X



スーパーロボット大戦F&F完結編 170周目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ
垢版 |
2023/10/16(月) 01:12:03.36ID:lvCMK06m
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 169周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694704898/


※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/

○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
 スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html

○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。

<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/

スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/

魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/

ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html

主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com
0901それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 07:40:58.35ID:z6mESUEa
ウィンキーがニルヴァーシュ出してもぜったいダンバインの劣化みたいな性能にされるのは解る
0903それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 12:07:07.03ID:7X2sWFCH
聖戦士補正のないオーラバトラーだろうな
もちろん宇宙B
0904それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 12:08:47.18ID:r8nvLWol
パトレイバーがFに参戦してたら、初期アルフォンスの最大武器の攻撃力は1200かな
0905それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 13:45:12.05ID:jcxj24TF
逆にイングラムの攻撃力がいくつくらいの数値だったら満足するのか知りたい
0906それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 13:50:03.65ID:/kSWEFEL
>>887
スパガンはGディフェンサーがMk2と合体して、戦闘機のみになって帰るタイプで、本来なら最初から合体したままなんじゃないのか?と思う
ZZは3つのマシンが合体するタイプで、メインメカ以外に登場してたやつのコクピットが合体後はダブルビームライフルについてるとかいうふざけた構造ですぐ合体運用することはなくなった
ZZが3人のりだったらスパロボではめちゃめちゃ強かったよなあ
0907それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 15:08:42.76ID:MfGf1a1/
ウィンキーは捏造必殺技はつくらないから
最大火力はライアットガンだな
0908それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 15:20:25.29ID:S51kM/Ka
アニメのダンバインの両腕からブワーってオーラ?が出る武器はあれなんなんだろ
アニメちゃんと観てないけど、あれがオーラシュートなのかな
0911それも名無しだ
垢版 |
2023/12/27(水) 16:25:39.94ID:tP4lGNZB
機体性能はどんなに盛ってもHP3000ぐらいで運動性は80ってところか
敵のグリフォンはHP40000に運動性200ぐらいありそうだけど
0912それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 13:22:53.82ID:YpCQmfL6
リアル性能は、ホビーハイザックでもグリフォンに勝っちゃうのかな
でもグリフォンもパーツ込みだけど飛行出来るのはあの世界ではなかなか凄いよな
0913それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 13:46:18.71ID:fIXH5oVm
ハイパーオーラ斬りだぁーは無いけど、ハイパーオーラ斬りっぽい攻撃とか
ハイパーオーラシュートみたいな映像(オープニングアニメのやつとか)はあるからまあ
0914それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 15:08:06.31ID:FwLbr1DB
いい加減ゾフィーのことをファイヤーヘッドとか言う奴消えてほしい
0915それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 16:17:52.08ID://FT7CCE
グリフォンはアクアパック使えるなら水中戦で活躍できそうなんだがな
0917それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 16:32:10.92ID://FT7CCE
それってあなたの換装ですよね?(ひろゆき風)

