スパロボ図鑑 4023冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 4357-vNrU [90.149.53.17])
垢版 |
2024/01/10(水) 10:36:12.71ID:sQsqaFIt0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・劇種パンフに制作延期のいきさつ載るの期待してます

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 4022冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1704447290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002それも名無しだ (ワッチョイ fdfc-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:54:23.53ID:DR074W+n0
🌈新台トーーク
@shindai_talk
·
4h
🚨販売決定🚨

【eシン・エヴァンゲリオン Typeゲンドウ】
(SANKYO系)

スマパチでCタイム搭載機とのこと🙄
導入は3/4〜予定🗓

エヴァCタイムか…普通にCタイム到達しそう
0003それも名無しだ (ワッチョイ fdfc-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:54:58.87ID:DR074W+n0
誤爆した
0006それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:17:31.87ID:cDCXHgtc0
怪獣モチロンさパパ!
>>1

【モッチー】 モンスターファームシリーズ
テクモ(現:コーエーテクモ)のモンスター育成・対戦SLGである「モンスターファーム」に登場する
育成モンスターの一体
ピンク色のもちもちとした体を持つ、カモノハシとアルマジロを足して割ってマスコット要素を足したような生物で
丸まった姿が桜餅に似ていることから「モッチー」の名を持つ
シリーズ2作目「モンスターファーム2」の看板モンスターであり、平均的なステータスの伸びと
そこそこの寿命があり性格もプレイヤーの指示を聞きやすい「ヨイ」であるなど
育成しやすいモンスターとなっているが、欠点として全体的に技性能が低めで育成後半から伸び悩みがちで
初心者向けの設定となっている
シリーズの断絶と共に消えていくかと思われたが、令和の世に「ウルトラシリーズとMFシリーズのコラボ作品」である
「ウルトラ怪獣モンスターファーム」が発売、隠しモンスターの一種として登場したほか
DLCとして科学特捜隊の制服を着た「科特隊モッチー」がDLC限定モンスターとして登場している
0007それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:25:28.87ID:7dYZzNGS0
>>1乙っぱい!

【お栄さん】FGO
父と娘!葛飾北斎とは2人で1人だ!!理論で召喚されるなかなかのお餅!な葛飾娘
お餅というが黒星紅白の手癖故かどう見ても大きくはない

【小比類巻香蓮】SAOAガンゲイル・オンライン
主人公レンちゃんのリアル
やはり黒星紅白の手癖かたいして大きくない
…ように見えるが身長183cmなので体格も合わせると
カップはともかくBの数値自体は大きいはず、アニメでは盛られているので爆乳の可能性あり
余談だが並んだ絵面を考慮してか、相棒の美優も160オーバーのなかなかの高身長
こっちは原作時点でデカめなので間違いなく巨乳
0009それも名無しだ (ワッチョイ 1501-uk3A [60.67.46.111])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:28:27.15ID:gYHuCqUU0
【餅唐揚げ】
揚げ餅、おかきの類ではなく小麦粉や片栗粉ではなく餅粉を付けて揚げる鶏の唐揚げ
しっとり系に仕上がる他、カレー粉と合わせやすくもも肉よりも胸肉やささみにオススメ。
と、下野紘が某アニメのラジオ番組で熱弁していた

【SEED FREEDOM完成記念特番】
ゲスト紹介で保志総一朗さん「保志さーん」「キラー」鈴村健一さん「鈴村さーん」「スズケーン!」「シンー!」の声援なのに
下野紘さん「「「「「「「唐揚げーーー!!」」」」」」」ってなんやねん……
0011それも名無しだ (ワッチョイ 6501-QPx5 [126.7.209.183])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:17.98ID:7h/+CPkT0
【トリモチランチャー】機動戦士Zガンダム
MSの指から粘着性の物質を射出する
対人拘束、MSの動きを鈍らせたり、コロニー破損部の応急処置など用途は多岐にわたる
長きにわたるスパロボシリーズだが採用されたことはない
これ単体で状態異常武器化するくらいなら普通に攻撃するだろうし
出てきても武器演出で使われるだけにとどまるかも
0014それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:41:22.90ID:cDCXHgtc0
【薬膳餅】 トリコ
グルメ&バトル漫画である本作に登場した料理のひとつ
本編中版の山場である「四獣編」において、凶悪な怪物である「四獣」がバラ撒いた猛毒の雨を中和する食品で紫色の餅
曰く原料となる「色米」は「特殊調理食材」であり、超一流の料理人にしか扱えないシロモノであったが、
毒を浴びた人々救うために小松が奮起、抜本的に改善した調理手段を編み出し
誰でも3分で作れるお手軽料理にして見せたことで、全人類を救った
これには作中トップクラスの料理人「膳王ユダ」も「天才じゃったか―-!!」と手放しに称賛したが、
いかんせん作中ではどのような手を加えたのかを全く描写されておらず(無音のコマで表現された)
その天才性がイマイチ読者に伝わりにくかったため前述のコマともどもネット上でネタ扱いされる羽目に
ちなみに小松は調理法改善のために与えられた猶予時間10分のうち5分で既に調理法の改善を終えており
残りの5分で味まで改善していたという天才性のダメ押し描写もあるが
全人類が猛毒に冒されて一分一秒を争う状況下でそんなことやってたのもネタ扱いに拍車をかけていたり…
0016それも名無しだ (ワッチョイ fdf3-T8Ls [2400:4051:4f62:1000:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:47:56.34ID:QVcSi3XL0
【お餅】ドラえもん
記念すべき連載第一回、現代に初めて降り立った登場直後のドラえもんが食べたのがのび太の部屋にあったこれである
味の方の評価は上々で「うまいもんだなあ」と満足してそのまま未来に帰りかけたほど
(セワシに制止されて本来の目的に立ち返っている)

この辺りの描写から、藤子先生の当初の目論見では「ドラえもんの好物は餅」とするつもりだったのではないか?
と、今なおファンの中では囁かれている
0019それも名無しだ (ワッチョイ 85a4-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:58:29.38ID:nb1+Ftf60
【サンライズのセンシティブな話題】
ガンダムに関しては特に言えない事が多いらしい
ガンダムWの池田監督が降板したという事実はインタビューで語られたりはしているものの監督代行(本人曰く制作進行)を担当した高松信司は「センシティブな話題なのでタイトルは出せない」とした上で当時の苦労話を語ったりしている


ちなみに大川ぶくぶがサンライズ作品をネタにした漫画内で「ゼノグラシアってなんでああなったの?」と質問をぶつけたところ
「非常にセンシティブなところなので言えない」と返答が来た事が示唆されている
その辺は長井龍雪が「アイドルマスターという新規IPを使ったロボアニメの企画があるから監督やらへん?」と声をかけられた〜という経緯を語っているので
バンダイとナムコで行き違いがあった事は推察出来るのだが……
0020それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:00:03.27ID:7dYZzNGS0
俺のターン!風魔法パーソナルエアー!
任意の対象に純粋な酸素を供給する!!
このまま貴様を取り巻く空気の酸素濃度をあげていけばどうなるか!
貴様は波打ち際に放置された鉄屑だ!さらばだクロノクル!!

【パーソナルエア】starfield
と言うわけで一定時間の間酸素供給を無限にするけど高濃度酸素って猛毒よね?な宇宙パワー
ドヴァキンの辰年パワーと違いゲージ制なので濫用可能である
ぶっちゃけると宇宙パワーを一つでも手に入れた時点で物理的に人間を数割やめているので
酸素100%になっても大丈夫なんだろう
更にゲーム上の話になると内部処理では酸素無限ではないの

わかりにくいから地母神様の奇跡で血液を真水に変えるね
0022それも名無しだ (ワッチョイ 432e-uk3A [2001:268:9b04:3283:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:49.50ID:skoGcvkf0
>>17
いづれにしてもそれで1000人単位とかになるわけでもなしサンプルとしてはな
各々が気をつけるしかない
それこそ一部キチガイが「ゲームの影響で凶悪犯罪犯しました」って言って実際に禁止するのと同レベルだと思うがね
0023それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:09:56.34ID:G39ENOZZ0
このスレで滅多に項目が出ない有名なやつ
呪術、バルダーズゲート、あとなんか

【松本人志】
引退の危機
0024それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:10:12.77ID:cDCXHgtc0
日本人が共有するオノマトペとして「もちもちした」なんて表現があるくらい身近な食べ物だから
いくら死人が出てるとはいえ、そうそう規制も出来んだろうなって…

【Q味】 台湾食文化
日本で言う「もちもち」に相当する台湾での食感表現、読みは「キューウェイ」
いわゆる日本で言う「もちもち」に近い食感を指し、餅関連などのさらに柔らかな食べ物に対しては
「軟Q」や「QQ」といった強調表現も見られる
0026それも名無しだ (ワッチョイ fd5a-ctBv [2400:4053:4780:9e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:10:55.78ID:V9iDCses0
【怪奇探偵写楽炎】
根本尚によるミステリー漫画
とある回で被害者が餅を凶器にして脅迫しようとしたら槍で返り討ちにあって死亡という事件があった
うん、ここだけ聞くとものすごくアホっぽいな

【幽霊男】怪奇探偵写楽炎
基本マジキチな犯人が多い本作の中でも上位な犯人
頭半分になった社員を送り付けてその社長に「趣味で殺した死体を猟奇的に飾る猟奇博物館の経営費にするからお前の宝石寄越せと」とゆすりをするが最後は警察に追い詰められ飛び降り自殺をした
しかしその後、こいつの自宅からやべえ死体がゴロゴロ飾ってあるのが発見され、社長をビビらせるためではなくガチで猟奇博物館を作ってる殺人鬼だったことが判明した
まあ、この漫画犯人が判明したあともしれっと逃走してまた殺人犯す率やたら高いので死んだだけマシである
0027それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.98.49.36])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:16:12.46ID:gBv67p9Wd
いくらスパロボでも名前を言えないほどセンシティブな問題はないでしょ

【ディジェSE-R】
詳しいことは何も分かっていない謎のモビルスーツ
スパロボにも2回くらい出ているのだが
なぜ通常のディジェではなく
ディジェSE-Rなのかは寺田は言えない
言えないという事が言えるだけまだマシよね
0028それも名無しだ (ワッチョイ 3d0e-buhF [218.220.50.23])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:20:03.54ID:Ckh1s0Wj0
いちおつ
餅なんか何年食ってねぇかなあ
団子ならたまにコンビニで買ったりするけど、めんどくさいんだよな餅の準備というか調理

>>27
スパロボの場合、他人の権利扱ってるから余計に固い面はあるんだろうねぇ
0033それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:23:14.78ID:cDCXHgtc0
アルミホイル敷いたオーブンレンジに放り込んで加熱して、適当に味付けするだけならさほど手間もかからんし
味もそれなりに食えない?
まあ自分の場合歯の詰め物が取れるから粘着質の食い物自体アウトになっちゃったんですけどね…(白目)
みんなは歯を大事にしようね!
0035それも名無しだ (ワッチョイ 6501-QPx5 [126.7.209.183])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:25:10.00ID:7h/+CPkT0
【リメイク・移植】スパロボ
もうすっかり行われなくなったもの
リメイクするくらいなら新作を出す!というスタイルのため
さらには権利関係で面倒なこともあるというのも大きい
そのため現在古いスパロボをプレイするなら実機をプレイするか
PS3(Vita)でPS1時代の作品ならある程度はプレイ可能
尤もPS3(Vita)も古いハードになってしまっているが…

【OGシリーズ】
旧シリーズ、αシリーズのイベントをある程度なぞっているため
オリジナル部分を版権部分を取り除いてリメイクしたといえなくもない
これも続編が出なくて久しく、プレイするにしても古いハードになる

スパロボはマジで版権の暗礁地帯だわ
0037それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:28:45.36ID:cDCXHgtc0
ベタ移植じゃないリメイク全般に言えるけど、シナリオ以外はほぼ新作を作るのと同じだけの労力と予算が要るから
確実に売れるタイトル以外はリメイクする意味がないって結論が出ちゃってるのがね…
0038それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:29:14.36ID:8HOOU+0k0
セブン・センシティブに目覚めそうなスレですね…
0039それも名無しだ (ワッチョイ db93-4QlN [2001:268:9a13:14ee:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:32:06.44ID:pLFrDTef0
【記憶封じ】時獄篇
御使いの1人、哀しみのサクリファイの「針」により旧ZEUTH、ZEXISの記憶の一部(と特殊技能)が封じられていた
メタ的には未参戦作品の話を出させない為の措置
0040それも名無しだ (ワッチョイ fd12-EB3M [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:32:09.31ID:qLesd0+h0
【逆モチ殺し】ゲゲゲの鬼太郎
魂を入れ替える形で鬼太郎の肉体を乗っ取った火車戦で目玉おやじが相手を餅に取り込んで食べてしまう火車の必殺技「モチ殺し」を利用した技で
餅に取り込まれて火車が食べようとしたら餅に大量の目玉が浮き出て一つ一つ目玉の付いた餅に分裂して追いかけて逆に相手を取り込んでしまう世にも恐ろしい技
目玉おやじはこれによって火車を捕らえて息子の肉体を取り戻すことに成功した
なお目玉おやじはことが済んだら餅の塊の中から普通に出てきた
0041それも名無しだ (ワッチョイ fd87-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:33:20.09ID:1U3NzTrl0
>リメイクするくらいなら新作を出す!
新作も出てないんだよなあ……

【黒い歴史】第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇
同作には∀ガンダムが参戦していないのだが、Zの根幹に関わる設定の一つなので、
言及する際にはこの言い回しが使われた。スラングじゃない方って作中用語扱いになるんだ……
0042それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:34:34.52ID:7dYZzNGS0
センシティブか

【エロゲ声優】
お餅(意味深)とは切っても切り離せないにも関わらず半ばその正体は公然のものとなっている
だが近年のポリコレのながれとか、
たまに思い出したように嫌儲やなんJで吊しあげらるあたり
なんだかんだ言ってセンシティブなのだろう

【藤咲ウサ】
初収録でこんなのできないと恥ずかしくて泣いてしまったと暴露している
エロゲ声優では天然記念物級であろう人
でも後のりえしょんの事件を見るに
自分で表に上がるキャリアを閉ざしてしまったんだろうなぁと思えるので可哀想ではある

裏だと細かく取り決めがあってどこまでハードな演技をするかで名義使い分けたりするが
表でもこれ以上はNG!と内々で取り決めがあったりするのだろうか
0045それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-mfjK [175.177.44.42])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:37:19.26ID:qlvRU9Oz0
>>16
たまにドラえもんの好物を餅って書いてるのもあるな

【トック】VJ版キン肉マン2世
超人一等祭編で登場した餅の超人で名前と韓国語を話すことから韓国超人と思われる
天タコルスと鍋デスマッチという謎の試合形式で戦うが
体内の水分を失って固くなったところで天タコルスに体内に入られ
中からぶち破られて爆散というグロ死を遂げた
目から触手が飛び出たりしてるので一瞬本家PB版かな?ってなるレベルのグロさである。なぜこれをVJでやったし

なお爆散した遺体は鍋に落ちて雑煮として食べられましたとさ
あのグロシーン見た後でよく食う気になるな…
(スグルも食べてたり)
0046それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:38:19.35ID:cDCXHgtc0
コロニーは単に植民地って意味だし、スペースコロニーも実際に構想を提唱したのは
アメリカの物理学者だからガンダムだけの著作物じゃない
ビットも「小さなかけら」や「小さな器具」を指す一般語からの引用
0048それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:39:53.78ID:QKUEQvJM0
もういいもう沢山だ!センシティブを破壊する!(嘘のない世界)

【人の痛みが分かる国】キノの度
「他人の痛みが分かればその人に優しくできる。もっと人はお互いを尊敬し合える」
そう思った結果が全員が対人恐怖症になって一人で生きて行くようになった国
0051それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-JApz [61.213.27.144])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:43:00.59ID:5ZGCHcQf0
餅入りドラ焼きとか食べたらドラえもんめっちゃ喜びそう

【麻倉もも】
ミリマスやらマギレコやらに出演している女性声優、愛称もちょ
正月に餅をえらい数食べるらしく、普段は食事関係のことは割と色々喋るのだが正月に食べた餅の数だけは頑なに言おうとしない
そのため年始のラジオでは毎年餅を何個食べたのか詰問されるのだがいつも交わしている
本人曰く「下着の色を聞いてくるのと同じくらい恥ずかしいこと」なのだとか
0053それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:45:28.57ID:nJESR9xd0
いるよね
コロニー関係とかの用語をガンダム由来だと思ってる人

【ドラクエ11】
ベタ移植も場合によりけりな例
まずPS4版があり
追加要素を加えたSwitch版を数年後に出した
まあここは仕方ないという部分だが
この後、同じ追加要素版がPS4にリターンする際
Switch向けにデチューンしたのをPS4にベタ移植
という出戻りとなり
グラフィックの解像度などが劣化した「完全版」がリリースされてしまうのであった

オリジナルに追加要素でやれよ、とPSユーザーが思うのは仕方ない話
0059それも名無しだ (ワッチョイ 650a-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:58:05.33ID:cDCXHgtc0
>>53
そういやデモンベイン15周年記念で「PC版の家庭用移植版であるPS2版」の「PC移植版」
っていうややこしい商品出してたな
PS2版の欠点であるクソ重動作は改善されてるけど、あくまで家庭用の移植だから
エロシーンは一切ないという…
0061それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:10:34.71ID:G39ENOZZ0
あやねるのファン、略してファンねる

【センシ】ダン飯
センシティブとは逆なドワーフ、とりあえず食べちゃうのは彼の料理スキルの高さのせいもある。ぐだぐだいいつつ食べるマルなんとかかわいい
0063それも名無しだ (ワッチョイ 65ec-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:53.29ID:vHNWH7jK0
>>53
思う思わないじゃない、感じるかどうかだ
みろよ、このジャパニーズSFとはかけ離れた国名をよお!

【コロニー連合】Starfield
地球連邦の圧政に苦しみ立ち上がったスペースノイド的な名前だが
むしろ地球連邦なのはこっちである

【自由恒星同盟】同上
銀河帝国の専制に抗う民主主義的な名前だがどっちかと言うとジオン星人である
あいつらほど酷くはないけど
0065それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:35.90ID:UCWdlhNg0
>>53
グラフィックの解像度だけなら無印900p→Sで1080pになってるから上がってるよ
モデルのクオリティが落ちたとか石や草とか消えたらしいけどそこまで拘らないからわからん

【DQ11の移植】スクエニ
PS4とSwitchの間に、海外PS4/PC版があったりする
ダッシュ機能などはこの海外PS4/PC版の時点で追加されているが、アンリアルエンジンのverが違うとかで日本の無印DQ11には来なかった
なおその海外PS4/PC版は2018/9/4に発売されたが、同年9/23にSwitch版の11Sが正式発表されたので一部海外勢はスクエニを呪ったとかどうとか
また当然ながらSへのアップグレードはなかった
0066それも名無しだ (ワッチョイ e3e4-dvWY [211.14.247.108])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:01.26ID:dgypLQCA0
そもそもPS4版ドラクエ11は開発がかなり難航して開発者総とっかえして作り直した作品
なんで自社の看板タイトルを開発力の無いメーカーに任せたんだろ
0071それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:37:22.77ID:UCWdlhNg0
【北米版DQ8】スクエニ
一部で有名な海外版
海外声優ボイスだが3DSよりも前に声優実装、新たな必殺技実装、
そして主人公がスーパーハイテンションになるとバンダナ解除してスーパーサイヤ人になるという濃い展開があり一部で話題になった
FFやキングダムハーツはインターナショナル版として北米版要素を拾ってきた時代だが、さすがにDQではやらなかったようだ
0072それも名無しだ (ワッチョイ 65b0-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:42.35ID:vHNWH7jK0
【ゆうまたその子】
生まれる前からセンシティブ不可避な運命の申し子
母はちゃんりなでおばがまれいたそ、両親の馴れ初めはロリコンアニメだ
ざーさんと小野さんの間に生まれた子とともにゲッターに乗ってもらおう
戦いの遺伝子は時代を超えて受け継がれてくのだ
0073それも名無しだ (ワッチョイ 6501-QPx5 [126.7.214.55])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:40:45.40ID:aEEkactW0
>>64
その前に今日はメタリックルージュですぜ
下手すると将来のスパロボの等身大参戦枠に出るかも

【テッカマンブレード】スパロボJ
それまでもGガンダムなど生身で戦闘する人物などはいたが基本スポット参戦
本作で参戦したテッカマンは見た目こそメカメカしいが変身ヒーローである
ロボットでもないのに…という拒否反応がなくもなかったが概ね好評
以来任天堂携帯機ではオーガン、イクサー、SDガンダム、ヒーローマン等の後続が続いた
0075それも名無しだ (スッップ Sd43-AXwT [49.98.220.69])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:43:27.95ID:NDrgAvpSd
ガリバー旅行記にしても絵本とかだと小人の国かせいぜい巨人の国までしかのってないのが殆どだからなあ
【ガリバートンネル】
ドラえもんの秘密道具の一つ、大きな入り口と小さな入り口があり大きなほうから入ると小さくなり小さなほうから入ると大きくなる
名前はもちろんガリバー旅行記から
スモールライトとビックライトでいいだろとか言うてはいけない
【小宇宙戦争】
大長編ドラえもんの一つ、スモールライトでちっさくなったらスモールライトを敵に盗まれてしまい小さなまま戦わなければいけなくなった
ビックライトつかえ、ガリバートンネルつかえ、ドラミちゃん呼べよなど当時から言われたりしていた
あとなぜかはわからんがFCのドラえもんのゲームは開拓~海底のアクションゲームと海底~日本誕生までのRPGがあるがこの小宇宙だけはどっちにも出てこずはぶられている
0076それも名無しだ (スッップ Sd43-oHTw [49.96.244.239])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:45:11.65ID:TGY5crFrd
【ガリバー旅行記】
ガリバーは誰もが小さいリリパット王国に流れ着きました、そしてその腕力であっという間に戦争を終わらせてしまいました
までは有名なお話。
児童文学と思われがちだが、実際は痛烈で悲観的で批判的な文学作品である。
ラピュタは3章に登場する空飛ぶ王国である。
底部にアダマントに接続された天然磁石で常に上空を浮遊しており、国民は誰もが科学の為の科学について思考している。
表向きは啓蒙的だが、彼らの考えていることはおよそ実践的ではない。

ラピュタが存在するバルニバービ王国はラピュタに搾取されつくしている。
バルニバービ王国の民は度々反乱を起こすが、その度にラピュタは反乱を起こした地域の太陽を遮って疫病を興したり、場合によっては直接「圧殺」してしまう。
これはロンドンに搾取されるアイルランド批判だと言われている。
0078それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:49:52.84ID:gG7XSvDy0
>>49 じゃあファングは?
【GNファング】ガンダム00
GN粒子を充填させ、遠隔操作で突起物を射出して敵機に文字通り噛みつかせるように攻撃する。ニュータイプのような特殊脳波は必要なく、空間認識能力が低い人でもある程度はオートで操作ができ、さらにはファンネルのように宇宙空間だけではなく、大気圏内でも使用ができ、ビームを撃てるタイプのファングもあり、使いこなせればガテラーザのように1度に何百ものファングも操れ、まさにガンダム作品中で史上最強の遠隔兵器といえる。
0080それも名無しだ (ワッチョイ 6501-NF1f [126.81.224.245])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:51:24.75ID:ryTeOssw0
>>19
ゼノグラって坂上Pがちょいちょい語ってない?
確か10年くらい前のうますぎに坂上Pがゲストで呼ばれてバンナム合併の頃からきた話で、なんかコラボ的なものをやりたいよね
それでアイマスという言葉をキーワードにしたコラボ作品を作っていこうとなってバンダイさんだからロボットアニメ案も自然に出た
こっちはゲームの方で忙しかったしそこはお任せ状態でアニメは素直に楽しんでたよとか
結局ゼノグラしか世に出なかったけど企画案としては色々あったらしいのでもしかしたらアイマスRPGとかあったかもよ?

【うますぎwave】
というような貴重な裏話が聞けるスパロボ応援ラジオ番組
初回放送は07年1月9日と昨日の更新(第883回)で17周年を迎えた
もしかしたらこれ、ウェブラジオ最長記録になってない?と杉田達も話しているが詳細は不明

今ではYouTubeでも更新となっているが初期はランティスウェブラジオでも配信だったというのも懐かしい話である
0082それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-Nf4k [42.146.143.183])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:59:44.12ID:C2/jmoA50
【アイルランド】
何も無い荒れ地だったのも今は昔、現在は実質GDPが世界一の世界で最も豊かな国である
イギリスEU離脱の余波で下がったがそれでも世界一である、何も無い土地だったので
海外企業を法律で優遇して招きまくりそれらの企業がもたらす利益で近代化された
暗黒メガコーポに乗っ取られてない?お思いかもしれないがそこはアイルランド人も馬鹿ではなく
税率などで海外企業を優遇するが雇う社員は必ず全員アイルランド人にすることという条件を国がつけ
今やアイルランド人達はアップルやグーグルやマイクロソフトで働く世界の上層階級である
0083それも名無しだ (ワッチョイ 65b0-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:00:19.58ID:vHNWH7jK0
ミリアニの風花さんの水着がニチアサにしてはとってもセンシティブだったので
なんかこう、作中作の特撮という設定で
スピンオフでセンシティブなアイマス作品をもっとやれ

【幻日のヨハネ】
就活中の諸君にとってはあまりにもセンシティブなラブライブスピンオフ
0084それも名無しだ (ワッチョイ 6501-NF1f [126.81.224.245])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:00:22.52ID:ryTeOssw0
豪ちゃんが能登半島地震についてコメントを出したけど、記念館の損失なんて私は現役の漫画家ですから
また新しく描いたり作れば良いだけですと言っててなかなか言えるものじゃないよなあって思ったよ
0086それも名無しだ (ワッチョイ 3d0e-buhF [218.220.50.23])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:09:25.86ID:Ckh1s0Wj0
>>80
うますぎも大概だけど、配信期間の長さで言えば流石にWebラジオのポータルサイト的なものが生まれる前からやってる連中にはかなわんやろ
檜山さんのあにめじ湯とか、かかずさんの超大和魂とか、うますぎが出てきた時点で既に3年くらい続いてたんやぞ
0087それも名無しだ (ワッチョイ fd5a-ctBv [2400:4053:4780:9e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:14:33.16ID:V9iDCses0
>>84
豪ちゃん良くも悪くもおおらかやからな
豪ちゃんは海外人気もでかいし本当に記念館すぐ出来そう


【永井豪】
我らのスパロボとは切っても切れない避けては語れないお人
かなりおおらか、悪く言うと大雑把な性格をしておりよくイベントなどで別料金払わないとできないサインや握手を払ってない人にもしれっとやって関係者に怒られてる様子が目撃されている
永井豪展の時非オタの姉がチケット買わないとダメなの知らずに手を出したら握手してくれたけど本当にすいませんでした
0088それも名無しだ (ワッチョイ 65a9-/60I [2400:4050:aee0:5f00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:16:58.98ID:lk0Ri7mG0
リメイクといえばKONAMIさんガリウスリメイクは商品化なされるんですかね?

【ガリウスリメイク】
KONAMIが2022年に公募したACT&STGのリメイク企画で、ツインビーやパロディウスといった強豪IPを抑えて優勝したMSX「魔城伝説2 ガリウスの迷宮」のリメイク企画
その企画書はまず表紙を捲った1ページ目に「ガリウスは誰にも渡さない」とデカデカと赤文字で書かれているという、KONAMIをして脅迫状かと思ったと言わしめた代物
まあ投稿者が投稿者なので…

【NIGORO(楢村氏)】
その投稿者であるインディーズゲーム制作集団のリーダー
代表作はガリウスの影響を受けた超絶初見殺し遺跡探索ACT「LA-MULANA」シリーズ

…「薔薇と椿」ではないのでして?という淑女の方はお任天堂おSwitchで私とおビンタバトルしませう
0089それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:19:16.27ID:UCWdlhNg0
やわらかゲッターに心はいらぬ、キルオアダイ、キルオアダイ

【ゲッターロボ】スーパーロボット大戦
3体合体3変形のスーパーロボットとして陸海空を駆け巡る(なお海の出番)
またゲッター1系列は火力特化のエースとして扱われており、EXのシャインスパークなんかだと熱血不要で9999ダメージ(カンスト)させる事も可能であった
一部シリーズではオープンゲットが回避用特殊技能として設定され、ゲッター2の分身と噛み合い数値上より回避するなんて事もあった

>>88
OPアニメが絶妙すぎて吹いたなぁw
0092それも名無しだ (ワッチョイ 2389-uk3A [61.11.152.109])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:04.95ID:c78+TVsI0
【フリット・アスノ】スパロボBX
参戦した時点で原作のキオ編と同様に老人となっているが、宇宙世紀や00とクロスオーバーしているBXの世界観を考えれば、若かりし頃はティターンズやアロウズなどといった同じ地球人とも戦っていたと思われる。

仮にSEEDもBXに参戦してたらフリットの人生は更に過酷なものになっていたであろう
0093それも名無しだ (ワッチョイ 2389-uk3A [61.11.152.109])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:23.42ID:c78+TVsI0
【ファウンデーション】ガンダムSEED FREEDOM
FREEDOMで新たに登場した勢力。
あらすじによれば、ブルーコスモス討伐のためにキラ達と共同作戦を展開するようであるが、予告編を見る限り、結局のところキラ達と敵対する展開になると思われる。

原作終了後の設定でDESTINYが参戦した第3次ZやLで仮にファウンデーションでいたとしてもプレイヤー部隊に叩き潰されているのは想像に難くない。
0094それも名無しだ (ワッチョイ 65b0-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:07.06ID:vHNWH7jK0
>>91
で、パルミエ王国の王妃様はちゃんとお世継ぎを産むんですよね(ゲス笑


【ライエル×サイザー】ハーメルンのバイオリン弾き
無事子作りに成功しているがヘタな異種姦よりも遥かにひぎぃ!だったと思われる
夫の方が
0095それも名無しだ (ワッチョイ 2389-uk3A [61.11.152.109])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:43.34ID:c78+TVsI0
>>93
訂正

L→UX
0096それも名無しだ (ワッチョイ fd87-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:03:40.99ID:1U3NzTrl0
おビンタと暴力ってほぼ同じでは……?

【ヤフー】ガリバー旅行記
某有名検索エンジン……は実はこれを元ネタにしている、と創業者が語ったりしている、
同作の最終章第4篇に登場する、醜い野獣。
毛深い猿のような外見をしており、酩酊性を持つ植物の根を絶えず接種しているためアルコール中毒であり、
常に鋭い爪で同族同士で争い合い、他の種族からしたら無意味にしか見えない何の変哲もない石を血眼になって奪い求めている。

同じ章に登場する、深い知性を持った馬の種族フウイヌムとは対比存在となっており、
ガリバーと友人になったフウイヌム族はヤフーの醜い姿を見ながら、人間とヤフーにどれだけの違いがあるのか考察しあう。
人間もまた、無意味に同族と争うと語るガリバーに対し、フウイヌムは「ヤフーは貨幣や技術を作る知恵を持たないから殴り合いで済んでいるが、
我々に近い知恵を持つお前達はもっと凄惨な争いをしているのだな」と哀れみと侮蔑を込めた感想を漏らす。
やがてガリバーは、自分もまた醜いヤフーに過ぎず、できることならフウイヌムに生まれたかったと思い込むようになるのだが、
フウイヌムの社会は議論の末、ガリバーを「我々のような知性や理性を持つヤフー」だと判定し、国を去るように言い渡す。
友人になったフウイヌムに見送られながら、ガリバーは失意のままイギリスに戻り、馬小屋で馬と共に暮らすようになったという……。

怒らないで聞いてくださいね?「ヤフー」という言葉の語源は、
江戸時代にオランダ人医師ケンペルによって「多毛で残虐非道な騎馬民族」と最悪すぎる紹介をされた
日本人……というか蝦夷(Yesso)という説があるんです

【家畜人ヤプー】
↑のヤフーを元ネタとする、沼正三によるSFエログロ小説。
内容は正直全年齢板ではとても書けないレベルの代物だが、一つだけ言っておくと
ヤプーとは旧日本人のことであり、支配階級たる白人の帝国EHSによってペット化された存在のことである。
ついでに言えば、日本人種の発生、日本神話を含む世界の神話は全てEHSがタイムマシンを実用化し、
過去の世界をも侵略した結果生まれたものである。

【異次元超人ヤプール人】ウルトラマンA
↑を元ネタとする、番組を通しての悪役。よく子供番組でアレを元ネタにしようと思ったな……
0097それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:22.19ID:ffYaH2i20
【体罰・修正】
暴力ではなく的確にやることで教育出来る

問題は「的確にやる」という事が非常に難しいことであり
的はずれな行為はただの暴力でしかない為全面禁止した方が無難な事
0098それも名無しだ (ワッチョイ 0568-EB3M [180.147.70.228])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:02.36ID:Z1fwssDP0
>>94
ミルクが大統領制にする気だしなぁ

【チワワ男】魔女の旅々
原作に登場したゲストキャラで人間とチワワの間に生まれた顔がチワワな男
ちなみに父親が人間でチワワが母親
魔法のある世界なのでこんなクリーチャーが生まれることもあるそうな
オラさこんな村嫌だ!と両親の下を飛び出したがこんな見た目なので碌な職に付けずに狼男として追い剥ぎしようとしたがそれもうまくいかず
通りすがりのとある魔女にダメ出しされ、そのアドバイスに従って毛を剃ってゴブリン男として追い剥ぎをするようになった
魔女はチワワ男あらためゴブリン男からアドバイス料として分前を貰うとゴブリン男に困ってる街に向かうと自分はゴブリン退治を生業としてる旅の魔女と称して人々の前に現れましたとさ
さて、そんなマッチポンプみたいな真似する悪い魔女は一体、誰でしょう?
0099それも名無しだ (ワッチョイ fd3f-JqpQ [240a:61:1080:64ec:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:18:32.56ID:dXngbwbq0
劇場版SEEDといえばカズイ登場が明言されたんだっけな

【カズイ・バスカーク】ガンダムSEED
無印種のキラの学友グループの一人
仲間内のヘタレ担当のようなキャラで、とにかく事あるごとに弱音を吐きまくっていた
終盤にはついにAAを降り、物語からも退場した
種死でも近況は語られず、老人になった彼の視点で語られる短編もあったくらい
しかし監督から劇場版にワンカット登場すると明言された
口ぶりからして台詞はなさそうだし、監督も最初誰? と思ったくらい雰囲気変わってるようだが、映像には実に20年ぶりの登場である
0100それも名無しだ (ワッチョイ fd87-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:17.10ID:1U3NzTrl0
一方、種死総集編で何故かナレーターを担当したことにより、ギリギリ出演した扱いになったサイ

【アークエンジェル】スーパーロボット大戦J
今回の自軍ではナデシコと並ぶ戦艦枠なのだが、
初参戦時にはナタル、サイ、ミリアリア、トール、カズイと5人もサブパイロットがいるのに、
ストーリーが進行するとナタル、トール、カズイが永久離脱して最終的に2人しかサブパイロットにならないため、
サブパイの離脱がないナデシコと比べると微妙に寂しい事になっている。
他のスパロボではアークエンジェルのサブパイにはノイマンがいるのだが、この作品だけいないし。
あと、メインパイロット変更システムでナタルをメインパイロットにできるのだが、
後々永久離脱するのがわかりきってるので、ナデシコ(ユリカ→ルリ)と違ってやる人もいない
0105それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:38:20.56ID:8HOOU+0k0
俺はアーサー!白馬の王子!
0106それも名無しだ (ワッチョイ e3bf-03E5 [2404:7a81:41:8000:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:44:06.23ID:wS1knJ6L0
【アーサー】FE聖戦の系譜
ティルテュ(CV桑島法子)の息子で想定されている父親はアゼル(CV石田彰)

【スカサハ】FE聖戦の系譜
FEHではアーサーと同じタイミングで実装されたアイラの息子で双子のラクチェに比べると一回り弱い
CVはランズベリー・アーサー
0107それも名無しだ (ワッチョイ 65a9-/60I [2400:4050:aee0:5f00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:45:53.80ID:lk0Ri7mG0
>>96
淑女の決闘と野蛮な暴力を一緒にしてはいけませんわ

【薔薇と椿】
多分このスレの世代だと最初のFlashバージョンが一番馴染みがありそうな淑女のおビンタバトルゲーム
最初の1(Switch版の一章)、続編の2(Switch版の二章)、自社コラボのラムラーナ編、他社コラボのファタモルガーナ編がリリース
Flash廃止後はスマホ移植され、「Joy-Conでおビンタしたらきっと楽しいネー」という海外パブリッシャーの誘いに乗って昨年Switch版がリリースされた
Switch版はアニメーション強化&フルボイス化、OP&ED追加、シナリオの病気度が加速度的に向上した三章と四章が追加、自社コラボのラムラーナ編もフルボイス化収録
OPはパブリッシャーがシャンティシリーズのWayForwardなのでシャンティちゃんの声優さん(クリスティーナ・ヴィー・ヴァレンズエラ)が歌っている…言われなきゃ気づかない流暢な日本語で
0111それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:22:37.30ID:yNiTD4AZ0
【アーサー・グッドマン】ガンダム00
2期から登場するアロウズの戦闘指揮官
名前は知らない人でも本編見てたら金髪小太りのオッさんを思い出せ
公式のギャグ系ミニドラマではよしお、と書いたTシャツ着てる
0113それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:39:20.04ID:4YGS4vBG0
【アッシマー(ZZ)】
ZZで出てきたアッシマー
グレーに塗装されておりドーベンウルフや同様にグレーのマラサイと共に宇宙で出撃した
なんでティターンズの機体がグレミー軍にあったのかは不明
0116それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.156.99])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:45:39.74ID:iiZm9kIRa
ゲーム内の使い勝手じゃなくて
公式の扱いなのかも微妙なラインの代物をスパロボに採用した方の問題でしょ>言えないってのは

