X



キングコング西野公論 461

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (6級) (ワッチョイ 93f1-noGs [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/25(金) 04:35:06.70ID:N38Z/oK30
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)

キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 460
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1647318343/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0370名無しさん (ニククエ Sd9f-PX8j [49.97.106.63])
垢版 |
2022/03/29(火) 12:42:40.23ID:Ss9Yj3exdNIKU
>>369
俺はクラファン参加したら一生食べ放題とか、めちゃくちゃ流行ると思うけど

納 豆 とか
0372名無しさん (ニククエW 7f4b-e89G [101.1.249.71])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:12:47.32ID:e+8V9dwe0NIKU
>>364
そもそろ西野のはコンサルと言えるのか?というレベルの代物なのでは
実態は「20万ほど払って西野とZoomでサシで会話出来る権」だと思うよ
0373西野ブログ 2022年3月29日(1/3) (ニククエ 7ff1-c/bJ [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:23:43.35ID:qYoiA0HJ0NIKU
https://chimney.town/4635/
https://voicy.jp/channel/941/300283

イベント初心者が陥る!やってはいけないイベント運営
2022年03月29日

■初心者の勇者モードで集客の相場を見誤る

僕が「本当に迷惑なのでやめてください」とお願いしていることのツートップは
「差し入れ」と「イベント初心者の勇者モード発動によるデカ箱公演」です。

後者について、もう少し具体的にご説明すると、時々、僕は講演会のゲストにお呼ばれするのですが、
その時、講演会の主催者さんが、なんか「やってやるぞ!」という謎のスイッチが入って、
1000キャパとか2000キャパの会場を押さえちゃうんです。

2000キャパの会場ともなると、ちゃんとしたプロが入っていないと、音響とかメチャクチャ難しくなるし、
お喋りの内容ウンヌンの前に「西野の講演会に行ったけど、何、言ってるか聞き取れなかった」
みたいなことが普通にあるんですね。

なので、「イベントは500キャパ以下でお願いします」とお願いしているのですが、
「せっかくやるならデカ箱で!」という気持ちが働くみたいです。
最近は、かなり厳しめに「500キャパ以下で」とお願いしているので、もう無くなりましたが。
ただ、僕以外の「ゲストで呼ばれる人」は、そうはなってないです。

僕が500キャパ以下をお願いしているのには、本当にいろんな理由があって、
そもそも、イベントに500人呼ぶのって、メチャクチャ難しいんです。

今日は、「イベントをやったことがない人って、集客の相場を完全に見誤ってるよね」という話をしたいんですけども、
結論から申し上げると(そのままですが)イベントをやったことがない人って、
集客の相場を完全に見誤ってるんです。
0374西野ブログ 2022年3月29日(2/3) (ニククエ 7ff1-c/bJ [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:25:15.07ID:qYoiA0HJ0NIKU
>>373続き)

僕は芸人の中だと(芸人かどうか分かりませんが)、普段から、
まぁまぁ大きな小屋でイベントをやっている方だと思うのですが、これって全然当たり前じゃないんです。
めちゃくちゃ頑張って、ドブ板営業を何年も続けて、ようやく大きな小屋でイベントがやれるようになったんです。

でも、イベントを打ったことがない人(あるいはイベントに行ったことがない人)からすると、
たとえば、テレビをつけたら野球中継をしていて、
東京ドームにお客さんがいっぱい入っているところをとかを当たり前に見ているので、
1000キャパとか、2000キャパの小屋に対して、「大きすぎる」という認識がないと思うんですね。

お笑い芸人や、お笑いファンからすると、基本、1000を超えたら超ビッグイベントです。
おそらく、ここにメチャクチャなズレがあると思います。


■「認知」と「人気」の認識の大きなズレ

たとえば、僕、『西野亮廣独演会』という単独のトークライブをやっていたんですけども、
最後の方は日比谷公会堂という2000人キャパのとこで毎年やっていましたが、
その数年前は地方公演となると、本当に20人とか30人とかです。
ちなみに、『はねるのトびら』をやっていた頃だったので、毎週2000万人ぐらいには観られていて、それです。

「いや、それは西野が極端に人気無いだけじゃないの?」と思われる方もいらっしゃると思うのですが(それも一理ある!)、
それこそ、そこそこ有名な吉本芸人が7〜8組出ていた沖縄の劇場でイベントをやった時は、
お客さんが「7〜8人」とかザラにありました。 

もう少しイメージしやすいところでいうと、カジサックがYouTubeを始めて、
盛り上がりまくっている時(チャンネル登録者数40万人ぐらい)に、オフラインイベントをやったんです。
その時、チケットが完売して「泣きそう」という感激ツイートをしていたんですけども、
そのイベントのキャパ、どれぐらいだと思います?

「124席」です。
0376西野ブログ 2022年3月29日(3/3) (ニククエ 7ff1-c/bJ [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:31.96ID:qYoiA0HJ0NIKU
>>374続き)

これ、梶原君が謙遜しているわけでも何でもなくて、お客さんを「124人」呼ぶのって、難しいんですよ。
たぶん、ここに大きなズレが生じているんだと思います。

「認知」と「人気」の認識のズレです。
「カジサックだったらいけるでしょ?」的な。

カジサックも、そして僕も、イベントをする時は、今でもヒヤヒヤしています。


■相応のキャパを見誤ると誰が傷つくのか

「皆の為」みたいなスタンスのクセに、自分の保身も含まれているから少し卑怯だなぁと思いつつ、
それでも、ゲストに呼ばれる側の人(使われる側の人間)と、
そして、何より、お客さんのことを思って少しだけ言わせてください。

主催者さんが勇者モードで2000人キャパの劇場を押さえて、
たとえば、お客さんが100人だった場合、主催者さんは「失敗した〜」で済みますが、
「空席だらけだった」というマイナスの評判というのは、呼ばれた側に付くんですね。

