガオガイガーTVとベターマンTVのクロスをまともにやってるDDが面白い
ギアスだけでもアキトとオズを混ぜてきて変化つけてたりするしな
0004それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 07:07:36.48ID:VkM5jf7o
>>3
あ〜、、やっぱりちゃんと出来てるんかぁ、、なんで本家でそれが上手く出来ないんだ、、
0005それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 08:37:21.39ID:VqqBQccq
名倉にセンスが無いんだよ
素材の持ち味を潰してる
0006それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 08:52:51.56ID:NvHeRfaw
その代わり寺田はオリジナル扱わせると下手くそな印象がある
版権メインライターとしてなら申し分ない
0007それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 10:16:04.73ID:+oYGTQG3
緑川ってスパロボのシナリオもやってるって本当?
寺田と同じ役職(スーパーバイザー)で別名義でスパロボスタッフとしているのは聞いたことあるけど…

寺田がTwitterで星雲賞にスパロボ30がノミネートされたことと投票に関して言ってるね
あれって遠回しに投票を呼びかけてるんじゃ…?
0008それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 15:03:09.04ID:lCMjh2vU
>>7
自由部門で対抗馬は
小説生成AI AIのべりすと、ウマ娘、猫の腎臓病治療薬研究への寄付、
新劇場版エヴァ完結、上海のフリーダムと福岡のνガンダムの立像、
スペースX社による民間人のみの有人宇宙飛行

SF的にはスペースXのが一番相応しいと思うけど、勢い的にはウマ娘だろうな
スパロボは、もう勢いねえわ
0009それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 15:50:47.89ID:yDMDsx+A
グリリバはシナリオやらないはずだし、SVは流石にネタじゃないかね
あっても名誉廃人くらいの意味合い
昔ほどじゃないけど今でも声優として忙しいし

シナリオや企画やるタイプの声優はグリリバと同世代だと子安の方だし
あとは杉田とか、スパロボで見る人だと元々劇団系の浅沼さんとか
0010それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 16:15:21.41ID:NGi/z3WW
Zシリーズでは姫川光名義で音響監督やってる
スーパーバイザーは2005年のキャラホビでそういう肩書がついてた

この二つは検索するだけですぐ出てきた
0011それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 16:41:56.99ID:3C2f4OUl
関智一も特撮作品のシナリオ書いたりしてたな
0012それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 19:33:07.10ID:JPQKRRwq
声優業界でのステップアップ先は音響監督っては定番なのか
0013それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 20:08:50.70ID:VkM5jf7o
>>5
それ。というかKの小峰事件から何も学んでない。シナリオライター一人だけはマジでダメ。
0014それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 20:10:22.35ID:VkM5jf7o
スパロボ信者のエフオなんとかってやつが30は所々良いクロスオーバーあっただろってキレてたがそれ遠回しに全体のシナリオ糞って認めてるやんって言いたいw
0015それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 20:18:36.75ID:juW2qJ1m
30のガンダムのビームライフルの音聞く度にAPで08と0083の機体のビームライフルのSEがZのしょぼい音になってたのを思い出すんだが
あれはなんでなん?SEの評判が悪いリマスター版だと原作でもそうなん?
0016それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:55.30ID:UxdZbdHa
30周年のくせに10年前の20周年作品のZ2とは全然熱量が違うな
ゲーム自体の作りもゴミだし参戦作品も何がウリなの?って疑問に思うレベル
0017それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 21:21:35.36ID:4tuxSnNW
Z2って敵フェイズ精神もマルチアクションもサポーターもぶっ壊れ強化パーツもなくてアニメの出来もいいし今思えばいいゲームだったな
0018それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 21:28:20.63ID:///xg2Wq
ビームライフルの話で思い出したけど
ランスロットの太ビーム系範囲のマップ兵器のアニメが普通に撃ってる奴と同じで、その撃ち方でマップ兵器名乗るのは無理があるだろと思った

カスタムボーナスで追加する武器(改造しなければ誰も見ない可能性がある)だから手抜きしたのかな
0019それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 21:36:10.71ID:UxdZbdHa
Z2で当時話題になってたギアス、00、グレンラガン、マクロスFとか大盤振る舞いなラインナップを出してきたのに、
なんで30では鉄血(ガッツリ参戦で)、ファフナーエクソダス、アルドノア、ヴァルヴレイヴあたりの色んな意味で話題作を一気に出さなかったんだろう
コンシューマーではどれも出てないだろうに
0020それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 21:40:08.07ID:4tuxSnNW
鉄血の扱いを見てるとエーアイが生きてる間に参戦出来たAGEはまだ幸せだったんだな
0021それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 21:56:03.29ID:B9uKLOyL
シナリオも戦闘アニメも戦闘システムも全部致命的に欠陥がある作品ってそうそうないぞ
おまけにDLC商法も合わさってこれはもうバンナムの悪意の塊としか表しようがない
しかもそれを30周年記念でやるとはねぇ…
版権料がかかって利益が上がらないスパロボを切るのはともかく、一応記念作なんだからまともなスタッフ回してやりゃ良かったのに
0024それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 22:07:46.31ID:dg+Ss3i5
>>23
そのアリオスの人()とやらもHDの流れについていけなくなってるからね
0025それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 22:12:58.56ID:yDMDsx+A
アリオスの人()って概念上の存在でしょ
コンテの癖でこれとこれは担当者違うってなるだけ
0026それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 22:18:00.78ID:4tuxSnNW
Z3以降はふらふらしながらしょんべんみたいなビーム撃つパターンばっかでもう飽きたよ
0027それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 22:23:56.69ID:CtcJDK2m
アリオスばかり持ち上げられるけどユニコーンやX1の担当のほうがいいと思うわ
アリオスはやたらパース付けたりロボなのにぐにゃっとした動きであまり好きじゃない
0028それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 22:33:01.23ID:cjoco28V
30だとエルガイムの雑魚敵全般とかヌーベルとかは何か凄い気持ちよかったな
あれは以前どういうロボ担当してた人なんだろう?
0030それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 23:28:52.01ID:G9+zGpe9
アリオスとか当時アニメで動かなかったキャラをカッコよく動かしただけであって(2次αの試作1号機とかもか?
今となってはスパロボより週1アニメの方がよっぽど動くんだがってレベル
なにかと原作の動きを取り入れようとしてるけどゲームなんだからもっとカッコよくクドくて良い
gジェネのバルバトスルプスレクスみたいに
0031それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 23:53:05.09ID:3xlwhCAv
ネットの評判を見てるせいか割り当て多すぎてもうガクガクだもんなあ
30以前から描き直さなくていいもん無理して描き直してカックカクなのは勘弁してほしかった
0032それも名無しだ
垢版 |
2022/05/18(水) 23:55:59.39ID:cjoco28V
>>29
ZZの人か!ありがとう。この人推していくわw
スッキリしててカメラワークの気持ちよさで好きになった
0034それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 00:01:48.14ID:M+w214Aw
VXTや30はスパクロ・DD・エーアイで出来たことが全然出来てないんだよな
勇者シリーズだけでもスパクロならグレートマイトガインとグレートエクスカイザーのカイザー・エクスプレスってのが音声付きであるんだけど、
Tのマイトガインとガガガ、30のジェイデッカーとガオガイガーにはそういうのが一切ない
単体技扱いだけどBXにあったキングジェイダーのシルバリオンハンマーもTには実装されず仕舞い

ファイナルダイナミックスペシャルもBBはz1が最後と10年以上昔か
他制作でもNEOが最後だけど
0035それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 02:40:28.23ID:U27seg93
>>33
アーバレストはボトムズじゃない?
0036それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 06:25:51.90ID:AQa3ppWi
誰が担当とかすごいどうでもいいけど、まず戦闘デモのクオリティ統一をしろ
だから〜の人とかいう憶測だけで決めつける馬鹿が量産される
0037それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 06:34:10.11ID:s2Ijykpv
自分の好きな作品にハズレの人当ててほしくないから悪い意味でどうでもよくない…
トーセ製のは誰がどれとかサッパリ分からんのになぁ
やっぱりスタジオBBが癌よ
0038それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 06:47:53.43ID:AQa3ppWi
個人で作ってるってソースはどこにあるの?
スタッフロールには書いてないんだけど
0039それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 07:01:13.19ID:ODjtO+2R
エーアイも携帯機でここまでやるかって補整はかかるけど再現度も捏造もセンスあった
0040それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 07:49:18.68ID:4aoIoIEY
担当が個人か複数かなんてどうでもいいやん
0041それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 08:41:38.38ID:LH9jutKl
デマ絶対許さない君?
少し肩の力抜けよ
0042それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 15:19:33.21ID:qLHRPSaQ
何かアリオスの人が良い動きをし過ぎた事で露骨な戦闘アニメ格差が生まれた
アリオスの人は他のアニメに質を合わせない害悪みたいな書き込みをどっかで見たけど
なんでそうなる?って思ったな
切磋琢磨って言葉を知らんのかあいつら
0043それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 15:24:09.57ID:CU+GYPbB
>>42
予算と工数がかさむ要因になるから
しばらく2倍表示を続ければよかったのに第3時Zで急ぎすぎた結果リストラの嵐だよ?
0044それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 15:26:09.20ID:aVMIl7Yc
版権で、10年前の2OGクラスの戦闘アニメやれるようになるのは
いつになるのやら
3Zの延長を続ける限り、無理だろうけど
0045それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 15:29:49.48ID:dDHOpRBy
コストかかりすぎて第二次OGもうやれないみたいなこと言ってたから
あのクオリティ自体もう無理じゃね
0046それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 15:43:45.94ID:CU+GYPbB
そのわりにムーンデュエラーズで頭身直したり予算の無駄遣いしてたけどな
0047それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 18:04:48.88ID:eTuPmUzG
ここだったかどこのレスだったか忘れたけど
わざわざSRX描き直してて当分バンプレイオス出さないぞって意思表示されたみたいで
萎えたって言ってるの見たな
0048それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 18:06:20.38ID:ICS96t8s
>>42
その切磋琢磨にも費用が掛かるのが社会人なんですよ
0051それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 19:06:19.13ID:TCh2u6ED
OGも割と初期から、原作では第三形態まであるけど第二形態だけ無かった事にするとか強化形態丸ごと存在抹消とかを何回かやってるから
0052それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 19:20:17.33ID:AQa3ppWi
ニートなのか知らんけど、開発にどっぷり予算使えるOGと版権料で予算ごっそり持ってかれる版権スパロボを比較されてもなあ
確かに現状の戦闘デモはゴミだけど、第2次Zとかサルファ並みのクオリティは欲しい
0053それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 19:26:44.42ID:CU+GYPbB
>>52
どっぷり使えるからって5年も新作出さなきゃプレイヤーは逃げるよ
0054それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 19:34:40.81ID:27UW2tug
あの等身直しただけでまったくアニメガ変化してないMDとか
頭おかしい金の使い方だよな
くだらないオタクのこだわり無能すぎるよ
0055それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 19:39:24.71ID:LEzL6y4H
Zとνを毎回描き直すアホも何とかしてくれ
30までVの流用して他にリソース割くべきだろ
そもそも出すなって意見は不毛なのでご遠慮ください
0056それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 19:45:18.09ID:SbmUQSDm
出来のいいアリオスのZとνをわざわざ作り直した上にFA-Mk-Ⅱとか量産νみたいな中継ぎの機体にリソース割くとか何がしたいのか
0057それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:01:01.37ID:zrMRDV1J
寺田「全く同じだと手抜き言うやんけチー牛共」
0058それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:10:44.06ID:aJoN673q
それで「何だ?この動き…まぁ映画公開から時間が無かっただろうし」
とクソみたいな戦闘アニメだったが仕方なく受け入れたマジンガーZは使い回しだからな

初代ガンダム参戦!も
機体のみだけどどれだけ出てくるんだろう?のワクワクからガンダムのみ(一応使い回しのズゴックいるけど)とか
ゲッターは変形なしのクソみたいな真ゲッタードラゴンのみもだし

スパロボの売り上げ右肩下がりが止まらないのって参戦作がどうだとかシナリオが良い悪いとかじゃなく
大なり小なりファンが望むものをワザとやってると思えてしまうくらい
裏切りまくって失望させまくってるのが一番だと思ってる
0059それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:43:44.35ID:Z+G9ESHV
東映版ゲッターマジンガー切って神谷明主役の昭和作品出れなくしたせいだろ
もう10年以上Z1以下の売上しか無いのが証拠
0060それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:47:57.43ID:qLHRPSaQ
いや、純粋にシナリオも戦闘アニメもシステムも劣化し続けてるからでしょ
こんなん声優がどうこう
参戦作品がどうこうした程度じゃどうにもならんって
0061それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:51:21.91ID:LEzL6y4H
Z1も地形によってももう別の武器のようにアニメが変わりますって謎にドヤったり意味不明だったな
だったらその労力で武器増やしたり他にやることあるだろうと
スパロボスタッフは昔からズレてんだよ
0062それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:53:03.00ID:o9fnfo+z
動画でいい
を改善するにはゲーム部分をどうにかするしかないことにいつ気付くんだ
0063それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:55:27.12ID:LEzL6y4H
そもそも長年戦闘カット付けなかった理由が自分たちが苦労して作った戦闘シーンをカットされたくないという顧客へのサービスより自分達のオナニー優先という腐りきった土台で作られてるからなよく30年も続いたよ逆にすごいわ
0064それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:55:54.59ID:dm4hKbHQ
版権一新もせずに使いまわして飽きられる
使いまわすからどんな展開にしてもまたそれかと言われ居るだけだと邪魔だのいらないだの言われるわゴミシナリオしか書けないからホントに邪魔に感じる
PVで騙して釣るために一部のガンダム勢だけ作り込んで他は手抜きのカクカクアニメ
フラグ管理すらロクにできないのにシナリオ選択式にしてバグまみれ、しかも直さず放置して売り逃げ
バカ高いDLCで中身も抱き合わせにしても暴利
1作品でこんだけやらかしてるんだから、どう考えても次回作1回でどうにもならんだろw
0065それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 20:56:33.68ID:ehlL5RsH
オート戦闘はもっと早く実装すべきだった
0066それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 21:00:38.75ID:AQa3ppWi
>>61
でもスコープドッグとかタロス像が空中で砂埃巻き上げながら走ったり歩いたりするのはねぇ・・・
無印Zはそういう矛盾なくしたうえで演出も強化されてるから普通に良作だったぞ
スパロボの進化がαで止まってる奴はどう思ってるか知らんけど
0067それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 21:06:50.46ID:8Ecl14b/
Z1はサルファから3年以上空いてたからそれなりに作り込んでるだろ
νのグラは酷かったが
0069それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 21:42:39.96ID:v5sYdfnb
ZのMS勢の足は何であんなにもやしみたいなグラになったの?
0070それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 21:47:45.23ID:LEzL6y4H
>>68
カット導入されたのはαからなんだからあたりめーだろカス的はずれなこと言ってんじゃねーゾクソボケ
0072それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:45.28ID:G6p1QQHX
>>67
正直Zのνのアニメは個人的には嫌いじゃないよ
ビームサーベルの止め演出のあの細い脚で蹴り飛ばすアニメは何度見ても笑う
0073それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 22:18:51.08ID:7tI7pd33
>>65
一生いらないけどなんで?
0074それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:41.51ID:Wd/oHCW1
携帯機スタッフだったら
Vガンダムのトップファイターはユニットとして作らなくても
ボトムアタックは武器にあってトドメ演出で再合体するくらいはやったろうに
0075それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:55.71ID:qLHRPSaQ
動画で良いと言われ続けててもなんだかんだで買い続けて30も買ったけど
流石に次が出たとしても自分も動画勢になるかな…
BB製じゃなければワンチャン買うかどうかって感じ
BB製なら買わん
0076それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 22:28:56.67ID:qLHRPSaQ
>>73
一生いらないは笑った
けど本当要らんよな
一応一周クリアまで単調作業はしたけど
オート放置するよりMAP兵器で殲滅してったほうが効率良いし
なんならいつもの感覚でボタン押してオート暴発もあったし
完全オート任せでクリア出来るゲームは最早ゲームでは無い
0077それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 22:43:16.58ID:XkoJiv9V
>>52
版権料に関しては開発費とは別途バンナムが出してくれてるって寺田が言ってるのに何を知ったかこいてんだか
0078それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 22:53:26.61ID:AUFkFyGo
会社が負担する以上それもスパロボの開発費だろ・・・
それこそ何を言ってるんだ
0080それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 23:04:31.53ID:XkoJiv9V
>>78
というかバンナムとBBスタジオの関係性についても理解してなさそう
0081それも名無しだ
垢版 |
2022/05/19(木) 23:47:46.69ID:EphdZxVD
開発費をゲーム自体の開発作業だけにかかる費用だと思ってんの?
バンナムが払うからって版権料考えずに開発費使えると思ってんの?
0084それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 05:58:00.52ID:gvoc3gNI
>>83
そこは戦闘カットくらいリアルロボット戦線やライブレードの頃からあるわチンカスがって返してほしかったなぁ
やれやれですわ
0085それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 07:33:54.52ID:DeInaBYj
ハイニューはフィンファンネルのアニメがカッコいいけど
最強技のメガバズーカのアニメはなんであんなにダサいのか
動きがもっさりしてて爽快感がない
0086それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 07:54:02.04ID:xomXTZcB
客寄せならん、関連商品も出ないマイナー作品出すのやめろや
0087それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 09:28:27.30ID:celprGC3
バンダイから出る関連商品にバンダイチャンネルの映像配信も入ってるからな
0088それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:19:16.25ID:yJLHY4lX
版権料が開発費に含まれていてもそれを回収出来なきゃシリーズ打ち切り待ったなしよな
特に今回の30はDLC組の版権料も上乗せされてるだろうし…流石に赤字って事はないだろうけど利益は薄そう
別に手抜き劣化をし続けるスパロボなんざもう終わってくれて構わないけどさ
何ならこれ以上醜態を晒す前に幕引きして欲しい
スパロボが盛り上がってた頃を知ってるから今のスパロボは見ていられないわ
0089それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:37:35.49ID:4Xh/mH/8
戦闘アニメだけ先鋭化して他に予算かけられない、進化させられない、そんな状況が続いてるよな
いつも紹介動画も戦闘アニメを売りにしてるし
0090それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 18:09:17.19ID:M+M1S5I0
正直生放送で作品紹介する所が今のスパロボのピークだからマスゲーム変えない限り今後の
0094それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 18:46:31.49ID:NaYAHvX8
>>83
あれ?エフオ○かな?w
さっきレッドファイブの戦闘アニメ動画のコメ見てたけど『SEがショボいとかケチ付けるやつは耳がお粗末』言ったんだよなぁ。だから民度低いんだよ
0095それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 18:47:01.76ID:NaYAHvX8
>>92
無いね間違いなく
0097それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 18:59:09.09ID:NaYAHvX8
>>96
名倉、マジでイラネ
0098それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 19:42:20.00ID:UeVmsGKk
とりあえず次はある様な気がする

ただし戦国無双みたいに「一旦全てを白紙にして、初心に戻って作りました」みたいな言い訳の規模縮小っぷりで
FC時代の第二次か第三次くらいの参戦数、30がマシに見える驚く程劣化した戦闘アニメだったりで
売れなきゃシリーズ打ち切りです、を公式の場で宣言したりの
シリーズ打ち切り作に相応しいダメっぷりを見せつけて皆に納得されながら死んでいくと思う
0099それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 21:46:34.74ID:NaYAHvX8
>>98
くそわろたw金の無駄だから出さなくてOK
0101それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 22:25:48.01ID:ghv3h+Ym
>>12
シーブックの中の人が音響監督担当したアニメのコラボ漫画で主人公役の声優相手に給料3倍になったという発言があるw
0102それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 22:28:31.02ID:8905IqH/
>>100
匂わせ無職ほんときらい
これやって初老のジジイどもに構ってもらうだけの人生
0103それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 22:41:32.37ID:1cJZgG42
>>101
アニメでの声優の報酬なんてたかが知れてるものの3倍程度じゃ、それ程でもないな。
0104それも名無しだ
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:46.89ID:D2GQKR/c
普段ジャポニカ学習帳にぼくのかんがえたさいこうのロボットさくひんを書いてるだけの生活だから、
たまにこういうことがあると報告したくてしょうがないんだろ
0107それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:20.45ID:RWciUBMR
>>98
戦国無双はなぁ…
なんで腐女子に媚びて死亡したバサラと同じ道をわざわざ辿ったのか
0108それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:59.58ID:6i29DzOv
スパロボと同じく古参が去って新規が来なかったから終わったよね
声優やデザイン変えたら古参はついて来んわ
0109それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 11:34:35.86ID:/tRxhGqp
無双はコラボ無双の方が何倍も売れるようになってから本家は露骨に低予算になってるし、あれで路線変更は無理だわ
スパロボで言うところのさざなみが戦国無双の本編みたいな状態
スパロボ信者にもいるじゃん、さざなみを買わなかったお前らが悪い!!って低予算の外伝の失敗を客のせいにする奴
0110それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 11:53:15.52ID:p+cjXC3l
>>108
順序としては逆だがな
新規が来なければ先細りして停滞、売上が下がる
売上が下げれば開発費も下がってクオリティが下がる
古参も満足出来なくなる
コンテンツ衰退のテンプレパターンを見事に辿ってるスパロボ
0111それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 12:15:25.91ID:7dmsGPbm
新規にとって魅力が無いコンテンツというだけなのに、
新規が買わないのを古参のせいにされても困るな
0112それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:20.57ID:7dmsGPbm
もしも古参の声を全無視して完全に新規に迎合した作品を出したいのなら、
それはもう最初から全く別のタイトルとして出すべきだろ
名前だけ有名タイトルに寄生しておいて中身は完全な別物とかそれ一番やっちゃいけない奴だからな
0113それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 12:58:58.24ID:g8qeFe8N
>>107
最近だと刀剣乱舞無双か

>「スーパーロボット大戦」にはスーパーバイザーとして引き続き関わることになります。
こう宣言してるくらいだし、次があったとしても今回みたいに寺田のお友達を優遇して起用するんでしょ?
バリやラインバレルの漫画家の作品(ULTRAMANやゲッターロボDEVOLUTION)を参戦させたりとか
次もスタッフや参戦作品に寺田のお友達枠を起用するような気がする