【法術士メテオガンダム】
初代円卓の騎士の一人
デザインはハイストリーマー版のνガンダムがモチーフ

基であるハイスト版はMSのデザインが既存のものと違うのが特徴だが
徳間デュアル文庫で再版された際にさらに別のデザインに差し替えられている
なぜそこを逆シャア本編デザインに合わせるのではなく再変更という判断に至ったのか
どこにも情報がないので誰か知らないだろうか?
0117それも名無しだ (ワッチョイ 1501-uk3A [60.67.46.111])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:59:32.85ID:G0G6T/810
>>113
ティターンズの旗色が悪くなって連邦内に居られなくなった際にネオ・ジオン側に機体を手土産に渡ったティターンズ兵士はそこそこ居た
ただ当然、今までのように特権優遇とは行かないしハマーンの側からは離されてるからそれらをグレミー派が引き込んでる
だったかな
0121それも名無しだ (ワッチョイ 1501-uk3A [60.67.46.111])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:12:10.07ID:G0G6T/810
【スパロボαシリーズのヤザン】
ティターンズ→ジュピトリアン→ティターンズ→
ティターンズ残党→ネオ・ジオン→ブルーコスモス
戦えれば主義主張なんかどうでもいいと言うか原作とは真逆で、民間人虐殺する組織が心の底から大好きな模様

それと全シリーズで乗って来ては撃墜される事になるハンブラビは毎回誰が用意しているのだろうか?
0122それも名無しだ (オッペケ Srf1-CxtO [126.205.233.171])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:27:21.76ID:id6gw7ROr
0083のモンシアはティターンズでやりすぎた結果、連邦軍に復帰することもアクシズ(ネオ・ジオン)に行くことも出来ず火星在住のジオンの一派レジオンに流れることとなりましたとさ
最初のA.o.Z自体はΖガンダムの公式外伝だけどREBOOTがΖΖの公式外伝かは知らん
0123それも名無しだ (ワッチョイ 65b0-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:29:53.91ID:HKWPlygo0
>>120
それだったかも>アサルトサヴァイヴ

【首輪付き】ACfA
主人公
後に明かされたコイツのテーマソングの歌詞、
それは人類種の天敵と呼ばれるにふさわしいものだった
キチガイに刃物、イレギュラーにネクスト
0124それも名無しだ (ワッチョイ 85a4-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:35:36.72ID:ADv0PA6d0
碧の軌跡クリアしたんだけど
変形してビームの刃を翼として展開する機体とか、両腕にパイルバンカー装備する格闘戦ならぬ相撲戦に特化した機体とか、ゲロビ撃ちまくるビームこそ正義な機体とか
神機アイオーンを現代風にアレンジしたノバルディス博士、趣味に走りすぎだと思う
……ゴルディアス級の人形兵器なんて結社くらいでしか運用してなかったんだろうけども


【ガイ・バニングス】軌跡シリーズ
主人公ロイドの兄であり非常に優秀な捜査官として語られていた
得物は弟のロイドと同じくトンファーであり、格闘戦にも優れていたようだが相棒であり剣聖の称号を持つアリオスには遠く及ばなかったようだ
また、捜査官としては推理力というよりは直感と嗅覚でテント店を繋ぎ合わせるのが得意だったようで純粋な推理力であればロイドは既にガイを超えていたという
では、何が凄かったのかといえば根性とカンの良さであり前作主人公のエステルに近いタイプだったのだろう


既に故人ではあるが、ある特殊な空間で再会する事になるがその際にティオルートを進んでいると彼から勝手に祝福される
ロイドは「そんなんじゃない」と否定していたが、ティオはロイドを実の両親に紹介する気満々だったのでなし崩し的に……
0125それも名無しだ (ワッチョイ 8d9f-AC7j [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:36:40.85ID:BLV03tZ40
>>118
ガンバトシリーズやな

【ガンバトシリーズのプレイヤーキャラ】
プレイヤーの意向によってシナリオ選択時に勢力を選べる
んでこいつをとことんコウモリムーブさせると……
「連邦軍で最初期から対MS戦闘に従事→なぜか戦後ジオニズムに目覚めデラーズフリートに潜り込む→何を対価にしたのかしれっとティターンズに配属
→ティターンズ崩壊のドサマギで得たもん手土産にネオジオンへ→最後はどの面下げてロンド・ベルでアクシズショックを特等席観戦」
みたいなノブヤボギリワン勢も真っ青なド鬼畜コウモリキャラが爆誕する
ここまでくると一周回って「どうやったらこのムーブで生き延びられたんやコイツ」ってなるな
0129それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 02:43:03.79ID:4DxEG4uc0
潰れる組織にいつまでもいるべきじゃないと思うねんな

【県外に逃げる】地震
1つの選択肢
「みんな残って頑張っている、物資やボランティアも来てるのに逃げるなんて」
という空気を無視し
地震の来ていない地域に逃げ出す
電気や水道が回復していない中
豪雪や余震に襲われ続ける
避難所には人が殺到し
炊き出しは十分ではない
特にトイレも衛生的であるとは言えない
コロナの集団感染のリスクもある
もちろん、当ても無いのに全く見知らぬ場所に逃げてどうすんだよという意見もあると思うが
その場に残り続けるよりひとまずの安全が確保のはそれだけでも良いことではないだろうか?
お金があったり県外に親戚がいたりと、条件に恵まれた人でなくても
被災者に無料で開放しているホテルや
市営住宅を無料で開放している自治体もある
地震の記憶がまだ県外の人にも色濃いうちならば、より行政や自治体に頼りやすいので
逃げるという選択肢があることを覚えていてほしい
0134それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 03:45:46.81ID:4DxEG4uc0
第1巻…グレンダイザー完全再始動!! 全世界待望!!! 巨匠自らキャラ、物語、デザイン、全てを刷新!その衝撃まさにギガ級!!
第2巻…ありがとう、グレンダイザー!! ギガ級の感動が魂を振るわせる!!! 巨匠熱筆!新宇宙の王者伝説、クライマックス!!
0137それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.96.5.6])
垢版 |
2024/01/11(木) 04:02:38.80ID:vw+dpzY/d
【グレンダイザーギガ】
「敢えて褒めるとすれば」
「これ」
「唖然」
「やはり」
「またか?!」
「残念」
1、私はこの作者の大ファンなんだけど、この作者はやる気がなくなると主要人物の顔以外は全てアシスタントに描かせる悪いところがある。
そのたびにガッカリしてきたものだ。
マジンサーガも新バイオレンスジャックも激マンも未完に終わるんだろうな。
2、子供の頃から好きな作家だし、好きな作品のリメイクだからと最後まで付き合う事を心に決めた。
しかし当然何も解決しないままで終わっている。
ああ、またか…
かつて永井豪はテレビマガジンでグレンダイザーの連載を途中で絵柄の全く違う他の漫画家に丸投げし、ちびっこ読者を唖然とさせたが
通して読めば完結してる分、そっちの方がまだマシだ
0139それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 04:40:11.25ID:4DxEG4uc0
そしてZを捨ててカイザーへ

【ダイナミックスーパーロボット総進撃】真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 映像特典
囚われたアフロダイA、ボロボロに破壊されたスクランダー
大勢の敵と戦うもボロボロにされ串刺しにされてしまうマジンガーZ
そこを助けにきて無双するグレートマジンガー、ビューナスA、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ
サイコアーマーゴーバリアン、ちゃんとワープで来るゴッドマジンガー、グロイザーX(厳密にはビッグX)
しかし突如現れた暗黒大将軍によって結局全員ボロボロに
そこを助けにきて暗黒大将軍を倒す真ゲッターロボとグレンダイザー
しかし突如現れた闇の帝王にヤバいヤバいと大汗をかくボスボロット
そこを助けにきたマジンカイザー
という所で映像終了
ちなみにOVAマジンカイザーより前なのでスパロボ版マジンカイザーが映像化されている
0140それも名無しだ (ワッチョイ fd19-FLox [2400:2200:520:a7e2:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 06:45:38.94ID:V+47jcyQ0
種劇場版でもナチュラルとコーディネーターは和解できなさそうだな

【ナチュラル】種
上澄みはコーディネーターに匹敵する高い能力を発揮する
具体例としてはナチュラルでありながらザフトのトップエースで白服のクルーゼ、赤服の乗るガンダムとメビウスゼロで渡り合えるムウ、コーディネーターの特殊部隊を撃退できるほど白兵戦が強いマリュー、大気圏内でバレルロールできるほど高い操舵技能を持つノイマン、そのノイマンですら避けられないほど正確なローエングリン発射をぶっつけ本番でできるアズラエルなど
結構いるな…言うほどナチュラルとコーディネーターの間に能力格差ないんじゃね?
0144それも名無しだ (ワッチョイ 6583-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:09:49.79ID:BSVqdcEK0
まあそりゃ最大値は同じ「人間」の範疇に納まるんだから能力の上澄みだけを比べたら並ぶだろうけど、
コーディネイターは任意の能力を高止まりさせることが可能って時点で種全体としては大きく底が上がってるんよ
自分にどんな才能があるのか、そもそも才能自体があるかどうかも分からん状態から手探りで生育するナチュラルとは
その点でスタート地点から大きな隔たりがある
0145それも名無しだ (オッペケ Srf1-CxtO [126.205.233.171])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:19:13.56ID:id6gw7ROr
マイクロマシン…メガボーグへの変身(巨大化)機能破壊されただけで日常生活に戻った木戸(コマンダー・キドガー)とかも居るしどういう改造施してるんやろ
脱走したカップルのメガノイドも見逃してるんだっけ
メガノイド絶許マンではあるけど人間の心を失っていなければ(改心出来るなら)メガノイドでも助けてるんだよね万丈
0149それも名無しだ (ワッチョイ 237c-JApz [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:27:15.83ID:WQVSNvtk0
スポーツとかでも突出して活躍してる人は突然変異みたいなもんやしなー。
遺伝子を操作して適性を上げれば可能性は高まると思うが、最後は環境と本人の努力次第。
だけどディステニープランはいいね。自分は今しがない労働者だが、あなたはクリケットの
才能が抜群です。とかって判定されたら辞めてクリケット選手目指すわw
たった1度の人生だし、賭けてみるのもいい。おまいらはどうよ?
0150それも名無しだ (ワッチョイ 3d0e-Ww67 [218.220.50.23])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:38:07.82ID:B0Isr1mJ0
その例だと(日本では)マイナースポーツ挙げてお前評価されんぞwwwって言ってるが、
そもそも「お前の才能は(今の仕事より低収入で評価もされづらい職業)です」って言われて受け入れるんかって話で

>>148
ただそれってバスケとかボクシングで黒人ばっかって状況と変わらんとも言えるからなぁ
この話でスポーツを例に出すのは違う気がする
0157それも名無しだ (ワッチョイ 43f7-JApz [240d:0:9d12:4e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 09:46:26.11ID:tqoDMtGG0
【小西克幸】
>>124の声優でまだ声優が決まっていなかった無印(プレイアブルキャラか敵キャラでなければボイス無し)の頃から
ロイド(シモン)の兄貴ならCV絶対カミナの人だろ!
と多くのプレイヤーが予想していたが後にEVOLUTION(本編フルボイス)で実際にそうなった
0159それも名無しだ (ワッチョイ 5b00-hqGe [2400:4051:83e0:5310:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 09:57:34.06ID:vCKY6N3D0
>>149
そういうのやトイレ掃除の才能ならマシで
あなたには人◯しの才能があります、とか言われても困るわ

【野比のび太】ドラえもん
創作でもトップクラスの射撃の才能を持つ……が、性根が人ごろしに決定的に向いておらず、アメリカ開拓時代で実弾を撃った際には相手が血を流した事に驚いて気絶してしまった
その後ドラミちゃんから、撃った相手を眠らせる銃を受けった後は無双していたため、(正気で)人を傷つけるという事に向いていないと思われる

【雨取千佳】ワールドトリガー
作中最強のトリオン能力(いわゆるMP)を持つ狙撃手
たが本人は人を直接撃つことが出来ず、それは相手が撃っても死なないトリオン体であっても同様であった
但し足止めの為の重りをつけるような攻撃は可能であったため、他のキャラからも実は撃てるのではないかと思われており、最終的に自己分析して出した結論は……
0160それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:00:58.50ID:WQVSNvtk0
さすがにあなたの適性は、とび職です。って言われたら考えるけども。高い所は自分苦手やし。デスティニープランの遺伝子検査も職業適性検査みたく複数の可能性を提示されるだけなんかね?
【職業適性検査】
ハロワでよくやってるアレ。性格検査が主でイエスノー方式で回答して進み、そこから相応しい職種を提示される。全ていい加減とも言わないが、その結果、あまりやりたくない職種を提示されるとなんともいえない気分になる。遺伝子職業適性検査の導入はよ!
0162それも名無しだ (スップ Sd43-sRHw [49.97.23.93])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:12:06.50ID:ZRLsKF9Rd
一応職業自体は自分で選べるけど適性ある人とない人だとどちらを採用するかって話よね
あとナチュラルよりコーディの方が職業選択の幅増えるし金持ちは隠れて子供の遺伝子調整して政治家とかに相応しくするよね
0163それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:13:50.69ID:WQVSNvtk0
まあ、だけどやる分にはいいんじゃない?遺伝子検査は。そこからやりたいことがホントにできるかは別の話。導入のわかりやすいイラストであったように、既にやっている人を検査で蹴り落として居座る様にするのがダメなわけであって・・・
0164それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:22:09.07ID:uoLUbyd30
【竹本泉作品の未来世界】
15歳ぐらいで大学卒業して職に就くのだが、その際に適性テストを受けて
適性の有る職を教えてもらう(別に強制ではない)
で、そこで教えてもらった職業に違和感を覚えコンピューターをハッキングして
教えてもらったのが本当の適性の有る職では無く、実際の適職が宇宙海賊だと知り
宇宙海賊になって宇宙海賊ライフを満喫する主人公とか居たりする…
0165それも名無しだ (ワッチョイ db46-T8Ls [2001:268:9889:7ac7:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:35:48.80ID:1FA5FHoE0
そもそもとして遺伝子で職業適性が解るのか?解るとしてもどのぐらいの精度なのか?
(遺伝的適性は高かったが実際に配属したらミスマッチだったということがどのくらいの率で起こるのか)
という部分を突っ込む奴が作品内外に少なすぎる印象が
0166それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:44:18.77ID:uoLUbyd30
まあ社会システムとして組み込まれている以上はそういう議論を終え
それで安定している世界観となっているからねぇ
0168それも名無しだ (オッペケ Srf1-CxtO [126.205.233.171])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:50:17.77ID:id6gw7ROr
C.E.の火星ではデスティニープラン同様のことが行われてる
そうしないと生きていけない環境だってのもあるけど
まぁ、ASTRAY設定だからと言われりゃそこまでなんやけどなブヘヘヘヘヘ
0169それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:54:30.98ID:vGygC2wu0
あなたの適性は大統領です、と言われたが為に殺人上等でなろうとされても困る
0170それも名無しだ (ワッチョイ 65e9-a5BL [2001:268:9a30:6200:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:00:50.85ID:5050WPaf0
ASTRAYの方でこのデスティニープランを継承すると言い出した奴が出てきたんだけど遺伝子的に勝てないはずの相手が勝っちゃったのを見てやっぱ当てになんねーなと諦めるという結果に終わってる
参考程度にするのはいいけど議長のやろうとしてたみたいに絶対的な指標として全員これに従えと言うのは土台無理なお話だったわけだ
0171それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:06:02.88ID:uoLUbyd30
大統領に必要な適正は副大統領の起こしたクーデターに対して
単身パワードスーツ着て無双する事だからな
0173それも名無しだ (ワッチョイ 43f7-JApz [240d:0:9d12:4e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:24:57.31ID:tqoDMtGG0
第三艦橋は有名な死亡フラグだけど
【ヤマト艦長席】宇宙戦艦ヤマトシリーズ
この席に座った全員が死亡する、しなくても大怪我する(他のクルーは軽症)地味に死亡率が高い場所
初代艦長沖田十三は病死(嘘だったけど)
(さらばの)2代目艦長土方さん死亡リメイクでは天井が落ちてきて死亡、3代目古代は特攻で死亡
正史(?)2代目山南艦長、死亡
3代目艦長古代はヤマト3で大怪我して手術、完結編で艦長辞任
最終的に生きてた沖田十三が艦長に復帰するが最後に自爆して死亡
0177それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:20:31.73ID:4YGS4vBG0
>>140
ノイマンも別に完璧に避けられてないというかAAの防御力無けりゃ落ちてたし
一部の上澄みがそうだからって全体がそうではないしその少数の人間が居たところで全体としての影響力はないだろ
0182それも名無しだ (ワッチョイ 8d9f-AC7j [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:59:58.21ID:BLV03tZ40
【コーディネイターの出生率】
なんでピンポイントでここにしわ寄せ来てんねん、とよく言われるアレ
考察勢の中で有力なのは「スキルポイントの積み増しではなく再設定のため削った部分があ艦これになる」というものだそうな
理屈としては「目に見える部分の機能強化するために見えない部分のSP削ったらそこが玉と竿と種と卵と子袋だった」ということになる
確かに個体として強い種ほど出生率というか産駒数は得てして少なくなるものではあるが……
0184それも名無しだ (ワッチョイ 2306-djNw [2001:268:9a5d:7cfe:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:04:27.79ID:SaPvKdDh0
【第三艦橋】宇宙戦艦ヤマト
旧作だと何かと溶けたり大破したりするので死亡フラグだの懲罰房だの言われがちだが、
リメイク版の2199だとヤマトの守りの要たる波動防壁の発生装置が組み込まれてるため至って頑丈であり敵艦の至近距離での自爆にも耐え切ってみせるなど下手したらヤマトで一番防御力高そうな部位へと進化している
その代わり今度は第2副砲がちょこちょこ壊されるようになったがかつての第三艦橋ほと頻繁には破壊されてないので死亡フラグには程遠い
0185それも名無しだ (ワッチョイ 1501-uk3A [60.67.46.111])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:35:29.47ID:G0G6T/810
>>170
強制しないデスティニープランは文字通り強制してない、高精度な適性検査で使うのも自由だし結果にどう応じるかも自由だったから……
未来永劫絶対に負ける訳が無いって決まりきってる究極の機体をジャンク屋なら倒しちゃえたから無限の可能性があるんやなってデスティニープラン止めちゃったけどな
0190それも名無しだ (ワッチョイ 0563-GQ5J [180.46.172.86])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:54:35.29ID:z6rQ2hSi0
【鏡開き】
なんかお餅を割ったりする日
刃物を使わずに木槌とかで叩き割って行う
割ったお餅はちゃんとカケラも残さず消し飛ばして(食べて)あげよう
じゃないと神さまが怒るらしいよ?

ずいぶんと了見の狭い神さまだなぁ…
0191それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-uk3A [2400:4053:72a1:9f00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:59:36.96ID:4zm7hWN40
>>176
横溝さん「俺も忘れてもらっちゃ困るな」
【遠見真矢】ファフナー
そんな横溝さんに何かと世話を焼かれていたマークゴルゴ幼体
横溝さんが携帯していたスキットルボトルで水分補給を促された際には少し迷ってから口元を拭いて飲んだ
こんな可愛らしい時代もあったんです
親子熊「「乙女だ…」」
0193それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:01:02.78ID:4DxEG4uc0
NTRの適正があったら困る

【マルス王子】結婚指輪物語
ギザラスの第二王子
指輪王の勇者となるため一次的に地球に逃げていたヒメと政略結婚するはずだったのだが
目の前に佐藤が現れてキスされてその座を奪われる
しかし瞬時に二人が相思相愛であることを見抜き
指輪王にしか使えない剣を佐藤に渡し
その後も旅に同行、異世界の戦いに不慣れな佐藤たちをサポートする
いきなり婚約者をかっさらわれたのに嫌な顔一つせず
周りが佐藤たちの結婚をぶつくさいう中、祝福するという
ちょっと人間ができすぎてるので、じゃあ俺がマルス王子と結婚してやるよ!という視聴者が続出した
0197それも名無しだ (ワッチョイ 7d05-JApz [58.3.77.90])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:09:16.15ID:Mbra3uD20
適性があるけどMP足りないので使えません!

【ベビーサタン】ドラクエ
フォークを持った小悪魔のような外見のモンスター
イオナズンなどの強力な魔法を習得しているが
MPが足りなくて発動できない。
・・・どうやって習得したんだ?
ちなみに吹雪を吐いて全体攻撃してくることがあるので
決して無害ではない。
0201それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.98.49.91])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:20:43.25ID:eOD/jOwcd
LV1:押しかけ女に負ける 
LV2:転校生に負ける 
LV3:空から降ってきた女に負ける
LV4:姉・妹に負ける(近親相姦) LV5:小学生や幼稚園児に負ける LV6:人外に負ける
LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける 
LV8:ホモに負ける
LV9:無理やりラスボスにされ主人公に理不尽な暴力を振るう「ボコボコに殴りたいアニメキャラ」断トツ1位のDQN妹に負ける
LV10:ハーレムの仲間入りすらできず敵に倒されて戦線離脱しそのままフェードアウト
LV11:EDから消滅しホモのアーキタイプに負け主人公に撃墜され病室で意識不明のまま放置
LV12:「幼馴染じゃなかったら」という理不尽極まりない理由で陰毛に負ける
LV20:主人公に父親を殺された上主人公は他の女をレイプしてその責任を取るためにプロポーズを申し込む
LV25:目の前でファーストキスを奪われた上に第2話で殺されて消滅
LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

久しぶりにLV8が出たと思ってワクワクしたのに…
0202それも名無しだ (JP 0H8b-iZZ1 [133.106.194.198])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:23:42.21ID:vpI2sIUmH
キンカムの実写、試写会で絶賛らしいな
幽白といい実写化もまともに評価される時代か

【BLEACH】【ジョジョ】実写
興行的には大爆死したが見た人からはそんなに評価悪くなかったり
0204それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:25:56.62ID:4YGS4vBG0
>>194
【アクション対魔忍】
2019年12月24日に開始したスマホアクションゲーム
2021年7月27日に終了
したが終わったのは日本版であってその前にグローバル版が配信されたためそのままデータを移行手続きが出来た
現在はグローバル版から二年、日本版からは4年を向かえてまだ配信している
対魔忍RPGをベースにした世界ではあったがいろいろ変わっており完全な別世界となっている
特に強力な対魔忍である水城不知火は原作では敵に捕まって洗脳され敵対、RPGでは自分の意思で里を出ていき正気を保ったまま淫魔組織のトップになったのに対し
こちらでは引退していたが復帰したという誰にも文句をつけられないで普通の母親ムーブをしている
0209それも名無しだ (ワッチョイ db25-/60I [2404:7a80:ab01:6bf0:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:39:17.97ID:hoq4DwSH0
>>204
【アサギ】ボンバーガール
追加が19/12/25だったために、ツイッター(当時)で調べるとアクション退魔忍とごっちゃになって分かりづらかった新規キャラ
退魔忍ではなく警官である…マンガじゃすっかり一頭身の犬扱いだし、警官業務はチグサと仲間たちばかりやってるけど
0214それも名無しだ (ワッチョイ 3d57-vNrU [90.149.53.17])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:44:56.65ID:wjXLgXDT0
【退魔忍GOGO】
キッズ向け退魔忍と言う強い響きのコンセプトで華々しいデビューをし
3000倍の彼女を3000円で売ると言う体をはったネタを披露したりしたが
キッズ向けはお金になりにくい事情とそもそも単調なゲームということもあり
半年でのサ終決定と短い生涯となった
絵は好きだったので別の所で生かして欲しい
0219それも名無しだ (ワッチョイ 8d2a-ipwt [240b:11:a0:1600:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:59:12.90ID:vAfc7Q6z0
【対魔忍】
その始祖には人間に味方した魔族の血が入っており実際ディスティニープランで素質を見出すことは可能
固有の特殊能力である忍術はその魔族の血に由来するもので
一部の主要人物は魔族の血を色濃く表に出した「魔族覚醒」バージョンが存在したりする
0221それも名無しだ (ワッチョイ db7d-T8Ls [2001:268:991c:6bc9:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:10:57.31ID:uYRNT4Gj0
>>215
どこぞのウリ線ボーイの射精一発分と考えると安いんだか高いんだか…
0222それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.154.248])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:14:42.85ID:lYmgf+XXa
最近だとマイゴジが興収50億行ったけど
邦画って単独40億超えたら歴代100位が見えてくる世界なのよね

進撃は前編→後編で半減したからまあ作品評価的にはそうなんだけど
制作費は明白ではないけど
邦画は制作費10億行かないって言われる世界だから
進撃は前後合わせても充分回収はしてるだろうというライン
0223それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:15:45.47ID:HKWPlygo0
>>219
【敵由来の力を解放する】変身ヒロインや魔法少女もののエロゲ
悪堕ち直行
性欲増進、感度増強により速攻で屈服する
魔の側面を解放した姿がそのまま悪堕ちフォームになる

健全の極みであるエレンとか犬夜叉ですら暴走するんだから
エロゲヒロインごときが制御できるわけないよね
0226それも名無しだ (ワッチョイ 650b-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:26:51.82ID:BSVqdcEK0
>>223
言うて克服してパワーアップの布石ってケースもあるから…

【仮面ライダーシリーズ】 特撮
すべての作品に当てはまるわけではないが、多くの仮面ライダーが敵と同質のパワーソースを用いて戦う
まあ初代からして敵組織に肉体を生物兵器に改造されながらも脳改造を免れて反逆…という物語なので
0230それも名無しだ (ワッチョイ fd5a-ctBv [2400:4053:4780:9e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:35:05.14ID:hpFIJ7Hi0
何がなんでも爆死にしたい奴 VS 何がなんでも爆死とは認めない奴
の、再放送多くない?


【ウマ娘アニメ3期】
なんかそんな感じになっており、ニコ動のランキングにも何故失敗したか、みたいな動画が浮上したりしている
その影響か主人公のキタサンブラック理不尽に叩かれる様子がちらちらみられる

うん、まあ、レース部分があんまおもんないことだけは同意かな


【艦これ】
アニメが連続でアレな出来だったためファンは絶望しており、もう頼むから目安箱みたいなギャグ日常路線でやってくれという声が多い
一応、映画の出来はよかったんです!
0231それも名無しだ (ワッチョイ fdeb-EB3M [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:39:18.93ID:PqfRbRul0
>>226
【仮面ライダーX】
【仮面ライダースーパー1】
そんな中の例外…と思われることもあるが
Xは第1話で神博士の研究資料をGODに奪われおり、それを使ってより強力な怪人作るだろうと言及されており、
スーパー1は敵幹部であるメガール将軍が主人公より前の惑星開発用改造人間の被験者と判明し、その技術がドグマ怪人にも使われてると思われるので他とは経緯が違うながら同じ技術が使われてるといえる

【仮面ライダーJ】
ということで敵とまったくパワーソースも技術も異なるのは昭和ライダーだと最後のこいつだけだったりする
0233それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.154.248])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:16.79ID:lYmgf+XXa
【シン・ウルトラマン】
興行収入44億に対して制作費8億って少な過ぎだろ!
とヒット後に一部で叩かれた作品
ちなみに歴代ウルトラマン映画で二番手は超ウルトラ8兄弟の興収8億である
V6のネームバリューにレジェンド俳優客演してこれだし
むしろシンゴジの後継だったから製作期待値高かったと見るべきだろう
0236それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:14.79ID:4DxEG4uc0
見たいけど一年くらい我慢すれば尼プラに流れてくるから

【グリッドマンユニバース】
公開記念でスパロボDDに参戦
一応名義はTV版であるがSSRは間違いなく劇場版のネタバレ
スパロボ歴代最速参戦なのは間違いない
円谷プロの方から寺田SSVにお話が来たとかなんとか
0240それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-03E5 [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:48:37.33ID:BQFmvxz30
>>230
アニメ見てるといきなりピーク設定が出てきて、他の面々がなんともないのになんでキタサンだけ理不尽な目に遭って可哀想だと思ったよ…。
艦これもそうだけど中途半端に史実再現されてもなぁとは思う。

【実写版進撃の巨人】
もうこいつ漫画の実写版で話だとレギュレーション違反になると思うんだ。アレは諫山先生が町ヴァーさんに贈ったラブレターだよ。

【町山智浩】
この実写版進撃の巨人あたりから壊れ始めたと言われている。
現在能登半島地震で「ヘリで物資を送れよ!」と言っているが、
「あんた映画評論家なのに遠すぎた橋を見たことないのかよ!どれだけヘリで物資降下が大変なことか!」
と突っ込まれている。今回の地震で思った以上にネット軍師が多く現れて本当に困る。
本当に昔は面白いことを言う人だったのになぁ…。
0241それも名無しだ (ワッチョイ 2339-Nf4k [2001:268:9090:def3:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:33.87ID:vdZsL9SX0
【ホラー映画】
制作費の3倍がヒットとされる映画業界で低予算で作れるため場合によっては制作費の10倍などの超ヒットを叩き出すジャンル
そのため若手監督の登竜門とされサム・ライミやジェームズ・ワンやギレルモ・デル・トロなど
ハリウッドトップ監督も最初は低予算ホラーを作っている

【スパイダーマン2】ゲーム
430億という異常な予算がかけられたPS5ゲーム、ちなみにこの金額は映画と比べても歴代最高クラスで
ゲームでも歴代に残るレベルである、現在のところ制作費は回収できていない
長期スパンで売れ続けて最終的に制作費を回収できるという見積もりだそうだ
0244それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.154.248])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:58:33.82ID:lYmgf+XXa
>>240
ウマ娘3期アニメ内で見たら先にゴルシ引退で全盛期とその後
の前振りはしてるし
1期2期のメンバーはそもそもピーク過ぎての引退話はしてないからな
2期主演組は故障引退組の話だったし

この辺は漫画のシングレでもタマモクロスが唐突(史実通り)の引退宣言キメたりするので
ウマ娘の
0245それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.98.55.51])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:00:07.67ID:H/XPEe5vd
ジョジョはシリーズものの4部ってのも新規への足かせじゃない?
もちろん4部からでも普通に楽しめるけどね

【マクロスシリーズ】
これに関しては初代を見ないと設定的に何で?と思う部分が多くてかなり厳しくない?
始祖民族プロトカルチャー
ゼントラーディとの戦争で地球ほぼ滅亡
伝説のアイドル、リン・ミンメイ
移民船団
4行で済むっちゃ済むけども
0250それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:08:29.92ID:4DxEG4uc0
スパロボに旧シリーズ最終作である第4次やF、F完結編から入ったユーザーもいるんだぞ

【スーパーロボット大戦コンプリートボックス】PS
というわけで旧シリーズをPSだけで遊べるようにしたシリーズ詰め合わせ
ゲームシステムはF準拠なのえ
反撃時にマニュアルが選べなかったり、機体の改造ができなかったオリジナルよりも
親切だし優しい… と思っていたら
お出しされたのはF完結編の流れを組むウィンキーソフトなゲームバランスの代物
カラオケモードでは
「やろうと覚えばいくらでも動かせるけどきりがないから」
の片鱗が見えかなり凄いアニメーションをしてるものがあったりする
α外伝と同じハードですからね、ええ
0253それも名無しだ (ワッチョイ 0563-GQ5J [180.46.172.86])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:17:57.99ID:z6rQ2hSi0
>>250
α以降の進化をみてるから
並行絵をスイーッと動かすのは変わらないのに何が作画コストなのだろうか?
って思うよね

【ウィンキー時代の戦闘アニメ管理】
複数機体での使いまわし前提であるので、ビームは一定の位置から出るのがほとんど
Zガンダムのハイメガランチャーなんかが顕著
スイーッと後ろに下がって規定の位置からちょい太ビームを発射
うーん、この香ばしさ
0254それも名無しだ (アウアウウー Sa19-IVzQ [106.130.129.20])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:30.53ID:ixvB8v9pa
α外伝はα外伝で力入れすぎてマシンスペックを完全に超えてて常に処理落ち状態みたいになってたりするからにゃー
ブライカノンとかフェンリルクラッシュとか処理落ちしてるのかそういう演出なのかわかんないしw
あと開発期間10ヶ月とか短すぎてバグ多すぎ

【スパロボインパクト】
こちらも開発期間は1年とかなり短くプロデューサーの森住は地獄を見ていた
なんで2部とか3部とか途中から始められないんだよと寺田に苦言されたが
開発期間短すぎて無理、バグが増えると森住は返していたり
0255それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:30.12ID:4DxEG4uc0
>>251
原作者がしっかりとアニメスタッフと監修したうえで悲劇を回避するルートを作った
旧オーフェンを余計な口出しというのはちょっと口が過ぎるのではないかね?
原作者の作りたいアニメ化と
読者の見たいアニメ化がすれ違っただけで内容そのものは悪くない
0257それも名無しだ (ワッチョイ cd7d-03E5 [210.153.245.15])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:21:56.98ID:uoG6PctD0
【パンタノペスカ】出典:魔法少女にあこがれて
出典作のアニメ化の範囲には登場しないであろうトレスマジアとは別口の魔法少女チーム「シオちゃんズ」の一人
泥を操ってゴーレムを生み出す能力を持つお嬢様メガネっ娘、基本的に自身の性欲のおもむくままに行動している
「シオちゃんズ」はメンバー3人が3人共「真化」という覚醒態(簡単に言えば超サイヤ人)を会得しているのだが、
他の二人は結構長いこと変身ヒロインをやっていたのに対し、こいつは成り立ての素人な上、
特に強い思いもなく、ただ性欲だけで「真化」にたどり着いているらしい大変態である

そのヤバさはマジアベーゼやマジアアズールに匹敵するらしく、何故かこの三人が並んで立っているだけの絵を原作者が描いたりしている
0258それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.154.248])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:07.27ID:lYmgf+XXa
そもそも多人数で作ってるのに
功績や責任を個人に集中させようとするな、としか

シンゴジやウルトラマンの時も庵野だけ褒めやすされて樋口は無視されたり
ウルトラマンの方は樋口監督なんだけど
それこそ進撃でやらかしたから樋口には功績なんてあるわけないみたいな扱いだったのに
シン仮面ライダーで見事に手のひら返した連中とか
0261それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:04.09ID:uoLUbyd30
>>258
そもそもというならば集団作業だからこそ各作業を纏める責任者というのが存在する訳で…
そりゃ功罪はそこに集中するよ
0262それも名無しだ (ワッチョイ 2339-Nf4k [2001:268:9090:def3:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:28:15.63ID:vdZsL9SX0
インパクト1年とか早すぎて草ァ!

