X



キングコング西野公論 416
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (6段) (ワッチョイ 51e6-Cd0d [14.3.169.108])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:03:50.46ID:Ycd4gJZ40
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・スレを荒らしている[49.98.161.186]には原則触れないようにしてください。
・荒らしに構う人も荒らしです。専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 415
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1616090099/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

───────
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0956名無しさん (ワッチョイW 6d59-GQkc [222.228.74.88])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:20.41ID:2kEDVDpC0
なんで西野さんのファンって西野さんに信者がいないって主張したいんですか?
西野さんほどの人であれば信者化するほどのファンはいると思うんですが、信者が作れないほど西野さんは魅力が無いって事なのでしょうか?
0957名無しさん (ワッチョイ 8992-LyWb [114.171.16.109])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:36:38.40ID:M2IWpAG/0
うーんまあ、160万は最低限の費用だろうね。
あとは、2日間で売ったグッズの収益がどれくらいかだね。
1200人来場と言っても入場無料だし、親子連れがメインだろうし600組ってとこかな。
半分が絵本買ったとして300冊、利幅20%として13万の収益か。

信者Aによるプペルトラック制作代は全額クラファンで賄えたのかな?
だとしたら、信者Aのほうが実入りいいよね。こういうイベント、各地で信者が催してんでしょ?
0960名無しさん (ササクッテロレ Sp75-btea [126.245.176.151])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:43:48.48ID:bKSg+bLPp
信者とは

1 ある宗教に対し信仰をもつ者。また、その宗教集団の成員。信徒。

2 ある人物に傾倒して、その言説・思想などを熱心に信奉する人。

西野ファンの一部は2に該当するので信者表現されても仕方ないかと
0961名無しさん (スフッ Sdfa-6LlI [49.104.32.110])
垢版 |
2021/04/05(月) 13:05:41.35ID:xBXm53Q9d
>>931
いや勉強しろよ どんだけ頭悪いの?この人
挑戦?追い付いてない? いやだからお前は何を勉強して何を努力してるの?w
本当に楽して短期間でキラキラwな結果もどきひけらかしてチヤホヤされる事しか頭にないんだな 
0963アメブロ(1/4) (ワッチョイ 7d54-bVUD [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:55.87ID:lWxpRVl60
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12666704856.html
https://voicy.jp/channel/941/142706

ビジネス書を読んで、行動しない人の気持ちが分かった
2021-04-05 10:23:53

本題に入る前にお知らせをさせてください。

(中略:【教えて西野先生!】受講者数が【4800名】突破)

今、なんとなく、『映画 えんとつ町のプペル』の広告戦略で学んだことを1本にまとめた講演会
(テーマ「マーケティングの今」)をやろうかなぁと思っておりまして、もしアレだったら、
経営者さんや個人事業主さん達はそっちを選んでください。
今回は小学校高学年〜お爺ちゃん&お婆ちゃんなどを対象にした
「お金の基礎知識」についての講演会です。

そして、もう一点。

(中略:『みにくいマルコ』)

今、97%ぐらい完成しているのですが、とってもイイ感じになっているので、大人の方にもオススメです。
0964アメブロ(2/4) (ワッチョイ 7d54-bVUD [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/05(月) 14:59:53.67ID:lWxpRVl60
>>963続き)

そんなこんなで本題です。

1年ほど前に、「鬱(うつ)を潰す方法」というテーマでお話しさせていただいて、
そこそこ話題になったんですね。

ザックリ言うと、「気持ちの持ちよう」とか、そういうもので解決しようとするのではなく、
ダイエットでもいいし、万歩計でもいいし、イラストでも、畑仕事でもいいから、
とかく、「前に進んでいることが目で確認できるモノを一つ持とう」という話です。
そこに生産性があるかどうかはこの際どうでもよくて、
「昨日よりも前に進んでいる」という確認が取れるだけで、精神が安定するんですね。
経営者が筋トレにハマる理由って、これが大きいと思います。

これは僕自身も実践していて……
僕の仕事というのは、主に「手を働かせる仕事」と「脳を働かせる仕事」があるのですが、
ぶっちゃけ「手を働かせる仕事」は体力的には大変でも、気持ち的にはラクなんですよ。
進んでいることが分かるから。
なので絵を描いている時は、精神的には結構穏やかなんですね。

一方で「脳を働かせる仕事」が本当に厄介で、仕事が進んでいるのか、止まっているのか、
後退しているのかが、目で確認できないんですね。
たとえば絵本や映画の「ストーリー」を考える仕事が僕にはあるわけですが、
丸一日かけて1行も書けない日なんてザラにあるんです。
頭の中では、いろんなパターンを試して、結果、1行も書けていないだけだから、
前には進んでいるのかもしれません。
「失敗パターンを潰す」というのは前進なので。