寺田はOGのグッズ展開にやたら必死になってるようだけどあれ売れてるの?
DDでOG展開してるようだけど、OGに興味ない人からしたら迷惑なんじゃ…?
0114それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 13:15:22.59ID:IzcjAwuY
OGの新作企画通すために実績作って会社にアピールしてるんでしょ?
俺はOG作って欲しいし別にいらないものは買わないだけだから良いと思うけど
スパロボも次あるかまじで分からん感じだし怖いわw
0115それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 13:16:06.54ID:M/RXk3wY
>>112
バカじゃね
ツッコもうと思ったけどツッコむ気も失せるほどバカ
0116それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 13:36:20.70ID:xt15Wz1i
>>114
版権スパロボはもう打ち切って良いからOGの完結編は作って欲しいな
BB製の手抜きスパロボじゃなくて
トーセ製のちゃんとしたスパロボがやりたい
0118それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 13:49:27.69ID:DLVe/ruI
本スレから荒らしに来たのか知らんけど、
ここの住人を罵倒するだけの奴がいるな
0119それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 13:58:13.36ID:y47yyBKl
制作費を一回見たら終わりのクドいアニメに注ぎ込んだ結果だろ
0120それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 14:27:10.95ID:7i/teBlT
寺田降格当時信者の反応ってどうだったの?
「友人にも大丈夫か?と言われましたが現場に入る為の降格でネガティブな意味合いは無いのでご心配なく(笑)」
って台詞を真に受けて「そうか!現場に入る為だったのか!なら安心だ!」とかいう反応だったの?
だとしたら信者脳極まりきってる頭のおかしさだけど
0121それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 14:30:10.27ID:uSekTXeS
くっそ早口で言ってそう
0122それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 14:31:50.42ID:7dmsGPbm
その発言もVXT30で現場にほとんど入ってないのがバレて嘘だと判明したからな
0123それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 15:58:38.30ID:/UIDMtl0
戦闘アニメが劣化しまくりなのが見てて辛い
フルアーマー百式改とかMXレベルまで落ちてる
0125それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 17:04:51.47ID:QEKSz5Vd
ほとんど動かないカットインのスライド移動までカクカクしてるのは意味分からん
0126それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 17:39:05.55ID:pQyjg3yb
一昔前のスパロボなら
百式→百式改→フルアーマー百式改
って乗り換えて行くと思うけどいきなりすっ飛ばしてフルアーマーなうえにコマ割り少ない戦闘アニメってのがなぁ
せめてガンダム出したんだからシャアザク出すなりサザビー使い回すくらいできたろうにBBスタジオなにしてたんだ
0127それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 17:47:29.59ID:j188+FJw
そんな機体数増やすなんて今のBBからしたら目眩がする重労働だろう
てかそもそもフルーアーマー百式改とか原作でシャア乗ってないわ本来の乗り手がいるわでシャアの乗機扱いされてもイマイチしっくり来ない
0128それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 18:13:06.44ID:c5z2ITHm
>>122
テイルズの馬〇と同じで無能だったな。
0129それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 18:23:17.40ID:6JZCWEJZ
唐突に出てきたアクシズ帰還イベント
なんか仕込んでくると思ったら百式パワーアップだけかよ
0130それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 18:57:21.99ID:iKHpPvIE
>>113
最近は1エピソード8話ずつを毎月更新出来てるから文句はない
ogは本筋とは別コンテンツだから関係ない
ただ増やすならゼンカイザーみたいな版権もので絡ませにくいものにシナリオつけて出してくれた方がありがたいな
クロスパイロットの交渉やってたレッドと違ってオオチは改革してゲームを少しまともに直したけど冒険が足りないな
0132それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 20:10:10.32ID:roLXJNtE
>>119
寺田もVXTあたりかなでアニメ短くしたいみたいなことは言ってたけど、できないということは上からの要望なんだろうかね
0134それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 20:12:50.42ID:S7N7brD5
第2次Zみたいなロボットアニメ全盛時代の作品をかき集めたスパロボがやりてえ
30周年のタイミングでもある程度の作品を溜まってんのに、新しめのがグリッドマンとマジェプリだけという無能采配
他にももっと出せただろ
0135それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 20:35:52.92ID:bsxJa3Bf
アニメが長い
ロボットカットインやパイロットカットインでSDロボットの動きが省略される
攻撃開始とか凝りすぎて回避や防御からの反撃とかに暗転入って戦闘しているというよりはムービー見せらている感がある

MXの頃ぐらいでよかったよね
今の戦闘アニメ、一度見たらスキップ前提の作りだろ
0136それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 20:51:23.13ID:bIiJGeXa
予算と時間が無くてアニメ短くしたのをさもユーザーの要望に答えましたみたいに言うのやめろや
0137それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 21:06:15.83ID:S7N7brD5
MXもシャッフル同盟拳とかダイナミックスペシャルとか何度も見たくない出来なのにやたら長いのもあったけどな
さすがにMXは今では粗すぎてやれないな、シナリオもクソな方だし
0138それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 21:14:53.03ID:nSJtAKsQ
MXってテンポいいアニメが多いんだよね
例外のシャッフル同盟拳とか以外は短めに収まってる
ディジェSE-Rのビームサーベルは今の基準でも十分通用すると思う
0139それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 21:18:40.22ID:S7N7brD5
今でもきちんと短めのアニメがあるのに、それ無視して昔のMX推すのは確実に懐古のゴミやろ
主力武器も準必殺技も冗長じゃないのは今も昔も変わらんわ
このスレ懐古爺のゴミしかおらんの?
0140それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 21:32:00.01ID:3FaQqS0M
>>139
30ならグリッドナイトのアニメはくどくなくて好きだよ
0141それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:08:13.98ID:jwU0cfiH
【スパロボ】「スーパーロボット大戦」シリーズ作品人気ランキングTOP43! 第1位は「スーパーロボット大戦α」に決定!【2022年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/710506/7

1 スーパーロボット大戦α 151
2 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ 147
3 スーパーロボット大戦W 143
4 スーパーロボット大戦UX 98
5 スーパーロボット大戦F完結編 73
6 第2次スーパーロボット大戦α 61
7 第4次スーパーロボット大戦 59
8 スーパーロボット大戦α外伝 57
9 スーパーロボット大戦MX 54
10 第2次スーパーロボット大戦Z(破界篇/再世篇)53
11 スーパーロボット大戦IMPACT 50
12 スーパーロボット大戦D 43
13 第3次スーパーロボット大戦 42
14 スーパーロボット大戦V 35
スーパーロボット大戦EX 35
16 スーパーロボット大戦A 34
17 第4次スーパーロボット大戦S 32
18 スーパーロボット大戦64 29
19 スーパーロボット大戦Z 28
20 スーパーロボット大戦30 26
21 スーパーロボット大戦R 24
22 第3次スーパーロボット大戦Z(時獄篇/天獄篇/連獄篇)23
23 スーパーロボット大戦F 21
24 スーパーロボット大戦J 19
25 スーパーロボット大戦A PORTABLE 16
26 スーパーロボット大戦(初代) 14
27 第2次スーパーロボット大戦 12
スーパーロボット大戦L 12
第2次スーパーロボット大戦G 12
新スーパーロボット大戦 12
スーパーロボット大戦T 12
32 スーパーロボット大戦K 11
33 スーパーロボット大戦X 10
34 スーパーロボット大戦BX 9
35 スーパーロボット大戦NEO 8
36 スーパーロボット大戦COMPACT2(第1部:地上激動篇/第2部:宇宙激震篇/第3部:銀河決戦篇) 7
37 スーパーロボット大戦Operation Extend 5
スーパーロボット大戦MX PORTABLE 5
39 スーパーロボット大戦α for Dreamcast 4
スーパーロボット大戦GC 4
41 スーパーロボット大戦COMPACT3 3
スーパーロボット大戦COMPACT 3
43 スーパーロボット大戦XO 2
その他 16
0142それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:59.51ID:Y8d8rLxv
MXはロム兄さんの説教をスキップできなかったのがつれぇっす
0143それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:46:16.87ID:zmYxXdWr
>>141
最近のほとんど低くて草
0144それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:55:35.49ID:WmrXMzXs
票数ショボw
やっぱスパロボに興味持ってる人少ないんだな
0146それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:59:15.04ID:IqN/OC7n
>>144
第3次Z〜第7次Z(30)で古いファンもどんどん払い落としてるからなぁ
0147それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:59:41.09ID:S7N7brD5
UXが意外に多いな
懐古がケチ付けてるイメージあるけど
0148それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 23:05:24.65ID:dnCY6SI/
UXはZ以降では珍しく一つの世界に参戦作品を共存させていたと思う。
0149それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 23:26:58.08ID:roLXJNtE
>>144
そりゃ当時やってたのリアルタイム世代のおっさんか第4次あたりでお父さんに教えてもらった息子さんだぞ
今は入り口になる層がいない
0150それも名無しだ
垢版 |
2022/05/21(土) 23:28:58.05ID:T40p/miY
>>131
主にエフオ○、帆○、健徳 ○田かな?あれは信者そのもので間違いないな
0151それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 00:00:07.25ID:nV3KoLn2
>>148
転移してきた系の作品もいくつかあったけど、
他作品の陣営に付いてたり自軍の危機に助太刀してくれたりとか扱いは上手かったね
「ここはどこだ!?あいつら攻撃してきた!くそっ訳がわからないけどやってやる!」みたいな展開はまず無い
0152それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 00:17:31.48ID:6+YWMjXe
直近のスパロボは立ち絵は良いけど動かすと途端にボロが出るんだよなぁ…
かと言って機体武装は削られてるし、ウィンキースパロボ方面に退化してる感がある
敵の種類も武装も豊富で難易度もまだSRPGしてた分、ウィンキーの方がマシまであるわ
0154それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 02:52:45.75ID:rI2bRelT
だれも見てないつまらないWEBランキングよりNHKのが信頼できるわ
0155それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 06:38:22.70ID:BSQNdDBS
フェネクスは待機モーションとか凄い良かったが
動かすとダサくなるな
期待してただけに戦闘アニメとの落差にがっかりだよ
0156それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 08:08:59.98ID:0bH202gY
製作者側の想像を膨らまして動かす事しないよな
版権側に言われてるんかな
余計なことしないでください見たいな
フェネクスなんて映画のシーンつぎはぎみたいになってるし
戦闘アニメが売りの作品でこれとはね
0157それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 12:33:00.86ID:bLxF2y/S
戦闘アニメが売りどころかパッケージ画像見て終わるゲーム
0158それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 13:11:06.73ID:mImDUc/4
ミシェル死なないのにミシェルのカットイン入るの笑う
0159それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 13:14:39.13ID:O1Tw5WpC
グラフィッカーとシナリオライターの連携が取れてないから矛盾が出る
0160それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 14:57:02.82ID:c5gq+bwJ
>>141
FとF完は別なのに、2Zと3Zの前後編が一纏めだったり、
好きな歴代のスパロボと聞いてるのに、
ソシャゲやOGが、投票対象に含まれてないなど、割といい加減な面も見られるが、
人気の傾向としては、大体合ってるか?

今度は、オリキャラとメカ対象でやってくれ
寺田が嫌がる所為で、オリ限定ですら公式人気投票やれんから代わりに
0161それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 15:16:42.45ID:W9hDiBFZ
まともな戦闘アニメ作れないならいっその事昔のスパロボみたいに固定のポージングに銃とか剣構えて必殺技だけカットイン入れて動かせばいいよ
0162それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 17:27:41.09ID:0bH202gY
武器2つしかないのなら近接攻撃、遠距離攻撃だけで処理したら良いのでは?
でニューガンダムなら
ダイレクトアタック使用でフィンファンネル
スマッシュヒット使用でフルオールレンジアタック
援護攻撃はハイパーバズーカ
のように使用武器固定するのはどう?
0163それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 17:32:02.96ID:6+YWMjXe
そこまで割り切って出したら逆に清々しいな
まあ、絶対買わないけど
戦闘アニメに関してはとりあえず等身下げろ
等身高い方が動かし易いだとか何かのインタビューで言ってたけど、現状だと持て余してるどころかただ足引っ張ってるだけだしさ
0164それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:06.86ID:WdHtpUWl
>>161
お前のくだらない思い出()に付き合うバカがどこにいるんだよw
やらねーわそんなもん
0165それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 17:53:34.49ID:KA5mkoK2
>>163
等身上げた結果、あんな糞アニメーションになったしなぁ
0166それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 18:15:04.68ID:EbolmRCO
ビームライフルとかバズーカで撃つだけのものに変な動きは必要ないと思うね
ファンネルも他の武器を使う必要ない
武器名武器はほんとそれだけ使っていればいい。凝りたいなら必殺技だけにすればいいよ。どうせスキップするんだしさ。今はアニメが長すぎて戦闘表示はできねー
0167それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 19:32:38.71ID:CwQ0eRsR
頭身下げるにしても何頭身ぐらいがいいのだろうか
0168それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 19:36:45.26ID:R4p+N5VT
今時戦闘画面切り替わるのが無いわ
FFTみたいにマップ上で完結しとけ
0169それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 19:43:49.03ID:R4p+N5VT
ファイヤーエ厶ブレムも今や戦闘画面はシームレスに近いしな
サクッと終わるし
スパロボみたいに一回攻撃するたびに1分2分とかかかったらそりゃ誰も見なくなるわな
0172それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 20:46:11.75ID:CwQ0eRsR
戦闘アニメをマップ上で完結させるなら
ブレイブサーガの戦闘アニメみたいに
TVの絵コンテ完全再現じゃないけどそれっぽい動きしてます
になりそうね
0173それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 21:38:24.56ID:yPE1nz7r
バンプレが戦闘はマップ上だけで完結させようと思って作ったゲームがスクランブルコマンダーやで
0174それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 22:14:41.26ID:CwQ0eRsR
ああいう事するなら機体同士の設定身長から来る身長差の再現はしない方がよかったと思う
スパロボならではのものだからそここそ醍醐味だろうが!って人もいるかもしれんけど
ゲーム的にはデメリットだろう
0175それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 22:18:52.92ID:rI2bRelT
スクコマの開発はベック
BBスタジオの半身でガンダムゲーム作ってるところ
0176それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 22:27:28.51ID:Off//v9T
EXVSシリーズ見習え
アクションゲーなだけに原作武装再現演出は秒で終わるのにべらほうにカッコいい
あれくらいすぐ終わってスタイリッシュに決めてくれ
0177それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 22:30:54.28ID:q1vaThn1
スーパーロボットの必殺技は相手の動きを固定してからゆっくり当てるのが伝統芸だから
一瞬で放つにはどうアレンジしたらいいのか
0178それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 22:37:57.74ID:CwQ0eRsR
>>177
ガンダムには勇者みたいな敵固定技とか無いからね…

一瞬で放つってわけにはいってないけど、
昨今の格ゲーの超必の処理の仕方とか参考になるんじゃないかな
0179それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 23:01:55.96ID:IiNl6c7l
>>177
その傾向があるGガンダム系もEXVSは問題なくカッコいいぞ

>>178
確かに
格ゲーも秒で終わって抜群にカッコいい演出だしな
アングルとかも凝ってる
0180それも名無しだ
垢版 |
2022/05/22(日) 23:14:23.65ID:yVZcM2vH
戦闘アニメでもSLGでもキャラゲーでもなんでもいいからしっかり作れ
どこにも尖ってないから誰にも刺さらない今の状態はあまりに良くない
シリーズものでなかったら信者すら居ないんだから
0182それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 01:46:13.04ID:UfOQgsSg
合体変形分離がない
Wの超竜神シリーズ、BXゴッドライジンオーはMAP上で合体出来る別ユニットだった
30のファイヤージェイデッカーもVTXのグレートマイトガインもつまらないぞ
0183それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 08:59:07.89ID:uwqaBhuS
マップ上合体はそれにまつわるバグがブレイブサーガ2にあったらしいので
0184それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 09:27:46.87ID:uwqaBhuS
合体が不可逆じゃないユニットを採用するなら
例で言うと、超竜神としては経験値は持たず成分ユニットそれぞれに分配される形がいいのかな
レベルも全員の平均値をとる(氷竜が10で炎竜が1なら超竜神としては5か6、みたいな)
これなら、RPGのマルチクラスキャラみたいな感じになって
シングルキャラに比べて成長が遅いデメリットが付く

ユニット同士の位置が 全員が1ターンで集結できないほどに離れてたら合体不可で
全員未行動状態じゃないと合体できない、とか
あるいは「ガルクライトTDF2」みたいにユニットをスタックできるようにして
必要ユニットが全員未行動でスタックしてる状況ができたら合体できますけどしますか?ってするか

このアイデアだと、ターンに関してオウガ系待ち時間制度をとるわけにはいかないね
さっき述べたブレイブサーガ2のバグってこれのせいだから
0185それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 12:06:56.52ID:EDN6Wj2U
NEOとかは大技ではない限りマップ上で完結しているよね
0187それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:23.63ID:Mw1h09Cq
どうやって手抜きをするかが至上命題のゲームなのに合体なんて面倒くさい機能を実装するわけないだろ
0188それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 15:18:16.68ID:OCPGpd6J
合体のために部品ユニット作れとまでは言わないけど
ファイヤージェイデッカーなんてジェイデッカーもデュークファイヤーもいるんだからそのまま使いまわせばよかったのに
初参戦なのに残念性能にされて可哀想
0189それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 17:09:18.52ID:uwqaBhuS
修理能力持たせるとかしてれば人権ユニットとはいかずとも割と有用だったかも
0190それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 17:12:24.14ID:i0V7VWP4
ジェイデッカーは原作じゃ合体形態より分離形態の方が印象に残るのにそれオミットだからなあ
0191それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 17:24:18.24ID:rVXNMw5E
高松監督とコンタクト取ってアドバイスしてもらえばいいのに村八分で完全無視してたからな
0192それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 17:36:00.32ID:OCPGpd6J
>>191
監督や原作者に口出させると
僕のなろうロボは最強で宇宙も陸も空も海もSだしなろう主人公はガンダムファイターより格闘強くてアムロより射撃うまいです
とか言い出しそうだから嫌
0193それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 18:31:02.27ID:qPCJ8w3Y
そんな中、超電磁スピンでATフィールド破れますと言った庵野は謙虚
0194それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 18:34:20.41ID:RMh6nNuq
版元特にガオガイガーサイドとも調整した上でああなったけど高松監督的にジェイデッカーと勇太の接触が最初な所は絶対譲れないポイントだったからTwitterで放火するしかなかったんじゃないの?
完全に話通してないとは思えんし
0195それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 18:44:26.04ID:OCPGpd6J
>>194
それにしたってアンチかファンかわからないような奴に
「スパロボ30ではデッカードのAIはガオガイガー超AIのコピーで原作無視してます」ってホラを信じ込んで体験版すらプレイせずに発火した挙句
勇太によって人格を得たのは原作通りですよ体験版やったらわかりますと指摘されたら
体験版やる気もないと開き直ってたのはクソムーブだし
そんな人が企画に参加しても碌なことにならないと思う
0196それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 18:50:17.10ID:RMh6nNuq
まあ高松監督は自分の作品には思い入れあっても、大人の事情やら当時のゴタゴタやらのトラウマとか、そもそも本人の人格に問題ありそうなのは、そう

けど真っ当な関係者がいるかといえば人格破綻者しか業界にしか入りたがらないし
面白ければ通すというか、スパロボ外でも自ら提案して困惑させてる逸話だらけの谷口みたいなタイプがスパロボ向きなんだろうな
0197それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 19:58:16.00ID:B8mVCQ50
まあスパロボなんて今まで一部の身内となれ合ってただけだからな
ロボアニメ関係者がみんなスパロボに理解を示してくれるというも思い上がりだよ
0198それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 20:14:36.05ID:uwqaBhuS
>体験版やる気もないと開き直ってたのはクソムーブだし
このゲームに苦言は呈する、ただしその資格のないエアプだけどな!ってことか
真っ当な人なら割とやったらいかんことだよな、これ
0199それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 20:23:35.11ID:rVXNMw5E
寺田もエアプで体験版すらプレイしたか怪しいから反論できないな
0200それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 20:26:17.41ID:bW3XEcGi
まぁゲームの絵面からしてつまんなそうだからエアプになるのもわかる
0201それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 20:39:08.53ID:2vDMJK+M
>>193
ガンダムのビームライフルで破れるとも言ってたからな
0202それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 21:11:46.09ID:OCPGpd6J
>>201
ビグザムは聞いたことある気がするけどガンダムは初めて聞いた
どこで言ってたの?
0203それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 21:29:57.70ID:WBiKzO7W
>>202
高エネルギーならATフィールド破れる←庵野が言った
なら超電磁スピンでもATフィールド破れるかもしれない←寺田が言った
ビグ・ザムのビームでATフィールド破れる←ソース無し

ちなみにヤシマ作戦でA.T.フィールドをも貫くエネルギー算出量は最低1億8000万kWって日向マコトのセリフがある
ビグ・ザムのメガ粒子砲は1万4千kWでなので全然足りない
ガンダムのビームライフルは2千kWなのでもっと無理
0205それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 21:39:00.36ID:2vDMJK+M
「庵野監督が言うにはビームライフルでATフィールドは破れるらしいんですが、それをゲームでやっちゃうと~」みたいに言ってた
もう本売っちゃったから詳細までは覚えてない
0206それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 21:40:35.67ID:WBiKzO7W
>>204
それは寺田へのインタビューで
しかも寺田が言ってるのは超電磁スピンで破れるかもしれない
庵野へのインタビューじゃないしガンダムのビームライフルなんて一言も出てこない
0207それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 22:28:04.33ID:uFbntxGQ
昔のインタビュー掘っていけば寺田の虚言がどんどん出てきそうだな
それとも昔は虚言癖無かったのか
0208それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 22:35:15.56ID:UfOQgsSg
スパロボ好意的な監督って未だにロボットSFメインに作ってる監督ぐらいだろ
普段ゲームやる趣味のない年寄り監督にスパロボ勧めるのは拷問だぞ
高松監督て50過ぎてるだろ50過ぎてからのゲーム入門は遅すぎるわ
0209それも名無しだ
垢版 |
2022/05/23(月) 22:39:20.94ID:BroQiGxQ
逆にゲームが趣味の人でも別の意味で拷問だろ
0210それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 01:00:20.63ID:2597todl
DLコンテンツ追加前に強化オール縛りでクリアして、DLまとめて買ったけどマジで金返せレベルやん
ストーリー・構成はFGOとかグラブル見てるとフルプライスで出すような内容じゃなかった
EXVSシリーズもそうだけど時代の流れやユーザー意識汲み取るレベルがホントに大企業かよって感じ
0211それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 07:01:41.64ID:1Te+y6l7
今年はスパロボ出るのかなあ
来年かな?
0212それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 08:41:24.71ID:BDs3njpV
さすがに今年は無いんじゃないの
もし出たら半分以上30と作品被ってシステムもシナリオも変わらなさそうだけど
0213それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 09:15:40.87ID:sY2tw4ky
今年の10月に水星の魔女が始まるし、仮に出るとしても来年じゃね
0214それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 11:08:03.54ID:X9DMW0op
>>210
あんな詐欺レベルのぼったくりDLC、マジで買わんで良かったわ。OGとか軒並み糞アニメーションだったし
0215それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 11:18:07.84ID:GLDidLxE
>>211
ソシャゲ新作は、あるかもってくらいか
10年代半ばまでと比べ、しょぼくなったなあ
0216それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:52.10ID:+3o6VN7B
不評は承知の上で買ったんだがミツバワッショイは聞いてたけどオリキャラのガイジムーブが多くてキツい
エルなんて可愛いもんだった
2kmの戦艦相手にヒュッケバインで囮や盾は無理ですよアズさんせめてマクロスでも持ってきて
0217それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:35.08ID:+3o6VN7B
説得力無さすぎるファルクスの艦長任命とか、安っぽい一言で落ち込みムードから急に元気凛々になっちゃうミツバとか、人格が変わった!?(変わってない)とか、済まし顔のキャラがガイジムーブするのキツい
0218それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 17:15:57.17ID:FPIfDOG7
30は主人公空気でミツバが真の主役だからな
ミツバが嫌いなら30も嫌いだろう
OGmdも同じオッサンばかりシナリオに出てたんだっけ?やってないから詳しく知らんけど
0219それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 17:21:42.09ID:C8DYFXaC
いやぁ満を持して登場したダンクーガがヘンテコになったのが最悪だった
次回からこいつが出ばると思うと辛いものはある
0220それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 18:05:32.38ID:UuQvi60f
ダンクーガのデザインは村上?平井?
まさか大張じゃねーだろうな
0221それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 18:28:00.94ID:+PYoRhqb
ダンクーガTV版は平井
OVAでリファインしたのが大張
0223それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 18:48:46.44ID:LhLdaJPd
アルティメットなのにファイナルより演出負けててなんだそれ・・ってなったね。
断空光牙剣 断空双牙剣ときてるのに断空真牙剣じゃねえんだ、ともなったw
0224それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 18:49:29.80ID:FPIfDOG7
村上デザインをアニメーション用に直したんだろ
0225それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:56.34ID:q3nxPeDZ
どうせバリに描かせるならリアルカットイン含めてアルトアイゼンのコンテ描いて欲しかった
何だよあの超劣化第二次OG
0227それも名無しだ
垢版 |
2022/05/24(火) 23:58:56.57ID:ktwT6xPE
DLCのOGは抱き合わせ販売でいらないモノ買わされた感が強い
0228それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 01:21:04.98ID:V0S3IOlr
>>227
ゲッターデヴォの方が、そこら辺もっと酷いと思うけどな
名作の看板あるなら、それ自体じゃ糞マイナーで評価も低い非アニメ作品もOKとかよ
デヴォや牌ごとき出せるなら、ほとんどのガンダム作品の参戦いけるんじゃね?
0229それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 01:22:43.52ID:EGbwz615
ラインバレルコンビのお友達枠だろデヴォ
0230それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 02:01:58.92ID:odKqc1b1
サザビーとナイチンゲール出さずにデヴォとオリジナルダンクーガ出すセンスおかしいと思わんのか
ガンマックスアーマーも使えないし
0231それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 02:11:30.30ID:gR8xbiRn
いくら何でも新規作品が弱すぎたな