そして、お客さんからしても、せっかくイベントに来たのに、
どこか悲壮感漂う客席で、イベントを見ることになる。

「相応のキャパ」というのはあって、「そこを見誤ることで、誰が傷つくかを考えて欲しいなぁ」ということと、
「自分で責任が取れないアクションのことを『挑戦』とは呼んで欲しくないなぁ」ということ、
そして、「その上で一緒に面白いことをやりたいなぁ」ということを、
普段「使われる側」の人間はなかなか言えないので、
これは「悲鳴」や「祈り」の類として受け取っていただけると嬉しいです。

(終わり)
0381名無しさん (ニククエW df5d-WnRm [210.131.228.174])
垢版 |
2022/03/29(火) 13:58:20.85ID:Krl1nuKo0NIKU
お前のせいで講演者が損するんだ、とか知らんよな
というか主催者が大きな箱をやりたがるのは、高い講演料の元を取るためではないかな
誰が傷つくのか、責任取れないとか言うけど、傷つくのは主催者の財布だしそれでほぼ責任取ってるだろう
0384名無しさん (ニククエ 5f10-jggX [180.60.5.131])
垢版 |
2022/03/29(火) 14:36:29.72ID:+8n8k/hi0NIKU
>>382
あ〜なるほど、なんで「僕以外の「ゲストで呼ばれる人」」のことを慮るかのような話を急にしだしたのかいまいち意図が掴めなかったけど
石垣のことか
プペルガラガラって言われたくないから小さい会場でプペル絡みはやって欲しいって話かな
西野イベントだけでなくプペルイベントも「僕が」傷つかないように気を使えってことか

誰も呼ばれてないのに「ゲストで呼ばれる人」とかいう変なぼかし方してるからわかんないけど
これぐらいの誤解を招くような表現は日常茶飯事だしまあ
0385名無しさん (ニククエ 7f12-ifih [117.109.68.155])
垢版 |
2022/03/29(火) 15:00:38.68ID:9rSS4BBr0NIKU
この話、前はもっと攻撃的な言い方してたよね
無茶やって轢き殺すんだよ!!って

自分の集客がガラガラだったって思われたくない、
主催者のせいで自分が恥をかくんだっていう恨み節でしょ
0386名無しさん (ニククエW 5ff0-SFPV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/29(火) 15:42:40.42ID:YFkB7Lyx0NIKU
https://camp-fire.jp/projects/view/536048?fbclid=IwAR2GEyHOlASdb-HVelcm1ICm-dvcju4DXVtld-2nweZmkprFWCviuLz8wTU

助けてあげるならこのクラファン時に支援してあげればよかったのにな。
主催はすでに絵本配りクラファンの実績があるバリバリのサロンメンバーで、上映に来たい子供施設は募り済み。
各回500名、合計4,000名のキャパは確かにでかいけど最初から半分子供無料招待の予定。
それこそこ、人が集めた金の使い道にとやかく言わんでもと思う。クラファンの公約守ってるし。
0389名無しさん (ニククエ Sa7f-IzX+ [111.239.112.54])
垢版 |
2022/03/29(火) 17:56:09.61ID:BNbjGCQSaNIKU
会場大きいけど密を避けるために工夫してる主催者さんみたいだし、そもそも映画なんだから楽に見ればいいんじゃね
って思ってたら鴨頭が沖縄行くらしいからやっぱ石垣のこと言ってんのかね
子供のためとか免罪符のように繰り返してるけど鴨頭は子供怖がっちゃうだろ
0392名無しさん (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:06:28.36ID:UTsMoQPfrNIKU
昨日の午前中にしてた生配信の文字起こし、
どうカットしても全13レス分になってしまったので
とりあえず前半でキリのいい7レスまでを貼ります
0393【生配信3月28日(午前)】1/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:09:33.53ID:UTsMoQPfrNIKU
【生配信(stand fm)】2022年3月28日 10:26〜11:22
「お遊戯会の背景の絵(模造紙に描くやつ)、
 コスパ悪すぎないですか?」
(※アーカイブ無し。録音したのを文字起こし)

どっかの企業があんまり利益も出ないのにも関わらず、
そういったことにコストをかけるかっていうと…
まぁ、あんまやんないっすよね、どこもね!

ないじゃないすか、どっかの企業が、わかんない…
じゃ『鬼滅の刃』の権利を買ってですね、
「お遊戯会で『鬼滅の刃』を誰でも出来るようにしますよ!」
「無料でやりまーす! やっていいですよー!」
ってなったら、これ何億円かかってくるわけですから!
…ね? 権利をゼロ円でいいですよってなったら相当な…
しかもいろんなところにアップされるリスクとかも
考えたらなかなかそれって進められないっすよね?

やっぱお遊戯会に関してはそういったメスが入んない。
でもそれはちょっとなぁと思って。
せっかく僕らエンタメの会社やってるわけだし。
ここはもうボランティアでやりましょう!と。

支援が集まったらその一部を、たとえば…わかんない!
どっかのダンススタジオの先生に振り付けをお願い
するんだったら、ちゃんとギャランティお支払いして。
ま、僕だけでいいかなと思います! ボランティアは。
あのー、ヒマなんで、僕は。
0394【生配信3月28日(午前)】2/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:12:46.80ID:UTsMoQPfrNIKU
>>393続き)

何よりですね! お遊戯会でずっと検索してるとですね、
先生方が背景の絵に悲鳴をあげてんすよ。
ブログとか見てても悲鳴あげてんすよ。
模造紙を6枚ぐらい貼り合わせてさ、
なんかデッケェ絵とか描いてんすよ。
絵の具とかギャーッてやって。

ゴッリゴリにこっちで背景の絵を描いてしまって、
それを無料ダウンロードできるようにしようと
思ったんですけれども…これをデカいとこに
プリントアウトしようと思うとさ、家にある、
なんていうの? プリンターみたいなのだと難しい
っていう問題があるよね! ここを突破したいんすよ。

幼稚園にプロジェクターがあればいけんすけどね…

《小学校の教室を借りるのは?》

(怪訝な声で)……え、どういうことっすか…?
なんで今の話で「小学校の教室借りればいいじゃない」
って話になるんですか?