【プライベートライアン】映画
2ヶ月という異常なスピードで撮影されたスピルバーグの戦争映画、全編ほぼ一発撮りに近いだろう
中盤の構成がおかしいとよく言われるが逆に言えば60日で作ったにしてはよくできている
0264それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:15.77ID:HKWPlygo0
>>255
原作者がしっかりとアニメスタッフと監修したのに言葉尻捕まえて
「監督の因子が入ってるからメアリー・スー(意訳」認定されるSAOよりマシ
最近では「特典小説はIFの場合があるから原作に登場するまで正史じゃない(キリッ」
という理屈もあるぞ

【特典小説書いてやっとキャラが掴めた】
そういう事態を招いている原作者川原礫の余計な一言、2回も言った
富野由悠季という、キャラを100%生まれてから死ぬまで自分で創造したのに
未だによくわかってない、それが何人もいる偉人がいてですね…

ただまぁ、さすがにミトはやりすぎたのか古参のブーイングを汲んだのか
原作版SAOに登場する際は修正を入れるとかなんとか
0265それも名無しだ (ワッチョイ 65e9-a5BL [2001:268:9a30:6200:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:30:33.18ID:5050WPaf0
監督というのは賞賛も批判も一身に受け止めるための防波堤みたいなもの
なおそんな覚悟完了したやつを叩いても面白くないと厄介アニオタどもが脚本家叩きに移行したのが00~10年代のお話
最近は脚本家叩きも見なくなってきたわね
0266それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:35:06.64ID:4YGS4vBG0
>>225
とりあえず基本っても3億収入1億支出は成功で25億収入得て10億支出は失敗と単純な考えでなるものなのか?って思った
大和は見てないけど
【亡国のイージス】
ユニコーンの福井晴敏原作のイージス艦映画
制作費12億で興行20億を超えるヒット作品だった

とここまで書いて何か違うなと思ったら俺が見たのは終戦のローレライだった
【ローレライ】
同じく福井原作の潜水艦小説終戦のローレライを元にした映画
総製作費12億円、興行収入約24億で2005年9位のヒット作
ナチスの科学力は世界一なので作られた特殊兵器ローレライを積んだ潜水艦が第二の原爆投下を阻止に向かうが…
ローレライシステムとは音響兵器であり、液体を媒介として少女が超感覚を持つ非人道的なものであった

映画版のタイトルは終戦のローレライではなく「ローレライ」で終戦はつかない
終戦のローレライってタイトルの映画見たと思ったんだが子供の頃の記憶だからそんなもんか
0268それも名無しだ (ワッチョイ b501-IVzQ [2001:268:9bad:61b6:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:39:09.30ID:hgHsZVZy0
【ウインキーソフト】
寺田の話を聞いているとどうも事後承諾で話を進める傾向があったらしい
4次Sの時に寺田が会社に呼び出されたので行ってみたらOPのCGムービーを見せられて「おー、かっこいいですね。これ許可取ったんですか?」と聞いたら
「無許可やで。今から権利元に行って許可を取るのが寺田君の仕事や」と言われて顔がひきつったり

この頃の寺田は入社2、3年目のペーぺーな25歳だったわけで…
0269それも名無しだ (ワッチョイ b501-IVzQ [2001:268:9bad:61b6:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:13.23ID:hgHsZVZy0
>>268に捕捉すると4次というのは「SDロボットのゲーム」の権利しか取ってなかったわけ
OPのCGムービーはリアル頭身なんでなんで勝手にリアル頭身のゲームを作ってんの、怒られるよぉぉぉという案件

SFC版からマジンガーの合体デモとかもリアル頭身なんで本来なら怒られ案件だったけど、ダイナミックプロは笑って許してくれたとかだったけかな
0270それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.98.55.51])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:50.92ID:H/XPEe5vd
>>266
ローレライってドイツにある岩ですよね?
岩みてえな女のイメージに直すべきでは

【イワナガヒメ】古事記
コノハナサクヤ姫と一緒に嫁に出されたが
こんなブス要らねえよ
とニニギノミコトに送り返された
岩のように長く生きられるように送ったのにこれを拒否したので
人の寿命は花のように短くなってしまった
0271それも名無しだ (ワッチョイ 85f3-T8Ls [2404:7a83:a020:8e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:21.77ID:4GrJ1DOI0
機械獣の名前を言えただけで後々幾多の版権元と交渉する人生になるとは若き日の寺田は思いもしなかっただろうね…
0272それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-mfjK [175.177.44.42])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:11.08ID:DfmiFW8A0
>>197
イオナズンどころかメガンテすらMPが足りないベビ=サタンーサン…

【ベビーサタン】小説版DQ4
アッテムトで夜の帝王が「黄金の腕輪ってどんなものなの?」と詳細を聞きながらその場の金を使って同型のものを作る

「お前手先器用だな!でも本物と間違えるとまずいから覚えたら捨てな」と言われて投げ捨てる

それがこいつに当たって「よっしゃラッキー!」と盗られないように飲み込む

それをピサロに報告したら吐き出す前に腹貫かれて持ってかれる
ひどいやピサロさま…

というある意味エビプリ及びデスピサロの野望阻止の最大の功労者(影のヒーロー:夜の帝王)
というかただの金細工なのに偽物って気付かなかったのかよエビプリ=サン…
0273それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.154.248])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:54:37.01ID:lYmgf+XXa
まあ試作までやってプレゼンはそこまでおかしな話ではないけどね
何もない状態で手ぶらで許可とってこいはそれこそ何をどうしろって話になるし

【ゲッターロボ號】
まず3体合体3段変形の玩具試作が出来た後に石川賢のとこに話が行った
と本人の後書き漫画にある
誇張した話なのか
賢ちゃん個人はともかく、ダイナミック・プロとしては事前の打ち合わせがあったのか
とかは不明だが
もともとはマジンガーZのリメイク企画だったこともあり、基本的に東映主導の企画ではあった

結果的に、アニメは単発で終わったが
こちらのコミカライズ企画である漫画版ゲッターロボ號から真ゲッターが生まれ
以降、スパロボも挟んでOVAや漫画版独自の展開をするなど
ゲッターロボシリーズの拡張の引き金となった
0274それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:32.38ID:H7ydcTyv0
>>238
安易でなければよろしいんですね?

【西島翔子】魔法少女沙枝
大人向け魔法少女特有のレズで追加戦士
安易に悪堕ちし世界の敵となった主人公沙枝と訣別、
彼女を倒す為に力を求め
敵と同じ行為(精神エネルギー的な物を奪う、異性間なら勿論エロで)に手を染め
クズ市民とはいえ守るべき民から奪い股を開き、それでもなお敗れてしまう
しかし悪堕ち主人公によるレズ陵辱の最中、
翔子は自分をおいて行った主人公への嫉妬であった事、寂しさの八つ当たりであったことを吐露
打てる手を全て尽くして全力を出して負けたこともあり、
翔子は自らの意志で屈服を選択するのだった

大袈裟に描いたが原作者のなかではそのくらいのお気に入りのルートで
バッドエンドではなくもう一つの結末と言っている
0277それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:56.29ID:HKWPlygo0
【勘違いするな!貴様を倒すのはこの俺だ!!】
安易な光堕ちも許されないと思わない?拙者は斬りたいのだ。死合いたいのだ
0279それも名無しだ (ワッチョイ 43d6-sSx1 [240a:6b:810:1f53:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:56.34ID:JoOeg2/10
【イワナガヒメ】かみあり
好きの逆は嫌いじゃなくて無関心。
と同じような理屈で美の逆は無個性で醜とは美とは別ベクトル。
と説明された後会ったのだが、その姿は世紀末救世主だった。
彼女の夫曰く「男の理想。」間違ってはいない。
0280それも名無しだ (ワッチョイ fdeb-EB3M [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:21.95ID:PqfRbRul0
>>270
【ドナウα1】マジンガーZ
少女型ガイノイド、ローレライを人工頭脳とする巨大ロボット
言わずもながらローレライはドナウ川でなくライン川なのでアニメでは東映アニメ版ではラインX1という名前になった
真マ版では原作同様のドナウα1となっているが
スパロボではラインX1とドナウα1ならラインX1のが出番多いのだが
ローレライとしてなら真マ版のが多い(てか東映版は第二次とそのPS版しか出てない)
0285それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:33:49.29ID:uoLUbyd30
えっ、!?西川のりおを大ボスに?
0288それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:38:02.86ID:KLixPuQ50
>>268
オオチP「(スパクロに)無尽合体キサラギ参戦決まりました、坂上さんのOKも頂いています」
寺田P「坂上さんのOKでた後に聞いたんだけど、ボクに決定権ないし…」

【こういう時の必殺技がある。 事後承諾だ】ウルトラマンブレーザー
SKaRD隊員テルアキの実家で昆虫型の怪獣が現れた
彼はSKaRD隊長ゲントに直通で連絡し、ゲントもすぐアースガロンを出撃させようとする
上層部にホウレンソウしてる暇はないので、ゲント隊長は必殺技を使う事となった
0292それも名無しだ (スププ Sd43-GQ5J [49.97.79.86])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:11:22.45ID:FKVzKCa0d
>>272
逆に足りるようになってしまった結果えらいことになったジョーカー2P

【ベビーサタン】DQMJ2P
MPが足りないのにイオナズンを唱えてくるというネタ行動は本編作品と変わらないにだが
ジョーカー2無印時代から種族特性としてイオ系のコツ(イオ系特技使用時に威力アップ)とイオブレイク(敵対者のイオ系耐性を下げる)を所持しており
序~中盤におけるイオ系のスペシャリストという地位を築いていたのだが
ジョーカー2プロフェッショナル版では◯◯系のコツ特性に同系統特技の消費MP半減効果が追加された結果イオナズンの使用にMPが足りるようになってしまい
序盤からイオナズンをぶっぱしてくる難敵へと豹変してしまった
最大3体出現することもあり最悪イオナズン×3という地獄絵図も/(^o^)\
ちゃんと調整してよスクエニさんよぉ…
0293それも名無しだ (ワッチョイ 0568-EB3M [180.147.70.228])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:15:26.97ID:85PPcUcy0
>>291
谷村新司「えっ?民謡のアラエッサーサーとかの合いの手的なの」

【やしきたかじん】
当時ヒット曲に恵まれず、とりあえず誰でもヒット出せる曲として砂の十字架をあてがわれ、
ほんで出てきた曲のライリーは意味わかんないし、
レコーディング行ったら御禿はあんなんだし、ジャケットは自分でなくアムロだしで
それでも売れたんだからかなり複雑なった感情抱いてたとか
0294それも名無しだ (ワッチョイ 6501-QPx5 [126.114.137.213])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:24:42.84ID:hGzkXEtT0
【R-2パワード】OGシリーズ
SRXを構成するパーソナルトルーパーRシリーズの一機
分離状態でもSRXチームの強みの大部分を占めるといっても過言ではない働きをする
ハイゾルランチャーALLで敵チームの殲滅力に優れ、
「直撃」アーマーブレイカーでボスの装甲を低下させてから合体、
Rフォーメーションや天上天下一撃必殺砲などの強力な技を連続して叩きこむムーブ
SRXの強さは単純な攻撃力に留まらないこの運用ができることも大きい
仮に今後バンプレイオスが出たとしてこれに勝る運用ができるだろうか
0296それも名無しだ (スッップ Sd43-oHTw [49.98.116.25])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:28:16.57ID:n/KQpgtUd
【ニニギノミコト】快楽ヒストリエ
コノハナサクヤヒメと恋に落ちて結ばれるが
ついでに姉のイワナガヒメも貰ってほしいとオオヤマツミノカミに勧められるが
いや、姉なんかいねぇだろとコノハナサクヤヒメにツッコまれる。
そう、イワナガヒメとはオオヤマツミノカミの描くエロ漫画シリーズ「イワナガヒメ受難シリーズ」のヒロイン、つまり2次元であったのだ。
ニニギノミコトはこの結婚を喜ぶが、次第に悲しみを抱くようになる。

ニニギノミコトは作者と生の交流ができると抜けなくなるタイプだった。

こうしてニニギノミコトはイワナガヒメを返してしまった。
2次元は永遠だから、嫁にしていれば永遠の命が得られたというのに。
0297それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:28:24.34ID:HKWPlygo0
まほあこに対抗してリュウセイを悪の組織にスカウトしようと思う
あしゅら男爵とかプリンス・ハイネルぐらいの待遇で
本物のロボオタならぼろぼろになっても立ち上がろうとするロボは好きなはずだ

【部位破壊】ACラストレイヴン
うん、たしかにかっこいいんだけどね…勝てなきゃ意味ねぇんだよ!!(テノヒラクルー
0298それも名無しだ (ワッチョイ fdd5-uk3A [2404:7a84:3ea0:400:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:28:49.61ID:2MHcPq8b0
>>272
そもそも小説版だと本物が手元に届かなかったのはエビプリが利用していたエビプリを崇める邪教集団が本物の黄金の腕輪を巡って争いあったせいだからなあ。
つまり黄金の腕輪の魅力≧エビプリの魅力という情け無さw
0300それも名無しだ (ワッチョイ 236b-FLox [2400:2200:60d:7a39:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:40:32.66ID:BvXEgdux0
種劇場版の入場特典第一弾はアスランとカガリ主役の短編小説と桑島新キャラ主役の短編小説のランダムか
アスランとカガリは結局ヨリ戻すのかね

【アグネス・ギーベンラート】種劇場版
桑島法子演じる新キャラ、シンの同期のザフトパイロットで月光のワルキューレの二つ名を持つ
ダサい二つ名だな…
0302それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:44:33.89ID:KLixPuQ50
>>297
リュウセイ「あ無駄です無駄です、はーいすぐ終わるからねぇ、落ちちゃいなちゃ~い」

【喉を震わせる演技】三木眞一郎
三木さんが得意(?)とする演技で、現在もキングオージャーのカメジム役で披露している
神経質な役柄あるいは悪人系に使われる事が多い
0304それも名無しだ (スププ Sd43-AXwT [49.98.3.64])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:03:38.54ID:VX6fHXeKd
これ以上続編とか言われたらめんどくさいから全滅エンドとかもありえるのだろか種映画?
>>281
守りたい明日を~まのびした私を~♪

【ベビーサタン】
上にも出ているドラクエモンスター、悪魔の子どもでMP足らないのにイオナズンなど大呪文を使おうとする
吹雪などを吐いて攻撃してくるが上記のMPが足りないで無駄にターン消費するのでよほどレベルに問題なければ負けることはない
【ミニデーモン】
上記の色違い、緑色になってメラミを使えるようになった昔でていたモンスター物語では王子一行にバカにされたベビーサタンが修行してこの姿に
【グレムリン】
そのミニデーモンがアークマージに弟子入りしてさらに修行したもので見た目も大きく変わり強くなった姿
こっからさらに修行で写経したら色違いのベビルに進化した
【アークデーモン】
そのベビルがさらなる強さを求めて師匠からの試練、目隠しして徒歩でロンダルギアのハーゴン教団本部まで行くという試練をクリアしたらこの姿に
あの鬼畜使用な洞窟を目隠しで突破できたのは凄い
見た目は紫というかピンクのミノタウロス、悪魔系ではトップクラスの力をもちⅡ以外でもわりとよくみる
【ベリアル】
そんなアークデーモンがハーゴン様にさらに上の幻の形態あるけどやってみる?と言われ充分強くなったけど限界に挑みますと言うて超強酸(王酸だかなんだかだったようなほんとにある物質かはわからん)の滝に打たれて進化した姿
見た目は金色のアークデーモン、作中ではハーゴン戦の前に戦うことになる教団最高幹部モンスター
モンスター物語ではベリアルになって仲間に祝われているとこに王子達が攻め込んできたので迎え撃つことに
王子達めあの時見逃したのが貴様等の運のつきよ!超強くなった俺をみて後悔するがいいと勇んでいたがベビーサタンがベリアルになったように王子達も強くなってたので…
0305それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:07:33.95ID:HKWPlygo0
戦乙女と言われちゃあ種世界の軍人といえど黙っちゃいられねぇな(ボロン
俺のグングニルがトランザムだ

【戦犯ちゃん(囚人A)】
コズミック・イラなら同格かそれ以上の戦犯がゴロゴロしていること間違いなし
でもって普通に使ったり使われたりしていることだろう
世界観って大事
0310それも名無しだ (ワッチョイ 2342-zseD [59.135.113.128])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:21:23.28ID:/QtqtDD70
「月光のワルキューレ! ここで倒す!」
「外れた? 遊んでいるのか月光のワルキューレ・・・?」
「月光のワルキューレの攻撃に続く!」
「月光のワルキューレは私が守る・・・!」

専用セリフまとめ動画地獄説
0311それも名無しだ (ワッチョイ 1501-03E5 [60.87.82.63])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:22:58.06ID:rNS/uBpQ0
これで自称だったらポンコツ可愛いなんだが
0312それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:24:45.34ID:WQVSNvtk0
なんやかんやで劇場版SEEDフリーダムは楽しみ。くっそつまらんかった閃ハサは少なくとも超えるだろう。できれば微妙だったファーストスラムダンクすら超えて欲しい。そのクオリティは十分あると思う。
0315それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:31:27.69ID:HKWPlygo0
よしわかった
処刑された戦犯ちゃんがダークファンタジーな世界に異世界転生して
現代の地球では戦争犯罪者でも、異世界なら国を愛する英雄だ


【治癒魔法の間違った使い方】今期アニメ
今回のダークホース
勇者召喚に巻き込まれた無能力者の主人公(ここまでテンプレ
1話見た限り善人ばかりでノンストレスだよ(キチガイがいないとはいってない

さて回復術師難民の皆様方、サイコパスをお求めなら即死チートに
エロをお求めなら結婚指輪にご案内いたします
0317それも名無しだ (ワッチョイ 1501-uk3A [60.67.46.111])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:35:08.40ID:G0G6T/810
>>306
罪状的に戦犯ちゃんが独断で指示してるんじゃねえの?
しかもステータス的には「法律なんかよりも自分の行いのほうが絶対的に正しいから優先されるのは当然」と言う認識と
それに対する自己懐疑心は欠片も持ち合わせていない。
「『ゴミ』を掃除して綺麗にした事の何が悪いの?」って素面で言うタイプよ
0319それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:48:21.24ID:KLixPuQ50
>>304
スポンサー財団B「ダメだよ滅ぼしたら、ボクらの稼ぎ場が一つ使えなくなるじゃないか」(黒幕感)

>>306
【確信犯】法律用語
政治、思想、宗教、道徳など、様々な信念に照らし合わせた結果「間違った行動ではない」と確信して犯罪を行った人物に与えられる名称
犯罪は犯罪なので法的に裁かれる状態になってるワケだが、確信犯にとっては「間違っているのは俺じゃない、世界の方だ!」状態である為、信念を貫き通して死ぬ風情を漂わせる事になる

戦犯ちゃんというキャラクターは確信犯度84というステータスを与えられた為、祖国のために信念を貫き、国際法を無視して虐殺を働いた人物として話題になった
0320それも名無しだ (ワッチョイ 23a5-JApz [219.126.34.239])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:53:19.06ID:PefD9wMz0
【ぽんのみち】
麻雀漫画ネタって有名所を引っ張り出すと二十年前以上のネタばかりになるんだなって実感させてくれる今季のアニメ
出演者誰も反応出来ないだろコレ(竜巻ツモは検索するまで何のネタか正直分からなかった筆者)
ちなみにパロネタの一つであるむこうぶちは未だに現役連載中である
0321それも名無しだ (スッップ Sd43-MxuP [49.96.242.93])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:54:58.71ID:mN2XWNV0d
>>312
痛すぎるな...
0323それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:57:01.62ID:H7ydcTyv0
この流れなら言える

異世界に転生したのに法律ガッチガチだった展開、もうありそう
山賊狩りなんてしても巻き上げた物品を衛兵に提出し
本来の所有者(見つからなければ国家)に返還しなければ犯罪
なんなら無許可の山賊狩りは私刑として逮捕、最悪強盗殺人扱い
許可をえるには大手冒険者パーティによる入札に勝たなければならない
0326それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:04:23.45ID:H7ydcTyv0
>>324
>>318
かなり早い段階で能力バレしたので徹底的に倫理観を植え込まれたとかなんとか

【複眼ヒロイン】装甲悪鬼村正
名前忘れた
ナチュラルボーン快楽殺人者のサイコパスだが、
やらかす前にまわりが気づいたので徹底的に教育された結果
合法的、または倫理的にOKな方向性(復讐代行とか必殺仕事人とか)で殺しをするようになった
0327それも名無しだ (ワッチョイ 6501-NF1f [126.81.224.245])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:11:48.86ID:ObUQhnQ+0
>>271
寺田って本当はホビー事業部に行きたかったらしいんだよね
実は寺田の家は個人経営店だったんだけど大学の時に店畳むからお前は家業継げないよと言われて
別に継ぐ気ないし…、俺の夢はガンプラを作ることなんだと返したが…?
そういう意味だと今のホビー関連の仕事をやってるのは長年の夢だったのかな
0328それも名無しだ (スッップ Sd43-oHTw [49.98.116.25])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:19:52.32ID:n/KQpgtUd
【アズリウス評議会】MTG
十のギルドが鎬を削る次元「ラヴニカ」の
青白カラーを担当する、法と秩序の番人であるギルド。
ラヴニカの秩序を乱す輩は許さないとばかりに活躍しているのだが、時に法の拡大解釈でやりたい放題やっているように見える。

少なくとも秩序・善のギルドのはずなのだが
ラヴニカが最初にピックアップされたギルドの都では、綿密な計画でギルド同士の不可侵条約「ギルドパクト」の破壊を実行した。
アズリウスの法さえありゃいいーんだよ!
という動機に基づく陰謀だったが、ネフィリムの侵攻によりギルド体制は目茶苦茶になってしまった。
続くラヴニカの回帰では、精神魔術師ジェイスの手によりギルドパクトは復元されたが、これはアゾリウスの創設者、アゾールが仕組んだ計画の一部だった。つまり今回もアゾリウスに他のギルドは振り回されたわけである。
灯争大戦編では、ニコル・ボーラスが手引下プレイズウォーカーにアゾリウスは乗っ取られ、ラヴニカに危機を引き込む手助けをしてしまった。

そう、アゾリウスはとんでもないトラブルメーカー体質のギルドなのである。
0329それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:22:14.72ID:yNiTD4AZ0
>>323
【原神】
ゲームシステム的にフィールド探索して宝箱から資金経験値アイテムを入手する仕組み上
真面目系キャラでもお宝をガメることを正当化する発言があれこれ飛び出してくるゲーム
中には法律家とか法務官とか警官もいるんだけど
「これ、届けなくてもいいんだよね?」
0330それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:26:20.87ID:4DxEG4uc0
>>326
「まあいいか、こいつは死んでもいい奴だから」って言ったガンダム主人公もいるしな

【シン・ヒュウガ・シャイニング】コードギアス 亡国のアキト
本人は「死を命ずるギアス」だと思っていたのだが
正確には「愛する者に死を命ずるギアス」だったので
シン自身が相手を愛してないと効かない
死の概念を理解していなければ効かない
なんて役に立たないギアスなんだ…
0331それも名無しだ (ワッチョイ 5bbc-YOYL [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:26:30.05ID:1gfzqn3f0
今日から開始のバーンブレイバーンの隠し球は、デザインラインがあまりに違うので
絶対に合体しなそうなリアル系の主役機2機が勇気爆発合体してスーパーロボになるとかか?(適当)
見せ方によってはゲテモノ合体でも普通にカッコよくなりそうだし(リライジングガンダムを見ながら)
【シンカリオンCW】シンカリオンシリーズ
今日解禁の公式情報でメインの3機、その新ギミックのトレーラー合体及び3両合体が明かされたが
トレーラー合体の方はともかく3両合体の方は何か手足が伸びただけにしか見えないから困る

とりあえずグレート合体的な物にしたいならせめてそれ専用の頭部くらいつけて欲しい
シリーズ3作目なんだからそろそろ頭部形状以外は全機同じ顔にしなくてもいいだろうし
0334それも名無しだ (ワッチョイ 85f1-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:33:13.12ID:ADv0PA6d0
ゴリゴリのゲーム好きだから今も昔も楽しい森住くん
ようやくゲームから解放されて立体物の仕事が出来た寺田SV
0336それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:35:57.81ID:H7ydcTyv0
【クラス丸ごと異世界召喚】
作者はいかなる学生時代を送っていたとしても結論ありきのプロファイリングを覚悟せねばならない

【ありふれた職業で世界最強】
なろうと言う聖杯から溢れた原初の泥を
ブラックホールになるまで集めて濃縮して縮退させた闇の深すぎる作品だったが
なんかすっかり明後日の方向に行っちまったよ
カゲジツより陰の実力者してる主人公ェ
0337それも名無しだ (ワッチョイ 3d1e-djNw [218.41.207.49])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:43:06.84ID:PKykJIqb0
法律か
奴隷に人権があるので、異性の奴隷を説明をろくに聞かず買って無体な事しようとして捕まる異世界転生者を眺める主人公
ってパタン、たまによく見たな

【借金奴隷】
奴隷に人権あるパタンで出てくる奴隷
お金が足りなくて売られはしたが、契約内容は自分で選べるし返済すれば自由になれる
主人が衣食住に責任あるし、契約外の事を無理におしつければ主人側が捕まることになる

社会のセーフティーネットでもあり、盗賊や犯罪者を減らす目的もあったりする

一方、犯罪奴隷に慈悲はない
0338それも名無しだ (スッップ Sd43-oHTw [49.98.116.25])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:46:06.18ID:n/KQpgtUd
【ドビン・バーン】MTG
カラデシュ出身のヴィダルケン(科学エルフみたいな連中)のプレインズウォーカー。
法と秩序を重んじる男だが、それ故に領事府と改革派の激突となったカラデシュでは、ゲートウォッチ達と結果的に対決することとなってしまった。

頑なで思想が偏った男ではあるが、決して悪人ではないという塩梅のはずだったのだが
灯争大戦では交換条件を持ちかけられ、ニコル・ボーラスの手先としてアゾリウスのギルドマスターになってしまっていた。うーん、堕ちたなぁ。


それはそれとしてドビン・バーン、プロツアーで日本が誇るコントロールマスター、八十岡選手とやはりコントロールの名手、ロマオ選手のミラーマッチで
その奥義を発動するのだが、プレインズウォーカーの奥義が火を吹く=ほぼ勝ち
みたいなものと言われてるのに、試合を落としてしまう。
勝利を拾い、世界王者となった八十岡選手がドビンの奥義の直撃を食らった盤面のコメントで
「勝利に直結しないからどうでもいい」
とコメントされてしまったことで
ドビンといえばどうでもいいプレインズウォーカー、みたいな扱いになってしまった。
0339それも名無しだ (ワッチョイ 85f3-T8Ls [2404:7a83:a020:8e00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:46:52.12ID:4GrJ1DOI0
>>330
ギアスは本人の願いを反映するらしいから、シンの愛する人をどうしようもない現世から解放するみたいな願いを反映した感じではないかと…
それでも死を理解してないと正常に機能しない(アキト自身が死ぬのではなく他人に死を与える形に変貌?)というのはどうなんだろう
0340それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:47:30.40ID:4DxEG4uc0
>>336
カゲジツは前世で目指した最強の敵と戦えないもん

【アイ・アム・テポドン】原作 影の実力者になりたくて
かつて……テポドンに挑んだ男がいた。
男は肉体を鍛え、精神を鍛え、技を鍛えた。
しかし体をいくら鍛えた所で武装した軍隊には勝てない
頭上にテポドンが落ちてきたら蒸発する
それが生物の限界という物だ
だがそれでも届かぬ遥か高みにテポドンはあった。
テポドンで蒸発しないために必要なものは何か?
俺自身がテポドンになることだ
0341それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:48:35.09ID:HKWPlygo0
戦犯ちゃん(囚人A)は法の支配について考えさせてくれる本当にいい素材だな

【法の支配が行き届いていない】
【民間人でも武装して自衛しなければならない】
極論すれば異世界にしろ世紀末にしろ外宇宙にしろ
「主人公が冒険して武器を所持して人や獣を殺す」ことが許されるための
舞台設定にすぎないとも言える
0344それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.98.55.51])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:04:56.39ID:H/XPEe5vd
>>339
ルルーシュのギアスが強すぎるんだ

【愛されるギアス】
C.C.が騙されちゃったのされる前まで持ってたギアス
ほぼ洗脳で敵にも愛されるので
文字通りの無敵のギアスとなる
マオみたいに愛し方が狂ってた場合は偉いことになるけど
0346それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:12:09.92ID:KLixPuQ50
精神コマンド・愛「君達ちょっと攻撃的すぎない?」

【スパロボの愛】スパロボシリーズ
IMPACTまでは全ユニットのHP満タン回復だった
Rからは精神コマンド・奇跡の代わりに攻撃系複合型精神コマンドとなった
覚えるキャラが…多すぎたんだ…
0349それも名無しだ (ワッチョイ 2302-vNrU [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:25:42.38ID:ueWCSy6c0
>>345
一瞬失恋レストランの歌詞かなんかかと

【敵意を防ぐ結界】
無垢な瞳「これは愛情です(洗脳)。ホームにご招待です(連れ去り)。お届けものだそうです(危険物)」
バリア「よし通れ」
0352それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-03E5 [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:31:33.78ID:BQFmvxz30
>>343
中学生なのにアーカードみたいな心境に達しているうてなちゃんいいよね。

【アーカード】HELLSING
ご存知ラスボスみたいな主人公。人間を深く愛しており人間によって倒されることを望んでいる。
そのため化け物と化した宿敵アンデルセンを見て深く悲しんだ。
なお、アーカードには吸った人間の数だけの残基があり、これをどうにかするには術式クロムウェル第零号による
「吸った人間を一気に開放する死の河」を突破して残基1にしなければならない。
最もその状態のアーカードでもめちゃくちゃ強いので完全に無理ゲーである。
こんな奴を倒したヴァン・ヘルシングって何者なんだろうか(一応ただの大学教授である)。
最終的にシュレディンガー准尉の血を吸ってしまい自己が認識出来なくなり消滅することとなった…。
のだが、シュレディンガー以外の残基を全員殺すことによって30年後に無事帰還。
しかもシュレディンガーの能力を持ってしまったため不死性が更に強化されることとなった。
旦那の本懐が遂げる日は遠い…。
0353それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:37:03.57ID:WQVSNvtk0
愛などいらぬっ!
【サウザー】北斗の拳
イチゴ味な聖帝様。非情な試練とはいえ愛してくれたお師さんをその手で殺してしまい、愛なんかいらぬっ!と思いきや愛するお師さんをミイラ化して保存し、巨大なピラミッド墓を用意するほどの愛情をみせた。捨てたいのか残したいのか、どっちなんだい?
0356それも名無しだ (ワッチョイ 5bbc-YOYL [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:50:25.45ID:1gfzqn3f0
>>319
そんな質の悪い確信犯的な連中の過去の所業が未だに今を生きる連中の足を
全力で引っ張り続けてる作品もあるしな。その拠り所である祖国は滅亡済みかつ国際的にも
クソ扱いされてるのに、後悔も反省も一切しない辺りもう死んでも治らない類のバカだし
【サン・マグノリア共和国】エイティシックス
人類全ての共通の敵であるレギオンとの戦いで正規軍が壊滅的な被害を受けた際に
主に白銀種と呼ばれる人種が大多数を占める国民からの不満の捌け口として、純血の白銀種以外の
多くの国民を人型の豚と定義し、人間扱いしなくてもよくなった彼らに徹底的な迫害を加えつつ
国防のほとんどを丸投げするという言語道断な非道を行ったクソ民主主義国家

紆余曲折の果てに国家自体は滅び、生き残った多くの国民はギアーデ連邦に亡命した上でそれでも
それぞれの場所で真っ当に生きている人間も多いが、上記の確信犯的な連中は白銀種を更に細分化して
上澄みとなる純血種の中の純血種以外の白銀種はむしろ率先して死ぬべきと本気で考える類の
クソバカなので、人類が本気で滅亡の危機な最新刊に至るまでやらかし続けているのが現状である
0357それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:57:39.71ID:4DxEG4uc0
>>349
やっぱりバリアにも穴があるんだなって…

【天罰術式】とある魔術の禁書目録
敵意を持った相手に自動で発動される反則術式
相手の正体を全く知らない一般人でも
この犯人腹立つよなぁ~と考えるだけで意識を失うので
情報としてメディアに流れると加速度的に犠牲者が増えていく
ただ木原くぅ~んみたいに
相手に全く敵意がないのに殺害できちゃったりするサイコパスや
幻想殺し相手にま無力化されるんで
そこは物理(魔術)で戦う事になる
0358それも名無しだ (ワッチョイ 2302-vNrU [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:58:28.29ID:ueWCSy6c0
【邪神ちゃんドロップキック’11話】
崖の上の男二人
「イエ〜ス(これから邪神ちゃんドロップキックのすべてを見せるぜ!)」
「ノー(なんだって!?)ノー……(総集編をやるんだな!)」
「イエス!(違う!特別編だ!)イエス!(誰がなんといおうと特別編なんだ!)」
突き落とす
「ノオオオオオ!(総集編と何が違うんだー!お前が好きだー!)」
「イエス…イエエエエエエス!(俺もお前のことが好きだったー!)」
そこには項垂れる男が残ったのだった

っていうアバン
この回は新規0のMAD回というか全編邪神ちゃんとゆりねによるホットペッパーCM
+邪神ちゃんの10分くらいある歌と締めにホモドラマ2+セクシーかな恵という構成だった
0360それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.98.55.51])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:11:52.63ID:H/XPEe5vd
穴の無いバリアはその事自体が弱点だから(アルドノア・ゼロを見ながら)

【ひい木】ドラえもん
どんな相手からもエコヒイキされるひみつ道具
のび太とジャイアンだけ叱られて
スネ夫は普段の行いが良いからセーフ案件に怒り
ドラえもんに出して貰った
最終的に不良中学生に特別扱いされるという
「エコヒイキが本人のためになるとは限らない」
というオチ
0361それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:14:08.97ID:HKWPlygo0
【アンジュ・エマ】
>>356に出てくるCVはやみんでエマとウィッチの名を持つ女
ミルスティンのエマちゃんも素敵です、眼鏡主義は純血主義
9割以上白系種なのに「目の色が違うわ!(SEED並感」と豚認定された
その結果、白い人たちからは「精巧な偽物」として普通の豚以上に憎まれた上
同じ被差別仲間にすら「でもお前白系種じゃん死ねよ」と憎まれる始末
最終的に背中には86に仲間にすら見せられないような入れ墨を彫られ本編に至る
作品次第ではラスボスになってもおかしくない過去の持ち主
0362それも名無しだ (ワッチョイ fd23-EB3M [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:15:40.82ID:PqfRbRul0
>>357
【サイフラッシュ】スパロボ
最近はよその世界に行ってる時のが調子いい気がするおなじみの敵味方識別マップ兵器
その識別は機体の識別信号の他に「相手がこちらに向けてくる悪意」でも行われており、その場合例え味方でもダメージ喰らうらしい(システム的には大丈夫)
30ではエースボーナストークでそのへんのこと確認したエッジがついマサキの境遇に嫉妬してたことを口走ってしまい、脅されてメシを奢る羽目になった
0364それも名無しだ (ワッチョイ e351-03E5 [2404:7a81:41:8000:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:36:57.74ID:25jmr1Vl0
異種族間のハーフという多くの作品でどちらの種族からも忌み嫌われる存在

【ハーフコーディネイター】
ナチュラルとコーディネイターの間に生まれた子供でナチュラルよりは能力は高いがコーディネイターには劣る
ただしコーディネイターの抱える出生率に関しては問題なく生まれる存在
プラントのトップであったシーゲルが彼らを支援していたりもする
0365それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 00:03:50.15ID:6N07AlSa0
>>363
何だこの手抜き衣装は!
美少女コンテンツなんだからもっとこうあるでしょう!?
アリスギアとか!インフィニット・ストラトスとか!
お前の視線の右端または左端にある巨女のクソ広告とか!!

