>>961
>笑いは良識や常識とされるものからのズレが基調となるので、ラベリング(偏見)なしには成り立たないものです
>このとき、常識とされているものがラベリングしている側と見なされる場合もあれば、逆もしかりです
>ラベリングだから一括りに○○という解釈は偏見、それも一種のラベリングなのです


「イクメンへの指摘や浅田真央の引退」の発言と笑いのロジックに何の関連性があるのでしょうか?
ただの貴方の主観ですよね? アクロバティックに笑いの論理で解釈しようしただけですよね?