《小学校ならプロジェクターがあるかなと思って》

ちぃがぁうよっ!!!???(突然の大声)
一回こっきりのイベントやろうって
言ってるんじゃないっすよ!?
…なんか…あんまり伝わってないな…ヘヘヘッ…ホホッ…
0395【生配信3月28日(午前)】3/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:16:06.40ID:UTsMoQPfrNIKU
>>394続き)
《背景そんな豪華なの必要ですか?
 うちの園は背景ほぼ無しでしたが、
 我が子を見るのが目的だから気になりませんでした》

いや、それは選べた方がいいと思うんすよ!
貧困って何かっていうと選択肢がないってことね!
選択肢がないって状況が貧困の正体じゃないすか。
シンプルでいいって人は別にシンプルでいいですけど。
選びたいのに選べない状態が可哀相だなと思うんです。

幼稚園だけじゃないですね、日本のエンタメ…
演劇とかもそうっすけど、選べないんすよ!
予算がないからとかいう理由なんすけど。
すげー、あのー…(苦笑)…遅れてるっていうか、
すげー、んーー…モノを知らないっていう状況に
日本にずっと住んでたらここらへん
すげー麻痺るのかもしんないすけど。
なんかねー……すげー遅れてんすよぉほっほほほ…!

ほら、韓国の幼稚園のお遊戯会とかってもうセットとか
ガチガチに作るじゃないすか。それこそが教育で!
それが基本レベルになるわけじゃないすか!

それを知らずにほとんどの人が大人になるわけで。
そうするとあらゆる問題において思考停止になるんすよ!
すっげー遅れてるとか、選択肢がないとか、
自分たちがすげー狭いとこでやってるっていうことが、
もうわかんなくなるんすよ!
0396【生配信3月28日(午前)】4/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:19:10.75ID:UTsMoQPfrNIKU
>>395続き)

これ、先生方…お父さんお母さんの問題でもある。
「もういいじゃん、そんなの!」って言っちゃう。
いや、アンタらそれでいいかもしんないけど
子供だぞっ!? 主役は!
アンタらの世代はもしかしたらもう…国際競争なんか
しなくて済んだかもしんないけど、今の幼稚園の子は
大人になったらもう、まっちがえなくグローバルな
競争になるわけじゃないすか!
「そこには参加しません」っていうのは認められない!
社会に出てから「ぅえっ!? こんなことになってたの!?」
みたいな…も、かわいそすぎる!

東京五輪のオープニングのドローンとかも、
サイッテーだな!って話になったんすよ、
自分たち周りでは。「ぅええっ!?」つって。

「あぁんなぁ…(ワナワナと震える声を再現)
 intelに頼んでやってくれるやつだよ。
 あんなんっ…田舎の…ダサい社長でもやるよ!
 はぁずぅっ!!!!! マジでこれ…日本代表でーす!
 みたいな顔でやってるけど…たはっ…
 あぁんな恥ずかしいのやめてくれよ!」

って思ったら日本では結構 絶賛だったっていう(笑)
もう…ひっっっくり返った!
マァジでっ!?と思った!(笑)
なぁんねんまえの…何年前の技術で…
しかも誰っでも買えんだよ!? アレ! 誰っでも買える!
0397【生配信3月28日(午前)】5/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:22:24.36ID:UTsMoQPfrNIKU
>>396続き)

で、「日本でぇーーっす!」みたいなこと言ってて。
も、やめてくれぇぇ…と思った。
もう敗北以外の何ものでもない!
よくそんな…あんなことやったな!
知らないって怖いっすよ! それぐらい怖いっすよ!

《ドローン技術知らなくて感動した私って恥ずかしい》

でもね、これね…「足るを知る」っていうか。
知らないっていうことを知っとかないと!
「あ、僕たち私たちはホント何も知らないんだ」と。
「島国に住んでたらこんだけ情報が閉ざされるんだ!」

日本のお遊戯会なんてもう全然、
先進国のお遊戯会じゃないもん!

よく言うもん、ウチのスタッフとかにも!
「ニューヨークでもラスベガスでもとっとと行けッ!」

しかも知識ない人同士って集まりがちじゃないですか。
要は知識がある人と喋ると後ろめたさみたいなの
感じちゃうから。
特にプライドが高い知識のない人なんかは
もう何も知らないっていう状況になってく。
「知りません! 教えてください!」って言えない人!
で、その人達が子育てとかするから、もうねぇ…
もう負のループすぎるよ、もう!
0398【生配信3月28日(午前)】6/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:25:31.04ID:UTsMoQPfrNIKU
>>397続き)

で、ついには「脱成長」とか言ってんだよ。
お前、成長できる能力あってから言え!
「私たちの経済活動…(笑)…地球環境に…(笑)」
壊してねぇよッ!!!!(笑) お前なんか…
お前の活動ではそんな壊れてねぇよ!(笑)
なんかアメリカみたいなスタンスでお前喋ってるけど!
成長してないよ! そもそも。
30年間くらい「脱成長」成功してるわ、それで言うと。
…怒られる! そういうこと言うと!

《「俺に日本を預けてくれたら絶対良くなる」
 と思いますか?》*

…そうですね! ああっ…んとー…エンタメの部分だけは。
アハハッ! エンタメが絡む教育の部分だけは。
また全然違う分野は知らないすけど。

先生方もお父さんお母さん方のプライドも
よくよくわかりますが……目的なんすか!?
あなたがたが傷つきたくないことですか?
それとも子供を育てたいんですか? どっちですか?
子供を育てたいんだったらちょっと一緒に勉強しませんか?
お金の勉強もしませんか?
世界のことも知りませんか?
ブロックチェーンのことも知っときましょうよ!(笑)
0399【生配信3月28日(午前)】7/13 (ニククエ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:28:40.69ID:UTsMoQPfrNIKU
>>398続き)
目的が結局、保身なんすよね!
大体の先生もお父さんお母さんも。
だからやるんすよ、僕。
誰もやんねえなぁ! と思って。タハッ!
自分の子供でもないのに! ウフフフフッ…!
でもほっといたらなんもしないんだもん、みんな!