勇者ロボのジェイデッカーやなろうロボでは”まだ”まともな方なナイツマはともかく知名度0の破界王や爆死アニメのマジェプリはDLCに回して鉄血やサクラ大戦あたりを本編に持ってきた方が良かっただろ
0232それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 03:25:46.43ID:odKqc1b1
DDに鉄血が参戦しているから30では後半の機体にずらして参戦してるんだろ
30発売時だとDDで1期分のエピソードも終わってなかったんだよな
今年に入ってようやくビスケットとカルタ死なせてグレイズアインも倒したところ
長生きしたよビスケット
0233それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 03:42:57.95ID:w0vcRe5m
デヴォは知名度こそ無いけどそもそものチェンゲもとい真ゲドラが戦闘アニメ微妙すぎるのもあって重用したわ
アルト龍虎ダンクーガとかの強くても使う気失せるガタガタよりは全然マシだったな
だがそもそも真ゲッターを出せ
0234それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 07:51:57.41ID:4MA0kAKw
劇場版まで作られて爆死はないと思うが、あんなに改変されてかわいそうなマジェプリ
0235それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:32.38ID:1bf/GlQN
新規参戦ではないマジェプリを新規参戦として駄目だしするってことは駄目だっったのはジェイデッカーとナイツマか
0236それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:32.40ID:unOD01JJ
だから参戦作品じゃなくてスパロボ30が悪いんだよ
名倉がこういう考え方だから覇界王凱の再現がされなかったりマジェプリが全面的に茶番にされてたんだろうけど、つか名倉の書き込みか?
AGEがエーアイで参戦出来て本当に良かったわ
0237それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 13:14:29.92ID:8urncgoU
>>228
令和版ゲッター大決戦があればそっちにまわったかも
0238それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 13:40:00.41ID:HE8iZnUN
爆死ってのはゲッターアークみたいなのをいうんだよな
マジェプリやなろうを馬鹿に出来る身分じゃないのに何で信者が偉そうにしているのか
0241それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:21:05.70ID:lcx/bqv1
オリジナルの改造機体出しますが原作の機体使えませんとかマジで意味分からんわ
αとかマジンガーとカイザー選べたのになぁ
0242それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:28:22.17ID:2UelPTxG
アルティメットダンクーガとかいう進化っぷりが何も分からないワクワク要素ゼロの機体
こんなの使わされるくらいならオリジナルダンクーガの方が遥かにええわ
0243それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:29:00.02ID:2UelPTxG
オリジナルダンクーガって元々のダンクーガってことね
0244それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 16:36:31.97ID:HeTBEjaE
5人乗りで完全体感のあったファイナルダンクーガはかっこ良かったんだけどアルティメットダサすぎてな
ノヴァのマックスゴッドがデザインの元ネタなんだろうけど、それでもダサい
0247それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 21:20:55.88ID:ZlTUuwOz
よくあるマイナー作品参戦させるなの意見、
メジャーとマイナーを分ける明確な基準が明かされてなきゃどうせ納得しないでしょ
0248それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 21:37:19.77ID:V42+9teF
チー牛「俺が知らないからマイナー作品」
0249それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 22:14:00.72ID:/00nYNfs
またチー牛という死語を操る時代遅れおじさんか
0250それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 22:23:33.20ID:ZlTUuwOz
AKB総選挙みたいなリアルイベントにでもする?スパロボ参戦希望投票をさ
それでも票を操作してるだろう!とか言い出しそうだなあ
0251それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:30:04.40ID:SXvYGDuD
>>250
いやどうでもいいです
何が参戦してもスパロボというゲームがつまらないので
0252それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:43:07.55ID:+UPx2uTX
さすがにスパロボ自体のアンチは新作スレでも立ててそっちでやれよ
0254それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:55:32.81ID:vRBruLay
ここは「30」の反省会場だから
参戦してる作品がどうとかシステムがシナリオがとかの不満はわかる

けどスパロボそのものがつまらないって意見はさすがにスレチだろう
0255それも名無しだ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:59:21.68ID:HE8iZnUN
古いのならどんなにマイナーでも許されるけど、新しいのは覇権取らなきゃ許されない風潮は異常だわ
老害信者のダブスタまじ害悪
0256それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 00:09:08.50ID:ho0U80Gd
>>254
スパロボ30のつまらない原因がこれまで長く続くシリーズの根幹に因果するものという話題なんだから全く以てスレチではない
0257それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 00:26:22.69ID:BoDemwoh
>>251
じゃあ君とは関係ないね、なんで口をはさんだの?
あれはマイナー作品出すな系の意見に対する苦言なので
0258それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 00:50:37.58ID:hGiTe0Yk
ダンクーガってそこまで人気あったっけ?
スパロボの謎のダンクーガ押しが理解できない
0259それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 01:08:02.30ID:XLh54jXI
>>257
投票とかいう大多数を対象にした発言しといてその反論は無理あるだろ
0260それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 01:20:43.99ID:7si3sXvY
スパロボ信者ウケしてたら再参戦の声上がるのが飛影とかで実績あるし、ダンバイン人気は原作の魅力もだけど4次あたりの無双ぶりも決して無関係じゃない
それで超合金売りたい親元もいて基本懐古作品の方が有利になるのに、新しい奴は覇権どうこうとかマイナーとか挙句見もしないで印象だけで叩かれたり本当に勘弁
一番クズなのがネット評判で何やってもいい的シナリオライターの名倉だけど
0261それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 01:31:09.30ID:uoE2PInM
ダンクーガは打ち切られたけどOVAで完結その後続編OVAと最終作と後日談の小説が出ているんだよな
どちらかというとキャラ人気が高かったみたいだけど
0263それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 01:47:53.01ID:uoE2PInM
>>262
スパロボWIKIによると

>後日談の小説作品『獣機神曲』では無事復活し、式部重工の若きオーナーとして軍需産業を切り盛りする姿が描かれた。

らしいぞ
0264それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 06:14:35.02ID:ASmZ/X//
商業目当てで大昔のマイナー作品参戦したら叩かれるに決まってんだろ
版元は売りたいから大賛成だろうが、プレイヤーの大部分は求めてない
直近のマイナー作品ならともかく、40年前のマイナー作品出して歓迎されるわけない
0265それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 08:00:24.13ID:Q6Hws1e3
別にねじ込まれた参戦でもいいけどシンプルに内容がだめすぎる
いつものファイナルダンクーガを気合入れて作った方がよかったろ
0268それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 08:54:44.48ID:d45tgvSe
放送時間帯がZガンダムと被ったせいで視聴率に苦戦したからな
0269それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:07:41.66ID:i5HXQdfw
マシンロボとか飛影だってマイナー作品だけどスパロボでは人気あるし
マイナーだから参戦するなってのはおかしい
0270それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:15:27.91ID:ASmZ/X//
40年以上前のマイナー作品出すなら叩かれるの覚悟しとけ出せって話だよ
何らかの信念あって出すなら別に構わん
俺もロム兄さんとか好きだったし
tのトライダーとか3作品連続マイトガインとか、商業都合だけの作品出すから叩かれただけで終わるんだよ
0271それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:25:25.52ID:i5HXQdfw
>>270
マイトガインは30年も経ってないし
勇者シリーズは全くマイナーじゃ無いし
この流れで出てくるのおかしくね?
完全に個人の好き嫌いの話になってる
0272それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:32:35.61ID:ASmZ/X//
商業都合で出されて非難くそ多かった繋がりで3連続マイトガイン出しただけだよ
分かりにくかったかな?すまんね
とりあえずトライダーみたいにマイナー作品出すのは非難出るに決まってるんだから、その非難がおかしいというお前がおかしい
0273それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:40:23.87ID:i5HXQdfw
商業都合の連続参戦批判ならまずZガンダムをリストラすべき
マイトガインの3回なんて比較にならないくらい連続参戦してる
30ではマイトガインでてないけどZは30でも連続参戦継続中
0274それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:52.71ID:ASmZ/X//
俺個人の考えだったら2010年より前の作品は全部いらねえ
鉄血と86、マヴラブ辺りを主軸で泥臭いやつを作ってほしい
ただそれは俺個人の考え
単にくそ古いマイナー作品が出る事に対して、商業的に仕方ないから非難するなてレスが有ったから、それはおかしいって言ってるだけ
0275それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 09:45:07.52ID:PpBKAKCp
甲児 竜馬 アムロ シャア カミーユ
は欠かせないので・・・
0276それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 10:03:23.34ID:uoE2PInM
竜馬はRとGCでネオゲNPC
ゲッター不参戦だったJ、K、L、UX、BX、X
カミーユ不在 新
アムロとカミーユ不在 J〜BX、NEO
甲児不在 UX

なくても作れるけど10年代以降だけで出したら9割00年代で固めたKやUX、90年代テレビ東京系中心のNEOみたいになるだけ
いつものメンバーいないとスパロボっぽくないんだよな
0278それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:55.04ID:i5HXQdfw
ゲッターとマジンガーは別作品になってるからまだしも
ガンダムは世代交代しろよと思う
0279それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 10:38:35.38ID:7K33HAC2
寺田「Z逆シャア消したら売り上げ減るので」
0280それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 10:41:41.87ID:fBC7tR64
チー牛「俺が知らないから2010年代以外マイナー作品」
0282それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 10:49:06.61ID:uoE2PInM
>>278
J〜BXのガンダムは世代交代してたんだけどな
J〜UXまでSEEDかSEEDDがレギュラー
BXは宇宙世紀がユニコーンだけ
0285それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 11:39:10.40ID:PpBKAKCp
ギアスはやっぱり凄いな
新しいソシャゲが出たけど参戦作品盛り沢山のDDでも一度も出した事無いような順位売り上げだ
グリッドマンのソシャゲとか出たら健闘出来たりするのかなあ
0286それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 11:41:53.77ID:4OtXbY3K
>>283
メガトン級ムサシは結構面白かった
境界戦機は…うん…
0287それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:11:45.26ID:ASmZ/X//
最近の作品ばっかりにする必要は無いけど
鉄血メインのスパロボは正直欲しい
ついでに鉄血が本当に作りたかった作品、86も一緒に
0288それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:13:26.52ID:FyegbSee
参戦作品を平成作品に限定したスーパーロボット大戦Hを出そう
これで若年層にも売れる!
0289それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:27:59.18ID:EAhfDWRE
UXがそれに近かったけど飛影とダンバインが昭和だったから
0290それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:35:22.79ID:nrhlN/He
まあスパロボの問題は参戦作品じゃないんですけどね
理想の参戦作品になったとしても不満出まくるの目に見えてる
0291それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:38:52.49ID:PpBKAKCp
マクロスとか今どうなってるんだろ
Δからすっかり聞かない
最後の参戦も8年前か
0294それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 12:55:34.23ID:Jc74JFNt
>>256
その通りやな。
0295それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:09:50.40ID:4hbYE3p5
参戦作品が良ければ売れるなんて時代はとっくの昔に終わってる
原作人気で売れるなら鬼滅の刃のゲームは爆売れしてるんだよ
ゲーム自体が良くなければ何を参戦させても無駄
0296それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:19:06.73ID:uwG4cDVD
昔懐かしのあのロボや子供の頃の憧れのあのロボが自分の手でいじれるぞ
というのは昔の作品の映像作品や玩具が手に入りにくいから受けたってのもあるんだろうね
0298それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:36:50.25ID:JNBCW05v
昔懐かしいロボが少ないから古参から見捨てられて売上下がっただけなのに需要がないとか意味不発言しちゃうデータ見えない老眼チーズ牛丼おじさん達
0299それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:37:33.97ID:nNgUaQBu
昔はスパロボが牽引してロボットアニメを人気にさせる力があったのに
いつからか参戦作品人気にすがりついてなんとか売る形しか取れなくなった
こうなった時点で息が長くないのは目に見えてた
0300それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:41:10.74ID:sRpg/V73
古いのも新しいのも入ってる30がこのていたらくなのに参戦作品が失敗の原因な
わけないだろもっと根本的なところに30の失敗の原因があると自分は思うね
0301それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:42:17.48ID:ASmZ/X//
古参なんて全部切り捨ててシステム刷新しないと売上戻る事は無いだろ
0302それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:43:39.24ID:P1LUqBPs
当時とは違ってゲームの市場も成熟してユーザーの見る目が成熟し、ネットの普及もあって「本当に面白いゲーム」が売れる時代になった
いいゲームはまたたく間に情報が知れ渡り、どんどん売れていく

逆に見せかけだけのクソゲーはまたたく間に悪評が知れ渡り売れなくなってゆく
時代が進むにつれて見せかけだけで誤魔化していたスパロボが売れなくなるのは当然だわな
0303それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:46:46.65ID:nNgUaQBu
「うわーあのアニメのロボット達が自分の手で動かせる!ワーイ!」の頃から何もやり方変わってないからなスパロボは
0304それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:50:28.88ID:BNIos027
頭チートスレイヤーの名倉君を後任に指名したのが寺田の最大の失敗
0305それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:54:28.30ID:FyegbSee
自分の知らない参戦作品が多いと買う気が失せるってのはあると思う
他のユーザーに原作知識でマウント取れないから
0306それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:56:45.52ID:sRpg/V73
>>305
そんな捻くれた人間はゲーム買う全体の1%もいないだろうよ
0307それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 13:59:07.43ID:nNgUaQBu
>>305
どういう歪んだ発想でゲーム買ってるんだよ
ドン引きだわ
0308それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 14:14:34.65ID:3SNyK3j7
>>303
使える武器は減り、合体変形出来ず、出てくるロボットはその作品のメジャー級ばかりに

わーいする要素あの頃より減少してないかな
0309それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 14:19:20.35ID:4hbYE3p5
戦闘デモでの作品を超えた掛け合いは昔はなかった良さかな
作品を超えた捏造合体技が増えればいいのに
0310それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 14:47:50.10ID:fBC7tR64
30のどこが古今東西なんだよ
70年代少なすぎるわ平成以降ばかりだわ
全く世代バランス取れてない
0311それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 14:49:16.60ID:7si3sXvY
新生コンパチのロストヒーローズの方で駄目元で突撃したら快くオーケー貰ったって言ってたしDDのクロパイみたいに頭が古い老害寺田が大人の事情ガーで交渉すらしてないパターンじゃない?
0312それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 15:14:55.94ID:ozM06z5V
そう言えば30とはずれるが大惨事Zをレビューしてるあるサイトにこんなん書かれてたが、、ギャグかな?

『さらに洗練された戦闘アニメーション
戦闘アニメーションがHD画質になった事で細部まで表現できるようになり、綺麗な映像で楽しめるようになった。 『THEビッグオー』をはじめ初代『Z』参戦組は戦闘アニメが一新されており、前作以上にブラッシュアップされたスパロボ最高峰のアニメーションは多くのユーザーを唸らせた。』

唖然とさせたの間違いでは?
0313それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 15:26:26.00ID:7JjTD6OP
>>291
Δならスパクロに出ただろ
スパクロはプラスもゼロも出たはず
0314それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 15:28:52.24ID:7JjTD6OP
>>287
鉄血が作りたかったのが鉄血で
それ(86)は君が勝手に鉄血に求めてたものだよね
0315それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 16:14:26.93ID:tzB1G17D
ワイが好きなNEOとXは90年代多い
結局世代か
0316それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 16:14:39.58ID:+jacHGQM
>>312
今思うとヒビキ機、エヴァ、フルメタ、アクエリオン以外は戦闘アニメが許容範囲だったかな?
ユニコーン、トップ2、グレンラガンは良かった
アスランとミレーヌとレイが召喚になって
ソーラーアクエリオンと真ドラゴンの変形がオミットされた時に嫌な予感はしたが
0317それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:06:46.63ID:ASmZ/X//
鉄血が作りたかったのが鉄血かー
監督もスタッフもそう思ってたら良いね
後、両方ちゃんと見てからそういう発言した方が良いよ
0320それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:44:03.85ID:ifITC7YJ
知らない作品も適度にないとマンネリな感じがするけど、結局平行世界や別次元で強引に設定を繋げられるのが……
0321それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:44:11.67ID:7ewLZ4LJ
鉄血のスタッフ(プロデューサー)が本当に作りたかったものって境界戦機では
0322それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:46:02.18ID:RlJSmV0V
>>316
グレンラガンは素晴らしい。がユニコーンはマグナムの爆破エフェクトがくっそしょぼい、、
アクエリオンの内部事情とかあれほんと糞だったわ、、
ジェニオンガイはほぼ0点。指パッチンとかダサすぎる
0323それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:46:50.57ID:RlJSmV0V
>>320
時空振動時空振動時空振動はマジでカスだった、、名倉が無能すぎるのもあるけど
0324それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:47:04.78ID:T9oMeh0b
ふと気づいたんだがキャラの強さを語ってるとスパロボの場合は全能力カンストで語るのが異常だと思った
桁違いにプレイヤーの多いドラクエでステカンストで強さ語るのなんてほぼほぼ見ないのに

普通は前知識無しで一周目で使うのにあたって強い弱いで語るだろうにそういうところからも
偏執的なプレイヤーが多くて作り手もそちらにあわせていって普通のプレイヤーを振るい落としてんだろうな
0325それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:56:46.65ID:vEQe8Brj
>>312
PS3上の前作は第二次OGなんだよな…
次の版権スパロボこうなっちゃうのか〜と年甲斐もなくワクワクしてたのに3ZのPVでまさに唖然だったわ、悪い意味で強く印象に残ってて今でも忘れられない
3Zの使い回しが少しでも出る以上、小手先をいくら変えても感覚的に第○次Z
0326それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:56:55.13ID:4hbYE3p5
>>324
ドラクエで言えばカジノの景品で普通にやってたら取れないグリンガムの鞭を装備できるから強いみたいな話はよく出てくるから
現実的な範囲で意図的に強くすれば強くなるならそれで語るのはおかしく無いとは思う
スパロボの場合はPPや資金が大量に手に入るせいで「現実的」の範囲が広すぎる
0327それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 17:58:43.76ID:sRpg/V73
>>317
少なくとも脚本とかおおまかなスタッフはあれがやりたかったでいいはずだぞ
0328それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 18:21:59.58ID:uoE2PInM
監督の好き勝手やらせてたらもっと駄作になったぞ
脚本はよく意見したよ
DDでは死亡キャラの救済無しで1期が終わった
0329それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 18:24:56.12ID:ASmZ/X//
>>327
はぁ、めんどくさ
君がそう思いたかったらそう思ってれば?
いい加減スレチだしどうでも良いアンカ俺に付けないくれる?
0330それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 18:32:40.56ID:7ewLZ4LJ
鉄血好きだなあお前ら
同じPがやってるサンライズロボアニメ最新作の境界戦機も話もしようぜ
0331それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 18:34:41.72ID:uoE2PInM
>>330
主役のAIウザくて見てない
全部終わったら評価確認してから見るかも
0332それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 18:36:40.55ID:LtH+pKz9
>>330
二期の主題歌とブラッド機のなんちゃらハウンドってのは好きだよ
0334それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 18:48:08.58ID:WpkchZ/H
>>331
このご時世で日本が中国とロシアと協力して悪の北米軍を倒すっていうヤバすぎる流れになったり「他国が支配してる日本の領土における日本人の保護法令」とか出てくる凄いアニメだから絶対見ろ
0336それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 19:04:12.94ID:ZzvHCjFz
数年後スパロボに出るんだろなあと思うと頭が痛い
0337それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 19:10:34.09ID:7ewLZ4LJ
>>335
色々ガバガバで思想が強くて滅茶苦茶すぎるアニメだから言いたいところは沢山あるけど
有名なのだと「経済破綻して海外勢力に分割統治されてる」って設定なのにコンビニでおにぎり100円セールやってたりお好み焼きで中ジョッキが500で売ってたりしてる
0339それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 21:09:46.90ID:Kv4JIciJ
Fなんて参戦作品WとエヴァとGガンしか知らんかったけど
面白かったけどな
参戦作品の古い新しい知ってる知らないなんてあんまり関係ないと思う
0340それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 21:19:03.68ID:fe/IirLC
俺も最初スパロボやった時はガンダムしか知らなかったな
それで他のロボ作品に興味を持つようになった
0341それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 21:55:01.64ID:XC5uWVVO
大張って人のロボットって皆奇声上げながら刃物振り下してばかりだけどストレス溜まってんの?
0342それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 21:56:35.74ID:8w/KQjFH
OVA打ち切り、小説で雅人復活してるとかガオガイガーかよ
0343それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 22:15:38.00ID:+MGGEWm4
ダンクーガ透きだけど今回のは納得いかねぇわ
2Z以来10年空いてんのに、劣化にしか見えない
0344それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:39.46ID:BoDemwoh
>>263
映像作品の続きじゃありませんとかお断りはいってたんじゃないかね
アムロ死なせたのにTV次回作のノベライズがあった「ガンダム」みたいに
0346それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 22:28:39.50ID:XC5uWVVO
VXTでZZダンバインF91Gガン復活したのに
30周年記念昨に誰もいねーのはビビったなぁ
上記の奴等+エルガイムVガン超電磁で一気に同窓会感出るのに勿体なねぇなぁ
0347それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 22:42:29.99ID:ASmZ/X//
埋もれた名作をスパロボで復活させる!みたいな愛がスタッフに有れば問題ないよ
昔のスパロボには間違いなくそれがあったし、批判の声もプレイしたら消えた
で、スパロボtのトライダーにそれがあるか?て話だよ
参戦作品紹介のトップに置きながら、原作全くなぞらず敵のロボット帝国は全く出てこない
スパロボtやってトライダーg7好きになりました!なんて奴はまず出てこない
それで商業のみで大昔のマイナーアニメ出すなら批判大量に出るんだから、覚悟して出せって言ってるんだよ
0348それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 23:48:01.10ID:zJ1I26o3
寺田「3Zから使いまわせるから出しただけだし」
名倉「社長キャラだからマイトガインと絡ませられるただのパーツだし」
0349それも名無しだ
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:27.90ID:007M+44G
>>346
そいつら参戦しても
「まあああああぁぁぁたこいつらかよ!30周年記念作品じゃなかったのか?使い回し大好きだな!」