ハイ!って感じでレグ!っとした感じの!
0367それも名無しだ (ワッチョイ 6566-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 00:27:57.41ID:6N07AlSa0
【それはまだ早い!】ブレイバーン
イサミが脱出装置のレバーを頑なに引かないから勝手に射出するんでしょう!?
また俺たちの脳を破壊する気か!くたばれブリキ野郎!
ごめんやっぱり死なないで

あとまーたオルガがイジられるね
0370それも名無しだ (ワッチョイ 3d1e-djNw [218.41.207.49])
垢版 |
2024/01/12(金) 00:40:59.47ID:ppv0Fu2Z0
二話以降主役交代パタンかと思ってたけど、
普通にイメージ中央にアメリカンいるし、
謎ヒロイン的な娘がくっついてるから、主役は変わらないのかな

途中でライバルロボットに闇墜ちして乗って、声優クレジットの三番目になるスペシャルサービスが
0371それも名無しだ (ワッチョイ 95e2-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 01:24:12.67ID:fnIJK9s10
https://i.imgur.com/4JA0ZSG.jpeg
これはストーカーですね・・・後9メートルだからSサイズになるのか?(後でどうせグレート合体しそうだけど
0372それも名無しだ (ワッチョイ 85f3-T8Ls [2404:7a83:a020:8e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 01:28:24.68ID:sRxcEuke0
9メートルからグレート合体しても10メートル台だろうから行ってもMサイズかな?
0374それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/12(金) 01:50:04.15ID:SOnx2n9F0
バイカンフー形式なら大張が30mぐらいのサイズ感で描いてくれるかもしれん
0375sage (ワッチョイ e357-GXZ4 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 02:12:06.62ID:R9UL/IK90
まあ…こう来るだろうとは思ったが思った以上にベタ過ぎて吹いたわ>バーンブレイバーン
シン・マン兄さんくらいならまだしもいきなりゼットさんが来てしまったような
【なんだこの歌は?】バーンブレイバーン
まさかのコクピット内で本当に流れているらしい


???「歌は気にするな!」
0382それも名無しだ (ワッチョイ 95e2-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 02:54:27.30ID:fnIJK9s10
【ババーンと推参!バーンブレイバーン】
一話の戦闘中にも流れ、主人公イサミからも「なんだこの歌は?!」と突っ込まれた勇気爆発バーンブレイバーンのOP、ちなみに「参上!」や「見参!」は特撮やヒーローアニメでもよく聞く言葉だが推参の意味とは

1 自分のほうから出かけて行くこと。また、招かれていないのに人を訪問することを、詫びる気持ちをこめていう。

2 出すぎていること。差し出がましいこと。無礼なこと。また、そのさま。

・・・やはりこのロボ、かなり厚かましい性格なのかもしれない
0384それも名無しだ (ワッチョイ 4323-GXZ4 [2400:2200:38b:a8ec:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 03:24:47.09ID:Fwtsgsp20
最後の提供絵の「よい子の似顔絵コーナー」感も狙ってるとしか思えねぇ…
【境界戦機 極鋼ノ装鬼】
バリ監が去年手がけた境界戦機の外伝作品で色々アレだった本編から一転して
泥臭い局地戦に因縁を抱えた2人の渋いオッさんを絡めた堅実な作りで(見た人からは)本編の評価を覆すことなった

だがもう今となっては本作の存在自体仕込みだったとしか思えねぇから困る
0385それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-JApz [61.213.27.144])
垢版 |
2024/01/12(金) 03:30:36.48ID:u8Avc2x70
定期的にベタなロボットアニメみたいなのが放映されるけど
そういうのに限ってあんまスパロボ参戦しないイメージ
まぁ近年はスパクロなりDDなりがある(あった)からそっちにちらっと参戦くらいはしそうだが
0392それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 07:24:09.65ID:flwrCpDa0
サイゲームス関わってるから、ゾンビランドサガやアキバ冥途戦争みたいにタイトル出オチ系と言われてもいたかな

【ゾンビランドサガ】アイドルアニメ
佐賀県でアイドルを目指す少女がトラックに跳ねられて死亡しゾンビになるという衝撃スタートを切った作品
以降もゾンビのままだが、そんな状態でも仲間とともに佐賀を代表するアイドルを目指し頑張っている
なお大張さんがこの作品の公式イラスト+ロボットを描いた縁からスパクロ参戦し、2期では謎の円盤が襲撃してENDとなった

【アキバ冥土戦争】ヤクザアニメ
メイドをヤクザに置き換えて仁義なき戦いを繰り広げるクライムサスペンスアニメ
アニメの存在が出オチだが1クールで完結した
0393それも名無しだ (スプッッ Sd03-YOYL [1.75.233.131])
垢版 |
2024/01/12(金) 07:25:39.34ID:Pnrz08KUd
>>389
ラスト5分くらい前までリアル系作品だったのが、ラスト5分辺りから
誰がどう見ても他に解釈しようの無いスーパーロボット系作品になった
【SRX】スパロボオリジナル
一見合体しそうに無いリアル系ロボ3体が、立体的に破綻無く変形合体して本体を構成した後に
コアロボがデカい眼鏡をかける(意訳)事で誰がどう見ても文句無しのスーパーロボットになる人気機体

ぶっちゃけ最後の眼鏡が無いと体がクソデカくなっただけのRー1なのは気にしてはいけない
眼鏡っ娘は眼鏡が無いと絶対に成立しないのと同じ様な物である
0394それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/12(金) 07:48:09.00ID:w8Grvj4F0
>>390 さすがにプラントのだろう。空いてる時間は他のプラントを見て回って世俗を研究してるとか?
【デュアルガンダム】
パクったものだが、イザークの愛機。他のGATシリーズと比べ無傷で残り、エールストライカーパックを装備できたり、拡張性は高いと思われるが性能差のせいか使われなくなった。劇場版では最後の最後で魔改造でもして出て欲しいなー。
0397それも名無しだ (ワッチョイ cd11-MxuP [210.172.24.5])
垢版 |
2024/01/12(金) 08:35:04.64ID:eZ/EpUcv0
巨大ロボットが少ないのはウルトラマンと戦隊で需要が満たされてるからなのかね
後は玩具のスケールとか

【エクスバイン】スパロボOG
ヒュッケバインMk-IIとMk-IIIの間に位置する実験機
身も蓋もない話をすれば諸事情で出られないMk-IIIの代わりがあれよあれよで作中での凶鳥の生き残りになっている
V字アンテナを無くしてバンプレゴーグルを付けてるところ以外は他のヒュッケバインシリーズと大差無い
ゴーグルも光らなくてもツインアイは割と見えちゃってるし
0398それも名無しだ (ワッチョイ 5b6a-tfBX [240a:61:1293:107f:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 08:46:49.92ID:9dntVKNU0
>>396
古代コーディネーターとかの研究かもしれん
【マクロスシリーズ】
本編のお話はその時代のものであるが根っこにはるか昔に栄えていたプロトカルチャー文明があるのでスパロボに参戦すると世界設定レベルでよくからむ
ゼントラーディという戦闘巨人種族を生み出したりと遺伝子関係でも高い技術をもちさらにこのゼントラーディは同じ種族は勿論多種族との交配もOK
出生率が低いどころかめっちゃ子沢山なとこもあるくらい
味方によってはコーディネーターの理想型、到達点ともいえる
ついでに地球人もプロトカルチャーの末裔または生み出したものでないかとも言われているのでブルコスのコーディネーター絶許もご先祖様がコーディみたいなものだしになってしまという
0399それも名無しだ (ワッチョイ 0bb9-XGV1 [153.246.247.192])
垢版 |
2024/01/12(金) 08:50:40.59ID:gQ563ZFJ0
正直、デカデカと監督:バリって出てた時点でわかりきった事っつうか

【魔法少女まどか⭐︎マギカ】
脚本が虚淵玄だと事前にわかってしまったら、キービジュアル詐欺にならねえなって事で
伝説のあの3話まで虚淵の存在を隠そうかという案もあったらしい。

訓練されたアニヲタは監督が新房の時点で察すると思うが
0401それも名無しだ (ワッチョイ eb07-5XKo [2400:4153:2246:7b00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 08:55:47.86ID:N/yD5e3H0
スーパーロボットが出て来るのは予想の範疇だがただしプレイバーンが強引過ぎる&人の話を聞く気がない&好きなもの:イサミ(主人公)で視聴者からヤベー奴扱いになるレベルのロボなのはトリッキー
0402それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/12(金) 09:06:14.72ID:w8Grvj4F0
比較文化の民俗学かもしれんしな。地球のナチュラル文化のルーツを学んで、プラントの文化と比較するのは有り得そう。
【シーゲル・クライン】
ラクスのお父さん。回帰主義でナチュラルと融和していずれはコーディネイターと結ばれ、ナチュラルに戻ってもよい。と考えてた。そのため人類の起源の一つでもある南米に興味を持っていた。
0404それも名無しだ (ワッチョイ eb34-dvWY [2407:fc40:4e:5400:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 09:15:36.26ID:Sb76AQEw0
【白色彗星のテーマ】宇宙戦艦ヤマト2202
重厚なパイプオルガンの旋律でガトランティスの強大さと威圧感を表現した曲
リメイク版ではまさかのサーベラー演奏で都市帝国内部にガチで流れてることが判明した
0408それも名無しだ (ワッチョイ 5b62-4QlN [223.133.173.124])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:05:31.35ID:EiFHtL/Q0
>>381
【ゼロの秘宝番外編 キビキビパニック】
大体ゾンビパニックものである
でもヒソk…ネモだけ平常運転なの草テラスタル
0409それも名無しだ (ワッチョイ e3a5-IVzQ [2001:268:9b97:7af4:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:06:18.79ID:f4yZNNpd0
寺田「昔のスパロボはバンダイさんが商品化権を持ってる作品のみしか参戦できなかった…。だが今は違う!(ギュッ」

バーンブレイバーンもサイゲが権利元だし10年ぐらい前だと参戦は無理とか言われてたのかな
バンダイ以外が商品化権を持ってる作品で最初に参戦したのってなんなんだろうね
0412それも名無しだ (ワッチョイ 4305-FLox [2400:2200:607:9b9a:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:42:12.23ID:a1NqewOm0
ザフト、無能なナチュラルと違って階級など必要ないってノリだったのに劇場版では階級導入してるのな

【准将】
軍隊の階級またはキラの蔑称
種死終了直後にキラがオーブ軍准将になったという設定が明かされるとあまりに高すぎる階級に大荒れして以後キラに対する皮肉をこめた蔑称として定着した
現在は蔑称として使うことは少なくなっているがそれはそれとして分不相応すぎないか…
0413それも名無しだ (ワッチョイ 85f1-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:46:41.96ID:X7cP/CH+0
キラ自身の意思を尊重して自由に行動させる権利を与えるために准将の階級を与えた、とかムックに書いてあったような気がする
ちなみにアスランは大佐だったはず
0414それも名無しだ (ワッチョイ 85f1-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:53:14.90ID:X7cP/CH+0
あ、アスランは大佐じゃないやオーブ軍だから一佐だ
0416それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.171])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:01:35.68ID:oSLhoTvja
階級ないとそもそも軍組織内での立ち位置すら不明だからな
ティターンズとかOZ特務、ライセンサーみたいに
特殊な立場だから独自権限があるって名目のために肩書き持たせるのは

前大戦の英雄だからって民間人を戦わせたらうるさいのいるでしょ>>415みたいに
みたいに
0417それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:05:55.21ID:yfPWas7S0
>>412
種死後は階級導入したってのは結構昔からある設定
まあ他所の軍と話する時にも必要になるからな

建前上であってもオーブの独立部隊として行動するなら誰か高い立場が必要になるし
代表の弟であるキラには分相応だと思うぞ
0419それも名無しだ (ワッチョイ 8df6-AC7j [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:16:52.22ID:f0tw30490
【キラブリッジ大佐】
アスランのキラに対する執着っぽいアレと伝説(?)のオナニストアイナブリッジ大佐を引っ掛けたネタ
ただのネタで済むかと思いきやアスランがオーブ一佐(=大佐)の軍籍を獲得したため公式巡回ネタかと一部で騒がれた
なおマジでたまたまだっただけなのは言うまでもない
0421それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.171])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:22:07.75ID:oSLhoTvja
オーブだけの問題か?それ
アズラエルが連合指揮とってるとか他もgdgdやぞ

【フリット・アスノ】第三部
近隣の基地司令「退役軍人の指示なんて聞く必要はないです」
アレグリアス「私が許可する。指示に従え」
基地司令「クソが!落ちこぼれども押し付けてやる!名門一家の女を艦長にしたら文句もねーだろ!」
の結果、貧乏くじ引かされたのがナトーラ・エイナスである
0423それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:57:43.95ID:2PylcBBc0
軍隊式にするからいかんのだ

ヤマト親衛隊長
アスラン大将軍
帝王シン
ラミアス科学長官
女帝クライン
大女王カガリ
フラガ大元帥
ルナマリア大王

こんな風にダイナミックな階級にしようぜ
0427それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/12(金) 12:20:36.26ID:yfPWas7S0
【ジオン公国】
功績を挙げたらガンガン昇格していく国
軍功を得る事で士気は上がるものの逆に焦りや無謀な行動をしたジーンやガルマも居るため一概にいいものだとも言えない
さらに高い階級を得てもMSで出たほうが自分の性に合ってたり効率が良かったりするため艦を与えられて隊のトップになっても他の人間に艦を任せて出撃したりするケースもままある
大佐まではあってもノイエン・ビッターの様な将官は少なく、さすがに中将で軍閥トップのドズルのMSでの出撃は念入りに禁止されたようだが…
0429それも名無しだ (ワッチョイ fd98-T8Ls [2001:268:99a0:2bd8:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 12:28:26.15ID:K6m7HDvx0
>>411
思いもよらないところでトラウマ刺激されててかなりコーラル漬けになってますね…
0431それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/12(金) 12:38:10.03ID:yfPWas7S0
【ザ・警察官 新宿24時】
コナミのアーケードガンシューティングゲーム
どこかで見たようなテレビ番組のナレーション(ナレーター:田中信夫)で始まり
指定暴力団である極道会との銃撃戦をくぐり抜け逮捕する
時間とライフ形式だがライフゲージ=体力ではなく一発死の殉職でありライフは別の人員が補充されという扱い
狙うだけじゃなく避ける動きをすることで相手の攻撃を凌ぐ新システムを搭載している
巡査から始まり、功績を上げると昇格しタイムボーナスやライフが+されていき警視総監にまでなれる
警視総監になっても現場での最前線活動だし撃たれれば殉職だが
0434それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 12:54:54.00ID:FK2FDNcK0
ガンシューはLAマシンガンズが好きでした
適度に簡単で
0435それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 12:56:41.80ID:2PylcBBc0
今期も異世界アニメが豊富で何より

【結婚指輪物語】今期アニメ
エッチなアニメ+原作完結寸前なので人気次第では最後までアニメ完走しそうな作品
パンツ目当てに円盤買え!
ちなみに原作は12巻でラスボス倒して13巻で完結予定だったがアニメ化に伴い引き伸ばし
結果、人類同士の陰謀劇が始まったので
新婚旅行と称してほとぼり冷めるまで地球にexodusすることになった

民衆は怪物に、怪物は勇者に、そして勇者は民衆に狩られるから仕方ないね
0436それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.171])
垢版 |
2024/01/12(金) 13:05:30.40ID:oSLhoTvja
なんかタイトルに見覚えがあると思ったら途中まで読んで放置していたヤツだった
電書で8巻あたりまで購入していたのがわかるのはいい時代かも知れない
デジタルは嵩張らないし探しやすいし

【もう同じの持ってるでしょ】
掘り出し物だと思っていたのに
オタクなら一度くらいやらかすこともある出来事
0437それも名無しだ (ワッチョイ 7d05-JApz [58.3.77.90])
垢版 |
2024/01/12(金) 13:12:33.33ID:MNuRHX2s0
【同じ物を三つ買う】
熱心なマニアがやるとされる行為。
その用途は鑑賞用、保存用、布教用であるらしい。
さらに熱心だと、これの予備ということで4つ以上購入するケースもあるとか。
0439それも名無しだ (ワッチョイ cdb4-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 13:36:35.33ID:2PylcBBc0
あと回復魔法濫用ブームもきたな

【回復魔法の間違った使い方(作品名にあらず)】
この手の間違った使い方の金字塔である裂肛拳をダイ大リメイクで再注目され
BLEACHも零番隊の過回復使いが満を持して登場
ゴブスレは待望の女神官ちゃんの「不浄だ…!」
そして今期の攻殻治療隊である
スパロボも修理装置を攻撃に転用するべきでは?
0440それも名無しだ (ワッチョイ 5b62-fh6+ [223.133.173.124])
垢版 |
2024/01/12(金) 13:41:32.62ID:EiFHtL/Q0
【ガンレオン】
一応元は修理用工作マシンである
0441それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/12(金) 13:42:46.41ID:6k4E/aH20
>>435
で、でも日本じゃ一夫多妻は認められていません!まあ佐藤が日本国籍を捨てれば済むんだけども

【デヴィ夫人】
日本生まれの日本育ちだが
スカルノ大統領の第3夫人としてインドネシア国籍になり
日本に戻って来ても国籍はインドネシアのまま
インドネシアは人口は2億7000万人を超える世界第4位という
世界最大のイスラム国家でもあり
イスラム教では4人の妻を娶るのが許されている
0442それも名無しだ (ワッチョイ cdfc-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:08:54.02ID:2PylcBBc0
地球に戻れることは戻れるけど
決して遊び感覚では行き来できない程度の塩梅がラ・ギアスみたいで心地いい>結婚指輪

【スズネ】治癒魔法
追放モノで噛ませ勇者と一緒に破滅するか改心して主人公がNTRしそうな娘
召喚早々帰れないと言われたのにテンションはアゲてひろがるワンダホー!で
主人公と視聴者を失望させたきたないキュアバタフライである
まあ完璧超人過ぎて現実がベリーイージー以下のため
虚しい日々を送っていたと言う闇の深い人なのだが

【カズキ】同上
噛ませ勇者にしか見えないが全くそんなことはないイケメン
男友達に飢えてる設定が判明しソッチ♂系担当になったことは疑いない、ユージオみたく
スズネと逆にゲーミング異世界知識は常識を疑うレベルでない人で
魔族に有効な光魔法が使えると言われて「光?目眩しでもすんの?(意訳」と抜かす有様
0443それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:14:34.03ID:6k4E/aH20
原作だとセフィーロと地球が行き来できるようになったんで遠距離恋愛ではなくなるんだけどなー

【天空のエスカフローネ】
地球と惑星ガイアの行き来はできなくもないがかなり難しい
条件が分かってるオーラロードより難易度が高い
まあ瞳だけはアトランティスマシーンがあるんでその気になれば何とでもなるし
ガイア側でアイザック先生の研究を誰かが引き継げば行けない事も無いだろう
0444それも名無しだ (ワッチョイ fd23-EB3M [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:19:45.24ID:YYhTt0gk0
【ロボット再生装置】キカイダー01
最終回で帰国した光明寺博士が発明した装置で倒されたロボットを文字通り瞬時に復活させる
シャドウは博士を捕らえてこれを新たに作らせて博士を助けに来たキカイダー兄弟とビジンダーに戦いを挑む
無限に復活する敵に苦戦する01たちだが
博士は装置にロボットを30体復活させると大爆発するように細工しており、それを知らされた01たちは次々とハカイダーたちを倒していき、最後にハカイダーとサダムを倒すと装置はショドウ基地や首領のビッグシャドウを巻き込んで大爆発を起こしてシャドウは壊滅した

【ハカイダー】キカイダー01
ロボット再生装置に最期の一回も合わせて3回世話になっており、2回目の時にはビッグシャドウから「またお前か」と呆れられてた一応今作でもライバルキャラ
0451それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:47:03.63ID:6k4E/aH20
>>446
【魔神英雄伝ワタル 第44話 輝け!創界山の虹】
【魔神英雄伝ワタル 第45話 春だ祭だモンジャ村】
1話を丸々エピローグに使うのは当時としては凄い…凄くない?


【マシンロボ クロノスの大逆襲 第44話 クロノス・最後の闘い】
【マシンロボ クロノスの大逆襲 第45話 鋼鉄の戦士マシンロボ軍団】
【マシンロボ クロノスの大逆襲 第46話 戦えマシンロボ軍団Ⅰ】
【マシンロボ クロノスの大逆襲 第47話 戦えマシンロボ軍団Ⅱ】
お前らはダメだ!
0452それも名無しだ (ワッチョイ fd98-T8Ls [2001:268:99a0:2bd8:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:00:09.67ID:K6m7HDvx0
>>451
トライダーG7の最終話もほぼ丸々エピローグだったような気がする
0453それも名無しだ (ワッチョイ cdfc-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:26:54.29ID:2PylcBBc0
【めいびい】
結婚指輪物語の作者ですっかりガンガン陣営のスタメンになった人
ジャンプ陣営で言う松井優征、電撃文庫なら三雲岳斗
新記録は出さないがコンスタントにアニメ化級ヒットを飛ばすベテランである
古くは黄昏乙女アムネシア、最近はかつて神だった獣たちがアニメ化されている
つーか指輪物語が10年前の作品で今更アニメ化と言う…

【流されて藍藍島】
ガンガン陣営のこち亀、きたないこち亀、女だらけのこち亀
もはやゾンビ、月刊誌で既刊40巻とはたまげたなぁ
ウン十年ぶりにアニメ化どうです?
0455それも名無しだ (ワッチョイ fd99-IVzQ [2001:268:9bc4:31c1:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:42:29.52ID:f0mrLMMR0
勇者ロボとかエルドランとか復活希望はよく見るけど結局当時の子供(今の大人)しかはしゃがないのは仕方ないのかなぁ
シンカリオンとかドライブヘッドとかは子供に受けたしロボアニメ需要はあるはずと信じたいのだが
0459それも名無しだ (スッップ Sd43-hqGe [49.98.165.182])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:24:22.13ID:JaD2rAbQd
>>397
バンナムにとっては共食い案件スレスレ、他社にとっては玩具を出す企業体力がないので……助けてタカラトミー!

>>409
セガのバーチャロンか、タカラトミーのゾイドか、多元宇宙より高い壁と言われたコナミのグレンラガン……は後すぎるか

【バーンブレイバーン公式X(旧Twitter)】X
実は放映直前のイラストアップの中に「2体の前座量産機の影が、バリったロボの形になる」という物が出されてたりする
0460それも名無しだ (ワッチョイ 65ff-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:24:50.80ID:6N07AlSa0
グルグル2のアニメ化は…

【ククリ(令和版)】
無名時代の小原好美が演じたが
溢れ出る知性の中にアホを一摘みしたような役の多い氏の役柄
今や異端もいいところ

アホをひとつまみ(致死量の3000倍)
0463それも名無しだ (ワッチョイ cdfc-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:45:49.47ID:2PylcBBc0
香純さんでこの人こんな低音出せるんだと思ったらそっちがデフォになってた

【ユニちゃん先輩】プリコネ
アホの小原の一つの到達点、文学少女の真行寺先輩がネトゲでキチゲを解放した姿である
SAO案件が発生するまではもうちょっと正気だったんだろうが…
ネトゲに閉じ込められた末に記憶まで奪われた結果がリトルリリカル終身名誉団員だよ!
0464それも名無しだ (ワッチョイ 857c-GQ5J [116.70.182.217])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:50:44.04ID:gKOf4WTB0
グルグルの再アニメ化は令和じゃないぞ
2017年だから令和じゃないのよ

【リメイク魔法陣グルグル】
三度目のアニメ化にしてようやく原作準拠の展開となり、全24話を使ってエンディングまで描ききった
月刊連載で約11年、単行本にすると全16巻にもなる長編
それを24話にまとめろと言われれば、こうもなろう!みたいな端折り方や駆け足なテンポが満載である
なかでも、かなり特徴的なエピソードである『ゲソックの森』は、まさかの次回予告で駆け足早口消化となっていた
カットされたのは残念だが、その無理やりな詰め込み方には度肝を抜かれた原作ファンも多かったであろう

今思うとよく24話に収めたな…
0465それも名無しだ (ワッチョイ 95e2-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:52:39.92ID:fnIJK9s10
>>464
何と言うか「もうここは旧アニメでもやったとこだよね」って感じで後半になるにつれ描写が丁寧になってた気がするな、最後のレイドのアニオリ描写は良かった(漫画の情けないまま終わりもらしいっちゃらしいが
0466それも名無しだ (ワッチョイ 2302-vNrU [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:56:29.69ID:rUB3aC2f0
小原さん喋ってる姿初めてみたのあそびあそばせのニコ生番組で
この人怖い人なのかなと思ったら
他の番組やラジオでは穏やかでとても真面目な人だったので
あの番組がおかしかったのでは?となった

かぐや様の古賀ちゃんはどこでも大体アホかぐやちゃんや16bitみたいな感じ
0468それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 16:59:35.81ID:flwrCpDa0
>>456
武夜御鳴神「勇者ロボじゃないし、OPだから許される?」

【神無月の巫女OP】神無月の巫女
武夜御鳴神が複数のオロチロボを瞬殺する場面がある
武夜御鳴神自体、弱いワケではないがここまで極端に強くはない
0469それも名無しだ (ワッチョイ 65ff-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:13:57.77ID:6N07AlSa0
?!>2017年
ああ…人が腐り、声優が発酵するには十分な長さのようだ……

【ブレンドS】
2017年のきららアニメ
今見たらとんでもない豪華声優陣
鬼滅声優の鬼頭明里さん!プリキュア声優の種崎敦美さん!他多数
きららアニメはまさに新人登竜門である

ごちうさも後3ヶ月でアニメ化10周年だ…大成してない人いる?
0471それも名無しだ (ワッチョイ cdfc-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:41:46.21ID:2PylcBBc0
誰もいない…私こそが企業だ!
0472それも名無しだ (ワッチョイ 8df6-AC7j [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:57:30.91ID:f0tw30490
【アーキバス・バルテウス】AC6
アイアムアーキバスなオールバック鬼畜眼鏡ことV.Ⅱ.スネイルの最後の乗機
撃破されたバルテウスを接収、有人化ついでにアーキバス好みの装備にカスタマイズされている
そのためクッソ厄介なミサイルパーティーや火炎放射ソードがオミットされており、自機の性能向上抜きにしてもやりやすいと評する621も多い
まあ火炎放射の代わりにプラズマレーザーブン回してくるのでそこはそんな変わっとらんのだが

なお散々駄犬だの害獣だのこっちをナメ腐ってきたスネイル閣下だが、自分が獣みたいな汚い断末魔(not字幕)とともにデデーンという実に害獣な最後であった
ごすにナニカしたクソッタレ閣下の汚い断末魔に溜飲を下げた621も多い
0473それも名無しだ (ワッチョイ 6522-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:11:47.65ID:siR4pUdp0
「私こそが○○(組織名)だ!他が何人死のうと施設が失われようと私さえ生きていればどうとでもなる!」
的なことを言い出すキャラが生き残る確率0%説

【ラオモト・カン】 ニンジャスレイヤー
本作第一部のラスボスにして舞台となる大都市「ネオサイタマ」を事実上牛耳る組織「ソウカイ・シンジケート」のトップ
その身に7つのニンジャソウルを宿す規格外のニンジャであり、ソウカイ・シンジケートはラオモトの下に
幹部集団である「シックスゲイツ」を抱えているものの、ラオモト直属の実働部隊長としての趣が強く
組織としてはラオモトの完全なるワンマン体制となっている
自身もそれを自覚しており、まさに上述のような思想を語っていたものの
最終的にニンジャスレイヤーによって打倒され、組織は抱き込んでいた様々な下部組織もろとも崩れ去ることになり
ネオサイタマそのものの経済・社会基盤を揺るがす事態となった
0474それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-03E5 [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:12:23.96ID:kwZbAGbD0
>>458
境界戦機はあれのどこがリアルな世界なのかがわからない・・・

【境界戦機】
ボロクソに言われているが、プラモの出来は良いのでプラモのファンは多かったりする。
そんな人でもアニメを良く言う人はいないので、やはりアニメがプラモの足を引っ張っていたとしか思えない。
30MMみたいにプラモだけの展開で良かったのでは?ちなみにまだまだプラモの方は続けるらしい。

【サンライズビヨンド】
その境界戦機を制作したアニメ会社。代表は境界戦機のプロデューサーをしていた小川正和。
元々バンナムフィルムの子会社であったが4月1日で吸収合併されることとなり解散することとなった。
作ったアニメは地上波だけだとわずか3本だけと少なめ。やはり境界戦機の失敗が響いたのでは…。
0477それも名無しだ (スッップ Sd43-MxuP [49.98.115.206])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:35:13.27ID:P5uMjV0yd
境界戦記はプラモデルそのものは小売りに押し込めたから赤字ではないと思うが、あれだけ割り引きしても駄々あまり状態なのに「失敗してない」は無理がある
0482それも名無しだ (スッップ Sd43-MxuP [49.98.115.206])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:54:40.43ID:P5uMjV0yd
>>479
他のガンプラじゃないキットでここまで値下げされても駄々あまりのキットないんだが
強いて言うならガールズガンレディくらいで
HGスコープドッグやスパロボの機体なんか地方じ見ないレベルなのに
0485それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:03:33.86ID:HzDtXHiN0
バンナムに限らないけど
販促のために余計な口出しをすると忌み嫌われていたりするが
境界戦機はむしろ口出しすべきだったと思う作品である

せっかくの売りだった工業的に新規なデザインとやらを棒立ちさせてんじゃないよ
0490それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:12:14.91ID:HzDtXHiN0
話題になってなかったはアンテナが立ってないだけよ
1クール目からメカ棒立ちに露悪趣味
中国で配信中止
2期手前にウクライナ侵攻始まり、マジで放送やるのか?からドネツクオチまで
悪い意味で話題に事欠かなかった
0491それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-mfjK [175.177.44.34])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:16:56.34ID:iVf/YONT0
>>409
そうは言いますがねSSV、実際最近のスパロボでバンダイが商品化出来なさそうな作品って何ですかね…?
ゾイドまで出しちゃった今非変形ならTFでもいけそうな気がするぞ
(実際最近は海外の新興メーカーが正規ライセンスの商品出してたりするし)

【週刊オプティマスプライムを作る】
そんなわけで試験段階だがとうとう出ちゃったデアゴスティーニ(非変形)
ただし何故か「実写1作目のオプティマス」なのであえて今欲しいかというと…
そこはG1かTLK版、贅沢言うならビースト覚醒版あたりに出来なかったんですかね
0492それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:17:50.38ID:FK2FDNcK0
ここまで言われると境界戦機見たくな、らない
0493それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:19:16.41ID:HzDtXHiN0
>>489
そりゃ印象論と現実の結果が出てるものでは話がかわるがな

個人的な感想を言うなら境界戦機は時代遅れだったと思ってるし
なんなら今の時代にギアスや00を1からやっても
世界観的に割りと問題あると思うよ色々と
リアルタイムでもその辺は色々言われていたけど

ついでに水星も軍需産業が世界を支配して云々ってのは時代遅れって意見も良くあった
言い方悪いけどガンダムブランドと百合営業で誤魔化せただけよ
0494それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:20:13.85ID:flwrCpDa0
ビヨンド「赤字だして債務超過したッス」
バンナム「メタバースと極鋼ノ装鬼だしたら吸収な…」

【債務超過】経営
赤字などの要因により財政事情が悪化し、会社を丸ごと売っても返済できない状態を指す
資金の借り入れで運転資金は何とかなるが、経営自体がド下手な証なのでゾンビ企業として赤字を膨らませる事パターンが多い
親会社が赤字部門として受け入れてくれるなら問題ないが、まあサンライズを含むバンナム関連企業5社がフィルムワークスに再編したのが2022にあったばかりの中、ズレて吸収合併なので…
0497それも名無しだ (ワッチョイ eb64-ctBv [240a:6b:e30:e8f7:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:25:27.38ID:jHEBgYN30
普通にこのスレでもリアルタイムで話題になってた気がすっぞ境界戦線
もちろん悪い意味で
コロナ下だったから巣籠もり需要でガンプラ手に入んないのになんで境界戦線のプラモは棚圧迫してんだ! って意見もけっこうみた
0498それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:28:14.15ID:FK2FDNcK0
楽天がそのうち債務超過ならんかなあと思って見てる。もしもその場合国が救済すんだろうけどしないで欲しい

【楽天の財務】
携帯事業に必要な基地局をはじめとした諸々の整備費用で金が一兆円単位で必要な状況だがいまだに契約者はさして伸びず赤字だけ垂れ流している。最近出た情報によると会社が利益を出した場合に備えた予定納税の為のお金を取り崩した。この先も赤字だと言ってるに等しい
0499それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:32:00.20ID:HzDtXHiN0
境界戦機に関しては始まる前からヴァルヴレイヴの二の舞になるんじゃないか
って言われたりもしてたり

個人的には好きなんだがねVVV
世界は歌のように優しくはなかった

【革命機ヴァルヴレイヴ】
製作側的にポストギアスを目指した感がありありしていたのだが
大河内脚本自体に既に飽きられていた感は否めない
水星の際も大河内だから、という理由で虐殺や後半展開が見透かされていたりもしたので
なんというかまあ求められる作風ではあるのだろうが
0501それも名無しだ (ワッチョイ 1501-Qc7w [60.151.70.41])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:34:18.54ID:RruaRvAT0
>>499
ヴァルヴレイヴに関して言えば単発作品としては売れているんだ
明らかにギアス級かそれ以上のヒットを見込んで金掛けてたから
この程度の成功じゃ採算取れてるとは思えないってだけで
0502それも名無しだ (ワッチョイ 3d0b-a5BL [218.41.111.227])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:35:05.87ID:5RuAAMsH0
モバイル切り捨てれば助かるんだけどインフラくらい出来らぁ!と啖呵切って参入した手前そうやすやすとやめさせてもらえるはずもなく…
まあ参入するなら後押しするよと釣り上げておいて梯子外した総務省サイドにも問題があるが
0504それも名無しだ (ワッチョイ 1501-QPx5 [60.71.156.233])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:49:54.61ID:bxb1AlK70
【ダブルオーライザー】劇場版00
第2期最終決戦で半壊したが改修ついでにGN粒子貯蔵タンクに換装された
それでも00世界のMSとしてのスペックはトップクラスではあるが
後継機のクアンタも控えているため前座機体となった

【ストライクフリーダムガンダム】ガンダムSEEDデスティニー
無傷で終戦を迎えたキラの乗機
マルチロックシステムやドラグーンなどキラの能力を最大限発揮する仕様である
果たして劇場版では後半乗り継ぐか、改修後が現れるかはたまた出番なしか?
0505それも名無しだ (ワッチョイ fd9f-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:54:33.69ID:b4LvDseH0
SSSS.GRIDMANもそうだけど、子供の頃に勇者シリーズ見て育った世代が
制作側に回る時代になって、俺らも勇者シリーズ作りてぇ!ってなったけど
今の体制のサンライズじゃ絶対作れそうに無いから、他所でやりましたって感じがする>バーンブレイバーン

【出撃!マシンロボレスキュー】
マシンロボのアニメ第三弾で2003年放映。主題歌は初期の頃のJAMProject。

これまでのマシンロボのアニメは葦プロダクションで作られていたのだが、今作は何故かサンライズ製作であり、
天才的な能力を持った子供達が、災害救助用の自我を持ったロボット「マシンロボ」と共に
絆と勇気で各種災害や、災害の裏で暗躍する謎の組織デザスターに立ち向かう……という
サンライズお得意の、勇者シリーズやエルドランシリーズに近い作風が特徴である。
(そもそも、今作のシリーズ構成を務めた篠田先生……ならぬ園田英樹は、
 クロノスの大逆襲やぶっちぎりバトルハッカーズにも参加しているものの、
 サンライズでの代表作は間違いなく絶対無敵ライジンオーなので)

現在、サンライズチャンネルでも配信されており、今季は珍しく勇者シリーズの配信が無いので
これが実質今回の勇者枠とか言われたりしている(エルドランシリーズとしてはガンバルガーが配信中)

【ボン】出撃!マシンロボレスキュー
主人公である大空太陽が飼っているセント・バーナードの子犬。
太陽がマシンロボレスキューに配属になった時に一緒についてきて、
そのままマスコット扱いで飼われる事になった。

非常に思慮深い……どころか人間の言葉を話すことができ、
今作のナレーターも兼任しているのだが、この事を知っているのは太陽だけで、
(太陽以外の)子供達がピンチに陥った時に、さりげない一言でアドバイスを送って状況を解決させると同時に
「今の声、誰?」「さあ……」と子供達が不思議がるのが基本的なネタ。
というか、太陽は普通にボンと会話しているシーンがあるので知っているはずなのだが、
何故か他の子供達に彼が喋れる事は伝えていないらしい。
なお、なんで喋れるのか、というのは作中では明かされなかった。なんなんだこいつ
0506それも名無しだ (ワッチョイ 95e2-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:55:35.56ID:fnIJK9s10
【さっきから何なんだこの歌はぁ!】勇気爆発バーンブレイバーン
バーンブレイバーン一話にて視聴者が一番印象に残ったのではないかと思われるセリフ、しかもこの台詞はイサミ役の鈴木崚汰さんのアドリブである事も判明してる

尚、これは単なるアドリブでは無くてちゃんと作中でも歌が流れてる設定自体はあってのアドリブなのでやはりブレイバーンの奴、おかしいよ・・・
0507それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-03E5 [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:57:39.85ID:kwZbAGbD0
ヴァルヴレイヴの超展開は脚本の大河内じゃなくて原作の三木一馬(とあるシリーズや俺妹の編集者)が原因らしいからなぁ。
話題をさらおうとして明後日の方向に矢が飛んでいった印象が強い。

【インフィニット・ストラトス】
アニメ化で成功したにも関わらず、原作者が天狗になってしまい全部を台無しにしてしまったという稀有な作品。
ぶっちゃけアニメの成功もスタッフが一流だからであって、それが全部作者のおかげだと勘違いしてしまったのが全ての悲劇の始まりである。
実際作者が構成を担当した2期はかなり評判が悪い。
上手くやれば現在でも引っ張ることが出来たコンテンツだっただけに本当に残念。
そのため作者はさっさと版権手放せよとよくファンから言われるが、肝心の本編が未だに終わってないのでそれも実現しなさそうである。
一時はソシャゲの誕生で息を吹き返したと思われたのだが、1年も持たずに終了してしまった。本当にもったいないなぁ…。
0508それも名無しだ (ワッチョイ 6501-NF1f [126.81.224.245])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:58:37.89ID:EDRaxAyh0
>>459
ジーグとかガオガイガーとかじゃなくて?ファイナルの時のガオガイガーってどうなってたかなあ

【よくわからないロボット】
ニルファの頃のバンプレスト広報がジーグに向かって言った言葉
鋼鉄ジーグはかなり昔から参戦の交渉をしていてニルファでようやく参戦が決まった
ジーグ大好き寺田は大喜びでパッケージでど真ん中に置いたら「よくわからないロボットを真ん中に置くんじゃなくて
ガンダムとかマジンガーとかゲッターとか知名度の高いロボットを真ん中に置きましょうよ」と広報に言われた寺田は…
「お、おま、ジーグをよくわからないロボットってどういうことやねん!!」

かなりムカッときたみたいでそのまま強行したのがニルファのパッケージだが、今の時代に広報の意見を無視するのは無理かなと振り返っている
0510それも名無しだ (ワッチョイ 1501-QPx5 [60.71.156.233])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:02:00.26ID:bxb1AlK70
>>506
歌うと力が湧いてくるシステムがあっても驚かないぜ

【戦姫絶唱シンフォギア】
歌いながら戦う変身ヒロイン物
放送当初はイロモノとみなされてた感はあるが第5期まで放送
戦場(いくさば)で歌いながらスタイリッシュに戦うケレン味は多くの適合者を生んだ
「ついてこれるやつだけついてこい!」
を地で行く作風なのではまる人はとことんはまるがその逆も然り
0512それも名無しだ (ワッチョイ fd9f-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:04:53.15ID:b4LvDseH0
庵野秀明の逆シャア同人誌の論評に、名前忘れたけど
「私は戦争もののアニメは絶対見ないことにしているので、この作品も最初のガンダムも見ていません」
って前置きした上で書いてた人いたなあ。誰だよこいつ呼んだのって凄い思った

>>508
ほら、鋼鉄ジーグはタカラさんちの子だから、バンダイの子会社であるバンプレストの広報としては、
存在を知っていても「よくわからないロボット」ってしか言えないんだよ……。
勿論、ガオガイガーもよくわからないロボットだ
0513それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:06:43.44ID:HzDtXHiN0
オタクの常識、世間の非常識ってなぁ
オタクなら皆話が通じるかって言うと
普通に地域差も世代格差もあるから
知ってて当然なんてものはない

日本人はハラキリブレードやるんでしょ?
0515それも名無しだ (ワッチョイ 6522-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:12:06.45ID:siR4pUdp0
歌は気にするな!