受け身のくせに知識がなくて否定しがちっていう。
いや、受け身だったら受けてくれよ!って話。
「もうわからないんでお任せします」と言ってくれたら
もうどんだけ……どんだけ進めれるかっていう。

ウチの会社が絶対上場しねえ!って言ってるのがソレ。
アホに口挟まれると進まない!…フヘヘヘヘッヘヘッ…
とんでもないこと言ってる♪

僕ね、「じゃあどうやれば日本は面白くなるんだろう」
っていうふうに色々考えるんですね。
で、ひとつ、ワンチャンあるなって思ってんのはッ!
マァジで鎖国なんすよ!(笑)
もう、あのー…「グローバルの競争に参加しません!」
「日本語しか使いません!」みたいな。フッヘヘへ…
「英語表記、否定します!」みたいな。
そこぐらいしかもうないのかなーっていう…

ただ、それにしたって知ってた上でやっとかなきゃ!
要は戦略的に鎖国しないと!
今は天然で鎖国してるじゃないすか。
(※ひとまずここまで)
0411名無しさん (ニククエW df84-vLhO [152.117.134.79])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:16:48.54ID:s8iqGpcj0NIKU
著作権って教育の為なら払わなくていいんだよね
お遊戯会がそれに当たるかは判らないが、当たるなら
お遊戯会程度なら鬼滅でもプペルでも何でも権利関係は気にしないでいいはずだが
西野何言ってんだろ?そもそもお遊戯に口出すのが見当違いだな
0415名無しさん (ニククエ Sa23-Gt7H [106.131.180.77])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:29:28.30ID:ica3EfDMaNIKU
書き起こしいつも乙です

>>394
このプロジェクターのくだり、マジで意味わからん

 幼稚園にプロジェクターがあれば…
 ↓
 《小学校ならプロジェクターがある》
 ↓
 ちぃがぁうよっ!!!??
 あんまり伝わってないな…

何が違うんだ??
こんな話じゃそりゃ伝わんないよ
0416名無しさん (ニククエ Sa23-Gt7H [106.131.180.77])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:33:33.87ID:ica3EfDMaNIKU
西野さんは何でもそうだけど

絵が派手なら派手なほど良い
音はデカければデカいほど良い
人数は多ければ多いほど良い

って考えだから、たとえ質素な舞台でも我が子の活躍が見れればそれで十分、
って意見を理解する事はできない模様
0417名無しさん (ニククエ 7f4b-QEpm [101.1.249.71])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:33:42.81ID:e+8V9dwe0NIKU
プぺお遊戯台本4ページ目

【すてーじのまえ】
「まく」のまえに「すこっぷ」と「べる」がとうじょう。
すこっぷ「やぁ、みんな」
べる  「いらっしゃい」
すこっぷ「たんこうふの『すこっぷ』だ」
べる  「きかんしの『べる』よ」
すこっぷ「きょうあつまってくれたきみたちは、じつに、らっきーだ」
べる「これは、まいかいいってるわ」
すこっぷ「なんてったって、きょう、きみたちにおはなしするのは」
べる「みなさん、おまちかね」
すこっぷ「くろいけむりにつつまれたえんとつまちの…」
ふたり  「さいごのよるのものがたり」
「おんがく」( ぜんそう) がはじまる。
「すこっぷ」と「べる」がいなくなる。
すてーじの『まく』がひらく。
0419名無しさん (ニククエ 7f4b-QEpm [101.1.249.71])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:42:05.05ID:e+8V9dwe0NIKU
>>417
5ページ目

うた@ 『ごみにんげんたんじょう』
「ぶるーの」がいる。
「えんとつそうじや」がいる。
「けむり」がいる。
「こどもたち」は、 「ごみやま(ぬの) 」のなかにかくれている。

そうじや 「えんとつまちはえんとつだらけ
くろいけむりでもっくもく
えんとつまちにすむひとは
あおいそらをしりやしない」

ぶるーの「かがやくほしをしりやしない」
「ぶるーの」 、ひとさしゆびで「はなのした」をこする。

けむり「ほらふきおとこがこのまちに
よんできかせた『かみしばい』
いんちきはったりうそっぱち
『かがやくほし』などあるものか
まちのみんなのわらいもの」

「しんぞう」とうじょう。 「ごみやま」のなか
0420名無しさん (ニククエW ff7c-xk6J [113.33.211.209])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:53:29.66ID:P1F48Se60NIKU
最終的にドコを狙ってるんだろ?プペおゆうぎ

子役タレントをかき集めて舞台にして鶯谷で金とって演ろうとしてんだろうか

↑こんなん誰か観に来んの?
て気がするけど、サロメンの趣味嗜好って健常者には読めないからな
0422名無しさん (ニククエW 5f01-8pno [60.126.245.122])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:13:33.45ID:vY1LbiME0NIKU
>>392
いつもありがとうございます
いつもこんな身のない長ワーの話を聴いての文字起こし感謝です
0423名無しさん (ニククエ Sr33-6IQF [126.205.233.110])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:19:15.06ID:xnTtBbBPrNIKU
小学一年生の国語の教科書がおむすびころりん、ぐりとぐらレベルだよね
幼稚園保育園だと本人に台本読ませるんじゃなく
先生や親が「ここでこう言って、こんなポーズして」って教えなきゃならん
0424名無しさん (ニククエW 5ff0-SFPV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:22:35.42ID:YFkB7Lyx0NIKU
というか、お遊戯会って必ず背景ある?
うちはなかったけど。
幼稚園の規模によるけどお遊戯会の場所が講堂か体育館か教室かで条件変わらない? 

