X



キングコング西野公論 436

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (1級) (キュッキュW 5ff1-rofM [157.107.107.143])
垢版 |
2021/09/09(木) 13:07:47.82ID:yT8VRbMq00909
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 435
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1630418714/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無しさん (ササクッテロル Spc5-LDtq [126.236.255.147])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:18:05.11ID:zG8Kk/2Op
>>433
製品の品質がほとんど変わらないところで差別化を図るためのブランディングであって余程強いブランドじゃなければブランドありきじゃ買わないんだよな
そういえば信者の業種って飲食店や美容室、整体とか競争の激しい業種ばかりだけど、まずはある一定の品質のサービスを提供出来ているって前提でサロンに入ってるんだよね?
0442名無しさん (ワッチョイ 7b02-xJJl [119.105.3.38])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:47:44.82ID:7XwLy7XK0
写し乙です
死なない打ち手っていうけど被害を最小にするのであれば延期が最善
去年の話ならまだワクチン接種の目処がついてないころの話のはず
冬に一番猛威振るうコロナなのに冬公演に踏み切る時点でコロナリスク軽視してる
単に連日2000人埋められないし即日完売やりたかったから小さい箱選んだのが本音では
ファミリー向けなら座席に自由度がある大きい箱の方がいいと思うが

何度も繰り返してる「チケット代の売り上げに依存しないビジネスモデル」だけど
予算かけすぎてチケ代でペイできないことの言い訳なんだろうなと思えてきた
普通の公演ならここでオンライン配信とグッズ販売に力入れるんだけど
オンライン配信は微妙な所だしグッズ販売はやる気ないしで黒字になる未来が見えない
最終的にはサロンの持ち出しでなんとかするんだろうけど来年以降の活動に困りそう
0443名無しさん (ワッチョイ 7312-Nofx [117.109.68.155])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:52:44.11ID:cI/dxI/T0
映画版はキャラデザがかわいいから
映画公式側がグッズたくさん作ってるんだと思ってた
実際にはあまり展開してなかったのか
グッズ向きの絵柄なのに

絵本だって、グッズ展開してるところ多いよね
0445名無しさん (オッペケ Src5-cORC [126.34.45.121])
垢版 |
2021/09/13(月) 14:02:05.09ID:glYb5NYmr
>>422
100Pマルマンクロッキーだと習作に使う消耗品だから、西野さんが初期にeluで売ってた
バストショット程度の書き込みなら朝8時スタートして夕方前には1冊消える
既存デザインの全身像3面1ページなら昼休憩入れた8時間労働で5営業日で消える

ポージングクロッキーなら午前どころか昼前に100消える
0446名無しさん (オッペケ Src5-5+3F [126.133.214.187])
垢版 |
2021/09/13(月) 14:42:15.56ID:yZZaujsQr
>>438
「僕が舞台演劇界に革命を起こして生まれ変わらせる」
みたいに思ってそうな口ぶりだけど、西野さんって
ミュージカルファン達から「げっ、西野こっち来んな」
と蛇蝎のごとく嫌われてること全然気づいてないんだな…
0450名無しさん (ワッチョイW 194f-lSqO [60.37.103.65])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:44:00.09ID:iQnLxlnV0
>>443
確か映画公開前に作ったカレンダーがあったよ
渋谷のTシャツ屋の一角にあったコーヒーコーナーで売ってた
自分が覗いた時は客どころかスタッフすらいなかったけどな

最近の絵本業界の動きに西野さんはもう関心がないようだけど、2020年に発売された「パンどろぼう」って新絵本シリーズが累計40万部売上を叩きだしてて、企業コラボや公式グッズ沢山販売してるよ
0452名無しさん (ワッチョイ 0b02-cdOj [121.106.157.30])
垢版 |
2021/09/13(月) 15:55:10.36ID:hgzN34E70
>>450
参考;累計40万部の人気絵本シリーズ「パンどろぼう」の作者に聞く、絵本制作に込める思い
https://www.hotosena.com/article/14394404

パンどろぼうについて初めて知った
作者のインタビュー読んだけど、やっぱ絵本作家はこうであってほしいなと思うよ
優しさが制作モチベーションの原点というか

西野さんが映画舞台挨拶で「夢を語れば叩かれるこの世界を終わらせに来ました」といったのを不意に思い出した
0454名無しさん (ワッチョイ 0b02-cdOj [121.106.157.30])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:10:57.23ID:hgzN34E70
ネスレで2020年5月以降の広告に関わった有名人

