【第5次】スパロボ新作関連スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483それも名無しだ (ワッチョイ ae0f-8MMS [2404:7a87:a0:f610:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:59:38.52ID:zxsIdDIs0
スパロボは移植すんの版権とかで難しいんだろうけど
テイルズなんなSteamに移植しまくればええのに
昔はPSPにあんな移植してたのに
ソシャゲで歴代キャラ集合するがオリジナルのほとんどがまともにできる環境がない
0485それも名無しだ (ワッチョイ 1dc1-3URx [2405:6587:8100:c00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:19.72ID:ZpZ7ghKz0
>>481
過去にゲッター3のムサシが一人乗りゲッター1やドラゴンに乗ってた事があったけど、ボイス新録無しで声有りでもやったもんだから何出しても「こいつでとどめだ!」とかばっかりだったんだよな…
別途録音なしでやったらあんな感じになりそう…
0486それも名無しだ (ワッチョイ 47da-gscb [118.20.94.94])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:01.16ID:d3KhFVtM0
兜甲児がモビルスーツに乗るのは不自然だと思うけどヴァルシオンにシロッコが乗るのはアリだと思うんだよね
モビルスーツ乗りは原作からしょっちゅう乗り換えしてたから
ゼータが型落ちするからカミーユを量産νとかF91に乗せ替えるの結構好きだったな
0487それも名無しだ (スプッッ Sd70-jXCW [49.98.17.34])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:09.31ID:KIYmutEWd
>>481
他作品に言及するって実は相当なリスクなんだよな。ましてや映像、音声媒体でやると馬鹿が切り貼りしてアホなことやりかねないから。某界隈なんかワードどころか一文字単位で切り貼りされて流石に可哀想だと思ったが。
0489それも名無しだ (ワッチョイ 1dc1-3URx [2405:6587:8100:c00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:22.86ID:ZpZ7ghKz0
>>482
スパロボ限定の代役って、基本的に鬼籍とかでもう収録出来ないってどうしようもない状況に限られるからなぁ
だからやむをえないで通れる
古谷氏や池田氏が高齢だからってスパロボが勝手にアムロやシャアを別人に演らせたらどうよ?
0491それも名無しだ (ワッチョイ 4e2f-f0Dp [2402:bc00:1922:b000:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:05.78ID:XIJthIN70
>>489
そういうのも全部話を通してからやるんじゃないの?
声優さんのそういう人事的なもんには詳しくないもんで

過去に、スパロボで勝手に別キャスト入れられた!なんで俺をアタシを起用しないんだフンガー!って
ブチ切れた声優さんが誰かお気持ち表明なさったりでもした事例があったのか?
そういう事があったのなら、君のいう事もわかる。
0492 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:30.11ID:PnUYOk8Gd
はぁ〜・・・シンエヴァがでたらケンケンがなぁ・・・
ほんっと迷惑極まりないわ
なんで変なカップリングするかね
0496それも名無しだ (ワッチョイ 6c0e-qGOz [2407:c800:3f21:52b:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:35.89ID:WSQJJbga0
>>482
元のオリジナルの声優や版権元に対しての「勝手」だな
いくら聞いてられねえなってくらい声が酷くなっても変えられないだろ
ジュドーとかは多分ずっと前に録音した声使い回してる
女キャラも明らかにババア声でも原作通りにキャストするし
例外は声優が死んじまってる時だろ
ジジババ声優が多過ぎるんだから負担が掛かってしょうがないよなという話
0500それも名無しだ (ワッチョイ 6c0e-qGOz [2407:c800:3f21:52b:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:40:50.63ID:WSQJJbga0
昔の昭和アニメのヒロインが思いっきりオバサンの声だと萎えるんだよな
歳取ったんだから当たり前だし俺はオリジナルキャストにはこだわらんから声優変更しても良いよと思うが基本しないやん
ガンダムのプルとかも亡くなった元の声優には悪いが今活躍してる声優に変えても良いよ
0502それも名無しだ (ワッチョイ e22f-P7j6 [2402:bc00:1922:b000:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:33:32.55ID:ACmNfqbd0
>>496
は、版元に対する勝手?