【オーズドライバー】 仮面ライダーオーズ
2012年のライダーである「火野映司/仮面ライダーオーズ」が変身に用いるいわゆる変身ベルト
500年前の王が錬金術師に作らせたアイテムであり、生物の力を宿した「オーメダル」と呼ばれるメダルを装填し、
円盤状の「オースキャナー」で読み取ることでその動物の力と姿を宿した仮面ライダーへと変身を遂げる
…のだが、その際にそれぞれの形態に対応した歌がワンフレーズ流れるのが特徴で
今日まで続く「歌うベルト」の元祖
この歌は明確に劇中でも流れている設定で、初変身時に戸惑う映司に対しパートナーとなる怪人アンクが
「歌は気にするな!」と返しているのが印象的
ちなみにこの歌は「メダルから溢れたエネルギーが歌になって流れている」ものだとか
光の翼みたいな余剰エネルギーの解放手段なんですね…
0517それも名無しだ (ワッチョイ fd9f-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:42.05ID:b4LvDseH0
>>515
【ウィザードライバー】仮面ライダーウィザード
「シャバドゥビタッチヘンシーン!」「ヒー!ヒーヒーヒー!」
「チョーイイネ!キックストライク!サイコー!!」
とやっぱりこっちもうるさいベルトだが、
設定上では本来は高度で複雑な魔法の詠唱を簡略化したものなので必要である

【戦極ドライバー】仮面ライダー鎧武
「オレンジ!」\ソイヤッ!/「オレンジアームズ!花道・オン・ステージ!!」

開発者である戦極凌馬の完全な趣味である。
次世代型であるゲネシスドライバーはユグドラシル側の人間が使うことを想定しているため
アナウンス音声はうるさくないのに、戦極自身が使う専用ゲネシスドライバーだけ
「ファイトパワー!ファイトパワー!ファイファイファイファイファファファファファイッ!」
とやっぱりうるさいあたり、趣味に対して本気すぎである
0519それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:22:32.82ID:w8Grvj4F0
>>504 出番なしなのか、宇宙だからミーティアでぶちかますのか。
【ミーティア】
フリーダム、ジャスティスの追加兵装。宇宙戦はミーティアとドッキングして戦場を荒らしまくる。スパロボでもお世話になってる輩も多いだろう。おまいらはどうよ?スパロボでミーティア使ってるんだろ?
0520それも名無しだ (ワッチョイ e3fd-GXZ4 [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:11.24ID:R9UL/IK90
【デート・ア・ライブ】ラノベ・アニメ
アニメ界における大陸の覇者
その絶大な支持率から最終章までのアニメ化が確定している

この位置にISがいてもおかしくなかったっ…作者がやらかしさえしなければっ…
0521それも名無しだ (ワッチョイ 8df6-AC7j [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:23:21.27ID:f0tw30490
>>509
中国製の原子力電池とかソニータイマーも真っ青な速度で中身モロリしそうだな
チャイナボカンで核汚染とかごめんだぞ

【原子力電池】
現在では主に惑星間探査機の主電源として使用されている、放射性同位体使用型電池
放射性同位体の原子核崩壊熱を熱電変換素子により電力変換するタイプが多い
ちなみにシベリアの北極海周辺域ではかつて電源として大量の原子力電池が使用され、そしてろくな管理もされぬまま放置されている
0523それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:24:18.94ID:FK2FDNcK0
>>509
ロボットに積むんやろ?と思ってたら人用らしい、流石命が羽毛より軽い国

【ちうごく製品】
故障や損壊はある程度織り込みで作るものという風潮であり、問題が起きても交換すればええやろ?である。重大インシデントに発展した場合はけつまくってバックれるので無問題。まあおたくの国はまず自前でまともな半導体作ってからにしてけれよと原子力電池を見て思いましたまる
0524それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:28:59.87ID:flwrCpDa0
>>508
ジーグはよくわからない(重複案件)けど、FINAL系列でタカラから発売された玩具無いらしいんで、手を引いてるんじゃないかな

【勇者シリーズの版権】権利
2005年のタカラトミーの合併時に権利をバンダイに移したとまことしやかに囁かれている

【ガンダムの名前】オタク学叢書VOL.4 ボトムズ・アライヴ
命名会議に行き詰まった際、タカラ社員の沼本清海氏が「うーんマンダム」という当時流行したワードをひっかけて「ガンダム」にしたという
果たして真実かは不明だが、タカラ社員さん相手では裏話としても語り辛いのかもしれない
0527それも名無しだ (ワッチョイ 6522-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:39:29.47ID:siR4pUdp0
ギリギリまで「ガンボーイ」と「フリーダムファイター」っていうガンダムの企画時の仮タイトルがあったのは事実(企画書が残ってる)
そこから両方の要素を取り入れて縮めるにあたってマンダムの存在はあったのかも知れんね

【仮面ライダー】 特撮
実は企画が3度ほど倒れたという不死鳥の如き作品であり、その都度コンセプトやデザイン、
タイトルが二転三転したとのことで少なくとも
「クロスファイヤー」(後の戦隊モノに近いメット型でゴーグルが十字型)→「炎獅子仮面」(「炎」の漢字とシーサーを模した口元が露出したマスク)
→「仮面ライダースカルマン」(ドクロモチーフ)→「仮面ライダーホッパーキング」(バッタモチーフ)
の存在が確認出来る
0532それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:05:48.20ID:FK2FDNcK0
ブレイキングバッドがバカウケしてフィラデルフィアのオピオイド中毒動画が有名な国だもん
今更だ
0533それも名無しだ (ワッチョイ 6522-Ph0P [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:19:54.47ID:siR4pUdp0
>>531
自分で読み直したら「薬中が市民権得て薬物解禁しようとしてる」みたいに見えるな
「薬中問題が大きく取り沙汰されてて、重篤な薬中を増やさないために比較的依存性が低くて予後良好な薬物を合法化する流れが出て来てる」
って話ね
0534それも名無しだ (ワッチョイ 65ab-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:20:52.87ID:6N07AlSa0
「セ○クスはスポーツだよ」ってモンモに教えてあげたらいよいよシャミ子襲われちゃうね
もんもかわいい、体温高そう
貧乳だけど抱きしめたら心臓の鼓動聞こえてきそうだからヨシ!

【密着したのに心臓の音がしない】二次元
アンデッドと親密になったら一度はこうしてショックを受けてみたいね
まぁ自称アンデッドの9割以上は偽物だけど
0536それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:25:27.98ID:flwrCpDa0
ギリギリまでガンボーイ ギリギリまでフリーダムファイター
どうにも こうにも どうにもならない そんな時 うーんガンダム が 欲しいー ウルトラマンがイヤー

【ウルトラマンガイア】平成ウルトラマン
ティガ→ダイナに続く平成TVシリーズ3番目のウルトラマン
TDGなんて呼ばれる事もあるが、ティガとダイナの世界観は引き継がず、独自の世界観が作られている
宇宙人であるウルトラマン、元闇の巨人→光の巨人になったティガ、
謎の光(小説版では未来に渡った際に変化した主人公の父)で変身のダイナとは違い、ガイアの名らしく地球由来のパワーで変身するウルトラマンとなった

スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望では第一章がウルトラマンガイアの章という名で、
ほぼ丸々ウルトラマンガイアの話が再現される事となる
0539それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:31:58.96ID:flwrCpDa0
ゼオラ! 俺はお前を……! こいつで潰すっ!
0540それも名無しだ (ワッチョイ 2302-vNrU [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:32:02.77ID:rUB3aC2f0
>>534
【密着したのに心臓の音がしない】
毎度毎度魔物にわお〜ん!されるギャグエロ漫画のヒロインが直面したシリアス場面
このシリアスを書くために連載開始から三年近く時間をかけた作者は変態

ええ油断してる横っ面を( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンされた衝撃でした
0542それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:08:15.99ID:FK2FDNcK0
死んだけどなんやかんやで生き返るのが当然みたいに罷り通ってますし鱒寿司
0544それも名無しだ (ワッチョイ 65ab-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:10:12.92ID:6N07AlSa0
【非実体属性(物理無効)】アンデッド
制作者が「幽霊に物理が効くわけねーだろ」とマジレスすると付与される属性
これにどれだけ簡単に対処できるか、あるいはそもそも存在しないかで
その世界の魔法文明の度合いがわかる
ロボットアニメのビーム兵器みたいなもの

タチが悪いのになるとゾンビやスケルトンのような実体のあるアンデッドでも
除霊でとどめを刺さないと復活するなんてことも
0546それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-hqGe [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:18:19.57ID:flwrCpDa0
>>541
つまり食べ放題……ってコト!?

【増殖種】食糧人類
人類を支配して人間を食べる巨大生物のために、人類が作り出した新種の人類のこと
体のあらゆる部位を欠損してもすぐさま再生、場合により増殖も可能という夢の品種である
しかしとある事件により母体が脱走した為、一般市民の犠牲が続く事となった
0548それも名無しだ (ワッチョイ fd9f-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:19:39.73ID:b4LvDseH0
精神生命体なんてのも創作じゃたまに出てくるが、生命体とは?ってなるよな

【料理天国】
1975年から1992年まで、という17年もTBS系土曜18時で放映されていた料理バラエティ番組。
だったのだが、1990年に番組を大幅リニューアルし、今までのレギュラー出演者をほぼ降板させ、
今までのレギュラーコーナーも全て廃止。代わりに新設されたのはゲストとのトークのみ……という
今思うと自殺か何か?としか言いようがない蛮行の末に番組終了となった

【新伍のワガママ大百科】
↑の後番組として、1992年10月から1993年6月まで放映されたクイズ番組。
名前の通り、当時クイズ番組の司会として大人気だった俳優の山城新伍の看板番組の一つで、
山城が実の娘である渡辺夕子を強引にゲストとして呼ぶなんていうエピソードもあったが、
結局半年で打ち切り。レギュラー出演者だった上沼恵美子曰く、出演者には1円もギャラが払われていなかったらしく、
岡江久美子と共に訴訟寸前まで検討していたらしい。今思うと、これが山城の凋落の始まりだったなあ

【3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(1stシーズン)】
↑がもっと長く続くと思ったのに半年で打ち切りになってしまったので、
急遽枠を埋めるために放映された、タマ&フレンズのアニメ化作品。
本当に急に放映が決まったせいか、たったの全9話しかなく、
しかも1~6話は1989年に発売していたOVA「三丁目物語」をそのまま流しており、
新作は7~9話だけである。しかも7話からは大幅に設定が変わっている。

この後番組がムカムカパラダイスであり、ここまで長々と書いたが、
実はこの作品こそが、その後平成ウルトラマンシリーズ、ゾイド、SEED以降のガンダム、と
新たなるTVアニメのスタンダードになったいわゆる「土6」の第1作目である。
何がきっかけになるかなんてわかったもんじゃないんだなあ。料理天国のクソ改変が実質的なきっかけとか。
なお、三丁目のタマ1stシーズンとあるように2ndシーズンも存在するのだが、そちらは日曜朝11時で放映された。
0550それも名無しだ (ワッチョイ 65ab-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:06:44.43ID:6N07AlSa0
>>545
テメェ!ステゴロ能力者だな!!

【ステゴロ能力者(仮】
一般的なスラングは知らん
異能一切なし、純水な拳と拳の1VS1の決闘を相手に強制する能力の持ち主
ただし上澄みになると能力バトルの法則とか完全に無視して
「殴る→相手は吹っ飛ぶ」を問答無用で強制する空間支配めいたものになる
0551それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:08:14.85ID:SOnx2n9F0
ゴステロ能力者?
0552それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:10:37.77ID:FK2FDNcK0
お脳が痛いでござる
0554それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:17:35.14ID:6k4E/aH20
シバラク先生かな?

【愛の試練】魔神英雄伝ワタル2
星天界の聖火を手に入れるため4人全員が愛の試練を受けることになる
それぞれ結構な精神攻撃なのだが
ワタルだけ 「太陽が膨張して地球を飲み込む1日前」 とかいう地獄みてえな世界で愛を探すことになり
龍神丸っぽい画家のおじさんのお陰でやっと愛を見つけたと思ったら、
まだ渡すわけにはいかんとか言われて魔王っぽい影に地球が廃墟にされ
龍星丸で勝ち目のない戦いに挑むことに
ワタルだけ難易度高くなぁ~い?
0555それも名無しだ (ワッチョイ cdfc-HdSI [2400:2200:4e9:c042:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:25:13.59ID:2PylcBBc0
マーベルかDCだかでもいたよね
パールだか丸太だか灰皿だかわすれたが、しょうもない鈍器で殴る能力しかないけど
インフィニティガントレットつけた全盛期のサノスだろうと鈍器で殴れる奴
ただしあくまで鈍器で殴るだけ

【ジョーカー】バットマン
最近魔法少女業界にもフォロワーが現れた、狂気と知恵だけでDC最古参やってるキチガイ
バットマンを苦しめたいだけで死んでほしくはない人
でもそのフォロワーさんとの決定的な違いとして、
バットマンのオリジンをネタバレされると興味を無くしてガチで殺しにかかる可能性がある
今やったら「そんなのジョーカーじゃない!」って言われるんだろうが
バットマンは太平洋戦争の頃から存在するコンテンツなので
解釈違いの10や20あるだろうさ

だからマジアベーゼ様も何かボタンのかけ違いでトレスマジアに興味を無くして
他所の魔法少女を苦しめるためのコマにすべく本気で悪堕ちさせにかかるかもしれない
0556それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.96.11.254])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:35:03.85ID:ZnYBRC3jd
>>550
実はドラゴンボールも…

【時飛ばし】ドラゴンボール超
いわゆる時間操作系の能力なのだが
悟空が強くなると無効化された
ウィスさんいわく「あの手の能力は実力差がありすぎると効果がない」
幽助が特殊能力を持っただけのただの人間にあっさり捕まったみたいな
相性能力バトルはドラゴンボールの世界だと起きないんですね
0557それも名無しだ (ワッチョイ 5ba8-djNw [223.134.87.125])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:48:56.99ID:QY01MN1i0
>>553
ステゴザウルスの能力というと電子戦かな?

【ステゴザウルス型ゾイド】
小型のゴルゴドスと大型のゴルドスと中型のゴルヘックスの3機種が存在しいずれも背中のヒレがレーダーとして機能する電子戦用ゾイドとなる
いずれも索敵能力は高いが大人しい性質なため戦闘力はさして高くはないものの一方でゴルドスはその巨体とレーダーを活かして大口径砲による長距離砲撃もこなす
ゴルゴドス以外はアニメにもちょこちょこ登場したがモブだったりやられ役だったりと基本扱いはあんま良くない。まあ中には白いゴルドスみたく印象的な活躍したゲストも居なくはないが
0560それも名無しだ (ワッチョイ e3e0-03E5 [2404:7a81:41:8000:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:56:41.62ID:gfnQDlcY0
能力バトル漫画で能力バトルやらなかったら意味ないしバトル漫画で能力が猛威奮っても困るからね

【ONE PIECE】
今日プリンスの声が煉獄さんなことが発表されたりした能力バトル漫画
これまでルフィが戦ってきた章ボス連中はグランドライン突入以降は基本的に能力者な一方で
最上位層のロジャー、ガープ、おでん、ミホーク、シャンクスといった連中は能力者ではない

四皇も赤髪ははっきりとしていないが非能力者だらけな一方で黒ひげは幹部全員能力者
クロスギルドも座長のバギーとその舎弟クロちゃんは能力者だが最高戦力のミホークは非能力者
麦わらの一味も船長こそ能力者だがその下の2~4番手は非能力者で能力者のロビンとチョッパーは覇気が使えないと状況は様々
0562それも名無しだ (ワッチョイ fd9f-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:06:48.73ID:iJYbkqiy0
限界まで激怒すると「殴る」という行為で概念的存在にダメージを与えたり、次元に穴を開けちゃうハルク

>>555
【シックスパック/酔って酒瓶で頭を殴るマン】ヒットマン
ゴッサムシティの平和をバットマンファミリーと共に守る……と言えば聞こえはいいが、
ハッキリ言ってこいつらこそ真っ先にアーカムに叩き込んだ方がいいんじゃないかとしか思えない
狂人か微妙な能力の奴しかいない残念ヒーローチーム「セクション8」の事実上のリーダー。
小汚いヒーローのコスプレをしたメタボ腹で背の小さい中年男性だが、
普段はユーモアに富んだ憎めないおっちゃんで、ぶっちゃけメンバーの中では3番目ぐらいにはマトモ。
なのだが、アル中で常に酔っ払ってる上、こいつの語るヒーロー活動の9割は、泥酔の結果見えた幻覚である。
こいつが3番目にマトモに入る時点で残りのメンツに関してはお察しください。

戦法は常に持っている酒瓶で敵の頭を殴るか、割れた酒瓶で敵の肉体を切り裂くことだけ、なのだが
実は「酔っ払っている状態ならどんな相手だろうが、肉体を持たない概念的存在だろうが、酒瓶で傷つけられる」という
特殊能力を持っており、メンバーの中では最強の戦闘力を持っていたりする。
どんな硬い相手だろうが、その肉体や鎧を砕き切り裂く様は、一周して真っ当なヒーローに見えてくるから困る。

不定形の悪魔メニーアングルド・ワンズとの戦いでセクション8のメンバーの大半が戦死したのだが、
シックスパックは絶望的な戦いでも微塵も闘志が衰えなかった(もしくは酔っ払って現実が見えてなかった)結果、
メニーアングルドに興味を抱かれて和解。メニーアングルドが地球を去る代わりに、彼の旅に同行することを持ちかけられ、これを承諾。
自身を犠牲にして恐るべき悪魔を打ち破ったセクション8のことをゴッサム市民は讃え、彼らの銅像が建てられる事になった。
スーパーマン:ザ・ラスト・エピソードのパクリじゃねーか!!

……2015年のヒットマンの新作『All Star Section Eight』では、なんと生きて現世に帰還していたことが判明していた上、
アルコール中毒を克服し、本名のシドニー・スペックを名乗って、アメリカでも屈指の著名なコメディアンになっていた。
が、頑なに禁酒していたのに、ウィスキーを一杯飲んだだけで速攻で酒乱を発症し、
ちょっとここでは書けない系の狼藉を働いて今までの地位を全て失い、元のシックスパックに戻ってしまった。
それでもめげずに、同じく生き残ったブエノ・エセクレンテ(変態性欲マン。戦法は画面外で敵を男も女も構わず食っちまうこと)と共に
新生セクション8を結成し、再びヒーロー活動を開始した。勿論酔っ払って酒瓶を常に持ち歩いて。

なお、シックスパックは「割れた腹筋」……ではなく「缶ビール6本パック」の意味である

「爆炎が私を傷つけることなどない、また悪魔に立ち向かって死ぬことを恐れない、なぜなら「スーパーヒーロー」だから」
0564それも名無しだ (ワッチョイ 65ab-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:08:37.46ID:Yatwy/460
「0.1秒も時間止められたらドラゴンボールでは十分」は今見ても納得しか無い
特戦隊の誰かさんはジツに奢らずカラテを鍛えればよかったのに

【混滅の魔眼】魔王学院の不適合者
アノス様が扱う、魔王学院世界の即死チート…の上位互換
「矛盾する能力とぶつかった場合、創造より破壊のほうが楽だから無条件で勝利する」
「矛盾すればするほど混沌が強まり魔眼が強化されるので、同系統の能力にも勝てる」
という相性バトルをも想定した仕様となっている

【破滅の魔眼】
こちらが本来の魔王学院世界の即死チート
インフレについていけない以前にアニメ1話分にも満たない段階で破られた
まぁこの世界、なろう版虚無戦記なので残当ですらない
本編2000年前に暴れてた連中が流国とゲッター艦隊(空間支配無し)程度でしか無い
0568それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-84kE [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:37:07.96ID:tq58Gs2K0
>>544
トドメを刺さないと復活…!?なんてこった、無限に稼げるってことじゃないか!(模範的スパロバー)

【決闘男爵(バロンゴーリィ)】出典:ワイルドアームズ4thデトネイター
特務局ブリューナクのコマンダー・バルガインの持つ異能
効果は自分への小細工を無効にするという一種の無効化系能力者
しかしWA4のパーティ、なんならラクウェル様だけでも小細工なしでバルガインより強いのでただのカカシですな
0569それも名無しだ (スプッッ Sd03-UC0k [1.75.239.19])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:42:09.34ID:FS79EaSod
【シーハルク】マーベルユニバース
緑肌のマッチョ姉さん
人格的には多少面倒な部分もあるが熱い正義の魂は他のヒーロー達にも負けていない姉御である
そしてマーベルヒーローで第四の壁を突き破った元祖キャラでもあり、サノス以上に色々やらかしたが担当ライター兼アーティストのジョン・バーンの溢れる暴走力が全てを納得させた(すぐに飽きて担当を降りたのだが、後に戻ってきて濃い60年代作品リスペクトネタをやらかしたりしてる)
これをMCUドラマでも再現したのだが何故か視聴者からデップーのパクリ言われてたりして、ドラマの出来はともかくも納得し難い物が古いアメコミオタの脳内を過った
0570それも名無しだ (ワッチョイ fd9f-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:51:51.05ID:iJYbkqiy0
テニスが強くても空間支配はできるぞ

【永遠と須臾を操る程度の能力】東方永夜抄
6面Aで顔見せ、6面Bで直接対決となる同作のラスボス。
永遠亭の主にして数億年の月日を生きた月人である蓬莱山輝夜の能力。

永遠とは不変であり歴史の存在しない世界であり、
この能力「永遠の魔法」の発動化では、物質に変化を起こさせる「穢れ」は一切入り込めず、
肉体は成長せず食べ物は永遠に腐らず割れ物を落としても割れる事はない。
また、応用として別の存在が用いた「永遠の魔法」を打ち破る事も可能で、
プレイヤーキャラが用いた「永遠の魔法」を、半端な物と断じた上でこの能力で打ち消そうとした。

須臾とは反対に「生物には認識出来ないほどの短い時間」「1000兆分の1」と称される極短い時間で、
時間というものは厳密には、この須臾(輝夜と同じ月人である綿月依姫曰くフェムト)の集合体である。
輝夜はこの須臾を集めて行動することが可能で、集まったとしても須臾を認識できる生物は輝夜以外に存在しないため、
誰にも存在を察知されずに行動が可能で、他者からすれば「気配も無くその場に現れた」「一瞬でワープした」としか認識できない。
また、この能力を応用すると「異なった歴史を複数持つ」事も可能らしいが、詳細は不明。
東方ファンからは「他人と異なる時間の流れで行動ができるクロックアップ」か
「可能性の存在する平行世界を自由に行き来することができるオーロラカーテン」のどちらかだと考察されている。

総じて、弾幕ごっこに持ち出すにしてもあまりにも強力すぎる能力であり、
これに「時間を操る程度の能力」ごときで挑もうとした十六夜咲夜が哀れすぎる。
(時間を操る程度の能力も、時間停止、時間加速、時間遅延、空間拡張など複数の応用が可能だが、
 出来ないと明言されていることも多く、時間移動、時間再生、他人の時間停止などは出来ないとされている)
ただ、咲夜の能力と違って字面的にわかりにくいせいか、二次創作ではこれらの能力は基本的にガン無視され、
ただの蓬莱ニートとして扱われがちである。原作設定じゃ永遠亭主催のイベントを切り盛りしたりってむしろめっちゃ働いてるんですけお!?
0573それも名無しだ (ワッチョイ 65a9-/60I [2400:4050:aee0:5f00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 01:19:19.83ID:tHwqyvSc0
>>550
【ジョナサン・ジョーンズ】スーパーマリオRPG
沈没船を根城にしている海賊のボス
スターピースをかけて決闘することになり、最初は部下と共に襲ってくるが、部下を全滅させるとマリオにタイマンを持ちかけ、1vs1のタイマンバトルとなる
わざと部下を残しておけばタイマンに突入せずに倒すこともできるので、低レベルプレイなどではタイマンバトルは無視されることも
その後は決闘の証として爽やかにスターピースを渡してくれる上に、ヤリドヴィッヒの逃走を妨害してくれたりと侠気溢れる熱い漢っぷりを見せてくれる

リメイクではクリア後に再戦でき、今度は最初からタイマンな上にアイテム禁止となる
ジョナサンは単体技しか使わず、リメイク版は単体魔法はガード可能なので、アクションコマンドの腕があれば理論上はノーダメージ撃破も可能
私はひまんパタとクリスタルのお守りで塩試合に持ち込みました
0574それも名無しだ (スププ Sd43-GQ5J [49.97.79.86])
垢版 |
2024/01/13(土) 02:16:22.35ID:xXtL8sA6d
>>556
餃子も天下一武道会の時に悟空には効いていた超能力がナッパには効かなかったりなぁ(610→4000)

【アックマン】ドラゴンボール
悪の心を増幅させて相手を爆死させる必殺技、アクマイト光線のお陰でちょいちょいドラゴンボール最強議論にも名前の上がる男
上の理屈で言うなら実力差がありすぎると効かない、ということになるだろう
鳥山先生にも多分当たらないだろうし、もはやそんなレベルの戦いにはならないとか言われてしまっている

ちなみにこのアクマイト光線、PS2の格ゲーのスパーキングメテオでは相手ごとにダメージ値が個別に設定されていたりして(0~3万ダメ、普通の必殺技で2万ダメくらい)無駄に凝っている
0575それも名無しだ (ワッチョイ 85dc-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 02:29:09.52ID:6QVW1nbK0
スナックバス江、スポンサーいないみたい(制作のポニキャしかCM打ってない)だから安心して性欲異常者のシンカイを出せるな!!
0579それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-mfjK [175.177.44.38])
垢版 |
2024/01/13(土) 06:21:08.77ID:pKmhf7f40
>>574
そのゲームだとトランクスの代わりにコルド一派壊滅させてるから
逆に考えるとコルド大王に効く程度の実力は持ってるってことになるんだよな…

【最近のドラゴンボールのゲーム】
ゼノバース2・ファイターズ・カカロットと
PS版出した後でちょっとおまけ付けたswitch版出すのがお約束になっている
スパキン新作も現状switchが外されてるがはたしてどうなるか…
0580それも名無しだ (ワッチョイ a357-yKak [157.147.82.213])
垢版 |
2024/01/13(土) 06:51:33.16ID:dVuEvLgl0
【Gジェネレーション エターナル】
ってどうなってんだよ もう2年経つぞ
もう開発中止してジェネシスとクロスレイズ くっつけて水性の魔女を足してそれだけでいいよ
それを家庭用で発売しろよ
0583それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 07:46:50.00ID:NjE3zYv+0
>>556 ドラゴンボールは気の強さ、高さが全てなので。
【スタンド能力】
殴ったり、蹴ったりなどの素の基本性能の高さも大事だが、勝敗は特殊能力によるところも大きい。それによっては基本性能が最大最強である承太郎のスタープラチナにさえもハメに近いが勝ち得る。
0585それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.240])
垢版 |
2024/01/13(土) 08:36:50.94ID:fsAwmd7+a
RPGでもレベルアップで属性や状態異常耐性上がるか
そうでないゲームは装備品でフォローしたりするからな

戦闘力の差で異常系弾かれるのは前者だろうな

【レベル差補正】
各種ゲームにあったりなかったりするもの
レベル差が大きいとステータスやダメージに補正がかかり
まだレベル足りないで挑む強敵がさらに強くなったり
雑魚を瞬殺してサクサク行けるようになったりする

スパロボでは経験値の取得にボーナスはいるのでお馴染みか
0587それも名無しだ (ワッチョイ fdab-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 08:43:58.54ID:T0H1UA/s0
【受験生】
1〜3年間遊んでない可能性がある。
彼ら、彼女らはめっちゃ受験勉強に励んでいるのだ。
0588それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:02:45.79ID:NjE3zYv+0
勉強なんて役に立つんかね?苦労して勉強し難関校に合格し卒業していいとこに入社する。それはそれで意義があるだろう。しかし、そこが本当にいい会社かわからない。待遇はいいが人間関係が最悪で辞めたいってこともあるだろう。ならば勉強はほどほどで学生時代しかできない経験を思いっ切りするべきじゃないのかね?
0589それも名無しだ (ワッチョイ eb27-hqGe [2001:268:c248:5d55:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:11:29.64ID:c1JZDwlz0
>>588
同年代との勉強自体が学生時代しか出来ないことでは?(割とガチ
0590それも名無しだ (ワッチョイ 858a-MxuP [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:13:25.46ID:1NMmF5Bi0
>>586
今日からじゃ!!(お約束)
【東京のセンター試験】
なぜか天気に恵まれないことが多く、雪の日に当たる可能性も高い
0593それも名無しだ (ワッチョイ e395-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:24:04.65ID:odVDLSMa0
Gジェネよりもさらにファン層が限られる上に色々と覚えることや出来ることが多くて大変だからなぁ…ギレンの野望
だがMSVの機体やパイロットの知名度の向上や勢力ごとのif展開で世界観を広げた功績を余は忘れておらぬ…
0594それも名無しだ (ワッチョイ 858a-MxuP [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:24:16.55ID:1NMmF5Bi0
レトロゲームは新品がもう出る可能性も少ないうえに
海外からの購入者が増えて争奪戦みたいになってるからねぇ
0596それも名無しだ (ワッチョイ eb27-hqGe [2001:268:c248:5d55:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:28:17.04ID:c1JZDwlz0
>>591
PSPだと7〜8000円くらいか、一応プレミアなのね
うちのソフトだとこれか3DSのセガ復刻アーカイブスくらいだな、プレミア

【セガ3DS復刻アーカイブス1〜3】
3DSでセガが出したソフト、かつて「セガ3D復刻プロジェクト」にてダウンロード作品にとして販売されていた各作品をソフト化したうえで追加作品を加えた物。1〜3の全てを集めればセガの人気作はほぼ網羅できる

現在は価格が高騰しており、大体定価の3〜4倍と言ったところ
まあ、大体の作品はいつかSwitch辺りでプレイできるようになりそうだが
0597それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:28:53.99ID:NjE3zYv+0
今思えば、学校のセンセって教え方が下手だよね。駿台やら林修みたいに上手に教えろ!とはいわないが、これだけ情報入手の手段に溢れてるなら、わざわざ教わる必要はない。英語だってスマホの翻訳ツール使えば1発だし。
0598それも名無しだ (ワッチョイ 7d05-JApz [58.3.77.90])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:33:35.56ID:pazYaUEL0
昔のゲームの場合を実機で今から遊びたいって思ったら
ソフトはもちろんだけどゲーム機本体も問題だよね。
互換機が出てるならいいけど、互換機出るほど昔じゃないけど、
現役とは言えない程度の古いハードとか。
0607それも名無しだ (ワッチョイ fdab-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:46.51ID:T0H1UA/s0
劇場版だとそこらへん掘り下げられてたけどね
0608それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.240])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:48.37ID:fsAwmd7+a
勉強だって好きなこと、わかることだけやったら
それこそ一芸特化のMSVになるわけで
せめてGM並みの汎用性は欲しいぞ

量産型になるな、と言われるが
まず量産型の要求性能は満たして欲しい

【VF11】マクロス7、プラス
キングオブかませなマクロス世界のヤラレ役
だが、これでもVF1以降、各種後継機候補が超えられなかった汎用性の壁をようやくクリアした優等生だったりする
0611それも名無しだ (スップ Sd03-EB3M [1.75.159.119])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:38:13.02ID:BS2pc+6ad
パ…”パラディウス”が できねぇじゃねえか…(ギリ)(ビキッ)

【パロディウスだ!】
キャッチーな見た目に反して難易度クソ高い。コナミは何というかその手心というか

【韋駄天ヒロシ】
そんなパロディウス大好きな特攻の拓の怪物ヤンキー。どれだけパロディウス大好きかというと
いつものゲーセンにパロディウス遊びに来たのに他のヤンキーが喧嘩で筐体壊して出来ないと分かると
相棒のキヨシと二人でその店のヤンキー纏めてボコり倒した上で気絶しても殴りまくる程大好きである
シューターでもクリアに苦労するあのゲームがそこまで大好きって人は見かけによらないものである
0612それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:40:27.41ID:LJlsjefW0
勉強は出来るうちにしておいて方が良いわ
後になって気付いたって遅いわ
0613それも名無しだ (ワッチョイ 8560-iR6d [2001:268:985a:9d26:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:40:30.36ID:n7Wn66zU0
大学時代は講義終わったら数駅歩いてみたりしてました(隙自語)
まあ今思えばもっと色々なこと出来たと思うけど視野がまだまだ狭かったから…

【大学生】
もちろん大学も勉強するところで、3年生以降は就活もある
しかしそれはそれとして時間もある程度余裕があり、夏季冬季の長期休暇は高校までのそれよりも長い
なのでそういった時間をバイトに充てたりとか、趣味に費やしたりとかで有効活用する人と寝てる人とがいる()

そして変身ヒーローはともかく変身ヒロインや魔法少女はそろそろ、うわキツとか言われ始める頃だ()
0615それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:43.87ID:44iBpghx0
生涯勉強やで
0616それも名無しだ (ワッチョイ e395-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:06:56.47ID:odVDLSMa0
まあ会社に入ってからも効率のいい仕事の進め方とかそれで空いた時間バレないようにサボる方法とか
老害のパワハラ適当に受け流す方法とか当たり障りのない有休取得の理由を考える方法とか
めんどくさい仕事を押し付けられるのを避けるためにクビにならない程度にポンコツ感を演出するとか色々考えることはあるなぁ
0617それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.240])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:14:43.75ID:fsAwmd7+a
ブラウザ三国志とかいう10年くらい前に
堂々とTVCMで、仕事中にもプレイ出来る!みたいなの流してたゲーム
まだサービス続いてるらしい

まあまともな会社なら社用PCのアクセス内容チェックしてるからやめようね
0619それも名無しだ (ワッチョイ 5b62-fh6+ [223.133.173.124])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:20:46.09ID:Dit20McT0
>>610
あの死にゲーを4面まではクリアしたEmiは一体…
0620それも名無しだ (ワッチョイ b5a2-T8Ls [2001:268:98f9:fb0a:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:23:20.21ID:CupiWfQL0
高校まで「三角関数なんて何に使うんだよ」としか思ってなかった
後々機械加工をするときに「ここの角度と寸法は三角関数で求められるぞ」と言われて初めて実際の使われ方を知った
日本の勉強は中身だけ教えて『それが何に使われているのか』『どんなときに使えるのか』といった部分に触れなさすぎだ
そんなだから「こんなの役に立つとは思えない」「何のために勉強するかわからない」なんて言う奴が後を絶たないのだ

【日本の学生の数学力】
国際調査をすると毎回上位に食い込んでいる(被験者数が多くても上位なのでで全体のレベル自体が高い)
のだがその一方で意識調査の方では「数学を学んで将来役に立つと思いますか?」「自分のためになっていると思いますか?」
という問いに『そうは思わない』と答えた率がぶっちぎりで高く
つまり日本の学生は役に立つと思えない、自分のためにもならないと思っている数学を必死に身に着けているという
いじらしい(もしくはおぞましい)姿が浮かび上がって来るのだ……
0623それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.240])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:32:19.78ID:fsAwmd7+a
まあ勉強なんてそれこそ
ここ塾or学校でやったとこだ!するモンだから

現実にデスティニープランはないんだから
個人の適性見るには総当たりで色々やらせて個人別のアタリを引かせるしかない
無駄が多いのは仕方ないのだ
そうでないなら階級制で最初からこの階層にはこれはやらせないって線引くか
0624それも名無しだ (ワッチョイ 6531-H4oT [240a:6b:f50:d60b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:37:15.11ID:U/krRfWU0
学習は好きでございますのことよ
でも勉強は強いられている感じで嫌いでござりやがりますの(文系感)
0625それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-Nf4k [42.146.143.183])
垢版 |
2024/01/13(土) 11:45:39.98ID:EY25RY0l0
【アインシュタイン】科学者
数学以外の科目が赤点だったため受験戦争敗北者になりかけたが、あまりにも数学の成績がぶっちぎっていたため
特別措置で大学入学を許可される、現代日本だったら大学に行けていたか怪しい
まぁそしたら原子爆弾は生まれてなかったかもしれないが
0628それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:18:35.97ID:44iBpghx0
物作ると数学のありがたみがわかる
なんせ寸法測るとこから使うからな
なんなら家を掃除するだけでも効率よくやるにはって頭使うし、自覚ないだけで結構役立ってるのだ
0630それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:27:26.09ID:iJYbkqiy0
学歴社会は批判されがちだが、高学歴っていうことは
入学試験を突破してその後も落第することなく卒業出来たということで
地頭が保証されるわけだからなあ。まあ、学力は高くても応用が出来ないとか
人格面に問題があるとかまでは知らんが

