X



【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【50機目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 7202-JHbv [59.138.72.210 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:18:36.62ID:uXlT9H8h0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【49機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1688300312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0455それも名無しだ (ワッチョイ d101-A4Rx [60.70.16.117])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:13:31.92ID:kPbK7L/U0
武装中心核
0457それも名無しだ (アウアウウー Sa55-yC1F [106.155.3.34])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:17:12.53ID:l7ZnkpaWa
A社「最近B社が調子乗ってるわ。めちゃめちゃにして来て
プレイヤー「了解!
B社「A社の破壊活動で被害甚大だよ。仕返し頼む
プレイヤー「了解!
きっと、こんな殺伐とした世界
0458それも名無しだ (ワッチョイ 1302-/fQ8 [27.94.174.78])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:20:10.60ID:8N3aeVG/0
雇われだししゃーない
お仕事はちゃんとやらなきゃだしな
0462それも名無しだ (ワッチョイ 1310-gVuC [123.225.121.8])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:54:16.94ID:/8nqTIZu0
アニメ化あっていいかもよ
うっかりと欠片も興味無かったライザのアトリエのアニメ見てしまって偉いもんでちょいゲームに興味出たもんな
0465それも名無しだ (ワッチョイ 51ad-kkOg [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/09(日) 16:04:05.32ID:B2bOx6VB0
ソウルシリーズ、エルデンリングと来てもはや世界的にも有名な企業になったし、
ネームバリュー分の加算だけでもこれまでとは桁の違う数字になりそうだがな
これで10何万でしたじゃさすがに笑い話にもならねえ
0479それも名無しだ (ワッチョイ 0101-kkOg [126.15.255.73])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:03:19.95ID:ff3+3skQ0
最近懐かしくてVの配信とか良く見てるわ
ブースト点け忘れてヨチヨチ歩いたりハイブの度に蹴り出てたり、俺も慣れないうちははこんなもんだったなぁ
ここでトグルとかVの操作がクソって未だに言ってる奴らもこのレベルなんだと思うと微笑ましい
0486それも名無しだ (ワッチョイ 8902-fa2r [106.172.97.229])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:11:33.31ID:CV+PxfgF0
まぁあくまで6そのものはシングルメインでDLCなり続編なりでcoopなりチームなり盛り込んだやつは出してくると思いたい
対戦があるのも、単に対戦だけさせるんじゃなくて、そういうのの下地作りの為の参考にする為って可能性もあるし
0487それも名無しだ (ワッチョイ 0101-kkOg [126.15.255.73])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:13:52.74ID:ff3+3skQ0
ダクソのシステムやモーション流用して色々作ってるし、ACもそういうの作って欲しい
その中にVの精神的続編的な一作があると嬉しいかな
もっと遊びやすくブラッシュアップする余地は幾らでもある
0492それも名無しだ (アウアウウー Sa55-BknD [106.146.29.203])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:25:50.14ID:KyXTz2b3a
>>490
無理して勢いで買うより出てから周りの反応伺って買うか決めれば良いと思うよ
0495それも名無しだ (アウアウウー Sa55-sOpn [106.133.170.228])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:33:16.08ID:6fEzVRlVa
>>491
それな~
ボス戦見る限り旧作のような大味な感じじゃなくて、避けるところはしっかり避けないと死ぬゲーになってるよね
メトロイドドレッドのボス戦に近いイメージ
fAとかホワイトグリントフレーム使えば全ミッションなんとかなったし、V系もミッションは防御高め重2で組めばだいたい何とかなったけど、今作はアクション面でも色々試行錯誤しないと潰されてきつそう
0497それも名無しだ (ワッチョイ eb10-Kx1T [153.139.184.0])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:39:09.29ID:oZxgorAm0
デモンズ以外全部やつたac未プレイ勢だけど割と対人も楽しみにしてる
ビルドで複数キャラ作成とか強化素材集めも必要ないから色んなアセンや武器を手軽に試しながら対人できるのは面白そう
なんなら聖杯ダンジョンも…
0498それも名無しだ (ワッチョイ 1310-gVuC [123.225.121.8])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:42:30.29ID:/8nqTIZu0
そう謎に難しい扱いされてるけど実は手軽なんよこのゲーム
0512それも名無しだ (ワッチョイ 334b-f88G [133.123.105.238 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:07:50.49ID:ScrIQRE30
こだわりぬいたアセンでもビジュアルアセンでも勝つためだけのアセンでもなんでも使えるのがドミナント
ACLRでもそういう要素アリと思われてるラストレイヴン候補のジナだってそうだしプレイヤーは言わずもがな
一つの装備一つの正解に固執してそれができないならクソ!!って投げるのは早まりすぎてる
0513それも名無しだ (ワッチョイ 0101-kkOg [126.73.192.18])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:19:51.74ID:bUr/W8lH0
敵のアクションがギミックみたいになってわかりやすくなったし
マップ探索とかも含めると続編作りやすそうな感じがする

