https://chimney.town/4662/
https://voicy.jp/channel/941/301774

経営者(リーダー)は何の為に存在しているのか?
2022年04月01日

■「手段が目的化」している場合がある
 
僕が働いているCHIMNEYTOWNという会社があるんですけれども、
この会社では若手社員がコンテンツを持って独立することがあって、
その一つが『CHIMNEY COFFEE』というコーヒー事業をメインでやっている会社です。
 
渋谷にお店があって、オンラインでも展開しているんですけども、
これ後輩贔屓とかそんなんじゃなくて、『CHIMNEY COFFEE』のコーヒーはガチで美味しいので、
是非、一度取り寄せてみてください。

オススメは「カフェオレベース」です。 
これを「オーツミルク」で割るとも、もう、大変です。 
ちなみに僕は毎日飲んでいます。
頭を使うことが多いので、甘めのヤツをいつも頼んでいます。
 
さて、この『CHIMNEY COFFEE』の代表を務めているのが、
皆から「べえ君」(山邊)と呼ばれている24歳ぐらいの男なんですけども、
昨日、この「べえ君」がYouTubeで24時間生配信をしていたんです。
 
彼が立ち上げたクラウドファンディングの最終日ということで、
最後の追い込みをかけての「24時間生配信」ですね。
いわゆる「一般人」のYouTubeの24時間配信ですので、
当然、長く続けたところで拡散していくことはありません。