【傀】むこうぶち
少なくとも勝つ事は不可能で、現状でも作中で傀に勝利出来た、と言える人間は
トータルの勝率で勝ち越しを記録している村田くんか、点数では負けたが獲得金額では勝利した石川さんぐらいしかいない。

ただ、作中では特に序盤、多くの雀荘や花会で出禁にされている、と語られるも
レギュラー陣以外にも傀と何度も卓を囲んで生き残っているモブはかなりの数がいる。
基本的に傀は自分に突っかかってくる奴とか、露骨に1位を狙ってくる奴、
「俺には誰にも負けない必勝の策があるのだ」とか勘違いしている奴、
様々な事情から絶対に勝たないといけない奴、を優先的に狙う傾向があるため、
傀の存在を意識しない、負けそうになったら引き際をわきまえるなどを徹底すれば、
1位は無理でも2~3位ぐらいで許してくれることが多い。
(ただし、レート自体が高額だとツモを連打して全員からぶんどっていくこともザラ)

そもそも、賭け麻雀に人生を全ツッパするような奴が悪いと言ってはいけない。
その点では、傀を見たら即座に逃げよう、という>578の言う事も間違いではない。
まあ、モブとの対局で連勝とかして調子こいてるとエンカウントしてきたりもするが。
0632それも名無しだ (ワッチョイ eb02-vNrU [113.154.46.23])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:31:48.97ID:tiJiuKls0
福素平面の概念がちゃんと理解できたのは大学入ってからだったわ

【福素平面】
多くの受験生を悩ませてきたアレ
歴史上はじめて論文化されたのは1797年のことなのだが、
なにせマイナーなデンマーク語での発表だったため日の目を見ることはなかった
本格的な導入は1811年ごろ、かの天才フリードリヒ・ガウスの手によってである

なんだ天下のガウスが15年遅れかよ、と思うかもだが、実際のところ
1797年以前のガウスの業績の中には福素平面の概念を理解していなければ
成し得ないものが含まれている
じゃあなんで発表しなかったの?という話になるが、当時はまだ虚数への理解が
進んでおらず、他の数学者のレベルが上がって自分に追い付いてくるのを
待っていたのではないかとの指摘がある
天才すぎて嫉妬する気にもならねえなこれ……
0633それも名無しだ (ワッチョイ 2342-zseD [59.135.114.111])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:34:24.62ID:sddG6kaw0
スイートネイルを狙って取るとき、スパロボもまた数学になるのだ
まあほとんどの人は気付いたら取っちゃってるんですけどねブヘヘヘ

【センター試験コピペ】
それは試験当日に明日からですねと言っていた男の物語
10年後のVIPでリーマンになったと言っているから男なのである
0635それも名無しだ (ワッチョイ cda6-FLox [2400:2200:460:d7a8:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:35:41.19ID:3N8uFXTC0
やはりデスティニープランを導入しなければ

【ギルバート・デュランダル】
デスティニープランの是非は置いといてデスティニープランに従え、でなければ殺すってやり方がね…
大西洋連邦大統領にレクイエムぶち込んで殺してデスティニープランに従う地球連合構成国があるわけないだろ
0639それも名無しだ (ワッチョイ 85f8-Nf4k [2001:268:9092:bea8:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:37:13.57ID:0oYvLY1r0
正直社会の重要なポジションに付く人には高学歴でいてほしいと思ってるけど
めっちゃいい大学出てる人がアホみたいな陰謀論に騙されてるの見ると悲しくなる、鳩山由紀夫とか
後今回の金絡みの事件で挙げられた議員の学歴見ると東大東大東大東大ハーバードとかの高学歴でそれもなんだかなぁとなる
0640それも名無しだ (ワッチョイ b5a2-T8Ls [2001:268:98f9:fb0a:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:37:44.94ID:CupiWfQL0
学歴である程度能力、というか実績は図れるかもしれないが
そもそも学歴がどれぐらい能力を表せているか、学歴で証明された能力が今のこの場所でどれぐらい使えるかの保証はないので
結局人の能力の保証などなく、自己責任で相手の能力を図るしかないのはどこまで行っても変わらん
0642それも名無しだ (ワッチョイ 237c-JApz [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:40:55.22ID:NjE3zYv+0
>>630 傀はマンション麻雀でもピンポーン♪ ってインターフォン鳴らして
「打てますか?」って現われるのが怖すぎるw 傀がいないと話が進まないから
仕方ないんだけどね。前触れもなしに殺人事件が起こってコナンが出て警察関係者が
いるのに事件に首を突っ込むのに似てる。普通は黄色いテープ張って締め出すだろと
0643それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:41:05.26ID:TTDJG8/70
>>635
【圧倒的な力による支配】
「世界の平和」を作る方法としてはまだ現実的な方法
逆らうものは平和を乱す敵として討伐出来るし個々の身勝手な行動を抑制し統治もしやすい

圧倒的な力による平和はより強い力によってその平和を破壊される事もあり得るということでもあるが…
0644それも名無しだ (ワッチョイ 2300-EZLG [2001:268:9af2:78f5:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:43:33.14ID:We6k+N3B0
>>630
邪魔しない範囲でお零れ狙うムーブくらいならわりと許してくれたりするからな
まあそれができる時点でレギュラー陣の実力者相当だし、
そういう面子は傀の2番手に甘んじることを良しとしない奴も多いんですけど…
0646それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:45:49.23ID:+o0HA9Jg0
【圧倒的な力による平和】
東西冷戦で勝利した西側陣営がしばらくやっていた
世界の警察やるのは国力を消費する上恨みを買いまくるので、アメリカが降りた結果割と世界情勢が混沌とし始めている
そりゃ覇権握れるかもって状況になれば蠢動しはじめる国が出てきてもおかしくないよね
0648それも名無しだ (ワッチョイ 85f8-Nf4k [2001:268:9092:bea8:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:52:03.93ID:0oYvLY1r0
【マーズアタック!】映画
ティム・バートン監督のSF映画、火星人が攻めてくるというふざけた内容のコメディ映画なのだが
風刺が切れまくっており、圧倒的な力を持つ敵の前では右翼も左翼も所詮は無力という身も蓋もない事を
面白おかしく描いたら各方面からすっげー怒られた映画、ただ富野監督は人生ベスト映画の一本として名前を上げている
0651それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:58:12.23ID:LJlsjefW0
今なら単にタイトル別DLCパック販売やね
0654それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:13:01.17ID:TTDJG8/70
>>652
【原作付きソシャゲ】
配信を続ける商売であるため
基本的には金になるであろう人気キャラを何度も擦っていく事になる
その為マイナーな存在は実装が後回しにされたりずっと前に低レアで一度実装して忘れ去られる事が多い

まあ実装しまくって飽きられた人気キャラよりマイナーキャラのガチャが回るかとなるとね…
逆に原作ではマイナーであってもそのソシャゲで強かったら人気が出たりもするが
0655それも名無しだ (ワッチョイ eb02-vNrU [113.154.46.23])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:14:26.05ID:tiJiuKls0
>>643
だから名目上のトップは別にする必要があったんですね

【武家政権】
そんなやつ
名目上の頂点はあくまで天皇(朝廷)であり、そこから認められた者が
武士を束ねて権力を行使するという形で一応の安定を得ていた

今の日本も基本的には同じやり方をとっており、権威と権力を分割することが
国家安寧の秘訣なのだと実感できる
0656それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:15:59.43ID:LJlsjefW0
>>653
バンダイナムコ君にはピピン@を司る新しいゲームハードを作ってくれ!
0657それも名無しだ (JP 0H29-dvWY [210.189.21.142])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:24:15.72ID:eis826M4H
君臨すれども統治せず、権威と権力は別、でも両方欲しがるのが共産主義者

【組織の無謬性】
自分たちの組織の一員が何かやらかしたら「あいつは修行が足りない、信心が足りない」、「真の〇〇ではない」などとレッテルを貼り、よって我々組織におかしな奴はいない!正しいのだ!とするもの
ヤバいカルトや共産党がよくそういうイメージがあるが、普通のコンテンツのファンでも都合が悪くなると
「あれをやったのはアンチの成り済まし!だから俺たちは悪くない!」
という光景は往々にしてある、何事も極まった連中というのは厄介
0659それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:35:05.99ID:kfWaSyxJ0
龍神丸-黒闇-「フハハハハ!すばらしいぞワタル!どんどん力が湧き上がってくる!
         この力があれば今度こそお前を守れる!」
ワタル「やめてよ龍神丸!こんなのやめてよぉ!」

って泣き叫ぶシーンでゾクゾクしちゃうんですけど、これっておかしいですかね?
思えば2のシバラク先生の時も(ry
0660それも名無しだ (ワッチョイ e3a0-FLox [2400:2200:4a3:e3fa:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:39:04.12ID:j3AtfJ810
>シンの図鑑スレ民
エンドクレジットを3番目にされるのか?

【シン・アスカ】
演者の鈴村健一が映画では活躍すると何度も発言している
イモータルジャスティスのパイロットなのではないかと考察される
新デスティニーはなさそうですかね
0666それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/13(土) 14:02:10.15ID:44iBpghx0
新シンアスカが見られるんですね
0667それも名無しだ (スププ Sd43-kBBX [49.96.11.254])
垢版 |
2024/01/13(土) 14:04:05.14ID:UvbSoeVzd
原作再現しようとした結果、ゲームバランスが崩れていくロスストには愛を感じる

【オルフェウス】ロススト
双頭のオズの兄さんの方
完全変化のギアスにより潜入を得意とする
ゲームではブロックされない限り攻撃対象にならない(厳密にはステルスにあらず)という能力として再現され
壁にできないが強力な透明な壁として使える
ブロック関係ない遠隔で配置すると範囲ダメージ以外は食らわないので中々チート
特にアリーナでヤバいのだが
ロロが実装されて完全停止のギアス再現されると無力化される
ただロロの停止は範囲内の味方も停止するので癖が強くて…
0675それも名無しだ (ワッチョイ 5b62-fh6+ [223.133.173.124])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:12:47.60ID:Dit20McT0
【装甲騎兵ボトムズ 楽園追放篇】
ビッグバトルと同時期~後日談に当たる、ディーヴァ保安局員アンジェラ・バルザックがキリコを追う姿を描いたボトムズ外伝。
…ではなく、スパロボTにおける両者のクロスオーバーを指した俗語。
0676それも名無しだ (ワッチョイ fdab-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:12:49.28ID:T0H1UA/s0
>>674
キリコが出てこないボトムズってcase Irvineぐらいじゃないの?
他にあったっけ?
0679それも名無しだ (ワッチョイ 2b01-03E5 [1.113.56.50])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:17:28.64ID:BKNwGx540
ぼったくりしなくても普通にNo.1ホストやれそうだけどなルルーシュ
・・・経営させる方がもっと確実かな
0682それも名無しだ (ワッチョイ 6564-tfBX [240a:61:1391:2b75:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:25:27.82ID:XmkGMS4D0
>>613
小中学生なら体力その他のこともあるから夏冬に長い休み必要だとおもうけど高校、大学には別に無くてもいいよな
無くしてその分早く卒業か学費安くしてください
>>680
フリーダム撃墜時にしっかりパイロットまで葬っておく以外はたぶんない
【教師】
夏冬休み長くていいなとか言われるが生徒にあるだけで教師がその期間休みなわけはなく普通に仕事はある
なんなら金もでない部活やらその他の指導、研修などなどで授業ある期間のほうがましだったり
0683それも名無しだ (ワッチョイ 6501-NF1f [126.81.224.245])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:28:53.94ID:tZZ2G4W80
>>680
シンに限った話じゃないけど主人公交代が上手くいった例ってまずないからね
孫悟飯だって孫悟空の人気を上回ることはできなかったし
連載が始まった時点でユーザーは前作主人公の方に思い入れがあるんだからある種の負け戦なんだよな
0685それも名無しだ (ワッチョイ 1501-Qc7w [60.151.70.41])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:41:24.08ID:OQ+nkwvY0
立場的にザフトの軍人でしかないシンが主人公じゃ話が解決しなくなってたのがな
もっと早期にザフトを離れてどうこうって方向にいかないと無理なんだが
話の構造的にシンにそれをやらせるのは不可能だったからまあどうしようもないね
0686それも名無しだ (ワッチョイ 8dfe-oHTw [2400:4051:e523:9220:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:44:06.26ID:Q40ivqft0
大河ドラマなら主人公後退も受け入れられるだろうけど
主人公が何故主人公かっつったら
何故なら主人公はこの物語の主人公だってことだから
主人公変えるぐらいならそれならスッパリ幕引きして看板も主題も舞台も替えて始めるべきなわけで
主人公死んだとこを物語の終わりにすべきなんだよ
主人公がまだ生きてて、物語の舞台から降ろすつもりないのに別の主人公据えて
どっちも商業的に成功させたいとかそら烏滸がましい、読者が混乱する
0689それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 15:52:24.60ID:NjE3zYv+0
>>680 シンはカミーユっぽくしたかったが、イマイチ中途半端な感じにした結果、ウケが悪かったと自分は見てる。劇場版ではキラの指導?で印象変わって一番人気なるんでは
0693それも名無しだ (ワッチョイ fdab-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:05:45.18ID:T0H1UA/s0
ルルーシュが作った平和な世界を守る人間が必要だから…
0694それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.240])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:08:04.64ID:fsAwmd7+a
初代主人公頼りのコンテンツとか後が続かなくて死ぬからな
シリーズを続けたいならキャラクターの交代は必然なんよ

初代主人公で50年やろうぜ!みたいなコンテンツもなくはないけど
それはそれで中の人変わると荒れるからな
0697それも名無しだ (ワッチョイ e3e4-dvWY [211.14.247.108])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:16:14.35ID:GdvHDXmY0
ワタルはワタルと龍神丸との絆がメイン、って訳じゃないからな
井内監督は虎王に拘ってしまったが
0698それも名無しだ (ワッチョイ 2302-vNrU [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:16:24.74ID:H8YoG67M0
ギアスという超能力や帝国やEUなどの世界規模の舞台=フックはあるけど
見てて面白いのはやっぱルルーシュを中心としたリアクションや人間関係なんだよなと復活見て感じた

主人公やライバルがウケないとヒットは難しいけどあんまウケすぎると
シリーズ化したいときの足かせになるってむつかしいのう
ガンダムシリーズもアムロとシャアに「一年戦争」のブランドはやっぱ強いし
0699それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:18:59.06ID:NjE3zYv+0
一番丸いの主人公を交代させながらも続投かな。
【KOF】
そんな初代94の草薙京から始まって、ストーリー毎に主人公を交代させ前主人公も登場。K‘も99で交代1発めは人気が微妙だったが、人気が上がって技のかっこよさもあって評価と人気が爆上がりに。そんな中、アッシュに交代したが、こっちは今でもあんましウケずに、メンバーのデュオロンの方がカッコよくて強いのでこっちのが人気になった。KOFはどこへ行くのか?もう格ゲーは全体的にオワコンだし。
0702それも名無しだ (ワッチョイ 9513-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:24:41.50ID:eDd1E6ej0
七魂は結構おもちゃ売れたのかな
0704それも名無しだ (ワッチョイ 2b01-03E5 [1.113.56.50])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:31:39.70ID:BKNwGx540
【中の人交代】
高齢でかつての声が出ない、鬼籍入り等色んな理由での交代はあるが大抵批判の的にされる
合ってないと感じるのはともかく声が違うなんて的外れなやつはアニメ見んなよ
0706それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:43:45.04ID:kfWaSyxJ0
魔神創造伝だからちゃんと魔神は出るんだろうな

【魔神英雄伝ワタル 終わりなき時の物語】
龍神丸は崩れた山を支えてる上に
魔界の正気の影響で魔神は全部動かない
つまり全部生身だけで戦う事になる(ちなみに敵は普通に使ってくる)
勝てるわけねーだろこんなの!
でもまあ救世主なんでなんとかします
0708それも名無しだ (ワッチョイ 6564-tfBX [240a:61:1391:2b75:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:56:30.89ID:XmkGMS4D0
主人公が変わるがタイトルにワタルとあるということは新主人公の名前もワタルなんだろか?

【VS騎士ラムネ&40炎】
ワタルとだいたい同じ時代にやっていたNG騎士ラムネ&40の続編
主人公は前作の主人公ラムネとヒロインミルクの子供
前作の舞台になった世界に父親と同じような感じに連れていかれてそこで伝説の勇者ラムネスとして闘うことに
前作キャラもそこそこにでるがあまり扱いはよくなく新キャラもなんか微妙なこともあり前作ほどの人気を得ることも無かった
ロボットもなんか細っこくてかっこ悪かったし
これのように新作ワタルもワタルの息子とかの可能性もと思ったがよく考えたらワタルとくっつくようなヒロインいなかった
0710それも名無しだ (ワッチョイ 5bfc-GQ5J [240a:61:d5:3815:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:12:57.36ID:MldUUV/t0
dアニのニコニコ支店にワタルの配信来てたからとりあえず超久々に真見たけど何か人物作画に不安を覚えるのです
メタルジャケットはXでの製作分に合体攻撃追加ぐらいでいけるかなーとか考えて見てた
TRDSSVがよく言う素直にロボットアニメ見れないアレです
0711それも名無しだ (スフッ Sd43-9cL6 [49.104.15.35])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:18:42.17ID:+E/EigM9d
>>707
dアニメにラインナップされたしいつか見ようと思ってたマジンガーZを最近ようやく見始めたけど
石丸さんも八柰見さんも声若けぇ!ってなったわ
大竹さんがキテレツやスパロボと比較しても声変わらんことにも驚いた

とりあえずアフロダイAが13話まで噛ませにすらなってなかったんで
ボスボロットやダイアナンAが出てくるまで一気見続けますね…(なお登場話数)
0712それも名無しだ (ワッチョイ fdab-JApz [240d:0:4130:d500:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:20:15.85ID:T0H1UA/s0
アフロダイAって修理要員だろ?そんなんが咬ませ犬ですらないって当たり前だろがい
0714それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:25:14.06ID:iJYbkqiy0
格ゲーはオワコン、も90年代中盤ぐらいから現在まで30年近く言われ続けてるけど、いつ終わるんですか?

【東方はオワコン】
ボジョレー・ヌーボーの如く毎年言われ続けているが、こちらも一向に終わる気配がない。
というか、ニコニコ動画効果、steamでの原作及び二次創作ゲーム配信などで未だに10代及び海外では非常に大人気であり、
もし東方の現在の人気を肌で実感出来ないのなら、もうお前は流行を追う事も出来ないオッサンなのだ、
という酷いライン付け扱いもされている。……まあ、流石に神主が死んだり引退を表明したら終わりそうだけど
0715それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-03E5 [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:27:17.38ID:uQGjv61p0
多分主人公の名前は「ワタル」だというのはわかる。
考えてみれば出演者みんな還暦になってるから(最年少が林原めぐみ)新作やっても世代交代は仕方がないかもね。

【SD体型のロボットアニメ】
SDガンダム以外は少なめでワタルの他は
グランゾート、リューナイト、ヘポイ、アイアンリーガー、ラムネ&40、グランベルム、逆転世界ノ電池少女
と、なぜかファンタジーロボが多い。
SD体型だと「かっこいい」より「かわいい」に見えるからだろうか?

【ビルドシリーズ】
SDガンダムがたくさん出てくるが、女性ユーザーの場合が多く男が使うパターンがかなり少ない。
これは監督もプロデューサーも「SDガンダムが可愛いもの」という偏見を持っているかららしく、
SDガンダム世代のスタッフとはかなり温度差があったという。
0716それも名無しだ (アウアウウー Sa19-xJLl [106.146.137.240])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:36:25.60ID:fsAwmd7+a
男のSDガンダムユーザーとかテツみたいにめんどくさいヤツしかいなさそうだもの

【テツ】ガンダムビルドダイバーズリゼ
ELダイバーであるリゼの保護者になったガンプラビルダー
SDガンダムの戦斗ガンダムを使うGBNプレイヤーだが
「SDガンダムがこんなに強いなんて!」
と言われたら
「SDガンダム『なんか』って言わなかった」と褒めてくれる
クソ面倒くさそうなオッさん
言ってたらどうなってたんですかね

なおリゼの要望からコアガンダムを目コピで複製したさりげなくヤバい実力のビルダーでもある
本人は出来に期待するな、と事前に釘を刺していたが
元GBN上位ランカーなのは伊達じゃない
0717それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:42:54.90ID:44iBpghx0
冴えないおっさんが本当に冴えなかったためしがない、何故ならみんな実は実力者が好きだから

【マダオ】銀魂
例外オブ例外のマーベラスにダメなおっさん。この作品自体ダメな奴らばかりだがシリアス編でも安定のコメディリリーフをしてくれるしたまに主役をやるとやはり安定の笑いをとる男
そういう意味ではギャグ漫画である銀魂で唯一ブレず仕事している職人とも言える
0720それも名無しだ (ワッチョイ e390-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:52:39.79ID:odVDLSMa0
>>717
アレでも登場時には入国管理局長って重役についてたんだぜ>マダオ
その地位を一時の感情で台無しにするのがマダオたる所以でもあるが
【碇ゲンドウ】
よくマダオと比較されるロボアニメ界のマダオ
公人としては有能だが私人としてはマダオそのものとよく言われるが
委員会に「隠蔽と偽装工作が得意技」と嫌味を言われるあたり公人としても結構怪しい
本質的な面でリアルな情けなさを抱えてるあたりは根っこの部分では折れない信念持ちのマダオと真逆とも言える
0722それも名無しだ (ワッチョイ 5bda-JApz [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:03:22.59ID:LbnUM+9y0
>>672
前スレにもあったが、グリッドマンユニバースの視点から見ると、アンチとナイトって実質なりすましだよね(棒

【炎部ワタル】超魔神英雄伝ワタル
ワタルより1万年前に活躍したという先代救世主で、ワルモンダーを倒すために戦っている
過去の世界に戦部ワタルが送られてしまい、彼とW龍神丸で共闘するという展開がアニメで発生した
またバンプレストから「超魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP」という彼を主役にしたゲームも発売されたらしい(未プレイ)
0723それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:13:14.40ID:iJYbkqiy0
マダオは落ちぶれた後もたまに有能っぽい面を発揮したりしてるし、
タクシードライバーとか回転寿司の店員とか、色んな仕事をそつなくこなしてるんだけど、
(この場合、大抵銀時達が乱入してクビになる)
何か色々歯車が狂って速攻で落ちぶれたりするんだよな……

ちなみに初期設定では、大人目線のキャラとして万事屋銀ちゃんのメンバー入りする予定だったのが、
勝手に落ちぶれていったとのこと。そのポジション、そもそも銀時がいるしなあ

【アフロダイA】マジンガーZ
そもそも戦闘用ではなくジャパニウム採掘用ロボットであり、初登場時はおっぱいミサイルすら搭載していなかった。
また、おっぱいミサイル搭載後も、弾数は見えている分だけ、つまりたったの2発。
後に改良されて連射式になったが、第60話の話であり、第75話で完全に大破してしまうので……。

この有様なので機械獣相手には足止めにすらならず基本的に瞬殺。
下手をすると、武装トラックに乗り込んだ生身の鉄仮面軍団にすら苦戦する有様である。
おまけにパイロットであるさやかさんが控えめに言っても突撃狂というか、自分の実力を完全に過信しているので、
自信満々に突っ込んではやられる、というのもテンプレである。
勿論、的確にマジンガーZをサポートして勝利に貢献した事もあるのだが、その何十倍は中破しているので……。
(なお、初めて単独で撃墜した敵は、よりによってミネルバXだったりする)
あまりにもやられ役が板につきすぎているせいで、甲児も光子力研究所の所員もアフロダイAを戦力として全く期待しておらず、
何ならボスボロットの方が機械獣を粉砕できるだけのパワーはあるせいで、よっぽど信用されていたりする。

それでもさやかにとっては唯一無二の相棒であり、第75話で完全に大破してしまい、
修理も出来ないためマジンガーZのルストハリケーンで風葬として葬られた後は、
なんと湖にアフロダイAの幻影を見て入水自殺しかけるなんていうシーンもあった。どんだけだよ
0725それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:24:09.33ID:+o0HA9Jg0
【アルテミスA】
マジンガーZERO及び同vs暗黒大将軍に登場する、弓さやかが搭乗する戦闘ロボ。
神経接続によるモーショントレースシステム(とシステム搭載パイロットスーツ……スーツ?)を特徴としており、同システムにより滑らかな挙動を実現している。
胸部ミサイルやウイングユニットを変形させて攻撃するアルテミスアローなどの武装を有する。
無印では初陣の相手がラスボスであるゴードンヘルであったため特に見せ場はなかった。
vs暗黒大将軍ではウイングユニットの形状を変更しアルテミスA改となったが、相手がミケーネ軍団で歯が立たず、しかもそのあとはストーリー的にクソコテ相手に概念戦が始まるのでやはり見せ場はなかった。
ちゃんと戦闘力重視で三馬鹿博士とミネルバが協力して開発したロボだから性能は高いはずなんだけどね……
0726それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:26:37.60ID:LJlsjefW0
【FC版魔神英雄伝ワタル外伝】
ジャンルがRPGで主人公はワタルでは無く、ワタルが捕らわれてしまい
たまたま出会った龍神丸に彼を救う様に依頼され、引き受けた厨二界層…
もとい、中二界層の少年。
ゲーム形式として龍神丸を始め様々な丸魔神を乗りこなし単身無双していゲームである。
戦闘はアクション形式で開発が同じな所為かモンスターワールド味を感じさせる。
0727それも名無しだ (ワッチョイ 6501-9cL6 [126.59.63.65])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:26:52.29ID:7EXQFSD00
序盤にアフロダイAを戦闘用に改修するか多数決になって僅差で不採用にされてるからなあ
さやかさんすでに何度か死にかけてるんすけどどんな判断ですか弓教授(最後の一票はこの人)
0728それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-84kE [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:27:08.10ID:tq58Gs2K0
普段はやられ役の脇役が活躍すると謎の感動があるのは確か

【ユーバリンT9】出典:マジンガーZ
超合金Zを盗み出すために送られた機械獣
炭坑夫そのままの姿の手抜k……機能的なデザイン
両手に持った盾で地下を掘り進みまんまと超合金Zを奪いサタングロースP10に届けたが地上に出たところを鉢合わせたアフロダイのミサイル一発で木っ端微塵にされた
目的遂行に特化したので耐久力とかは考慮しなかったもよう

【アースガロン】出典:ウルトラマンブレーザー
さっぱり怪獣を倒せないことを上司に叱責されていたが
20話では地底怪獣ズグガンの幼体をマシンガンで虐殺していたので撃墜数はかなり稼いだぞ!
0729それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:27:56.79ID:PvNPa9H50
アフロダイを戦闘用にしたくなかったんだよ弓教授が
なし崩しにずっとサポ戦やってただけで

【マジンガーZ】
ぶっちゃけスパロボでしか知らない人のイメージよりずっとポンコツで
性能限界もかなり低いというか甲児の無茶に耐えられないこともよくある鉄の城
弓教授たちも万能ではないので改修は都度都度行われるが充分ではなく
特に飛行機械獣に対しては実に2クール近く遅れをとることになる

あの手この手で攻めてくるドクターヘルに対して
無い知恵絞って立ち向かう光子力研究所
というのが基本スタイルである

【強化型ロケットパンチ】
スパロボではお馴染みだが
実際のところ
定期検査で機体がガタガタなのが判明したマジンガーZに対し
応急処置で試作してたものをつけさせただけのやっつけ仕様でしかなかったりする
0730それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:30:54.29ID:+o0HA9Jg0
>>727
弓博士「戦闘用に改修したら喜々として突っ込んでいって死ぬやん……後方支援してて……」
っていう思惑だったんでは
戦闘用にならなくても突っ込んでいく蛮族だとはこの海のリハクの目をしてもry

【海のリハク】
敵の力量も味方の力量も見誤り、自分で仕掛けた罠で護衛対象を敵に攫われ、挙句自軍最高戦力を負傷させる稀代の名軍師
いい考えがあるコンボイ司令並みに信用できない
0731それも名無しだ (ワッチョイ 858a-MxuP [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:33:25.30ID:1NMmF5Bi0
>>714
新規がほとんど入って来てないからオワコンまっしぐらなのは事実だけどね
0734それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-84kE [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:37:23.31ID:tq58Gs2K0
【兜甲児】出典:マジンガーZ
機械獣に破壊されて倒れてるアフロダイを邪魔だよと蹴っ飛ばしてどかしたり
さやかと胸ぐら掴んでビンタの応酬みたいな大喧嘩したり
話の都合によりたまに蛮族化する男
原作だとよく後に結婚する仲になったなって言動が多い…
0735それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:39:32.26ID:kfWaSyxJ0
>>731
新規のことなど無視して古参が喜ぶことだけをし続ければいいのだ
昭和のアニメのリバイバル再アニメ化を見ろ
過去の名作ゲームのHDリマスターを見ろ
既存の作品をアップデートし続けるという素晴らしい安牌があるのに
なぜリスクの高い新作を作らなければいけないのか
0742それも名無しだ (ワッチョイ e334-FLox [2400:2200:7ed:e8b1:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:53:42.53ID:ypy75r2z0
グレンダイザーUにマジンガーZは出るのにグレートマジンガーは出ないんだな

【剣鉄也】
人気作の続編の主人公、戦闘訓練を受けたプロのパイロット、前作主人公と対立する、前作主人公に主役を奪われると昭和のシン・アスカと言っても過言ではない
カミーユを食わなかったΖガンダムのアムロって凄かったんだな
0745それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:00:34.92ID:PvNPa9H50
なぜかZのアムロの扱いを持ち上げる人定期的に出るけど

多分、当時の視聴者は
「あなた、ガンダムをアムロに譲りなさい」
って言ったベルトーチカ側だったと思う

リアルタイムを知らんけど
0748それも名無しだ (スッップ Sd43-MxuP [49.96.244.151])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:05:15.47ID:1TT2IP2bd
>>738
格ゲーと違って古参が害悪ムーヴしてないだけましだと思うわ
0756それも名無しだ (ワッチョイ 8be3-JqpQ [240a:61:11c3:aab5:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:14:05.19ID:UND+jUGR0
仮にキラが種死で中盤とか終盤にムラサメなりに乗ってちょっと戦う以外は、今でも前作の戦い引きずって戦いから蚊帳の外にいたらどうだったんだろうな
主人公を奪ったとは言われなかっただろうが、世界が大変な時に力があるくせに戦おうとしないヘタレ! とか言われたかな当時だと
まぁキラが全然出張らない種死てかなり話変わりそうだが
0757それも名無しだ (ワッチョイ 8de7-FLox [2400:2200:5ab:c19c:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:16:42.17ID:To0z5yIq0
どうして綺麗に終わったのに続編を作るんですか!

【飛田展男】
Ζのオーディションのフリートークで富野監督にそうやって聞いたら合格した人
富野監督もバンダイに命令されたから作ってるだけで続編作りたくて作ってるわけじゃないのでね
0759それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:17:58.83ID:iJYbkqiy0
>>742
おハゲはアレでマジンガーシリーズをめちゃくちゃ研究してるからなあ。

……というか単純に最初はアムロを登場すらさせたくなくて
「どこかの戦場で適当に死んだ事にしよう」とすら言ってたらしいが

【マナカ・ケンゴ/ウルトラマントリガー】ウルトラマンデッカー
世界観が同じなのと、まあダイナモチーフならティガモチーフの彼もいますよね、と継続出演。
前作の後で火星に渡ったところで火星もスフィアバリアに覆われてしまい、
仲間達と共に火星都市を守っていたのだが、前作とは別のユザレから
ウルトラデュアルソードと4枚のウルトラディメンションカードを託され、
更に大天才であるヒジリ・アキトがスフィアを解析してスフィアのカードを作る事で、
彼のみがスフィアバリアを突破することに成功。地球への帰還を果たした。

新生GUTS-SELECTの面々や、アスミ・カナタ/ウルトラマンデッカーとも共闘したが、
火星の方を守らないといけないため、用が終わったらまた帰っていく事で、前作主人公無双を防いでいた。
というか、彼がスフィアバリアを突破してでも地球に行かないといけない事態が起きると、
デッカー一人でもトリガー一人でもどうしようもない事態だったことの方が多い。
最終エピソードにも勿論登場したが、前作主人公ながらラスボスであるマザースフィアザウルスとのタイマンを開始。
流石に相手が悪すぎて敗れてしまったが、新生GUTS-SELECTの最終作戦にサポートとして参加。
マザースフィアザウルスが奪ったエタニティコアのエネルギーを再び奪い返し、
変身不能になっていたカナタに光を託してデッカーへの再変身を実現させた。
そこで自身はエネルギーが尽きてしまったらしく変身は解除されてしまったものの、
生身の状態でもセレクトハイパーガンを連射してデッカーの戦いをサポートしていた。
(ダブルウルトラマンで挑むのかと思ったらこの形なのは、何かケンゴっぽいというか……)

合計すると6回も客演しており、もはやレギュラーキャラみたいな扱いである。
それでもギリギリのところで主人公であるデッカーを食わないバランス感覚は評価できるんじゃないだろうか。
なお、流石に劇場版デッカーでは「旧GUTS-SELECTの面々と共に宇宙に旅立った」ということで
出演はしなかった。出ていたらディナス共々、本格的にデッカーの出番がピンチだったかもしれない
0760それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:21:42.32ID:kfWaSyxJ0
>>758
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
デリング「その恰好はなんだ」
ミオリネ「ハァ!?」
デリング「避難時はノーマルスーツが鉄則だろう」
ミオリネ「まずは娘の心配じゃないの!?」

むっちゃ心配しとるやん… そしてこの後、破片から娘を庇って死にかけるパパ
0762それも名無しだ (ワッチョイ e3c3-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:24:24.03ID:odVDLSMa0
>>759
ぶっちゃけもうライダー2号的な扱いになってたなぁ>トリガー
【仮面ライダー新2号】仮面ライダー
ショッカーの再改造でパワーアップした新1号と何の説明もなく同じカラーリングになりパワーアップしていた後期の2号
(特訓したら自然に色が変わった説や本郷の改造でパワーアップした説など色々ある)
1号とのダブルライダーが半神格化されている感があるが登場するのは節目のイベント回のみなので総登場回数はそこまで多くなかったりする
むしろその後の後輩ライダーへの客演回数の方が多かったりするが
ここでは何故かマスクの色がたびたび変わっていたりと何気に昭和ライダーらしいアバウトさを感じる存在である
0763それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:25:25.23ID:PvNPa9H50
ディジェに関しても
アムロが乗ると知っていたらあんなデザインにしなかった、とか言われてるから

Zのアムロの扱いはある程度お禿が意図したものだろうけど
製作側の総意ではない偶然の産物に近いので
あれを誉めそやすのは都合の良い部分持ち上げてるだけにしか思えない
0765それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:28:47.67ID:+o0HA9Jg0
CCAでも「カミーユとか出してもその辺で戦死するくらいの役割しかあげられんし」みたいなこといって出さなかったしな
富野はなんだかんだでストーリーを要素に切り分けてキャラごとの役割とドラマを圧縮する創作能力がクソ高い

【Gレコ】
ストーリーと設定を圧縮しまくった結果、初見だと何がなんだかわからない
1話1話、じっくり読み解きながら視聴すれば目茶苦茶深く作られてるとわかるんだが
なお、2クールくらいでじっくり作り理解が平易になったとしても富野ワールド全開なのでやはり一般受けはしなかったと思われる
0766それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-Nf4k [42.146.143.183])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:30:17.73ID:EY25RY0l0
1st世代のあきまんとか新約ぐらいまで、Zガンダム嫌いアムロの扱いが悪いからって言ってたからな

【スターウォーズ・シークエル】
ルーク、ハン・ソロ、レイアをわざわざ引っ張り出してきて全員殺すという凄いことをやったシリーズ
そらまぁE4.5.6のファンは怒るだろう
0769それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:33:00.32ID:NjE3zYv+0
ディジェみたいな主役機じゃないのにアムロが乗って活躍したのは個人的には良かったと思うけどね。リックディアスのまま乗って戦うのはどうも・・・ 前主人公なんだし新型機でそれなりに待遇はしないと。シン・アスカは一体どの機体で登場するのか楽しみ。最後までインパルスSPEC2なら可哀想すぎる。
0770それも名無しだ (スププ Sd43-AXwT [49.98.255.60])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:33:57.05ID:vVwnhkAFd
そう言えば海のリハクの海ってなんなんだろう
>>759
前作キャラが適当に死んだことになるのはなぜか洋画だとわりとよくあるよな