2020年7月 わくわくさん
2020年8月 前田健太(メジャーリーガー)
2020年10月 ミルクボーイ
2020年11月 ゆりやん 麒麟・川島
0455名無しさん (ブーイモ MM8d-P0rz [210.138.179.163])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:13:08.73ID:jVe+RovRM
>>430
マーケティングがどうこう言う割にはグッズを買うのがどういう層なのか全然分析できてないよね
元々合理性や実用性を求めて買い物する人はわざわざキャラクター商品なんて買わない
グッズを買うのは好きな物を手元に置いて眺めたり飾ったりコレクションしたりしたい人
そんな層がトイペや洗剤を喜ぶとは思えない
実用品にしたいならせめて>>435さんの言う通り文房具とかTシャツ・トートバッグ、それかお菓子あたりにしとけば良かったのにね
0456名無しさん (アウアウウー Sa9d-xONJ [106.128.27.104])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:17:51.33ID:mikwJR9Pa
チケット売上に拘らない戦略って、でかい箱でやりながら別の売り方もすればいいだけで、あえて小さい箱にする理由にはならない
つまり、後付けの言い訳にすぎない
最近いつもやってることが冴えないことへの言い訳ばかりでつまらない
0458名無しさん (オッペケ Src5-PO2m [126.133.228.105])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:24:00.43ID:PATRlavbr
>>442
西野さんは思慮が浅い・知識が薄いから視野が狭いのよね
短絡的なメリットデメリットしか見えないから話が進み現実的になるほど問題が浮上して身動きとれなくなって投げ出してる
飛行機購入の話から2年経ってようやく格納庫考えてるとかあり得ないでしょ
0459名無しさん (ワッチョイ 7312-Nofx [117.109.68.155])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:28:21.85ID:cI/dxI/T0
このスレいろんな絵本作家を教えてくれて面白い
使いやすく買いやすいプペルグッズ展開していたら
それこそサロメン喜んだろうに
在庫管理とかが面倒なのかな

吉本在籍のままなら、グッズ制作や販路もしやすかったかも
0460名無しさん (ワッチョイW 137c-cORC [125.103.3.54])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:41:34.19ID:AMuTlgnx0
>>449
一冊100P越えるのは、そのペラペラクロッキー帳以外にあり得ない、というか
水彩紙級の厚さの紙の100Pスケッチブック生産してるメーカーはこの世に存在しない
頑張っても20〜25枚が物理強度限界
画材に馴染みなくてもコピー用紙の束が一冊500枚だから、五分の一でも結構な厚さ
水彩紙ならますますありえないことは一般人にも解ってしまうんだけどね
0461名無しさん (ワッチョイW 194f-lSqO [60.37.103.65])
垢版 |
2021/09/13(月) 16:47:58.34ID:iQnLxlnV0
>>453
ネスレからの仕事依頼って2017年に当時ネスレだった津田匡保氏とセミナーをやったことがあったけど、そこからの縁だったりする?
ちなみにその時の内容は「人を巻き込むインターネット戦略のつくり方」

というかネスレはそもそも事業形態からいって戦略部門の人材も取引先も多いはずなのに、わざわざ素人の集まりである西野さんのサロンに「広告代理店的な仕事」を依頼するだろうか
ネスレと吉本は何年も前からコラボ展開をやってるから仕事依頼はその一環で、西野さんの契約終了と同時になかったことになったのでは?
0463名無しさん (ワッチョイW 334b-Fw8R [101.1.249.71])
垢版 |
2021/09/13(月) 17:23:38.74ID:NfRraGSr0
>>460
おおーそうだったんすね
てっきりクソ分厚いスケッチブック(見たことないけど)がこの世に存在するんかと勝手に思い込んでた
0464名無しさん (ワッチョイ 997d-dGLa [124.154.60.118])
垢版 |
2021/09/13(月) 17:28:54.17ID:P6ext0is0
>>446
脚本は西野さんでプロデューサーはミュージカルにさして興味のない手下のセトとかいう
地雷臭丸出しの2人が仕切ってるのに役者だけは実力ある舞台俳優使うから余計にな
いっそのことサロメンの学芸会なら誰も傷つかなかったのに
プペルのアフレコ映像もサロメンでやったやつ重要会議で出してスタッフ青ざめたんだっけ
0465名無しさん (ワッチョイW 334b-Fw8R [101.1.249.71])
垢版 |
2021/09/13(月) 17:29:36.04ID:NfRraGSr0
>>462
あ、そこも気になってた
それも自負が知らないレベルでこの世のどこかに存在すると思い込んでたシリーズだわ
ミリペンだとすれば合点がいく