としか思わないから外して大正解
まぁGガンとF91はそこまでではないけどZZとダンバインは新鮮味ゼロ
なんならVXTで参戦させず取っておいて良かった
0350それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 00:41:48.27ID:7N+bk60q
>>347
トライダーに限った話じゃないけど、原作のキャラをとりあえず出せばいいと思ってそうなんだよね
ワッ太の同級生ってどんな奴だっけ、とかUCに出て来る連邦軍の兵士って何に乗ってたっけ、とか見せ場が何もないから記憶に残らないのよ
0351それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 00:44:26.22ID:neIVrBsC
スパロボが数出せてた頃は、その分、枠も多い訳だから
マイナー作品が出ても、気にならなかったな
>>334
沖縄独立させたエウレカAOのように
反日・売国云々と、話題になってもおかしくないのに、ほとんどスルーされてるな
どんだけ、人気ねえんだよ
0352それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 00:46:24.24ID:d4zwC46u
>>350
ユニコーンのアニメのダグザとコンロイすげーカッコよくて驚いた
スパロボだと地味な脇役のオッサンってイメージしか無かったのにw
0354それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 01:15:16.79ID:8o2x35b6
確か平成仮面ライダーとおジャ魔女ドレミの小説は正規続編だった
映像で続編が作れないから小説や漫画を続編にしてるんだろ
ガンダムは続編作る機会に恵まれたからアニメの展開と少し変えたパラレルが多いんじゃないの
ハサウェイとユニコーンは当初アニメが無かったから他のガンダム小説とは違うけど
0355それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:19:33.82ID:Bn4fvBXW
ゆとりが出来たのでそろそろ買おうと思うのですが、PS4・スイッチ・Steam版に何か違いはありますか?
AmazonでPS4版が安いですが、特典の魔刃のスピリットってのは有った方が良いですか?
0356それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:22:14.60ID:8o2x35b6
特典は全部いらない
今は全部無料でDL出来る
0357それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:23:20.57ID:8o2x35b6
switchは持ち運び出来るのがメリット
他は好みで
0358それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:23:25.70ID:Bn4fvBXW
つまり、一番安い奴を買えばいいんですね?
0359それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:24:17.76ID:Bn4fvBXW
今後、ユニットはどんどん追加されていく気配はありますか?
ゼオライマーが出てくれたら個人的に嬉しいんですが
0360それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:35:24.02ID:Bn4fvBXW
よく考えたら中古でいいのか
スイッチの中古を狙ってみます
0361それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 02:46:28.13ID:8o2x35b6
>>360
DLCも更新も終わってる
なんも増えないから公式サイト見てきてくれ
0362それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 03:01:05.89ID:8o2x35b6
スレにテンプレートないからコピペと編集してきた
参考に

●機体参戦 ★新規参戦 ☆コンシューマー初参戦 ■DLC

超電磁ロボ コン・バトラーV (終了後
●機動戦士ガンダム (ガンダム
機動戦士Ζガンダム (終了後
●Ζ-MSV (フルアーマー百式
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV (量産型ν
機動戦士Vガンダム
☆機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL (ガオファイガー
★覇界王 ガオガイガー対ベターマン
●コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 (ランスロットアルビオンゼロ
☆コードギアス 復活のルルーシュ
真ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
☆銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN

■超電磁マシーン ボルテスV
■●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン (Hiν
■☆『サクラ大戦』シリーズ
■☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (二期終盤
■★ULTRAMAN
■装甲騎兵ボトムズ (30オリジナル機体あり
■超獣機神ダンクーガ (30オリジナル機体
★■劇場版マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-
★■ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-
★■劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』
■スーパーロボット大戦OG
0363それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 03:03:38.84ID:Bn4fvBXW
次回作があればそれに期待ってことですね
0365それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 07:48:01.14ID:JFhAQSsX
Tこそサラリーマン物語なのにダイ・ガードが出なかった不思議
0367それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 09:46:13.83ID:gr+zxDe2
改めて30て色モノ感満載のラインナップだな
0368それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 10:57:04.71ID:uvp/gupJ
sdガンダムバトルアライアンスて良さげじゃん
あの3dモデル貸してもらってスクコマを今風に作り直せば良いんじゃね?
0369それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 11:26:19.22ID:YOYrI3W+
バトアラにアルティメットエディションの文字
これスパロボDDと同じで安くなるの待った方がいいやつだろ
AGEいないのが差別で酷いわ
Gレコ鉄血と三兄弟だろ
0370それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 17:04:46.48ID:aN1WL1w+
AGEいないのは三世代シナリオが原因じゃない?
スパロボBXは上手く調理してくれたけど
0371それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 17:41:04.16ID:OaLzfKz+
フリット編をプロローグで処理してアセム編から本編スタートさせれば問題ない
0372それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 20:00:13.22ID:R1sGOmRb
gレコもねぇじゃんと思ったらDLCに主題歌あるからセルフくらいは使えるのかね

オルフェンズ特別編見ててビスケットクソみたいな流れで死んでたの思い出したわ
やっぱ鉄血って一期からクソだわ
AGEはどうでもいいけど鉄血が担がれ過ぎてる方が差別やろ
0373それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 20:07:52.67ID:BkU+MX0s
>>372
鉄血って基本的にクソみたいな流れで死ぬ奴の方が多いイメージ
名前忘れたけど日笠のキャラの死に方は酷かった
0374それも名無しだ
垢版 |
2022/05/27(金) 22:21:43.23ID:mel4Mwox
Gレコですら参戦を望む声があるんだから
鉄血が参戦するのは当然ではある
ガンダム総選挙でもGレコは壊滅だったけど鉄血は健闘したし
0375それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 00:09:31.25ID:/2tEyV+z
ガンダムみんな好きだなあ
シドニアとか何時になったら出れるんだろ
0378それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 00:22:07.24ID:ORQSmgWw
>>374
ただ、オルガに関してはネットの玩具なのでネタ投票され、
作品別のキャラ人気投票では、1位になったな
0379それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:52.51ID:+atK9pI/
まぁそれだけ見てる人間がいたってことだから期待は大きかったんだよな
ストーリーで裏切られはしたが、それ以外は若者にも受けるクオリティがあったから
0380それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 13:39:33.79ID:H7WqC6gg
もしもアクエリオンシリーズが30に参戦してたら
サクラの戦闘BGMが全部ゲキテイだったみたいに
EVOLとロゴスの戦闘BGMが創聖のアクエリオンだけになってたりしてw
ロゴスでも創聖流れてたからサクラよりは説得力あるな
0382それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 14:00:12.86ID:SGUddHN5
変形も乗り換えも出来ないアクエリオンはもう第三次Zでやってるからな
他の2人がサブパイロット扱いでエレメントシステムのステータス共有が意味無いから何のために復活させたかも分からない何の強みもない雑魚ロボット
0383それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 14:03:30.48ID:u2af0ez6
合体ロボ、変形ロボが合体や変形しないとか正気とは思えんな
0384それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 14:04:17.57ID:mb0puM3d
そういうギミックまで削るから余計に味気なくなるんだよな
作品ファンとしても変形体や分離状態なんかは扱える方が嬉しいのに
0385それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 14:18:18.90ID:Z90FJbhv
コンバトラーやボルテスの分離形態まで再現しろとは言わんけどゲッターやアクエリオンみたいに変形でパイロットまで変わる機体か変形できないのはどうなんだと思ったら
0386それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 14:44:51.47ID:OV17VPRQ
変形合体も、参戦作品も、ゲーム自体も、嫌なら出すなって言葉が暴言でも何でもなくなるのが今のスパロボ…
申し訳程度のあれやこれやが多すぎるよ
30じゃゲッターを筆頭に、機体バリエーションに乏しい本末転倒MSVとかダメダメなDLCとかもう…
0388それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 15:02:43.57ID:249i6kEp
次作の目玉はハサウェイか水星の魔女になんのかね
0389それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 15:05:54.45ID:/2tEyV+z
>>388
ハサウェイはいけなくもないけど時期的に水星はDLCが限界
次は無難にシンエヴァとダイナゼノンが目玉になるんじゃないか
0390それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 15:08:36.71ID:oionQMUi
>>380
最近のスパロボって本当音楽手抜きだよな
ブラックシックスのBGMが私は想像するで絶望したわ
PROMPTぐらい入れて
0391それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 15:34:03.47ID:Y5LkYAFs
最近どころかMXくらいからジャスコって言われてる
0392それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 19:17:38.17ID:BRSv/QrO
>>385
せめて分離は許して
αみたいにコアファイターとかにならなくてもいいから合体メカのは
0393それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 19:29:12.33ID:1znG+0Wd
MXは音質ではかなり上位なんだがサルファの間違いだろ
0395それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 20:13:25.97ID:Y5LkYAFs
>>393
MX2004年
サルファ2005年
MXくらいでよくね?
20年前のことを正確に覚えてないわ
0396それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 20:26:21.69ID:mSW1m48z
>>394
DDはスパクロとは違うからフットワーク軽くは出来ないだろうよ
何か追加するにも半年は準備期間いるだろ
0397それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 20:40:27.95ID:n8GvJIEM
ボトムアタック実装は衝撃的だった
スパロボも進化しているなーと戦闘アニメより思った

分離合体変形もそうだけど最近は乗り換えもイマイチ機能していないと思う
乗り換えでモビルスーツをやりくりすることも、後継機乗り換えでワクテカすることも無くなった
0398それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 21:25:01.08ID:w6Q2pbH8
>>383
合体ロボの分離は単純にユニット数の増加だからなあ
変形ならニュートラルポーズだけ変えることでごまかせるかもしれないが
(マーブルvsカプコン1作目のリュウがゲージ使ってケンや豪鬼の戦法で戦える仕様だったみたいな感じ)
0399それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 21:46:28.77ID:w6Q2pbH8
勇者やマシンロボみたいに
ロボ以外の形態が完全にトイ用で、戦闘に使うことを想定していない=ユニット化しても意味がない
ってケースもあるしな
0400それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 23:28:30.95ID:UBanwwfb
MXっていうかトーセ系は音楽いいんだよ
BBがジャスコ
0401それも名無しだ
垢版 |
2022/05/28(土) 23:32:41.02ID:w6Q2pbH8
>>397
ボイスさえなければね
デジタルデータの中で一番改編しづらく、一番容量を食う「ボイス」ってもんさえなければ
0403それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 01:15:16.72ID:FXaRV7qg
>>402
本当のキスをお返しにとかにも言えるけどスパロボのアレンジって元曲がアレな曲ほど本気出すイメージ
0404それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 02:12:03.89ID:T2JrZvoE
「私は想像する」は頑張ろうとしていたと思いたいけど比較対象がエーアイの種系やMXヘミソフィアにならざるを得ないのは哀れ
プレサン買ってたらブラックシックスが後期、劇場版のはほぼ合体攻撃かアサギ&イズル無双状況曲、ってシチュエーション込で劇場版のアレンジ葉は好きかも

MAP曲のメドレーの繋ぎ方も何か変だったしこの曲入ってないのおかしいだろって思うの多かった

手放しで褒められるの味方増援曲のBeyond 30thかな。ただこれもかなり懐古特効に絞った選曲だわな
0405それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 02:59:37.70ID:TC9i+Zyg
結局今のスパロボは開発能力が低すぎるのが全てな気がする
戦闘アニメにしてもシステムにしてもシナリオにしても
だから何が参戦しようが期待も出来ないし盛り上がらない
0406それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 04:32:02.80ID:Ye/mOq/Q
外注の方が出来がよかったのに今残ってるのが一番開発能力のないBBスタジオだけってのが最悪
0407それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 06:17:58.53ID:REixhTGM
正直PS2時代はBBが一番好きだったよ
MXとサルファ比較すると戦闘シーンはMXの方が上だけど
システムやユニット数はサルファの方が良かった
ZでPS2より性能低いPSPに逃げたら一気にあの様だよ
スパロボ自体がZ2辺りで一気に衰退した
ガセ画像のサクラ大戦が出るZ2の方が面白そうだったな
0408それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 06:28:49.08ID:DgXdEcZg
Z2は生首以外は概ね満足だったけどね
アニメ、ユニット数、ボリューム、どれも良好だったし
下手にPSPじゃなくてPS3に移行したら今みたいな惨状になってただろうな
0409それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 06:38:15.23ID:S5UOT1Bc
ユニットやボリュームは前後編だと考えるとショボイだろ
0410それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 07:05:13.78ID:thoQFCOD
ゲーム機の性能が良くなっても人間はそこまで仕事出来ないからな
0411それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 07:25:50.04ID:xa0fxAMi
思えば第二次Zで初めて前後編やって「作業量が多いから分作・使い回しは仕方ない」みたいになった時が転落の始まりかもね
売上下がってて昔のボリュームを維持出来ないにしてもそれの解決方法が内容を改善せずに手抜きを覚えると言う方向に行ってしまった

で、第二次Zも第三次Zも前後編で話数多いから版権作品のエピソードしっかりやるのかって言ったら全然そんな事はない
オリキャラの数増やしてひたすらオリジナル絡みのエピソードの割合が増えただけ
0412それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:07:07.25ID:wHgv2QW0
1次Zから参戦したグラヴィオンとか削除して
最終的にオリジナルでぶん投げた3次Z
単発作品ですらストーリー、シナリオ書けないんだから
続編なんて無理だろ
0413それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:15:34.45ID:GCzI48HK
Z3は時空振動弾の設定があるから嫌々オーガスだけ出してZ組はガンダムだけ残してほとんどリストラだもんなあ
0414それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:28:11.19ID:UOhF8Lz1
Z3は打ち直し必要だったから減らしたんだろ
Z2がPS3なら実際のZ2より参戦作品も機体数も減ってたかもしれない
0415それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:28.83ID:REixhTGM
あと魔装をわざわざ墓から引っ張り出したのも良くなかったな
ハードのせいにするわけじゃないが
PSPでは劣化MX、Z2、魔装、OEってロクな作品出してないし
少し考えればもっと良い売り方あったろ
0416それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 08:51:52.03ID:DgXdEcZg
老害「αが最高!サルファの使いまわしなんて棚に上げて他の気に入らないスパロボ叩け」
0417それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 09:21:13.95ID:GCzI48HK
言いたいことがあるなら藁人形喋らせてないで自分の言葉で言いなよ
0418それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 10:04:41.82ID:DgXdEcZg
老害「あ、Zシリーズに思い入れないから叩いたろ!αシリーズより上なんてガキどもに言わせねえぞ!」
0419それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 10:16:36.71ID:8hsaPXK5
>>406
マジでコレ
まあ子会社だからどんな出来でも生産ライン無くならないという考えなんだろうな
俺がいなければスパロボ作れないぞと考えている名倉と同じ
0420それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 10:24:44.01ID:vbYqTp+3
PS2終わったときに素直にPS3移行して3Dに移行してればな
戦闘アニメ興味ないからZのシステムやMAP演出を維持したまま2Zやって欲しかった
0421それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 10:34:23.07ID:F+7LyXYn
サルファってちゃんとユニットグラフィック書き直してたよね
0422それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 10:36:24.26ID:GCzI48HK
BBのお役所仕事みたいなスパロボの合間にエーアイがあるから飽きなかったけどBB一本化したらそりゃ地獄だわ
0423それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 10:58:39.73ID:DgXdEcZg
>>421「やべサルファのボロがばれた!嘘ついてごまかしたろ!Zシリーズも書き直し多かったけど、でも叩いたろ!」
0424それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:06:01.77ID:/Bt5LNui
Zシリーズがどう転んでもPS3のHD化でBBとトーセに天と地の差が出来るのは避けられないし、ユーザーを言い訳に小隊やツインをやらなくなったのは、3Zのツインすらまともに作れなくなった惨状を見れば事情は察せる
0425それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:11:41.26ID:7YTdLG6k
>>420
PS2とPS3の間のつなぎをPSPにやらせたソニーの販売戦略のせいでしょ
あの頃のPSPゲームってこれPS2でだした方がよくね?が相当あった
0426それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:23:14.39ID:oP46X7s2
自分の周りはZ1を最後に離れたの多いわ
携帯機って時点で色々と規模縮小感が否めなくてなあ
実際携帯機スパロボって据置の方より売れなかったし(Wとか名作も結構あるんだろうけど)
モンハンみたいにそっちでウケるゲームもあるけどね
0427それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:23:48.70ID:xa0fxAMi
このスレで変なお人形遊びしてる奴って第三次Zやった事無さそう
特に天獄篇は誇張抜きにシリーズ最低の駄作だと思うわ

敵は9割オリキャラとバアル(笑)で、続投作品の戦闘アニメ作り直すのサボるために
「戦闘アニメ変わってないけど装甲を新素材に変えて武器の出力がパワーアップした」
「戦闘アニメ変わってないけど本家ダンクーガの断空剣が唐突に並行世界から飛んできてパワーアップした」
「アクエリオンは12000年眠ってたから変形出来なくなった
みたいなのがテキストで説明されるだけでイベント演出も戦闘アニメの作り直しも一切無く済まされる
0428それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:26:27.29ID:klJSZCdK
>>427
ほぼOGだもんな
強くはないが無駄に硬いオリ敵にたまにしか出てこない版権敵に…とあまりにも糞すぎるわ
0429それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:30:24.96ID:oP46X7s2
生首で開発費減らそうとするも・・・
0430それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:30:45.67ID:8hsaPXK5
>>427
主人公の声優がプロじゃなく無名声優のスパロボってあれだけじゃねえかな
0431それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:32:23.01ID:1HA1/gwF
>>430
村上龍って結局誰なんだろうな
昔からスパロボの雑魚やってる人らしいが
0432それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:32:30.18ID:DgXdEcZg
老害「よく考えてみればサルファもオリジナルがくどかったなぁ・・・せや!似たようなZ3を貶して叩かれんようにしたろ!
ワシらの思い出を汚されるわけにはいかんのや!」
0433それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:51:29.53ID:REixhTGM
>>430
スパロボXは女の方は割と有名だけど
男が実質モブ専門の人だったな
一応ワンピースとドラゴンボールって人気作に出てたみたいだけどモブ役だったし
0434それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 11:51:54.96ID:7YTdLG6k
>>426
モンハンも生まれはPS2だしね
それ以前からたまに発売されてた
「マイキャラを持ち寄ってみんなで協力プレイする遊び方を念頭に置いたRPG」
と、本体ごと持ち寄りできる携帯ゲーム機の相性が良かった
0435それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:19.83ID:ZBkfOC15
「みんな!やるぞ!」
カメラが引きになって味方ユニット全員にエフェクトビュオー!! 気力150

この演出何十回も見たわZシリーズ
0436それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:11:55.37ID:kn91j+JL
アバターキャラが、
スパロボ世界で活躍できるアクションRPG的なネトゲ欲しいなあ
0437それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:22:06.76ID:vbYqTp+3
>>426
その辺までは粗もあったけど主人公選択やルート分岐とか豊富な機体数と開発の熱量も感じられたので遊んでても楽しめたと思う
ハード性能や作業量の都合でいろいろオミットしたら粗が目立つようになってやめた人も多いのでは
0438それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:24:17.64ID:6Kd4/0BG
コードギアスのソシャゲチュートリアルだけやってみたけどめっちゃヌルヌル動いて草
こんなんに見慣れてたらスパロボのカクカクアニメなんかで売れるわけねーわwww
0439それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:27:25.72ID:cntAPcky
カンブリア宮殿の人?
0440それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:33:52.51ID:8hsaPXK5
Z3ラストでの魔装機神との繋がり匂わせ台詞追加させたの寺田らしいからあれも最悪だったな
寺田は伏線回収できる計画が全くないのに匂わせするのだけは大好きよね
それでOG完結編も作れなくなったし
0441それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:36:58.93ID:scP8E1Hs
その時はあまり気にはしなかったが
z3のアルバレストアニメから違和感は感じていた
0442それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:45:51.25ID:7YTdLG6k
>>436
スパロボよりガンダム特化とかの方がそういうのやりやすそう
エクスカイザーにアバターキャラが乗るとかやるわけにいかんでしょうし
あるいは食玩のウルトラボーグの世界観(ほぼ、トランスフォーマーのジェネリック版)を使って、
参加プレイヤーはアニメロボの見た目をスキャンしてアバターにします、みたいな
0443それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 15:30:43.15ID:DgXdEcZg
老害「やっぱりαシリーズ持ち上げても叩かれないな!今思えば大して面白くないゲームだったけど思い出があるから叩かせないぞ!
どうせ年のせいでこれからのスパロボ楽しめないし思い出を守るため新作をガンガン叩いてやるぜ!」
0444それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 15:39:49.41ID:zXfLO9p/
>>443
20代だけど最近の名倉スパロボよりα外伝の方が面白かったわ
0445それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 15:46:32.66ID:DgXdEcZg
老害「あ、昔を贔屓しすぎると老害言われるから若いふりしてα持ち上げとこ!」
0447それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 15:51:09.99ID:+hzdJmpd
まあスパロボ自体がお人形遊びな所があるからな
0448それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 15:54:32.55ID:wqX0yXxE
戦闘アニメとか出来の悪いやつぐらいしか一から作り直すようなもんじゃねろ
と思うけどな。どんどん足したり細かく細部修整して武器数や登場機体減らさない努力をしてほしかった

第三次Zはうん、どーしてああなった
0449それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 15:55:00.64ID:rQPw37RY
>>444
はっきり言うが別に名倉とか関係なく大昔からスパロボはゲームとしてつまらない
0450それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 16:06:29.20ID:1dldBNNO
>>398
ロボット物のロマンである変形や合体を削っていくのは違うと思うんだよやっぱ
0451それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 16:10:26.45ID:c2tS0y6l
まあ寺田も名倉も版権大事にしないからな
ユーザーが減ったのは信用失ったからなわけで
0452それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 16:38:23.71ID:CPHTxQzZ
ZシリーズなんてOGのために素材と土台作ってますよって感じだったしなんか白けちゃったな
版権作品の共演とかクロスオーバーが見たいんであってクロノエイチとか対極とかどうでもいいんだわ
0453それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 17:25:53.00ID:UOhF8Lz1
αとα外伝はロボット玩具の合体分離遊びをゲームでやるみたいだったんだよな
今と違ってCGでの合体や出撃ムービーも豊富で力を入れていた
ゲーム部分として見たら無駄なのかもしれないが作り手の遊びは感じられた
0454それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 17:28:51.71ID:/MFG27su
バンプレがバンナムに吸収されてから、露骨に商業至上主義になったな
売上の為なら阿漕な方法も辞さなくなって開発に余裕が無くなった
0455それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 17:43:26.57ID:ITxVb2t3
>>454
そりゃあスパロボαみたいに歴代1位の売上なのに利益全く出ませんでしたでは良いもの作ったところでシリーズ続けられないからな
0456それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 17:47:21.20ID:7YTdLG6k
>>453
業界全体でいうとαの直前ぐらいにブレイブサーガがあって
元番組からのダウングレード取り込み動画でフォームアップ合体を可能な限り入れてたからな
あれを超えなきゃって意識があったんだろう
0457それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 18:23:13.84ID:GCzI48HK
寺田の心は俺たちと共にある

寺田貴信/Takanobu_Terada @TakanobuTerada
スパロボで周年関連のインタビューを受けると「スパロボα」の話になることが多く、こだわりポイントを聞かれて答えるんですが……いまだに強く覚えているのは「ホバーパイルダーをユニット化して、甲児を乗せること」でした。これが個人的には始まりだったかも。
0458それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 18:27:57.32ID:T2JrZvoE
業界全体に言えるけどPSP周辺ってPS2で良くねとDSで良くねの板挟みって感じ
元からエーアイスパロボ馴染んでる人にはそっちの作風のが好みとか欠点は声がないことだけ、とかある訳で
それでサルファの唐突な種参戦で反省しない地球どころか、Z1新規参戦大幅リストラ&厨二ノート丸写しオリのZ3
UXとかBXで解像度上がってボイスついてエーアイ路線切って、はやっぱ悪手だったんじゃないか
Switch本体の性質からして出すハード分けます!みたいなことはどっちにしても終わってただろうけど
0459それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 18:42:10.48ID:thoQFCOD
スパロボだったら買わないけど
ガンダムのみでRTS系
スーパー系のみでリモコンダンディーとかギガドラ鉄人28号みたいなアクションゲーム遊びたかったな過去形
0460それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 19:47:14.62ID:scP8E1Hs
喋らなくていいからマイキャラ作って皆と戦いたかった
0461それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 20:56:49.06ID:jn4GGwMN
尼で買ったら初回特典付いてて草生えるんだ
0462それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:03:29.18ID:/MFG27su
もう初回特典の意味無いけどな
どんだけ在庫余ってたんだよ?
0463それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:07:04.38ID:WMOdLoD/
神谷明をいつまでも干してるから売れなくなったシリーズ
0464それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:23.05ID:xF37MoHI
神谷明使ったら録音したアーカイブを無料で使えなくなるからな
神谷明にだけ使用料払うわけにはいかない
0465それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:45:26.39ID:7YTdLG6k
そもそも俺なんかより若いやつに仕事回してやってくれってことで辞退してるんじゃないっけ
0466それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:49:06.60ID:DgXdEcZg
老害「神谷明はワシらの思い出や!神谷明の出てないスパロボは全て叩いたる!ワシらの思い出補正で新しいものは徹底的にディスったるわ!」
0467それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:09.23ID:DgXdEcZg
老害「ワシらは最強の思い出補正が掛かってるんや!α最高!α最高!α最高!今のロボットなんかいらんのや!ギアス?鉄血?ガキ臭いのは大嫌いなんや!そんなもん思い入れがないから叩いたるわ!α時代が無敵や!」
0469それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 22:47:49.04ID:hOsR496f
マジンガーはちょいちょい変わるのにゲッターはずっといつもの真ゲなのでたまには変えろ、TVをという声が神谷使えなのです
0471それも名無しだ
垢版 |
2022/05/29(日) 22:51:15.53ID:L/C12M0M
>>461
ヨドバシでパワプロと一緒に新品未開封3980円で投げ売りされていたな
0472それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 01:16:15.29ID:h0sqPYmN
>>442>>460
アバターは、味方のモブパイ扱いで、物語上はオリや参戦作品の量産機に乗るが、
プレー上は一定の制限はあるが、割と何でも乗れる
モード次第では、味方NPC(経験値泥棒にはならん仕様)として、
オリジナルや参戦作品のキャラや機体も出撃とか?