再三指摘されてる通り、お遊戯会は両親に感謝を伝えるために完璧な芝居を披露する場じゃなくて、保育士と親がこの成長を確認し合う場だからね…
韓国のお遊戯会がすごいって言ってるのはここにオリニチプ(保育園)のお遊戯会だと思う。

https://koreanlife.org/2020/05/03/kindergarten/?ckattempt=1

直訳すると「かわいい仕草の会」みたいなやつで、親が子供のかわいい様子を見てスターみたいに応援するための会。
この人が書いてる通り、オリニチプの経営のために親向けにやってるのであってエンタメ教育ではない。
0426名無しさん (ニククエW 5f01-8pno [60.126.245.122])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:54:46.95ID:vY1LbiME0NIKU
西野さんは未就学児がどんな成長具合なのかも分からないんだよ
普通の社会人ならよっぽどの若者でない限り、自分に子供が居なくても周りとの付き合いで何となく分かるだろうけど、西野さんは真っ当な社会人との付き合いや同世代の友人もいなそうだもの
社会の落伍者みたいな信者と世の中を知らない若者とばかりいるから世の中の物事を本当に知らない
0427名無しさん (ニククエW 5f63-dDQH [180.28.246.157])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:54:48.65ID:m1LQILgJ0NIKU
>>413
むっちゃグローバルだし日本のキリスト教徒人口の1%だけどクリスチァンの幼稚園育ち3~5%いると思うからすごいメジャー
クリスチァンじゃない幼稚園では桃太郎とかかちかち山とか色んなお遊戯するだろうし
0428名無しさん (オッペケ Sr33-uh6x [126.254.142.78])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:17:09.30ID:KeQSpqtQr
>>399
一年前 
日本人は足を引っ張る!海外戦楽しみにしてて!海外に住んじゃおっかなー下見してます

プペル公開

現在
日本を面白くするにはワンチャン日本語しか使いませんみたいな!へへへっ
戦略的に鎖国しないと!
0429名無しさん (アウアウウー Sa23-Gt7H [106.131.181.110])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:25:59.87ID:lBpidUnea
>>417
これは小3ぐらいでも無理なやつ
西野さんって梶原の子どもと遊んだりせんのかな
するわけないか

そもそも読むだけならまだしも、セリフを覚えるのって大人でも難しいからな
ましてこんな、ふだん使わないような言葉ばっかり…
0432名無しさん (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:34:34.89ID:IQz+ogg6r
生配信すぐ終わって良かった…
ベロンベロンに泥酔した西野さんが
ベッドでアイドル気取りのどアップで
舌足らずの甘えた声で「酔っちゃったぁ…♪」
と語る地獄のような5分間だった。
0433サロン過去ログ 2022年3月30日(1/3) (ワッチョイ 7ff1-c/bJ [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:39:43.23ID:vnYfXvmb0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

お金を出す
2021.03.30 投稿
キンコン西野は現場にいる

いつも、サロンに投稿する記事は「現場からは以上でーす」が定番の締め文句となっておりますが、伊達じゃありません。
大きなプロジェクトを一つ終わらせると、たくさんのノウハウが貯まります。
あるいは、読書から得られるノウハウもあるでしょう。
それらを求めている人がいるので、講演会などでは、
自分が吸収したノウハウを提供させていただいております。

講演会は講演会で、自分の活力にもなっているので真面目にやらせていただきますが(※喋るとスッキリする!)、
こちとら兵庫県の田舎侍ですので、やっぱり「現場の最前線でやり合ってナンボ」という考えです。
戦だと一番最初に死ぬヤツです。

たぶん僕はオンラインサロンに投稿する記事で365日毎日「は〜、なるほどなぁ〜」と
皆様を唸らし続けることはできるのですが、それを繰り返す西野を、
ここにいる皆さんが望んでいないことを知っていますし、僕も望んでいません。

そんなこんなで、今日は「どうなるか分からないけど、とりあえず具体的にやってみるシリーズ」です。


■お金を出して自分事にする

『映画 えんとつ町のプペル』は製作スタイルは色々と特殊なことがあったのですが、
その中の一つとして「タレント本人が出資する」というのがありました。

映画は『製作委員会』と呼ばれる、「複数の企業がお金を出し合って、
制作費と売り上げと宣伝を分け分けする形」がとられることが多いです。
『映画 えんとつ町のプペル』も製作委員会方式をとらせていただきました。
0434サロン過去ログ 2022年3月30日(2/3) (ワッチョイ 7ff1-c/bJ [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:40:15.92ID:vnYfXvmb0
>>433続き)

製作委員会方式のデメリットは「お金を出した企業が内容に口を挟む」なのですが、
『映画 えんとつ町のプペル』に関しては、
「お金は出していただきたいのですが、絶対に口は挟まないでください。
 いい感じにやっとくので僕に全て任せて!はい、仕事に戻って!」
という西野のワガママが無事に採用されて、見事に企業色が消えました。

一度だけ、エンディングテーマ(主題歌)に、
大物アーティストのキャスティングの話が持ちかけられたのですが「ダメです」と答えました。
#ちなみに僕は映画なんて作ったことありませんよ #筋金入りのワガママなんです

この製作委員会方式に関して、僕がもう1つだけ投下したワガママは
「僕(CHIMNEY TOWN)も出資させてください」でした。
「儲けたい」という動機ではなく、『コケたら西野が具体的に損をする』という環境の方が、
(出資分を回収しようとして)僕の体重が乗るからです。

その結果、出資分とは別で、1億5000万円近くの広告費を自腹で出しているので、
回収できたのかどうなのかよく分かりませんが(笑)
まぁ、それによって圧倒的に認知を獲得したので、長期的に見たら、回収できているのでしょう。
#自分に言い聞かせることって大事だよね

僕は、アル株式会社や、株式会社Voicyや、あと、いくつかの会社の株主なのですが……
面白いことに『お金を出して、応援している』んです。
お金を出して、応援してもらっているんじゃないですよ。

もう一度言います。
お金を出して、応援しているんです。

お金を出した以上は上手くいって欲しいので。
理屈としては『映画 えんとつ町のプペル』への出資と同じです。
#ありがとう東インド会社
0435サロン過去ログ 2021年3月30日(2/3) (ワッチョイ 7ff1-c/bJ [157.107.106.140])
垢版 |
2022/03/30(水) 00:40:53.13ID:vnYfXvmb0
>>434続き)