西野よ!ミリペンはボールペンではないぞよ!
0468名無しさん (ワッチョイW 334b-Fw8R [101.1.249.71])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:01:27.88ID:NfRraGSr0
>>466
あー
描いてるのが立体物だから手を固定しにくくて描きにくいのはわかるけど、普段から紙をグルグル回すタイプかな?
マンガ家では福本伸行と刃牙の作者が使うワザだね!
0469名無しさん (スフッ Sd33-weH2 [49.104.20.53])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:02:01.99ID:F+16xx8zd
>>403
田村は
HSPの西野のそばに寄り添い続けてあげることこそが、あたしにしかできない役割!
って本気で思ってそう
あたしだけが内助の功をこなせるって信じてやまないんだろうな
0470名無しさん (ワッチョイW 137c-cORC [125.103.3.54])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:19:51.96ID:AMuTlgnx0
>>463
即日水彩紙100枚欲しかったら、大出画材屋ですら「事前に予約しろや」って言うレベル
普通はカウンターでオーダー用紙書いて、ロールからカットしてもらう

例え棚にカット済みがあったとしても、他の客に迷惑かけないよう根こそぎ取るような
無粋な真似はしない
0471名無しさん (アウアウクー MM45-ppzD [36.11.229.168])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:20:41.24ID:oAQnX2XeM
>>461
やっぱり無くなったのかな
少し今も進行中期待したんだけど 

たくさん企業からのオファーがあるって言うけどぜんぜん出ないもんね
あっても一切漏らさないって西野さんできないだろね
0473名無しさん (スップ Sd73-UTD3 [1.66.101.175])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:27:16.65ID:djDOsdLLd
>>461
あるとしたらグループインタビューじゃないかって気がするけどね。
グローバル企業だから基本クリエイティブは本社に合わせてタレント変えて合わせるかんじだし、西野さんが何か出してもアジア統括レベルで通らないはず。
0474名無しさん (スッップ Sd33-FDYl [49.98.128.227])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:39:15.82ID:ZIs/GAsAd
>>360
>当然ながら「解雇しました」なんてストレートに書くわけがない

書いてないんじゃ駄目ですね。
書かせてない時点であなたの負け。
というかもう結論出てて、負け認めてるじゃん。

負け認めてるのに解雇って言ってるのはわざと悪意以外の何物でもないね。
0476名無しさん (ササクッテロル Spc5-LDtq [126.236.255.147])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:07:49.02ID:zG8Kk/2Op
>>474
>書いてないんじゃ駄目ですね。
>書かせてない時点であなたの負け。
>というかもう結論出てて、負け認めてるじゃん。
よく考えたら自分の建てたスレにすら怖くて行けない、たかが引きこもりのゴキブリ一匹の戯言なんて聞く必要もないわな
プペル映画上映中に余計な荒波を立てたくないから出来るだけ穏当な表現をしただけ
むしろ西野サンサイドは吉本クビになった原因になった映画なんてケチつけられずに済んだことを感謝すべき
0478名無しさん (ワッチョイ 997d-dGLa [124.154.60.118])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:15:31.32ID:P6ext0is0
散々いつでもやめてやるとか息巻いてLINE晒して社員シメますみたいなこと言ってたんだから
キレて帰った今までと同じようにあんな会社こっちから願い下げだもう縁は切るくらいなら筋通ったのに
実際は大崎会長に長文でワーッと無い頭使って媚び売ってこのご時世に飲みに行きたいとか言って
適当にあしらわれてかっこ悪いことこの上ない小者ムーブだったんだよな
0479名無しさん (アウアウキー Sa55-BmC0 [182.251.116.229])
垢版 |
2021/09/13(月) 19:25:31.76ID:6XkHW4ALa
>>474
今日も西野さんを熱心に信じてるね〜
感心感心!

たとえばどっかの旦那がさ、奥さんの事を「この役立たずのクソ女!」って罵倒したその翌日に
「夫婦ともに納得の上、円満に離婚しました」なんて言ったとして
お前はそれをそのまま信じるかね?
0485名無しさん (ワッチョイ d38c-Le98 [163.58.160.156])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:11:02.30ID:QzLqjn9K0
>>473

ネスレ、スイス本社の超大型グローバル企業で
年商約10兆円。法務部・PRセクション
各国にゴリンゴリンにありまくり。
コラボ相手のコンプラ・動向の解析、企業実態、企業の財務、
調べないと思うならそれは

おこちゃま。
0486名無しさん (ワッチョイ b3bd-xJJl [133.202.80.217])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:13:07.68ID:rZYrSDf40
>>315
>日本では、社会に出るまで「投資」について誰も教えてくれない
相変わらずの日本叩き。で、諸外国の学校では子どもたちにどんなお金の勉強をしてるの?
それを西野さんがきちんと説明できなければこの発言自体妄想と変わらんよ

>社会に出てからも、環境によっては「投資」について学ぶ機会って、ほとんどないんです。
>今、あげた3つは、全て「お金が減る」選択肢です。
TVをつければ投資や金融商品の案内も普通に見かけるが
積立てNISAの存在なんかもあるし国民は投資に全く関心がないし行っていない、というのは無理がありすぎる

>多くの日本人は「浪費」か「消費」か「貯金」にしか、目がいっていないんです。
>ちなみに、今、あげた3つは、全て「お金が減る」選択肢です。
貯金がお金が減る選択肢というのがわからん。口座の維持手数料のことをいっているのだろうけど
システムの維持管理のためだし、今のところは休眠中の口座とかが対象だからそれを回避するのも
そう難しくもないみたいだけど
それに維持手数料がかかるからって預金しないアホもいないだろ
宵越しの金さえあればいいなんて言う神経はサロンメンバーという名のATMに金をクレクレすればいい
西野さんや赤乞食くらい。まあ、信者は脳みそお花畑だから家計や将来に影響が出ようが落としていくのだろうが
0487名無しさん (ワッチョイ b3bd-xJJl [133.202.80.217])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:16:52.52ID:rZYrSDf40
>そうなんです。この国で普通に生きていたら、お金が減る選択肢しか持てないんです。
ここまで嘘やかなり湾曲しまくった内容を並べてから「(日本人は)お金が減る選択肢しか持てない」
とさらなる嘘を突きつける……。詐欺師がカモを不安にさせて判断力を鈍らせてから嘘を信じ込ませるやり口そのものじゃん
さすが西野さん、捕まっていない詐欺師なだけあるわw

>というわけで、『親子で学ぶ!とっても大切な投資の話』です。
西野さんの出来るお金の話なんて「山の上の缶ジュースはなぜ高い?」くらいじゃん
花見酒の落語すら知らず「信者内でぐるぐるお金を回せば皆ハッピー!」 なんていう妄想をドヤ顔で言えるくらい
西野さん自体お金や経済の知識なんてこれっぽっちもないじゃん
どうせゲストに詳しい説明を任せて「はいはいはい」とかいつもの適当な相槌を打ちつつ、
自分の活動を無理やりNFTとかにくっつけて「ボクのサロンに入ってボクのために活動するのが最高の投資なんだ」
という方向に持っていきそう
0489名無しさん (ワッチョイW 0b68-u7e0 [121.84.47.120])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:27:08.57ID:P8cGWuj50
デフレ時代には有効だったんだよね
確かにいい加減インフレに対応していく必要はある
しかし西野さんの場合、貯金より貯信だ!サロンに入ってクラファンに金を使え!だからダメ
まあ最近はクラファンから締め出されてあんまり言わなくなったけど
0490名無しさん (ワッチョイ 7b02-xJJl [119.105.3.38])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:35:28.77ID:7XwLy7XK0
投資なんて貯金切り崩してまでやるものでもないし
無理に新しいものに飛びつかなくても株とか国債とかから始めるで十分なんだよ
保険とか年金の仕組みを一から説明するとかそういう話なら聞く価値あるけど
どうせ最後は西野さんに投資しろで終わると思うわ
0491名無しさん (テテンテンテン MMeb-m40g [133.106.144.115])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:46:43.81ID:9McotPJKM
西野さんのふるまい見ても他人の講釈できるレベルの投資してるようには見えないからな

大多数の国民は西野さんのなんちゃって寄付と違って正規の手続きで自治体に寄付してるし
0493名無しさん (ワッチョイ b3bd-xJJl [133.202.80.217])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:47:19.00ID:rZYrSDf40
>>427
>意識他界系
どこかで意識高い系を揶揄するのに使っていたのを見たので

西野さんやサロンメンバーの発言なんかを見てると意識どころかこいつら本当に
自分と同じ現実に生きているのだろうか? と感じたくもなるけど
教祖も信者も都合の悪い事実から目をそらすうちに
「プペルが大ヒットし西野さんは世界的に有名なクリエイターになってもう世界は西野さんなくして回らない」
みたいな異なる世界に次元の壁を超えて行ったのではないかとも揶揄したくもなるかも

マクー空間や不思議時空ならぬ西野空間w
怪人たちが異空間の中だと強くなるのもサロン内の信者と一緒
最も外でも強い怪人と違って、信者の場合はサロンで西野さんの言うことを聞いていれば
自分もこんなキラキラした人になれるに違いない! という脳死気味の現実逃避にしか見えんが
0494名無しさん (スッップ Sd33-FDYl [49.98.128.227])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:53:23.42ID:ZIs/GAsAd
>>476
>よく考えたら

よく考えてもあなたの負け。
西野も吉本も言ってない解雇って妄想してる時点で駄目ですね。

>自分の建てたスレにすら怖くて行けない

怖くて行けないじゃなくて、
アンチが来て欲しがってたから行かない、
アンチが来て欲しくないとこに行くってだけ。
証拠出さずにダラダラ不毛な話続いてたしね。
0497名無しさん (ササクッテロル Spc5-LDtq [126.236.255.147])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:57:15.72ID:zG8Kk/2Op
>>494
8 名前:名無しさん (スッップ Sd03-hkn+ [49.98.137.161]) [age] :2021/08/31(火) 23:22:09.05 ID:c2ZBxn9sd
アンチじゃない者=新スレ立ったら、新たにスレ立てるのは控える=良識ある奴

アンチ=新スレ立ってても重複してもお構い無しに同じ名前の新スレを立てる=悪い奴

偉そうな事言ってる癖に悪い奴の建てたスレにのんびり御逗留ですか
さすが引きこもりのクズは言うことが違いますなあ
0499名無しさん (ワッチョイW 13ad-1ZsY [61.22.164.179])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:59:10.09ID:XIAd8l1s0
普通にどんな投資信託を選んだ方がいいか、って知識を得た方がいいだろ
小遣い300円をつぎ込む代わりに食洗機買って(正確には親に食洗機を買ってもらって)一日30円もらった方がマシとかいう意味不明投資セミナーやられてもな
0501名無しさん (ワッチョイ b3bd-xJJl [133.202.80.217])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:01:30.52ID:rZYrSDf40
>>488
>物価上昇による相対的価値の減少
そっちのほうが大きかったかもしれません……

>>490
80プペルくんを始め西野さんにお布施するのは本気で将来の投資になると思いこんでいる
カモ信者は少なくなさそうだけど、西野さんに投資することのほうがよっぽど浪費だわ
あとには何もないどころか収支報告しないクラファンとかを見てるとポッケナイナイされてもおかしくないし
80プペの40万で新しい資格を取るなり、働いて少額でもいいから積立NISAするとかのほうが
よっぽど将来への投資になるだろうに
0502【サロン過去ログ(貯金の話)】1/6 (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:05:18.85ID:ldRTq53fr
【サロン過去ログ抜粋】2020/04/13(※昨年の投稿)

【オールドドタイプ】と呼ばれる人は、一般的には、
ありとあらゆるものを「内部」に保管して生きています。
食料にしても、住まいにしても、情報にしても、
自分の中に保管して、必要に応じて引き出しています。

一方【ニュータイプ】と呼ばれる人は、一般的には、
ありとあらゆるものを「外部」に保管して生きています。
「ググれば済むことを暗記させられる意味が分からない」
といった調子です。

僕の母ちゃんは、僕の家に遊びに来る度に、必ず何かを買ってきます。
「何かの時の為に、貯めとき!」の一点張り。
『貯金』もその調子です。

もちろん、それらは「不安」からきているものだとは思うのですが、
ときどき僕は「他人のことを信用していないのかなぁ?」
と思ったりします。

まもなく、今【ニュータイプ】と呼ばれる人達が主流になります。
彼はモノを持ちたがりません。
当然、それは、『モノを買いたがらない』を意味しています。
(※これは今回のコロナで加速したと思います)
0503【サロン過去ログ(貯金の話)】2/6 (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:08:34.37ID:ldRTq53fr
>>502続き)

となると、ここから人は何を買うようになるのでしょうか?
何に「お金」を出すのでしょうか?
正解は、まず間違いなく『コミュニケーション』です。

家を持つことよりも、人と繋がることに、お金を出し始めるでしょう。
家は余っているので、人とさえ繋がっていれば、
場合によってはタダで手にいれることができます。

昨日、ウチのスタッフさんに「サロンメンバー限定の集合アプリ」
の開発を提案しました。
今いる場所の近くにいるサロンメンバーに
「ちなみに、今ここで呑んでますけど、来ませんかー?」
とお知らせを発信できるアプリです。

当日イベントの時なども使えると思います。
頼みすぎた「出前」を手分けして食べてくれる
即戦力を集める時なども使えると思います。
僕自身、地方で呑み歩く時などに、それを使って
サロンメンバーをナンパしたいんです。

いいタイミングで、サロンメンバーの限定の集合アプリ
『この指とまれデラックス!』を開発しますが、
アプリ名が糞ダサいので、早く代案を考えてください。
早くっ!!
現場からは以上でーーす。
0504名無しさん (ワッチョイW 194f-lSqO [60.37.103.65])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:09:50.00ID:iQnLxlnV0
>>486
来年から家庭科で投資信託が盛り込まれるけどね
親が子供のために積み立てるジュニアNISAも学びの機会としては活用できそうだし
西野さんが言うほど日本人て無関心じゃないよ
0505【サロン過去ログ(貯金の話)】3/6 (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:12:16.37ID:ldRTq53fr
【サロン過去ログ抜粋】2020/06/07(※昨年の投稿)

今日は『お金』の「使い方」について、
メチャクソ分かりやすく書いてみました。
学校では絶対に教えてくれないやつです。
#学校の先生へ
#本気で子供達の未来を想っているのなら
 キチンと勉強をして子供達に教えてあげて
twitter nishinoakihiro/status/1269503686536867840

多くの方が『夢の印税生活』を目指します。
気になるのは、そこで手に入る「印税の使い道」
なのですが、たぶん、この3パターンですよね↓
@使わない
A使う
B上手く使う

そして、それぞれの行動がもたらす結果はコチラ↓
@使わない→税金の支払いでガツンと減る。
A使う→何かと交換される。
B上手く使う→ガツンと増える。

「お金がある=安心」と考えているのであれば、
まず@を選んじゃダメですよね?
だって、@は確実に減るんだもの。

これで、『貯金』が無駄遣いであることが説明できたと思います。
ただ、使わないアーティスト(貯めこもうとするアーティスト)が、
ほとんどです。きっと「使ったら、減る」と思っているからでしょう。
0506【サロン過去ログ(貯金の話)】4/6 (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:16:01.00ID:ldRTq53fr
>>505続き)

『お金』のルールは、
「下手に使えば減るし、上手く使えば増える」です。
「使えば減るもの」ではありません。
(※こういうことを小学校で教えてくれよ)

特に(僕の)オンラインサロンの場合、サロンメンバーさんは
僕の成功ではなくて、僕の【物語】を買ってくださっているので、
【物語】の厚みが増すことに投資をしたら「ハズレ」がありません。
そのプロジェクトが失敗しても【物語】が生まれるので。

オンラインサロンオーナーである僕がやるダメなお金の
使い方は【物語】が生まれないことに使うことです。
もっとも最悪なのは『貯金』です。

漫画『ONE PIECE』で例えると、
「ルフィーが戦わない」です。
誰が読むんですか、そのONE PIECEを。

▼ そんなこんなで、ラオスに小学校を寄付した

是非、オンラインサロンの売り上げで、
ラオスの貧困問題を解決していただきたいです。
そうすれば、また物語が生まれます。
それも、とびっきりハッピーな。
現場からは以上でーす。
0507【サロン過去ログ(貯金の話)】5/6 (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:19:43.84ID:ldRTq53fr
【サロン過去ログ抜粋】2020/06/13(※昨年の投稿)

▼ 貯金をしないことで有名な西野さん

いわゆる贅沢(浪費)の類には一切興味が無く、
年収と食費の落差は人類No.1を誇っております。
「老後に備えて貯金しておく」という概念もなく、
個人の銀行に入ってきたお金は積極的に投資&寄付をします。
それによって自分の財産が目減りしたとも思っていません。

ラオスに小学校を寄付させていただきましたが、
それがキッカケとなりセトちゃん(新入社員)のスイッチが入り、
「ラオスの森を買って、雇用を作る!」という話に発展しています。
また、それがサロン記事のネタにもなります。

個人で500万円を出して、スナック『CANDY』を
運営する株式会社スナックという会社を作り、
後輩(ホームレス小谷)にプレゼントしました。
たぶん、メチャクチャいい奴なのだと思います。

スナック『CANDY』から金銭的なリターンは無いのですが、
スナック『CANDY』から生まれた文化やプロジェクトや夢は数知れず、
それは、とてもお金で買えるものではありません。
あのまま500万円を銀行に寝かしていたら、今、
僕の目の前にある多くの財産に出会えていなかったでしょう。
0508名無しさん (スッップ Sd33-FDYl [49.98.128.227])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:14.62ID:ZIs/GAsAd
>>497
>悪い奴の建てた

悪い奴が嫌がることをする
例えば、わざわざ名前出てる相手のスレに来て、意気揚々と貶したり、嘲笑したりする奴(悪い奴)に突っ込み入れる
=良い事、なので。
0509【サロン過去ログ(貯金の話)】6/6 (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:22.16ID:ldRTq53fr
>>507続き)

このお金の使い方には納得しているのですが、
「もっと上手く使えるかも」と最近思い始めています。
というのも、このお金の流れの中には、
「西野」と「子供達」しか登場していないからです。

何か良い方法はないかしら?と考えていたところ、
そういえば、キングコング西野の手札の存在を忘れていました。
「集客力」「広告力」です。
そういえば僕は国内屈指のガチインフルエンサーだったのです。

たとえば、『西野が日常で使いそうなサロンメンバーさんのお店』に
100万円ほど出資して、売り上げの3%(テキトーに言ってます)を貰って、
そのお金で絵本を買って、被災地やスラム街に寄付をする。
僕がサロンメンバーさんの店を宣伝すればするほど、
寄付できる絵本が増えるので(つまり西野にメリットがあるので)、
サロンメンバーさんの店の宣伝に体重が乗ります。
西野に支払う3%は一瞬で回収できる数字だと思っています。

興味がある方は、一度、西野まで声をかけてください。
(※経営方針には一切の口を挟まない
天使のような奴なので御安心ください)

現場からは以上でーす。
0513名無しさん (ワッチョイ 7b02-xJJl [119.105.3.38])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:38:21.89ID:7XwLy7XK0
西野さんの貯金=税金等で減る、だからやらないって言っても
それが出来るのはクラファンやeluで金集め出来るサロメンを抱え込んだ西野さんだけ
庶民が急な大きい出費に備えるのは貯金しかないし、金を借りるときは貯金額も信用の1つに数えられる
それに今はまだ腕も動くしサロメンもいるからいいけど
年取ってボケて何もできなくなったときに果たして西野さんに金出す人いるのかどうか
裏で金隠し持ってると思うけど本当に宵越しの金は持たない主義だったら老後詰むよ

>「ググれば済むことを暗記させられる意味が分からない」
ググってその検索結果が正しいと検討するために勉強と暗記と知識は必須なんだが
オールドタイプとニュータイプってガンダムかって思った

>そういえば僕は国内屈指のガチインフルエンサーだったのです。
返信1ケタRT2ケタのインフルエンサーって控えめにいってゴミでは?
0514名無しさん (ワッチョイW fb9e-P0rz [159.28.228.185])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:39:41.36ID:iYVFOZGq0
過去ログ貼り乙です
>>506
> サロンメンバーさんは僕の成功ではなくて、僕の【物語】を買ってくださっているので、【物語】の厚みが増すことに投資をしたら「ハズレ」がありません。そのプロジェクトが失敗しても【物語】が生まれるので。
なんかいい感じに言ってるけど結局投資したお金は増えないんだよね?サロメンさん大丈夫ですか煙にまかれてお金騙し取られてないですか?
0515名無しさん (ワッチョイW 8b63-qnu4 [153.129.194.226])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:42:25.28ID:5OL7lPgt0
>>513
貯金はないけど病気で入院したら治療費はクラファンで賄うと言ってたね
いま乞食型クラファン出来ないからエルで絵を売るのかもしれないが

ニュータイプは宇宙に対応して認識力が開かれた人間のことです
超能力だけではありません
0518名無しさん (ワッチョイW 0b02-gS0A [121.106.157.30])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:55:42.35ID:hgzN34E70
西野さん貯金2億円あるって言って反感買って以降
お金ない貯金意味ないムーブかましまくってるからな

貯金と投資の両立案出さないあたり西野さんすごいなぁ
0519名無しさん (ワッチョイ d38c-Le98 [163.58.160.156])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:18:23.21ID:QzLqjn9K0
岡田斗司夫氏の切り抜き動画
「西野スカスカ」が
いまのヘビロテ動画です。
0520名無しさん (ワッチョイW 0b68-u7e0 [121.84.47.120])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:23:08.75ID:P8cGWuj50
いや、印税を貯金したら税金でガツンと減るって意味不明
貯金しなくても税金は取られるよ
経費にできるものに使えば税金は減るけど、夢の印税生活ってそんなんじゃないでしょ
0521名無しさん (ワッチョイ 917c-Le98 [122.217.254.90])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:33:53.40ID:a7oDX4s80
> 僕の成功ではなくて、僕の【物語】を買ってくださっているので、
吉本を辞めてぜんぜん成功しなくなった言い訳かよw
俺らは、西野がいつも失敗する【物語】を無料で楽しませてもらってるよ。ありがとな
0522名無しさん (オッペケ Src5-5+3F [126.133.239.59])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:34:52.88ID:ldRTq53fr
ちなみに西野さんの生命保険に対する考え↓

2021年4月5日 [37:05](※選択制企業型確定拠出年金)
西野:あのー、僕、生命保険とかも全然やってないんでー(笑)
   その類いのなんかマストの、税金みたいなのは
   もちろん…ねっ?(笑) お支払いしますがー、えー、
   それ以外のものってのは基本的にやらないんで…うん…
   だから!あのー(笑)、マストじゃないものはもうやんない!
   っていう風に決めてます。

   なんか生命保険とかもイマイチよく…
   僕がちょっと頭悪いのか、イマイチよくわからないんすよね。
   なんか…あれっ? 全員がもらえるって、これどういうこと?って。
   火災保険だったらわかるじゃないすか。
   ほとんどの人が火事…ねっ? ならないから。
   みんなが出した分が火事の方に一極集中で集まるのは
   わかるんすけど、「あれ? 生命保険どゆこと?」
   「あれ誰が払うの?」みたいな。
   ま、そこはやっぱ、あんまり乗っかんないようにはしてますね!
https://youtube.com/watch?v=QfiRTZ2rNTU
0526名無しさん (ワッチョイ 8b73-KqOb [153.188.102.49])
垢版 |
2021/09/14(火) 00:01:21.90ID:YG1Z0LKB0
【物語】を売ってるから【物語】にお金をかければ「ハズレ」がないか…
なにかの拍子に【物語】が売れなくなったら丸損で終わりやで
オンラインサロンでの【物語】の売り上げ…一年後の今は伸びてますか?
0530名無しさん (ササクッテロラ Spc5-Y0uI [126.152.72.216])
垢版 |
2021/09/14(火) 01:21:54.08ID:jN1fhFaqp
>>420
グッズは落書きや何とかの権利と違って原価が掛かるし、ロットが大きいと信者だけじゃ回せないし、何より実物をきちんと用意しないといけないからね
0531名無しさん (ワッチョイW 49f0-UTD3 [222.224.202.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 01:42:22.20ID:XHl6r1WE0
>>529

2014年12月に国土交通省航空局が実施した公開入札では2007年4月に運用を停止した「YS-11」が、航空機の部品販売や整備を手がけるエアロラボ・インターナショナル(大阪府八尾市)に223万200円(税込)で落札された。同機は2009年と2010年にも入札を実施したが、応札がなかった。

ちなみに「ヤフオク!」のスタート価格に当たる国土交通省航空局機の予定価格は20万2684円だった。



買ったわたなべさんからすると、値段含めてPRになると踏んで買ったのかなあ。
仮想通貨の会社の役員やってたり、起業家コミュニティ作ったりしてるみたいだけど。
0532名無しさん (ワッチョイW 133a-wo1l [61.198.101.221])
垢版 |
2021/09/14(火) 03:40:12.61ID:WElxuzRl0
これ恐ろしいな、以前西野サロンには貧困層が多いって暴露されてたが
そんな貧困層に800円のセミナー開いて「貯金すればお金が減る、僕やサロメンに投資すれば将来的に金が増える」みたいな事を信じ込ませる訳だろ
(親子で学ぶというのは子供でも分かる=アホな親向けという暗喩だと思う)

上で言われてた通りそれは西野さんの懐だけが潤う浪費でしかないし、
貧乏人が貯金もせず「西野さんの夢に投資」ばかりしてたらどうなるかは明白
マジで早く捕まった方がいいこんな詐欺師
0534名無しさん (ワッチョイW 13ad-1ZsY [61.22.164.179])
垢版 |
2021/09/14(火) 06:41:36.22ID:8JzX0JEy0
>>520
貯金をしたから税金がかかるんじゃなくて印税に対する税金がそのままかかってくるってだけなんだよね
Amazonみたいにもうけたお金をガンガン経費、投資に回して税金を払わずに済むみたいな話をしたいんだろうけど、きれい事でラオスの件を出しちゃった
寄付金控除とかの話になっちゃうからお金が増える話にはならないんだよね
税金をその分払わなくて済むだけだから
0535名無しさん (ワッチョイW 13ad-1ZsY [61.22.164.179])
垢版 |
2021/09/14(火) 06:50:02.18ID:8JzX0JEy0
>>509

これも、宣伝広告をしたら売り上げの3%って全然ぼったくりだよ
合理的に考えれば宣伝広告をしたことによって増えた売り上げの○%だろうけど増えた売り上げってものの算定方法が合理的なものにできないからやれないだろうね
影響力を持つのはサロメン(それとアンチ)に対してだから、サロメン(+アンチ)と確定できた客の売り上げって話だと面倒くさくて現実的じゃ無い
厳密に成果報酬になると長ワーさんにとってうまみ全然無いし
100万円出資するとかいうところでごまかしてるけど金に困ってるんだろうなーという気がしてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況