X



【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【50機目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 7202-JHbv [59.138.72.210 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:18:36.62ID:uXlT9H8h0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【49機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1688300312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:43:22.95ID:nm7omATy0
6で唯一心配なのは企業統一アセンが幅を利かせないかどうかだね
例えば逆脚機はフルシュナイダー製安定とか
中量二脚はフルRaD製が安定とか
こうなってくると機体組み換えというよりキャラクター選択に近くなってしまうんだよね
ベースのキャラクターを選んで武器を少しだけ変える
といった組み換え感に乏しいものになってしまうんだよね
0681それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:49:56.71ID:nm7omATy0
>>679
ロックオンサイトと旋回性能はACをACたらしめる要素なので続投確定してるよ
目敏いACファンはタンクのドリフトや手動QTの時点で気付けるはずだからね
ロックサイトに関してはFCSカテゴリーの存在と、ダンゴムシとの交差時にロックが外れた音が鳴っているのが論拠だね
0682それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-BkG9 [126.182.181.19])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:54:25.67ID:O/Z1o3F8p
オーバーウォッチのタクティカルバイザーはオートエイムしつつ狙えばHSも取れる
有翼のフロイラインはハードロックしながら偏差撃ちできる
横に動いたら当てられないw下手くそすぎだろw
豆粒反復横跳びの元凶の一つの二次ロックが無くなって俺は嬉しいよ
0686それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:06:59.61ID:nm7omATy0
>>683
コアコンセプトを見つめ直して原点の面白さに立ち戻るのが6のテーマだからね
旋回戦とロック外しのテクニックは相変わらず健在
PVを見れば判る通り中二脚と軽逆足でも旋回性能に差があるよね
0690それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:12:03.78ID:nm7omATy0
>>684
非戦闘中と戦闘中でACの挙動が変わるよね
非戦闘中はより自由に動きやすいナビゲーションモードに近い挙動、
戦闘中は上昇制限や旋回制限により従来通りのVをベースにした挙動
の二種類が存在するんだよね
0696それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:20:09.86ID:nm7omATy0
>>687
少なくとも6の弾速は過去作より遅いまであるからね
それでいて機体速度はVと3の中間ぐらいはあるので、FPSベースで考えると弾速が全然足りないんだよね
結局ロケットや肩グレぐらい弾判定が大きい武器だけノーロック
の方がしっくり来るよね
0700それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:32:16.65ID:nm7omATy0
>>697
QBの反復横飛びはださいよね
6はQB回避の重要性は薄れてアサブ中心の機動になると見込んでるよ
アサブしながら横方向に機体をスライドさせて偏差射撃を逸らす感じだね
つまり、V系のウネウネグラブに近いアクションだね
0701それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-BkG9 [126.182.133.205])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:36:52.84ID:VejpjZFzp
二次ロックないからQBで楽に避けられる分過度に連発出来なくなってるだけなんだよなぁ
と言うかアクションゲームのアクションが重要じゃないわけないだろバカじゃん
まあアクションを否定する旋回速度と二次ロックは消していいし実際消えたけど
0703それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:40:38.77ID:nm7omATy0
>>701
ACシリーズにおいて一次ロックのみの武器はSLのアサルト系だけど、あれらはQB以前に横移動してるだけで当たらないからね
ACにおいて一次ロック武器は致命的に弱い武器と結論が出てるよ
だから今回も、二次が基本だろうね
0705それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:44:48.42ID:nm7omATy0
二次ロックオンがデフォルトとなる分、いかにして偏差射撃に対応するかという設問を投げかけ、
Vのグラブに近いアサブを積極使用させる導線を組んでるんだね
スキャンモードも壁越しの読み合いを発生させて地形戦へ誘導するシステム
導線を意識すると開発側の意図が読めてきて高次元な考察が出来るようになるよね。
0706それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-BkG9 [126.182.140.31])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:46:11.00ID:nu0D6XpEp
>>703
あの流しプレイの簡単操作がブーストトグルじゃなきゃできないし横移動されたら弾当てられない下手くそだって自己紹介だろ
いいよ別に卑下しなくても
わかってるから
何回も言う必要はないって
お前が下手ってのは