ですが、どこかで「これは前進である」と自分に言い聞かせている部分があって、
現実問題、目の前にある文字列は増えていないわけで、
やっぱり丸一日書けて1行も書けなかった日とかって死にたくなるんです。
死なないですよ。そういう気持ちになる、という話です。
0965アメブロ(3/4) (ワッチョイ 7d54-bVUD [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:02:22.89ID:lWxpRVl60
>>964続き)

その時に、「前に進んでいることが目で確認できるモノ」を持っていると、
「今日は、ストーリーの執筆は進まなかったけど、でも、ココは進んだ」
と思えるので、メチャクチャ救われるんです。
それが僕の場合は「サイン本屋さん」だったりするのですが、
毎朝、注文を受けて、サインを入れて、梱包して、郵便ポストに投函する…という作業に救われているんです。
「ああ、今日は絵本が13冊売れた」と思えることが、すっごい支えになっているんですね。

頭の良い人から言わせれば、キンコン西野の時給を考えた時に、
「今日は絵本が13冊売れた」は絶対にマイナスなんです。
そんなことは分かっているんですけど、それに救われているんですね。

「これ、何かに似ているなぁ」と思って探った結果、
「ビジネス書を読んで、行動しない人」の精神状態に近いのかなぁと思いました。
ほら、ビジネス書って、だいたい「今すぐ行動しろ」と書かれているじゃないですか?
でも、ほとんどの人が行動しない。
行動した方が成功確度が高くなることは分かっているのですが、行動しないですよね。
「じゃあ、何の為にビジネス書なんて読んでるの?」となるわけですが、きっと、ココだなぁと腹落ちしました。

皆、毎日不安で仕方なくて、精神が常に揺れていて、
だから、「昨日よりも進んでいることが目で確認できるモノ」が欲しい。
「読書」がそれで、「俺は、これを読んだ」と思えることで、ちょっと安定するんだろうなぁと思いました。
なので、「読んだのに、行動に移さない」というのは、まったく意味のない行為ではなくて、
その瞬間の生産性はないかもしれないけれど、生産する為の基盤は安定させているのだと思います。

「銀行預金」とかも、基本的にはそういう役目なんだろうな、と思います。
「金利0.001%、引き出し手数料は数百円」という今の条件だと、
銀行にお金を預けるとお金が減っていくことぐらい、流石に皆、分かっていると思うんですね。
理屈は分かっているんだけど、それよりも、
「通帳の数字が目に見えて増えていくことで得られる精神の安定」を選んでいる。
エナジードリンクを買っているようなモノなのかなぁと。
0966アメブロ(4/4) (ワッチョイ 7d54-bVUD [180.235.7.213])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:03:24.74ID:lWxpRVl60
>>965続き)

最近、僕、YouTubeの生配信にハマっているんです。
仕事から逃げてダラダラやっちゃうから、「1時間」と決めて、スパチャをやって、相談に応えて、
で、その利益は全額絵本の寄付にまわしているんですね。

でも、実際、1時間やって、寄付できる絵本の数って、だいたい20冊ぐらいなんです。
それだったら、その時間を使って、講演会をしたり、仕事のオファーを受けて、
その売り上げをまわした方が、たくさん寄付できるのに、
「スパチャで相談に応えて、その利益を絵本寄付にまわす」
というコスパの悪い方法≠選んでしまっている。

でも、そこで「今の3回分の相談で、絵本を一冊贈れたな」と思えることで、
前に進んでいることが目で確認できることで、
「今日1日、筆は進まなかったけど、絵本は20冊贈ることができた」とメチャクチャ気持ちが安定している。

以前は、ビジネス書を読んで行動を起こさない人に対して「それだったら本を読んだ意味がないじゃん」
と思っていましたが、どう考えたって僕は人のことは言えないし、
ビジネス書で「落ち着き」を買っていたことが理解できたので、ちょっと反省しました。

視聴者さんからの相談に応えていくYouTubeの生配信で一番救われているのは僕ですよ、
という話でございました。

(終わり)
0967名無しさん (スフッ Sdfa-joEK [49.106.220.174])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:05:58.85ID:Z4xeJ/YPd
鬱を"潰す"ねえ
なんでいつもきつめの言葉を使うのか
当事者とその関係者に向けた寄り添う言葉ではなく
炎上見越したメディア向けの言葉にしか聞こえないわ
0978名無しさん (ワッチョイ 8992-LyWb [114.171.16.109])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:27.00ID:M2IWpAG/0
なんで鬱の対処療法まで、人様に教えられると思えるのかね?
0983名無しさん (ワッチョイ b62d-kjVL [121.102.93.196])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:50.08ID:s2LQT4lz0
>>948
Aが、クラファンを使いプペルトラックの製作費を募り、西野さん(光る絵本パネル部)と
劇場版プペル製作委員会(ステージ外装部)二者の許諾を得て派遣業務を行う