上の方でも述べてる方いるけど
スパロボでキャスト変える場合も版元にはお伺い立ててやってるんじゃないかなあ
過去キャスト声優にお伺い立てる必要に関しては、あるかどうかすらわからん
これに関しては、ちゃんとした業界人の人の意見をお聞きできれば幸いだろう

上でも述べられてるけど、それでブチ切れる資格があるのは当事者の声優さんだけだろう
0504それも名無しだ (ワッチョイ aee2-19GD [2404:7a83:87a0:8200:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 02:58:55.36ID:z2XgKNLC0
鬼籍入ってる声優さんも今ならAIで新規台詞でも何でも出来るだろうが、声優事務所的にはその辺どう対応するのかまだ決まってなさそう
0507それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-9bMf [106.133.125.236])
垢版 |
2024/05/19(日) 05:02:33.96ID:4lGFDKGQa
>>491
スパロボからじゃないけど新Zでフォウの声優変わって怒ったとかなかったっけ
0508それも名無しだ (アウアウウー Sa6b-9bMf [106.133.125.236])
垢版 |
2024/05/19(日) 05:06:39.79ID:4lGFDKGQa
DDにも宇田さんは関わってるんじゃないかと思ってる
グリッドマンがダークブレインと戦ったシナリオのラスト間際にクリスタルドラグーンじゃなくガルドラス出てきてた
あれ知ってるのって宇田さんぐらいでしょう
0511それも名無しだ (ワッチョイ e218-P7j6 [2402:bc00:1922:b000:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:27:06.26ID:ACmNfqbd0
そもそも最初の勝手に云々の>>469さんは、そのレスの内容
特に
>原作アニメの方が声優を新しくしてくれる事に期待するしかない
ってところからすると
>>503の言う、キャスト変更のためにスパロボ側が版元にお伺いを立てること
それ自体がスパロボ側の勝手なふるまいなのだ!って考えてるっぽいんだよな
0513それも名無しだ (ワッチョイ 13d3-LD/j [2407:c800:3f21:52b:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 09:02:22.82ID:8bUNNbC+0
>>511
スパロボは原作ありきなんだから原作側が声優変えたらそれに従うがスパロボの方が独断で声優を勝手に変えるわけないという事だろ!
声優が死んでる時とかは例外
何でこんな簡単な事が分からないんだお前?
他人にレスバ仕掛ける前に頭の悪さと発達障害治してこい
0516それも名無しだ (ワッチョイ 13d3-LD/j [2407:c800:3f21:52b:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 09:14:07.31ID:8bUNNbC+0
キャスト変更のためにスパロボ側が版元にお伺いを立てること
それ自体がスパロボ側の勝手なふるまいなのだ!って考えてるっぽいんだよな

↑俺はこんな事言った覚えは全くないんだが!?
他人の意見をあったように捏造するなキチガイID:ACmNfqbd0
0519それも名無しだ (スフッ Sda2-LSaA [49.104.29.136])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:53:14.95ID:qgmo3Paud
声優におうかがいだの、声優が生きてるか死んでるかなんて優先事項じゃないよ
商売なんだからそういう情緒じゃなく、どっちが金になるかでは?

アムロは本家使わないと商売に響くなら本家、
勝平はそれっぽいなら誰でもいいってだけで、
そこからのプラス、作り手の思いなりファンの声じゃないかな
0521それも名無しだ (ワッチョイ a7f0-lB5S [220.146.36.193])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:23.91ID:bJOAZ7gO0
3Zの辺りでかなり予算減らされた感じだったな
0523それも名無しだ (ワッチョイ ebc1-LGyl [2405:6587:8100:c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:39.26ID:JRqma5PU0
声優はことガンダムに関してはスパロボに限らず切実な問題だからなぁ
マジでオリジンで1stの声優完全代替わりやらなかったのは今後響くと思う
他媒体での露出が圧倒的な部分に限って変わってないし
0526 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ae06-LSaA [2400:4153:2820:600:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:07:40.05ID:K7LiMg1l0
>>525
業界によって違うのかもしれんが、本人が降りる、降りないなんて瑣末なことで、
オーディションやった上で古谷に決めてるわけで、完全に作った側の問題。