他のアバターと一緒に、馬鹿なこともやりたい
拠点にて、嫌われてるオリ・参戦作品キャラを、みんなで囲んで罵声を浴びせたり
本来の敵無視して、経験値泥棒的なのを倒したり
0473それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 02:21:29.16ID:IIzQIyAM
なんか名倉シナリオより気持ち悪くなりそう
0474それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 05:58:20.06ID:dzGE1dxc
名倉のやってることがそれっていう皮肉じゃない?
0475それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 12:23:27.12ID:0n5Orcij
敵勢力以外でオリジナル要らんてα外伝で証明してしまっているのにいまだにアバター参戦させ続ける名倉
0476それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 12:24:09.93ID:XEuuHE49
ていうかキャラ濃すぎてアバターではないよね
0477それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 12:50:13.79ID:L1hDxxRZ
まずモブ兵士の目隠してくれよクローン人間かよ
0478それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 13:09:06.49ID:WRs7ujCM
エアプだから知らんけど一般パイロットのアイコンてあれってジオン兵だったらあれ一種類しか用意されて無いの
0479それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:35.07ID:4P/tyqxZ
カミーユがシャア信者になってるのも名倉のせいか?
0480それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:07:18.05ID:X47W9/k5
「わざと敬語を使わない」っていう原作設定がある刹那にアムロと喋る時だけ敬語使わせる男だぞ名倉は
0481それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:49:43.09ID:7HES4P5p
同時攻撃がなければいいよ
上画面と下画面のパイロットが同時に掛け声・決め台詞喋り出してクシャクシャになる
0482それも名無しだ
垢版 |
2022/05/30(月) 20:16:40.35ID:ZNh5lJbv
同時援護インパクトで初めて見た時は感動だったけどな
第二次OGだとカットイン切れるから最悪だったわ
0484それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 06:41:46.65ID:7mJSAxkR
>>435
ゲーム的にはありがてえけど、あんまり多いと気合気迫が死に精神になっちゃうの何とかならねえか
0485それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 10:53:44.98ID:3UHjkRK+
スパロボ大戦略、スパロボジェネラルみたいの出ねえかな
原作ストーリー関係なく好きなユニットを選んで育てて攻略するようなスパロボがあってもいいと思う
0486それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 11:20:49.62ID:MbL8CLcQ
味方軍側敵軍側でプレイできる野望シリーズはやってみたい
0487それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 11:55:32.98ID:YhZu9vXU
AOEのシステムでMS生産して拠点潰すRTSやりたい
ネオデンマークでカニガンダム量産してジオン水泳部ボコりたい
0488それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 13:51:01.25ID:zkWfonbX
プレイヤーの分身(アバター)に近い存在と開発者の分身を、両方出したαの後
悪目立ちした開発者の分身は生き残り、
逆にアバター的なのは一切出なくなった(クスハ等は個性強めに変更)
その後またオリキャラが不評でも、ソシャゲ化しても、そこだけは曲げない

全盛期の中にこそ、後に滅びの原因となる部分が出てくると言われることあるが・・・
0489それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 17:34:35.65ID:oCV6vNgS
自作主人公だとOGやメディア展開できないっていう皮算用
αクスハは結構勇ましいセリフ多かったのに
第二次で人格変わってつまらないキャラになり下がったし
0490それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 18:00:37.14ID:ZsyQEPdV
OGってプラモとかグッズは結構売れてるんだろうか
小説とか漫画とかもあったりすんのかな
0491それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 18:21:21.61ID:yw/WOo5m
>>490
アルトのプラモはけっこう売れてるみたいであまり見ない
サイバスターはそこそこ見かける
0492それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 20:18:50.35ID:ZsyQEPdV
>>491
アルト人気なんだなあ
サイバスターそんな感じなのか
グランゾンとかSRXとかのが売れるんかね
ぐぐったら結構色々出てるんだねOGのプラモって
0493それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 20:25:30.72ID:hidtk1mz
>>488
第4時からαにかけてのころって、ギャルゲーブームから派生したメディアミックスブームがあって
ギャルゲーはほぼCDドラマ出してたんだ
そういう商売にスパロボも手を染めたかったのでアバターとして使ってたキャラをネームドにした
0494それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 20:31:46.67ID:wIENUTUF
>>493
そうして出したαドラマCDで、
クスハをリュウセイと幼馴染にしてブリットと三角関係という暴挙をやらかしたがな
0495それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:03.63ID:hidtk1mz
>>485
マップは
大戦略としての定番マップ(アイランドキャンペーンとか日本列島再現とか)と
参戦アニメの戦場再現を半分ずつぐらいで行こう
マスターオブモンスターズのマップをこっそり入れてもいいかもな
0496それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 21:31:29.25ID:MbL8CLcQ
アバターも何もα組はヒーロー作戦からの続投やん
0497それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 22:52:08.31ID:kEvJKVLJ
>>494
GBA版OGでの三角関係って元ネタあったのか
PS2版ではその設定消されたけどやっぱり不評だったの?
0498それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:21:40.34ID:5qKEjo34
教導隊すらOG以前の文書に出てるネタだからな
0499それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:27.68ID:wIENUTUF
>>497
ドラマCD自体は割と公表だったけど、
クスハがリュウセイに片想いしてた設定は不評だったな
0501それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:36:50.82ID:yw/WOo5m
>>498
α時代から教導隊やエルザムやビルトラプターの設定はあるんだよな
0502それも名無しだ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:49:00.55ID:5qKEjo34
そもそもOG自体が超機大戦SRXのプロットを基にしたものだったんだろ
0503それも名無しだ
垢版 |
2022/06/01(水) 00:05:36.48ID:ZEGyXpmF
ヒット作に寄生してオナニー垂れ流してたからな
0504それも名無しだ
垢版 |
2022/06/01(水) 00:16:06.11ID:YTzq0z7/
αは50万以上売れたんだっけ?そりゃ天狗にもなる
0505それも名無しだ
垢版 |
2022/06/01(水) 02:18:24.34ID:k/FC1aG9
派生や二次創作やオールスター物の製作者の中には
本編や参戦作品のキャラ等を、自分のキャラの踏み台にする奴って割といるよな
アーサー王と円卓の騎士で、色々と活躍(やらかす)ランスロットも、後付けらしいから
かなり昔から、世界中にいるっぽい

こういう奴らは、原作へのリスペクトはねえのか?
0506それも名無しだ
垢版 |
2022/06/01(水) 02:38:05.27ID:a1ePZ+XT
サイバスターは第1弾だし、何度も再販繰り返した結果ようやく店頭に余るようになったのが現在だよ
エクストラフィニッシュ&ディスカッター付きのプレバン商法やるくらいには売れた

バンダイでのHGOGシリーズはゲシュペンストで第3弾、5月発売で再販7月が発売前に発表されてたけど、商材間違えた転売ヤーと転売ヤーに呪詛送りまくるカラバリ作成勢の多々買いの複合じゃないかな
0508それも名無しだ
垢版 |
2022/06/01(水) 22:53:13.08ID:FNF4KKDB
常連だった東映も葦プロは限界
ロボットアニメ全盛期時代の声優はほぼ死去してもはや苦しい現状
なら00年代以降…も厳しいので10年代以降中心で参戦作品組もうとしても結局口だけでしたになったし無理なんだよな…
ガンダムもAGEとか鉄血とか不作だし
0509それも名無しだ
垢版 |
2022/06/01(水) 23:32:49.09ID:7D0713+s
スパロボ全盛期のPS2時代に昭和ロボットアニメをもっと積極的に参戦させれば良かったのに、
寺田のアホが勿体ぶって小出しにしてたから多くの作品が参戦チャンスを逃してしまった
マジであのデブはクビになるべきだった
0511それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 01:04:48.38ID:wdqmalS6
出荷本数での比較だが、PS版α75万本→α外伝58万本だから、売上大幅減なんだよな
ただ、この件はZシリーズ以降と違い、否定的に言われること少ない
旧シリーズは右肩上がりだったのに

α→α外伝で、売上下がった要因として、具体的に考えられるのは、
αのシナリオ(特にオリの扱いミス)と
α外伝でのバグ、前作から参戦作品数削減(特にエヴァのリストラ)
後、何だ?
PSでもPS2でも遊べるんだから、ハードの移行は理由にならん
当時はまだロボアニメ人気高く、1年程度でしか間隔空いてない
0513それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 05:02:39.98ID:Fbl6s2r9
ロボットアニメ全盛期()とか言うけどスパロボ全盛期を支えたのはガンダムとエヴァだけで、ガンダム以外の昭和ロボはオマケでしかなかったからな
0514それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 05:39:18.73ID:/wg3YKbA
>>511
メインターゲットの1つであるs60年生まれの高校受験シーズンに発表したから
αとインパクトはクラスの男子の半数以上買ってたけどα外伝は自分含め2人しか見たことないわ
0516それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 09:55:50.11ID:avmQdW3u
>>514
昭和60年生まれの学年の影響!

よくこんなアホ丸出しの意見を平然と言えるなw
どういう思考回路してんだろ
0517それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 12:32:58.62ID:Ja5m8iuv
エヴァにそれだけのパワーがあればセガサターンはもっと売れた
0518それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 12:41:55.31ID:1mf2uyK7
>>321
スタッフはメカデザ以外全員違うぞ
どっちかというとあれは元XEBECのアニメに関わってたスタッフが作ってるような物
0519それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 13:14:00.42ID:R02jE7ZW
こればかりは大人の事情だろうとエルドランとか勇者シリーズとかレイアースとかワタルグランゾートとかゾイドとかもっと早く出すべきだった
0520それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 13:15:35.51ID:EtfWrShc
s60年て36歳前後か
ワタルとかグランゾート見てた世代だろ?
0521それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 13:23:20.42ID:jUAv+MW+
α当時はガンダムシリーズ5割、エヴァ2割、その他もろもろ合わせて3割程度の影響力じゃね
0522それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 14:28:13.18ID:ITV5SkmI
俺はスパロボやり始めたR当初で電童しか知らんかった
0523それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 14:30:04.96ID:86nulCGi
子供に人気のシンカリオンをDLCにしたのはどういう判断なんだ
0524それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 14:33:47.99ID:ITV5SkmI
初ガンダムはSEEDで第2次αだとガオガイガー知ってたけど他は全然だったが買った
確かソフマップの前でめっちゃムービー見てた記憶

勇者やゾイド見てた影響はあるかもだけど参戦作品としては全然結び付かなかったな
0527それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:37.31ID:TZDvuyTE
あんな適当な理由付けで参戦できるんだから
DLCでバイファムでも出しとけばいいのに
寺田のしょうもない拘り捨てて
0528それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:37.51ID:oomUFg/t
もうここが実質新作スレになってる気がする
0529それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:22:12.48ID:vpznGEef
スパロボ30の反省だけに留まらず、
スパロボ全体の不満をぶち撒けるスレになってるからな
0530それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:51:54.85ID:ITV5SkmI
スパロボ30が全スパロボの集大成なら振り替えるのは全スパロボでいいだろ?
0531それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 18:25:33.51ID:XrjVjgje
今度のSDガンダムのアクションゲーム良さそうだけどスパロボもSD等身なんだからああいうゲーム出せばよかったのにもったいないな
ACEシリーズも出なさそうだしマスゲーム以外の展開はもう無理そうだね
0532それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 18:41:19.36ID:i7POsAiC
今のフロムは落ち目のスパロボシリーズと絡む理由なんてまず無いからな
0533それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 18:46:42.45ID:/G+rbcGh
スパロボと組まなくてもACは落ち目
と言うかロボ関連はアニメもゲームも全部落ち目
角川がスパロボよりすごいロボモノのSRPG出すって騒いでたけどどうなったんだっけ?
0534それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 19:05:36.58ID:Gi2NhuGF
>>533
もちろん特大爆死
開発経緯からしてメチャクチャだったからなあれ
上手くいきようもない
開発会社そのものが摩り替わってロボットである意味が全くなくなったというか、むしろロボットであることが不自然なゲームになってしまってボロボロ
0536それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 19:36:07.46ID:+uZz1VC1
昭和ロボット大戦出せよ寺田3万までなら出すぞ
クオリティ高けりゃな
0537それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 19:51:24.43ID:lCqsRQAl
何出しても
・名倉シナリオ
・ユニットに愛着が湧かない猿向けゲーム部分
・戦闘デモ格差ガチャ

いい加減気付け
0538それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 20:13:35.81ID:w63Xb253
ガチャの天井にも届かない3万程度の端金でお客様ズラされてもねえ
0539それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 20:17:52.99ID:nB71rlCQ
>>536
そんなクソほど売れなさそうなゲーム10万でも商業として成立するか怪しいわ
0540それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:43.53ID:CsOTctPl
>>519
勇者出せるようになったのは旧タカラが合併時の消滅会社になったおかげだからなあ
0541それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:35.67ID:CsOTctPl
ナムコ版電車でGOになれたかもしれない「アタックプラレール」も
バンナムになったせいで出せなくなった

あっちにはない宙返りコースとかあったりするんだよなあ
0542それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 20:49:21.29ID:YTWDz1WE
このままチー牛向け商売続けても先はないけどな
チェンゲだのギアスだのくっせぇんだよ
0544それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 21:31:50.91ID:5QhHUGT1
SDガンダム新作好みの内容だけどゲーム内容が単調なとこまで大体読めてしまうな
GCのガチャポンウォーズとかWiiのガンダムハンマーとかはやったことないけど
0545それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 21:34:11.10ID:8MJdmDti
月面でナラティブA装備使えないのあたおか
換装装備の表示バグほったらかしなんかい
0546それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 21:55:40.67ID:o0AYNkQu
武者コマンドがチー牛向けの声になってしまって魅力皆無になっちまったな
ノリスケガンダムが最後の砦だ
0548それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 22:36:04.11ID:OMZcNS/O
>>547
小西克幸
チー牛(オタク)向けじゃない声優ってなんだよ
0550それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 22:52:26.84ID:YTWDz1WE
グレンラガン声優とかレールガン声優とかいかにもチー牛向けやん
0551それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 22:56:25.16ID:8F0FZdAf
>>550
30でハブられたビッグボルフォッグさんを忘れるなんて
0552それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 22:57:03.40ID:OMZcNS/O
自分が気に食わないもんにチー牛言ってるだけなの老害すぎるでしょ
生きてて恥ずかしくないの?
0553それも名無しだ
垢版 |
2022/06/02(木) 23:11:20.68ID:EtfWrShc
小西克幸といえばポケモン声優だろ
ずっとピカチュウピカチュウ、ベトベターベトベターって言い続けるお仕事
なにやってたかは覚えてないけどまだやってそう
0555それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 02:06:39.05ID:tTyf2OzS
小西確かに脇役ポケモンすっげー数やってるけど、普通は登場自体が死亡フラグな兄貴キャラや陰謀キャラじゃねーの?
0557それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 08:47:19.35ID:mdP13Z8i
まあチーズ牛丼はさておき、ロボアニメの視聴者数減ってる若者を取り込もうとしても先細りするだけなんだけど
いっそ見てない層をロボットの魅力に触れる作りにするべきではないだろうか
0558それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 09:28:15.61ID:TQgx+ubg
>>557
だろうか、じゃなくてスパロボは元々寺田が社長から「ロボットアニメを人気にする文化を作れ」という命題を受けてシリーズを続けさせられてきたゲームだぞ
ロボットに興味ない人間を引き入れる役目

昔はそれが出来ていたのに今はその力が無くなった
ゲームとしてつまらんのがバレたからな
0559それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 09:32:21.15ID:mdP13Z8i
>>558
今やオリジナルのための舞台装置
そりゃ売れんよなぁと
0560それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 09:57:23.54ID:8ljSbQYK
2000年以降のロボアニメ人気の無い時代のロボ出したらそりゃ売れんだろ
あーあのつまらなそうなアニメのロボかって思われるだけ
0562それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 11:12:41.59ID:Bz0pQsU+
90年代末期や00年以降のOVAや深夜アニメばかり出すから興味持たれないんだろ
昔のスパロボに出てた昭和アニメは日中放映されてたんだから知ってる世代が広かった
今のスパロボはまともな人間は誰も見てないような時間帯に放送されたりヲタクしか知らんようなOVA展開されたアニメばかり参戦させてる
結果興味を持つ人間が居なくなってしまった
バンナムのチーズ牛丼頼んでるようなガイジ向け戦略のせいでスパロボは死んだ
それに抵抗できない寺田もクビになってしかるべきだった
0564それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 11:18:23.81ID:UMElntfD
>>558
版権人気依存でそれにすがってるだけだからな
「ロボットアニメを人気にさせるのがスパロボの使命だと思っています」と言っていた寺田の志は何十年も前に失われた
0565それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 11:23:29.34ID:bIxw9aiR
チー牛をNGワードにするって言ったらチーズ牛丼に変えるとか、
どんだけこのスラングを使いたいんだコイツ
0567それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 12:22:54.76ID:SmfMp5If
どっちにしても「詰んでしまった」ということはわかった…
10年代以降だけでやめってみようとしても無駄だろうし

なにより話が面白くなきゃ参戦がどうとかもう関係ないだろう
0568それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 12:31:11.21ID:PYV9CfBb
>>560
バンダイの男児アニメロボがなくなった時期だ
0569それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 12:37:51.01ID:tfOfElsi
>>567
だから参戦作品の問題じゃないってまだ分からんのか
話が面白くなきゃってのもズレてるし

スマブラが何故世界的に大人気で大会規模も格ゲーすら超えてるのか考えてみろ
0570それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 12:44:37.58ID:Bz0pQsU+
スマブラはファミコン時代からの古今東西のゲーム作品が出てるからいろんな世代に受けるもんな
スパロボはチーズ牛丼食ってそうな奴が知ってる今東西のロボアニメだけ
2万程度でクレームつけるお客様気分になってるガイジ相手じゃ先細りしますわ
0571それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 12:56:15.26ID:4uSMIIBt
声優の名前なんてチー牛しか知らんだろ
声優がだれそれだからチー牛向けとけ言われても誰?ってなる
玄田哲章と子安ならわかる
0572それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 12:59:34.67ID:pyVa6Rsd
スーパーチー牛大戦
0573それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:00:25.80ID:pyVa6Rsd
業界を滅ぼしかねない言葉だな
0574それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:07:55.72ID:DhMXiYwA
一般人が誰?って思っちゃうような声優しか出てないロボアニメばかりになってしまったのが今のスパロボ
チェンゲ竜馬とかヴァンとか誰か知らんがマジェプリの誰それとか一般人が聞いてわかるか
チー牛しか反応せんだろうが
0575それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:14.80ID:9EeunXks
>>569
そうなんだよね…
結局システムとシナリオが駄目ならなんにもならないんだよな
しかもクロスオーバーでこんだけいろんな世代を扱えるゲームで
0576それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:15:49.45ID:4uSMIIBt
>>574
一般人が知ってる声優の判定が狂ってそう
一般人が知ってる声優なんてキムタクとラサール石井くらいだろ
0577それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:27:13.42ID:BVD5aeHA
中居「小清水とか一般人が知ってるわけねーべwww」
0578それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:33:58.69ID:5CAM+TO4
スマブラがいろんな世代に人気とか嘘つくなよな
昭和ロボ世代なんか10%未満だぞ

2018年のデータ
10歳以下:2.1%
10~19歳:22.9%
20~29歳:46.3%
30~39歳:16.3%
40~49歳:6.8%
50歳以上:0.5%
0579それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 13:35:15.85ID:/Jz6Zt9p
>>574
チェンゲ竜馬はバラエティー番組のナレーション
ヴァンはミッキーマウス
マジェプリ男はシンケンジャー青とゴーカイジャー銀とゼンカイジャー赤
0582それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:09:44.41ID:/Jz6Zt9p
神谷明知ってる一般人もオッサンだけだぞ?
0583それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:27:14.78ID:Bz0pQsU+
だから神谷明出さなくなって売れなくなったんだろ
知らん要素ばかりの謎アニメしか出てないゲーム買わんだろ普通
金のないお客様気取りのアホにしか売れてない
0584それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:32:19.57ID:tfOfElsi
>>570
はい見当違い
スマブラの人気の理由はゲームとしての質が極めて高いから
格ゲーへのアンチテーゼとして本当によく作られている

>>574
気持ち悪っ
今度は声優どうこう言い始めた
0585それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:35:12.35ID:UMElntfD
>>583
こいつマジで老害を極め尽くしてるなw
純度100%の老害というか
ここまで絵に書いたような老害がいるとは
0586それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:37:17.69ID:N69wJSfi
最近は知ってる作品出た時になんであのキャラいねーのとかなんであの機体や武器や装備がねーんだよとか、なんであのシーンこんな改悪してんだよってなる
Gレコとマジェプリでなった
0587それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:54:59.57ID:j1ZtdQT+
Gレコ無理矢理すぎやろ
Xの世界観にガンダム合わなすぎる
リアルガンダム外してノリスケ出しときゃ良かったのに
0588それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 15:39:24.84ID:/Jz6Zt9p
>>587
ブラックマイトガイン

Xで出張ってたワタルすらXよりDDのがいい
ワタル×グランゾート×五跳×トロワで第1階層の攻略やったんだけど五飛が真面目に攻略してて面白かった
やっぱシナリオが駄目だったんだよなXは
0589それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 15:43:45.01ID:4uSMIIBt
Xはワタルゴリ押しなのに参戦作品がクロスアンジュ以外シナジーなさすぎる
0590それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 16:24:54.48ID:ZbsKfkkl
Xはバディコンいらんかったし
ダンバイン他異世界作品が原作終了で勿体ないし
レイアースはこっちで出した方がよかっただろうし
色々かみ合ってない
0591それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 17:12:45.76ID:jU7K56Ix
買う前に分かるはずもないしテキストだけのシナリオが売上を左右するはずもなく

それはそうと30は日本語の誤用が多いな
スタッフにアジア人バイト混じり始めてるのか
0592それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 17:29:32.74ID:lJIvSE02
このゲーム結局本編では不可能だった二次創作の側面もあったから
その売りが薄くもなくなれば次第に力失っていくよね

