>>654続き)

「やめておきましょう」と言う回数が増えたという事はですね、
一発逆転・イチかバチかの打ち手を選ぶ人が増えたという事ですね。
要するにですね、追い込まれてる人が増えているっていう事です。
ま、説明するまでもなく、コロナの仕業ですね。

で今、ホントに多くの方がですね、一発逆転・イチかバチかを選んでいます。
ただそれってですね、家や嫁や子どもを担保に入れて手にした最後のお金を、
万馬券にブチ込むような行為なんで。
もうねぇ、絶対にやめて下さいって、僕ね、けっこう全力で止めるんです(笑)。
イチかバチかっていうのはどこまで行ってもイチかバチかなんで、ほとんど外れるんですね。

僕、これまで沢山のですね、奇跡に立ち会って来ましたけれども、
奇跡はいつもですね、然るべき準備をしている人の所にやって来ていて、
運に託している人にですね、奇跡が転がり込んできたことなど、過去一度も見たことがないんですね。
追い込まれた人がヤケクソ気味に放つイチかバチかでは、奇跡は呼び込めないっていう事です。

で、ここホントに気を付けて下さいねっていうのがひとつとですね、それともうひとつです。

コンサルでですね、ものすごい熱量で一発逆転の新事業のプレゼンをされて、
「まぁ、それは確実に失敗するのでやめましょう」という事をですね、ご本人に伝えた後ですね、
ほぼ必ずと言っていいほどですね、コンサルに同席していた部下の方にですね、
「止めて下さってありがとうございます」て感謝されるんです。

要は、部下は言えないんですよ。
社長が自分たちのために動いてくれているのがすっごく分かってるんで。

でも、部下は分かってるんですよ。
「このプロジェクト、絶対にうまくいかないなぁ」っていう事が。