お金を出すと分かりやすく自分事になるのですが、過去の『地方創生』を見ていると、
「町起こし請負人」として呼ばれたタレントやクリエイターがお金を出しているケースって本当に少ないんです。

もちろん、タレントやクリエイター、あるいはコンサルタントに「お金を出す義務」などはないのですが
(なので決して責められるものではないのですが)、お金を出した方が「回収する」というスイッチが入って、
町起こしが自分事になると思います。

……もうそろそろオチが見えてきたと思うのですが、
一昨日、美術館やらアパート建設を計画している川西(兵庫県)に行って、物件を見ていたんです。

僕は会社から役員報酬というものをいただいていて
(なるべくエンタメ投資や支援に使いたいので、そんなに多くないですよ)、
時々、本の印税なんかも入ってくるので、今、少しだけ貯金ができたんです。
#去年は映画制作に追われていてまったくお金を使わなかった

でも、僕の銀行にお金が入っていても仕方ないじゃないですか?
そのお金はもっと積極的に回していった方がいい。

ということで、個人で物件を買って、店舗物件として建て直して、誰かに貸そうと思います。
#契約はこれから

お金を出した分を回収しようとする西野は、きっとその店の宣伝を始めるので、
店にとっても、地域にとってもプラスになる。
銀行に寝かしているぐらいなら、そっちの方が救える人数が増えるでしょ?

また一文無しになりますが、また一生懸命働きます(^o^)
一筋縄ではいかない地方創生です。
上手くいかない時も一緒にいられるように『お金を出す』という選択をさせていただきました。

具体的に進めます。現場からは以上でーす。
0436名無しさん (ワッチョイW 5f01-oVtb [60.94.26.170])
垢版 |
2022/03/30(水) 01:02:50.39ID:J8XUg7jx0
よく実験してデータを取ったり
秒速で改善したりしてるけど

実際にはただ思いつきでやりっぱなし、飽きて別のことしてドヤ顔だったり
頭あちこちぶつけて右往左往しながら責任転嫁してるだけでは?
0437名無しさん (ワッチョイW 5ff0-bpFc [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/30(水) 01:03:51.89ID:QIM+5vku0
貼り乙です。
サロン記事読むたびにサロンメンバーがこんなに薄い記事読んであんなに熱狂してるという事実に愕然とする。
情報格差って本当にあるんだな。
0440名無しさん (ワッチョイW ff10-1vOp [153.242.28.8])
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:46.53ID:cS62oWx60
子どもも育てた事がない教鞭に立ったこともないのに何故こんなに偉そうなんだ
0443名無しさん (オッペケ Sr33-5gsE [126.158.132.47])
垢版 |
2022/03/30(水) 04:45:57.51ID:elcbeXK3r
>>424
背景が出てくるのって「お遊戯」じゃなくて小学校上がった「学芸会」からだよね…

「先進国のお遊戯」言うけど、西野さんが指す韓国が先進国入りしたのは昨夏で、
発展途上国だから国連事務総長出してたこととか解ってんのかな…
0446名無しさん (ワッチョイW 5ff0-SFPV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/30(水) 04:53:41.19ID:QIM+5vku0
>>435
>ということで、個人で物件を買って、店舗物件として建て直して、誰かに貸そうと思います。
>#契約はこれから

これをもう実行したとしたら、

土地A 当初美術館用地とされていた線路沿いの土地【法人名義】

土地B 現在自宅と言われる木造家屋建築中の土地【個人名義】

土地C クラファンで調達した費用で購入した真の美術館用地【法人名義】

土地D 店舗物件に建て替えされる予定の建物付きの土地【個人名義】

が狭い地域に存在することになるな。
0447名無しさん (ワッチョイW 5ff0-SFPV [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:08:21.85ID:QIM+5vku0
韓国は働いてなくても保育園に子供が預けられて、施設数も多くて保育費は実質タダ。
気に入らないとガンガン転園させる。
保育園側は保護者を繋ぎ止めるためにお遊戯会を豪華にしている。内容も大人が楽しめるもの。
一方、教育に意識的な層が入れる幼稚園はお遊戯会は控えめ。

待機児童がたくさんいる日本とは事情が違いすぎる。
0448【生配信3月28日(午前)】8/13 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:12:59.69ID:IQz+ogg6r
>>399続き)

鎖国っていうとすごく聞こえはちょっと厳しいけど。
イメージで言うと京都とか!
景観法とかそうじゃないすか!
京都でローソンとかマクドナルドとか出すときは
「赤色ちょっとキツいんで茶色ね」みたいな。
で、京都っていう価値を守ってるわけじゃないすか。
そしてみんな「京都行こう」ってなるわけじゃないすか。
あれもマイルド鎖国じゃないすか。戦略的マイルド鎖国!

日本は今シンプルに鎖国になっちゃってるのは
ただ追いついてないっていう。
で、英語喋んのが怖いから外国行きません、みたいな。
もうホントこう…森の奥の民族だよ!
槍とか持ってバアッ!と投げてくる。
「ゥォア"アァーーーッ!!!!!(奇声)」つって。
「なんか良くなぁい!」みたいな。
「スマホなんて悪魔だッ!!!!!!」って言うような人達。

民族だったら民族で、もうマサイ族になりましょうよ。
ビジネス民族やりましょ!
なんかそういうのカッコ良くないすか?
今はコロナだからもう…ダメっすけど。
インバウンド、バキバキんときゃあもうホントに
なんだろな、ドレスコード=着物!みたいな。
やってたらさ…そこはちょっと行きたくなるじゃん。
0449【生配信3月28日(午前)】9/13 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:16:04.29ID:IQz+ogg6r
>>448続き)