他のレイバーは乗り換えできるけどグリフォンはバドの子供体形に合わせて作ってあるので乗り換えできないんだよな
0918それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 16:33:59.57ID:b1Y4dRoW
Wのガンダムもそんな感じのやや小さめコックピット設計だったな
0919それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 16:58:33.61ID:sC4/yUhF
グリフォンの水中装備はあくまで浸水せずに水中を航行できます程度のシロモノだから…
0920それも名無しだ
垢版 |
2023/12/28(木) 19:03:03.72ID:yR9CwHUF
浮き輪だけのマーシィドッグよりはマシ、的な?
0921それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 00:26:58.81ID:J8TS/kwv
>>918
のわりには作中でゼクス乗ってなかった?
あれはゼロだから関係ない?
0922それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 00:49:21.97ID:kvpV39c7
ゼロとヘビーアームズと自爆修理後のウイングは別。
カトルがゼロシステム無しで同じようなことが出来るようになったからサンドロックのゼロシステム外したのと同じで小説くらいでしか語られない設定だけど
0923それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 04:57:42.40ID:kXHvOtIe
そういやWにはレディ・アンも乗ってたよねほんのちょっとだけど
0924それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 08:13:16.07ID:UpA4O63W
ゼクスやレディアンが乗ったときは、一回自爆したのを改修後
コクピット周りは再現出来ませんでした的な台詞があったはず
ウイングのコクピット周りの衝撃吸収機構は優れてて
その技術を使ってないこともあって、トールギスの殺人的加速に常人は耐えられない
0925それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 09:55:15.93ID:AB2e0YvC
つまり合法的にロリポップパイロットが、勘繰れお前
0926それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 10:29:47.53ID:rkmaIHgg
完結編でカトルがトールギスに乗り換えができるし
ゼクスもサンドロックに乗り換えができるんだよな
当然だけどノインはどちらにも乗り換えができない
0927それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 11:35:29.51ID:feob77hP
ウーフェイが役に立たない最大の理由ってスタッフに愛されてないからだよな
0928それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 13:09:56.25ID:vXx2GIOu
まぁW勢が回避が低めとかなのは、作中でもMSの堅牢さにも助けられて被弾しまくってるしな
それでもゲームのOTの中では十分ステータス高い方だしな
0929それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 13:16:14.09ID:kvpV39c7
当てる面を工夫して頑丈に見せてるのは再現されてないけどね
0930それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 13:45:02.43ID:5O+WVKjg
作中描写云々言い始めたら富野作品のステータスのが不自然だからやめよう
0931それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 14:45:36.39ID:wQ8rJfeX
ダイターンやコンVが割とぴょんぴょん跳ね回ったりする話もあったりしたね
スーパー系の運動性も似たようなもんだ
0932それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 15:22:11.36ID:f+NYLjv5
原作では生身でもMSでもアムロにボコボコにされたシャアの方が格闘値が高いとかよく分からんのよな
0933それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 18:06:20.23ID:4yec+HTd
ウィンキー時代は完全にイメージで決めてるから仕方ない
まあ今と違って気軽に原作も見れなかったし
0934それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 18:53:40.13ID:vhm4KxUv
単に中国人大嫌いなネトウヨが制作者だっただけなんじゃ……いえなんでもないです
0935それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 19:07:12.29ID:kXHvOtIe
企画段階ではアフリカ系設定で声が高木渉だったとかいう噂もあるな
0936それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 19:10:09.67ID:XB+hxDYT
>>933
やっぱり開発レベルの人々でも手軽に資料も見れなかったんかな?
0937それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 19:51:36.76ID:15bJROMn
>>936
ソフト化されてる作品も少なかったみたい その割に原作声優に執着して、私立探偵まで雇ったらしいが ダバかトッドはそれで見つけた
0938それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 20:15:20.49ID:GSSRX/LZ
>>886
龍虎王「ほう?」
0939それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 20:18:23.06ID:GSSRX/LZ
>>899
SFC第三次のグレートブーメランはサンダーブレイクより強いんだ
0940それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 20:29:18.78ID:GSSRX/LZ
>>927
人員裂きたくない絶好のタイミングでデュオと共に増援で現れアクシズに取り付く大活躍をしてくれるDCルートの五飛が役立たずだと?
0941それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 20:31:40.35ID:Gk+Q5194
>>937
探偵使って探したのはトッドの中の人だろ
ダバの中の人はエルガイムの後にもナレで出ていたからそうでもないだろ
剛健一の中の人も引退していたからわざわざ新のためにオファーしたな
0942それも名無しだ
垢版 |
2023/12/29(金) 23:52:07.42ID:efAstweh
>>940
あいつがいなきゃその分自軍の出撃枠が一つ増えるんじゃないか?
デュオも合わせりゃ二つ
0943それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 06:01:00.00ID:+xgxl3Qi
俺W凄く好きだけどF完の性能で出されるなら枠2つ増えた方がマシだと思うよ……
0944それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 07:41:48.77ID:uByLd3rd
いやF完のウイングゼロもデスサイズヘルも運動性120装甲1800攻撃力フル改造4000超えと性能だけは高いよ