Bは、Aに金を払ってプペルトラックを呼ぶイベントを企画。Aに払う費用はクラファンで募る
Bを中心とした主催チームで、入場無料の光る絵本展を中心としたイベントを開催

「私すごい偉業成し遂げた!私すごい!」←イマココ
0985名無しさん (アークセー Sx75-9cZY [126.215.75.23])
垢版 |
2021/04/05(月) 16:26:51.92ID:uHTK4tFYx
>>968
これが日本一ばら撒かれているサインかw

>>966
講演会やるまでに準備段取り移動があって、前みたいに絵本100冊押し付けリターンとかやりにくいでしょ
あぶく銭のスパチャのほうが効率良くね?
それをスパチャはコスパ悪いのに20冊寄付出来るから気持ちが落ち着きますだのなんだの

鬱の話してたはずがスパチャで稼いで絵本の部数延ばし作戦の言い訳してて草
だからつまんないんだよ西野さんの話は
いつもセコい稼ぎ方や汚い部数伸ばしの言い訳で着地しますな
0986名無しさん (アークセー Sx75-9cZY [126.215.75.23])
垢版 |
2021/04/05(月) 16:30:56.08ID:uHTK4tFYx
>>965
>>「じゃあ、何の為にビジネス書なんて読んでるの?」となるわけですが、きっと、ココだなぁと腹落ちしました。

あと
腹落ち、って何?きもいなあ
調べたらリクルート社から発生した社内用語のようで
0987名無しさん (ブーイモ MMa1-TYkV [210.138.6.112])
垢版 |
2021/04/05(月) 16:34:51.52ID:A7ylwJZKM
>>979
立て乙です

手を動かすのは達成感云々
前にも同じこと書いてなかった?
毎日2000文字だか書いてるってドヤるけど
中身のない長文ワーなおかつ同じ話を何度も何度も繰り返してるだけじゃんね
0988名無しさん (スププ Sdfa-eJPl [49.98.55.246])
垢版 |
2021/04/05(月) 16:55:04.82ID:GAM2nJFjd
コロナの自粛などで「今は鬱じゃない人」が「鬱の方向に傾かないように」というアドバイスのつもりなんだよね
鬱を潰す〜ビジネス書を読んで何もしない人いるよね〜銀行預金は無駄!
なんでこんな方向に話が行くんだろ?
そんなに悪い話じゃないのに、伝わりにくいったらない
0990名無しさん (ワッチョイ 8992-LyWb [114.171.16.109])
垢版 |
2021/04/05(月) 17:13:41.78ID:M2IWpAG/0
調べて見たら、しるし書店とかレターポットとか美術館とか、けっこう失敗してるよね。
でも西野さんは頑なに失敗を認めない。
「すべてはサロンの会員数を増やすため!そのための広告費と見れば大成功!」と。

これ、ライザップと同じだよね。本業で一山当てたから、M&Aで他分野の会社ガンガン買い取って行って。
赤字だらけの子会社が本業の利益を食い荒らして倒産危機に陥った。
0997名無しさん (スッップ Sdfa-q1k+ [49.98.216.161])
垢版 |
2021/04/05(月) 18:07:12.35ID:3GRjFDMWd
>>996に付け足し
ただし西野が使ってる意味は>>989さんの言うとおりだと思う
ベンチャーでは言われたことややるべきことの意味を理解して自分のものとして納得するというような意味で使うのよ
0998名無しさん (スッップ Sdfa-GQkc [49.98.153.143])
垢版 |
2021/04/05(月) 18:07:50.41ID:hUlkd9C/d
貯金と投資をごっちゃにしがちだよね。
ネットバンクが利回り良いなんて常識だし、外貨にしやすいから分散に便利だけど、会社の取引銀行だからメガバンクにも口座持ってる人多いと思う。
事業しないならネットバンクだけで良いと思うけど、
「信用経済」に生きてりゃそうなる。
1000名無しさん (オッペケ Sr75-NCbI [126.208.136.58])
垢版 |
2021/04/05(月) 18:09:23.67ID:zp+1qFyYr
>>985
西野の立場では20冊売り上がるという表現が適切なのに
いつまで詐欺ロジック使うんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 5分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況