《いつまでコロナやってるんだろうか。
 ブラジルはもう通常運転》

いや、マジでねぇ…!(吹き出す)えへへへっ…!
あ、僕はでも普通に飲みに行ってますよ今!(笑)
コロナやってる人もいますけど僕はあんまやってないっすね!
へへへっ…あの、ちゃんとルールは守るんで!
なんか自主規制みたいなのはやめてますね!
ルール守った上でなんか言ってくる人がいたらもう…
「お前バカじゃないの」ってむちゃくちゃ言う。

(※音声途切れ)…の周りではもうコロナは解決しましたけど。
解決策も終わったけど。
まぁ日本はコロナやってるじゃないすか、まだ多くの人が。

《私もマスク息苦しくてヤダ》

あ、もう全っ然! 僕、今マスクしてんすけど、
これ花粉症のマスクだから!
あのー、そうじゃなかったらしないですね(笑)

《早くコロナが明けて西野さんに直接会えますように》

あ、結構……僕もうやってますねぇ…
フットサルとかバスケとか、そういうのは。
0450【生配信3月28日(午前)】10/13 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:19:12.62ID:IQz+ogg6r
>>449続き)

《ペーパークラフトとかで投影器を作れるのでは?》

はぁーーー……ま、でもショボそうっすね、なんか!

《プロジェクター1台ぐらいあった方が他にも使えますね》

いや、ホントはね! プロジェクターとね、
3Dプリンターぐらいはあった方が。
データ無料ダウンロードは全然やるんで。色んな企業が。

《プロジェクターがあっても舞台上の子供が眩しいのでは?》

…ウアッハッ…!(苛立ち混じりの笑い声)
(スーーーッ)…いっちおう…! あのー……
舞台のこと結構詳しい方なんでぇ…へへへヘヘッ…(苦笑)
あの…なんとなく知ってますよ…(苦笑) ウフッウフッ…
照明がオモテから来たらどんな感じになるかとか。
…まぁまぁ舞台やってる奴なんですよ! ウフフフフッ…

《足元から照らせるプロジェクターもあるんですよ》

へへへヘヘッ…へへへッ…ヘヘッ……エヘヘヘッ…(怒)
(スーッ)そうなんですね…(苦笑)
勉強になりました(苦笑)
ありがとうございます教えていただいて(苦笑)
0451【生配信3月28日(午前)】11/13 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:22:16.65ID:IQz+ogg6r
>>450続き)

《舞台は明るいのですがプロジェクターの投影見えますか?》

ヘヘヘッ…へへへッ…ヘヘッ…(怒)
あの、意外と舞台やってる奴なんすよー(苦笑)
ステージとか作ってたりだとかー(スーッ)
ま、意外とやってんすね。なのでぇ、えっとー、
照明をどのようにしてどのように当てたら…
まぁその、ちゃんと絵が出るかっていうのは、
ま、一応知ってると思います!(苦笑)
一応そのへんは、まぁなんとなく………知ってます。
光と光を使ったらどうなるかとかも一応…知ってます!

あのー…照明技術とかそういうことに関しては
たぶん僕、結構知ってるんで! …エッへへ…
20何年かやってるから。
「ここで照明たぶん眩しいっすよ?」みたいなのは
まぁ大体…「そうだよね」って話になっちゃうんで。
そっちとかはあんま興味ないんすけどー。
先生とかの話はやっぱ面白いですね。

《「結構知ってる」はウケる》

いや、だって結構知ってるんだモン。ンフフフフ…
ちっちゃい声の使い方から、おっきい声の使い方まで。
照明がない劇場の使い方から、ある劇場の使い方まで。
0452【生配信3月28日(午前)】12/13 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:25:22.68ID:IQz+ogg6r
>>451続き)

野球選手に野球教えるみたいなことは…ハハハ…
そりゃもうホント、釈迦に説法で(苦笑)
お父さんがイチローに素振りを教えるみたいな。
「こうやって振った方が当たるんじゃないすか?」
みたいなアハハハハッ! ヒッヒッヒッ!

ま、もう…幕販売するかね? クラファンのリターンで。
幼稚園が買わなくても、それだったら
「うちの幼稚園に寄贈します」みたいな。
しかもそれだったら予約販売なんで。
あのー…在庫を持つっていうことはないですよね?
幕だったら、まぁまぁ…また来年まで畳めるんで(笑)
そうすると背景代はかかんなくなるじゃないすか、
もう2回目からは。

《ドロップ幕の無料レンタルできたらいいですね》

(スーッ)…いや!借りる方は無料かもしんないすけど
そこにランニングコストって絶対かかってくるんすよ。

《無料だと活動が続けられないですよね》

そうそうそうそうそう。
ドロップ幕はなんだろな…結構大変じゃないすか。
ドロップ幕はこっちで用意して販売するとか。
前の方の小道具のセットとかはみんなで段ボールで作るとか。
0453【生配信3月28日(午前)】13/13 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:28:27.52ID:IQz+ogg6r
>>452続き)

《園の方針で毎年違う演目を求められていました》

ま、園長がバカなん……園長がバカでぇ、
アレなのかな、やっぱ…「毎回新しいもん見たーい」
「新しいもの作ることが先生の勉強になる」
みたいな…ことなんだろうなー。
それだと当たり前ですけどアップデートしていかないし
イイ演目からなくなっていくんで1年目よりも2年目、
2年目よりも3年目、3年目よりも4年目の子供達が
可哀相になっていくっていう。
ま、リーダーがアホなんだと思いますけど。
(吹き出す)ま、そりゃもうその園長に…(笑)
その幼稚園に入ってしまった人の…ミスというか…(笑)

《毎年同じ台本じゃない方がいいかも》

あのー、回せばいいじゃないすかって話ですね。
毎年一緒じゃなくていいんですけど。
強い演目を回しゃあいい。

《今はコロナでホールに集まれないので小規模開催です》

小規模開催なら尚のこと予算かけれないからぁ……
細かく同じ物をいっぱい作るってムリじゃないすか。
だからコピーできるようにしてた方がいいっすよね?