システムシナリオ強化が上手くいかないうえにロボットアニメとはとてもいえない参戦とかなめたことやってればどうしようもないわ
0593それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 18:59:46.93ID:vNIMUERD
国内だけで V:25万 X:18万 T:15万
売り上げ下がってる理由はなんだろう
スパロボならなんでも買う層が15万しかいないってことかな
文句言いつつ買う俺やここの人たちみたいなのも含めて
0595それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 19:03:59.08ID:HgIOZUbD
>>593
そりゃ大して変わり映えの無いゲーム3作も出されちゃ売上下がるでしょ、としか
0596それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 19:28:31.35ID:eQ5DF37m
>>593
ベースクオリティがPS3の大惨事Zのままなんだぜ?
VXT30は実質第4,5,6,7次Z
開発力もないのに短スパンで粗製乱造して、蓋を開ければテキストと戦闘アニメを入れ替えてるだけのお粗末な内容に、隙あらば使い回し
30でも未だにユニットシンボルぶつけ合ってグワーヤラレターとかやってるんだよ
10年近くも足踏みの状態が続けばファンだって離れる
スーパーロボット大戦はこういうもの、という先入観が無ければもう顰蹙買う点ばかりのゲームなんだわ
何から何まで時代遅れ
0597それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 19:33:58.04ID:B7WG0ZOb
>>584
スマブラルールのままキャラだけ一新したカービィファイターズはあかんかったって聞くけど
0598それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 19:36:10.30ID:B7WG0ZOb
>>576
マジカル頭脳パワーで毎回連呼されてた「森さん(ガッチャマンやガルマ・ザビの人)」は?
0599それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:33.80ID:B7WG0ZOb
>>596
旧作持ってる人はインストールしたままにすれば機体だけ続編に持っていけますとかできればいいのに
昔のぎゅわん自己のPCゲーみたいに
0600それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 21:07:27.88ID:etOwVD4L
>>591
初動だけじゃん
十三みたいな口コミジワ売れには繋がるし
まぁスパロボという時点でシナリオ良かろうが興味持たれないからああいうヒットはしなかろうが
初動も次作の期待値にはなるのに下がってるんだから、割と評判のいいVからして見限られてるわけだけど
0601それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 22:03:08.40ID:eQ5DF37m
Vって戦犯3Zの次作だからね
Vを良作なんて平然と言うのは3Zでふるい落とされなかったスパロボ贔屓ありきの信者寄りプレイヤーであって
PVの時点で3Zの使い回しがバンバン露呈してるのに離れたプレイヤーが戻るわけもない

3Zの悪いところは決定的な一点ではなく全体的に低品質と言う面で、その原因は開発力が足りないからというのがプレイヤーに如実に伝わったからね
上手く作れませんでした、という言い訳スパロボの系譜は30まで続いて、Tまではあれも足りないこれも足りないで済んだけど、今作はまぁ見事にバグやぼったくりスカスカDLCという最悪な形で現れてしまった
0602それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 22:14:44.70ID:HheTNi6l
>>597
あれスマブラルールじゃないぞ
普通に体力を減らしあい普通にジャンプボタンで飛ぶ普通のアクション対戦風ゲームでメインはストーリー攻略
0603それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 22:19:16.26ID:eL2XCwov
スマブラの販売本数の10%って数十万じゃん
おっさん世代だけでスパロボα並みに売れてるんだから広い世代に受けてる証拠
スパロボが逃した客
0605それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 22:45:22.09ID:Bz0pQsU+
30代もおっさんだし488万の20%なら100万人のおっさんがスマブラやってんだな
スパロボとは大違いだ
金使ってくれる広い世代に愛されてるな
0606それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 22:50:34.35ID:dEqPY4iF
本当にひでえスレだなここ
思考が凝り固まった人間の底辺の老人の集まり
0607それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 23:34:44.40ID:5CAM+TO4
これで幅広くならおっさんゲーマーの母数がそれだけ少ないってことだな
0608それも名無しだ
垢版 |
2022/06/03(金) 23:45:32.54ID:Bz0pQsU+
100万人のスマブラおじさんより少ない売上しか出せないチー牛スパロボおじさん達
0610それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 02:07:52.07ID:UYAk5mpN
スルースキルないと新作スレみたいになるぞ
0611それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 02:30:08.84ID:2DHvBDBJ
なんで30のUIってあんなゴテゴテでぐちゃぐちゃで触りづらい仕様にしたんだろ
記念作だからとにかく仕事しました感出そうとしたのかな
0612それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 07:18:17.29ID:MMiz3+hW
戦闘アニメなんて使いまわししてもいいじゃない
どうせスキップするんだし
それ以外の部分頑張ってほしいぞ
いま、ゲームとして単純に面白くないもん
0613それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 07:32:29.87ID:wlAprU/N
エアプの開発が面白いゲームを作るのは不可能
諦めろ
0614それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 08:02:53.63ID:Az7MLY0s
ブリーフィング画面のセーブ/ロードを選択すると「セーブ」「ロード」「タイトルに戻る」の3つがランダムに選択されてるの俺だけ?
セーブしようとしたらデフォルトでロードが選択されてるとかあって焦るんだが
0615それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 09:02:34.28ID:oR6a6OPm
>>612
頑張るべきはマップの演出ってところに来てるよな
戦闘アニメ厨の意見聞きすぎて作業量が肥大化しすぎたからZ3のようは不幸も起きた
そしてα~Z1までできた駒のアニメーションが何一つできないで駒が棒立ちのままぶつかり合いとかやってる時点で
0616それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 09:08:11.54ID:48RPt0fv
>>615
別にそんなんどうでもいいけどな
演出どうこうじゃなくてゲームとしての面白さが無い
0617それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 09:29:59.26ID:dFGii0Gp
今はこうだからどうすれば面白くなるか具体例を挙げろよ
単純に面白くないだけと思うなら別ゲーやってりゃいいだろ
0618それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 09:41:38.23ID:SO0lf/J7
>>617
意味不明
こうした方がいいとかいう個人の勝手な希望に価値なんて一切ないことはこのスレ見りゃ一目瞭然だろ
どうすれば面白くなるか考えるのはプロの仕事
俺らは一消費者
0619それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 10:42:34.94ID:FbM/F27s
スーファミの第三次スパロボやってるけど、この時期のスパロボが1番おもしろいな
0621それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 11:41:22.31ID:5DvOo+p0
最近のスパロボは戦闘シーン以外何もないよな
YouTubeに動画あげるから売れないって言う奴いるけど、ゲームの部分が面白ければ売れるはず
むしろ戦闘アニメなんて必殺技以外そこまでこだわるものでもないし、og以降は明らかに劣化してて酷すぎる
0622それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 11:53:51.42ID:Q0TkevkQ
他のメーカー見てれば高難易度のSRPGが売れないなんて主張はスパロボ開発の甘えだからな
0623それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 11:58:15.59ID:QrLI8ijG
スーパーエキスパート+を引き継ぎなしでプレイしてるプレイヤーが信者の巣窟の本スレにもほとんどいないんだから
高難易度が出てもプレイされない
0624それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:02:58.29ID:+Dq8kb01
いまだに難易度難易度言ってる奴いるのか
難易度なんか関係ないっての
0625それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:04:42.73ID:Az7MLY0s
援護行動用のセリフ沢山取っておきながら一撃必殺が大正解というちぐはぐ具合
30クリアした人のうちヴァンとカレンや、レイアースとナイツマのかけ合いを聞いたのがどれだけ居るのか
敵の反撃の後に差し込むマヌケ援護やめればいいのに
熱血魂のバーゲンセールやってんだから反撃待たずに援護攻撃してもズルくも何ともないわ
UIリニューアルしても結局ガワしか買えてないからこの辺の改善もない
援護行動のコストの見直しも何年ないんだコレ
0626それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:07:55.75ID:QrLI8ijG
援護はメイン攻撃で減った分の底力が乗らないから補正かかるミツバや火力高いゲッターの援護はむしろ大正解だよ
0627それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:12:14.35ID:uL38e5ni
新規参戦作品の強力な弾は残ってるの?
関連作品全て未参戦の超有名メカ物シリーズで、思いつくのは
タイムボカンとトランスフォーマーシリーズであるが、どうなんだろ?

00年前後にバンプレから、タイムボカンシリーズのゲームが出てたり
01〜03年のスパロボマガジンで、トランスフォーマーの漫画連載してたんだが
0628それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:18:18.64ID:QrLI8ijG
アーマードコアとかゼノギアスとかリモートコントロールダンディとかのゲーム系とか
仮面ライダーとけスパイダーマンとかの特撮系
0629それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:20:43.07ID:gmUMkM3Y
>>627
未参戦である程度人気あるやつだとシンエヴァ、閃光のハサウェイ(映画)、ダイナゼノン、ダリフラ、ワタル2、マクロスΔ絶対LIVE、2期以降のファフナー、シドニア、未参戦の勇者シリーズ作品
非ロボはキリないから知らない
0630それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:21:21.56ID:Qxk1Fget
タイムボカンとトランスフォーマーが強力な弾だと思ってるのはロボオタ爺だけだろ
0632それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:34:12.73ID:VnEK+4v6
>>628
ACよりJフェニックスの方がスパロボ向きだと思うな
問題はタカラトミー(タカラ)が版権貸してくれるかどうかと知名度
0633それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:37:32.11ID:Q0TkevkQ
援護のダメージにマイナス補正までかけてよほど戦略的な行動してほしくないんだな
0636それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:10.71ID:uJ+yZht+
増援の位置とか数とか質みたいなのをきちんと調整した高難易度を俺はやりたい

進軍中の後方やど真ん中に増援出てきて頭抱えたいのです
0637それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:37.38ID:+Dq8kb01
単純に調整がヘタクソなだけだぞ
思考停止鉄壁単騎特攻や集中単騎特攻を何としてもさせない為のペナルティのシステムを設けたのに何も機能していないというどうしようもない無能調整
0638それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:49:29.95ID:Q0TkevkQ
野太い声援が毎ターン使えてSSP回復手段が無尽蔵って時点でもう縛らない限り絶対負けないもん
0639それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 12:56:55.49ID:QrLI8ijG
>>636
α外伝やImpactであったけど
MAP兵器で一掃できるからボーナスにしかならなかったな
増援ミデアが敵の近くに出るのが1番頭抱えそう
0640それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 13:00:10.54ID:5DvOo+p0
精神コマンドとか無くせばいいのに
無くさないなら1マップに1回ずつしか使えないとかにすればいい
努力とか幸運もいらん
0641それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 13:03:56.66ID:x9biEGk7
頭抱えたいのです(EXC使いまくり敵ターン精神使用しまくりつつ

矛盾しすぎてることに気づけよ
0642それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 13:14:45.90ID:QrLI8ijG
高難易度モードやらせろ(スーパーエキスパート+引き継ぎなしはやらない)
って奴ばかりだから高難易度スパロボなんて出しても誰も買わない
0643それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 13:14:47.86ID:S9UBNEna
>>635
開発側の翔泳社がどう出るか
Jフェニックスなくなったのって
ここがTVゲーム撤退したせいだろうし
0644それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 14:05:03.73ID:OMFvWkik
>>641
本スレ民の縛れ思考みたいになってるぞ
0645それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 14:13:26.37ID:OMFvWkik
>>640
精神コマンドでどうにかするスパロボで精神コマンド無くせはちょっと

ただ30のデフォSP回復+グレードで回復量アップ+サポーターのパッシブや回復+毎ターン回復強化パーツ+SP回復スキル+中盤前辺りからSP+100パーツ獲得のSP無尽蔵状態のようになるのはあかん
0646それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 15:20:28.19ID:77kJbUsY
今のスパロボは精神コマンドなくても何も困らないだろ
0647それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:42.17ID:UYAk5mpN
タイムボカン王道復古名義で逆転王と大巨人だけ出せばいい
三悪でも呼べるなら30のミツバでも呼べるだろ
0648それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 15:57:34.85ID:oR6a6OPm
>>643
事業再開って話を風の噂で聞いたような
気のせいだったらすまんが
0650それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 18:44:35.17ID:VFVlR5XZ
>>648
Jフェニ2のあとぐらいに、ゲーム部門がケータイアプリ特化会社になってたのが
またTVゲームに参入するのか
0652それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 18:45:30.38ID:oR6a6OPm
>>650
ああ、事業撤廃じゃなくてケータイ行きだったのね
なるほど
0655それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 19:23:40.76ID:h19vrrFx
Jフェニックス精霊召喚ブレードメーカールナウイングとか翔泳社のゲームは絵面が好み
だった
0657それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 19:26:33.23ID:VFVlR5XZ
>>651
初代の路線の流れ(メカが人格持っててキャラ扱い)のゲームで
ヤマト、ナディアやゾイドとか扱ったゲームほしいよね
0659それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 20:12:40.87ID:cnYsemOF
ロボ知識0のVチューバーがよりにもよってこれを初スパロボでやってんだけど見てて面白い
0660それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 20:33:57.25ID:VFVlR5XZ
>>658
戦艦の場合は艦橋かもね
車だったら前のライトを目として扱うキャラ化は多いが

そもそも初代のスパロボで黒目がついてたのってガンダム系だけだけど
(SDガンダムからの流れで)
0661それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 20:58:29.47ID:Zq4xdUWM
スパエキ+の引き継ぎなしはDLCがあるかないか次第で難易度変わるよね

龍虎とダンクーガ次第
0662それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 22:34:14.03ID:8CGLiOdX
初代スパロボベースとかすげえつまんなさそう
当時ガー当時ガー爺しか楽しめんだろうそれ
老害の頭の中だけでやっとけよ
0663それも名無しだ
垢版 |
2022/06/04(土) 22:51:15.20ID:a8soJach
最初からエキスパ+選択できればやるかもしれんが
わざわざ2周するほど面白いわけでもないからな
0664それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 01:19:20.48ID:FYEORd7H
ジェイデッカー出すならパトレイバーも一緒に出せば良かったと思う
0665それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 02:01:46.33ID:fqbqY4k8
上から出せと言われたもの出してりゃストーリーまともに組めはしないわ
バディコンだって出たくてXに出たわけじゃないだろうし
名倉は筆が早い糞ライターかもしれないけどそれをやらせてるバンナムってやつが一番糞なのかも
名倉が詳しいもの好きなものだけ集めたらもう少しマシになったりしないか?
森住のインパクトみたいに
0666それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 03:35:51.73ID:1p90UmkO
それが第3次Zでヒビキと愉快なボランティア部だろ
また悲劇を繰り返すつもりか
0667それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 04:54:59.16ID:fOn6eABv
VXT時代の話になるけどビギナ・ギナⅡがクロブで参戦するのが悲しかった
0668それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 05:05:59.02ID:K+wqTMUb
今思うとPS1→PS2時代の1番熱量のある時にスパロボ体験出来てよかったと思うわ
今は携帯機&据え置きの作品が交互にリリースされるような環境でもないしアニメもゲームもロボット作品は右肩下がりだろうからいつ終わってもおかしくないと思ってるけどブランドとしてはもう力がないんだよね
0669それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 08:13:02.77ID:Y7MUZIpa
むしろブランドとしての力があるからまだこれだけ売れてる
ブランドなかったら1万下回る
0671それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 14:40:03.58ID:HbS9IdZg
BBに自由にやらせると大惨事
バンナムに介入させてもうんち
根本的にBBがダメなんだよ
0672それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 16:13:00.58ID:Z4mzFLqa
>>666
どこがだよ
ボランティア部なんて原作要素ないクソクロスオーバーだろ
0673それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 18:56:46.89ID:4LJOlxTs
アルファもアストラナガン出てくるところがピークで
後は惰性だよね
0674それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 21:01:30.61ID:8zWWDvAw
定期的に森住出てきてるし任天堂関係なくなったからインパクトリメイク来そうね
0675それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 21:04:39.01ID:kZPx3qjn
どうせならコンパクト1と3をリメイクしてくれ
0676それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 21:06:56.14ID:Tp7/03aF
本気でそう思ってるなら現実に戻ってこい
仮にインパクトリメイクしたところで採算取れると思ってるのか?
0678それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 21:38:12.76ID:Tp7/03aF
最新作が採算取れてねーのに古臭い作品リメイクして採算取れる訳ねーだろ
スパロボおじさんって悪い意味で夢見がちだよな
0679それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 21:45:39.67ID:dRZEj078
ジジイ向けゲーやってるくせに若いつもりのチーズ牛丼おじさん
0681それも名無しだ
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:38.82ID:bm0Gz3lD
スパロボにとって1番いいのはもう新作もリメイクも出さないこと
0683それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 00:06:15.23ID:lwfTupoj
XとかTは開発期間短かったから仕方ないねと思える部分もあったけど
30周年記念でこのショボさを見せつけられるともういくら予算と時間あっても何も変わらないんじゃないかという諦めがある
0684それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 02:42:49.25ID:VRfM/tyc
30周年だからナンバリングが30ってゲーム史の中でも屈指のダサさと寒さを兼ね備えた酷いシリーズタイトルだなと思う
止めるやつ一人も居なかったのか
0685それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 08:13:55.73ID:Xu4ID56Y
次回作はダリフラとシンエヴァ同時参戦してくれ
0686それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 09:04:02.24ID:ToYyxdSE
スパロボリメイクってどの層に需要あるんだ?
スクエニのリメイクは昔楽しんだ物語を最新のシステムでって需要があるだろうけど
スパロボのシナリオをもう一度見たいか?
0687それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 09:56:21.40ID:B6Bl+dyR
スパロボはどの作品もストーリーなんて一緒だからな
出てくる作品が少し変わるぐらいで
0688それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 10:16:30.91ID:5L0+fkdc
初代リメイクは楽しんだぞ
第三次Zは買ってないから単品で買ったよ
0689それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 10:34:22.71ID:iXHlM3lg
>>686
シナリオシナリオ言うバカがよくいるが結局それなんだよな
0690それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:23.51ID:wyidN47y
>>681
アンチでもなくコレだなぁ
スパロボとしてじゃなくて1商品としてレベルが低すぎる
何年経っても2OGに追いつけないどころか、現行のクオリティでも妥協や甘えばっかりで発売するなんて醜態でしかない
30を褒められる人はスパロボしかゲームをやらない人だよ
0691それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:02.92ID:0H6ZiJEp
第二次OGでも敵の攻撃パターン使い回しが目立ったしな
HD開発に適応できなかったシリーズ扱いされそう
0693それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 12:34:24.72ID:ToYyxdSE
最新作がゴミでファンの中でなかったことにされてる作品は山ほどあるけど
最新作やリメイクを出さないことでシリーズとして成功した作品ってないだろ
0694それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 12:36:58.25ID:NvdRLEAA
成功も何も、失敗して終わってるシリーズだからこれ以上展開しないでほしいんだよ
0695それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 12:42:00.72ID:4lN+Bx2c
本来スパロボシリーズは第四次で終了という予定だったと寺田が言ってたが、それで終わっていれば伝説のお祭りロボゲーとして語り継がれてたかな
0696それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:24.90ID:ToYyxdSE
>>695
コナミワイワイワールドとかファミコンジャンプとか
消えていったお祭りゲーはいくらでもあるけど伝説になんてならない
終わったものはそれまでで終わったことで成功したIPなんてない
0697それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 16:03:17.63ID:takYx/fT
>>695
第5次の企画の没ネタ勢力がMDに出てるぞ
ゴライクンルっていうんだけど
0699それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 16:17:18.63ID:wDmh98w8
無理矢理にOG完結編出して
ストリートファイター3から4並みのみたいに冷却期間置くくらいしか復活は無理
0700それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 16:26:21.53ID:cnrwMO66
>>698
四次で終わるつもりだったって言っててなんで五次の企画があるねんってツッコミなんじゃないかな
0701それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 16:45:46.86ID:zz98OMGX
バンナム「オリジナルロボだけのゲームとか採算取れると思ってんの?」
0702それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 17:06:38.72ID:wDmh98w8
>>701
GBAは採算取れてたんじゃね
OGsは売り上げだけは良かったから謎の開発長期化さえやらかさなきゃ
0703それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 17:20:37.83ID:GQQfqPr/
バンナムから寺田監修でOGのHGプラモや食玩出てるぞ
寧ろバンナムのがOGで商売やる気だろ
0705それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 17:34:01.95ID:fe1yM/eU
OGのゲームは売れないのでもうやりません
OGのグッズ展開は一部の層には確実に売れるからやります
こうやろ
0706それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 17:35:34.98ID:2yPzEZ6w
OGは外伝がな…OGSの2・5とOVAで同じ話3回も見せられたし
ゲーム的にも結構不評だった
外伝で大幅にケチついたと思う
0707それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 17:40:19.50ID:d7BDP0WV
頭の悪い中国人の荒らしが女性コスプレイヤーに粘着していて気持ちが悪すぎる
0709それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 18:11:46.36ID:jY2oKp3U
虎視眈々と藤島コースを狙ってるからな寺田は
なお無職な模様
0710それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 18:20:53.62ID:NvdRLEAA
>>703
プラモや食玩買う層が必ずゲーム買ってくれるわけじゃないからな
ガンプラ買い集めててもガンダムゲームやらない人は結構いるし
0711それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:04:08.52ID:MX5IlW+D
バトアラはやりたいと思うがガンダムVSやりたいと思わないしガンプラも欲しくはない
0712それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:06:35.77ID:jJQSB3+1
戦闘デモでリアル等身解禁されてからアニメーションに逃げるようになったな
OG、アルファシリーズのほうが頑張ってる
0713それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:26:03.76ID:Z/iku0A6
スパロボの戦闘シーンってインパクトとかogみたいにSDが動くのが見たいのにアニメーションにされてもな
アニメーションならYouTubeで動画見れば事足りるのに
0715それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:31:29.75ID:pag9AxPz
無駄だよな
ブレイブサーガみたいに本編動画そのまま流せばコスト安くすむのでは
0716それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:33:54.54ID:PtymbGN6
昔のアニメーションはSDの動きの補足だけど今はSDの動きの変わりだよね
0717それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:33:55.03ID:HAMV5aX3
まあ別にSDが動くのがみたいわけではないけどな
0718それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 19:47:17.17ID:HHGOw0sZ
褒められてる戦闘アニメは大半がカットインを大量に使ってるアニメ
OGMDだとカットイン多様のグランディードは人気だけど
SDメインのアルトのEDNとかはあまり評判良くない
0720それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 20:09:37.55ID:B/+j/IX1
1画面にキャラが10体以上同時に登場するぐらい豪華な絵面じゃないとゲームは盛り上がらない
0721それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 20:34:05.91ID:wyidN47y
アルトの評判は良くない(という事にしたい)
0722それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 20:51:31.46ID:780i6SWD
>>715
変形合体ムービーならそれでもいいけど、
スパロボ内における、攻撃したりされたりをTVフィルム取り込みでやったら
ゲッP-Xのムービーみたいな、ぶつ切り表現になるよ

あとTV化されてない作品や機体がこれない
ガンダムのMSVとかな
0723それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 21:22:58.91ID:pag9AxPz
そんなもん来なくていいよ
アニメ化されてる作品を差し置いてそんなの出さなくていい
それこそ30がダメなとこ
0724それも名無しだ
垢版 |
2022/06/06(月) 21:31:44.15ID:780i6SWD
フロントミッションとかゼノギアスとかであっても
0725それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 02:12:10.75ID:qZuGAz4a
第2次αのガオガイガー合体ムービーは良かったアニメ取り込みはつまらんマイトガインやジェイデッカーでも気合い入れたのが見たかった
オープニングムービー無くしたのも失敗だろ
OPならヤマトやアルカディア号からフルクロスが出撃するムービーも作れたはずなのに
0726それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 02:17:54.58ID:u9Z4jwcA
ムービーなんかより金掛けて欲しい場所だらけの現状でムービー作られても困る
0727それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 05:49:08.04ID:lWhfV109
まあ昔はあんなムービーに金使える余裕もあったって事だな
美化したくなる気持ちも分かるよ
0728それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 07:16:56.76ID:vMQdngcw
一時期は高画質生首にしなきゃいけないくらい金が無かったしな
0730それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:13:56.81ID:bJHkIx00
ほんと老害しかいねえなこのスレ
αあたりも今プレイしたらとろくさいクソゲーやろ
あ、思い出()汚しちゃったwすまんなジジイw
0731それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:15:17.22ID:edR3KCz/
少なくても30よりはαの方が面白いよ
0732それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:15:34.95ID:QYjD++/T
PSPなんかで出すから…
かといってPS3も…
0734それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:23:19.07ID:bJHkIx00
思い出補正が効くぅ〜w
こいこいジジイどもwww
0736それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:34:20.01ID:J8WGWR0L
実際αもオリ臭いよね
0737それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:37:12.45ID:wx+HbBEB
まあとりあえずは売れた数でも見ておくか
スパロボα:70万本
スパロボ30:17万本