対人とかのゲーム性の拡張はその後でもいい気がするなぁ
協力とかも夢広がる
0514それも名無しだ (ワッチョイ a15f-STDj [14.12.1.224])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:23:28.24ID:NvMc+T/I0
好きな機体で戦うゲームってのがACにつきまとう典型的な誤解というか
間違いじゃあないし出来るんだけど、どっちかっつーと慣れてきたプレイヤーのやることなんだよな
そこら辺の影響で必要以上に難しく感じた人は居そう
今回はリトライにアセン変更が入ったことで自然と機体変更の選択肢に意識が向くだろうから楽観視してるが
0515それも名無しだ (ワッチョイ 1b01-NsQK [111.188.230.93])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:26:37.18ID:t+2HKCDU0
>>498
パラメータ見比べてちゃんと機能する構成を組める人ってのは案外少ないのかもな
なんとなくかっこいいパーツを集めて!なんとなくかっこいいからレーザー武器たくさん積んだぜ!動けないぜ!
みたいな人には難しいとは思う
0516それも名無しだ (ワッチョイ 8102-jEgS [36.8.137.249])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:29:07.18ID:+MV2kz8I0
「行き詰まったらアセンを変える」
てのが自然にできるようなゲーム性なら問題無さそうだな
多分チュートリアル的なものも自然な導入で入れてくるだろうし敷居は1番低くなるかも
0519それも名無しだ (ワッチョイ 1310-gVuC [123.225.121.8])
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:02.04ID:/8nqTIZu0
>>515
人型に脳みそ引っ張られるんかなめちゃくちゃ雑に言えば取り回しと火力バランスの好みなんだけどな
0537それも名無しだ (ワッチョイ 9305-kkOg [203.135.247.254])
垢版 |
2023/07/09(日) 20:06:31.71ID:4nDU8I3B0
>>520
オートAIMアリのTPSシューティングってけっこうないんだよな
日本だとガンダムとか少ないなりにないこともないんだけど
海の向こうでは目新しく映るのかゴミ扱いされるのか反応たのしみだな
0541それも名無しだ (ワッチョイ 8102-jEgS [36.8.137.249])
垢版 |
2023/07/09(日) 20:37:38.90ID:+MV2kz8I0
初めてプレイしたのはmoaだけど途中からは重二の重装甲ゴリ押しでクリアしたな
ガチタンにする発想は無かったけど

アセンの試行錯誤をして腕が伴わないならゴリ押しアセンに行き着くのは当然だと思う
0542それも名無しだ (ワッチョイ d1ad-BknD [60.61.249.30])
垢版 |
2023/07/09(日) 20:50:17.99ID:tCQCQrio0
>>541
やっぱ最終的にものをいうのは火力と装甲なんだなって思う。昔の人もそうだったろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています