X



キングコング西野公論 444

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん (4段) (ワッチョイ 9b02-09aj [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/15(月) 23:29:40.80ID:kd4mokxu0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 443
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1636222591/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0835名無しさん (ワッチョイ 977c-iAR7 [122.217.254.90])
垢版 |
2021/11/21(日) 00:54:10.48ID:m5erwhBd0
> で、世界中が「参りました」って言う。
↑配信で5000人しか見てないのに、自分で言ってて情けなくならないのかね?
聞いてるサロメン、どう思ってるんだろう?
だからサロメンが激減してるのか
0838名無しさん (ワッチョイW 8b01-7tBG [126.95.26.88])
垢版 |
2021/11/21(日) 06:04:18.80ID:+RJwr1Uo0
間口が広いのとただベタなのは違う
ライオンキングなんて子供連れから何度もリピするコアユーザーまでいるからこそ広く長く愛されている。
まあ四季も代表が亡くなってからは迷走気味に見えるが
0839名無しさん (オッペケ Srbb-YLB4 [126.34.44.96])
垢版 |
2021/11/21(日) 06:19:43.04ID:N82ogJHZr
圧倒的クオリティで殴りつけた結果が一週間でサロメン1470人減
ていうか西野さんの作品ってベタとか王道とか言われるタイプの作品じゃないだろ
素材はベタでも味付けがえらい個性的というか西野さん(の思想)が滲み出てるというか
ストレート投げてるの思ってるの本人だけじゃないの
0840名無しさん (ワッチョイ a37d-+VBe [124.154.60.118])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:43:38.01ID:0n4NiDB00
>>834
公式サイトにも載せてないしブロードウェイの方を初プペミュって言ったり
2.5次元版の方はすっかり黒歴史にしとんなーって思ってたけど
まさか同じ会社の有名作品であるテニプリ腐すとは思わなかったよ性格悪っ
テニプリではないけど同じ会社のミュージカル刀剣乱舞観た役者はこんな感じで褒めてる
(以下ミュージカルスレコピペ)


462 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 23:49:04.60 ID:QEAc2POB [2/2]
岡さんが刀剣乱舞の観劇してインスタで絶賛してるね
最後の一文の「素晴らしい日本のオリジナルミュージカルでした」に含みを感じてしまうわ
0843名無しさん (ワッチョイW a3f0-UFJO [124.45.193.211])
垢版 |
2021/11/21(日) 08:38:01.23ID:OUftWWG40
>>800
>そういうことやると、絶対“自称・玄人”みたいな人が
>「いや、あれはベタだねぇ」みたいに言うんですけど、
>うるっせぇ!と思ってて。…ヘッヘヘヘヘッヒッヒッ!
>…マジで「うるせぇ」と思ってんす! エッへへへへッ!
>一蹴です、もう「うるせぇ」の一蹴!


ちゃんとした劇評が出るか、役者の知り合いが見にきたんだろうなあ。
0846名無しさん (スッップ Sdba-o8F7 [49.98.219.136])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:20:54.07ID:/EihznHad
>>795

>コアファンは絶対、演劇観終わったあとツイッターとか
>Instagramで長文の感想を書くんですよ。
>「あそこはアレでした」「あそこはアレでした」
>「あの作品からインスパイアされてるんだろう」
>とかコアファンの声が…デカい!

映画もミュージカルも他の作品の切り貼りでペラペラ、四季のパクリと言われてるの気にしてんだな
0848名無しさん (ワッチョイ 0e02-VXBU [121.106.157.30])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:40:32.48ID:YUUSlb270
映画の時は批評に対して
「残念でしたーここはこういう伏線があるんですー」
といったような謎の反論をしていたな

それ伏線じゃなくて後付けの裏設定じゃね?っていう話ばかりだったけど
0850名無しさん (ワッチョイ 0e02-VXBU [121.106.157.30])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:50:01.16ID:YUUSlb270
>>848
映画脚本の落ち度を突かれた時の反論

343【生配信 1月4日】1/102021/01/08(金) 00:33:46.42ID:MWHstR7j0
【生配信】2021年1月4日 午前1:25(1時間58分)
キンコン西野の覚悟のドブ板営業!
https://youtube.com/watch?v=hHlUIli4vNo

[4:25]
多分1回観られたかた、『えんとつ町のプペル』の全貌の
ホントに2割ぐらいしか観てないと思います。
2割…? そんなにも観てない。
「あそこにお前どんだけの…情報を詰め込んでんだよ」っていう(笑)。
ぜっっ…たいにわかんない! 1回観ただけで。
それをトークショーで「実はあそこはこうでこうでね」っていう。
いや、これ全然盛ってないの!
ホントに2割ぐらいしか……わからないと思う。

[8:15]
たとえばアンチ西野だったり、映画評論家だったら
脚本のココ突いてくるでしょ、っていう。
「ここ、おかしいじゃん。なんでこんなにすんなり話が進んでんの?
説明がちょっと足りてないじゃん」っていうようなとこって
何箇所かあると思うんですけど。
もう評論家とかがそこを突けば、すごい赤っ恥……っていうか
「うわ、やられたー!まんまと…!そうとは知らずに突ついてしまった!
0853名無しさん (ワッチョイ 0e02-VXBU [121.106.157.30])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:54:37.00ID:YUUSlb270
>>850
西野さんによると映画プペルは伏線だらけらしい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1609824538/
388【生配信 1月5日】2/42021/01/08(金) 08:56:48.20ID:t5BJgJeV0
[10:00]《西野さんの絵本の世界が全て繋がってるのに気づき戦慄しました》

あははっ……。する…かなー、すると思うよ!

[10:55]
もう映画『えんとつ町のプペル』、伏線だらけです!
ビックリするぐらい伏線があります!
「お前すべての言葉に仕掛け入れてんのかい!」ってぐらい、
「毎分入れてんのかい!」ってぐらい。

[12:50]
逃してくれるんですよ、ドロシーが。初対面で。
いや、なんで味方してんの?って話じゃないですか。
味方になるの早すぎない?っていう。
パッとバケモンと出会って、普通「ギャー」じゃないですか。
でも「逃げな」って言ってんすよ。第一声で!
0854名無しさん (ワッチョイ 0e02-VXBU [121.106.157.30])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:54:54.19ID:YUUSlb270
>>853続き)

[13:20]
あそこ、僕がアンチだったり、僕が映画評論家だったら
「これおかしいぞ!」って得意気にツッコんでるとこなんですよ。
でも基本的に、えっと……
多分映画『えんとつ町のプペル』の脚本にツッコんだら、
「ここおかしいじゃん」って得意気にツッコんだら、
全部恥ずかしい思いすると思う!

僕……そこ…超得意分野なんで!
オセロみたいな感じで。ボードゲームみたいな感じで。
「はいはい来ましたね、実はコレでした」っていう。(ニヤリ)
だからツッコめばツッコむほど…ツッコむってのはその、
揚げ足を取ろうとすれば、全部僕のトスになっちゃう。
全部ワナです、それ。
0855名無しさん (スッップ Sdba-Vmhg [49.98.144.49])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:57:21.87ID:56d1HSwHd
>>851
>文化なの?

文化はないっていうか、
納豆とか関係ないし、
座席も、種類は選択できるけど、
細かい座席もコンピューターで勝手に決められて、自分で元から選択してる人いないから大丈夫ですよ。
0856名無しさん (スッップ Sdba-o8F7 [49.98.219.136])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:57:22.46ID:/EihznHad
>>851
偉そうに夢だ理想だと言って好きなだけ人を殴って、実際的な問題が起きたら「新しい事をしているから叩かれる」と被害者ポジションを取り、それでも逃げ切れないとなると「俺は悪くない、勝手にやったあいつが悪い」と切り捨てるのが西野流だし
0860名無しさん (ワッチョイ 0e02-VXBU [121.106.157.30])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:02:05.94ID:YUUSlb270
>>855
A、Bという座席のグレードは勝手にコンピュータは決めないだろうよ
グレード別に座席が割り振られているにも関わらず
購入後に座席の位置を主催者の勝手な都合で変えたらいかんよねって話をずっとしている

細かい座席の位置の話までは誰もしていないんだよ
0862名無しさん (スッップ Sdba-o8F7 [49.98.219.136])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:03:35.88ID:/EihznHad
座席選択性で売ったのが大間違いだな
アホな擁護者が百回言えば嘘も本当になるとばかりに言い続けているように、エリア指定だけにしておけば良かったのに
新しい事をしているから失敗しているんじゃなく、ただただ運営がド素人すぎてこんな事に
エンタメ研究所が聴いて呆れる
0866名無しさん (ワッチョイ b602-0EZc [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:10:08.26ID:LlPL2XfK0
回収できてない伏線は伏線って言わない
矛盾やおかしなところあっても黙ってどうなんでしょうでスルーすればいいのに
まだ絵本の世界で細かいこと気にするなと逆ギレするほうが納得できる
いちいち言い訳するから明かりがLEDだの野菜を輸入してるだの謎の言い訳が出てきて逆におかしなことになる
植物の化石の話の後にサラダが出てくるのは矛盾すぎるのであれは修正した方がいいと思ったが
0868名無しさん (スッップ Sdba-o8F7 [49.98.219.136])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:21:54.70ID:/EihznHad
「伏線」と言われる物は作品を見ている側が見つけて察するぐらいがちょうどいい
場合によっては作者自身も意図していない所で生まれたりもする
鑑賞者に「そんな事言ってると恥かくかもよ?」とマウント取るなんて三谷幸喜なら絶対にしない
0869名無しさん (ワッチョイW 33ea-4leM [118.241.53.78])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:28:52.19ID:xcb3jGsZ0
他の監督や原作者は結構矛盾があったりおかしなところがあるとちゃんと間違ったと認めるんだけどね。
そうすると
その部分があとで批判からファンの中で伝説として語り継がれる様になるんだけどね。

ある漫画家はマンガのなかで以前の設定と違う部分を自ら指摘してネタにしてる人いるよな。
0870名無しさん (ワッチョイ aa12-x51s [117.109.68.155])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:31:32.04ID:5zpmKkjk0
だよね
ファンに愛されて考察動画いっぱい作られて…ていうレベルじゃないと
「伏線に気付けないお前がバカだ」ってマウントとる時点で恥ずかしい
高度な伏線ていうのは、知能のある人が作るものなんだよ
0874名無しさん (ワッチョイW 6301-rDki [60.94.26.170])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:45:01.05ID:gIdt9p450
西野さんの言う伏線とか仕掛けって、単に整理不足、練り込み不足で盛り込めなかった無駄設定でしかないんだよね

腐る金とか、壮大な世界観とか、何かしら表現したいことがあるなら本筋に絡めていかないと意味ないし
それこそがクリエイターの仕事なのに
0875名無しさん (ワッチョイ a37d-+VBe [124.154.60.118])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:54:38.15ID:0n4NiDB00
>>873
吉本のバックアップがあったならいざ知らず
退社理由がプペル行脚のことでマネにパワハラしたのが原因の西野さんに
スタジオ4℃が続編やってくれるんですかね
そういやプペル円盤発売の宣伝ツイとか声優やった芸能人の人らはしてくれてんのかな
0876名無しさん (スッップ Sdba-o8F7 [49.98.219.136])
垢版 |
2021/11/21(日) 10:59:51.84ID:/EihznHad
吉本を出た天才西野と組むメリットを見い出せない4℃が製作を断ったり豪華声優陣の事務所に再出演を断られたら
「西野さんが天才すぎて脅威だから吉本から圧力が!芸能界の闇が!」みたいにサロメンが騒ぐから永遠に映画プペル2が作られなくても大丈夫
0877名無しさん (ワッチョイ b602-0EZc [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:00:47.81ID:LlPL2XfK0
>>873
実績は足りても金とコネが足りなさそう
仮に足りても続編が前作を超えてヒットってないから見込めそうな興行収入が10億前後になりそうだし
前回と同様の制作費ぶっこんだら確実に赤字になりそうだから製作委員会が二の足踏まれそう
西野さんとサロメンが全部制作費と宣伝費出して西野さんが関わらないなら作れそうだけど不可能だと思う
0878名無しさん (ワッチョイW ca4b-I7Vf [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:03:58.11ID:Q5Sp69X30
プペのツッコミどころに関してはもう裏設定とか伏線の次元じゃない
そもそもツッコミどころが悪目立ちしてる時点でダメなんだよ
本当に面白い作品はその場でいちいち矛盾に気付かなかったり、気付いても「面白いから今は一端置く」ってなるもんだよ
つまりそこまで観客を引き込めてない証拠だし、西野の想定とは違う次元での矛盾や設定破綻が多数埋まってる
ツッコミどころの管理がまるで出来ていない
元お笑いのツッコミ担当だったとはとても思えないレベル
0880名無しさん (ワッチョイW 6301-Or/N [60.126.245.122])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:31:10.05ID:nyG1DUH40
>>849
本当はひっくり返すべきところをひっくり返さないインチキだけどね
更にオセロが得意だから、囲碁やチェスだっけ?も得意だと思うとなって、いつの間にやら得意ですと言い切ってるのも草
0881名無しさん (ワッチョイW 6301-Or/N [60.126.245.122])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:36:28.58ID:nyG1DUH40
>>875
西野さん排除で吉本が作ればワンチャンあるけど、ならケチのついたプペよりも他の人気芸人あたりにプロデュースさせた新作を作った方が作品も芸人も売り込みやすくていいんじゃないの
0882名無しさん (ワッチョイW 4e63-HL60 [153.202.230.165])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:45:51.77ID:D3J6vvXF0
西野さんはシンエヴァみたいに右肩上がりをプペルでも出来ると思ってるのかもしれないけど
エヴァ最初から四部作と銘打ってカラーの単独制作で新作公開の前にテレビ放送やアマプラで配信とかやる事やってる
鬼滅とシンエヴァでいいもの作る時に製作委員会方式の欠点が言われるけど西野さんがプペル2作るとしたら自己制作の低予算か製作委員会で金集めてクオリティ高くするかだし
0883名無しさん (ワッチョイ 0392-iAR7 [220.96.217.52])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:47:01.13ID:u8OOhXMf0
今サロメン数見たら47,500人ちょうど。
0884名無しさん (ワッチョイ 03da-+VBe [220.108.250.188])
垢版 |
2021/11/21(日) 11:50:29.59ID:OwSOuoTW0
プペルの続編は吉本がやるかどうかだろね
吉本なしで西野主導でやるってなった場合は怖すぎてまともな会社は参加できんでしょ
世間と違うビジネスマナーで契約の概念も希薄な人と数億、下手すりゃ10億規模のプロジェクトなんてやれんよ
0886名無しさん (ワッチョイ 0392-iAR7 [220.96.217.52])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:12:33.01ID:u8OOhXMf0
ほんの数か月前までは「年内には5万人切るかも」とか言ってたのにね。
減少スピードはアンチの予想も上回ったということ
0890名無しさん (スッップ Sdba-Vmhg [49.98.144.49])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:29:04.44ID:56d1HSwHd
>>885

そんなの減った内に入らないし、
いちいち、そんなの気にしてる奴いないよ。
7万いってた時もいきなり4万増えた感じだったからねえ。
(それまで人数聞いたのって3000人の時と1万、3万、7万の時で3万から7万の間がわずかだったから実質6万ぐらい一気に増えたイメージあるね。百人や千人でちまちま報告されてもね、って感じ。)
0892名無しさん (スッップ Sdba-Vmhg [49.98.144.49])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:31:36.58ID:56d1HSwHd
>>889
>プペミュや歌舞伎の一連のゴタゴタを見てやめていってる

いや、そんなの知らないし、
ミュージカルえんとつ町のプペル見て、率直に凄いなって思うだけだよ。

歌舞伎に関してはまだ情報そんなに無いね。
0893名無しさん (ワッチョイ a37d-+VBe [124.154.60.118])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:31:59.31ID:0n4NiDB00
西野さんの言う通り作品の圧倒的なパワーとやらがあれば
西野さんのことあんま知らなかったミュオタがサロン入ってくれたかもしれないのにね
最初から「プペルなんかに関わって欲しくなかった」でケチついてんのに
配信トラブルだの席当日で大変更だの作品と関係ないミスやって
肝心の作品の中身は脚本演出凡作以下、キャストの歌唱力で何とか保ってる状態でサロメン激減
歌舞伎後にどうなるか今から楽しみですわ
0894名無しさん (スッップ Sdba-Vmhg [49.98.144.49])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:35:50.52ID:56d1HSwHd
>>893
>サロメン激減

いや、全然激減してないけどね。
急激な増加に比べて、凄いなだらかな減り具合だと思うよ。

長い間、1万ぐらい(これでも凄い多い感じ。実際、オンラインサロンの中では日本一)って思ってたから全然減ってる感じしないよ。
0897名無しさん (ワッチョイW ca4b-I7Vf [101.1.249.71])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:46:34.22ID:Q5Sp69X30
>>895
チケットぴあで購入する際には座席指定が出来た
コンピューターランダム信者は嘘ついてる
0898名無しさん (ワッチョイ 0392-iAR7 [220.96.217.52])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:48:18.52ID:u8OOhXMf0
2019年1月 20000人
2020年2月 38000人
2021年1月 77000人(ピーク)
2021年11月 47000人

2年で57000人増、11ヶ月で30000人減

決して「なだらか」ではないな
0902名無しさん (ワッチョイW 6301-SWl9 [60.69.117.79])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:51:47.87ID:a+pmGNgn0
>>895
エリア指定だと鬼女板のこの話がウソってことになるけど

787 名前:可愛い奥様 [sage] :2021/11/14(日) 21:11:11.64 ID:gt6P8q/10
>チケット購入時に隣席で2枚取った席が、離れ離れになっている方もいらっしゃいました 
>可哀想でした。
あらあら。
セトちゃん、普通に0点ね。

一定年齢以上の子供は席必須だろうし仲間内で観に行くことを想定すれば席が離れ離れになるリスクのある席の売り方はしないよな普通
0903名無しさん (ワッチョイ b602-0EZc [119.105.3.38])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:58:29.88ID:LlPL2XfK0
仮に事務処理遅れとしても退会届が積み上がっているわけだからけっこうな人数がサロン抜けてるのは変わらないんだよな
あまり抜けすぎると本当に西野さんとスタッフの身動きが取れなくなりそう

>>902
ランダムでも普通複数枚まとめて取る場合は連席でチケットを出すからそういう意味でもありえない
0904名無しさん (ワッチョイW 33ea-4leM [118.241.53.78])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:01:13.27ID:xcb3jGsZ0
>>896
西野亮廣さんでツイッター検索してせっかくツイートしてる人達に全然RTとイイねついてないんだからツイッターにいって押してあげたら?

数万人規模でサロンメンバーいるのに意味無いね。
0905名無しさん (ワッチョイW 977c-MsMH [122.210.211.225])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:14:21.26ID:gYUFgGTl0
空間演出締め出されたみたいだけど、どうせドローン飛ばしてくれる業者に「○○な感じで」って指示するだけだったのだろう。
そして、歌舞伎の演出を手掛けたオレすげーって、さも全ての演出を任されたのかごとく吹聴するまでがセット。
目論見外れて残念だったね。
0907名無しさん (スプッッ Sd5a-96wH [1.75.239.227])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:31:53.16ID:eAfw8tLvd
演出の藤間勘十郎先生は日本舞踊の一大流派、藤間流の御宗家で舞踊家としての実績はもちろん、演出家としても歌舞伎、宝塚、ミュージカル、オペラ、現代劇と幅広く手掛ける方でプロ中のプロ
大河ドラマ「独眼竜正宗」に子供時代の正宗(梵天丸)としてするなど芸能界にも知己は多い
でも自分のことを天才なんて言ったことは無い
人にも厳しいが自分にも厳しく常に精進を怠らない
そんな人を向こうに回して
めちゃめちゃ勉強した!
歌舞伎や浮世絵、江戸とかそのあたりは全部わかった!
全クリエイター絶望!
とイキって何もできずに切られて脚本も直されまくってる自称天才

因みに西野と藤間先生、年齢だけはタメ
0909名無しさん (ワッチョイ 3a8c-0EZc [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:39:16.82ID:5AOyO5Y20
>>896

そうなんだね、情報ありがとう
でも2時間しか寝ないの体に毒だよ
天才も人間だよ
0911名無しさん (オッペケ Srbb-e562 [126.194.196.182])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:40.40ID:0/kE65pQr
ムカキンは大したことじゃないって言うけど自己愛性人格障害者にとって自分を賞賛する人間が目に見えて減っているのは荒れ狂う心情なはずだぞ

何より欲しいものが賞賛なんだから

死んだあとも300年賞賛され続けている妄想を抱いて死のうとしてるしなw
0913名無しさん (ワッチョイ 3a8c-0EZc [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:05:47.56ID:5AOyO5Y20
>>905
空間演出降りて正解だよ誰にとっても。
天才がやってたら演舞場付きのベテラン職人達に
抽象的なフワフワ指示してその通りに出来たら
「あれ、なんか違う」とか言って手直し何十回もさせて
職人達激怒って透けて見える。
松竹所有の演舞場の職人達に謝る羽目になるのは成田屋。
0915名無しさん (ワッチョイ 977c-iAR7 [122.217.254.90])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:18:28.03ID:m5erwhBd0
>>913
西野「舞台装置にいくらかかると思ってるんだ! 3万円でも安いぐらいだ!」
とイキってたんだから、値段を下げないと詐欺じゃないの?w
「天然マグロだから3万円でも安い!」と呼び込んでたのをシレっと養殖マグロに代えるようなものだぞ
0916名無しさん (スプッッ Sd5a-OpeN [1.75.244.81])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:21:40.97ID:iBk+yriAd
>>913
世の中には良いか悪いか判断できないくせに、手直し指示して仕事したつもり、仕事したポーズを周りに誇示する奴が多い。
0918名無しさん (ワッチョイ 3a8c-0EZc [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:36:31.86ID:5AOyO5Y20
サロメン、
19日から20日の「1日でたった40人減った」だけだ
あと4万7千人もいるんだぞ大丈夫だろ
0919【生配信 11月21日】1/2 (オッペケ Srbb-j7b0 [126.194.197.105])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:47:04.01ID:T0gJy6WLr
【生配信(stand.fm)】2021年11月21日 08:10
「もうすぐVoicy」(※アーカイブ無し)

【生配信(stand.fm)】2021年11月21日 11:30
(※アーカイブ無し。途中から録音したのを文字起こし)

ミュージカルも楽しいんで…ついついドップリ漬かって
しまいますが。そろそろね、歌舞伎の方もやらなきゃ。
歌舞伎はですね、面白いんですよ。
僕がまず脚本を書いて、それを次「歌舞伎化」する作業が
入るんです。当然そこにはもう立ち会いますよ。
歌舞伎の言葉とかあるじゃないすか。

《誰が歌舞伎化するんですか?》

あ! もちろんですね、今回は僕、原作・脚本なんで。
あと美術ですね。
演出は藤間勘十郎さんって別のかた。
舞踏家のかたなんですけど。
勘十郎さん…が最終的には判断をされるっていう。

ただ、変なことにならないようにね?
まぁ勘十郎さんだから大丈夫だけどね、
ただ、自分もオススメする以上は、あとで
「すいません」みたいなことは言いたくないんで。
一応…歌舞伎化した本をですね…もっかいチェックする
っていう作業があったりする。
0920【生配信 11月21日】2/2 (オッペケ Srbb-j7b0 [126.194.197.105])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:52:19.88ID:T0gJy6WLr
>>919続き)
《歌舞伎の絵本も出たら面白そう》

そうねぇ……どっかでね、ちょっと腰据えて…
絵本も作んなきゃねぇ…ちょっとね、今ね、
ミュージカルやってるじゃないすか……うん……
絵本もね、なんか…なんとなくこの方向の方が
いいんじゃねーかっていうのが、なんとなく…
自分なかであるんですよね…

《海老蔵さんビジュアルやばいっすね》

海老蔵さんプペル…もう…激アツ! マジで!
家に飾りたいもん海老蔵さんプペルの画像。拡大して。
アレ絶対売った方がいいよ!
買いたい人、山ほどいると思うもん。
明日の会見でたしかビジュアルが…
歌舞伎って会見するんすね、そういえば。ハハハッ!
自分達でイベントするとき会見とかしたことないから。

《歌舞伎ってブロマイドとか売らないんですかね?》

絶対売った方がいいよねっ!
プペルのやつ欲しくない!? 普通に!
海老蔵プペルのビジュアルブックみたいな。
なんかさ、俳優さんのポスターを家に飾ろうとは
やっぱ思わないんですね。
だけど歌舞伎役者のカブいてるところ…(笑)
お化粧してるところは超エレガントなんで、
普通に玄関とこにバーンって額縁に入れて飾ってても…
カッコイイっすね。
0922名無しさん (オッペケ Srbb-j7b0 [126.194.197.105])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:58:42.33ID:T0gJy6WLr
歌舞伎役者の写真は家に飾りたいと言ってるけど、
プペルと関係してなかったら絶対そんなこと思ってないだろ。

作者が自分の作品を愛すること自体は悪くはないけど
それにしても西野さんのそれは異常。
自分の絵本が出版される時に「一緒に寝てナデナデしたい」、
プペルのDVDも実際ギュッと抱きしめてナデナデしてたし、
プペルに扮した海老蔵の写真を拡大して部屋に飾りたいとか
いくらなんでも溺愛が過ぎる。
0924Voicy 2021年11月21日(1/3) (ワッチョイ daf1-9IQd [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:03:19.47ID:JLY4NJzB0
https://voicy.jp/channel/941/238853
【Voicy】演劇の「副音声」の可能性 2021年11月21日

(※要約)

日曜日の今日は、リスナーの皆さんからの質問に答えていきたいと思っております。

《副音声付きオンライン配信のアーカイブを2月末までに延長した狙いはなんですか?》

・まず、ミュージカルえんとつ町のプペルは「オンライン配信チケット」を販売している。
・これは通常の公演ではなく、オンライン配信専用に公演をして撮影したもの。
・主演の吉原光夫さんとのアフタートークなどの特典がついてくる。
・西野の副音声がついてくるバージョンもある。

・この配信を2月末までにした理由は2つある。

・ひとつは、役者さん・キャストさんの労働環境を見直すということ。
・交渉段階だが、オンライン配信の売り上げを、
 ずっと役者に分売し続けるということを絶対やりたい。
・役者は稼働しないと収入が作れない。当たり前かもしれないが、役者も人間なので、
 怪我や病気をすることもある。今はコロナもある。そして家族も養わないといけない。
・これで役者さんの才能が止まってしまうっていうのが僕は一番イヤ。
 役者さんには才能を遺憾なく発揮してもらいたいし、ずーっと守り続けたい。
・なので、稼働していない時も収入がある状態をどうやって作るかがムチャクチャ重要。

・例えば歌手だったら、稼働してなくても印税などの収入がある。
 これを僕は役者さんにも作るべきだと思っている。
・オンライン販売の売り上げを分売し続けるために、オンライン販売の期間は長いほうがいい。
0925Voicy 2021年11月21日(2/4) (ワッチョイ daf1-9IQd [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:04:26.36ID:JLY4NJzB0
>>924続き)

・これはみんながやったほうがいいと思っている。
・やっぱり才能は守らなきゃいけない。役者さんに生活の心配をさせちゃダメ。
・チケットを売るなどの面倒なことは全部こっち(西野)がやるので、
 その代わり役者さんには舞台上で圧倒的な結果を出して、お客さんを黙らせてもらう。
・…というほうが、ケンカの仕方としてはフェア。言い訳が出来ないので。
 要は「生活の事があるからアレが出来なかった」という言い訳をさせない。

・なぜ3ヶ月伸ばしたかというと、特典でついてくるのが西野の副音声だけなので、
 西野さえいいよと言えば、他所の事務所の許可が要らないから。

・配信を伸ばした理由のもうひとつは、副音声が「おもしれー」から。
 おもしれーから多くの人に知ってもらいたいと思って3ヶ月にしてみた。

・要は副音声は何かっていうと、制作の裏側の話。
 「あっ、あそこはそういう事だったんだ」っていう内容。
・舞台では採用されたアイデアが皆さんの元に届いているわけだが、
 その裏では、没アイデアや、当初予定していた計画などがうまく行かず、
 改善して改善して改善して今の形になっていたりする。
・その裏話っていうのは超面白いので、一人でも多くの人に届けたい。
0926名無しさん (オッペケ Srbb-j7b0 [126.194.197.105])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:05:20.33ID:T0gJy6WLr
●2008/04/16(絵本『Dr.インクの星空キネマ』)
僕は僕の描いた絵本を、僕の枕元に置きたいんだ。
腕枕をしたいくらいだ。もはや恋人のよう

●2009/06/07(小説『グッド・コマーシャル』)
制作中、自然と顔がほころびる場面も。
本ができあがれば、夜な夜な、ほっぺをスリスリするに
違いないのだ。もうすぐ生まれますよ。
0927Voicy 2021年11月21日(3/4) (ワッチョイ daf1-9IQd [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:05:38.42ID:JLY4NJzB0
>>925続き)

・例えば、船を飛ばすラストシーンでは、ルビッチたちが全員でロープを引いている。
・ステージを観た方は何の違和感も覚えていないと思うが、あれは圧倒的に変。
 船を飛ばすのに「ロープを引く」のは、力学が反対に働いているので、
 理屈としては絶対におかしい。
・なのに観ている人がなぜ違和感を覚えなかったのかというと、カラクリがあって、
 全員で引っ張る前に、まずルビッチとスコップがロープを引っ張っている。
 それで「船を飛ばす=ロープを引く」という錯覚をお客さんに植え付けている。
・あのシーンがなかったら、「ロープを引く」っていうのは船を飛ばせたくない異端審問所の仕事。 

・実は映画では、船を飛ばす最初の作業は「杭を抜く」だった。
 浮いていくものに対して杭を抜くというのは力学的に正しい。
・しかし、これは映画だから出来る事。杭を抜く所にカメラが寄れるから。
・実は舞台で同じことをやってみたが、全然力強く見えず、映えなかった。
・これは「正しさ」よりも「楽しさ」を取ったほうが良いと思い、ロープを引く方を選んだ。

・西野はミュージカルに限らず、表現活動をする時に、基本的に「正しさ」よりも「楽しさ」を取る。
・例えば、建物を描く時が分かりやすい。
・例えば、大阪城を写真に撮っても、なんだかパッとしないということがある。
 理由をいろいろ考えたが、結論、下から城を撮ると、屋根瓦が写らないから。
・なので自分が絵を描く時は、屋根瓦の角度をほぼ垂直にして描く。
・理屈では完全に間違っているが、絵は正しさよりも楽しさ。
 映画でも同じようなことをやっている。
0928Voicy 2021年11月21日(4/4) (ワッチョイ daf1-9IQd [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:06:11.69ID:JLY4NJzB0
>>927続き)

・副音声でこういう話を聞くと「なるほどな!」となったと思う。
・だから副音声がムチャクチャ面白いので、アーカイブを延期することにした。
・新作ミュージカルなので、西野が頭を抱えたこういう面白い話が山ほどある。何百もある。

・ミュージカルプペルは町じゅうがワーッと動く話なのに、11人のキャストでやっている。
・例えば、キャストの乾さんは、落ちてくる心臓、ハロウィンのオバケ、異端審問官、
 煙突掃除屋のスーさん、コックさんの5役を演っている。
・なので、このキャラが出てる時はこのキャラは出せないといったパズルがむっちゃある。
・もうひとつパズルでいうと、東京キネマ倶楽部というハコには舞台袖がない。
 また、後ろの動線が人ひとりしか通れない。
・そうすると、上手から下手に移動する時に、下手から移動する人がいるとバッティングしてしまう。
 ステージ裏もちゃんと設計しておかないと交通事故が起きてしまう。

・こういう面白い話を副音声でしている。
・副音声はオン・オフも出来る。西野の話がうるせーなと思ったらオフにも出来る。
・なのでまず一回オフで観てもらって、次は副音声で観ようっていうことも出来る。

・副音声はメチャクチャ面白いと思う。僕は面白くないものを面白いとは言わない。
 まずいものを美味しいとは言わない。自分の信用が大事だから。
・クソみたいなものはそもそも売らないと決めている。

(終わり)
0930名無しさん (オッペケ Srbb-j7b0 [126.194.197.105])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:12:37.49ID:T0gJy6WLr
>>925
あ、日曜のVoicyは西野サイドの文字起こしがないんだった。
要約乙です。合間にレス挟んじゃってごめんなさい

> 役者さんには舞台上で圧倒的な結果を出して、
> お客さんを黙らせてもらう。
> というほうが、ケンカの仕方としてはフェア。

また「黙らせる」とか「ケンカ」とか、
ここ最近の西野さんはもうすっかりお客さんに対して
敵意むき出しになってるね。
本当に客…というか大衆の事が敵に見えてるんだろう。
0931名無しさん (ワッチョイ daf1-9IQd [157.107.107.213])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:12:46.86ID:JLY4NJzB0
今日のVoicyは20分以上あったので、大ざっぱに要約しました。
もし分かりにくい部分があったらVoicyで確認してみて下さい。

あと、明日から個人的な事情で、1週間ほどブログ貼りが出来ません。
どなたか手が空いている方、代わりによろしくお願いします。
0932名無しさん (ワッチョイ 3a8c-0EZc [163.58.160.156])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:13:13.14ID:5AOyO5Y20
>>921
「勘十郎さん…が最終的には判断をされるっていう。
 ただ、変なことにならないようにね?
 まぁ勘十郎さんだから大丈夫だけどね、」

おとなには語彙力が必要だと痛感する瞬間
0933名無しさん (ワッチョイW 1abd-BOPt [125.197.236.32])
垢版 |
2021/11/21(日) 15:14:17.04ID:a/Q3sxwP0
>>929
作者が作品を愛するのは勝手だけどね
ただ自惚れ度では日本一の自己愛モンスター様は自分の溺愛と同じだけ客も愛してくれて当然と思い込んでいるからなぁ……

些細な不満すら受け入れられず無知なアンチ扱い
だから信者にちやほやされるだけで作者、作品共にちっとも進歩しない
絵本も映画も西野さんの関わったところが不評なのにね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況