>>625続き。コンサル編)

[1:07:15]
《東京、名古屋、大阪、福岡と拠点が分かれている中で
 部下に遠隔で教育したり理念を共有するにはどうすれば》

ああ、「会いに行く」がいいと思いますね。
会いに行って「ごめんね」つって、
「あのー…かくかくしかじか、こういう理由でなかなか
 会いに来れないから今日はちょっと会いに来ました。
 あの…遠隔でやりたいんだけど、どうしたらいいかね?」
ということを相談するのがいいと思いますね。

はなから遠隔でやろうとしてると、透けて見えますね、
リーダーの器が。
大事なのは「あなたに時間を使いました」と示すこと。
まずは会いに行く!っていう。
で、「最終的には遠隔にしたいんだ」と。
その相談をするっていう順番だと思います。

[34:15](オンラインの集客法を聞かれ)
『教えて西野先生〜家族で学ぶ大切なお金の話』は
大体1万4000人ぐらい来るんすけど。有料でね?
それもやっぱ自分の中で「コレだっ!」っていうのが
できるまではやらないんで!
人気だからといって乱発しない!
で、やらないためには生活のこともあるんだろうから、
マクドナルドでバイトするといいと思いまーす(笑)