【RX-78ガンダム】
ファーストガンダムとも呼ばれるガンダムの始祖、スパロボではガンダム=リアル系というイメージであるがこの方は序盤では敵MSザクの攻撃は基本通用しないほどの防御力とそのザクを基本一撃で破壊できるほどの攻撃力
さらに宇宙から地上、水中、対空戦にも隙無く対応し単体で大気圏突入までできてしまうとリアル系というよりスーパー系のほうがあってるような?という感じだった
ただ後半からは敵の火力も上がり攻撃くらえば普通にダメージくらうようになっていったが変わりにパイロットのアムロの能力があがり敵には必中であたり敵の攻撃は回避しまくるというリアル系らしくなっていきさらにはガンダムのほうがアムロについていけなくなるというまでに
そういえば一年戦争は外伝など多くありエースパイロットもたくさんでてきているがアムロ以外でMSの反応の限界越えたパイロットっていないような気がするが一年戦争のときのアムロはどんだけ化け物だったのだろ
0771それも名無しだ (ワッチョイ 8504-FpnH [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:37:02.86ID:6QVW1nbK0
ワタルの主人公交代で新作やりまーす!はいいんだけど、仮に深夜枠で1クールとかなら普通に爆死すると思うんだがその辺分かってるんだろうか


【あの時代のあの名作の続編つくりました!!】
ン十年単位での新作、しかもいわゆるジャリ番でその続編となると高確率で爆死する
何故かというと視聴者がアニメなんぞとっくに卒業しているからである
その当時からアニメが好きでそのままオタクを続けていたら観てくれるだろうが、相当思い入れがなきゃ続編には食いつかないのだ
ワタルは一応ちびっ子向けアニメなので、やはり当時の視聴者に加えて新規ファンに令和の子供を取り込みたいところだろうが果たして


【ダイの大冒険】
古のアニメだが新作ヅラして土曜の朝に放送したところ新規ファンも取り込み大成功した
……一番売りたかっただろうゲームの方は
0772それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:38:40.28ID:LJlsjefW0
>>754
OVAでそこそこの知名度を得たけどシリーズ1作目がエロアニメだったドリームハンターとか?
0774それも名無しだ (ワッチョイ 6ddb-xJLl [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:41:22.61ID:PvNPa9H50
そもそも昔の作品でもそのリメイクとか続編とかでも
知らない側から見れば新作同然だからな

アプローチが上手くいけば新しいファンを得ることが出来るだろうよ
そう簡単にいけば苦労はない?それはそれ
0777それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:46:58.83ID:44iBpghx0
ダイ大て大成功なん?大成功の定義から決めないといけないが

【鄭成功】
成功している
0778それも名無しだ (ワッチョイ cdff-WXU1 [240f:100:dc3a:1:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:47:42.98ID:TL5cr6Mm0
>>762
【仮面ライダー2号】仮面ライダー(スカイライダー)
スカイライダーでは客演回数&素顔での登場が断トツに多く、後半ではほとんど準レギュラーのような扱いと
先輩ライダーの中では最も優遇されていた存在といえる
0780それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:49:33.22ID:+o0HA9Jg0
【許褚】三国志
(きょ ちょ、生没年不明)は、中国後漢末期から三国時代の武将。『三国志』魏志「二李臧文呂許典二龐閻伝」に伝がある。字は仲康。
「許」が家名なので日本的に呼ぶと許さんになる。
0783それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-84kE [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:00:25.22ID:tq58Gs2K0
ビックリマンのスマホゲームが始まるようだからその布石だったのかなあ…>ビックリメン

【ビックリコラボ】
鬼滅とか呪術とかその時々の流行のコンテンツがビックリマン風になってるアレ
なぜだかわからないがビックリマンコラボではない、わたしにはまったくなぜだかわからないが
0784それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:00:59.63ID:+o0HA9Jg0
ゲームありきではないにせよ、一気に投下してブームを作りたかったんだろうな感はある
本家のドラクエ自体が開発滞ってるし(12はともかく、3リメイクすら続報が聞こえてこない)からなん かのゴタゴタはありそう
0787それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:03:54.45ID:NjE3zYv+0
>>770 海の如く知恵が湧き出るかな〜
【雲のジュウザ】
素手では傷をつけることさえ難しいと言われる拳王様に見事、派手に傷をつけた。まあやる気と本気出せば五車星最強で、ラオウとは小さい頃から顔見知りだしな。
0789それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:06:48.34ID:iJYbkqiy0
>>777
未来永劫ソノ作品以外ノ娯楽ガ生マレズ、世界ガソノ作品ニ支配サレタ状態ニナッテ初メテ大成功ダ
って人相の悪いマッチョなマジンガーが言ってた

【んんんんんー、許るさーん!!私の遊びの邪魔をしおって!!】餓狼伝説
アーケードモードでは1戦クリアするごとにラスボスであるギース・ハワードの台詞が入るのだが、
最初は余裕綽々だったギースだが、4戦クリアすると流石に焦り始め、
6戦目のライデンを倒されると、この台詞でめちゃくちゃ激怒する。

明らかに「る」が一個多い誤字なのだが、めちゃくちゃ怒っている事は伝わるため、
ギースに限って言えば「許るさーん!!」はデフォルト。ゆるるさーん!!
残念ながらSFC版、MD版移植では修正されてしまっているが、
以降の移植はAC版のベタ移植なので修正もされずにそのままである。

なお、何が「私の遊び」なのかというと、サウスタウンで開催される格闘大会「KOF」自体が、
幅広く挑戦者を募っているようで、実は主催者であるギースの利益となる興行にすぎず、
実はギースの手下である5戦目のホア・ジャイ、6戦目のライデン、7戦目のビリー・カーンまでで殆どの挑戦者は敗れ、
残った3人で八百長気味に優勝者を決める……というのがギースが本来描いているシナリオだからである。
しかしそこに、ギースへの復讐のためにサウスタウンに帰ってきたテリー・ボガードとアンディ・ボガード、
そういう事情は特にないがムエタイチャンピオンでアホみたいに強いジョー・ヒガシが現れ……
0790それも名無しだ (ワッチョイ 23fa-JApz [61.213.27.144])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:10:14.28ID:Up2pLiAz0
リメイクアニメって制作発表時点が盛り上がりのピークでいざ放映されても盛り上がらんってパターン多いから
その中ではダイ大とかるろ剣はいざ放映されてもそれなりに盛り上がった方だと思う

【うる星やつら】
こちらも現在リメイク版が放送中でやはり発表時点がピークな感じになっている
全く盛り上がってない訳ではなく出来自体も悪くはないが
良くも悪くも原作の内容が現代向きじゃないのが色々残念なことに
0791それも名無しだ (ワッチョイ 858a-MxuP [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:15:55.59ID:1NMmF5Bi0
そういえば最近深夜ばかりアニメ増えて子供たちがアニメ見てるのか?と疑問に思った記者が子供たちにインタビューしたら実は結構見てたっていうのがあったな
配信もあるけど深夜1時くらいまでなら普通に起きてるとかで
0794それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:19:12.72ID:NjE3zYv+0
>>781 ダイ大のゲームは成功しただろ!替え歌はクッソ笑ったぞwww
0795それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-84kE [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:20:04.75ID:tq58Gs2K0
テリーとアンディの身の上を聞いて義侠心だけでギースをビルから蹴り落とすことに躊躇いのないジョーの怖さ
0796それも名無しだ (ワッチョイ 23a5-uk3A [219.126.34.239])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:20:07.29ID:y9jJFOzV0
バーンブレイバーン第一話後半の大張の凄いコレがやりたかった感が凄いや
モビルスーツの中にダイターン3をぶち込むとこうなるぞと言わんばかりの圧倒ぶりである
【薄桜鬼】
なんで大張が乙女ゲー原作アニメのOPを作ってるの・・・?(原画に椛島とか山根とかもいるし)
流石に幕末の時代で月面で対峙するとか世界観無視した演出はしてない(夜桜舞う月面の様な所で土方と千景が対峙するというのはやってる)
0797それも名無しだ (ワッチョイ e3c3-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:20:08.64ID:odVDLSMa0
そんな中完全新規コンテンツなのに何か懐かしさを感じるバーンブレイバーン
いや、マジにテーマソングが頭から離れないんだがどうしてくれる
【翠星のガルガンティア】
何気にコレも一話の後半でいきなり話のノリが変わるタイプのロボアニメである

【マヴラブ】
ロボパートに入る前に前フリとしてそこそこボリュームのある王道ギャルゲーパートがある(事前情報ではこのパートのみ紹介されていた)が
尺の都合でアニメ版では完全カットされた
アレあってのマヴラブだというのに…
0799それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:23:30.51ID:TTDJG8/70
後、ダイ大はゲーム会社のスクエニだけじゃなく出版社の集英社も絡んでるしな
当然アニメ制作会社である東映もだけど
【ガンダムトライエイジ】
DCDで2011年に稼働開始したアーケードゲーム
AGEが始まった辺りで一弾も始まったがその前に1st・83・UC・00の0弾が先行配信された
その歴史は長く、AGEが終わった後もジオンの興亡編としてそれまで出てなかったシリーズが登場し
ビルドファイターズが始まったらそっち重視で展開し、BFが終わったらBFとついでにGレコをメインに
それが終わったら鉄血をメインに1期、2期とシリーズが続き
さらにそれが終わった後も展開し……ビルドダイバーズメイン?でやった
終了は2021年で約10年展開しており鉄血が終わってからも4年続いた
ドラゴンボールヒーローズほどじゃないが大往生だろう……ドラゴンボールや仮面ライダーと違って筐体変更がなかったので筐体の耐久性が限界を向かえていたという話もあるが
0800それも名無しだ (ワッチョイ 95f2-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:24:31.29ID:eDd1E6ej0
懐かしさを感じる中でその上でバズる要素として質実剛健な兵器の世界に混ざってくる謎のスーパーなロボットとソイツが色々な要素を見ると中々に気持ち悪い(褒め言葉)なとこが現代的フックになってる感じだな
0804それも名無しだ (ワッチョイ 65ba-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:36:39.52ID:Yatwy/460
気持ち悪いロボとな

【デモンベイン・トゥーソード】
ぶっちゃけニャルラトホテプなのだが本性現した後
「お前はデモンベインだ!」されてあっさり光堕ちしてデモベになった情けない奴

善悪の間で苦しむのがいいんでしょう(トレスマジアの尻をたたきながら
0806それも名無しだ (ワッチョイ 23a5-JApz [219.126.34.239])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:39:43.34ID:y9jJFOzV0
東方プロジェクト本家は現状steamで手に入るので入手のし易さは一昔前に比べて格段に上がったけど
別に初心者の為に敷居を低くしてる訳でも無い高難易度弾幕縦シューをやりたいかと言われると・・・
zunが第三者達からどう言おうとも変わる気は無いだろうしね
0807それも名無しだ (ワッチョイ eb4e-iR6d [2001:268:98ef:c60e:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:40:17.25ID:0o2sAA5p0
リアルロボ系と思わせてスーパーロボット系だったバーンブレイバーンに倣って
まどマギやゆゆゆみたいなハード路線魔法少女と思わせてプリキュアみたいなタイプだった系魔法少女アニメをば…
0809それも名無しだ (ワッチョイ 8dcd-FLox [2400:2200:6e1:d3ee:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:41:53.15ID:Tz08A0FG0
種死は映画決まった後で何年かぶりに見たらシンとかキラよりジブリールとユウナが小物なのに後半まで出張ってくる方が鬱陶しかった

【ユウナ・ロマ・セイラン】種死
オーブの氏族セイラン家の嫡男でカガリの婚約者、初登場時は有能そうに見えたことやセイラン家が連合に焼かれたオーブを復興させたという設定からカガリを叩くために持ち上げられていたが最近エクリプスでガチの売国奴だったことが露呈して評価が地に落ちている
初登場時からしてミネルバを連合に売ってたし
0810それも名無しだ (ワッチョイ 23f9-uk3A [2400:2200:1d6:c29b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:41:53.26ID:pRl2W29e0
いつぐらいかのガンダムも、主人公ガンダムが過保護なお姉ちゃん系だったせいで
乗り換え機が田舎たぬき娘を生出しガン度3000倍でイき狂い果てさせるちょっと悪い奴かのような風評被害与えるはめになってたな
0811それも名無しだ (ワッチョイ 5b8c-mfjK [175.177.44.38])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:47:08.57ID:pKmhf7f40
>>797
というかアニメってそもそもその辺すっ飛ばしていきなりオルタなんじゃ…

【まりもちゃん】マブラヴオルタ
有名なグロ死後因果持って帰っちゃった武ちゃんのせいで
日常世界でも肉屋のストーカーに頭部を挽肉にされるという悲劇に見舞われるのだった…
(挽肉機に突っ込まれて死んだのか死んだ後突っ込まれたのかは忘れた)
そのストーカーが凶行に及んだのもまりもちゃんと食事する武ちゃん見たのが原因という

この辺アニメでもちゃんとやったんだろうか
0813それも名無しだ (ワッチョイ 95f2-5XKo [240a:61:12:9a05:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:51:17.24ID:eDd1E6ej0
>>807
ちなみに我々の様な人間にはタイトル的にそうなる事はある程度予想出来ていたがいかんせん枠が呪術廻戦の後番組だった為、そのまま流れで見たような若い世代にはかなり?!だった模様>リアルな世界と思わせてからの突然の異質なスーパーの乱入
0815それも名無しだ (ワッチョイ 65ba-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:52:10.32ID:Yatwy/460
>>807
放課後のプレアデス
まどマギどころか、青すべき敵もレズもでてこないぞ


【放課後のプレアデス】
しかしながらスペックは魔法少女最強クラスであり
太陽上空(プロミネンスよりも下)を生身で飛行可能
なに、見た目だけ魔法で科学だろって?
発達しすぎた科学は魔法だからいいんだよ!
0816それも名無しだ (ワッチョイ db24-EZLG [119.26.93.191])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:53:03.18ID:mX9ptYQF0
>>806
初心者には無限コンティニューできるやつからチャレンジしてもらおう

【東方紺珠伝】
東方プロジェクトシリーズ15作目
超凄い薬師の作った不死の薬を飲んだ(り飲まなかったりする)主人公たちが月の陰謀へ立ち向かう!
最大の特徴は本作独自の「完全無欠モード」で
死んでもチェックポイントから無限にやり直しできる
これで初心者諸兄も心折れぬ限り挑戦し続けられるぞ!

なお無限コンティニューを前提にしても相当厳しい、シリーズ有数の高難易度
アイワナ等の理不尽死にゲーに着想を得たと明言されており意図的なバランスである
残機がない関係でボムの回復も限られており、「ここきついからとりあえずボムで強行突破するか…」という初心者ムーブもしにくい
素人にはオススメできない一作といえる
0817それも名無しだ (ワッチョイ b5b9-+i68 [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:55:14.61ID:TTDJG8/70
>>809
元々連合に焼かれたオーブを復興させたって話は眉唾なもんじゃなかったっけ
オーブ関係なくユニウス条約に則るならば連合はオーブ等の占領地を戦前の状態にまで復興させなきゃいけなかったわけだし
連合はその条約すら守ってなかったってのがエクリプスで
0820それも名無しだ (ワッチョイ e3f1-HdSI [2400:2200:4a6:1457:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:04:27.14ID:jbuYfTxY0
【ゆっくりオールマインド】アーマード・コア6二次創作
ラスボスの成れの果て
既に散々な扱いなのに先日、
その扱いを認知していた担当声優の潘めぐみさん(ゲームド素人)がAC6実況に挑戦する事態が発生
ルビコプター相手にお察し未満の醜態を晒した結果、AMはACの操縦もろくにできないと
中の人の代わりに嘲笑を一身に浴びる羽目になりますます株価が下がった

めぐみ君!君にはガンキャノンを司る新しいセイラ・マスをやってくれ!!
0821それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-84kE [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:06:02.83ID:tq58Gs2K0
金髪が解説役で黒髪が聞き役(ゆっくり知識)

【ラビリビ(RABI-LIBI)】
PSやSwitchで発売中の弾幕2D探索アクション
作者が東方project好きなんやろうなあ…というのをヒシヒシ感じるセンス
登場キャラみんな可愛い女の子でみんな水着か下着かって露出度なので非常に目の保養、いやさ目の毒だがノー成長クリアやスピードクリアとか実績コンプリートを目指すと地獄の難易度になり色気を堪能する暇などなくなる
0824それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:16:36.27ID:LJlsjefW0
>>623
ユウナが宮崎作品張りの大立ち回りを演じてあそこまでしないと鎮圧できなかった可能性も…
0827それも名無しだ (ワッチョイ e36a-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:23:30.41ID:odVDLSMa0
>>807
【装神少女いろは】
2017年秋クールの魔法少女・変身ヒロイン頻出期の一作
冒頭は怪しい組織のエージェントみたいな奴らとサイバー系の装備を纏った変身ヒロインが戦っていたのでそういう路線と見せかけて
本編は普通にいたって王道の魔法少女をやっていたある意味異色作
(そのサイバー系もライバルポジと見せかけて対立もそこそこに早期に仲間になるサブキャラだった)
当時はまどマギに端を発する邪道系が跳梁跋扈していたのでいつ路線変更するかと戦々恐々でしたが
終盤少しシリアス化しながらも誰1人不幸にならず(ここ重要)ハッピーエンドでしたよ
0828それも名無しだ (ワッチョイ 43e2-FLox [2400:2200:441:3adf:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:25:48.25ID:XrZF5GBI0
種死の連合とザフトの戦争はロゴスですら渋ってるのにジブリールが独断で起こした戦争で実質ジブリールの私兵のファントムペインしか動いてない
連合の側が勝手にやってろって空気なのにユウナはなぜかその戦争に積極的に参加しててオーブ軍はジブリールの為に死ねというようなもの
0833それも名無しだ (ワッチョイ 65ba-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:59:33.28ID:Yatwy/460
>>822
あの正体隠す気ゼロのアセンで輸送機5機落とすのも精一杯だなんて
二代目セイラ・マスと同じ声なのに恥ずかしくないの?(言いがかり


【ソルティリーナ・セルルト】ソードアート・オンライン
CV潘めぐみの貴族令嬢、ギリギリ上級貴族
他所の作品だったら主人公カプの間に政略結婚しましょ!と挟まってくる立場
一方で祖先の罪による哀しき過去から実戦を想定した邪道の剣技を扱うという、
追放系や悪役令嬢モノの主人公素養も備えている
原作ではあまり出番はないが咀嚼してみると味わい深いキャラクターである

なおSAOなので正妻様のほうが身分が上(神様)につき挟まりようがない
0834それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:00:03.92ID:kfWaSyxJ0
そこら辺はニュートロンスタンピーダーの使いどころを間違えなかったプラントの判断お見事

【ニュートロンスタンピーダー】
ユニウスセブン落下がザラ派のコーディネーターと分かった途端
先制核攻撃といういつもの手段を使ってきた連中を
核分裂を暴走させるということで迎撃した。
ただこの時の迎撃によって
こっそり量産していたニュートロンジャマーキャンセラー搭載型試作型ザクに使うはずだった
レアメタルを使ってしまった上に、再装填に時間がかかるので
実は第二波を送り込むだけで核攻撃は成功していた可能性が極めて高い
0836それも名無しだ (ワントンキン MMa3-/60I [153.248.28.70])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:06:43.66ID:uKowE2HsM
>>821
ガチゲーすぎて色気堪能する暇ないのあるある

【撃破絵】ボンバーガール
自キャラ撃破時に表示される爆弾でひん剥けた絵
通常はdangerの黄色いシールでガードされているが、スキルによる撃破時には外れる
…なんだが撃破されてる間はマップ状況の確認、スキルのリチャージの確認や入れ替え、チャットで味方への連絡とプレイヤーは忙しいので見ている暇が無い
それなりのPCと回線があるならコナステのシングルプレイで見るのがスクショも撮れるし一番楽
0837それも名無しだ (ワッチョイ 8d94-AC7j [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:19:23.94ID:YPRYoFmW0
結局のところオマちゃんは何だったんやろね
Cパルス変異波形らしきところも見受けられるがそのわりに自分はトリガーにできんようだし、かといってただのAIと言うには自我や感情のゆらぎめいたものがある

【Cパルス変異波形】ACⅥ
ある程度集積されたコーラル内に発生する特異的な波形現象でありある種の自我
エアちゃん曰く「実体を持たないルビコニアン」……ルビコン固有の生命体として見るなら確かにルビコニアンだけど、ルビコン星系人と誤認させる言い回しはわざとだなコレ
コーラル使用型の旧世代強化術式による強化人間(と追加で候補に挙げるならコーラル決めまくったオーバードーザー)のうち、
脳波とコーラルを同調させられる「素質」を持つ者のみがその「声」を聞く……すなわち交信することができる
主人公ことC4-621がウォッチポイント襲撃中にエアちゃんとイチャつけるようになるのも、「ウォッチポイントから……コーラルが逆流する!?」に飲み込まれてどっぷりコーラルキメたのがきっかけ

なお諸々の状況や会話などから「死者の意識がコーラルに取り込まれ、それを基盤にコーラルネットワーク内で再構築されたものがCパルス変異波形なのではないか」とする説がある
0838それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:27:36.67ID:iJYbkqiy0
α世界、ブルーコスモスとかゼーレとかバイオネットとか、
何か行動起こす前にウルフマークの仕置人にやられてもおかしくなさそうなんだが……

【戦艦、戦車、戦闘機擬人化キャラ】モンスターストライク
最初期の頃に実装されていた、あからさまにお船のゲームに影響受けてそうなモンスター達。
本当に最初期なので運営も適当だったのか、ボルチモアが進化するとモンタナに、
伊400が進化すると紀伊に、ワイルドキャットが進化するとコルセアに、
シェフィールドが進化するとネルソンに……と、それは進化じゃなくて別人だろって名前になるのも特徴。

実は彼女達と戦うクエストでは、彼女達の武装にもHPが設定されており、
武装のHPを先にゼロにすると、いわゆる「大破状態」になってイラストが変化する、というギミックが存在している。
実はこの形でイラストが変化するクエストは、その後一切レベルで実装されておらず、
彼女達だけの特権である。……なのだが、最初期のクエストなので、今じゃ知らない人も多い。
多分一番見る事になるのは、禁忌の獄裏4のティーガーⅠじゃないだろうか
0839それも名無しだ (ワッチョイ 85f3-T8Ls [2404:7a83:a020:8e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:30:18.81ID:eC48eyZ60
>>837
オマちゃんはドルマヤンの事を知ってるような素振りがある事とコーラルリリースをやろうとしてる事を見るにセリアが関わってるとは思うんだよなぁ
本人がオールマインドを取り込んだのか焼かれる前にオールマインドをいじったのかとか真相はわからんけど
0840それも名無しだ (ワッチョイ 8da1-qmCQ [2400:2200:852:462b:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:30:59.77ID:+o0HA9Jg0
考察の域だけど
多分情報導体としても有用だったコーラルを動力として採用していた情報管理デバイス及び管理AIがオールマインドの前身で、コーラルが侵食してオールマインド化したとかじゃないかなぁと

【AI】
SFだとたいてい人類の敵になる
AI技術が飛躍的に伸びている昨今、創作におけるAIの立ち位置がどう変化するか興味深い
0841それも名無しだ (ワッチョイ 2302-vNrU [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:32:08.89ID:H8YoG67M0
よねぽ先生の小市民シリーズがまさかアニメ化するとは
当然だけどヒロイン(小山内さん)かわいいね!
もっとちんちくりんのイメージだった

多分一番の朗報は冬期刊行
0842それも名無しだ (ワッチョイ 65ba-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:33:38.89ID:Yatwy/460
>>836
リトルウィッチノベタかな
薄い本が出たりVtuber案件でプチ炎上する程度にはエロ人気あるね

【特務無人機体バルテウス】
マシンポルノと称されるまでに進化したアーマードコアの看板ヒロイン
ハリネズミのようなミサイルと熱くて太い火炎放射ソードがえっちだ!!
が、見とれてるヒマがないのでパッチで弱体化した
フォトモード?邪道だろ

【アーキバス・バルテウス】
スネイルごときを受け入れるとか無人機の矜持はないのか(マジアベーゼ様並感
0843それも名無しだ (ワッチョイ 3568-03E5 [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:41:52.49ID:LJlsjefW0
>>838
J9は仕事人だから基本何かしら問題が表面化し依頼を受けての行動だし
暗躍している組織を闇の世界で消して平和を守っていくというチームでも無いし…
0844それも名無しだ (ワッチョイ e3f1-HdSI [2400:2200:4a6:1457:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:45:17.87ID:jbuYfTxY0
>>837
瀬戸内で採れた良質なミールの結晶をじっくりとコーラルに漬け込んだ後
オリオン座を眩しく照らす豊富なゲッター線でふっくら干しあげました
翔子、ラスティ、武蔵…
エネルギーに刻み込まれたお好きな死者をスパロボでぜひご再生ください
ご注文はフリーダイヤル0120まで!

【ハマーン様(スパロボD)】
最近のスパロボでは難しそうな隠しキャラ
ザンスカールに物理的に拾われてAHに組み込まれていた設定で
フラグを立てないと登場すらしない≒完全な味方として参戦する
0845それも名無しだ (ワッチョイ b532-VHbS [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:46:31.50ID:kfWaSyxJ0
>>838
J9はね…実はそこまで有能じゃないんだよ…必殺仕事人リスペクトのせいか依頼人が死ぬ

【パンチョ・ポンチョ】銀河旋風ブライガー
スパロボ見ただけだと仕事の請負役にしか見えないが人間の屑である

【スリーJ】銀河烈風バクシンガー
伝説の大商人パンチョ・ポンチョに憧れているらしいが
比べるのも失礼なレベルで有能かつ有能、諜報活動からサポートまで何でもできる
スルーJがいなかったら銀河烈風は田舎侍で終わっていたことだけは誰しも納得する

【D・D・リッチマン】銀河疾風サスライガー
ポンチョほど人間の屑でもないが、スリーJほど有能でもない
OPの原画がしぶくて超カッコいい
0850それも名無しだ (ワッチョイ 65ba-JApz [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:03:34.46ID:Yatwy/460
>>846
アルファ→ニルファの時点で
原作でワープ楽勝な文明レベルの作品が根こそぎ抜けて地球ヤバかったわけだが
サルファのEDでも同じようなことになってるしな

【明智光秀】
日本史において最もタイミングに恵まれた男
間接的に世界史にも影響を与えたと言えなくもない

【大河ドラマ】
そろそろ歴代の本能寺回だけを集めた総集編で1年持たせられるんじゃね?
1年間本能寺を燃やし続けて、2倍の準備期間でなんか超大作作ろうぜ
0851それも名無しだ (ワッチョイ e360-UQOq [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:06:42.34ID:odVDLSMa0
【恐竜帝国(と多分ミケーネ帝国)】α外伝
超重力波の到来で地球が混乱しているタイミングで総攻撃を仕掛け征服する寸前まで行った
スパロボ史上最強の恐竜帝国(ゲーム内の強さという意味でも)
皮肉にもアンセスターが迎撃しなかったらそのまま地球完全制圧してα世界完!だったと思われる
自業自得ではあるがとばっちりで組織が半壊したミケーネは泣いていい

【クリスとバーニィ】
α外伝アンソロジーの現代居残り組最後の戦いを描いた環望氏のマンガで
ワンカットだけ登場しているが重傷のバーニィにクリスが寄り添っておりかなり痛々しい
ザク改とアレックスで強化されたメカザウルスの相手はかなりキツイだろうしその後おそらく…
0852それも名無しだ (ワッチョイ 858a-MxuP [2400:4051:c420:d210:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:11:20.29ID:1NMmF5Bi0
>>849
ブラビなんだよなぁ
0853それも名無しだ (ワッチョイ 031f-Qc9n [133.205.238.203])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:12:53.40ID:Wj+zepNZ0
まぁ依頼人殺しても仕事果たせばいいからね
依頼人や仲間は守れないがきちんと仇討ちや目標討伐はしてくれる、自分の命よりやらなければいけない事があるときはこういう奴を頼るんだ
0854それも名無しだ (ワッチョイ 237c-uk3A [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:14:06.26ID:NjE3zYv+0
>>850 あのままノッブさんが生きてたらジャパンの天下統一後に明の侵略してたんかねー。
【織田信長】
いろいろと宣教師たちから海外の情報や歴史を集めて、アレキサンダー大王のことなんかも知っていたとおもわれ
0857それも名無しだ (ワッチョイ 838c-gOEI [101.111.29.36])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:36:02.40ID:44iBpghx0
嫡男に逃げ足を受け継がすことはならず次男の期待のかけらもしてなさそうなノブカツに遺伝した皮肉よ

【織田信雄】
のぶおでも読み方は合ってるらしい。無能の代名詞みたいに言われてきたがなんだかんだで生き残ったのだから偉大なる父を持った二代めとしては及第点ではなかろうか、と偉そうぶる
0858それも名無しだ (ワッチョイ 031f-Qc9n [133.205.238.203])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:43:03.07ID:Wj+zepNZ0
【本能寺の変】
信長も信忠も相手が光秀なら逃げる隙はないと見て逃げより交戦を決めたと言われる
なお当の光秀は突然の反乱でガバガバなため信長のクビが見つからないとか協力する大名が来ないとかで右往左往することになった
うーんこのぐだぐだな世界
0859それも名無しだ (ワッチョイ fde6-ipwt [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:45:17.49ID:iJYbkqiy0
日本によるフィリピン侵略は江戸時代前期ぐらいまで現実味を持って計画されてたってこのスレで知った

【ミケーネ帝国】第二次スーパーロボット大戦α
これまではフレーバーでしか語られなかった七大将軍のうち、
超人将軍ユリシーザー、怪鳥将軍バーダラー、悪霊将軍ハーディアス、
更には諜報部のアルゴス長官まで出てくる上に、
Rでは登場していながら原作通り戦わずに地底に去った闇の帝王と直接対決が可能、と
歴代で最も優遇されたミケーネ帝国。それはストーリーにも現れており、
中盤には地球圏の混乱の隙を突いて大規模な侵略を実施し、
日本以外のほぼ全土を征服することに成功している。
この時はαナンバーズ以外にも、獣戦機隊やムトロポリスなど、ニルファに参戦していなかった
スーパーロボット達の活躍があったことがサルファのサブシナリオで描かれている。

なお、地球圏の混乱の最大の原因は、5thルナ落としである。
シャアてめぇマジこの野郎。そら暗黒ホラー軍にも
「我々に狙われているのに自分で地球潰しを行おうとする地球人ってアホなの?」って煽られるわ
0860それも名無しだ (ワッチョイ 5bbc-YOYL [240b:12:23c1:e900:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:46:16.90ID:iQ5cjZWQ0
>>833
CV藩めぐみの時点でポンコツ要素を持たせた方が輝いてしまうのは仕方ない気もする
重曹ちゃんとかポンコツじゃなかったら成立しない絶妙な塩梅の人気キャラだし
【有馬かな】推しの子
アニメ化された所まででもアクアの嫁候補、ボケ、ツッコミ、解説、燃え、萌えを全てこなしつつ
その後の原作では悪意無きやらかしからのヘイト担当から覚悟ある憎まれ役までやっていると
やたら便利なキャラだが、多くのファンは根は心底良い娘と解っている何をやっても美味しい人気ヒロイン

アニメ版ではCV藩めぐみの演技が見事にどハマりしていたので、今後の話が
アニメで再現された際の演技を楽しみにしているファンも多い
0861それも名無しだ (ワッチョイ 8dfe-oHTw [2400:4051:e523:9220:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:48:06.99ID:Q40ivqft0
【カーメン十八世】バクシンガー
バクーフと新惑星連合の争いに対応して大移動を始めたヌビア教徒。
その一連の流れを指示していたヌビアの指導者こそカーメン十八世である。
何故か士郎そっくりの顔つきをした青年であり(ほんまなんで?)会談に馳せ参じたディーゴを驚かせた。

カーメン・カーメンのような扮装をした青年だが、その内心はあくまで大勢の民の命を預かるものとして争いを収めるべし、という純粋なものである。
アステロイドベルトからバクーフと新惑星連合の争いを締め出そうと両者を交えた会談の席を設け、ディーゴとイーゴ・モッコスも、元より戦火を無駄に広げるつもりはない、とカーメンの意思を汲んで了承するのだが…。

【カーメン二十五世】サスライガー
冥王星を拠点とするヌビア教徒の指導者。
非常に美しい容姿をしているが、むしろ女性的ですらある。

その目的は、冥王星を銀河横断の船に改造し、太陽系を離れヌビア約束の地へ飛び立とうというとんでもないものだった。
冥王星へのトライにはまだ余裕を持っていたJJ9の一行だったが、太陽系を離れ始める冥王星に慌てて進路を変えることになるのだった。
別にヌビアはJJ9と敵対してるわけではないので、まぁ「大事なトライの最中に冥王星動かしてごめんね」ぐらいのもんである。

しかしヌビアの野望の為に己の資産を使われたブラッディ・ゴッドは激怒。
大量の核ミサイルで冥王星を木っ端微塵にしようとするが
カーメン二十五世から放たれたオーラがミサイルを包み込むと
次々とミサイルは自爆してしまった。

誇大妄想の偽救世主への信仰は、とうとう本物を生み出してしまったのである。
0863それも名無しだ (スッップ Sd43-UC0k [49.98.162.107])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:56:33.66ID:Qj0j1R/Rd
>>840
マーベルコミックの方だと現在の展開でマルチバースレベルの最悪な何かがAIから生まれた存在だという伏線が複数誌で仕込まれてる模様
メタ的な意味を含めてTOAAすら脅かす存在という考察もある
0864それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-VT6f [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:10:38.22ID:41jLYk8P0
>>857
でもあまり有能だったという再評価はされない・・・。

【今川義元】
「海道一の弓取り」と言われるほど天下に近かった大名であったが、割とつい最近まで何故か「公家かぶれの暗君」という扱いになっていた。
創作だと織田信長の噛ませ犬扱いされるからだろうけど、そこまで貶める理由でもあったのか!?
(酷いものでは馬にも乗れないデブというキャラになっていた)
FGOだと史実通りの戦国大名として描かれており、信長もギリギリの戦いだったとして今でも畏怖している。
(基本人をおちょくるのに今川義元だけ「公」とつけている)

【今川氏真】
この人の代で戦国大名としての今川家を潰してしまったためダメな二世扱いされていた。
現在では「いくら有能な人間でも今川家を立て直すの無理」と評されている(武田勝頼も同じ)。
実際は過酷な戦国時代において勝ち組で、明治時代まで今川家を存続させている。
またこの人自身は塚原卜伝から教えを受けた剣の達人だったりする。
どうする家康では晩年家臣が寿命で亡くなり怪物扱いされている家康の数少ない理解者として描かれており
家康を「弟」と呼ぶシーンがあったりと優遇されている。
ちなみにあんまりしつこく家康に会いに行くので距離を置かれてしまったという微笑ましい逸話も残っている。
0865それも名無しだ (ワッチョイ a5e6-6zsj [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:19:39.98ID:Y0L+uyld0
(マーベル世界って既にウルトロンとかマスターモールドとか、最悪なAI結構おらん?)