あと数は決して多くはないが2022年にアンケ取って1個人の感想よりはあてになりそうな>>141もな
俺はちょっとイージー過ぎるαとかMXよりα外伝とかそっち派だが
αがスパロボに革新をもたらした素晴らしい作品である事に変わりはなさそうだな
0738それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:46:29.14ID:gKTWQlA7
実際スパロボの楽しさなんて戦闘アニメとあの機体が使えるぜワーイを除いたら思い出補正しかない
ワクワクや感動など、感情が揺さぶられるストーリーがあるわけでもない
戦略性の低い戦闘

戦闘アニメとあの機体が使えるぜはαでなくてもいい
となるとαで語れる部分は思い出しかない

スパロボは思い出補正でしか語れない虚無のゲーム
0739それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:46:55.49ID:YzdzJQq9
αは当時として素晴らしかったのであって、3Zベースの今のスパロボにリメイクして売れるわけがない
0740それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:50:08.38ID:edR3KCz/
なんやかんやでog作品が俺は好きだな
難易度もそれなりにあるしよく動く
版権じゃないから色々やりやすいんだろうな
0741それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:50:08.82ID:eWX4eRJV
投票企画基準だと実売がそれほどでもないけど根強いファン(信者)がいるだろうW・UX、何だかんだで綺麗にシリーズを締めた扱いのサルファ、Zシリーズで飛び抜けてるZ2あたりと単発でその辺と競うMX、αでも外伝でもサルファでもなくここに投票したいって層がいるニルファあたりも注目したい
外伝が好きって層は目立つけどニルファが好きは良くも悪くも聞かないし
0742それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:51:45.51ID:alsS9s8C
ニルファはサルファの前の助走ってイメージが強くてな
0743それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 20:57:00.68ID:bJHkIx00
αとか今見たら古臭い作品しか出てないし面白さが微塵も感じられんわ
完全に懐古で持ち上げとるだけやんw
売上だの当時がなんたらだの全然参考にならないんだけど
だってショボいんだもんwクオリティなら30のほうが上だろ
0744それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 21:12:36.63ID:KmkaljHV
このスレで30擁護してる時点で荒らしだな
NGにしたよ
0745それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 21:20:28.58ID:bJHkIx00
別に擁護してないけど
思い出汚されたと感じたのか知らんが捉え方がおかしいだろw
30もαもゴミだが、さすがにハードの進化もあって30のほうが全てにおいてαより上なのは客観的に見て確実だろ
売上なんてユーザーが変わってんだから参考にならねえし
0747それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 21:23:10.66ID:bJHkIx00
まあ作品に関しては30もαもゴミやな
突き刺さる作品がほとんどない
0748それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 21:32:36.10ID:edR3KCz/
グラは流石に30の方が綺麗だけど、ゲーム性やワクワク感はアルフの方が上だな
0750それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 21:56:25.54ID:YzdzJQq9
カクつきのない30が大惨事Zの時点で出てきてたら悪くはなかったと思うよ
それくらい置いてきぼりのゲーム
0751それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 22:57:56.06ID:J8WGWR0L
致命的なバグ、機体の間違いがある以上全てが上にはならん
30は動かしてつまらない、ごっこ遊びすらなってない
ハードが進化してる割にマップ上でのトントン相撲
そもそものマップデザイン
戦闘アニメーションの劣化
0752それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 22:59:36.69ID:J8WGWR0L
PS4とPSのソフトで比べられる時点で客観的に見て30はヤバイ
0753それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 23:24:26.15ID:pgja3kLi
α発売した当時と違ってスパロボ自体がマンネリオワコン化してるからな
このスレに限らずスパロボってコンテンツ自体がもう老害しか居ないんだわ
ネットで一番スパロボを愛してるふたばのお爺ちゃん達も旧シリーズのスレが一番伸びるからね
0754それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 23:29:24.77ID:i+mivRHY
ドラクエみたいに数年に一度ならともかく一定の売り上げが見込めるからって
一時期狂ったように乱発してたからな
0755それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 23:41:09.12ID:UFcScfZO
>>754
30年間にシリーズ90作品ってことはペースとしては1年に3作だからな
流石に乱発しすぎ
ブランド価値落とすだけだわ

あらゆるアニメのロボットが一同に介するという夢のような特別感がウリなのに、あれだけ乱発したら夢でも特別でも無くなる
何がシリーズ作品数ギネス記録だよ
何も誇れない
0756それも名無しだ
垢版 |
2022/06/07(火) 23:58:16.35ID:/RT3AM3k
もうスパロボにブランド価値なんて無い
トチ狂った値段のDLCで参戦作品かさ増しして
売り上げ稼ぎたかったんだろうけど
スパロボに限らないけどバンナムのエグイDLC商法全開でドン引きだわ
DLC1から3揃えるともう一本新作が買える値段設定は正直アホとしか言えない
ゲーム性やゲームバランスにシナリオ、売り()の戦闘アニメと凡ゆる面が悉くクソと本当ここまで褒める所のないゲームも珍しい
その上でDLCで更に評価を下げてくるんだもんなぁ…
0757それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 00:18:37.73ID:dI67hmQI
100歩譲ってDLC参戦を許したとして1機参戦に1ミッションとか、いつになっても加入しないとか酷いもんだよ
0758それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 00:28:58.61ID:LHanIxX/
華丸だか大吉だかは30も義務感でやってるんだろうか
0759それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 00:42:38.67ID:QTi/fsft
大吉が昭和ロボット少なすぎだろって文句付けたのに無視するアホバンナム
だから売り上げ下がるんだよ
0760それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 00:46:56.29ID:CvL+2pY4
昭和生まれは老害
これからの時代は平成生まれ以外の意見は聞かなくていいよ
0761それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 01:15:47.55ID:jRPDdW22
平成だけど昔のロボが出ても変わった技や性能や暴力的デザインな敵ロボが見られるからそれはそれで良かったけど
今の変形も合体も再現も武装も何もかも色々簡略化するスパロボでは出ても旨味無くなりそう
0762それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 01:17:26.70ID:jRPDdW22
>>756
DLC3はシーズンパスに含まれず別料金だっけ?
0763それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 01:19:59.11ID:eQkwTvYV
αシリーズよりはコンパクトの方がいいわ
オリがきつ過ぎる
0764それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 01:23:12.57ID:t6y/rry1
今のスパロボは参戦作品がどうとかいうレベルじゃない
昭和ロボ出しまくったとて古臭いクソゲーが出来上がるだけ
平成ロボ出しまくってもロクに原作再現もしないクソゲーが出来上がるだけ
スパロボがゲームとして成り立つレベルにするには直さなきゃいけない所ばかりだけど、多分直す前にシリーズ打ち切りが関の山だろうなぁ
0765それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 01:24:33.28ID:t6y/rry1
>>762
DLC3は別料金
その値段もシーズンパスと同じ4400円だったけな
本当頭おかしい
0766それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 01:54:21.34ID:WQiBcext
カットイン多様してるだけでグラフィックそんな良くないだろ30
UIとかテストプレイやったか疑うレベル
参戦作品どうこう以前
名倉が書いたら名倉オリにしかならんし、古かろうが新しかろうが原作知らなかろうが魅力的に描かれてたらいいキャラしてるって思われる
買いもしない動画勢に媚びて、アンケートの表面上のパーセンテージしか見ないクズBBスタジオが作り続けてこうなった
0768それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 11:20:58.38ID:dI67hmQI
テストプレイは疑う間もなくやってないでしょ
0769それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 11:57:52.41ID:v7DOiPN0
寺田はやってないよね
昔も1周流すくらいだったようだが
0770それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 12:03:21.00ID:nl//jyhA
テストプレイとか真面目にやる会社ならあんなバグまみれにしねーだろ
0771それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 12:14:45.18ID:UUGI+8nm
体験版でバグまみれ→まぁわかる
製品版で体験版のバグ放置→?
0772それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 13:16:20.57ID:BNnPnKsr
アプデする度にTでも発生した味方の残弾消滅バグを30でまた再発させたりレッドファイブが消えたり、ついには敵が攻撃できなくなるバグに1ヶ月以上対応できなかったり、最後は図鑑で追加ラスボスのネタバレが発生したり
30のアプデは必ずと言っていいほど何かバグ出てたなあ
0774それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 13:52:13.64ID:eZ/f7/9A
レッドファイブバグが全然対応できなかったのを見ると人が全くいないんだろうな
0775それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 14:34:26.57ID:8cyd0GNi
今回特にストーリー薄いが
参戦作品は半分もいれば成立してしまう内容なのホント悲しい
0777それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 17:53:48.23ID:eZ/f7/9A
言うてもスパロボって参戦作品がいなくても大抵ストーリー成立するよね
ガンダムとかCCA一つ出れば他いなくてもストーリー自体は成立する
0778それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:13:43.34ID:8cyd0GNi
>>776
もう詳しくないでしょテストにもロクに参加してないみたいだし
0779それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:23:09.79ID:FUdB8oMk
嘘つきは寺田貴信の始まり
これを信じられるツイッターとふたばの信者にサブイボっす
0780それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:31:36.87ID:RjAScLlJ
寺田の虚言癖なんてαシリーズの頃からすでに有名だったぞ
0781それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:41.73ID:husfiALZ
寺田が居なくなって
オオチが後釜に就任したからもう大丈夫だ
詳しい人間の間ではZから30までの衰退はほぼ寺田のせいと言われている

オオチってのは、クレヨンしんちゃんやあしべやミンキーモモなどをスパロボに参戦させ物凄く盛り上げた敏腕プロデューサー
スパクロのオオチの功績を調べてみてくれ

これからスパロボは復活していくよ
30万本、その次は50万本、と続いてαを抜く日がやってくる
0782それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:37:46.77ID:337T0gC1
むしろ逆でガンダム入れると原作のストーリー抜きに出来なくて
ストーリー組むときにはっきり言って邪魔ですらある
第三次αの種とかが代表例
0784それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:43:00.44ID:kJPLIn//
ガンダムの大きめな組織ベースに他をくっつけると何だかんだ安定すると思う
ウィンキー時代あのテキスト量で成立出来ていたし
種は組織規模小さすぎて正直メインは厳しいと思う
0785それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:48:26.42ID:RjAScLlJ
というか当時の種はあれ上からの押しつけ参戦枠だしそりゃわけわからんことになるよ
0786それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:15.53ID:9HXqhzY/
また老人のサルファの種ガーが始まったよ
サルファの外宇宙コンセプトなんてそこまで徹底されてたか?
0787それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:54:33.84ID:f9NWUL/e
大抵の作品は原作終了後って体裁で参戦させやすいが
初代ガンダムや無印種はなまじ続編があるせいで扱いがめんどい
0788それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:55:53.24ID:eBjOztQJ
あのタイミングで種出さなかったら据え置きデビューがスクコマ2かZだぞ…
これに関してはお前らがバンナムの人間じゃなくてよかったわ
0789それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 19:58:09.72ID:la1Xh+UC
嘘つき寺田は自分を美化しすぎだな
あのtwitter老人会気持ち悪すぎる
0790それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 20:07:49.41ID:PQllC0z1
目新しい参戦作品が来てもシステムやら何やら一から作り直すくらいやらないとスパロボ復活は絶対ない
テキストもただ長いだけで面白くも何ともないし
0792それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 20:09:19.93ID:8cyd0GNi
このスレで語ることじゃないかもしれないけどツイッター始めた寺田は「THE 痛い業界人」って感じでホント見苦しい
0793それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:40.95ID://ubu5WJ
自分に酔ってる人間のツィートはホントに気持ち悪さが滲み出るからな
0794それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 20:27:43.71ID:337T0gC1
そんなものをいちいち読んでるきみらはよほど暇なんだなと
まったく無視して目にしたことすらない僕は思うのです
0795それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 20:36:57.12ID:vREAauv7
ACEが残ってほしかったわ
キャラ同士の掛け合いとかも、戦場での立ち回りとかも、
巨大なゲッターと虫みたいなキンゲが一緒に戦っているのとかも楽しかったわ
スパロボ無双を作るならまさにACEじゃんとおもわせるくらいな

あれ、PS2に最適化されてたから、今更なんともならんのよな
0796それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 20:50:54.75ID://ubu5WJ
復活待ってる人多いけどエルデンやら世界中で大ヒット飛ばしてる今のフロムを見ると
ACEなんてさっさと切って正解だったのが悲しい
0799それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 23:18:13.91ID:2q4DKpn6
>>781
アシベとミンキーモモは心底いらんよwクレしんもスパロボにいらんだろ
ミンキーモモは故スパロボマガジンでゴーショーグンと共演してたらしいからそれでか?
0800それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 23:29:51.39ID:7Et9FPnC
>>799
チャージマン研やジェットマンとかが出る
「有吉・マツコの怒り新党presentsスーパー何々大戦」とか作りそうな感じに見えるよね
0801それも名無しだ
垢版 |
2022/06/08(水) 23:42:55.60ID:7+n+3w+l
あしべとクレしんは原作(アニメ)側が出してくれって言ってきたらしいが
0802それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 00:17:00.87ID:t8bgc4uY
ガンダムタネェは、スパロボWには良かった
αⅢでは、早すぎたんだ
0803それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 01:06:07.24ID:hwk2QYz0
種アンチの声を聞いたせいでZシリーズがあんなことになったんだよなあ
0804それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 02:23:58.72ID:dnpWTCkW
ネットミーム好きで自分の趣味に合わない奴はどう書いても構わないヘイト書きをずっとメインライター兼Dにしてた自浄の効かない構造が駄目
未だに流石名倉、筆が早くてうんちゃら
0805それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 02:45:59.60ID:PK8wohqK
褒めてる点が筆の早さだけでシナリオの質に一切言及してないことからお察し
0806それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 02:59:23.88ID:Nxwcsq2j
遅かれ早かれこうなるのは時間の問題だったかもな、何一つロクな改善してないんだし
版権変えないからまたお前かって不満、シナリオやってもやらなくてもまた?ってなるだけ
ロクな人員居ないから、シナリオがクソだったりバグが治らなかったりまともに商品作る気無いだろって言うね、アプデ数回やったのにバグもロクに修正出来ない無能集団だって分かったし
それでいてDLCだけはしっかり宣伝するからヘイトを稼いでしまう、良作なら文句言いつつも買うがゴミゲーに追加コンテンツをボッタクリ価格で売りつける無神経さ
難易度に関しては一応スーパーエキスパートで光が見えたもののDLCと言うゴミだし色々感想見てると賛否色々

バンナム側がもう無理です介錯してくださいなのかお前ら信者は文句言うけど買うんでしょって見てるかもうどうでも良いが
次回作は出しても売れるのかなあ?確実に売り上げ悪くなると思ってるが
0807それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 06:41:44.76ID:+GemEpdB
ご飯があってカレールーがあって追加料金でトンカツがトッピングされるならお得意感あるけど
うんこにゲロかけてトウモロコシつけたっていらねーよ
0809それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 09:14:43.96ID:AnrQwmxN
チー牛は顔の特徴だから
顔が見えないことにはチー牛かどうかはわからぬ
0810それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 10:43:11.09ID:yMa8gwj8
今のスパロボって料理人が料理出来ないからとりあえず鍋に材料入れただけの物をはいどうぞって出しただけみたいな感じ
上手な人がちゃんと料理すれば素材を上手く使って仕上げるけど名倉さんはね…
0811それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 10:58:02.27ID:t8L7wX7b
3αの種参戦に、文句言う人いるけど
太陽系には、ザフトや地球連合以外にも敵はいたし、
宇宙人の太陽系侵攻部隊もあったから
シナリオ的に前半で太陽系内の話を全て片付け、後半外宇宙メインにすれば良かっただけだろ
国内が侵略されたり、内乱起きてるのに、外に侵攻するなんて普通あり得ないだろw
0812それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 11:33:17.00ID:9R8NISmG
上からの指示で無理やりねじ込む程種参戦を重要視してたらしいし後半まで続く大物シナリオとして演出したかったのかな
0813それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 11:56:07.08ID:KLPB+PfW
上の指示が無かったとしても
SEEDシナリオを前半で消化して中盤以降ザフト残党程度しかでないってなったら
目玉新規参戦のSEEDの扱いが悪いってガノタが騒ぐから
SEEDを最終盤近くまで引っ張るのは仕方ない
0814それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 12:10:55.62ID:8at550mH
キャラもユニットの絵もあんまりやる気無いんだなって出来だったな
でもノリコ凱キラ3人のCMは熱い
0815それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 12:14:27.23ID:8at550mH
でもノリコアズラエルキラ3人のCMは熱い
0817それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 12:44:26.29ID:8J4pzIXD
寺田は作り話ばかり吐く
0818それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 12:51:47.49ID:n93ibtyo
虚言癖は承認欲求こじらせた奴の特徴だな
0819それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 12:59:32.02ID:b3XS/1uW
なんでこんなことになっちまったんだ寺田よお…
0820それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 13:08:56.53ID:nFbAXffz
こんな寺田の発言をいまだに信じてる奴いるからな
ATフィールドは超電磁スピンで破れるとかビグザムのビームで破れるとか
寺田発言ソースで設定語ったりしてるし
0821それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 13:36:39.01ID:lVejeCj5
>>819
もともとそうだったのが上手いこと隠されてたってことかな…
0822それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 14:04:21.70ID:dnpWTCkW
生放送や雑誌インタビューならコンプラ維持してそれらしくできたけどTwitter始めて承認欲求拗らせて爆発させたパターンでしょ
使い方わからんジジイなんだから杉田の徹底指導を素直に受けてリプ&引用RT禁止設定と迂闊ないいねをしない、にしとけば良かったのに
0823それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 14:20:19.31ID:9R8NISmG
追加シナリオのラスボスが会ってもいないのに図鑑に最初から登録されてるネタバレバグをTwitterで伝えたら寺田が凸ってきたエピソードって本当?
0824それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 14:25:40.05ID:pNR1FGHE
寺田作り話とニチアサ大河語りは止めた方がいい
0825それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:38.60ID:dnpWTCkW
>>823
第3弾Youtubeサムネ時点でデヴォがバレてたのを送ったら違法画像つけたリプって言った方は本当
図鑑バレはどうだったか忘れた
0827それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 14:44:08.78ID:nFbAXffz
>>825
公式違法画像で草

と思ったけどYouTubeのサムネって転載いいんだっけ?
0828それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 14:55:42.47ID:dnpWTCkW
YoutubeとTwitterの規約的には引用であることと引用元がわかること、でクリアじゃないかな
0829それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:25.27ID:pNR1FGHE
ひょっとして寺田の呟き全部に違法画像送りつけたら
寺田のツイート全削除出きるんじゃ
0831それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 19:17:59.96ID:Lx6jKmNQ
ツイッターのアイコンにしてるのとか大量に居るけどあれは一応セーフなのか
0832それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 19:49:01.66ID:dnpWTCkW
最近クソコラに使われてた画像が有料素材だったとかで一気に使用料使え!で多額払わされてたから、権利が自分にない奴は使わない方が無難
大抵の所は実況なりSNS使用ガイドラインあるけど、スパロボはガイドライン作ること自体が難しいだろうね
0833それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 20:20:55.34ID:QKzWtH+i
αシリーズはジャイアントロボ頓挫とか種参戦とかイレギュラーはあったにせよ
寺田が言うところのホップ→ステップ→ジャンプは一応できてたろ

Zは何やっても次回作で時空振動だからアホらしくてな
リアル系の敵がどんなに権謀術数巡らせても、スーパー系の敵がどんなに脅威だと言われても
どうせ時空振動でリセットなのに何マジになってんの?って気分にしかならんかった
0836それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 21:05:23.38ID:y6+If/kT
>>825
そうだゲッターバレの方だった混同してたありがとう
0837それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 21:12:23.94ID:y6+If/kT
ジェイデッカーが浚われる

改造段階を引き継いだデュークが代わりに加入する

そのすぐ次にジェイデッカー奪還ステージが発生してデューク単体は使えなくなる

鉄也が浚われる

鉄也の代わりは無し

しばらく後にならないと鉄也奪還ステージが発生しない

これ間を空ける話逆じゃない?
0838それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 21:22:25.16ID:pNR1FGHE
デュークはキーミッションクリア時期早ければ2〜3話分使えた
特に意味はないけど
0839それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 22:02:42.72ID:MM/1j5O7
代わりがあって当たり前という甘えをまず捨てろ
0840それも名無しだ
垢版 |
2022/06/09(木) 22:04:59.71ID:SMBag0xP
ゲーム性を放棄してんだから代わりとかいう概念すらない
0841それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 00:16:44.82ID:RtK4HmyS
俺のジャイデッカー、かなりの期間アウトしていたな。残った皆楽しそうでめっちゃ違和感あった
0842それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 00:34:06.35ID:X+DX5mBb
>>833
シリーズ完結編で地球圏の争いやるなってサルファ叩いてた連中の言うことを名倉なりに解釈した結果が天獄篇だぞ
オリキャラ9割にバアル(笑)1割のゲームとか苦痛でしかなかった
0843それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 00:40:03.52ID:SOfc/rIu
αの時点で、ジャイアントロボの話全部やって、
隠しボスが、ビッグファイアだったらなあ
0844それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 01:27:44.59ID:tl92jXXT
戦闘アニメーションはVかXまでの方が良かった
Tの時点でカットイン乱用とデフォルメ機体を動かさない手抜き手法の兆候が見え始め、
30でそれがより顕著になって最悪な戦闘アニメになった
解像度が違うから単純比較は出来ないけど動きと演出だけ見るならまだZシリーズの方がクオリティ高い

次回作は元の路線に戻って欲しいけど・・・無理なんだろうなぁ
0847それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 11:40:31.14ID:55QF3Pwz
>>844
ほんとこれ
例えばZのウェイブライダー突撃。カミーユのカットインばかりで肝心のメカはあまり動いてない
確実にVXTの頃の方が良かった。いや、無印Zにすら劣る
他も全体的にカットインで誤魔化してばかりで辟易する
毎回アンケートでこうならないよう釘指してきたのに見事に裏切られた
0848それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 12:02:00.72ID:SUvRs6mX
>>847
無印のZのほうが良かったは分かる
Zガンダムなんかはぜったいそっちのがいい
ハイメガにしてもアイキャッチを意識した動きはカッコよかった
0849それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 12:51:06.75ID:SxH8GPXU
νとゼータは枚数足してもう少し滑らかにした使い回しで良かったんだがなぁ
描き直すくらいならサザビーやスパガン出してや
アーガマとかも久しぶりに使いたかったよ
0850それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 12:59:29.90ID:cljK6uDD
>>849
言うても流用があるとそれが隠し機体でも文句でるし
主役級機体を使い回しは許されないって判断でしょ
プレイヤーとしては同じリソース使うなら新規アニメより機体数増やしてくれた方が嬉しいけど動画勢筆頭にアニメにばかり文句言うエアプが多すぎる
0852それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 14:28:19.02ID:IdhcrLPg
オーダー性のおかげでシナリオがぶつ切りだから盛り上がりに欠ける
進行順よってのシナリオの変化も別段面白くなるわけでなく
0853それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 15:01:17.87ID:cljK6uDD
>>852
シナリオに変化があるのは体験版の範囲を除くとエンゼルハイロゥくらいかな
先に選ぶと防衛で後に選ぶと奪還になるようなゲーム的な変化があればオーダー制も意味あったのにもったいない
0854それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 21:16:08.31ID:cgHeAyyN
>>699
ストIIIの最初が1997年で
ストIVの最初が2008年だから
11年間ぐらいか