0707それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-BkG9 [126.182.188.21])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:48:50.32ID:Y5CHIyqMp
まあ難しい問題だとは思う
スプラトゥーンみたいに幼稚園児でも遊べる偏差撃ちロックオン無しのシューティングがある中でそれすら出来ないエイム障害の爺をどうやって介護するのかって
まあ要らんよな人口誤差だし
0708それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:51:56.90ID:nm7omATy0
>>706
パッシブでブースト吹きながら降下する動きは極めてVのブーストトグル的挙動だからね
他のAC作品であの挙動を完全再現するのは無理だよ
まあ、手の忙しい4鳥難解アクションをメインに据える以上はブーストボタン長押しさせたくないし、
トグルが最適化された直感的操作ではあるんだよね
0710それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:57:14.57ID:nm7omATy0
QBやブーストボタンをL2R2トリガーから外した操作にした意図を読むべきだね
つまりQBの依存度が下がり、空中ブーストはトグルで対応するようになる
何より嬉しいのは、二段QBが削除されて4系のダメな部分を完全に洗い流したことだね。
0715それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:09:12.33ID:nm7omATy0
>>711
ハードロックなしでもV系のデフォ操作は壁蹴りしながらエイミングできたし直感的操作だったなぁ
6もV準拠にしておけば全てが問題ないと言い切れる出来だったね
トグルは本当に偉大だよね
0717それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:13:02.60ID:nm7omATy0
>>714
パッシブでブースト吹きながら空中横移動してるシーンはトグルがアクティブになってるよ
脚部内蔵ブースターが点火されるタイミングで判りやすいね
ちなみに敵をロックオンすると脚部内蔵ブースターの点火が消えて『戦闘中状態』の挙動になる
0719それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-BkG9 [126.182.176.249])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:13:51.69ID:FX/Xl1Inp
自分の下手さを証明したくないからどこがブーストトグルじゃなきゃ出来ないか言えないで逃げ続けるんだよなこの爺さん
別に下手なのはみんなわかってるから今更存在しないプライドに固執する必要はないぞ
0722それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:20:08.31ID:nm7omATy0
>>720
パッシブブーストが全てを説明してるね
過去作はブースターを小刻みに点火を繰り返さないとゆっくりとした降下が出来ないからね
その点においてパッシブで吹きながら落ちる挙動はV系のトグル式と一致してるよ
例えば4系式のブースター操作では、ブースト炎が一瞬消えてまた点火を繰り返すからね
0725それも名無しだ (アウアウウー Sa55-fPPd [106.146.20.43])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:31:12.67ID:191Qq+F1a
>>718
キャラグラがないこのゲームで配慮も何もないと思うが
てかボブが出てきたくらいで何も変わらんでしょ
ちょっとアレルギー拗らせすぎでは?
0729それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:36:26.97ID:nm7omATy0
>>724
最初のジャンプ台で飛んで落ちながら戦うシーンがトグルアクティブ状態だね
ブースター炎が大きくなり、一瞬だけ脚部内蔵ブースターが点火されてトグルONの瞬間が判別できるよ
逆にトグルOFFが判りやすいのは最初の着地のシーンだね
0733それも名無しだ (テテンテンテン MM8b-A4Rx [133.106.39.161])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:41:43.16ID:LNYQngWTM
ガイジにはガイジをぶつけんだよ!
0734それも名無しだ (ブーイモ MM33-7OrN [49.239.64.216])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:42:06.46ID:9GfDTX7zM
ネクサス並みに暑いんだが?
これ8月になったらどうなるの?
熱ハンドと火炎放射器加わる感じ?
外出たら5秒でAP溶けるじゃん
0735それも名無しだ (ワッチョイ 93bd-OhVQ [221.171.100.86])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:44:47.84ID:y+x7C8Yw0
https://www.reddit.com/r/armoredcore/comments/14v6ysr/it_seems_there_was_another_event_other_than_sgf/
SGFとは別にバンナムUKがインフルエンサーを招待して非公開のイベントを実施していた模様
あの〜フロムさん?YouTuberだのなんだの集めてなんかやるのは別にいいと思うけどいつになったら俺らに見せてくれるんですかね
0736それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-BkG9 [126.182.140.23])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:45:24.48ID:h0YTbzYup
>>729
だからトグルじゃなきゃ出来ない操作って言ってるだろ
それともやっぱり下手だからこのシーンはトグルじゃないとお前は操作できないのか?