…ちょっと考えよ、いやでもありがとうございます。
いろいろヒントいただけました。
0454名無しさん (ワッチョイW 5ff0-bpFc [124.45.194.169])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:35:25.50ID:QIM+5vku0
>>451
>ちっちゃい声の使い方から、おっきい声の使い方まで。
>照明がない劇場の使い方から、ある劇場の使い方まで。

照明がない劇場って何w
西野さんが照明に詳しかろうがどうでも良いけど、フラットな天井の照明しかない教室にライト足せと?

プロジェクターの話から苛立ってるのはなんなんだろう。

そんなことより背景に頼らない演出考えたら良いのに。
0455名無しさん (ワッチョイW 5f5f-7oc/ [14.13.4.32])
垢版 |
2022/03/30(水) 05:46:57.27ID:El0ZnvxT0
舞台の事詳しいっていっても保育園や幼稚園がどういうところでお遊戯会するかってのに詳しくないよね

お遊戯会は舞台でやって、照明があって、幕がちゃんとあるところか?
少なくともプペル保育園はそういう所でやっているのならまだわかるけぢ
0459【生配信3月28日(夜/Instagram)】1/3 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:39.99ID:IQz+ogg6r
【生配信(Instagram)】
2022年3月28日 21:58〜22:18(20分間)
https://www.instagram.com/p/Cbph8pfKmds/

[11:50](ひとしきりギター弾きながら熱唱後)
これの楽譜と台本と楽曲を無料でダウンロード
できるようにして、そうすっと先生方の負担
減るじゃないすか。
で、お遊戯会のクオリティも上がるじゃないすか。

[12:30]《なんで無料でいいんですか?》

えっへへ〜と、モテたいから!(笑) へっへっへっへ!
あのー…子供に優しくして女の子にモテようっていう…
そういう…戦略です!(笑)

[12:50]
それだけだと先生方がどういう風に演出したらいいか
わかんないから…っていうことで今ぁ…!(吹き出す)
もう…! もう全スタッフ大号令だよっ!(笑)
照明さん、音響さん、美術さん、色んな人に声かけて。
もうホントにエンタメの一線でやってる人よ?(笑)
一回、見本で作っちゃおう!
それで今クラウドファンディングやってるんですけど。

それも無料でYouTubeに上げて。
えーとぉ…広告も付けずに…やろう!
そうすると先生が「この小道具とかどうやって作ったら
いいんだろう」みたいなヒントになるじゃないすか。
とか園長先生にプレゼン資料として。
0460【生配信3月28日(夜/Instagram)】2/3 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 06:52:45.29ID:IQz+ogg6r
>>459続き)

っていうので…全部無料! へへへへ…スゴクモテタイ!

[15:20]
いや、だから、あのー…奢ってください。
五反田のCANDYっていう……酒場で飲んでるんで(笑)
ハイボール奢ってください。
明日、明後日と僕は石垣島にいるんで奢ってください。

[16:55]
(コメント欄に)あっ! キミちゃん♪
ごめんなさい! なんか前も酔っ払って…
有本さんにお代払ってもらってるはずなんすよ。
2回連続して失敗してんすよね!
いや! 僕は酔っ払うから言ったんすよ、なんかぁ!
「僕、酔っ払うからちょっと会計しといて。
他の人に会計されるのヤだから」って言って
シュウ君に先にお金渡してたんですけど、(※>>302
なんか有本さんがコッソリ…お代払ったみたいで…
今度こそ僕が奢ります!

[18:25]《西野さんと飲むには幾ら握りしめてれば足りますか》

(超食い気味に)いや、1円も要らないっすよ!
誰かにたか…たかりゃあいいんです!クカカカカッ!!! ヒッヒッヒッヒッ!
その場にいる誰かに奢ってもらったらいいんじゃないすか?
ハイボール(笑)
0461名無しさん (ササクッテロロ Sp33-oOPt [126.254.87.47])
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:43.36ID:W8ewWx7sp
>>424
>子供のためというより、親に見せるために必死に練習させます。
>そのため、童謡などの子供向けの曲はやらず、セクシーダンスや大人が盛り上がれるような歌謡曲に合わせたダンスをさせます。

方向性が違いすぎるのを比較してしまう西野サン…
0462【生配信3月28日(夜/Instagram)】3/3 (オッペケ Sr33-yyru [126.166.152.144])
垢版 |
2022/03/30(水) 06:55:52.69ID:IQz+ogg6r
>>460続き)

[14:20]《ひろゆきさんと会ったりしないんですか?》

あぁーーーっ!!!!!
プペルがフランスで公開…いつだっけな。
え、そんときフランス行ってひろゆきさんと飲み行きたいな!
ひろゆきさんヒマかなぁ?

[20:05]《『賛否両論』出てください》

え、なにそれ?
あんまり…あのー、議論とかは興味ないんすけど…(笑)
ウフフフフッ…! 怖いんで!(笑)

あの、YouTubeの方に移動していいっすか?
そこで皆さんからの質問に答えていくっていう。
久しぶりにちゃんと人とコミュニケーションとっておかないと。
僕はもうホント最近フットサル仲間としか喋ってないから。
ていうわけで皆様…YouTubeの方でお会いしましょう!
0468名無しさん (ワッチョイW 7f02-2+GQ [27.82.179.228])
垢版 |
2022/03/30(水) 07:51:19.46ID:HN2tUF0Q0
子供のためのプペルお遊戯会じゃなくて
プペルの知名度とファンを増やすためのお遊戯会なんだよな
子供だけでなく観てる親へのアピール
だから立派なセットが必要だし子供が覚えにくそうでも気取った言い回しが必要っていう
0469名無しさん (ワッチョイW df90-SFPV [112.138.35.93])
垢版 |
2022/03/30(水) 08:54:26.83ID:Uyk4kT/80
>>468
子供は苦痛でしかないね。
意味不明です長いセリフ、眩しい照明、毎年同じ演目…トラウマになりそう。

手を尽くしてクオリティでぶん殴ったはずのお遊戯会プロジェクトに大した反響がなくて、更に園長やら日本をディスりだす未来しか見えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況