【The One-Above-All】マーベルコミック
マーベル世界最強の存在、というかマーベル世界の創造主。
これまで、マーベル世界の管理者としてリビング・トリビューナルという最強のコズミックビーイングや、
マーベルとDCの両方の世界を創造したブラザーズという二柱の神が語られたりもしたが、
それらもひっくるめてTOAAが作ったものであり、というか、上記2つがどうあがいてもマーベル世界の設定上での存在であるのに対して、
TOAAはマーベル世界の作者、いわゆる我々の世界のコミックライターや編集者に相当する存在なので、存在階級がそもそも違う。
もし彼らがTOAAに勝負を挑んだ場合、TOAAは消しゴムだけで彼らの存在を抹消できるだろう。
もし勝てるとしたら、第四の壁を突破できるデッドプールだけである。
(実際、デッドプール:キルズマーベルユニバースでは、マーベル世界のヒーローもヴィランも皆殺しにし尽くした挙げ句、
 コミックを飛び出してマーベル編集部を虐殺し、別の創作物の世界に飛び出したぐらいなので)

こんな超存在だが、本人は割とちょくちょくマーベルコミックの世界に降臨したりする。
その際には、全身黄金に輝く人型か、痩せこけたミイラみたいな男の姿を取ることが多い。

なお、彼の力の一端であるハート・オブ・ザ・ユニバースというアイテムがマーベル世界に落っこったことがあり、
勿論それを巡ってひと悶着あったし、サノスが最終的にそれを手にした際には、
宇宙のあらゆる厄介事にほぼ静観をかますリビング・トリビューナルが血相を変えてサノスを倒そうとし、
それに対してサノスは全平行世界を消滅させるという最強火力で対応したりしている。
でもTOAAにしてみれば、彼が鉛筆を用いて適当に書いたシナリオに過ぎないのである。
0866それも名無しだ (ワッチョイ adba-0zjl [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:20:05.42ID:rwxVQJ1B0
機動戦士ガンダム逆襲のシャア The ORIGIN

一年戦争後、アルテイシア・ソム・ダイクンに戻ったセイラは
経済面からスペースノイドの独立を目指して連邦軍本部ラサへの投資を推し進めていた。
しかし、突然のシャアの反乱による5thルナ落としでラサは壊滅。
株価暴落と反ジオンキャンペーンにより手にしていた利権のすべてを失ってしまう。
セイラ・マスとして連邦軍に復帰した彼女は残りの私財を投じ
ロンド・ベルの量産型νガンダム部隊とHi-νガンダムを完成させる。
セイラは自身もHWSで強化したνガンダムに乗り込み
アムロと共にシャアの喉笛に襲いかかるのだった!!
0867それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:33:35.00ID:PFiN+r8k0
>>866
ダイクンのネームバリューだけでシャアに期待してるスペースノイドを分裂させる効果はありそうだよね…

【リューネ・ゾルダーク】第4次S
「忘れてるかもしれないけどアタシ、DC総帥のビアンの娘だよ」
そう、あのジオン・ダイクンとデギン・ザビを配下にし
鉄仮面を中心としたラストバタリオンを作り上げ
Dr.ヘルやミケーネ七代将軍、恐竜帝国の面子すらも配下にしたあのビアンの娘である
ということでお飾りとして使うにしても
ミネバ・ザビなんかとは格が違う
そんなわけなのでプレシアを人質に取られて次期総帥にされそうになっていた。
第4次Sの追加シナリオではその辺の解決をしてる話があったりする
0868それも名無しだ (ワッチョイ 7594-eGot [2400:2653:360:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:38:29.97ID:51zQcuoY0
>>864
ウッジも個人としてはわりと化け物枠なんだけどね

【今川氏真】戦国大名
身代を潰すド無能な2代目という酷評がされることが多かったが、調べれば調べるほど「あ、これどうあがいても絶望以外ねーわ」となる
だって上洛に参加した一線級の武将(それもわりと文武両道枠が)がまとめて吹っ飛ばされてんのよ?
人体で言うなら脳の深部中枢は無事だが、運動野や記憶領域をメタクソにされた上に末梢神経との中継点を無理やり引き抜かれたようなもんである
ぶっちゃけこんなんどうにもならん、曲りなりにでも甲斐武田の侵攻に吹けば飛ぶ程度とはいえ抵抗できたのが奇跡レベルで屋台骨ガッタガタやぞ


【武田勝頼】同上
同じく偉大な先代の業績を台無しにした2代目扱いされがちな武田のカッツ
でもこいつ元々家督相続する予定なんてなくて、諏訪の抑えとして配備されてたわけで(旧名:諏訪四郎勝頼)
ぶっちゃけ信玄教の国人どもからは「なんで今更諏訪のが出戻ってきてんだ」みたいに扱われてもおかしくない立ち位置なんである
なお軍才だけなら信玄に匹敵するかそれ以上レベルとも言われるガチチート枠だったが、何しろ滅亡へ直滑降の甲斐武田では活かしようがなかった
0872それも名無しだ (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.7.216])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:47:14.13ID:obJfJJbkd
>>859
地球を荒廃させて価値を下げれば侵略や移住が目的の宇宙人は呆れて地球から離れるかも知れないというクラウンジュエル+焦土戦術だった可能性も微レ存。
むしろ荒廃した星の方が楽とか言っちゃう暗黒ホラー軍団がバカなんだよ。
そんな人が住めない星でいいなら、最初から人がいない星に行けば反撃で滅ぼされないのにw
まあ旧ヤマトのデスラーを筆頭に同類のバカは結構いるがw
0873それも名無しだ (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.7.216])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:58:06.49ID:obJfJJbkd
>>868
勝頼の場合、軍才が仇になったとも言われているね、信玄が落とせなかった高天神城を落としたけど守り切れず部下の忠誠心さげたり、外交を軽視して御館の乱で北条との同盟を崩壊させたり。
0874それも名無しだ (ワッチョイ adba-0zjl [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:59:46.86ID:rwxVQJ1B0
>>872
starfieldの地球人「おっそうだな」

【NASAパンク】starfield
ベセスダの造語で本作のテーマ、サイバーパンクとかスチームパンク的な意味
この世界の人類は一般人でもリアル宇宙飛行士みたいな生活が当たり前
普通のスペースオペラならまず間違いなく一般人が定住しないような
重力0.5倍や1.5倍で大気圏ペラッペラだったり氷の雨がふるようなお空
果ては地面から塩素が吹き出してる惑星にも
分厚い隔壁とアルミホイル巻いたドーム、筋力維持のダンベルをお供に
たくましく住み着いている
「人類が住める星」は多いが「地球と同じ感覚で生活できる惑星」があんまない
それがスターフィールドである
0875それも名無しだ (ワッチョイ e3e2-VT6f [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 01:33:07.56ID:W4+rBIwx0
【織田信雄】
小牧長久手の戦いで家康が池田恒興・森長可らの中入り部隊に勝てたのも
信雄が領民から情報収集をしていたゆえだったことが分かっている
信雄自身も秀吉軍の名のある武将たちを何人か撃破してもいる
0876それも名無しだ (スププ Sd03-dSVF [49.98.255.60])
垢版 |
2024/01/14(日) 01:33:10.74ID:rxbm+nIwd
【フリーザ】
宇宙の帝王とか言われたりしているが別に宇宙征服とか目指してるわけでなく星の売買をしてる商人というか会社のトップ、社長みたいなものである
ただ惑星フリーザNo.◯◯とかつけてるので売らずに自分のものにしてることが多いのかもしれない
超サイヤ人の出現を恐れてというのもあるが徒党を組んだサイヤ人は厄介だからということで住んでる星ごとサイヤ人を滅ぼしたがドラゴンボール世界だと集団の力では強大な個には叶わないのが基本なのでほんとに徒党組んだらサイヤ人がやっかいなのかは不明
0877それも名無しだ (ワッチョイ bd68-VT6f [182.167.94.185])
垢版 |
2024/01/14(日) 01:36:27.07ID:aARDf0XW0
マンドリルやあばれザルに苦い経験をした人間なら徒党を組んだサルを警戒するだろう…
0878それも名無しだ (ワッチョイ e302-LNAd [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/14(日) 01:36:36.91ID:zOUzuQ/w0
>>873
敵倒して(追い払って)終わりじゃないからな
下手に守る範囲広がると手回らず奪い返されて織田に悪評流されるし
戦って結果出さんと言うこと聞かんのが甲斐勢と詰んでる

太郎義信が問題なく跡継いで外交や支援
四郎勝頼が大将として戦えたら良かったんだろうけど
勝頼一人じゃやること多すぎて無理!!(時代遅れの館から近代城への移行作業もあり)
0880それも名無しだ (スププ Sd03-ozTt [49.98.74.77])
垢版 |
2024/01/14(日) 01:55:17.38ID:ckpQeNJFd
トップをねらえだと衝撃波が到達してもまだエルトリウム作る余裕あるし
マクロスなんて原作の地球は衝撃波どころの騒ぎじゃないんで
地球に残った外宇宙組なら何とかしてくれるでしょう
0881それも名無しだ (ワッチョイ adba-0zjl [240d:1a:158:6800:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 01:58:37.91ID:rwxVQJ1B0
ワグナス!
FGOとサムレムのコラボは鋼屋ジンが脚本と判明したぞ!!
「サーヴァント?お前がサーヴァントになるんだよ!」
なマスターだらけだったが案の定だ

【地右衛門】
CMで姿が確認された型月オリキャラ(島原の乱の生き残りA)
サムレムでの逸般人っぷりと過去作のジャックや無銘の例を見るに
地右衛門の殻を被った「島原の乱で殺されたキリシタンの亡霊の集合体」だろうか
しかしコイツにジークにぐだ、ジャンヌの男の好みがもうわかっちゃいましたね
0882それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/14(日) 02:10:40.49ID:PFiN+r8k0
OGシリーズの方でもよく言われるけどガンエデンがもうちょっと早く目覚めりゃいいのに…

【ビッグファイア】DC版スパロボα
DC版追加ルートでの衝撃のアルベルトとゼーレの会話によると
・この世界はズフィルードとビッグファイアらによって作られた
・この世界に終焉が訪れる時までビッグファイアが目覚めることは無い
という事実が語られている。
終焉の銀河…目覚めるバベルの塔と3つのしもべ…
とDC版の時点で第2次αや第3次αの構想は大体決まってたと思われる
0883それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-VT6f [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/14(日) 02:36:50.85ID:41jLYk8P0
>>881
コラボイベントなのに知らない人が出てるんですけど!(クリシュナ説がある)

【由比正雪】Fate
史実では反乱を起こそうとし失敗した人物であるが、サムレム世界では若く塾を開いているだけでとどまっている。
声が少年役に定評のある田村睦心であるためその性別がどっちなのか発売前は話題となっていた。


以下ちょっとネタバレ
中盤で武蔵ちゃんが「こっちの世界の由比正雪って女の子なんだよね~」とさらりとバラした。
ポジション的にルートがあってもおかしくないんじゃない?と言われるぐらいヒロインをやっており
彼女の(濃ゆい)ファンは「塾生」と呼ばれている。

【丑御前】Fate
今回のイベントで☆5で実装されるサーヴァント。サムレムではライダークラスであったが、FGOではアヴェンジャーとなっている。
(まだアヴェンジャークラスの件は解決してないというのに)
本来は消滅した源頼光のもう一つの人格で姿も頼光の10代だった頃の姿となっている。
主従関係は良好で基本マスターの願いのために戦っているのだが、なにせ丑御前としての顕現しているのでその思考は短絡的。
江戸の安寧を願ったら江戸を滅ぼせば良いってどこの猿の手だ。
しかも召喚時に「源頼光」と偽って正雪に話している(嘘は言っていない)。
なお最初の姿はごっつい鎧姿なのだが、PVで頼光の愛馬京極に乗ってたりとある程度真名は源頼光なのではと予想されていた。
ただ丑御前だった予想していた人は少ないかも。
0885それも名無しだ (ワッチョイ a3f1-2gus [2400:2200:4a6:1457:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 05:41:44.06ID:S9yfli610
後5分書き込みがなければ型月世界の源氏の最終兵器は武神装攻
0886それも名無しだ (ワッチョイ a55d-e8Eg [2400:2200:1d4:627d:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 06:40:53.18ID:YkO7eBq30
>>880
作る余裕と言うか衝撃波が来る前から建造中だったんだけどな

被災した所で言えば成層圏から見渡すオーストラリア全面が15年間も燃え続けて黒煙で巨大な雷が飛び交ってるけど
「この作戦に人類の全てをかけているので、復興してる余裕など我々にはありません」と見捨て切っている程度には余裕ない
0887それも名無しだ (ワッチョイ d5db-rtp3 [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/14(日) 07:33:21.97ID:PKuDBaJ10
>>885
熊野「呼んだ?」

【摂津式大具足 熊野】fgo
またの名をゴールデンヒュージベアー号という坂田金時の宝具
金太郎の友だちの熊
かも知れないしそうじゃないかも知れない和風鎧型巨大ロボ
どうしてそうなった
なお金時にもわからん模様

なおfgoというかfate世界で過去に日本に流れ着いたオリュンポス12機神の残骸のレストア
とかいうさらに胡散臭い話まであったり

【源為朝】fgo
平安のMSとかネタにされていたらホントにロボにされたサーヴァント
同じく機神由来の技術の産物の可能性がある

なんでダウンサイジングされてるんです?(無限に広がるフロンティア感)
0890それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:05:09.88ID:+9+JJ78B0
>>878 勝頼はそれなりに有能よ。でも運がなかった。
【長篠の戦い】
歴史の教科書では織田・徳川の連合軍が、鉄砲の三段撃つやらであっさりと武田の騎馬隊を壊滅させた。とあるがそんな当時の合戦の様子を示した資料はどこにもなく、むしろ連合軍も大損害を被り6000もの兵を失ったという記述がある。鉄砲は乱戦でさほど効果はなかったとも。
0891それも名無しだ (ワッチョイ d5db-rtp3 [130.62.216.210])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:07:58.68ID:PKuDBaJ10
しかしサムレム未プレイだったけど
丑御前も来るのか

【丑御前】原典
源頼光と同じ父母を持つ弟であるが
母の胎内に菅原道真の怨霊が取り憑いたとも言われ
三年もの妊娠期間の末に出産
丑の日、丑の刻生まれで、生まれた時から髪が生えて鬼の形相をしていた
ということでヤバいと思った父、満仲の名によりそのまま始末されそうになるが
子に同情的な母側だった配下の藤原仲光は、赤子を始末したことにして金峯山の寺に預けたとされる

結局、丑御前が成人するころに満仲に正体が発覚
息子の頼光が7万騎の軍勢で征伐に向かい
丑御前側も兵を集めて応戦
最後は全長30メートルの牛鬼に変貌して奮戦したと言われる

やはり巨大ロボは必然だった?
0893それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.129])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:15:08.99ID:zOXhxmYOd
>>881
【宮本伊織】FGO
サムレムコラボイベントの配布キャラにしてサムレム本編主人公(男)
…なのだが数年前の水着イベントにて宮本武蔵(女)が宮本伊織を名乗り、星条旗ビキニ着て割と好き放題やっていたこともあって
今回の伊織は星条旗ビキニ着てないの?とか星条旗ビキニ着てない系の宮本伊織等と理不尽な事を言われる羽目になった
伊織くんが何をしたァ!
0895それも名無しだ (ワッチョイ cdcf-Wk01 [180.15.245.89])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:24:37.04ID:8OeNd1Z60
具足や武具を用いるのは手心というもの

【吉備津彦命】
衛府の七忍で若先生が日本一の侍を文字通り具現したキャラを出してしまったので
他作品のハードルが上がりまくってしまった英雄
0896それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.129])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:27:27.79ID:zOXhxmYOd
>>894
そんなアナタにスキル:星の開拓者

【星の開拓者】Fateシリーズ
人類史においてターニングポイントになった英雄に与えられる特殊スキルで
あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になるのだという
FGO本編第2部第5章においてはこのスキルの持ち主が
全面バリアに覆われたメカポセイドンからバリア発生装置の1つを引っこ抜いて主人公へ託し、それが後々の諸々の決め手へと繋がったりした
いや、マジでどうやったの?

この理屈で行くとこのスキルの保持者であれば小数点以下の確率で盗める(盗めるとは言っていない)源氏シリーズを実際に盗み出すことも不可能ではないと思われる
0898それも名無しだ (ワッチョイ e349-VT6f [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:31:15.46ID:W4+rBIwx0
【沖田畷の戦い】
有馬晴信を救援に来た島津家久と竜造寺隆信の戦い
釣り野伏で勝ったと言われているがどうも特に奇策は用いず
家久が気分が高揚して捨て身の抜刀突撃したら隆信の本陣まで突き刺さって勝ててしまったようである
その際の突撃の速度はすさまじかったらしく竜造寺軍の長い槍も刀で突破してしまい火縄銃の弾込めも間に合わなかったそうである
0899それも名無しだ (スップ Sdc3-Wk01 [1.75.158.225])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:36:42.74ID:MFE3Jcf4d
>>897
足りぬ

【桃太郎卿】
鬼の住処に正面から殴り込んで面白い面白いと片端から斬り捨て財宝奪って帰還した日本一の侍だが
若先生のアレンジにより鬼退治ビギナーの一般人、柳生宗矩に御伽噺アイテムを使わず
素手で鬼の全力を受け止めた上で素手で引き裂いて殺すという物理で鬼は殺せるという
初心者向けレッスンを施す隙の無い存在になった
0901それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 08:47:59.44ID:kx/M0rH+0
シンジくんの「最低だ…」カクテルよりはまだマシだろう
0906それも名無しだ (ワッチョイ 4dd8-N0Bk [2400:2200:3c7:6e15:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 09:19:03.69ID:3n1mP6Y80
【温羅】桃太郎
桃太郎が討伐した鬼ヶ島の鬼の頭領

主人公は超メジャーなのに一般知名度はほぼ皆無であり人に話すとアイツらボスいたの?しかも名前あったの?と言われること請け合いである

【ウラ】百獣戦隊ガオレンジャー
敵組織オルグ(鬼)の2番目の大幹部(ハイネスデューク)であり自分が知る限り↑を元ネタとする数少ないキャラ
最初の幹部がシュテン(酒呑童子)、3番目がラセツ(羅刹)なのでコイツだけ明らかにマイナーで浮いている
ウルトラマンティガのガタノゾーアのように元ネタの知名度上昇に貢献したかは知らん
0910それも名無しだ (ワッチョイ a3d4-N0Bk [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 09:56:57.56ID:Bs6xD3Ih0
当時若手だったメンツは今やベテランになり新組織のメンバーはそれ以降に台頭した若手で固められてるのはBLEACHと同じだけど
空白期間が長かったからか普通にベテランも混じってるな>種映画
【田村ゆかり】
アンタだアンタ
それ以前からそれなりに活動していたがやはり大ブレイクしたのは種・種死と同時期のなのはさんであろう
0911それも名無しだ (ワッチョイ 4d91-l2AN [2400:2200:c6:61db:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 10:03:31.26ID:ESPkIblr0
イザークが種まきミルクでディアッカが出阿塚エロス丸か

【ディアッカ・エルスマン】
なぜかゲームに声が収録されていない時期があり担当声優の笹沼晃が出阿塚エロス丸という名義でエロゲに出演したためサンライズが激怒して干されたと噂された
ディアッカの声が収録されていない時期でも兼ね役のダコスタの声は収録されていたのも謎を深めている
笹沼は劇場版でディアッカを降板する予定だったが後任者が決まる前に劇場版がポシャってしまって契約の都合上ディアッカを演じることができなかったという説もある
笹沼は再始動した劇場版では続投が決定しているが同じくゲームで声がなかったカガリ役の進藤尚美は本当に降板しているので信憑性が高まっている
0913それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 10:26:01.97ID:kx/M0rH+0
オサレ師匠がアフレコ現場で知り合ったら飲み会に誘われたら何故か速水奨さんと塚田正昭さんに囲まれて
圧力のある声で塚田さんに「何十年かぶりに漫画を買いました」と言われて恐縮しまくった話好き
0915それも名無しだ (ワッチョイ a354-N0Bk [2402:6b00:8e0e:1b00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 10:31:15.44ID:Bs6xD3Ih0
久しぶりに仮面ライダーSPIRITSを読んだらデッドライオンVSドクロ少佐とかいうカードが組まれててサタン虫生える
【村枝賢一】
仮面ライダーSPIRITSを20年以上連載している日本一ライダー愛に溢れる漫画家の座を島本和彦と争っている漫画家(多分)

しかしそれ以上にデルザー軍団愛に溢れすぎていて正直異常性を疑うレベルである
ライダーは島本氏と争っても日本一デルザー軍団を愛している漫画家なのは間違いない
0917それも名無しだ (ワッチョイ e302-LNAd [125.52.56.70])
垢版 |
2024/01/14(日) 10:39:28.15ID:zOUzuQ/w0
>>890
運はどうしようもないもんなあ
そら神様仏様ご先祖様に祈るってもんよ

長篠の戦い特集の番組で武田側も銃は揃えたけど
連合軍に比べると弾数揃えるのが地理的に難しいとか
戦の装いした木曽馬中々の迫力で訓練されたお馬さんでの騎馬隊は怖そうと感じたり面白い内容だった
0918それも名無しだ (ワッチョイ a5f1-dnWt [240d:2:8d07:7f00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 10:46:22.84ID:Igda+Iaz0
【モビリティシリーズ】
https://hobby.dengeki.com/news/2191366/
まあまあの値段でまあまあの 出来のプラモデルが買える
あと ガム
ニッパーで切ったり 組み立てるの面倒な人におすすめ
買うのが遅れると本体が売っておらず 強化パーツのみだったりするのが困りもの
本体の方 多めに入荷しておけよ
0923それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/14(日) 11:07:56.31ID:jT8+aX890
>>911
じゃあカガリはずっと出演してなかったかとなるとその後も出ていたというか交代発表の前年の22年にアーセナルベースでカガリの声が収録されてんので
信ぴょう性が高くなったんじゃなく結果論で語ってる感が強い
0925それも名無しだ (ワッチョイ 6bb9-gHzJ [153.231.49.25])
垢版 |
2024/01/14(日) 11:19:25.72ID:ZXqJEPeH0
結局のところ部外者である我々があれこれ考えても邪推にしかならんし
実際のところは家庭の事情だの体調不良だのでしかなかったりするかもしれない

少なくともあれこれ考えて行くうちに邪推どころか下衆の勘ぐりに達した妄想を垂れ流したりするのがいるので、それだけはやめよう
0926それも名無しだ (ワッチョイ eb10-9rq+ [240a:61:2043:9bb0:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 11:21:06.39ID:NaiyGOX70
あの御年87のでぇベテランも数年前までGSや医者や美容師等色々なバイトやってて口悪かったり若者に手出そうとしてたり荒れてたけど
栃木のレギュラー番組貰ったりしてバイトの必要無くなってから穏やかになっていったな
0928それも名無しだ (ワッチョイ ad01-BRvW [126.51.244.8])
垢版 |
2024/01/14(日) 11:45:48.93ID:KKzuB8ZX0
【津々浦々】ちいかわ
うさぎがこれまで巡った場所
「ハァッ?」「ウララララァァ」など奇声しか発してこなかったうさぎのまともな返答
0929それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:19:11.72ID:kx/M0rH+0
種デスラジオで「遊びたいゲームがあってゲームセンターに行ったらすごいいい声の店員さんがいるなー」と思って見てみたら笹沼さんだった〜とか言ってたなぁ


【杉田智和】
若くて落ち着いた声色の男がいる、という事でナレーションの仕事が非常に多かったためそこまで生活に苦労はしなかった
0930それも名無しだ (JP 0Hf1-2STM [210.189.21.142])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:19:34.88ID:IrlmEfXjH
【成海瑠奈】
アイドルマスターシャイニーカラーズの初代三峰結華役の声優
体調不良で引退しただけなのに過去のライブ映像とかはカメラワークで徹底的に映らないようにされてるなど腫物扱い、何でだろうなー?
0933それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-VT6f [61.27.32.238])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:30:25.44ID:41jLYk8P0
>>920
ガンダムシリーズは一度出るとゲームとかで出番があるので出たいという声優が多いと聞く。
ただAGEでフリットを演じてた豊永利行、アセムを演じていた江口拓也はクロスオーバーでの出演作が全く来ないと愚痴っていたようだけど。
今だとソシャゲが声優の生命線になってるのかな?

【機動戦士ガンダムAGE】
AGE-FXがメタルロボット魂で出ることが決まっているが、それ以外は10周年記念にも関わらず特に動きがなくかなり冷遇されている作品。
原因としてはAGE単体として集客力がないとか、レベルファイブの版権も関わっているからとか言われている。
FXのMG化も時期を逃した感がある…。
0934それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:32:21.01ID:kx/M0rH+0
辻谷さんが「ガンダムは年金みたいなもの、収録は大変だけど辛い時に助けてくれる。バーニィとシーブック、キンケドゥに何度助けられたか」とイベントで言ってたそうだしな
0937それも名無しだ (ワッチョイ cde5-fqVS [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:36:49.55ID:QECOLV+V0
現代の歴史抹消刑!

【ダムナティオ・メモリアエ】
言葉の意味は記憶の破壊
記録抹殺刑などと意訳される古代ローマの刑罰
なんかとんでもないことをしでかしたやつの存在の痕跡を消し去り後世に伝えなくさせるというもの
しかし誰それがダムナティオ・メモリアエを受けたとされる記録が残ってるせいで後世に伝わってしまっているのであった
0938それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:37:03.75ID:+9+JJ78B0
>>927 ゲームの吹き替えでもそんなに金貰えないらしいから、他にも色んな吹き替えやって稼ぐしかないんだろうね。TV番組のナレーションはけっこうな金になるらしいが。
【エクストリームバーサス】
大人気のビデオ格ゲー?で、都合上、せっちゃん、アムロ、シャアとシャアもどきがたくさん出てくるので、1人何役もやって金を稼いだ・・・ということもないらしい。
0939それも名無しだ (ワッチョイ 3d32-5Ety [118.111.106.32])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:37:25.18ID:PFiN+r8k0
>>935
多田野は母子家庭に育った 金の問題はいつもついて回った。
グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境
そんな中でも、多田野の母は野球を続けさせた。多田野もそれに答え、みるみる頭角を現していった

大学に進み、世代を代表する投手と言われ始めると、色々な球団から栄養費が支給された
多田野はそれをすべて親孝行と借金の返済に当てた
余分な金はいらない。母に楽をさせてやりたい。多田野青年は母の苦労を知っていたのだ
だがそんなおり、愛用のグラブが壊れてしまう
栄養費は母の口座に振り込んだばかり、手元に金はない
まさか返してくれと言えるはずもなく、多田野青年は途方に暮れた
そんなとき、ゲイ雑誌の片隅にビデオモデル募集の広告を見つけたのだ
多田野はお前達の言うような男ではない。
全て野球のため、母親のために
あえてそのようなビデオにその姿を残す覚悟をした真面目で誠実な青年なのである
0940それも名無しだ (ワッチョイ 431f-pfEb [133.205.238.203])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:39:23.15ID:wZo298740
>>917
武田はそもそも戦国でもかなり早期に鉄砲を手に入れ研究していた事は分かってるから鉄砲で負けたというのはないだろうしな
武田騎馬最強論なんてこともなくただただ戦力差で負けたというそれだけだろう
【豊臣秀吉】
戦の数自体は戦国でもトップクラスに多いがそのほぼ全てがそもそも出陣する時点で勝ち確くらいまで準備するため盛り上がりも何もない男
万が一負けても二の矢三の矢もきちんと用意しているため大敗することもないと戦の内容でどうこう検討したい人には物凄くつまらん事になっている
0943それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:57:32.46ID:jT8+aX890
>>936
昔と違って今はGジェネやらスパロボやらが激減しているからな
搭乗機こそ出てもパイロットが居ない作品とかも
アムロ(古谷徹)クラスだとそれでも多い方だろうしソシャゲでも収録したりするが
0959それも名無しだ (ワッチョイ a5e6-6zsj [2400:4053:33e3:e00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:20:56.04ID:Y0L+uyld0
そう言えば、アレだけ戦国時代に火縄銃が大活躍してたのに、
天下を取った徳川幕府の軍事ドクトリンは鉄砲軽視の旧時代的な物に退化してて、
平和な世が続いたからアップデートもされず、結果的に洋式訓練を受けた新政府軍に
次々鴨撃ちされて鳥羽伏見で大敗することになったのは何故かと言うと、
桃山時代の徳川が参考にしたのは武田信玄の戦術だったが、
そいつら織田徳川連合軍に長篠で敗れた時代遅れの遺物なのに、
大々的に取り入れちゃったせいで、徳川幕府全体の戦術レベルの退化を招いた。
で、何で武田の軍略を取り入れたかっていうと、徳川家の重鎮だった石川数正が
豊臣秀吉に引き抜かれてしまったので、こちらの手の内全部丸わかりも同然だから、
一から全部変える必要があったわけで……

つまり、徳川幕府が新政府軍に敗れた最大の原因は石川数正、ひいては豊臣秀吉のせいだったんだよ!
ΩΩ Ω<な、なんだってー!?
ってのは最近見た。

【アムロ・レイ】
基本的に古谷徹専任……と思いきや、
低予算アニメ「機動戦士ガンダムさん」でのみ、先導アイチでお馴染み代永翼が演じている。
まあこの作品、キャスト全とっかえされてるんだが(主人公であるシャアは小西克幸、ララァは潘めぐみだし)。
ちなみに古谷徹はこの作品ではナレーション担当である。
0960それも名無しだ (ワッチョイ e37c-e8Eg [59.158.38.204])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:24:08.28ID:+9+JJ78B0
>>940 勝ち確なのは賤ヶ岳以降の戦いかな。それに確定・・・ってことでもないみたいだし。 
【小田原攻め】
教科書では秀吉がまたもや一夜城を築いて敵を驚愕させて、補給が潤沢で威圧に屈して北条家は降参し開城したが取り潰された。とあるが、実はそうでもなく、補給は大軍も大軍だったので秀吉も危なくなって開城するなら所領を安堵するよ。と言ったので開城したが、すぐ難癖をつけて反故にして北条家を取り潰したという節が当時の資料でも残ったりしてる。
0961それも名無しだ (ワッチョイ 7510-2STM [114.149.9.139])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:32:25.40ID:PdAFkrCe0
>>951
【Helck】
去年の7月から2クール続けて放送していたアニメ。
池田秀一さんがナレーション役で、とある回ではモブキャラも演じていた為に
「良い声のナレーション」とか「このモブは声が良すぎる」等と言われたことも……
0965それも名無しだ (アウアウウー Sa21-rtp3 [106.146.166.4])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:44:21.73ID:/vzwlGxXa
どのみち外の交流絶って自国だけでやりくりしていたら出遅れはするよ
それに幕府側も洋式のアプデはしてた
軍政統一が追いついてなかっただけだから
丸ごと時代遅れみたいな扱いは雑理解に過ぎる
0967それも名無しだ (ワッチョイ 431f-pfEb [133.205.238.203])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:55:31.06ID:wZo298740
長く続いてるものを変えるのは時間かかるから激動の時代だと追いつかんしな
【奇兵隊】
そんなわけで高杉晋作を代表として組織された部隊の1つであり
時代遅れの正規軍よりやる気のあるそれ以外の藩士や庶民のほうがよほど良いだろという考えで
集められた奴に西洋式の銃や大砲、戦術戦略を教え込み組織体系も西洋式の総督以下各部隊長という構成にされ
この時代の日本において最先端の軍事形式を採用したというまるでなろう小説みたいに作られた部隊
実際にこれで大成功しており後の長州郡の中核部隊へと成長し大きな戦果を上げている・・・のだが
戦争が終わった後藩士を残し庶民は全員リストラするという決定がされ反乱になり潰されると最後は旧時代的に悲惨であった
0968それも名無しだ (ワッチョイ 3db9-oCdn [118.6.180.17])
垢版 |
2024/01/14(日) 13:59:32.16ID:jT8+aX890
【Gのレコンギスタ】
2019~2022の間の劇場版5作も好評で完結したガンダム
しかしTVアニメ放送終了してからのホビーとしての新規展開は何故か異様に少なく、劇場版展開時でも大きく動くことはなく
MSアンサンブルはともかくアイーダのキャラフィギュア(2016年版のリメイク)以外だとアパレル・グッズぐらいだった
と推されているのか推されていないのか微妙な扱いになっている
そして、去年の11月にメタルロボット魂としてGセルフパーフェクトパックが展示会で参考出品された
テレビ放送から今年10月で10周年を迎えるがここからの大展開への布石となるのか…?
ファンとしては当時出なかった魂ウェブ限定販売のリフレクターパック以外のロボット魂も欲しいだろうし
0969それも名無しだ (ワッチョイ a3e4-2STM [211.14.247.108])
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:59.80ID:4wYdQB+n0
Gのレコンギスタは流石の富野監督らしくロボットやメカの見せ方が上手かったのにそれがプラモの販促に繋がらなかったのかな
0971それも名無しだ (ワッチョイ cde5-fqVS [180.52.132.174])
垢版 |
2024/01/14(日) 14:24:27.06ID:QECOLV+V0
我々が現実だと認識しているこの世界は…ここを観測している"誰か"を楽しませるためのエンターテイメントなんだ
0974それも名無しだ (スッップ Sd03-22VD [49.96.244.247])
垢版 |
2024/01/14(日) 14:30:01.56ID:IUsrcJyEd
現代のことでも思い出補正や感覚や伝聞での話が残って実際のこととは違うというのはよくあるからなあ
【グラフ】
数値をわかりやすく図形などにしたもので数字という客観的にもわかりやすい具体的な形で示されたものでこれで出されるとなんか信頼性あるものも思ってしまうが
書き方や数値の単位、集計方法とかで色々誤魔化せるのでしっかり中身を見定める必要もあったりする
0977それも名無しだ (ワッチョイ cd63-3j6M [180.15.108.60])
垢版 |
2024/01/14(日) 15:27:55.33ID:O6WQivdW0
>>807
遅レスだけど

【美少女戦士セーラームーン】
言わずと知れた変身ヒロインの金字塔的作品。
これがなければ恐らくプリキュアも居なかったかもな感じであるが
同時にハード路線の魔法少女や変身ヒロインも生まれなかったかもしれない

ゴールデンタイムにやっていた作品であり、玩具もヒットしたが
その作風は基本的にはギャグも多いが無印時代の死亡するセーラー戦士に代表されるように
時折、重々しい展開が挟まれ、漫画版とかだと割りと惨い死に方が描写されたり
救いのない展開もあったり、そもそもセーラームーン自身が遥か未来でも
戦い続けていて争いはかなり先まで終わらないことが伝えられていたりとか…
プリキュア等に通ずるものを持ちつつも邪道系魔法少女的な側面も併せ持っていた
0978それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 15:45:40.74ID:kx/M0rH+0
セーラームーン1期ラストは幼女先輩の父母から物凄いクレームが届いたそうだしなぁ
0980それも名無しだ (ワッチョイ a3e4-2STM [211.14.247.108])
垢版 |
2024/01/14(日) 16:03:08.15ID:4wYdQB+n0
土曜19時でその時間帯は聖闘士星矢が長年放送しててセーラームーンはその流れだからな
続けて見てる側では耽美少年が美少女に変わっただけだけど、結構新規もいた
0981それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 16:24:48.39ID:kx/M0rH+0
とうとう井上家三代続けて仮面ライダー脚本担当するのか……
0989それも名無しだ (ワッチョイ fbda-zrzI [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/14(日) 17:19:54.30ID:cfFWZx5W0
はい、いいえ上官殿、この返答が面倒などと私は思っておりません!
0990それも名無しだ (ワッチョイ fb88-zrzI [2400:4051:83e0:5310:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 17:25:45.29ID:98fXsE3g0
それ、英語だと何て言うんだろ?
0991それも名無しだ (ワッチョイ fb62-xGnM [223.133.173.124])
垢版 |
2024/01/14(日) 17:29:04.73ID:h98D0DYI0
【アイム・ライアード】2Z
スパロボ史に残る嘘つき野郎。スフィア「偽りの黒羊」の力で自分の死すら嘘にできてしまう。
クロウのライバルというイメージが強いが、再世篇ではその役割はマリリンに取られがちで実は直接の交戦機会は少ない(代わりに必殺技のお披露目役にはなっている)。
実際その最期もクロウではなく、アサキムの「知りたがる山羊」でスフィアを機能停止させられ、ユーサーにぶった斬られるという自軍が全く関与しないものだった。
0993それも名無しだ (ワッチョイ e342-XakR [59.135.114.201])
垢版 |
2024/01/14(日) 17:56:52.43ID:GFJ5DMNE0
【ブツブツブツ・・・】スパロボ
アイムのセリフのひとつ。正式名称は「犬の左耳の脳髄の一万五千年のグラスの裏側の右目の深遠の魔弾の花の遊戯の大地の巨人」

【ラミア】スパロボ
言葉使いが妙すぎるため収録でトチっても気付かれなかった人

アイムも実は・・・?
0994それも名無しだ (ワッチョイ 4d52-bYba [240d:1a:663:f200:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 18:00:28.80ID:kx/M0rH+0
玉置成実がTHE FIRST TAKEでBelieve歌ってる……
SEED FREEDOMの公開も近づいてるな


【玉置成実】
デビュー当時中学生であり、ガンダムパワーもありBelieveとRealizeをヒットさせる
その後はライブで各地を回り、ガンダムSEED人気が海外まで波及すると海外での活動と並行してミュージカル女優としても頭角を表すように
ちなみに中学生での単身上京は父親に反対されたらしいが、ガンダムの主題歌と知ると掌を返して応援されたという


まあ、90年代前後の生まれだと父親も直撃してるだろうしな……
0996それも名無しだ (スプッッ Sdc3-pqSJ [1.75.234.75])
垢版 |
2024/01/14(日) 18:03:22.00ID:I/B3GhGAd
1000ならガンダム顔だけどガンダムじゃないMS
【ガンイージ】Vガンダム
頭部にV字アンテナを追加するだけでガンダムになるのに何故かそうならなかったリガ・ミリティアの
主力量産MS。性能的にもほぼ変形合体機構が無いだけのVガンダムである
0997それも名無しだ (スププ Sd03-tQiA [49.97.76.148])
垢版 |
2024/01/14(日) 18:06:43.34ID:eG67m4Gtd
【ベルナルド・モンシア】第2次α
対ジオン系の回避セリフに
「ジオンなんてのは、もう時代遅れなんだよ!」
というものがあるのだが、画面表示は確かにそれだけなのだが実際の音声はその後
「略してジオンってな!……わかんないか、うん……」
「時代遅れで"時遅ん"なんだ!……違うかぁ、まぁいいや!」
とまで続く(回避した後も延々喋り通している)
アドリブ、もしくは表示ミスだろうか…?にしても長い
0998それも名無しだ (ワッチョイ fbda-zrzI [223.217.182.62])
垢版 |
2024/01/14(日) 18:08:05.94ID:cfFWZx5W0
1000なら銀髪無口のロシア系(風味)美少女

>>990
Sir Yes/No Sirかなって

【イエス、マム】フルメタルパニック
銀髪美少女テッサが指揮を飛ばし、周りが了承した際のセリフ
Yes sir!のsirは男性に対する敬称なのでマムとなったようだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 32分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況