ヒイロやゼクス以外の味方パイロットが集中や必中を持たず素の回避命中のせいでいまいちだけど
トロワの撹乱は相手から命中下がるのはいいがそれよりも自分の命中をなんとかして欲しいし
0945それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 08:02:59.07ID:f886KJLo
>>939
サンダーブレーク1000ブーメラン1100ブレストバーン1300か…
0946それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 08:10:34.25ID:5vyNs+4M
ゼロカスタムのヤケクソ性能は好きだけどいかんせん使えるシナリオが少なすぎる…
0947それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 12:36:37.64ID:YqihmXb/
>>932
第二次αからパイロットステータスいじれるようになったから、
自分でアムロの格闘メチャクチャ高く上げてたわ
0948それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 13:27:12.58ID:xq8pl/bk
第二次αで格闘といえばアデル
原作でジムキャノンIIしか乗ってないのに何故か射撃より格闘の方が強い
生身でもベイトやモンシアの方がどう見ても強いしなあ
0949それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 13:37:18.50ID:lSWBgX/p
Fから顕著だったけどアムロがやたらと会話シーンに出てくるよな
完結編でも最初から最後まででしゃばってくる始末だし
第4次だとアムロでも中盤あたりから会話シーンにそんなに出てこなかったぞ
0951それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 15:32:35.09ID:m/wAlcBC
キュベレイ2は限界が低くて最後まで使えないね
サザビーとヤクトが手に入らないとパイロット余る
0952それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 15:39:59.06ID:Owu+WsBq
有能なNTが多すぎるんだよな
アムロカミーユクワトロジュドー
シーブックセシリープルプルツー副主人公
この辺までは余裕で一軍入れるからな
0953それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 15:42:22.35ID:iXpWBsAs
てかげんMAPファンネルからのサイフラッシュが最高なのでアムロとシーブックは一目置いてる
0954それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 15:50:30.88ID:Owu+WsBq
その辺になるとMAP兵器で吹っ飛ばすだけだから全然面白みがないな
0955それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 18:32:45.73ID:icLX0f5S
10段改造出来るようになってからは削りなどせんでも熱血サイフラッシュで大抵一発だろ
F最終話辺りが1番ダルいんだよな
5段改造の間は威力が低い上に何回リセットしても誰かしらシールド防御しやがる
DCポセイダルが1番の難敵で、バッフクランやゲストは盾がない分リセットポイントなくてさくさく進む
0956それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 18:33:25.66ID:3pCYZtQ7
ウインキーオリジナル設定で少佐だからね。しょうがないね。本来なら士官学校出ていない現地徴用兵のアムロは大尉以上にはなれないけど、ウインキースパロボの場合地球連邦軍樹立前から戦ってるからね
0957それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 19:08:32.41ID:JmdW6IR+
リセットボタン片手の初心者がバランスを語るのがFスレ
0958それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 20:32:06.97ID:kshw0jkG
むしろスパロボでリセットしないとか初心者だろ
0959それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 21:30:26.90ID:edm8MLTy
序盤のオージェとか敵方で出てくるウイングチームとか
必中熱血ゲッタービームを防御されたらリセットせずにはいられんわ
0960それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 21:36:03.76ID:Z3UMEsOH
必中使えなくなったらほぼ積むシーンもすくなくないからなぁ。
0961それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 21:59:09.37ID:X1BqcJ91
気持ちはわかるけど批判してて筋通すならノーリセじゃないとなあ
0962それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 22:53:27.09ID:edm8MLTy
意味がわからん、どういう理屈だ?
そんなこと言ってないけど
仮に、初心者にはリセット必須でバランス悪いよなあって批判があったとして
俺には普通の意見に思えるけど、どう筋が通らないんだ?
0963それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 23:24:33.48ID:+xgxl3Qi
撤退ユニットとかセーブ&リセット無しだと盾発動とかで逃げられちゃうじゃん
0964それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 23:28:38.70ID:+xgxl3Qi
もっとどMゲーやりたいならベルサガ5ターンセーブ禁止とかやればええ
0965それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 23:34:22.43ID:lAwy4VzJ
撃墜されてもノーリスクの今なら逆に昔よりも初見殺しを増やしてもいいと思う
0966それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 23:54:08.14ID:icLX0f5S
第四次やF、別ゲーだとFEとかも
進軍してると丁度味方がいるって位置に、脈絡なく敵ターンで増援が湧いてそのままズタズタにされて最初からやり直しってのを何度も繰り返したなあ
確かに修理費とか戦死者とかペナルティがなければ、そのまま立て直せないか足掻いてみたろうな
0967それも名無しだ
垢版 |
2023/12/30(土) 23:57:01.72ID:/Zy202Hu
わあー戦艦が孤立状態で増援が出てきたー
はい、敵ターン閃きー
こんなヌルゲー作ってる今の開発がどんなに頑張っても初見殺しなんて増やせないよ
0968それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 00:05:04.26ID:/bc5ErUe
暗礁空域とか森とかに敵が待機してると見えなくてなおかつ射程範囲内に入ると自動で狙撃して反撃も出来ないようなゲームもあんだからそっちをやり込めばいい
0970それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 01:24:09.20ID:ebAQkPla
ラーメン味薄め、油少なめを頼むと必ず「なら元からここのラーメン食うなよ」と言う人がいる、それはわかるが
「ここの薄味あっさりラーメンこそが好きなんだよ」と言う人間も間違ってない
世の中そんなもんでしょう
お互い好きなものの媒体がFとF完だというだけなんだからいちいち喧嘩してもなんも得るもんないんですよ
0971それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 02:39:45.95ID:QCYQzQVl
まあダルいなんて言葉使わずに素直に自分には難しいって言えばいいんだわ
0973それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 06:28:51.29ID:h08RRoq5
>>967
敵ターンの緊張感を減らす要素はIMPACTで未出撃ユニットの戦艦援護防御が追加されたのが最初かな?
0974それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 07:24:12.61ID:ytS0Y0qn
ベルサガとFのプレイ感覚は似てると思うわ
2回行動に挑発に挑発とか
0975それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 08:44:58.68ID:7lrupaZF
相手すんのダルい奴だな
気難しいって言った方がいいか
0976それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 08:58:30.23ID:8BJQf8F6
SRPGで索敵の概念まであるとさすがに面倒くさそう
スパロボなんてただでさえプレイ時間異常に長いし
ファミコンウォーズみたいなSLGならいいけど
0977それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 09:51:50.31ID:4JnFszPh
4次は攻撃力低いと言われたから4次Sで攻撃力上げたのにさ
Fで何でまた攻撃力下げたんだ?
特にスーパー系を下げ過ぎでしょ
0978それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 10:17:33.45ID:Xva2DFWw
パイロット側の能力値の影響が第4次より大きいからなぁ
第4次だと格闘射撃高いやつでも130くらいでレベルアップでも殆ど伸びなかったのがこっちだと軽く200超えるし
0979それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 12:10:40.95ID:PVi2VgkN
敵ユニットのHPの上限が65000だから攻撃力や装甲が変わっても結局は熱血ストナー2回で落ちるか落ちないくらいのバランスに調整されるんだろうな
メモリ容量カツカツなスーパーファミコンならともかくなんでサターンでもHPが16ビットのままだったんだろうな
0980それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 13:47:40.71ID:kLE9MTtS
おそらく、データの管理とか、敵の思考とかのプログラムは使いまわしてるんだろうと思う。