あと機体の傾きを見ればそこの足のブーストは前進のアニメーションだ
頭も目も悪いよな何度も言うけど
0737それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:46:29.44ID:nm7omATy0
トグルは感圧ホールドとも表現されてるからスティック感度でトグルONになる追加機能もありそうなんだよね
何にしても4系のブースター押しっぱで親指が埋まる旧世代操作には戻らないんだろうね
トグル式に適合できない4系民がまた脱走しそうではあるよね
0743それも名無しだ (アウアウウー Sa55-fPPd [106.146.21.29])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:53:03.76ID:SLsckeSpa
>>735
配信者はお金渡せば良い風にPRしてくれるんだからそりゃ先に見せるでしょ
俺らに見せても褒める人は少なく批判の声がでかくなるだけだしメリット薄いよ
0744それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:54:30.15ID:nm7omATy0
>>736
パッシブブーストを吹きながらゆっくり降下する動きはトグルの証拠だよ
V系以前のブースト操作でこの挙動は出来ないからね
旧作でこの動きをしたいなら、小刻みに点火を繰り返す必要有り。
脚部ブースターは前進以外にも横移動中に点火されるシーンがあるから独立したトグルだと判るよ
0747それも名無しだ (ブーイモ MM33-7OrN [49.239.64.216])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:55:38.36ID:9GfDTX7zM
>>739
お尻に不明なユニット接続したことないからわかんないや
0751それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:57:48.14ID:nm7omATy0
>>745
ブースタートグル、旋回性、ロックオンサイト
これらのAC要素を上手く隠し通してるよね
目敏い歴戦レイヴンは中量二脚と逆足の旋回性の差にも気付いてるけど
ダクソ民はまんまと騙されちゃうし巧妙なトリックを仕掛けてるよね
0755それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:03:25.96ID:nm7omATy0
>>750
パッシブブーストが全ての論拠だね
小刻みにブーストを吹かさず滑らかに滞空して降下する挙動がV系トグルの動きだからね
実際に4系操作で同じ動きをやろうとしてみると判りやすいよ
6はV系準拠のアクションであると、再認識できるはずだね
0757それも名無しだ (アウアウウー Sa55-PlU5 [106.154.154.201])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:04:05.59ID:qw+jTIl/a
何か新情報出た?
0759それも名無しだ (ブーイモ MM33-7OrN [49.239.64.170])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:05:04.10ID:ZZiJrFI3M
10年待ったゲームがもうすぐ出るんだ
2ヶ月くらいどうってことないけど
今すぐやりたいのはわかる
0771それも名無しだ (ブーイモ MM33-7OrN [49.239.64.170])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:14:01.42ID:ZZiJrFI3M
いらないわよねぇオカマなんて
それでポリコレに勝てるっていうんならさぁ!
0776それも名無しだ (ワッチョイ 1bfe-fPPd [159.28.175.157])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:37.09ID:pPw2RWP00
>>735
俺らに見せたら>>575みたいな言いたい事だけ言って消える無責任な奴らが後を絶たない
各々言いたいことはあるだろうが、買ってもいない人たちが勝手気ままにインターネットでごちゃごちゃ言われても、フロムとバンナムには一銭の特にもならんし出さない方が良いとは思う
0777それも名無しだ (ワッチョイ 8102-ukJo [36.14.88.38])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:53.05ID:nm7omATy0
ササのエイム君はアーマードコアのソフトが手元になくブースター挙動の違いを試すことができないのかもね
これが似非ファンと歴戦AC古参の決定的な格差、年季の違い。

古参の大勝利で閉幕だね
0778それも名無しだ (ブーイモ MM33-7OrN [49.239.64.170])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:59.73ID:ZZiJrFI3M
どうせどこにでも居る普通の逆張りおじさんなんだろ?
話しても仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況