生まれ変わりを図るより、単に続投させる方が商業的に良いと会社が思ったか、
あるいは作り手がやっぱりアムロは古谷だろと思っただけとか。
0529それも名無しだ (ワッチョイ 9361-duY/ [114.178.36.155])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:53:57.89ID:nWw1zf8F0
矢尾さんはひどいらしいね
ファンだと余計に酷さがわかっちゃうから何か良い落とし所ないもんかね
そこまで酷いなら普通に交代でも良いんだろうけど実績ある人簡単に切れないのかもしれないし...
0532それも名無しだ (ワッチョイ df36-6G0y [2400:4051:e702:8600:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:03.91ID:f9L1SSg60
今更グレンダイザーとかどこに需要が・・・
0535それも名無しだ (ワッチョイ e601-dUlm [153.160.165.94])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:51:55.78ID:CxCn/7E70
>>529
声優本人と協議した上で、どうするべきか考えるしかないのでは?声優が降板を受け入れてくれるのであれば、別の人間を当てればいいし、どうしてもやりたいと言われたら、その時点でその版権作品を参戦させるかどうか判断すれば良い。お互いプロの仕事なので、声を当てた結果が作品の品質基準に著しく劣るレベルだったら、声優本人も無理に使えとは言わんと思う。
0538それも名無しだ (ワッチョイ df3c-l3WF [2400:4051:e702:8600:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:30:37.28ID:f9L1SSg60
第四次とかスパロボFリメイクして欲しいな
あそこら辺が思い出補正強い
0542それも名無しだ (ワッチョイ e20a-VxLb [2400:2410:8de0:8d00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:17.51ID:LsGGpQ120
初代マジンガーは知名度人気あるけど
グレートとグレンダイザーはイマイチなイメージ強いな
甲児ファンが当時グレートでの扱いにキレたって話は笑った
0553それも名無しだ (ワッチョイ 13f5-LD/j [2407:c800:3f21:52b:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:39:38.52ID:hgLWQta00
ネットのおかげで昔のアニメも簡単に観れるから思い出装置やロボットアニメの広告塔としてのスパロボの役目が終わった
開発もユーザーも声優も歳を取ってしまった
どうしてもスパロボ遊びたいならDDで我慢してくれって事じゃないの?
予算くれないとか以前に新作を作る気力もアイディアも無いように見える
0554それも名無しだ (ワッチョイ 13ae-Y2Yy [2001:268:9ba6:163d:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:20.46ID:tdoSu5Qu0
第3次Z~V~X~Tが毎年のように出せてたのはシステムとか戦闘アニメを使いまわしてるからだけど
新作止まってるのはそろそろリアル等身スパロボで全部一新して作り直ししてるからなのかもしれない
0555それも名無しだ (ワッチョイ 9361-duY/ [114.178.36.155])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:12:25.42ID:jLAt2gQP0
BBにはやるきなさそうだよね
30周年でこれかよってくらいあんまり旧作品にBGMくらいしかリスペクトが見られないし
もっと過去作のラスボスとか人気機体掘り起こす情熱無いのかよとは思った
ヴァルシオンやらネオグランゾンやら戦いたかった人やユーゼスにそれも私だとか言って欲しかった人もいたんじゃない?
ただ、開発もそれこそ30年あれば過去作を理解してない奴も増えるか...
0569 警備員[Lv.21] (スフッ Sda2-LSaA [49.104.29.136])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:39:19.20ID:7fwvlKahd
>>566
そうだよ。だから続編が出ないんでしょ
小島秀夫がいなくても(リメイクだけど)メタルギアが出るのといっしょで、
商売になるなら万難を廃してでも出すし、売れなきゃどんなに寺田にやる気があっても出さない。
0575それも名無しだ (ワッチョイ 9361-duY/ [114.178.36.155])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:27:10.75ID:jLAt2gQP0
ファンを大事にするまともな会社なら普通はそうするよね
ゲーム会社はそういう事を曖昧にするところが多い
開発中止になった時のクレームやファン離れ防止といきなり発表する方が盛り上がるし株価も上がりやすいからじゃない?
アーマード・コアやガンダムブレイカーなんかいきなりシリーズ新作発表されたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況