数値が16ビットであることを前提としたプログラムの数値を32ビットに書き直すのはもの凄く手間がかかる。
意図しないバグが発生する可能性が高いからソースを端から端まで検討しないといけないので。
下手をすれば最初から書き直した方が速い。

開発に余裕がなかったから、1から書き直す余裕なんてなかったと思う。
0981それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 13:53:22.45ID:kLE9MTtS
すまん次スレ立てられなかった。
誰か頼む。
0983それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 14:09:27.86ID:AvTqn/2T
α外伝までFFFF以上が設定出来なさそうな感じだった
なんで新のデビルゴステロが90000いってたのかはわからぬ

ちなみにα外伝の晩成型も経験値49000超えて65535(FFFF)までいけたのなら評価変わってたかもしれない
0984それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 14:26:33.07ID:5VPIYiON
>>983
実は新スパの最大HPはデータ容量節約のために16bitで管理されててデータを参照する際にだけ10倍掛けして24bit化した結果を現在HPに反映する処理をしてる
つまり最大HPが90000だったら内部データ的には015F90ではなく2328になっててメモリにはその10倍の値を書き込んでいる仕組み
パラメーター画面では現在HPに関しては24bit管理だけど最大HPは16bit固定なので下一桁の0は書き文字として固定されてる
同じような方式はSFC第3次以降の機体の装甲でも採用されてて8bitで設定された値を10倍化してダメージ計算時にだけ16bit扱いにしてる
0985それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 16:34:19.44ID:SqzF6N8a
下何桁を0に固定する事で8ビットでもスコアを大きく見せる工夫は昔ならではだな
0987それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 22:24:51.74ID:7KH+u0SO
>>976
偵察か戦闘しないとステータス???じゃなかった?
4次と混ざってるかも
0988それも名無しだ
垢版 |
2023/12/31(日) 22:38:33.50ID:IRHzoNZ9
とちぎテレビ新年一発目の放送はイデオンだぞ。
引っ越してきて良かったわ。
0989それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 03:39:39.26ID:Jns5WEWj
イデオンならいくらでも見る手段あるからそんなに喜ぶことか?
0991それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 08:19:38.05ID:9yo0iciN
ザンボット3は今見てもけっこう楽しめたな
0992それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 09:11:13.10ID:cibT/hJQ
サブ主人公とプルとプルツーに回す機体ないね
二人のりマンサとキュベレイ欲しかった
0993それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 09:45:07.75ID:M7pEx3gx
リアルサブ主人公はメタスがコアブで十分というか適正まである
0994それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:35.24ID:NiHTSQlq
ゴーショーグンはまじでつまんなすぎて途中で見るのやめた
OPだけは神
0995それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:59.26ID:cPfZz2ax
プルプルツーは特殊技能低いからコアブースターとかが合うよな
コアブースターはサイズSだから集中の効果も気持ち大きいし
0998それも名無しだ
垢版 |
2024/01/01(月) 20:38:16.57ID:3QRuswq6
反撃無双したいなら集中かけなくても0パーになる一流NT使うわな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況