でも、ゲーセンの場合は撤去されて遊べなくなる時が終わりだろうから
実際の体感空白期間はもっと少ないと思う
たぶん、この半分以下じゃないか? おおよそ5年間ぐらい
0855それも名無しだ
垢版 |
2022/06/10(金) 21:36:32.93ID:cgHeAyyN
ちなみにストIVは今でもネシカ台があるお店であれば遊べる
0856それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 00:10:30.42ID:BuD0nztl
格ゲーに興味はねえんだよ
0857それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 07:28:58.54ID:V0qYooqd
格ゲーはなんの例えにもならん
スト3とか今でもスポンサー付きの大会が世界で行われてるんだぞ
0858それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 10:59:06.08ID:jDzwU7n7
コンパクトやインパクトはシナリオ選択制でも選んだ順番でシナリオ変化して面白かったのにな
過去に出来たことも出来ないぐらい、もう今のスパロボはダメなんだよ
0859それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 11:12:58.86ID:CfYAaHXv
ライターが出来ますと言ったのでやらせてみた
出来たものは他作品と干渉しないようなスパロボの意味がないようなシナリオや
版権キャラや一パイロットの主人公メインにおかず艦長と眼鏡がメインとかいうシナリオであった
0860それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 11:17:10.63ID:SwqE01y1
整備班も野郎だけじゃなくて女の子のほうもっと出してほしかった
0861それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 11:39:04.90ID:y6PDa9+W
VXTはまだ3部作やれたけど30が単発って事は次は35(5年後)になるのかな?
0862それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 12:16:31.41ID:/wwtnFhA
>>859
艦長の黒ストエロいのにカットインで一切晒さないのが糞
サルファのラクスみたいに全身映してクレクレ
0863それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 12:48:15.41ID:MMKJoEvV
ドラストは2kmの設定活かせてないし、ヤマトナディアハーロックとやってきた艦橋内カットインやらないし、隠し玉みたいな必殺砲を主砲と言っちゃったり色々残念
0865それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 14:00:00.51ID:mIxZ5MIS
なんでジュドーは30周年記念作に呼ばれなかったんだろうな

あんないい奴なのに
0866それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 16:15:11.42ID:7UDrTeRp
こんな切れ切れストーリーならZZ余裕だったのにな
ステージ選択性は今後もう無いだろ
0867それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 16:16:35.47ID:gNH1PrBG
ゼータは原作終了後ならどいつもこいつも死んでるからカミーユとファだけなのは仕方がないという言い訳が立つ手抜きの神様
ダブルゼータはry
機体の描き直しもZZは線がry
0869それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 16:46:44.30ID:HHZ4yH2L
スパロボAでジュドーとルー以外のメンバー壊滅済みにさせてルーをザクレロに乗せてきた前例やった事あるんだし
ジュドーだけ新しく描いたZZ(武器は多分4つぐらい)に乗せてルーも出すならズゴックやアンクシャとか出番少なかったMSに乗せて他メンバーは留守番ってぐらいぶっ飛んだ扱いさせれば出られたかもしれない(良い方法とは言っていない)
0870それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:05.73ID:9kcJy35F
カミーユはいるだけだしカツエマヘンケンらは死んでること多いし
なんならZZメインでテレパシー援護のイベント再現だけ登場でもいいわもう
名倉のせいか知らんがシャア信者じみてるカミーユはもういい
0871それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 19:40:31.51ID:AZ2L+zv/
Gディフェンサーが出てくるわけでもなくスーパーガンダムにもならないのにロングライフルだけ中途半端に残ってるのなんだよ
フルアーマーMk2よりスーパーガンダム使いたかったわ
0872それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 20:01:20.54ID:WuNX63ki
((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・シャアアズナブル!
0873それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 20:38:22.24ID:BuD0nztl
名倉ごと修正してやる!((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
0875それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 21:00:29.82ID:1igFJmUe
どうせ、次の新作もあんま変わらんか
DLCが、より凶悪になるだけだろうな
0876それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 21:01:27.47ID:MMKJoEvV
なんと第三次Z前後編VXT30と6回目の使い回しMkⅡです
Gディフェンサーが姿を現した事は一度もありません
0877それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 21:10:40.15ID:XDwHKsfs
>>871>>874
まあ原作で素の状態でロングライフル使ってるからな
0879それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 21:37:25.36ID:SH0HvBjp
じゃあ森住にまた脚本頼めばいい
名倉はDD送りにしとけ
0880それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 22:13:39.09ID:Yk82AW9d
おもちゃでやってるけどアニメでやってない要素(主に技)ってスパロボでやった例どれだけあるんだろ
0881それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 22:36:45.86ID:8zsbYBsi
>>879
DDは寺田のシナリオのおかげでマシなので名倉なんてお断りだ
0882それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 23:24:14.32ID:P9MU4Xmb
スパロボ30のガンダムMk2の図鑑にZZのエル・ビアンノの名前が載ってるささやかなZZ要素
まぁTの図鑑から丸コピペっぽいけど
0883それも名無しだ
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:24.04ID:M4WaUlMV
初代Zのドダイアタック復活しないかな
あれカッコよかったのに
0884それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 00:23:08.41ID:1fRbP1Uy
>>880
スパロボではインコムが代名詞みたいになってるドーベンウルフが原作ではインコムを使ってない、みたいな?
0886それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 00:38:04.91ID:0wU+p4MY
>>884
ビルドタイガーの剣とか
ガンマックスがキャノンの先端パーツを手持ち銃として使えるとか
そういうやつ
0887それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 00:48:52.93ID:AbIUETD/
EXVSシリーズでディジェがハイパーメガランチャー使えるのは胸熱だったな
0889それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 03:16:09.42ID:iOCbwSIL
第三次Zのフルメタの戦闘アニメは確かに酷かったけど天獄・Vと改良を重ねてくれたのはよかったよ
今じゃカットイン1枚足して他全部使い回しとかザラだし
0890それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 06:38:20.18ID:h4th48Ms
あんな横スクロールアクションみたいなハズレのコンテで作られた時点で手を加えても無駄だわ
0892それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:25.03ID:lu8XorF5
まぁでも30のお祭り感はすごかったかな
DLCも含めて久しぶりに力入ってたと思うよ
0893それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 09:39:34.52ID:J/ceszS+
アーバレストなんてマイナスがゼロになった程度のレベルだし、反省スレが30まで伸びるようなゲームが何だって?
0894それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 10:16:29.52ID:HKNw6vBK
横スクロールもいいやつはいいから魅せ方の問題だよ
0895それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 11:26:42.20ID:KKFNX9uF
そう言えば結局ZZとUCって一度もマトモに絡まなかった事になるのか
0896それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 11:41:22.21ID:IbGuicJi
寺田くん、土日のツイッターで無理に話をスパロボに結びつけるの見てる方が恥ずかしいからそろそろやめにしようね
0897それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 11:44:03.32ID:Pa34ISaz
力の入ったマイナーゲッターロボ
力の入ったなにこれな新ダンクーガ
0898それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 12:03:00.71ID:6jP9ifdF
東映作品出さなくなったからほんまゴミアニメしか参戦しないな
0899それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 12:07:39.89ID:MNgIJzSf
>>892
pvまではな
0900それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 12:25:33.09ID:0wU+p4MY
なんだかんだ言って二次元コンテンツでの王道って「ジャリ番」の事なんだよな
ジャリ番であるってことは子供だけじゃなくて子供を持つ親にも情報がいくってこと
視聴されてるされてないとは関係なしに
0901それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 12:36:39.56ID:EGBJjfXh
ジャリ番なんてガキ向けじゃんヤダヤダ〜!!
俺たちは大人向け()な作品のがいいの〜!!!
0905それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 13:38:36.86ID:Myxllf8E
思い出話や開発秘話くらいならいいけど
無理やり関係ないトレンドや人の巻き込みはダメです
元関係者の森住の巻き込みはokにします
0906それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:08:40.20ID:+InnKKKX
吉本クビになったのにずっと吉本の話してる奴みたいだな
寺田もクビだろ
0907それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:18:29.03ID:rQDC9cqu
地震にかこつけて今でも辞めた会社の仕事してますアピールしてたのはいくら何でも常識が無さ過ぎる
0909それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:28.46ID:0YvVBTnX
なんかデボネアをゲッター(デヴォ)で殴ったらゲームオーバーになるバグ見つけたんだけど
0910それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:47:17.22ID:sfsDDwg8
>>892
バンダイチャンネルのお漏らしがあったとはいえ最初のPVがピークだったな
その後リーグでDLC参戦もネタバレして盛り上がらなかった
0911それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:48:22.31ID:h4th48Ms
最初のPVの時点でVXTと中身変わってなさそう…って感想しかなかった
0912それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 14:58:32.14ID:EScimT6U
オタク受けする深夜作品やOVAじゃなくて、
本放送当時に子供受けしたTVアニメや映画を優先して参戦させるべきなんだよ
今回はDLCだけどシンカリオン参戦しただけマシ
0913それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 15:00:56.07ID:537Icaej
>>910
他はともかく、マイナー誌の打ち切り漫画のデヴォが入ってたから、デマだと思ってた
入れるメリットが客側にも、版権料を払うバンナム側にも無いし

スパロボにコネ参戦やる余裕が、まだあったことが意外
0914それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 15:02:58.67ID:Pa34ISaz
シンカリオンこそ本編にねじ込めばよかったのに
0915それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 15:18:57.68ID:nTFQB9ON
ホントなら次の仕事が忙しすぎてこんなにツイート出来ないもんな
0916それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 15:26:12.53ID:sfsDDwg8
>>913
別にスパロボ参戦作品って人気があるかどうかじゃないけどな
マシンロボとか飛影とかオーガンとか参戦するまで名前すら知られてない作品も珍しくない
0917それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 15:37:19.75ID:IbGuicJi
みんなで大河ドラマの話ししてる中いきなりスパロボの話しだすようなもんだから想像したらヤベェ奴だよ
この前の嘘松ツイートみたいのも話盛るにしてもあれは呆れるレベルだわ
スパロボって名前を忘れないように自分に言い聞かせてるみたいでなんか可哀想に思えてくる
0918それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 17:36:34.06ID:PPZyItQn
あの無職がスパロボ匂わせるだけで初老の信者おっさんどもが構ってくれるからな
それに慣れちゃったらもう終わり
0920それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 18:07:48.87ID:dR7McTDz
型月厨みたいなこと何で令和でやるのかなぁ
0921それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 18:11:20.50ID:eYvXKkvf
昔からガンダムの人気頼みだったのだから東映アニメなんぞ関係ないわ
0922それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 19:26:09.79ID:qZftqW9W
Twitterで作家の人間性を知りがっかりする、ってのはあるあるだけど
寺田はTwitterを始めてはいけないタイプの人間だった
悪い人間ではないが痛すぎるという点で
0924それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:13:01.70ID:zwsoi5zr
そもそも顔出し本名で女児向けアニメのプリキュア見てるの宣言してるのがキモイ
匿名掲示板でおっさんがプリキュアの感想言ってるのはいいけどリアルでそれやってる奴居たら引くし
ネットとは言えTwitterで顔出し本名でやるならリアルで喋ってるのと同レベルだろ
0925それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:20:34.97ID:Myxllf8E
ネットリテラシーが無さ過ぎて悲しい
全然ネットに触れてきてないんじゃ…
0926それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:24:52.37ID:rTA4BMnS
普通にいい年して休日に戦隊やライダー見ててもキモイわ
0928それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:42:01.12ID:Myxllf8E
別に戦隊ライダーウルトラを見ててもいいと思うんだけど
顔と実名と実年齢を公表してる人の呟き感想があれはないな
やりたきゃ裏垢作って匿名でやればいいのに
0929それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:43:17.45ID:8eN9LOAJ
>>909
何度同じ事やっても起こる?
0930それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:44:55.12ID:IbGuicJi
例えばスパロボではないリュウセイと言うワードがトレンドに入ったとする
寺田「息子の名前がトレンドに上がってる!?OGとSRXのワードを添えてつぶやかなきゃ」
って感じでもう気持ちを抑えられないんだと思う
今の寺田は行き場のないスパロボの亡霊みたいなもんだよ
0931それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:45:17.02ID:vE6UppXy
>>928
あれ声優や歌手やイラストレーターからのリプを期待して実名でやってるらしいよ
0932それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:46:21.69ID:Myxllf8E
プリキュアまでは元親会社の仕事でもあるし大張のスーパーロボットが出る可能性あるから少しくらいチェックしてもいいかもしれない
でも寺田はプリマジも見てるんだよな、流石に擁護出来んか
0933それも名無しだ
垢版 |
2022/06/12(日) 23:48:02.39ID:Myxllf8E
>>931
コスプレイヤー狙いとかここで書かれてるのってそういうことか???
Twitterは寺田の婚活だったのか成るほど
0934それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 00:55:11.75ID:OWyw3NiM
そりゃ藤島を始めTwitterはオタ界隈の婚活ステージだからな
0935それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 00:58:16.90ID:HMLsmt3R
6月に生スパロボやんねえのかなあ
コスト削減の為なのか?
それとも、わざわざやるほどの新たな情報が、マジでねえのか?
0936それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 03:23:52.12ID:AM3LEw+4
まあ寺田が何を見てようが別にいいだろうとは思うけど
何を思うかは人それぞれだからね
あと寺田はスパロボのイメージしかないし実際スパロボだけでしょ?
これからスパロボにスーパーバイザーだっけ?で関わるのかもしれないが
どうすんだろうね?Twitterでスパロボの色々な話をするだけの人になるのか
0937それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 03:28:24.23ID:ODaQBH8s
俺も初老か・・・
綾波やアスカが30年前って・・・
0938それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 11:13:10.81ID:pn28fmvc
先行漫画連載とアニメ放映が95年 27年前
碇シンジ世代の劇中設定が2001年生まれ 21歳
0940それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 13:42:09.06ID:vez7JFij
>>932
プリマジはマジのアンドロイドが出てくる古き良き魔法✖SFアニメだぞ(寺田が認識してるとは言っていない)
0941それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 13:59:54.49ID:GgrMXRwR
>>939
寺田「俺はロボットアニメ界隈にこの人ありと言われた有名人だぞ!」
0942それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 14:04:17.99ID:xy8w8qpV
>>941
実際ネームバリュー?で釣れるんじゃない?
岡田斗司夫もそうやって食いまくった
0944それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 14:24:33.85ID:sOT/t0Tt
寺田の執拗なまでのプリキュアツイートはプリキュアの声優狙いなんだろうな
まあアニメ界隈にいる寺田が結婚するにはレイヤーや声優が一番現実的とも言えるから狙い所としては妥当か
寺田の婚活を応援してあげようぜ
0946それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 18:25:27.47ID:ilVk5fZ/
寺田も森住も独身なのか
0949それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 19:41:18.87ID:J0AdAi9P
V以降ほとんど開発に関わってなくてテストプレイもしてないのに、何が詳しいんだか
0950それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 20:29:13.36ID:heJ28ejB
よくわからんけど、
他の会社や他のゲームでは
テストプレイってプロデューサーかそれに準じる上の立場の人がやるもんなの?
専門の下っ端人材を使ったりするんじゃないかな、こち亀のゲームデバッグ体験回みたいに
0951それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 20:34:36.74ID:QkB3+QPQ
>>950
細かいデバッグまではやらないだろうけど、
プロデューサークラスの立場の人なら発売前の製品を試しにプレイして感想を述べたりするもんじゃないか?
そこで改善点が見付かれば修正指示を出したりするだろうし
まさか最初に指示だけ出して後は全部丸投げしてるなら給料泥棒もいいとこだ
0952それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 20:54:34.54ID:MMQ6izL0
DCαの時はシェンムー引き合いに出してキャラ数では勝ってる発言
α外伝あたりの時期にモーション数は格ゲーより多いとかほざいたり
テイルズが3Dになったときスパロボはずっと2Dで行く言ったり
寺田って格上相手に謎のイキリ発言多すぎる
しかも雑誌のインタビューだぞ個人ブログとかじゃないのに…
0953それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 21:00:42.29ID:QkB3+QPQ
>>952
ジャンルの違うゲームを引き合いに出して比較しても無意味なのにな
比較するなら同じSRPGとやればいいのに
0954それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 22:26:17.13ID:heJ28ejB
でもユーザーの方は
ジャンルの違う有名作品を引き合いに出したうえでスパロボもそうしろって言ったりしたいんでしょ?
0955それも名無しだ
垢版 |
2022/06/13(月) 23:48:31.36ID:ft1GMGWl
>>952
シェンムー引き合いにしてキャラ数で勝ってる発言は面白いww
0957それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:09.38ID:HoGWVDOZ
唯一キャラ数だけ勝ってるって事か
0958それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 00:58:40.06ID:zYtw+zrB
>>953
ぶっちゃけZガンダムはαよりGジェネFの方が動いてたよな
0959それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 02:25:26.92ID:KZogBheY
よそから借りてるキャラ達でキャラ数マウントとはどう言っていいやら
0960それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:09:04.16ID:1Wig5Vlq
>>951
管理職の仕事は仕様策定と工程管理で出来上がった製品を使って口出ししたりはしないよ
それをやっちゃうと管理職が作りたいものになってしまってユーザーの欲しいものから離れていく
テストプレイヤーの意見を取りまとめたものを受け取って判断するのが普通
0961それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:18:12.35ID:JJfiDnvB
>>960
普通の製品ならそうかもしれないけど、
スパロボの場合はそれが上手くいってるとは思えないんだよな
ユーザーが望まない方向に改悪されてる感があるし、
プロデューサーはその問題点を把握してない
0962それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:20:43.67ID:pYLBh0ft
>>956
SEKIROが出たときにスパロボもああしろって意見は割と見た
フロムゲー化しろってことらしい
0963それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:53.30ID:pYLBh0ft
他には、洋ゲーブームのころには「参戦作品に海外作品増やせ」
パシフィックリムとか無かったころなんで名前が挙がるのはスターウォーズとか
0964それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:22:54.37ID:kBVO53bg
寺田は新、MX、α〜第3次αでライターやってたけどな
最近もスパクロ期間限定イベントとDDメインシナリオやってるし
0965それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:32:08.81ID:hoiyRzTK
>>962
さざなみのしょっぼい3Dじゃなくてフロムの作りこんだ3Dにしろってことじゃないの?
0966それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 08:58:36.36ID:pYLBh0ft
>>965
そこらへんが漠然としてたレスだったので、よくわからんかったのよね
0967それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 09:05:48.80ID:pYLBh0ft
今思ったけど、スパロボに関して寄せられた「ユーザーの意見」も、ああいう
>漠然としてたレスだったので、よくわからんかったのよね
こういう意見が多かったのではないかなと思う
0969それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 10:02:45.07ID:pYLBh0ft
>>968
戦え!なのかハリウッド映画なのかで意見が分かれそう
ビーストウォーズは関連別作品のイメージ。ガンダムでいうGとかWとかみたいな
0970それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 10:36:29.00ID:kBVO53bg
隣の厄介国が乗り込んで来そうなので海外はいらない
0971それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:03.35ID:kM23uBVy
ゆっくり解説で30がめっちゃ評判ええって言われていてびっくりよ
0972それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 13:13:28.30ID:TfDF6aqx
おいおい平行世界ネタはもういいってHAHAHA
0973それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 13:41:05.37ID:fwJeT1ys
バンダイ × タカラトミー発表会だと
バンダイからタカラトミーの製品が出せるようになるみたい
和製トランスフォーマーならワンチャンあるかもね
0974それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 13:56:06.50ID:pYLBh0ft
タカラトミーはプラキット系が弱いからそこら辺をバンダイに補完してもらうのかな
SMPでユニクロンとかダイアバトルスV2とか
逆にメタコレ(版権メカ版のトミカ。SWやエヴァなど、最近シンウルトラマンも出した)で
マジンガーZとかガンダムとか
0975それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 14:53:25.96ID:O1Gtc4S/
ついにJフェニがスパロボに参戦か
長かったなぁ
0976それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 15:24:11.00ID:zbWWNEcK
スパロボ30がヨドバシワゴンで新品2980円だったわ
新品スパロボがワゴン行っているのスクコマ1以来に見たわ
0977それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 15:34:24.79ID:GvkwqHq7
>>976
Impactもワゴンだったよ
中古に至ってはワンコインセールの常連
0978それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 15:36:40.96ID:pYLBh0ft
ウルトラマンZの時に劇中登場車両のトミカが売れたって聞くし
0979それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 15:38:52.90ID:pYLBh0ft
>>977
生産数が多いから、中古流出数が多くなる
なので必然的にそうなるよね
出来が良くても売る人は売るでしょ
0980それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 15:41:08.09ID:J0/ESNo/
スパロボは昔からワゴンの常連
爆速で売られるんだろうな
0981それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 15:43:46.67ID:JJfiDnvB
任天堂のマリオやゼルダとかは生産数多くて中古の流出数が多くても高値が付いてる
買う人がそれだけいるからな
スパロボは中古流出数が多くても買う人が少ない
0982それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 17:21:42.21ID:tm9VN3KX
寺田くん匂わせツイートみたいのやめなよ
毎回相手してほしいからってよくないよ
0984それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 18:12:11.97ID:3immuE+e
30周年って言う割には酷い参戦ラインナップだったな
ほんっとオワコンなんだなって思った
ゲームは爆死したが映画のマーベルとか絶好調なのに・・・
0985それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 19:51:33.07ID:pYLBh0ft
世相のせいで現代戦のシムもご法度になってるし
スパロボもダメとなれば、剣と魔法のファンタジーしかやれないのか
0987それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 20:36:09.56ID:zYtw+zrB
よりによって夢豚と萌え豚に媚びまくった今のファイアーエムブレムかよ
0988それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:20.08ID:hoiyRzTK
いっそのこと、異世界カルテットのような感じでなろう大戦でもやればいい
0989それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:55.36ID:clgMGE9e
姪でブリッジする家族愛の人や、ヤクザで追い込みかける善人、自分をモブと自称する両親からもひかれる異常者が果たして一緒に戦えるのか?
0990それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 20:55:15.44ID:kWDN/oG4
>>987
こういう人がよく「今の」ってつけるけど、昔のFEも知らない率9割だからな
少なくとも乳揺れで盛り上がるゲームより真面目に作られてるから人気なんだけどね
0991それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 20:58:14.69ID:clSt5Ia1
スパロボにしろFEにしろ昔のゲームの方が難易度的はちゃんとしてる
今のは1キャラ特化が大正義が多いからつまらん
0993それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 21:36:12.82ID:RV5WfScy
むしろ1キャラ特攻なんて昔のFEの方が顕著だろエアプ
0994それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 21:42:56.04ID:V8EEMyuV
FEのRTAいくつか見たことあるけど大体飛んでるやつ突っ込ませてるな
0995それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 21:56:47.21ID:kWDN/oG4
>>994
確かにペガサスナイトのクラスは強いけど単騎で突っ込ませたら死ぬよ
0997それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 22:02:48.88ID:PjV8VUlR
一度死ぬと二度と出てこないのはFEのシビアさと言えよう
いかに死なないかを考えるのはそれはそれで悩ましい点だな
金で解決できるなら金で解決したほうがいい
0998それも名無しだ
垢版 |
2022/06/14(火) 22:23:34.04ID:nlVcO5To
FEで1キャラ特攻は出来なく無いけど配置に気を使うし攻略が進んでからの事で脳死のスパロボとは全然違う
1000それも名無しだ
垢版 |
2022/06/15(水) 00:22:55.13ID:o24uUUQn
僕の考えたスーパーロボット大戦

BRIGADOON まりんとメラン
ドロロンえん魔くん メーラめら
それいけアンパンマン
ドラえもん(テレ朝 第2期)
しましまとらのしまじろう
PUI PUI モルカー
すみっこぐらし
なるたる
アグレッシブ烈子
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 8時間 6分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況