>>294続き)

毎日、いろんなクリエイターさんや起業家さん達とご一緒させていただいていて、
生意気にご相談(コンサル)なんかも受けていると、「お前は【谷】で戦わなきゃダメだろ」という人が
【谷】の外にエイヤーと飛び出ていって、討ち死にしているところを見ます。

スナックの店主がSNSやブログやYouTubeの発信を頑張って、SEO対策(検索結果上位表示)に励んで、
インフルエンサーの発信力に飲み込まれて、結果、誰からも見られてない……みたいな。

弱者が確実に負ける方法は「弱者の戦い方をしない」に尽きます。
まずは、自戒を込めて、このことを共有させていただきます。

ここからが本題です。

■強者になりきる前の時間

さて。弱者が「弱者の戦い方」を選ぶ理由は、当然、「勝つ」為なのですが、
弱者の戦い方で勝ち続けると、まもなく「強者」になります。
ここは戦い方を上手く切り替えなきゃいけない。

これは表現の世界でも普通にあって……
たとえば、童貞男子の代弁者として支持を集めた童貞パンクバンドが売れてしまうと、
あの時あれだけ輝いていた「童貞目線の歌詞」が翳ります。
「お前、お金も手に入れたし、女優とヤってるだろ」という疑念が残るので。

「弱者の戦い方」で勝ち続けて強者になったらなったで、
今度は「強者の戦い方」に切り替えなきゃいけないのですが……
勝ちパターンを捨てることほど難しいものはありません。
#だいたい皆ここで潰れる

多くの方から支持をいただいたサービス(戦い方)であることは事実なので、
スパッと捨てることはなかなか難しい。だけど、向き合わなきゃいけません。